>>292
コマンドは >>277 だよ。
念の為、nb_frames=759、nb_read_frames=757となるファイルについて、もう少し広く、
ffmpeg -i "対象動画ファイル" -c copy -f null -v 56 - >log.txt 2>&1
で全トレースログを拾ってから検索かけてみたけど、
途中経過のctts_indexに該当の数値"757"はあるものの、
残念ながら、それ以外で、ffprobeのnb_read_framesに相当する値はなかったなぁ。
このファイルに関しては、あなたの予想とは違うようです。
ちなみにこのファイルを、ffmpegで再エンコすると、
nb_frames、nb_read_frames、いずれも757になってしまった。
最初か最後の2フレームはあるにはあるけど、デコードできない、ということだろうと思う。
以上から考えると、
nb_read_framesは実際に(avcodecで)デコードできるフレーム数、ということで、
nb_frames(他のツールで表示される値もこれ)のような潜在的なフレーム数(?)とは異なるということになるのかな?
サンプルがアップできずごめんね。
ffmpegならこちらへ 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/09(金) 21:01:00.14ID:dT+sZjgP0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
