Google Chromeと同じオープンソースChromiumをベースとした
ウェブブラウザ『SRWare Iron』について語るスレッドです
Googleによる情報収集機能の削除などが施されており、日本語に対応
プロファイルはChromiumと共用します
■ 公式サイト ttp://www.srware.net/en/software_srware_iron.php
Windows版インストーラータイプ ttp://www.srware.net/downloads/srware_iron.exe
Windows版ポータブルタイプ ttp://www.srware.net/downloads/IronPortable.zip
■最新版の情報
公式ツイッター ttp://twitter.com/srware
■前スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502729591/
■ 関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
Chromium 4プロセス目 [転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549382075/
Google Chrome 101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551423520/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SRWare Iron Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 10:04:12.03ID:6nmzFviO02021/05/05(水) 12:53:45.71ID:0/ZbG4me0
ポータブル版の古いやつってもう落とせない?
公式のフォルダメンテナンスてなってるけど
公式のフォルダメンテナンスてなってるけど
2021/05/05(水) 15:11:34.63ID:PKJyiDee0
ポータブル版のキャッシュ指定って
IronPortable64\IronPortable.exe --disk-cache-size=1073741824
でいいの? きいてないっぽいんだけど
IronPortable64\IronPortable.exe --disk-cache-size=1073741824
でいいの? きいてないっぽいんだけど
2021/05/05(水) 18:15:47.83ID:5TNOGT7i0
2021/05/05(水) 18:29:58.20ID:Y+DHCstA0
IronPortable.iniで指定するんじゃなかった?
随分前に調べたきりだから選択肢がどれくらいあるのか知らんけど
随分前に調べたきりだから選択肢がどれくらいあるのか知らんけど
2021/05/06(木) 06:41:07.92ID:FcqJuiTq0
そう、IronPortable.ini にパラメータだけ記して、IronPortable.exe と同じフォルダに置く
2021/05/06(木) 10:49:57.55ID:9Gf41IuB0
>>763
apkpureとか使うしかなくね?
apkpureとか使うしかなくね?
2021/05/06(木) 14:32:13.51ID:3wetRkDX0
googleで検索するとおかしいんだが
なにこれ
なにこれ
2021/05/06(木) 14:34:10.38ID:3wetRkDX0
2021/05/06(木) 14:38:21.32ID:3wetRkDX0
【Chrome】自動補完で勝手に確定されてしまう・入力が二重になる問題について
あったわ
バージョン: 89にしたらバグった
くそがー
使いにくく成ったな
あったわ
バージョン: 89にしたらバグった
くそがー
使いにくく成ったな
2021/05/07(金) 14:53:34.93ID:FFB4wQTG0
無問題
2021/05/11(火) 05:29:37.38ID:HL6WCL1C0
New Iron-Version: 90.0.4600.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62348
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62348
774名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/12(水) 00:45:15.00ID:zbG4ROw20 ほんとMac版は更新されないですね……
2021/05/12(水) 23:19:42.28ID:O8x+q+iO0
New Iron-Version: 90.0.4600.0 Stable for macOS
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62355
New Iron-Version: 90.0.4600.0 Stable for Linux
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62352
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62355
New Iron-Version: 90.0.4600.0 Stable for Linux
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62352
2021/05/13(木) 00:32:12.01ID:s/L4VI9m0
>>773
サンキュー
サンキュー
2021/05/13(木) 12:14:10.11ID:ohadm0Pk0
7777777
2021/05/13(木) 23:13:30.69ID:/exiQzN80
バージョン90の挙動はどうですかね?
ウチだけかな、心なしか重くなったような気がする。
ウチだけかな、心なしか重くなったような気がする。
2021/05/14(金) 10:47:11.54ID:mwc2BwMm0
俺の環境だと拡張機能がクラッシュしまくってダメだったので
今まで使ってたバージョンに戻した
今まで使ってたバージョンに戻した
2021/05/14(金) 16:16:07.87ID:5DlFXXVl0
5chが余所でになるからアプデしたけど失敗だわ
同じ文字が勝手に入る問題が出現した
88のままならそういう問題無かったのに
クローム大元の方でも同じバグがあるらしいし、こりゃ大元のグーグルが改善してくれるまで無理だな
同じ文字が勝手に入る問題が出現した
88のままならそういう問題無かったのに
クローム大元の方でも同じバグがあるらしいし、こりゃ大元のグーグルが改善してくれるまで無理だな
2021/05/15(土) 11:11:50.50ID:MRQGKw4u0
あーやっぱり難有りかな
ブラウザゲームが30分くらいで固まるのと
マウスの反応が遅いというか鈍いので戻した
ブラウザゲームが30分くらいで固まるのと
マウスの反応が遅いというか鈍いので戻した
2021/05/15(土) 15:56:26.09ID:7RZBF/N40
2021/05/15(土) 21:36:05.27ID:YSKV2kzJ0
87から90にしてみたけどスゲー速い
表示が爆速になってるね
90のperformance improvementsや89のSSE3-Support required
が効いてるんだろうな
俺は今のところ不都合は見つからない
マウスも普通だし文字入力も問題ないしgoogle検索?も普通に出来てる
表示が爆速になってるね
90のperformance improvementsや89のSSE3-Support required
が効いてるんだろうな
俺は今のところ不都合は見つからない
マウスも普通だし文字入力も問題ないしgoogle検索?も普通に出来てる
2021/05/15(土) 21:50:06.38ID:YSKV2kzJ0
心配だったadobe flashもURL起動だけでノーオペレーション・ノーメッセージで動いている
(有効なサイトの登録のレジストリ設定はまだ有効)
(有効なサイトの登録のレジストリ設定はまだ有効)
2021/05/15(土) 21:51:50.08ID:I53M/IX+0
ウィンドウを裏に追いやるとブラウザゲームが止まって放置できないから
86.0.4400.0から進めないわ
86.0.4400.0から進めないわ
2021/05/15(土) 21:56:23.59ID:YSKV2kzJ0
>>785
俺はいくつかの以前のバージョンを常に残しているよ
使ってるのは全部portableだしね
環境(設定・ブックマーク・パスワード・拡張機能など)の移行(コピー)も
backupツールで一発完了だった
俺はいくつかの以前のバージョンを常に残しているよ
使ってるのは全部portableだしね
環境(設定・ブックマーク・パスワード・拡張機能など)の移行(コピー)も
backupツールで一発完了だった
2021/05/15(土) 21:59:52.82ID:YSKV2kzJ0
backupツールで気をつけることはダウングレード移行が出来ないこと
90の環境を89に持っていくことはできないのでそこは気をつけないといけない
(古いbackした環境ファイルは残しておくこと)
90の環境を89に持っていくことはできないのでそこは気をつけないといけない
(古いbackした環境ファイルは残しておくこと)
2021/05/15(土) 22:04:31.08ID:I53M/IX+0
2021/05/15(土) 22:08:27.03ID:intmxRRf0
そういえばポータブルなのに他のPCに持って行ったら設定初期状態てのはまだ治ってないよね?
2021/05/15(土) 22:14:07.23ID:YSKV2kzJ0
他PCに持っていけないのはポリシーでわざとそういうように作られているためなので
いつまで待っても無駄
他人のPCから環境をコピーして持ち出してパスワードを盗もうとしてもできないようにしてるわけ
いつまで待っても無駄
他人のPCから環境をコピーして持ち出してパスワードを盗もうとしてもできないようにしてるわけ
2021/05/15(土) 22:23:52.09ID:intmxRRf0
>>790
なるほどね
なるほどね
2021/05/15(土) 22:24:40.82ID:YSKV2kzJ0
2021/05/16(日) 22:44:20.00ID:wZnU7f1z0
backupツールなぜかエラー出て使えないんだけど・・・
Win10 32bitなんだけど64bitじゃないといけないとか?
Win10 32bitなんだけど64bitじゃないといけないとか?
794名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 04:47:02.07ID:9FTAXUJC0 このスレで聞くことでもないんだけど、広告ブロックのアドオンって皆さん何使ってる?
2021/05/19(水) 04:49:52.76ID:g6UgMk1r0
ublockで統一してる
2021/05/19(水) 06:47:18.97ID:wxE4VNT30
AdBlock — 最高峰の広告ブロッカー というのを使ってる
2021/05/19(水) 09:10:19.80ID:yG8Z0fmo0
AdGuard
2021/05/19(水) 09:16:30.32ID:4umQjZxH0
マルウェアの可能性が否定出来ないから
身元のはっきりした普及しているアドオンがいい
身元のはっきりした普及しているアドオンがいい
2021/05/19(水) 15:33:56.91ID:9FTAXUJC0
Chrome系ブラウザの場合、やっぱりその3つの内のどれかになるのかね。
身元も一応はっきりしているようだし
身元も一応はっきりしているようだし
2021/05/21(金) 13:09:18.15ID:h+rWdi/F0
800
2021/05/22(土) 08:37:20.12ID:beH1SgdV0
googleにログインしてもすぐにログアウトされる症状が出てるんだが同じ人おるかな?
2021/05/22(土) 10:17:03.76ID:nk5VBMLU0
ニッチなゲーマーさんトコに行きたまえ
2021/05/22(土) 12:10:18.12ID:fIXjzUIv0
>>801
俺もなる。バージョン88か89くらいからなってる。ブラウザを終了すると、次に起動させたときにいちいちログインしないとだめだね。
俺もなる。バージョン88か89くらいからなってる。ブラウザを終了すると、次に起動させたときにいちいちログインしないとだめだね。
804名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/22(土) 17:32:10.79ID:JkU5Vxke0 iOSのSafariがそんな仕様じゃないっけ?
セキュリティ的に他の人が使う(スマホじゃ少ないだろうけど)と
cookieが残ったままだと問題があるとかで
Safariでは例外の登録したらいいらしいけど
セキュリティ的に他の人が使う(スマホじゃ少ないだろうけど)と
cookieが残ったままだと問題があるとかで
Safariでは例外の登録したらいいらしいけど
2021/05/22(土) 20:26:46.72ID:0jveq4Ej0
>>803
設定でタスク継続みたいなのあったろ。あれONにしとけばOK。
ブラゲー関係で複数垢ごとにって場合は、垢ごとにユーザー作ってそのショートカットをデスクトップに並べとく。
それで自動でログインするようにしてたら一々IDやPW打ち込まなくて済むようになるよ。
設定でタスク継続みたいなのあったろ。あれONにしとけばOK。
ブラゲー関係で複数垢ごとにって場合は、垢ごとにユーザー作ってそのショートカットをデスクトップに並べとく。
それで自動でログインするようにしてたら一々IDやPW打ち込まなくて済むようになるよ。
2021/05/22(土) 21:01:55.57ID:Lc1B/A6a0
>>805
タスクの継続ってどの設定ですかね…
タスクの継続ってどの設定ですかね…
2021/05/23(日) 03:12:10.10ID:S/NhDJ8D0
>>806
設定>詳細>システムのとこの一番上の横文字のやつ。
設定>詳細>システムのとこの一番上の横文字のやつ。
2021/05/28(金) 16:06:48.33ID:LrgJsoyy0
>>807
直らない
設定 → googleの設定の「同期と Google サービス」
他の Google サービス
Allow Iron sign-inBy turning this off, you can sign in to Google sites like Gmail without signing in to Iron
をオフにしたら直った
直らない
設定 → googleの設定の「同期と Google サービス」
他の Google サービス
Allow Iron sign-inBy turning this off, you can sign in to Google sites like Gmail without signing in to Iron
をオフにしたら直った
2021/05/30(日) 20:52:47.21ID:X6Ly5LHz0
履歴が表示されないんだけど、どこ弄ればよい?
2021/06/01(火) 02:40:58.19ID:mkOrYid60
メモリリークの不具合があるっぽいな。発生要件は分からないけど、
シークレットウィンドウにタブ4つ、もう1枚シークレットウィンドウにタブ1つ、
通常のウィンドウでタブ2つ開いているだけの状況で、他のソフトを使用中
バックグラウンドでいきなり(応答なし)になってフリーズし、
タスクマネージャで見ているといくつかある chrome.exe のうち1つの使用メモリが
3GB、4GBと膨らんでいって、ほかのソフトもいくつか巻き添えで(応答なし)に
Ironは結局(応答なし)から戻ることなくソフトを強制終了させるしかなかったけど
巻き添えのほうはIron強制終了後じきにそのまま元に戻った
シークレットウィンドウにタブ4つ、もう1枚シークレットウィンドウにタブ1つ、
通常のウィンドウでタブ2つ開いているだけの状況で、他のソフトを使用中
バックグラウンドでいきなり(応答なし)になってフリーズし、
タスクマネージャで見ているといくつかある chrome.exe のうち1つの使用メモリが
3GB、4GBと膨らんでいって、ほかのソフトもいくつか巻き添えで(応答なし)に
Ironは結局(応答なし)から戻ることなくソフトを強制終了させるしかなかったけど
巻き添えのほうはIron強制終了後じきにそのまま元に戻った
2021/06/01(火) 19:28:23.73ID:T95W89pC0
シークレットだとなかなか開かないサイトとかたまにあるね
2021/06/07(月) 22:45:12.47ID:JlZ9HuNU0
あー自分もログアウト問題やっちまった
垢切り替えでもダメなのか
一々ログインするのめんどくせー
垢切り替えでもダメなのか
一々ログインするのめんどくせー
2021/06/08(火) 06:18:33.77ID:eRJwQDTS0
>>812
設定 → googleの設定の「同期と Google サービス」
他の Google サービス
Allow Iron sign-inBy turning this off, you can sign in to Google sites like Gmail without signing in to Iron
をオフにしたら直った
これで直るんじゃないの?
設定 → googleの設定の「同期と Google サービス」
他の Google サービス
Allow Iron sign-inBy turning this off, you can sign in to Google sites like Gmail without signing in to Iron
をオフにしたら直った
これで直るんじゃないの?
2021/06/09(水) 23:33:40.75ID:JhJo0hxu0
>>813
これやるとインスタやらツイやら全部ログアウト状態になってそれこそまたやり直さなくちゃならなくてダメだった
これやるとインスタやらツイやら全部ログアウト状態になってそれこそまたやり直さなくちゃならなくてダメだった
2021/06/09(水) 23:51:47.61ID:jenOdtS50
ログアウト問題なんかでこれやめる人は結構いるんじゃない?
2021/06/12(土) 00:54:45.86ID:Ash+vXwh0
最新版にしたら>>779が解消された
2021/06/12(土) 11:21:00.02ID:y0/VvwRm0
新しいの来たな
2021/06/12(土) 12:54:52.84ID:70ee7g/Z0
New Iron-Version: 91.0.4650.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62369
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62369
2021/06/12(土) 19:15:10.95ID:uhjSny+y0
2021/06/12(土) 21:58:45.38ID:70ee7g/Z0
New Iron-Version: 91.0.4650.0 Stable for Linux
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62372
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62372
2021/06/12(土) 22:00:27.48ID:zdaXgPs30
read.cgiのバグかな?
2021/06/12(土) 22:07:02.50ID:f099eDDk0
dat上は問題無い
htmlに変換する時におかしくなってるね
htmlに変換する時におかしくなってるね
2021/06/13(日) 00:48:33.95ID:a9aMzSSD0
うん、専ブラだと大丈夫だね。
2021/06/13(日) 00:52:51.32ID:a9aMzSSD0
て
New Iron-Version: 91.0.4650.0 Stable for Windows
www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62369
New Iron-Version: 91.0.4650.0 Stable for Linux
www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62372
New Iron-Version: 91.0.4650.0 Stable for Windows
www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62369
New Iron-Version: 91.0.4650.0 Stable for Linux
www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62372
2021/06/13(日) 10:41:04.43ID:lh8Hjk1N0
だんだん使いにくくなってくるな
バージョンアップして、起動したら
プロフィールがどうたらこうたらでホーム画面が全部無くなってた
バージョンアップして、起動したら
プロフィールがどうたらこうたらでホーム画面が全部無くなってた
2021/06/13(日) 22:25:47.00ID:q0X75lpG0
New Iron-Version: 91.0.4650.0 Stable for macOS
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62377
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62377
2021/06/14(月) 05:43:37.59ID:/6zRzmZ+0
91.0.4650.0 にしたら、シークレットモードで
アドレス欄や検索欄で文字列選択時の背景色が変わってしまった
アドレス欄や検索欄で文字列選択時の背景色が変わってしまった
2021/06/20(日) 11:01:05.34ID:gmtaWTLt0
挙動おかしくなってもしやと来てみたらこのザマかよw
マジで余計なことしないでほしいわ
マジで余計なことしないでほしいわ
2021/06/20(日) 21:07:03.74ID:sXH00/n20
FirefoxもChromiumも最近無駄な事ばかりしている
2021/06/23(水) 21:09:20.98ID:orPoERCT0
SRWare IronもX-Ironも過去のバージョンを手に入れることは無理なんですかね?
X-Ironは一部できるようなんですが74までしか見つけられませんでした…
X-Ironは一部できるようなんですが74までしか見つけられませんでした…
2021/06/23(水) 21:16:39.22ID:b8T1YYb90
74より前に戻そうとしてんのか
セキュリティヤバいだろ
セキュリティヤバいだろ
2021/06/23(水) 21:30:29.68ID:orPoERCT0
いえ74以降から現在までの間のが欲しいんですが
2021/06/24(木) 00:38:01.43ID:W9/57ZRK0
何か昨日からログイン、同期されないんだがみんなも?
Chromeならログイン、同期できる
Chromeならログイン、同期できる
2021/06/24(木) 03:16:36.12ID:W9/57ZRK0
90.にしてもダメだ
ログイン出来ない
ログイン出来ない
2021/06/24(木) 18:22:07.69ID:vB8aJgK10
90くらいからほんと欠陥品
ログインもできなければ履歴も見れない
ログインもできなければ履歴も見れない
2021/06/24(木) 20:33:18.22ID:W9/57ZRK0
古いバージョンでログイン出来るのありますか?
2021/06/24(木) 23:45:29.28ID:0H2THWqn0
72ずっと使ってるが今見たら旧バージョンの鯖また落ちてるな
2021/06/25(金) 00:25:14.47ID:7LwaFrIq0
2021/06/26(土) 02:45:19.46ID:3CfaPXb50
文字入力 下線部に残る現象
2021/06/30(水) 12:54:18.46ID:IiJsvrTG0
旧バージョン鯖いつまでお眠だよ
2021/07/03(土) 02:04:00.81ID:MCsgFheU0
まだ復帰しないとか大丈夫かな
2021/07/03(土) 21:31:58.53ID:i93G7r/T0
ユーザーに心配されるSRWare
とうとうヤバいのか
とうとうヤバいのか
2021/07/04(日) 19:00:47.68ID:Bd79NuWj0
もうVivaldiに移行した
Ironみたいな軽快さにかけるけど
まぁしょうがない
バイバイ
Ironみたいな軽快さにかけるけど
まぁしょうがない
バイバイ
2021/07/05(月) 23:36:54.07ID:BTajK5e+0
具体的にバージョンアップでどういったところが変わっていったのかの一覧みたいなの公式には無いのかな
>58>107>144>155>187>219>272>320>361>432みたいなのを辿って見ていくしかないのかと思って
試しに74から84まで見てみたけど
具体的なことはほとんど何も書かれてないのなw
75-79,81,83-84は完全に同じ文言だったし
ブラウザ作ってるとこってこういうのが普通なのかな
> 74
> 主な改善点:
> ・ハイパーリンク監査が無効になっています
> ・ページのアンロード中にポップアップが表示されません
> ・いくつかのマイナーな改善点
> ・バグ-/セキュリティ修正
>
> 75-79 81 83-84
> 主な改善点:
> ・いくつかのマイナーな改善点
> ・バグ-/セキュリティ修正
>
> 80
> 主な改善点:
> ・いくつかのマイナーな改善点
> ・バグ-/セキュリティ修正(最新の2月末20日-Chromiumパッチに基づく)
>58>107>144>155>187>219>272>320>361>432みたいなのを辿って見ていくしかないのかと思って
試しに74から84まで見てみたけど
具体的なことはほとんど何も書かれてないのなw
75-79,81,83-84は完全に同じ文言だったし
ブラウザ作ってるとこってこういうのが普通なのかな
> 74
> 主な改善点:
> ・ハイパーリンク監査が無効になっています
> ・ページのアンロード中にポップアップが表示されません
> ・いくつかのマイナーな改善点
> ・バグ-/セキュリティ修正
>
> 75-79 81 83-84
> 主な改善点:
> ・いくつかのマイナーな改善点
> ・バグ-/セキュリティ修正
>
> 80
> 主な改善点:
> ・いくつかのマイナーな改善点
> ・バグ-/セキュリティ修正(最新の2月末20日-Chromiumパッチに基づく)
2021/07/06(火) 07:26:18.70ID:uHyREJ900
最新バージョンで拡張機能の Tab Position Customizer 2 が正常に動作しなくなった気がする
開いたタブが最後尾に飛んだり別のタブの隣に開くなど、など時々挙動が変になる
開いたタブが最後尾に飛んだり別のタブの隣に開くなど、など時々挙動が変になる
2021/07/07(水) 01:27:13.98ID:e/QZ1mIZ0
2021/07/07(水) 04:30:46.61ID:NuId+wY90
やっぱ挙動が変だ
新タブは現在のタブの右側に開くようにしているのに、リンクをホイールクリックで開いたら
今のタブではない別のタブが勝手にアクティブになってその右側に新タブが開いてしまった
変な挙動は必ず起きるわけではないけど
新タブは現在のタブの右側に開くようにしているのに、リンクをホイールクリックで開いたら
今のタブではない別のタブが勝手にアクティブになってその右側に新タブが開いてしまった
変な挙動は必ず起きるわけではないけど
2021/07/07(水) 20:13:49.37ID:NuId+wY90
MSEdgeでも「ポップアップをタブとして開く」が効かないことがあるな
どうやら、Iron と相性が悪いのではなく、
大元の Chromium にタブの処理に何らかの仕様変更があったっぽいな
どうやら、Iron と相性が悪いのではなく、
大元の Chromium にタブの処理に何らかの仕様変更があったっぽいな
2021/07/08(木) 03:27:02.76ID:Dw28Wt300
余計なもんいらんからとりあえずデフォでログインさせてくれ
むしろそれさえあればいい
むしろそれさえあればいい
850名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/12(月) 19:26:53.25ID:XJ7tNK7P0 あれ?旧バージョン置場が繋がらないなー
ポータブルのVer65辺りが欲しいんだけどな
ポータブルのVer65辺りが欲しいんだけどな
2021/07/17(土) 14:33:42.61ID:bbQYeQC80
最近You Tubeというかグーグルだけがログインが保持されないけどワイ環境だけかな(´・ω・`)
2021/07/17(土) 14:52:09.61ID:3XBZAPPz0
2021/07/17(土) 15:10:39.19ID:o1J3DO8f0
以前はironで検索すると普通に上位に表示されたけど
最近は数ページ後ろになっちゃったな
ユーザーが減ってる証拠か
最近は数ページ後ろになっちゃったな
ユーザーが減ってる証拠か
2021/07/17(土) 15:13:05.38ID:E827aQPQ0
2021/07/17(土) 20:00:29.53ID:BzX7sOOX0
公式とそこのポータブル版って何が違うんだろうな
ironは公式が出してるから公式使ってるけど、Firefoxは無いのでそっちを使うしかない
ironは公式が出してるから公式使ってるけど、Firefoxは無いのでそっちを使うしかない
2021/07/17(土) 20:11:15.32ID:9uxVmkGC0
外部のサイトは真贋確認の方法が無い限り
安心出来ないから使わないな
安心出来ないから使わないな
2021/07/19(月) 19:36:46.59ID:3BR4OQBZ0
You Tubeとかグーグルでログアウトされるのはアドブロックのせいなのかな(´・ω・`)
2021/07/19(月) 19:39:04.41ID:3BR4OQBZ0
うーん関係ないか(´・ω・`)
2021/07/19(月) 20:20:16.77ID:iuEmSeOv0
多分グーグルが悪いんだろう
>国産Webブラウザー「Kinza」が開発終了 〜新規のダウンロードは今年末まで
>同社によると、開発終了の直接のきっかけは「Google アカウント」と同期するAPIが
>「Chromium」派生ブラウザーからアクセスできなくなったことだ。
>国産Webブラウザー「Kinza」が開発終了 〜新規のダウンロードは今年末まで
>同社によると、開発終了の直接のきっかけは「Google アカウント」と同期するAPIが
>「Chromium」派生ブラウザーからアクセスできなくなったことだ。
2021/07/25(日) 23:48:27.00ID:RSoa3jf/0
>>859
すごく遅くなったけどありがとう(´・ω・`)
すごく遅くなったけどありがとう(´・ω・`)
861名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/29(木) 03:03:51.68ID:XwhoAaNP0 aolメールを利用したくても表示できない
世界の株価comの株価が表示されなくなった
ADブロックのせいかと思ったが他のChromium系ブラウザは異常なし
ver91になって全く使い物にならない
癖があるけど自分もやっぱVivaldiに移動かな
世界の株価comの株価が表示されなくなった
ADブロックのせいかと思ったが他のChromium系ブラウザは異常なし
ver91になって全く使い物にならない
癖があるけど自分もやっぱVivaldiに移動かな
2021/08/04(水) 12:57:24.04ID:sltSQCfU0
同期できなくてどうしようかと思ってきたらやっぱりできなくなったのか。
おわりだなこのブラウザ
おわりだなこのブラウザ
2021/08/05(木) 22:40:45.22ID:jCvqEvuQ0
Iron最低だな! 俺はKinzaに逃げるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★6 [BFU★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 【長野】「空き家バンク」の担当職員の40代男性係長「売れない」とウソ、価格を下げさせて自ら購入・高値で売却 辰野町 [ぐれ★]
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
- 【悲報】白浜町のパンダ、年1億円のレンタル料で40億円の経済効果があった事が判明する🥹 [616817505]
- 【悲報】「そんなことよりも」高市早苗首相、ついつい余計な一言を言ってしまう [115996789]
- ひるおび「WSJの記事は中国寄りの記者が書いたかもしれない!情報戦に気をつけろ!😡」高市 [931948549]
- ひるおびの立川志らく発言でTBS社長が言及する大事態に発展 [633746646]
