Google Chromeと同じオープンソースChromiumをベースとした
ウェブブラウザ『SRWare Iron』について語るスレッドです
Googleによる情報収集機能の削除などが施されており、日本語に対応
プロファイルはChromiumと共用します
■ 公式サイト ttp://www.srware.net/en/software_srware_iron.php
Windows版インストーラータイプ ttp://www.srware.net/downloads/srware_iron.exe
Windows版ポータブルタイプ ttp://www.srware.net/downloads/IronPortable.zip
■最新版の情報
公式ツイッター ttp://twitter.com/srware
■前スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502729591/
■ 関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
Chromium 4プロセス目 [転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549382075/
Google Chrome 101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551423520/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
SRWare Iron Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 10:04:12.03ID:6nmzFviO02020/11/13(金) 07:31:22.56ID:ASdxl2FB0
>>520
Ironとどっちがいいの?
Ironとどっちがいいの?
2020/11/13(金) 09:57:58.70ID:5CjhQiKQ0
2020/11/14(土) 19:27:13.93ID:Sk0aANEG0
74使ってるんだけど検索のとこの画像なんでこんな汚いJPGやねんw
ttp://neo.vc/uploader/src/neo48008.png
ttp://neo.vc/uploader/src/neo48009.png
ttp://neo.vc/uploader/src/neo48008.png
ttp://neo.vc/uploader/src/neo48009.png
2020/11/14(土) 19:44:19.88ID:hJ6Y2dTG0
検索はデフォルトでは使わないよ
New Tab Redirectを必ず入れてくれや
New Tab Redirectを必ず入れてくれや
525名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 20:03:59.53ID:KWNNOUay0 どこへリダイレクトさせんねん?
昔のChromeの検索欄に見せかけて上のアドレスバーに飛ぶような
気持ち悪い挙動があるわけでもないんだから、そのままでいいじゃん。
昔のChromeの検索欄に見せかけて上のアドレスバーに飛ぶような
気持ち悪い挙動があるわけでもないんだから、そのままでいいじゃん。
2020/11/14(土) 23:46:08.24ID:9CrMwOgd0
>>523
調べたら1KBもなかった(1005バイト)。非圧縮のGIFやPNGだともっと大きくなってしまうんだろうか
調べたら1KBもなかった(1005バイト)。非圧縮のGIFやPNGだともっと大きくなってしまうんだろうか
2020/11/14(土) 23:47:18.70ID:9CrMwOgd0
>>526一部間違えた。非圧縮じゃなくて可逆圧縮ね
2020/11/15(日) 09:18:27.46ID:TTkmkQNl0
New Iron-Version: 86.0.4400.0 Stable for Windows - SRWare.net
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62245
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62245
2020/11/15(日) 11:02:44.66ID:NzLPbYJX0
New Iron-Version: 86.0.4400.0 Stable for Windows - SRWare.net
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62245
要注意
アップデート後に拡張がクラッシュの恐れあり
クラッシュした場合は焦らず
下記から以前のバージョンに戻す事
旧バージョンダウンロード場所
srware_iron64_85.exe
srware_iron_85.exe
注意
http://download1.srware.net/old/iron/win/installer/
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62245
要注意
アップデート後に拡張がクラッシュの恐れあり
クラッシュした場合は焦らず
下記から以前のバージョンに戻す事
旧バージョンダウンロード場所
srware_iron64_85.exe
srware_iron_85.exe
注意
http://download1.srware.net/old/iron/win/installer/
2020/11/15(日) 12:10:10.93ID:J/thHELw0
>>529
ありがとう!
ありがとう!
2020/11/15(日) 16:14:15.04ID:3VoWM2Gf0
む?しばらく様子見かな
2020/11/15(日) 17:05:59.87ID:2S/urG+o0
不具合のレスがついてる時は様子見
2020/11/15(日) 21:20:28.16ID:WRSjsdKe0
>>525
入れる意味がわからないなら文句いうな
入れる意味がわからないなら文句いうな
2020/11/16(月) 00:43:05.51ID:NWNGfW9H0
zipをデスクトップとかに展開して、旧バージョンのProfileフォルダを上書きコピーすればスマートだよ
2020/11/16(月) 16:07:07.77ID:RUSXONUh0
不具合が出てるみたいだから最新版はまだ入れてないけど、84で発生した
ウィンドウ内にURLをD&Dしたら別タブでバックグラウンドで開く不具合?は修正されているのだろうか
ウィンドウ内にURLをD&Dしたら別タブでバックグラウンドで開く不具合?は修正されているのだろうか
2020/11/16(月) 19:07:28.20ID:l0FAFtpP0
2020/11/16(月) 22:18:51.90ID:RUSXONUh0
538名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 10:26:47.93ID:ptkTXH4G0 New Iron-Version: 86.0.4400.0
https://www.srware.net/iron/
公式HPからのダウンロード
上書きインストールでクラッシュせずに起動確認
修正されたで
https://www.srware.net/iron/
公式HPからのダウンロード
上書きインストールでクラッシュせずに起動確認
修正されたで
2020/11/17(火) 10:48:02.50ID:pVKIJwph0
>>528 を貼られた以降の修正は無いけどね…
540名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 11:27:07.36ID:ptkTXH4G02020/11/17(火) 11:28:37.10ID:3hvGagml0
2020/11/17(火) 11:50:03.16ID:NDRCAH7b0
いつものやつか
2020/11/17(火) 12:01:29.11ID:cyKEdtWe0
2020/11/17(火) 14:01:35.29ID:I1dE5Xhx0
ああ妄想ね
545名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 20:17:08.99ID:ptkTXH4G02020/11/18(水) 21:14:26.26ID:wF6pCxKl0
別の場所にzipを展開して、ironフォルダの実行バイナリの日付を比較するとスマートだよ
2020/11/18(水) 22:21:56.50ID:tXRuzvNH0
比較するならハッシュだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 23:55:39.90ID:emYsqqsC02020/11/19(木) 02:02:12.31ID:q/weJum00
上書きインストールして騒いでるのに?
2020/11/19(木) 20:13:37.91ID:gNXqPs1M0
spotify web player で再生されない
9秒で再生が止まる
Edge では全部再生される
おま環?
9秒で再生が止まる
Edge では全部再生される
おま環?
2020/11/19(木) 23:54:16.39ID:O8VMAT1f0
他のところにも書き込んでるみたいだが
Spotifyのユーザー獲得のための宣伝?w
Spotifyのユーザー獲得のための宣伝?w
2020/11/20(金) 00:14:11.33ID:FLIF0NJx0
それは俺じゃないぞ
2020/11/20(金) 00:14:33.89ID:FLIF0NJx0
ってID変わってるじゃん
2020/11/20(金) 00:18:22.46ID:FLIF0NJx0
普通に不便なんだが
Edgeに移行しようかな
Edgeに移行しようかな
555名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 11:01:30.96ID:uGHCYbuM0 不憫なら勝手に移行しろよ
それとも引き留めて貰いたいのw
それとも引き留めて貰いたいのw
2020/11/20(金) 16:54:33.11ID:wQqruVub0
>>550
ツイッターに投稿されている動画も、「タイムライン以外(ツイートの個別ページなど)では」
再生されないことが多いな。(読み込みのマークが永遠にくるくる回るだけ)
Kinzaでまったく同じURLを開くと正常に再生される
ツイッターに投稿されている動画も、「タイムライン以外(ツイートの個別ページなど)では」
再生されないことが多いな。(読み込みのマークが永遠にくるくる回るだけ)
Kinzaでまったく同じURLを開くと正常に再生される
557名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 15:58:18.11ID:nT3L+wyQ0 >>1
AndroidスマホのSRWare IronでGoogleアカウントのログインと同期ができない。なんでだろう?
AndroidスマホのSRWare IronでGoogleアカウントのログインと同期ができない。なんでだろう?
2020/11/22(日) 16:18:25.16ID:nEw0sHOl0
スマホ向けのIronは控えめに言ってクソオブゴミじゃなかったっけか
2020/11/24(火) 00:19:21.17ID:5XiHdoj40
「控えめに言って」ってやたら使いたがるやついるよな
2020/11/24(火) 02:01:03.01ID:j/g1TmJo0
iOS版も着手して欲しいけど資金的に難しいのかな
2020/11/25(水) 03:00:30.60ID:iVYwM0+80
どうやって資金を調達してるのかな
2020/11/26(木) 04:27:27.54ID:AIzofqGN0
シークレットウィンドウで開いているタブとバックグラウンドのタブの色が近くて分かりづらいので
タブの色を変える拡張機能がないかと探してるけど
タブを開いたときのウィンドウ色を変えるものはあっても、タブの色自体を変えるものはなさそうね
というかChromiumの基本機能としてあってもいいのにと思う
タブの色を変える拡張機能がないかと探してるけど
タブを開いたときのウィンドウ色を変えるものはあっても、タブの色自体を変えるものはなさそうね
というかChromiumの基本機能としてあってもいいのにと思う
563名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 05:11:17.40ID:2sqnxmHn0 捕手
564名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 23:16:14.06ID:QHVWz6UC0 あげあげ〜↑
2020/12/09(水) 14:14:32.75ID:UT1PRVoX0
2020/12/10(木) 18:43:13.78ID:U1V4IbdG0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10226158205
portableでも拡張が消える仕様が変更されて消えなくなったみたい
portableでも拡張が消える仕様が変更されて消えなくなったみたい
2020/12/10(木) 19:45:38.69ID:snjS9W8S0
最近、Vivaldi とか Brave に移行した人多いみたいだけど
結局いまいちで Iron に戻ってきた人いる?
結局いまいちで Iron に戻ってきた人いる?
2020/12/10(木) 20:10:34.33ID:PmzIvfd60
別に移行はしてないけどvivaldiとiron両方入れてる
どっちもどっち
両方最低限の仕事はしてるけどvivaldiは大分癖強いし変なバグもある
旧Opera意識してるのはいいけどやっぱ別物だしなんか全てが中途半端だわ
どっちもどっち
両方最低限の仕事はしてるけどvivaldiは大分癖強いし変なバグもある
旧Opera意識してるのはいいけどやっぱ別物だしなんか全てが中途半端だわ
2020/12/10(木) 20:23:07.61ID:bOyvAxFe0
特に最近でもないけどChromiumは一通り試した上でIron(Portable)オンリー
2020/12/12(土) 14:36:26.77ID:Z1gZ6JL/0
ChromiumもIronもvivaldiも入れてる。
ChromiumはIronのプロファイル放り込むだけで拡張も設定も済んだから楽だった。
VivaldiはPreferncesに独自のものが多いからそういう強引なことはやってない
Vivaldi独自のconfirm_opening_thresholdはうらやましい。ブックマークのフォルダ毎開く際の問い合わせのしきい値
ChromiumはIronのプロファイル放り込むだけで拡張も設定も済んだから楽だった。
VivaldiはPreferncesに独自のものが多いからそういう強引なことはやってない
Vivaldi独自のconfirm_opening_thresholdはうらやましい。ブックマークのフォルダ毎開く際の問い合わせのしきい値
2020/12/14(月) 23:43:19.44ID:nFA6n4zy0
exeとzipが85に戻っちゃったよ
2020/12/19(土) 17:56:03.93ID:OtAKhfWf0
Winアプデしたらブックマバーとタブとコンテキストの文字が游ゴシックに戻っちゃったんだけど
どこの設定したらフォントやサイズを変えられるんだっけ
数年前にセットしたからさっぱり忘れた
どこの設定したらフォントやサイズを変えられるんだっけ
数年前にセットしたからさっぱり忘れた
2020/12/19(土) 18:36:21.62ID:PGu4jwZi0
2020/12/19(土) 19:01:38.27ID:OtAKhfWf0
2020/12/19(土) 19:03:24.47ID:GfvMTd5Z0
フォームを入力する時に記憶されて次回以降候補として出てくるんだけど、それを切るか編集する方法ってないっすか?
覚えてくれたりくれなかったり、いらないところで覚えられたりする…
覚えてくれたりくれなかったり、いらないところで覚えられたりする…
576名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/21(月) 19:44:11.94ID:sWCNZtws0 使い始めたばかりなのですが、Chromeにある右クリックで画像検索ってないんですか?
Chromeにはデフォルトで存在する機能なの拡張機能にもないですよね?
Chromeにはデフォルトで存在する機能なの拡張機能にもないですよね?
2020/12/21(月) 20:41:04.68ID:Jmk0ZHV60
Chromiumに無いならIronにも無いんじゃない?
2020/12/21(月) 21:00:02.23ID:TOpW0ezH0
2020/12/21(月) 21:29:50.13ID:sWCNZtws0
2020/12/26(土) 15:26:27.72ID:RW4O/rKU0
U-NEXTでWDCエラー?みたいなので再生できないんだけど、誰か再生できてる
人いる?
設定見てもちゃんと最新版のモジュールになってることになってるんだけど。
本家クロームだと再生できる。
人いる?
設定見てもちゃんと最新版のモジュールになってることになってるんだけど。
本家クロームだと再生できる。
581名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/26(土) 18:15:29.86ID:gYXsUgZY0 >>580
テスト動画は再生出来たよ
テスト動画は再生出来たよ
2020/12/26(土) 22:18:11.81ID:m+gi8jS30
>>566
気力が無く今は試せないけれど、次回環境移行する時のために覚えておきます。ありがとう
気力が無く今は試せないけれど、次回環境移行する時のために覚えておきます。ありがとう
2020/12/27(日) 02:19:17.31ID:GnFYrY4L0
2020/12/27(日) 03:21:32.58ID:WnnCzwSN0
>>583
いくつか開いてみたけど、テスト動画があるのはどうやらライブ配信のものだけみたい
https://video.unext.jp/
上のホームの「近日開催のライブ配信」のどれかを選択
またアニメだと一話だけは無料で再生できるようだ
https://video.unext.jp/play/SID0050936/ED00294908?ps=0
いくつか開いてみたけど、テスト動画があるのはどうやらライブ配信のものだけみたい
https://video.unext.jp/
上のホームの「近日開催のライブ配信」のどれかを選択
またアニメだと一話だけは無料で再生できるようだ
https://video.unext.jp/play/SID0050936/ED00294908?ps=0
2020/12/27(日) 21:01:17.24ID:UkpsQq1g0
2020/12/27(日) 22:21:22.06ID:GnFYrY4L0
2021/01/07(木) 02:58:34.18ID:5n+PEZn90
アドレスバーのURL(の表示)がクリックで延びたり縮んだりしてストレスなので
フルURL表示で固定できないかと思ってググってみたら、
Chrome自身に試験運用の機能ながらそれを実現するものがあった。
Ironでも可能なのでオススメ
フルURL表示で固定できないかと思ってググってみたら、
Chrome自身に試験運用の機能ながらそれを実現するものがあった。
Ironでも可能なのでオススメ
2021/01/07(木) 11:08:23.13ID:X8OWbDPN0
?
常に固定だけどどっかいじったっけかなー
常に固定だけどどっかいじったっけかなー
2021/01/07(木) 19:18:40.46ID:5n+PEZn90
延びたり縮んだりというか、標準のままだとクリックしたらクリックした場所がずれるのよ
2021/01/08(金) 03:24:56.78ID:quGzcuJf0
New Iron-Version: 87.0.4450.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62270
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62270
2021/01/08(金) 17:20:00.74ID:gDQZpgo00
2021/01/09(土) 03:30:15.29ID:vDAwnL9B0
>>590
THX
THX
2021/01/09(土) 20:52:55.93ID:NGG6fYDY0
ブラウザで開くをした時、httpになってるのをhttpsにするにはどうしたらいいだろうか
httpのままだとなんかエラーでるので
httpのままだとなんかエラーでるので
2021/01/09(土) 20:53:29.12ID:NGG6fYDY0
誤爆
2021/01/12(火) 07:20:44.21ID:RUTYSsp20
>>590の更新で、アドレスバーの右クリックに「URL全体を常に表示」が追加された?
もっと前のバージョンからあった?
もっと前のバージョンからあった?
2021/01/12(火) 10:19:52.75ID:WGAjx4BT0
81.0.4200.0にはないな
2021/01/12(火) 22:11:51.08ID:8iZDEreE0
Always show full URLs は v86 から
2021/01/12(火) 22:33:34.68ID:RUTYSsp20
2021/01/14(木) 00:24:01.12ID:VmgGNj0U0
>>595-598
この機能知らなかった。サンキュー
この機能知らなかった。サンキュー
2021/01/14(木) 04:57:39.18ID:s7Jze86l0
600
2021/01/17(日) 07:59:32.68ID:t0BsQW8q0
ほしゅさげ
2021/01/17(日) 08:31:55.93ID:vPlqI2wH0
バージョンアップするたびに、ホーム画面のURLの登録数が減ったり増えたりすんのやめーや
2021/01/17(日) 11:07:28.70ID:fNr6Ym2o0
87.0.4450.0に上げてからどうにもブラウザゲームの裏放置が捗らないと思ったら、
全画面表示ウィンドウの裏に隠れただけで動作が中断するようになったんだな
86.0.4400.0に戻したら裏放置でも動作するようになったわ
全画面表示ウィンドウの裏に隠れただけで動作が中断するようになったんだな
86.0.4400.0に戻したら裏放置でも動作するようになったわ
2021/01/17(日) 11:08:58.32ID:z5YHYMWt0
それは設定で変えられる
2021/01/17(日) 12:12:03.92ID:fNr6Ym2o0
86.0.4400.0と87.0.4450.0でironフォルダを差し替えただけなんだが、通常の設定画面ではなく
Chrome:// flagsとかのどこかで設定項目が増減したとか?
Chrome:// flagsとかのどこかで設定項目が増減したとか?
2021/01/18(月) 01:32:50.91ID:SrBvvc/b0
>>603
動作自体はしてないか?
こっちだと、窓がアクティブにならないと画面の描画更新がされないって感じ。
でも実際には動いてた。
それよか、複数窓でやってたらさ、リロボタン押したら全部の窓が固まったように10秒近
く一時停止してしまうようになってめちゃ困ってるw
ブラゲー自体もHTML5仕様のはガシェットの解放タイミングがどんくさいせいか、
フラッシュみたいに結構クラッシュするんでな・・・
動作自体はしてないか?
こっちだと、窓がアクティブにならないと画面の描画更新がされないって感じ。
でも実際には動いてた。
それよか、複数窓でやってたらさ、リロボタン押したら全部の窓が固まったように10秒近
く一時停止してしまうようになってめちゃ困ってるw
ブラゲー自体もHTML5仕様のはガシェットの解放タイミングがどんくさいせいか、
フラッシュみたいに結構クラッシュするんでな・・・
2021/01/18(月) 01:55:32.55ID:bjjnpMIO0
というか同じゲーム内でも動画のときとバトルのときで動く動かないあるから
608名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 14:35:56.19ID:YP3NoJ2Q02021/01/25(月) 18:37:09.86ID:fdrxi2yH0
前から疑問だったんだけど
Ironを立ち上げるときタスクバーに数秒Ironのアイコンが出るけど
既にGoogle Chromeが動いてるときにIronを立ち上げるとアイコンが出なくなることがあるんだよな
これはなんでなん?
裏でなにか共通のものを使ってるのか
同じChromium系だってことは知ってるけど
でもMicrosoft Edgeだと起こらないんだよな
Ironを立ち上げるときタスクバーに数秒Ironのアイコンが出るけど
既にGoogle Chromeが動いてるときにIronを立ち上げるとアイコンが出なくなることがあるんだよな
これはなんでなん?
裏でなにか共通のものを使ってるのか
同じChromium系だってことは知ってるけど
でもMicrosoft Edgeだと起こらないんだよな
610名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 23:43:21.88ID:PIINt3300 いつの間にか一部のブラウザがバックグラウンドでの実行が許可されてて
終了しても右側のトレイに収納されてたんだが
これいつから?
Iron収納されてたから一度収納されてる所にIronのアイコン有るか確認して欲しい
おま環じゃないことを祈りたい
おま環だったら拡張が原因かな
終了しても右側のトレイに収納されてたんだが
これいつから?
Iron収納されてたから一度収納されてる所にIronのアイコン有るか確認して欲しい
おま環じゃないことを祈りたい
おま環だったら拡張が原因かな
2021/01/31(日) 23:53:09.96ID:50dedj3y0
Chromium系そのものの設定で、閉じた後もバックグラウンドの処理を続行するか
どうかの設定が有るやろ
どうかの設定が有るやろ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 00:00:50.88ID:HjfZ3+Cn0 失礼
解決した
設定のシステムに
Continue running background apps when Iron is closed
の項目有ってONになってた
ONにしたつもりなしのにいつからこの設定有ったんだろう
解決した
設定のシステムに
Continue running background apps when Iron is closed
の項目有ってONになってた
ONにしたつもりなしのにいつからこの設定有ったんだろう
2021/02/01(月) 03:05:19.11ID:SDATYLnN0
もうだいぶ前からだし新規に利用する時は毎回最初にオフにする項目だわ
bing検索を削除してNew Tab Redirectを入れるのと同じくらい基本
bing検索を削除してNew Tab Redirectを入れるのと同じくらい基本
614名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 03:41:00.69ID:HjfZ3+Cn0 >bing検索を削除してNew Tab Redirectを入れるのと同じくらい基本
初めて聞く基本だわw
初めて聞く基本だわw
2021/02/01(月) 17:00:35.69ID:Wfkj8DAe0
Bingは今も昔も地雷だろ
VivaldiとIronのデフォ検索になっとるが真っ先にはずす
VivaldiとIronのデフォ検索になっとるが真っ先にはずす
616名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 17:52:57.58ID:HjfZ3+Cn0 スピードダイヤル化するから
別に使わないから消す必要も無い
別に使わないから消す必要も無い
2021/02/06(土) 06:26:47.34ID:uy5pn0hY0
タブ右クリックメニューにタブグループの機能を見つけたので使ってみたけど便利だな
特に、シークレットウィンドウで使っているときにアクティブタブがどれなのか分かりやすくなるのがw
特に、シークレットウィンドウで使っているときにアクティブタブがどれなのか分かりやすくなるのがw
2021/02/06(土) 06:46:50.16ID:CgpmHRUR0
>>605
ggrks
ggrks
619名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 06:23:58.52ID:3efiTow30 捕手
620名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 12:42:45.02ID:cheiahto0 New Iron-Version: 87.0.4450.0 Stable for Windows
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ◯ンコ触らずに乳首だけでイクって
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 【愛国者悲報】コメ価格、過去最高値更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [856698234]
- VIPでウマ娘
- ワイくんのYouTubeチャンネル、登録者1000人越えられず
