SRWare Iron Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 10:04:12.03ID:6nmzFviO0
Google Chromeと同じオープンソースChromiumをベースとした
ウェブブラウザ『SRWare Iron』について語るスレッドです
Googleによる情報収集機能の削除などが施されており、日本語に対応
プロファイルはChromiumと共用します

■ 公式サイト            ttp://www.srware.net/en/software_srware_iron.php
Windows版インストーラータイプ  ttp://www.srware.net/downloads/srware_iron.exe
Windows版ポータブルタイプ    ttp://www.srware.net/downloads/IronPortable.zip

■最新版の情報
公式ツイッター  ttp://twitter.com/srware

■前スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502729591/



■ 関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
Chromium 4プロセス目 [転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549382075/
Google Chrome 101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551423520/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/02(木) 12:24:35.09ID:jf8c5HAD0
HをEdgeと噛むくらい衝撃の内容だったんだろうな
2020/04/02(木) 23:54:14.92ID:/9aOqgCj0
なぜublock originにしないのか
2020/04/07(火) 19:45:15.47ID:1/72wMFS0
ポータブル版でRAMDISKも使ってるのだけど
Webゲームやってると、プロファイル以下のIndexedDBにサイトのデーターため込むみたいなんだけど
これやめさせたり、RAMDISKに保存するようにしたりとかできないだろうか?
2020/04/08(水) 07:15:13.36ID:eGruHQf00
ramdiskにポータブル版丸ごとコピーして起動
2020/04/08(水) 10:59:07.08ID:uw7iWYjx0
不可能ではないけれども、今時点で5Gあるのよね・・
2020/04/08(水) 13:00:54.49ID:5v45qymb0
ポータブル フォルダ全体で1.8GBもあった
必要なサイトデータ以外は毎回削除させてるのに

と思ったら、Profileフォルダのバックアップzipが原因で
フォルダ全体で600MBほどだった
2020/04/08(水) 17:45:12.29ID:Mjuut8mk0
大杉だろ
ポータブルのProfileフォルダ62MBだぞ
これでも多い
2020/04/09(木) 07:11:51.45ID:nsdE4ZVG0
必要なフォルダだけramdiskにハードリンク? ジャンクション? シンボリックリンク? でマウントしたら?
2020/04/21(火) 21:00:38.18ID:MTlrfazn0
>>259
この中にあるwinのexeって、32bit版と64bit版分かれてないですが
32bit版のみですか?
2020/04/21(火) 21:21:37.11ID:nDaVW6XX0
初見の人にはファイル名わかり難いかも知れないが
バージョン番号の左にアンダーバー挟んで
64とあるのが64bit、無印が32bit
2020/04/21(火) 21:36:04.64ID:MTlrfazn0
>>311
ありがとうございます
分かりました
2020/04/22(水) 13:42:44.21ID:b6mo+ZZJ0
Portable版使ってるけど、半角の空白を含むファイル名の.htmファイルなどを「IronPortable.exe」
に関連付けてもファイルが存在しない旨が表示されるなあ。
「\Iron\iron.exe」だと問題ないけど。
2020/04/24(金) 00:24:56.55ID:8AVLjAvO0
""
2020/04/28(火) 10:06:10.15ID:ptZt+/u00
ポータブル版ってブックマークや拡張機能を追加しても再起動すると消えてるのは仕様?
2020/04/28(火) 14:08:01.91ID:IMEwzfNO0
消えてないが?
消えたらポータブルの意味ないw
2020/05/05(火) 18:28:53.41ID:A+M4qOPI0
あんまり有名じゃなくて地味に超便利な拡張機能教えて
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 11:57:47.63ID:uODvZlDG0
New Tab Redirect
Tabs to the Front
UA Sw&Mgr
uBO
Show Title Tag
ぐらいの有名どころしか使ってないや
2020/05/11(月) 14:14:56.05ID:XYKGxU5l0
縦長のフルサイズスクショ撮るやつ使ってたけど
情報送信してたとかで非公開になってから使ってないな

今はいちいちデベロッパツールからやってるけどやっぱ面倒だ
2020/05/12(火) 03:34:40.15ID:sGALRjn80
New Iron-Version: 81.0.4200.0 Stable for Windows - SRWare.net
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&;t=62151
2020/05/13(水) 05:42:58.81ID:fhz+92U70
New Iron-Version: 81.0.42000 Stable for Mac
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&;t=62154
2020/05/13(水) 07:47:35.37ID:AD/RjkuQ0
>>314
chrome.exeは"%1"を引数にして、空白を含むファイル名を認識する。
けどIronPortable.exeは%1は引数に出来るけど、"%1"は引数に出来ず。
一時のChromeにも空白ファイル名問題はあったが1ヶ月ほどで解決したが。
2020/05/13(水) 20:34:58.03ID:fhz+92U70
New Iron-Version: 81.0.4200.0 Stable for Linux - SRWare.net
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&;t=62157
2020/05/14(木) 13:42:58.47ID:radV2xca0
>>320
THX
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 14:47:28.03ID:0HUMLeeu0
>>321
感謝!
2020/05/14(木) 15:30:03.47ID:Fcottdo50
URLは
これだけ貼れば良いだろ
https://www.srware.net/forum/viewforum.php?f=18
2020/05/14(木) 16:41:24.72ID:Uv2E7GX50
んなもんどうだっていいじゃん
馬鹿かコイツ
2020/05/14(木) 17:20:42.77ID:+TwcmeEC0
>>327
NGワード書いてて笑うw
素人かな?
2020/05/14(木) 17:21:11.13ID:hKWuT8+A0
勝手に切れてろカス
2020/05/14(木) 17:38:21.68ID:DPVrGeXy0
プロ5ちゃんねらー様来てて草
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 17:48:07.05ID:GojaFPtk0
レスに癖が有りすぎて自演バレバレ
2020/05/14(木) 18:03:52.46ID:rjjB2Ttz0
>>328
NGワードって何?
2020/05/15(金) 04:00:26.92ID:vbRXQ0ux0
333
2020/05/15(金) 07:01:28.25ID:Vg6rfHij0
プロ様はNGワードなのにレスが見えてるらしいw
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 15:09:06.49ID:K4NWZOKQ0
あげ
2020/05/27(水) 19:43:53.90ID:1Gzbvq7a0
Portableなのに
PC乗り換えたら拡張が全部消えてた

239さんと全く同じだ
最新版のPortable版が駄目なのかな
2020/05/28(木) 17:21:02.20ID:AroNdbxr0
緊急事態です。誰か教えて下さいー><;

突然買って3ヶ月過ぎたばかりなのにSSDが突然お亡くなりに。汗
でも、USB経由で他のPCにつないでみたら、ギリギリ中身はまだ見えてた。
そこで、Ironの設定や環境を丸ごとバックアップしたいのだけど、手動でバックアップ
するのってどこのフォルダやレジストリをバックアップしてたらいいのか誰か教えて下さい。
2020/05/29(金) 01:49:44.26ID:RjCjGhkZ0
お亡くなりのSSDの中身が見えるという状況がわかんないんだけど
以下のフォルダをコピーすればOK

%LOCALAPPDATA%\Chromium\User Data\Default

ユーザー追加してたり他のフォルダを指定してたりした場合は知らん
2020/06/01(月) 15:42:39.03ID:twvSSwsW0
(´・ω・`)
2020/06/03(水) 14:41:24.25ID:GwxBsDxw0
>>338
あんがちょー^^
今日交換のSSDが届いてさっき付け替えて復旧しました。
ADATAのはググると短期間で結構突然死してるみたい・・・
ふぅ えらいめにあった。><;;
2020/06/12(金) 19:35:01.16ID:LvlKNAiI0
バージョンアップが本家よりかなり遅い以外は不満はないんだけど
いくらなんでも遅い気がする
2020/06/12(金) 22:44:42.03ID:meI3yCXf0
試験的に使うPCでchromeも入れてるが
要らんアプデが多いから
Ironこのままでも自分は不満ない
2020/06/14(日) 14:57:14.59ID:wARjiqYv0
Googleマップで
2020/06/14(日) 15:01:51.74ID:wARjiqYv0
すみません、途中で押してしまいました。

GoogleマップでJRの路線って表示されますか?
PCだけどウチの環境だと表示されないんですよね。
2020/06/14(日) 22:16:17.79ID:6BJqvKLk0
うちの周辺は全部の路線表示されてる
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 22:40:48.98ID:wARjiqYv0
うわ、まさか自分だけですか!
マップよく使うので結構不便なんですよね…
あと、交通状況も表示されない。
2020/06/14(日) 22:56:51.00ID:jP4579fv0
https://i.imgur.com/JZMTi8m.png
たぶんJRでてるし交通状況も出てるな
2020/06/14(日) 23:02:26.13ID:wARjiqYv0
わざわざどうもありがとう。
開発に要望を出す以前の問題だと分かりました。
悲しみに打ちひしがれることにします…
2020/06/15(月) 07:08:53.76ID:vBUK6Kzw0
ログインしっぱなしなら一度ログアウト、
シークレットウィンドウで見てみたら
2020/06/20(土) 23:55:26.90ID:QQlZsRAx0
重複したウィンドウが復元されたりするのはironだけの現象なのかな
同じ症状の人いない?
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 21:47:32.69ID:WZQ3xR3D0
ホシュ
2020/06/26(金) 02:56:39.63ID:bIIIFbDK0
Iron いいよね
デベロッパーモードで拡張機能をローカルに置いても警告が毎回出ないだけでもメリットある
Chromeだとグループポリシー入れたりバイナリいじらなきゃとかめんどい
少しFirefox寄りな使い方が出来る
例えばこの拡張のこのバージョンが良いから最新にしたくないって時とか
2020/06/30(火) 04:46:22.27ID:xiKVFprz0
最近これ知ったんだけど、Firefoxとの違いはどんなとこ?
Googleに情報垂れ流さないブラウザとして検討したいんだけど
2020/06/30(火) 10:17:39.09ID:EcsAWzr10
>>353
Firefox と併用してる人が多いだけで気にしなくていい。
Google Chrome の情報垂れ流し部分を
無くしただけで使い勝手はまんま Chrome だよ。
ただ、初期ページと既定の検索、新しいタブが
bing になってしまってるから導入時に即変更した。
2020/07/01(水) 11:25:45.95ID:4HI92EOG0
>>350
復元って後ろの窓が前面に出てくるってこと?
俺もそれあるわ
2020/07/04(土) 13:32:56.10ID:PCxr2KeK0
>>259
からPortableの方使ってみたけどなかなかいいね
Bing既定は維持するためには仕方ないのかも…
まあ空白ページに変えたけど笑
2020/07/05(日) 23:01:37.08ID:nGzxKnQn0
Ironだと「インターネットに接続されてません」って出てGoogle音声入力できないの俺だけ?
Chromeは問題なくできるんだけど。
2020/07/05(日) 23:18:25.27ID:nCqBC29h0
アプデはいつかのう
2020/07/05(日) 23:58:25.30ID:A6S2Lm/q0
>>357
先月ぐらいまでは音声検索つかえてたけど、今はできなくなってるね
2020/07/06(月) 00:27:37.22ID:rRDTccvg0
デスクトップ版ブラウザはChrome以外は音声入力使えなくしたのかな?
オペラも駄目。というかオペラだと検索窓にマイクの表示すらない。
Ironも近いうちマイク消えるのかな。
2020/07/06(月) 07:27:43.13ID:OzP4zutu0
New Iron-Version: 83.0.4250.0 Stable for Windows - SRWare.net
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&;t=62190
2020/07/06(月) 14:54:53.95ID:wB66dQZN0
音声入力まったく利用してないんでわからなかったけど
こんな所でもChrome贔屓とかあるんかな
UA変えればできるとか?
2020/07/06(月) 16:24:43.94ID:oY10Ceh50
>>360
この間録音を反訳しなくちゃいけなくなったんでgoogleドキュメントの音声入力経由で
やろうとしたら何やっても本家以外できなかったわ。><;
2020/07/06(月) 19:22:26.70ID:IaGufyQZ0
Google Chromeはブラウザ個々に番号が付けられていて、それがないIronははじかれる
2020/07/06(月) 20:31:27.19ID:EzASa7Yu0
そのうち翻訳もChrome以外は使えなくしそうだな
2020/07/06(月) 20:44:49.27ID:wOL6IhS70
マジかGoogleひっど
2020/07/06(月) 21:10:34.22ID:rLWLpYUa0
それだけで済めばいいけどな。
いずれはYouTubeも専用アプリとChromeからしかアクセス出来なくすんじゃね?
2020/07/06(月) 21:30:16.76ID:wSvAEDw30
あほだろ
広告が収入源なんだからchromeに限る必要はない
2020/07/07(火) 12:44:42.18ID:f/R4la0i0
https://ohsechi.com/game/1/play
このサイトゲーム部分が表示出来なくなるんだけど
良く分からん
同じ仕様でChromeは表示出来て Ironは表示しなくなる
広告ブロックかと思って拡張無効にしても駄目
2020/07/07(火) 16:02:13.33ID:HnkYaoiB0
>>369
81.0.4200.0 +Windows7でゲーム部分動いたよ
2020/07/07(火) 16:39:51.51ID:924fTai20
HTML5ゲームはたまに最新バージョンしか受け付けないのあるね
iPhoneのSafariではokでFirefoxの旧バージョンでも出ない
そんなのあんまりやらないけど
2020/07/07(火) 16:53:17.84ID:924fTai20
>>367
アクセス不可はありえないけど
Googleの囲い込みいやらしくて嫌いになるね
だからChrome入れないでiron使ってる
2020/07/07(火) 17:46:39.67ID:6OstXpNc0
>>369
本家以外無理で原因が良く解らんのは、作者の掲示板にでも投稿して情報いれないと
修正や対応は期待できないかも。

>>368
シェア独占しようと囲い込もうとする動きは結構見るからその関係じゃない?
2020/07/07(火) 18:43:20.53ID:A+H52S690
>>370
自分は表示しなかったわ

試しに拡張全部停止したけど表示しない
今のユーザーファイル使わず
新たにユーザーファイル作ったら表示した
そこから何の拡張が原因かさぐるのに
1つづつ拡張入れていって再起動し表示を確認の繰り返し
全て入れても表示してた
その後数回再起動繰り返しても表示
その後
少し立って起動したら表示しなくなってた

何かの拡張が更新されて表示しなくなってる?
でも新たに入れ直してるから更新無いと思うし
アドブロ系も停止や元で無効化しても広告表示するがHTMLが表示されない
何かしら設定が変更されてるのかな
2020/07/07(火) 23:59:03.24ID:DCpggkVo0
81.0.4200.0、Win10でゲーム部分は表示されている

今表示しない状態なら、今度は逆に拡張を外していけば?
2020/07/08(水) 00:17:29.08ID:/+GTS/V+0
83.0.4250.0、Win10でもゲーム部分は表示されている
2020/07/08(水) 11:45:57.28ID:wsQiqwUj0
>>315
駄目だな
シークレットモードでも表示しない状態
試しに削除してみたけど広告は表示されるがゲーム部分は表示されない
拡張以外は同期のログイン(全同期してない)したぐらいしかないんだけど
2020/07/08(水) 12:20:36.70ID:lNNkJNAk0
>>369
win10Pro+81.0.4200.0(Official Build) (64 ビット)

この環境でオープニング表示されて
クリックしてゲーム開始するところまでは動作確認出来た

最初はオープニングで止まってクリックしても先進まなかったけど
広告ブロックアドオンを一旦外したら動いて
その後広告ブロックをオンにしても動くようになった
2020/07/09(木) 00:12:01.02ID:mxfkbOOy0
てか、文章が途中で切れちまってるとこあるじゃん
こんな低クオリティのやりたないわw
2020/07/09(木) 08:13:23.07ID:RNcOJN+k0
何なの?
ttps://imgur.com/g7HDSTV
2020/07/09(木) 10:06:20.74ID:Y3MWEK6A0
ttps://i.imgur.com/IPJNvPO.png
2020/07/17(金) 01:08:58.10ID:nlNF+peG0
久々に公式見たら広告バナー貼り付いてるな
(srwareはホワイトリストに入れてる)
資金繰り厳しいんかな
2020/07/17(金) 12:19:07.61ID:Z1BZJPAc0
IronPortable使用中なんだけど、
使っているうちにフォルダサイズがガンガン肥大化していくのだけど、
削除しても良いフォルダ/ファイルって、どれでしょうか?

クリーン化ツールなどがあればいいんだけど・・・
2020/07/17(金) 20:21:01.84ID:qjQgSHEt0
>>383
キャッシュを消せばいいんじゃないかな

Ctrl + Shift +Del で呼び出して履歴削除
2020/07/17(金) 23:40:42.65ID:Z1BZJPAc0
>>384
それやっても肥大化しているんです・・・。
IronPortable.zipは100MB足らずなのに、
現在はキャッシュや履歴を消しても1.8GBくらいある。

何で18倍になるんだろ・・・。
2020/07/17(金) 23:47:06.02ID:Yxx0Webo0
chrome://settings/siteData
2020/07/18(土) 00:19:24.56ID:5QYsUyY20
地道に各フォルダのサイズを調べていったら、
Office Web版とchrome-extensionフォルダに行き当たった。
どの機能拡張かはググると分かるので不要なものを削除したら
380MBまで減った。

有り難うございます!
2020/07/26(日) 22:24:20.12ID:ZUARGmWN0
http://blog.livedoor.jp/faibunowa/archives/1068827403.html
上の方で出てたPortableなのにPC変えたら拡張が消えた話しは
もしかしたらChrome系はいWindows 10だとPC移動で消えるのが仕様みたいね
2020/07/26(日) 23:10:39.01ID:gEjA44dQ0
>>388
糞すぎるな・・・
何のためのポータブル版だよ
2020/07/26(日) 23:58:16.38ID:hLZoo4EM0
自分がWin10に変えた時には拡張消えなかったよ
2020/07/27(月) 01:49:19.91ID:qN9KMWGN0
何が要因がわからないけれど
ウチでは他の拡張は消えてなくてデベロッパーモードで入れてたuBOだけ消えた
すぐにセッティングできるからいいんだけど
2020/07/27(月) 16:50:07.12ID:3B66IW2v0
自分は>>239>>336と同じ
Win10→Win7の移行でも拡張全て消されたわ
よく分からんけど管理者権限とかその辺で引っ掛かってるのかね
2020/07/30(木) 21:09:41.92ID:di5J2g5N0
ポータブル版でPC変えたら半リセットされるのはもうかなり前からなのに今更だな。
PC変えたらっつーかOS再インストールしただけでも半リセットされる。
ポータブル版初回起動時にレジストリに何か書き込んでるから
そのPC環境が変わると半リセットされるんだと思う。
拡張はデータ自体は残ってるからまた入れれば再設定は不要。
2020/07/30(木) 21:56:39.65ID:T4mO/oH20
ちなみに環境変わると半リセットされるのは58以降ね
2020/07/30(木) 23:28:15.66ID:5MmWk8YV0
初回起動時のレジストリ書き込みって中身のない空キーだろあれ
中に情報なんてなにもないぞ
2020/07/31(金) 10:22:11.65ID:GAi0RX0E0
環境変えたら初期化されるんならポータブルとは呼べないだろ
2020/07/31(金) 14:16:34.31ID:dozPE5Vn0
拡張だけだから任意のフォルダ作ってインポートするだけだからそんなに労力要らない
2020/07/31(金) 20:17:49.65ID:6WE/E/E+0
いくつ前のVerからかGoogleで検索してて次をいくつかクリックしていくと見てるページが落ちる
現象がおきる時がある。履歴でまた見てたとこ回復できるからいいけど
2020/07/31(金) 21:06:11.73ID:X/68t8Uu0
公式のポータブル版はポータブルの意味ないけど
PortableAppsのやつはどうなんだろうね
2020/07/31(金) 22:52:55.69ID:jD2hDP740
portableapp版もリセットされた
2020/08/03(月) 02:09:33.92ID:mcf89u7g0
拡張をまた入れ直して再設定とかPortableの意味無いじゃん

拡張を消させない支援ソフトとかあってもいいと思うけど無いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況