Google Chromeと同じオープンソースChromiumをベースとした
ウェブブラウザ『SRWare Iron』について語るスレッドです
Googleによる情報収集機能の削除などが施されており、日本語に対応
プロファイルはChromiumと共用します
■ 公式サイト ttp://www.srware.net/en/software_srware_iron.php
Windows版インストーラータイプ ttp://www.srware.net/downloads/srware_iron.exe
Windows版ポータブルタイプ ttp://www.srware.net/downloads/IronPortable.zip
■最新版の情報
公式ツイッター ttp://twitter.com/srware
■前スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1502729591/
■ 関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
Chromium 4プロセス目 [転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1446698183/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549382075/
Google Chrome 101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551423520/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SRWare Iron Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 10:04:12.03ID:6nmzFviO0202名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 21:42:30.20ID:velFQW0t0 今最新落とそうとしてるんだけど78の32ビット版ってXPサポートしてるの?
まあ使うのは64ビット版なんだけどちょっとびっくりした
Windows
Version: 78.0.4050
32-Bit Windows (XP, Vista, 7, 8, 10)
64-Bit Windows (7, 8, 10)
Portable 32-Bit Windows (XP, Vista 7, 8, 10)
Portable 64-Bit Windows (7, 8, 10)
まあ使うのは64ビット版なんだけどちょっとびっくりした
Windows
Version: 78.0.4050
32-Bit Windows (XP, Vista, 7, 8, 10)
64-Bit Windows (7, 8, 10)
Portable 32-Bit Windows (XP, Vista 7, 8, 10)
Portable 64-Bit Windows (7, 8, 10)
2019/12/27(金) 23:56:20.06ID:p+HNrh1C0
2019/12/27(金) 23:58:12.81ID:HqxsgJBN0
>>202
随分前にXPのサポート切ったんじゃなかったっけ
随分前にXPのサポート切ったんじゃなかったっけ
2019/12/28(土) 00:04:09.34ID:b9LO94Ti0
>>194
これがあるから俺はまだ72のままだわwww
これがあるから俺はまだ72のままだわwww
2019/12/29(日) 17:49:51.75ID:p9l9Vx5s0
ポータブルタイプって上書きインストールしたら全部設定消えるんだったっけ?
最近のやつはどう?
最近のやつはどう?
2019/12/29(日) 21:19:59.95ID:6po+r5QE0
もちろん全部消えるよ
Profileフォルダは上書きしちゃだめ
Profileフォルダは上書きしちゃだめ
2019/12/30(月) 00:34:18.55ID:16AWksoi0
64と32のインストーラーとポータブルさし替わったよ
2019/12/30(月) 08:03:03.72ID:HdaZijHw0
2019/12/30(月) 08:29:15.06ID:YFA8Jrfi0
待ちきれなくてインストーラー版から実効ファイル一式を抜き出してたわ
2019/12/31(火) 23:43:36.92ID:CpYzOzM00
タブの上で右クリック、閉じたタブを開くは便利だったのに〜
77に戻そ
77に戻そ
2020/01/01(水) 00:14:38.57ID:AhLvnLO60
閉じたタブを開くはタブの無い空間を右クリで出てくるメニューに残ってるぞ
2020/01/01(水) 08:04:54.11ID:8zyxWEa10
>>212
うん、それは確認したんだけど地味に面倒w
うん、それは確認したんだけど地味に面倒w
2020/01/01(水) 12:02:01.75ID:wmq+0FaR0
シークレットモードだと使えないなぜだ
2020/01/02(木) 14:36:46.14ID:+qe3mGEr0
Ctrl+W と Ctrl+Shift+T はマウスボタンに割り当てたほうがいいよ
2020/01/02(木) 22:50:25.58ID:shaslpFl0
マウスボタンに割り当てって5ボタン以上あるやつを使ってるんだよね?
3ボタン以外使ったことないからよくわからん
3ボタン以外使ったことないからよくわからん
2020/01/03(金) 12:05:05.75ID:SbHP1XrK0
バージョン68.0.3550.0のままでGoodTwitterが機能しないんだけど最新版なら使える?
218名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 12:48:24.55ID:61Qqe17/0 Windows10
バージョン: 78.0.4050.0(Official Build) (64 ビット)
OBS取り込みのため--use-angle=glを使ってたのですが、最近になってブラウザの大きさの変更をしようとすると100%フリーズするようになりました
解決策無いでしょうか?
バージョン: 78.0.4050.0(Official Build) (64 ビット)
OBS取り込みのため--use-angle=glを使ってたのですが、最近になってブラウザの大きさの変更をしようとすると100%フリーズするようになりました
解決策無いでしょうか?
2020/01/11(土) 03:23:24.63ID:VmvTZgVN0
New Iron-Version: 79.0.4100.0 Stable for Windows
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62099
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62099
2020/01/11(土) 14:41:54.97ID:9kUp0WhI0
78は2〜3回zipのハッシュ変わったし
最近はSRwareの中の人働いてるな
最近はSRwareの中の人働いてるな
2020/01/11(土) 18:43:06.84ID:2Nn7Vt9J0
79来たのか
2020/01/11(土) 23:53:08.71ID:U0xE/1vH0
4100だから
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1225125.html
の79.0.3945.88のセキュリティアップデートはかかっているってことでいいよね
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1225125.html
の79.0.3945.88のセキュリティアップデートはかかっているってことでいいよね
2020/01/13(月) 09:54:33.58ID:oSSs5/LD0
Experimental Iron 79 (64-Bit) .msi- Installer
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62099
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62099
2020/01/13(月) 16:41:28.01ID:ZZfEeWgj0
exeとmsiの違いがいまいちわからないな
2020/01/13(月) 21:23:48.14ID:sukaD6H10
俺はポータブル版使いなんでzip以外要らんな
2020/01/14(火) 13:19:35.43ID:ksufVyV00
>>219
サンキュー
サンキュー
2020/01/14(火) 15:20:50.31ID:THXnY3tQ0
79フォント設定同じにしてるけど表示され方なんか違うな
フォントの拡張はAdvanced Font Settings
中身が変わったのかな
フォントの拡張はAdvanced Font Settings
中身が変わったのかな
2020/01/14(火) 20:23:30.14ID:zOi0102b0
OSが64bitでも32bitのソフトウェアはたいがい使えるんだっけ?
2020/01/14(火) 20:28:50.99ID:jN+JrlQv0
16bitのソフト自体は自動的に弾かれるみたいだけど
32bitでそれだけが原因で動かないってのは見たことないなあ
32bitでそれだけが原因で動かないってのは見たことないなあ
2020/01/14(火) 22:38:53.94ID:FUP6iOL10
>>228
使えるよ。
使えるよ。
2020/01/14(火) 23:41:42.79ID:zOi0102b0
でも64bit版のソフトう使ったほうが快適なのかな?
2020/01/15(水) 19:31:18.28ID:CBD2XrJo0
edgeが調子悪くなってこれ入れた
SRWare Ironってカタカナにするとなんて書くの?
SRWare Ironってカタカナにするとなんて書くの?
2020/01/15(水) 19:34:05.10ID:B7vQ9U2L0
エスアールウェア アイアン
2020/01/15(水) 19:36:21.38ID:rjq74wW/0
いまだにどうしてもアイロンと読んでしまう
2020/01/15(水) 19:45:12.61ID:JY4S9jim0
Iron→アイロン
Microsoft→ミクロソフト
Wi-Fi→ウィフィ
Virus→ビルス
Microsoft→ミクロソフト
Wi-Fi→ウィフィ
Virus→ビルス
2020/01/18(土) 14:38:23.52ID:JsK0AWwW0
「Google Chrome 79」にセキュリティアップデート、深刻度“Critical”の脆弱性も
2020年1月17日 17:59
米Googleは1月16日(現地時間)、デスクトップ向け「Google Chrome」の最新安定版v79.0.3945.130を公開した。
脆弱性を修正したセキュリティアップデートとなっている。
2020年1月17日 17:59
米Googleは1月16日(現地時間)、デスクトップ向け「Google Chrome」の最新安定版v79.0.3945.130を公開した。
脆弱性を修正したセキュリティアップデートとなっている。
2020/01/19(日) 17:23:12.28ID:cK//W0tb0
ユーザープロファイルを指定してのショートカットの作り方がわからない
--user-data-dir=だとか--profile-directory=はironが対応していないのかな?
ちなみにprotable版です
--user-data-dir=だとか--profile-directory=はironが対応していないのかな?
ちなみにprotable版です
2020/01/19(日) 17:50:08.62ID:Z+YCR8460
ポータブル版使っていて、別PCに環境移行させようとProfileフォルダ丸ごとコピーしたが
拡張機能は再現されないのね…
設定画面開いたらこんなメッセージが出て、ググっても無理っぽかった
> 一部の設定がリセットされました
> 設定の一部が別のプログラムによって変更されていたため、元のデフォルト設定に戻しました。
ポータブル版だから複数PCで同じ設定で使えると思い込んでたわ
拡張機能は再現されないのね…
設定画面開いたらこんなメッセージが出て、ググっても無理っぽかった
> 一部の設定がリセットされました
> 設定の一部が別のプログラムによって変更されていたため、元のデフォルト設定に戻しました。
ポータブル版だから複数PCで同じ設定で使えると思い込んでたわ
2020/01/19(日) 18:01:20.80ID:vaXEOxoj0
2020/01/19(日) 23:41:59.64ID:yvhVYclv0
>>239
Profileフォルダを含めたiron丸ごとだけどそのまんま普通に使えたぞ
Profileフォルダを含めたiron丸ごとだけどそのまんま普通に使えたぞ
2020/01/19(日) 23:56:02.35ID:YjxLi9h90
ポータブル版の話題って
本家のPortableのzipのやつと
PortableAppのやつで答えが変わってくる時がある
本家のPortableのzipのやつと
PortableAppのやつで答えが変わってくる時がある
2020/01/20(月) 05:17:36.23ID:dcjDTT0c0
そういや2種あるよな
普通に公式が用意してるんだから俺はそっち使ってるけど。
普通に公式が用意してるんだから俺はそっち使ってるけど。
2020/01/20(月) 10:36:09.50ID:NWJx9DaU0
https://ch.nicovideo.jp/shukaijo/blomaga/ar1698504
↑のフラッシュ常時許可の設定なんだけど、Ironだとどうやってもできぬ。^^;
因に、Googleのキーの配下で「SRWare Iron」、「SRWare」、「Iron」と試したけどダメ。
Googleと同階層で「SRWare」、配下で「Iron」試したけどダメ。
この辺は未対応なんでしょうかね?
毎回フラッシュのブラウザゲームやる毎に許可しなきゃならんの何とか回避したいのだけど。
誰かこの辺の設定詳しい人います?
↑のフラッシュ常時許可の設定なんだけど、Ironだとどうやってもできぬ。^^;
因に、Googleのキーの配下で「SRWare Iron」、「SRWare」、「Iron」と試したけどダメ。
Googleと同階層で「SRWare」、配下で「Iron」試したけどダメ。
この辺は未対応なんでしょうかね?
毎回フラッシュのブラウザゲームやる毎に許可しなきゃならんの何とか回避したいのだけど。
誰かこの辺の設定詳しい人います?
2020/01/20(月) 16:04:22.28ID:py4X93KM0
自分は↓で出来てるけどなあ (Iron 79)
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Chromium\PluginsAllowedForUrls]
"1"="https://*"
"2"="http://*"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Chromium\PluginsAllowedForUrls]
"1"="https://*"
"2"="http://*"
2020/01/20(月) 17:58:55.65ID:wyIhrr4Y0
2020/01/20(月) 21:36:59.23ID:1VrmK4f+0
>>246
うちは32bitだけど正月にOSをクリーンインストールして退避してたironを戻して全く変わりなく動いてる
同期とかそういう事もやってない
メッセージから察するに外部の影響があったんじゃないか?
うちは32bitだけど正月にOSをクリーンインストールして退避してたironを戻して全く変わりなく動いてる
同期とかそういう事もやってない
メッセージから察するに外部の影響があったんじゃないか?
2020/01/21(火) 06:59:24.79ID:ikdaHofQ0
同期って他の端末の設定を同期するだけじゃないの
2020/01/22(水) 10:33:37.81ID:NZanb5gY0
>>245
ポリシー配下のベンダー名みたいなとこなんだけど、「Google」じゃなくて「Chromium」なの?
うちのIron、78.0.4050.0(Official Build) (32 ビット)。
取り合えず試してみるわ
ポリシー配下のベンダー名みたいなとこなんだけど、「Google」じゃなくて「Chromium」なの?
うちのIron、78.0.4050.0(Official Build) (32 ビット)。
取り合えず試してみるわ
2020/01/22(水) 10:39:59.18ID:NZanb5gY0
2020/01/22(水) 17:59:46.96ID:s2PY6jOu0
2020/02/02(日) 03:32:10.39ID:r6xtYfIX0
OS64bitに変更しようと思ってるのだが32bitじゃやっぱだめなのけ?
2020/02/02(日) 11:13:06.82ID:QfiA/LX80
いやどっちも使えるし安定してる。
2020/02/05(水) 12:58:45.71ID:GxNuq/Yr0
>>237
まだバージョン: 72.0.3750だけど、79の安定版来たらバージョンアップするか・・・
まだバージョン: 72.0.3750だけど、79の安定版来たらバージョンアップするか・・・
2020/02/05(水) 21:47:25.94ID:FrRSUgWN0
79は今ので打ち止め
Chrome80出たから1ヵ月後くらいに80くるんじゃね
Chrome80出たから1ヵ月後くらいに80くるんじゃね
2020/02/08(土) 18:07:17.06ID:akfA0kKG0
>>253
20ページくらい一気にサイトを開くのも32bit、64bitともスピードはたいして変わらないのかな?
20ページくらい一気にサイトを開くのも32bit、64bitともスピードはたいして変わらないのかな?
2020/02/08(土) 22:28:27.41ID:Qt3wzTee0
>>256
ストリーミング動画見ながら違う画面で検索とかするときに余裕を感じる。
ストリーミング動画見ながら違う画面で検索とかするときに余裕を感じる。
2020/02/09(日) 23:05:44.02ID:wOJ10bKL0
SRWare Iron 77.0.4000.0 の64bit版どっかないかな。
旧バージョンのサイト忘れた
旧バージョンのサイト忘れた
2020/02/09(日) 23:37:41.06ID:KyAU8nb50
2020/02/09(日) 23:40:27.91ID:wOJ10bKL0
>>259
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2020/02/10(月) 22:29:55.90ID:Z8c6E/ua0
79.0.4100は一部の拡張機能が使えなくなってるな、仕様が変わったのかな。
douga getterとか。
douga getterとか。
2020/02/21(金) 21:50:41.56ID:YHzZZ3DR0
埋め
2020/02/25(火) 23:30:11.70ID:zZzlOQTS0
>>261
俺もそのバージョンだけどdouga getter使えてるよ?
俺もそのバージョンだけどdouga getter使えてるよ?
2020/03/05(木) 20:29:05.06ID:92zde+Zn0
New Iron-Version: 80.0.4150.0 Stable for Windows
2020/03/06(金) 10:37:36.22ID:E4OqOs1I0
来たか!
2020/03/06(金) 10:40:55.68ID:vSw6JLoe0
来たな
2020/03/06(金) 11:56:03.69ID:wHEy0inz0
80は、き…脆弱性があるらしいのに
2020/03/06(金) 14:50:00.35ID:pjXQSqTO0
80の脆弱性そのままなのか
2020/03/06(金) 15:43:47.48ID:0wKuUEm00
あいかわらずdouga getterが使用できないなあ。
「この動画情報は古くなっています、実際のダウンロードは出来ません」
と表示されてダウンロード不可。
「この動画情報は古くなっています、実際のダウンロードは出来ません」
と表示されてダウンロード不可。
2020/03/06(金) 15:43:54.14ID:akBbnrMB0
まだやらんほうがいいな
Googleログインできんくなったわ
Googleログインできんくなったわ
2020/03/06(金) 17:10:39.43ID:SecWgJsf0
更新情報&脆弱性情報ありがとう
暫く79.0.4100.0で様子見します
暫く79.0.4100.0で様子見します
2020/03/06(金) 21:54:42.79ID:l+QjT4i10
New Iron-Version: 80.0.4150.1 Stable for Windows - SRWare.net
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62122
https://www.srware.net/forum/viewtopic.php?f=18&t=62122
2020/03/07(土) 10:00:35.42ID:3C5a4FAB0
修正来てたのか
2020/03/07(土) 13:50:29.78ID:uDwrAomN0
修正版でもアマゾンミュージックが聴けない。
本家Chromeだといける。
本家Chromeだといける。
2020/03/07(土) 22:42:26.22ID:d8SqKtKS0
thx
更新した
更新した
2020/03/07(土) 22:47:22.23ID:d8SqKtKS0
直前の80は試してないが現Verのgoogleアカウント同期は確認できた
2020/03/07(土) 23:58:27.60ID:TOMxlCOr0
2週間は様子見
2020/03/09(月) 09:10:06.45ID:8/Q9IbsL0
コロナかな?
2020/03/09(月) 14:39:26.85ID:CJVG26k60
関連付けしてても半角スペースを含む.htmファイルは読んでくれないなあ。
2020/03/09(月) 19:07:18.15ID:n2JQ+uhG0
""
2020/03/10(火) 00:26:41.47ID:LSE1wnyn0
WEBページの先読み設定がグレーのようになっててできないんだが・・・
2020/03/10(火) 00:38:10.69ID:LSE1wnyn0
>>281 だがスマンw
先読み出来ないのはuBlock Originのオプション設定でそこ制御でオフにしてたんだったわw
先読み出来ないのはuBlock Originのオプション設定でそこ制御でオフにしてたんだったわw
2020/03/10(火) 01:06:14.34ID:VOgHuLid0
尼ミュージック聞けない仲間いてちょっと安心
Ironを全削除して入れ直しても何もアドオン入れなくても聞けない
ポータブル版でも聞けなかったし何が悪さしてるのかさっぱりわからない
聞けてるって人も居るけど何が違うのか…
Ironを全削除して入れ直しても何もアドオン入れなくても聞けない
ポータブル版でも聞けなかったし何が悪さしてるのかさっぱりわからない
聞けてるって人も居るけど何が違うのか…
2020/03/10(火) 07:23:01.18ID:LSE1wnyn0
>>283
俺もタメしにアクセスしてみたら下記のメッセで弾かれたわw
>>お客様のOSはサポートされておりません。
>>お客様のOSはサポートされておりません。Android版もしくはiOS版 屁ミュージックアプリをお楽しみください。
>>モバイルアプリを取得してください。
ちと一部禁止ワードあったんで置き換えてる。
俺もタメしにアクセスしてみたら下記のメッセで弾かれたわw
>>お客様のOSはサポートされておりません。
>>お客様のOSはサポートされておりません。Android版もしくはiOS版 屁ミュージックアプリをお楽しみください。
>>モバイルアプリを取得してください。
ちと一部禁止ワードあったんで置き換えてる。
2020/03/13(金) 20:36:55.51ID:qSgMlLc40
アプリ化出来なくなったん?
2020/03/16(月) 00:31:07.60ID:lLJ8Taow0
80はタブにマウスカーソル持っていくとでるツールチップがおしゃれになってるな
アドレスバーの選択範囲の色合いもいい感じだ
アドレスバーの選択範囲の色合いもいい感じだ
2020/03/17(火) 22:49:29.39ID:JBbwISQj0
80.0.4150.1で今日ユーチューバーのサイドバーが真っ白になっちゃったけどどうしたんだ?
2020/03/17(火) 23:34:04.46ID:JBbwISQj0
なんか直った。
お騒がせ。
お騒がせ。
2020/03/22(日) 07:15:04.62ID:x9iRJkz90
Ironで複数ページ開いたままWindoows電源落としても
次回Windowsを起動したときってIronはまた開いてた複数ページ開く?
これってWin10から?Win7のときからそうだったっけ?
次回Windowsを起動したときってIronはまた開いてた複数ページ開く?
これってWin10から?Win7のときからそうだったっけ?
2020/03/22(日) 10:48:09.53ID:nDWT/59O0
>>289
win10でノートパソコンだと完全にオフにされてないんじゃね
win10でノートパソコンだと完全にオフにされてないんじゃね
2020/03/24(火) 18:42:06.81ID:tg6Hw4j20
292283
2020/03/24(火) 21:27:21.21ID:wJZMC1OG0 俺のPC環境はwindows10pro OS18363.476
https://i.imgur.com/Qt7245l.png
ポータブルでもこのダイアログが出て
再生どころかミュージックライブラリ自体に入れない
以前試したときはこうなった一つ前のバージョンでは動いたから
おま環ではないと思うんだがなぁ…
https://i.imgur.com/Qt7245l.png
ポータブルでもこのダイアログが出て
再生どころかミュージックライブラリ自体に入れない
以前試したときはこうなった一つ前のバージョンでは動いたから
おま環ではないと思うんだがなぁ…
2020/03/25(水) 01:46:04.71ID:IgQyVGbZ0
2020/03/25(水) 02:09:54.29ID:ddUwYA7/0
高速スタートアップを有効にしているとかじゃないよな
2020/03/26(木) 23:19:39.56ID:D23MioPD0
みなさんスマホアプリでもIron使ってる?
2020/03/26(木) 23:50:02.36ID:oSPGpuso0
昔は使ってたが今はedge使ってる。
2020/03/31(火) 20:06:15.90ID:HJD+Nn5+0
Edgeだけはないわ
2020/03/31(火) 23:06:09.79ID:2jhp4A7D0
YouTubeのサイドバー消えちゃう現象Iron+アドブロオリジンだと出ちゃうので久々にクロームに戻した。
こっちもアドブロオリジン入れてるけど起きないんだよな。
ただクロームだとツイッターの表示がいまいちでね。
俺もEdgeは無い。
動作確認で残してるけど、たまに起動して嫌になる。
こっちもアドブロオリジン入れてるけど起きないんだよな。
ただクロームだとツイッターの表示がいまいちでね。
俺もEdgeは無い。
動作確認で残してるけど、たまに起動して嫌になる。
2020/04/01(水) 11:13:45.15ID:38opudVf0
のび太さんンのEdge
2020/04/02(木) 04:07:10.99ID:a9fwmAGq0
Multiple Choices
301名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 12:16:51.21ID:SgfTRCyw0 >>299
履歴とかお気に入り見られたんやろうなあ
履歴とかお気に入り見られたんやろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 [おっさん友の会★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【朗報】トランプ大統領「巨額の関税収入のおかげで、所得税を完全に廃止することも可能😤」MAGA!🇺🇸 [519511584]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 日本で「半うつ」という病が増加中。仕事や家事はできるけど心が動かない [663766621]
- 【悲報】福岡「日本第3位の都市はウチたい!」横浜「いやオレだべ!」→結果WWWWWWWWWW [732289945]
