!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540857897/
◇関連スレ
Mozilla Firefox Part348
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1551227736/
Mozilla Firefox質問スレッド Part182
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1540428057/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549382075/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1544138804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part116
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1320-IBRN)
2019/03/04(月) 21:29:40.07ID:/djXL4n+0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1773-Cg3z)
2019/05/07(火) 09:18:23.71ID:hD/H5Oti0 フォルダごと削除してたんだけど、アドオンの更新するとfeaturesフォルダと一緒にまた入ってくるな
今後は毎回これやらんとダメなのかな
今後は毎回これやらんとダメなのかな
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b90-ahOC)
2019/05/07(火) 09:46:38.49ID:z0x+iHZ80 >>907
普通の日本人(笑)探知機に使えるな
普通の日本人(笑)探知機に使えるな
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb73-IdrG)
2019/05/07(火) 10:14:00.88ID:476hk2L10 百度と言えばバックドア仕込んだりした前科があるんだから警戒するよ
脆弱性を抱えるソフトウェア開発キット「Moplus」、実はバックドア機能の実装が判明
https://blog.trendmicro.co.jp/archives/12540
脆弱性を抱えるソフトウェア開発キット「Moplus」、実はバックドア機能の実装が判明
https://blog.trendmicro.co.jp/archives/12540
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-UklA)
2019/05/07(火) 11:27:06.66ID:aojSmpzn0 66.0.3から66.0.4にしたけどBaiduはないしfeaturesフォルダもない
何が違ってBaiduのxpi入ってきたり来なかったりするのかね
何が違ってBaiduのxpi入ってきたり来なかったりするのかね
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f06-Cg3z)
2019/05/07(火) 11:35:49.17ID:9YJpvthh0 autoconfigやpolicy engineを使ってシステムアドオンを殺したのを忘れてるとか
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-UklA)
2019/05/07(火) 12:00:55.97ID:aojSmpzn0 システムアドオンを殺すというのは何をどうするのかはわからないけど
最近のfirefoxで自動更新や通知を回避する方法 は66.0.3の頃からしてあった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/120
最近のfirefoxで自動更新や通知を回避する方法 は66.0.3の頃からしてあった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549557317/120
914名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-se/J)
2019/05/07(火) 13:07:57.09ID:XUROtzHha 警戒してる割にはファイル名以上のことを調べようともしないのはなんで?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-JJ5l)
2019/05/07(火) 13:54:28.28ID:WxpFlF9Za >>914
放射脳といっしょ
放射脳といっしょ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-ahOC)
2019/05/07(火) 15:06:15.06ID:We81xuRe0 >>899
fxmonitorは何者ですか?
fxmonitorは何者ですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMaf-zPgA)
2019/05/07(火) 15:08:35.76ID:xhsJmjImM アドって自己責任でも使えないの?
どんどん酷くなるな。
とうとうadoblockすら駄目になったのか・・・(´・ω・`)
・MHT保存
・セッション保存外部バックアップ可能
これらと3点は最低限と思ってたけどどれも死亡確認してしまった・・
どんどん酷くなるな。
とうとうadoblockすら駄目になったのか・・・(´・ω・`)
・MHT保存
・セッション保存外部バックアップ可能
これらと3点は最低限と思ってたけどどれも死亡確認してしまった・・
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e76-R0y6)
2019/05/07(火) 15:12:05.57ID:PARkxk8i0 AdblockはもとからゴミだからuBlock&uMatrixにしとけ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-UklA)
2019/05/07(火) 15:16:15.29ID:aojSmpzn0 >>917
アドオン SingleFileでMHTは必要なくなった
アドオン SingleFileでMHTは必要なくなった
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef11-UklA)
2019/05/07(火) 15:37:42.51ID:WTIRbAd60 しばらく広告ブロッカー入れてなかったんだけど、考え直してuBlock Origin入れたら
ブラウザ立ち上げたまましばらく他のことしてて、戻ってきて操作しようとすると固まって動かない・・・ディスクが100%になってる
これってオレ環なんでしょうか・・・
ブラウザ立ち上げたまましばらく他のことしてて、戻ってきて操作しようとすると固まって動かない・・・ディスクが100%になってる
これってオレ環なんでしょうか・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-ilQt)
2019/05/07(火) 16:11:26.13ID:0DrraIY00 >>920
ずっとuBlock 入れてたんだけど今まで特に何もおかしくなかったpixivですぐ
ウェブページがブラウザの動作を遅くしています。どうしますか?(動作不能で停止か待機かするしかない状態)
って出るようになってしまった。無論今回の66.0.4にしてアドオンが復活してからね
自分も画像が何枚もあるページスクロールしてなくても発生するのは確認できた(トイレから帰ってきたら停止)
検索してみたらニコニコ大百科のFirefoxのページに二名同状態の人間を確認(5月5日付)
まあ少なくても平和だった5月2日もpixiv見てたしそのときもuBlockは入れてたし快適だった
ようするにFirefoxだよねこの不具合の原因・・・
ずっとuBlock 入れてたんだけど今まで特に何もおかしくなかったpixivですぐ
ウェブページがブラウザの動作を遅くしています。どうしますか?(動作不能で停止か待機かするしかない状態)
って出るようになってしまった。無論今回の66.0.4にしてアドオンが復活してからね
自分も画像が何枚もあるページスクロールしてなくても発生するのは確認できた(トイレから帰ってきたら停止)
検索してみたらニコニコ大百科のFirefoxのページに二名同状態の人間を確認(5月5日付)
まあ少なくても平和だった5月2日もpixiv見てたしそのときもuBlockは入れてたし快適だった
ようするにFirefoxだよねこの不具合の原因・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf4-Cg3z)
2019/05/07(火) 18:56:28.90ID:ELPLhwCJ0 Firefox 66になってからNew Tab Toolsのテキストがサムネに重なる症状が出だした・・・
F5押せばいいんだけど、F5押さずにサムネクリックするとタイルが消えるから早く直してほしい。
F5押せばいいんだけど、F5押さずにサムネクリックするとタイルが消えるから早く直してほしい。
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42af-ahOC)
2019/05/07(火) 20:21:03.08ID:5smmAySx0 baiduの件の解説記事
https://www.ghacks.net/2019/05/07/about-baidu-search-update-in-firefox/
要はBaiduをサーチエンジンに使ってる地域向けにアップデートを配信したかったんだけど、
地域を限定して配信するということが難しかったので全員に送りましたということらしい
https://www.ghacks.net/2019/05/07/about-baidu-search-update-in-firefox/
要はBaiduをサーチエンジンに使ってる地域向けにアップデートを配信したかったんだけど、
地域を限定して配信するということが難しかったので全員に送りましたということらしい
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-15o0)
2019/05/07(火) 20:24:18.56ID:UM+kJh3b0 釈然としないな
使用言語で判別くらい出来るだろう
使用言語で判別くらい出来るだろう
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2be-ilQt)
2019/05/07(火) 20:30:31.12ID:GVnXTXFc0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-nysM)
2019/05/07(火) 22:16:57.64ID:8zvC/hAX0 noscript(Version 10.6.1)のどの設定をいじればJavacsript用いたブックマークレット動くようになりますかね
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e247-Pg/0)
2019/05/07(火) 23:56:48.38ID:92+Yryls0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-ilQt)
2019/05/07(火) 23:59:26.56ID:0DrraIY00 例の場所に2019/5/7 12:32にまた新たなファイルが出来てて
その中にfxmonitor@mozilla.org.xpiとまたbaidu-code-update@mozillaonline.comが…
消しても消しても増えるということですかそうですか
その中にfxmonitor@mozilla.org.xpiとまたbaidu-code-update@mozillaonline.comが…
消しても消しても増えるということですかそうですか
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127e-ahOC)
2019/05/08(水) 00:02:26.90ID:I3DyPPDI0 features
の別フォルダにまたbaiduつくられているな
技術的な送信のチェックは外しているのに
の別フォルダにまたbaiduつくられているな
技術的な送信のチェックは外しているのに
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ec-ahOC)
2019/05/08(水) 00:05:48.36ID:tOxtyz4V0 Baidu Search Updateはシステムアドオンという、Normandyとはまた別の仕組みで
配信されているので、「技術的な対話データを送信」のチェックは関係ない
配信されているので、「技術的な対話データを送信」のチェックは関係ない
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-ilQt)
2019/05/08(水) 00:13:12.24ID:EKEvkGIy0 >>930
それはつまり自分の今回のように、バージョンアップも任意にしてようが
Firefox のデータ収集と利用についての項目も全無チェックにしてようが
これからもバックグラウンドで問答無用で入れてくるとで?
それはつまり自分の今回のように、バージョンアップも任意にしてようが
Firefox のデータ収集と利用についての項目も全無チェックにしてようが
これからもバックグラウンドで問答無用で入れてくるとで?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27e-siGz)
2019/05/08(水) 01:24:14.80ID:wK022/Hb0 よくわからなければ余計なことせずほっとけばいいって今回の件で学ばなかったのか
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbe-siGz)
2019/05/08(水) 02:17:16.03ID:YZsdxRH80 偶然、誤ってデータを送信してしまうといった”バグ”が
何度か発生したbaidu関連のソフトウェアで学んだから
騒ぎになるくらい嫌われている、という話
何度か発生したbaidu関連のソフトウェアで学んだから
騒ぎになるくらい嫌われている、という話
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6798-7HFr)
2019/05/08(水) 02:57:36.34ID:TqLLSZhD0 featuresの中にはフォルダ2つあって1つのフォルダにのみBaidu入ってたんだが
昨日削除して今日featuresの中見たらフォルダが1つ増えててその中にBaiduが居た
また削除しといた
昨日削除して今日featuresの中見たらフォルダが1つ増えててその中にBaiduが居た
また削除しといた
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb3-lccj)
2019/05/08(水) 03:02:56.85ID:fTJqIlHl0 baidu 入り UID フォルダ増えたw
ひょっとしてどんどん増える一方なのかコレ?
ひょっとしてどんどん増える一方なのかコレ?
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-ahOC)
2019/05/08(水) 03:51:17.14ID:Hbjg8woF0 baidu消しても消しても勝手に湧いてくるね
これが仕様ってなら本格的に移動先を考えるわ
さすがにこのファイル名をPC内には存在させたくない(たとえ無害だとしても)
これが仕様ってなら本格的に移動先を考えるわ
さすがにこのファイル名をPC内には存在させたくない(たとえ無害だとしても)
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2376-DmbV)
2019/05/08(水) 04:11:21.17ID:La2jcp3U0 設定の更新のところに検索エンジンもあるからオフにしてみれば?
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3e-o1CB)
2019/05/08(水) 05:25:09.07ID:hzDBMoJ90 dark reader有効にすると重くなるナリ(´;ω;`)
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fdc-i8RF)
2019/05/08(水) 06:03:35.39ID:Kmxzmq/Y0 >>936
ファイル名が違ってたら中身が同じでも消さないのかw
ソースコードにbaidu関連が含まれているかどうかは気にならないのかな
Firefoxがアップデートされるたびにソースコードをダウンロードして調べてたりするのかw
ファイル名が違ってたら中身が同じでも消さないのかw
ソースコードにbaidu関連が含まれているかどうかは気にならないのかな
Firefoxがアップデートされるたびにソースコードをダウンロードして調べてたりするのかw
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f06-Cg3z)
2019/05/08(水) 06:46:43.19ID:/0nQCwyD0 未確認未検証かつ推測ではあるけどプロファイルフォルダのシステムアドオンはアドオンの更新確認の際に
仕込まれるらしいからアドオンの自動更新を無効化して手動更新もしなければいいんじゃない?
念のため接続先のURLも消したほうがいいかもしれない
その代わりシステムアドオン好きは困るだろうし(そんな奴いるかどうか謎だけど)、アドオンのインストールや更新は
xpiをダウンロードしてファイルからインストールすることになるけど
仕込まれるらしいからアドオンの自動更新を無効化して手動更新もしなければいいんじゃない?
念のため接続先のURLも消したほうがいいかもしれない
その代わりシステムアドオン好きは困るだろうし(そんな奴いるかどうか謎だけど)、アドオンのインストールや更新は
xpiをダウンロードしてファイルからインストールすることになるけど
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-UklA)
2019/05/08(水) 09:07:20.45ID:sZIMOTuu0 今回66.0.3から66.0.4にupしたけどfeaturesフォルダはないしBaiduもない
アドオンの自動更新はなしで週二回くらい手動更新している
アドオンは100以上入れてあって有効は60ほど
アドオンの自動更新はなしで週二回くらい手動更新している
アドオンは100以上入れてあって有効は60ほど
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27c-whR5)
2019/05/08(水) 09:55:12.12ID:Cb3X6dqQ0 入る条件が分からないと対策しようがない
あったら削除じゃ面倒すぎる
あったら削除じゃ面倒すぎる
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-ilQt)
2019/05/08(水) 10:01:37.29ID:pHCVKW120 おいおいウチにもbaidu復活してたわ
自由に出入りしすぎだろこのクソ
自由に出入りしすぎだろこのクソ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e203-Cg3z)
2019/05/08(水) 10:24:57.11ID:FgvnPwtl0 空のテキストファイルを同名にリネームして読み取り専用属性付けたら取り敢えず中身が勝手に入ってくるのは防げるかな?
使用されてないって言うのならエラー出ないだろうし
使用されてないって言うのならエラー出ないだろうし
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-1ZCB)
2019/05/08(水) 10:50:41.64ID:ig29UpQ1M >>944
イケるはず
イケるはず
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c6-whR5)
2019/05/08(水) 11:39:39.15ID:XHWgy1yc0 百度なんて何処にもねぇぞ
なんか怪しいサイトでも踏んだんじゃねぇの
なんか怪しいサイトでも踏んだんじゃねぇの
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b03-ybdN)
2019/05/08(水) 13:09:49.75ID:cQslS0Oh0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-UklA)
2019/05/08(水) 13:21:25.96ID:sZIMOTuu0 featuresフォルダの中の全てのファイルとフォルダを
バッチファイルで自動的に削除するのはどうだろ
バッチファイルで自動的に削除するのはどうだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1713-15o0)
2019/05/08(水) 13:34:21.68ID:LVWswjV10 JSActions Kの設定画面のツリー操作ボタン(https://addons.cdn.mozilla.net/user-media/previews/full/198/198198.png)
ボタンの画像上をクリックしてもコマンドが発動せずボタンの余白部分を押さないと反応しなくなってる
ボタンの画像上をクリックしてもコマンドが発動せずボタンの余白部分を押さないと反応しなくなってる
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-ilQt)
2019/05/08(水) 14:23:55.22ID:EKEvkGIy0 2019/5/8 12:32
昨日に続き全く同じ時間にまるごと消したfeaturesフォルダ復活、んで
fxmonitor@mozilla.org.xpiとまたbaidu-code-update@mozillaonline.com入りのフォルダ復活
毎日作成されることがわかりました
明日も明後日も毎日Baiduをユーザーにお届けするブラウザになったな
昨日に続き全く同じ時間にまるごと消したfeaturesフォルダ復活、んで
fxmonitor@mozilla.org.xpiとまたbaidu-code-update@mozillaonline.com入りのフォルダ復活
毎日作成されることがわかりました
明日も明後日も毎日Baiduをユーザーにお届けするブラウザになったな
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-ahOC)
2019/05/08(水) 14:53:22.14ID:16eBeXUp0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-ilQt)
2019/05/08(水) 15:06:28.87ID:EKEvkGIy0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73f-R0y6)
2019/05/08(水) 15:08:58.11ID:h6W977OL0 これで様子見。
extensions.systemAddon.update.enabled : false
extensions.systemAddon.update.url : ""
extensions.systemAddon.update.enabled : false
extensions.systemAddon.update.url : ""
>>826
なお、KiwiはPlayストアからポアされたもよう
なお、KiwiはPlayストアからポアされたもよう
>>947
めっちゃ必死やな
めっちゃ必死やな
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-ahOC)
2019/05/08(水) 15:20:46.63ID:16eBeXUp0 Web Compatとかといっしょの扱いなのか
そりゃbrowser.search.updateは関係ないか
確かめるとabout:supportに俺は載ってないけど何が違うのか
>>953
俺もともとこれしてたわ
これのおかげかな
そりゃbrowser.search.updateは関係ないか
確かめるとabout:supportに俺は載ってないけど何が違うのか
>>953
俺もともとこれしてたわ
これのおかげかな
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-ilQt)
2019/05/08(水) 15:55:15.21ID:EKEvkGIy0 初めてスレ立ててみました上手くいってなかったらほんとすいませんが
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557298164/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557298164/
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-pIkV)
2019/05/08(水) 16:03:29.38ID:KFPq96M60 将来的にモジラがBaiduに買収されるんでしょ
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb73-ahOC)
2019/05/08(水) 16:20:29.62ID:Hbjg8woF0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f06-Dk7V)
2019/05/08(水) 17:14:50.33ID:zlOVv9U30961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 671a-Yviv)
2019/05/08(水) 17:19:14.12ID:XX8BysC/0 chaika使えなくなって不便だ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0612-R0y6)
2019/05/08(水) 17:58:36.09ID:i6v9MjgZ0 >>957
乙だよー
乙だよー
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-H8PT)
2019/05/08(水) 18:03:40.46ID:GssfLmVq0 Flash Video Downloader無効化されたな
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067d-51S+)
2019/05/08(水) 18:26:26.47ID:O+E5BGlW0 Flash Video Downloaderなんて元々やばいものだからな
965名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-gjOP)
2019/05/08(水) 18:30:20.26ID:LMt2OCDXM 要求する権限的な意味で?それとも法的な?
またはコンパニオンアプリの事?
またはコンパニオンアプリの事?
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a229-R0y6)
2019/05/08(水) 18:49:40.26ID:eM2jLpQm0 Nightlyに逃げてるけど、66.0.4でアドオン不具合は解消されたんです?
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-15o0)
2019/05/08(水) 19:04:01.19ID:r54K5IYx0 直ったし66.0.5来てる
968662 (ワッチョイW 4f76-N662)
2019/05/08(水) 19:12:08.78ID:wAIsk5U+0 68でcssが死亡するよ、老い先短い
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-ahOC)
2019/05/08(水) 19:18:08.06ID:16eBeXUp0 jpgとか頭半分どっか消えるからcssで適当に直してるけどどうなるのか
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f06-Cg3z)
2019/05/08(水) 20:02:14.14ID:/0nQCwyD0 >>913のリンク先のにもシステムアドオン無効化の設定があるから本体の更新無効化で導入した奴は試してみるといいかも
「"DisableSystemAddonUpdate": true,」をコピペするだけでいける
詳しくは下記参照
Mozilla Firefox ESR60でのPolicy Engineによるポリシー設定の方法と設定項目のまとめ - ククログ(2018-05-12)
https://www.clear-code.com/blog/2018/5/12.html
「"DisableSystemAddonUpdate": true,」をコピペするだけでいける
詳しくは下記参照
Mozilla Firefox ESR60でのPolicy Engineによるポリシー設定の方法と設定項目のまとめ - ククログ(2018-05-12)
https://www.clear-code.com/blog/2018/5/12.html
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e211-51S+)
2019/05/08(水) 20:27:41.41ID:cZxxE0yP0 flash video downloaderでRemote Code executionが見つかったのねん?
類似拡張に比べて軽快で便利だったけどな
残念
類似拡張に比べて軽快で便利だったけどな
残念
972名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-gjOP)
2019/05/08(水) 22:12:58.74ID:An2dp0pUM >>971
コンパニオンに入ってるの?
それともアドオン自体?
Remoteなんとかが何をするのか分かんないけど、まぁ金まで取ってる有名アドオンが簡単にヘマするわけないっしょ
安全だよ多分、ヤバ目な個人情報盗まれないなら別にOK、ダウンロードデータのURLくらいならいいよ
気にしてたら何も使えねぇよ
コンパニオンに入ってるの?
それともアドオン自体?
Remoteなんとかが何をするのか分かんないけど、まぁ金まで取ってる有名アドオンが簡単にヘマするわけないっしょ
安全だよ多分、ヤバ目な個人情報盗まれないなら別にOK、ダウンロードデータのURLくらいならいいよ
気にしてたら何も使えねぇよ
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e274-o1CB)
2019/05/08(水) 22:52:25.71ID:2jB6Bn/r0 Flash Video Downloader - YouTube HD Download [4K]がポアされたんで
Flash Video Downloader入れてみたんだけど1080pが取得できない。
おすすめありますか。
Flash Video Downloader入れてみたんだけど1080pが取得できない。
おすすめありますか。
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b8e-R0y6)
2019/05/08(水) 23:56:27.39ID:iBu8yh7V0 Flash Video Downloaderは以前もやってる前科持ち
Flash Video Downloader (FVD) Installs .EXE to Modify Own .XPI with Possible Malware, Spawn Processes, and Crash Firefox Nightly on Startup ・ Issue #1026 ・ mozilla/addons ・ GitHub
https://github.com/mozilla/addons/issues/1026
Mozillaにより2019年5月6日にブロックされた
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1549444
https://blocked.cdn.mozilla.net/d7ca07b4-9c97-4f49-a304-117c874ff073.html
Flash Video Downloader (FVD) Installs .EXE to Modify Own .XPI with Possible Malware, Spawn Processes, and Crash Firefox Nightly on Startup ・ Issue #1026 ・ mozilla/addons ・ GitHub
https://github.com/mozilla/addons/issues/1026
Mozillaにより2019年5月6日にブロックされた
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1549444
https://blocked.cdn.mozilla.net/d7ca07b4-9c97-4f49-a304-117c874ff073.html
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ad-6+zQ)
2019/05/08(水) 23:59:48.07ID:g/5Ugtct0 featuresフォルダが消しても消してもbaiduと共に復活するんであれば
そのfeaturesだけ全ユーザ書き込み禁止の刑に処すればいいだけじゃねーの?
そのfeaturesだけ全ユーザ書き込み禁止の刑に処すればいいだけじゃねーの?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-y0Vo)
2019/05/09(木) 00:51:24.57ID:FBdWAEax0 百度の検索エンジン使わないので削除してみた ( fxmonitorも )
*ファイルの削除
\Data\profile\featuresの中に有るフォルダーごと削除
*about:config内の削除
extensions.systemAddonSet 内の文字列を全て削除
extensions.webextensions.uuids の文字列の中の各当する ( " , を含む)
"baidu-code-update@mozillaonline.com":"5e00c618-8917-4901-8a63-17ae5305c49d","fxmonitor@mozilla.org":"20c443ff-a6f2-4cb3-8c25-0c9f1db72b45",
の文字列を削除
この状態で66.0.5に更新したけど今のところ復活はしない
*ファイルの削除
\Data\profile\featuresの中に有るフォルダーごと削除
*about:config内の削除
extensions.systemAddonSet 内の文字列を全て削除
extensions.webextensions.uuids の文字列の中の各当する ( " , を含む)
"baidu-code-update@mozillaonline.com":"5e00c618-8917-4901-8a63-17ae5305c49d","fxmonitor@mozilla.org":"20c443ff-a6f2-4cb3-8c25-0c9f1db72b45",
の文字列を削除
この状態で66.0.5に更新したけど今のところ復活はしない
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff76-83wE)
2019/05/09(木) 00:56:31.28ID:dlyYA4Gd0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7776-DhQT)
2019/05/09(木) 01:02:39.77ID:h7F3OTMz0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-t4ir)
2019/05/09(木) 05:31:07.82ID:RQBZ0OJQ0 >>977
これか
https://addons.mozilla.org/pl/firefox/addon/flash-videodownloader/
疚しさ全開じゃん
つーかモジラも仕事が雑だな、ほんと
これか
https://addons.mozilla.org/pl/firefox/addon/flash-videodownloader/
疚しさ全開じゃん
つーかモジラも仕事が雑だな、ほんと
980名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-4aIo)
2019/05/09(木) 10:10:29.61ID:qc4U+jTUd981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-vVMj)
2019/05/09(木) 10:15:22.01ID:7S00Kz8k0 ツリー型タブChromeに移植してくれんかのう
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-3HmU)
2019/05/09(木) 10:15:28.55ID:B0ao7dnp0 コンパニオンアプリ禁止しろよ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-y0Vo)
2019/05/09(木) 10:56:43.45ID:GNHnoY6e0 Flash Video Downloaderはウイルスソフトみたいなもんだと
昔から有名だな
昔から有名だな
984名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-4aIo)
2019/05/09(木) 11:18:10.31ID:qc4U+jTUd985名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-xE4o)
2019/05/09(木) 14:07:08.28ID:lLyE+3spM つまり全部モジラが悪い
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-jQo9)
2019/05/09(木) 14:29:56.09ID:HQ1Z4btT0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-y0Vo)
2019/05/09(木) 15:18:30.71ID:GNHnoY6e0 ウイルスのように復活するな
アドオン更新無効にしてもおなじ
アドオン更新無効にしてもおなじ
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-vVMj)
2019/05/09(木) 15:44:40.46ID:LEgB/m+80 >>973
俺はこれを入れた。
Download Video and Flash - HD Download
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/download-video-and-flash/
俺はこれを入れた。
Download Video and Flash - HD Download
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/download-video-and-flash/
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-vVMj)
2019/05/09(木) 15:55:55.81ID:7S00Kz8k0 意地でもbaidu仕込んでくるってもうウィルスソフトじゃん
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-t4ir)
2019/05/09(木) 16:03:04.11ID:RQBZ0OJQ0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a6-vVMj)
2019/05/09(木) 16:15:26.37ID:61/eeqiF0 16.3.8→16.2.9バージョン下げたら使えるようになった
992名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-R59K)
2019/05/09(木) 16:35:10.29ID:l17NZtELa youtubeに限れば1080pに対応してVideo Download Helperなんかよりまともに使えるのはいろいろあるが、
youtube以外でとなるとFlash Video Downloaderが断然有能だった
youtube以外でとなるとFlash Video Downloaderが断然有能だった
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7cf-83wE)
2019/05/09(木) 17:20:26.83ID:Mpc1qOWw0 >>988
自分もこれ使ってる
自分もこれ使ってる
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-y0Vo)
2019/05/09(木) 17:36:25.06ID:POswE88K0 お前ら動画って何を落としてるの?そんな落とすものってある?
xvideoとか?
xvideoとか?
995名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-4aIo)
2019/05/09(木) 17:59:44.28ID:qc4U+jTUd エロ動画やろなぁ
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b781-R5Ph)
2019/05/09(木) 18:15:43.44ID:IznB1CJ70 Video Downloadhelperのどこかをいじったら一部のyoutubeがwebmしか出なくなってしまった。
「保護された変種を無視する」のチェックを外したら元に戻ってmp4なんかの表示は出るけど失敗してしまう。
解決策教えてくれー。
「保護された変種を無視する」のチェックを外したら元に戻ってmp4なんかの表示は出るけど失敗してしまう。
解決策教えてくれー。
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d4-gMth)
2019/05/09(木) 18:18:00.73ID:UhYVv1qG0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-t4ir)
2019/05/09(木) 18:18:04.33ID:RQBZ0OJQ0 ビデオ品質のところをリセット
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-0BY0)
2019/05/09(木) 18:22:29.43ID:aWI+YGvc0 999
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b781-R5Ph)
2019/05/09(木) 18:24:41.74ID:IznB1CJ70 dl helper使えなくなったら外部のダウンロード・サイトを使わなきゃならない。
2クリックでできてたのにめんどくせーなー・・・
オレみたいな情弱が設定いじるんじゃなかったよ・・・・・・
2クリックでできてたのにめんどくせーなー・・・
オレみたいな情弱が設定いじるんじゃなかったよ・・・・・・
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 20時間 55分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 20時間 55分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【悲報】橋下徹「高市氏自身は反省したが、熱烈支持者は発言を絶対正当化し続ける。その声に左右される国家運営は非常に危険 [733893279]
- この世で一番怖いものそれは
- 高市早苗「裏金問題の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [931948549]
- 休みだしデリヘル行くわ
- ネトウヨ、イライラしても犯罪だけは犯すなよ [805596214]
