!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1536222337/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Waterfox part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fb1-gVV1)
2019/02/12(火) 07:31:51.72ID:AbaqLK9I0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-NxE7)
2019/03/16(土) 00:29:41.81ID:tXSUDt640262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1370-Qay2)
2019/03/16(土) 01:09:13.25ID:Q1L61KGG0 >>260
今でも使える方法だから言ってるんだっての
今でも使える方法だから言ってるんだっての
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-LxEe)
2019/03/16(土) 01:21:25.67ID:yrsSo2EV0 ごめん、内容読まずに勘違いしてた。そんなフォルダもう無いぞって。
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fa-sM0i)
2019/03/16(土) 02:05:17.95ID:MJ+A7RPR0 ん? ちょっとメモリ使用量落ちてるっぽい?
艦これしながらようつべとかニコニコみてると2GB突破するんだが、今回なかなか突破しない感じ?
まあ、おま環かもしれん
艦これしながらようつべとかニコニコみてると2GB突破するんだが、今回なかなか突破しない感じ?
まあ、おま環かもしれん
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f1-h1+v)
2019/03/16(土) 08:50:24.85ID:kwtUkw4I0 新アイコンいいやん 前のは7のタスクバー青色だと存在感なかったもんな
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f1f-Vxod)
2019/03/16(土) 09:18:56.34ID:fVCcUkFH0 前のアイコンは確かに地味すぎた。
firefoxから水狐にした時に、firefoxのアイコンに置き換えて水狐を使っている。
firefoxから水狐にした時に、firefoxのアイコンに置き換えて水狐を使っている。
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b373-Hr+E)
2019/03/16(土) 16:40:40.24ID:SJPTq6Qy0 アイコンなにこれー、宗教みたいになった
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc6-sGx9)
2019/03/16(土) 16:49:46.85ID:1nWgq0gT0 >>259の方法で戻せた
やっぱ前のアイコンの方が好きだわ
やっぱ前のアイコンの方が好きだわ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-90Nk)
2019/03/16(土) 17:02:14.63ID:F3TrJUHk0 アイコンってタスクバーに表示されるぐらいだと思うんだけどそんなに気になるかえ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a311-0cj3)
2019/03/16(土) 18:43:48.22ID:A29u2mu+0 デスクトップに保存してるhtmファイルやおれの使ってるmaffファイルのアイコンが狐から球体に変わった
慣れればいいんだけど慣れるまでは厄介
慣れればいいんだけど慣れるまでは厄介
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4387-Ezof)
2019/03/16(土) 18:51:11.10ID:BWGI30wZ0 アイコンは MassiGra IrfanView Mipony とかと比べればマシw
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-B/CD)
2019/03/16(土) 19:53:55.74ID:d0s4nBY+0 >>271
GOM もなあ、なにあの水虫アイコン
GOM もなあ、なにあの水虫アイコン
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd3-B/CD)
2019/03/16(土) 20:58:45.61ID:5L7jvieh0 相変わらずアベマのアニメ系チャンネルは映らないままか…
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c37e-B/CD)
2019/03/16(土) 21:00:33.77ID:40qqm6Z90 >>264
確かに、時間が経てばたつほどメモリ使用量が増えていくのが収まってるぽい
確かに、時間が経てばたつほどメモリ使用量が増えていくのが収まってるぽい
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f83-B/CD)
2019/03/16(土) 21:05:07.11ID:P9lK4mYG0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-90Nk)
2019/03/16(土) 21:16:12.90ID:F3TrJUHk0 こっちでは表示されてる@56.2.8からアドオンとかuser cssを疑ってみては
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-Ezof)
2019/03/17(日) 01:44:21.85ID:KZPbPdmM0 ここへ来て今更アイコン変えるってのは?
これからまだ当分アップデートは続けるっていう意思表示なんか?
これからまだ当分アップデートは続けるっていう意思表示なんか?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-1UNF)
2019/03/17(日) 01:46:12.48ID:b4KscWtu0 56.2.8メモリ食いすぎやろ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-90Nk)
2019/03/17(日) 02:20:37.05ID:n5sWVYGy0 >>277
フォーラムに書き込んでる感じだと次のメジャーアップデートではESR68ベースにXUL拡張ローダ付ける方針に決めたみたい
結局ある程度の書き直しは必要だからそれぞれの拡張の作者もしくは有志がフォローアップしてくれないとダメなプランだけど
移行までに旧拡張用AMOみたいなプラットフォームを余裕持って準備できる見込みはあるのだろうか
フォーラムに書き込んでる感じだと次のメジャーアップデートではESR68ベースにXUL拡張ローダ付ける方針に決めたみたい
結局ある程度の書き直しは必要だからそれぞれの拡張の作者もしくは有志がフォローアップしてくれないとダメなプランだけど
移行までに旧拡張用AMOみたいなプラットフォームを余裕持って準備できる見込みはあるのだろうか
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fa-sM0i)
2019/03/17(日) 03:26:23.39ID:frC/U1mv0 >>278
まだ二日目だが、Mac版ではそんなにメモリ食ってないように見える
というか、メモリ使用量が増えることがほぼなくなってる
以前は動画見たり艦これしてるとメモリ使用量が徐々に増えてきて不安定化してたがそれがなくなった
まだ二日目だが、Mac版ではそんなにメモリ食ってないように見える
というか、メモリ使用量が増えることがほぼなくなってる
以前は動画見たり艦これしてるとメモリ使用量が徐々に増えてきて不安定化してたがそれがなくなった
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fa-sM0i)
2019/03/17(日) 03:27:47.76ID:frC/U1mv0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-Ezof)
2019/03/17(日) 03:51:39.03ID:KZPbPdmM0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f1-h1+v)
2019/03/17(日) 08:32:42.82ID:OhY2xWDK0 カカクコムのサイトの読み込みがめっちゃ遅いの直らん
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c342-OnF4)
2019/03/17(日) 09:02:28.62ID:opy18POr0 >>281
FirefoxとThunderbirdは同じエンジンを使っていて
Thunderbird68は旧アドオンをサポートしてる
https://thunderbird-webextensions.readthedocs.io/en/latest/how-to/extensions68.html
FirefoxとThunderbirdは同じエンジンを使っていて
Thunderbird68は旧アドオンをサポートしてる
https://thunderbird-webextensions.readthedocs.io/en/latest/how-to/extensions68.html
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0358-PqVT)
2019/03/17(日) 13:52:53.07ID:epwVFIE60 遅まきながらアップデートしたアイコン金玉やん
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f310-B/CD)
2019/03/17(日) 14:12:44.32ID:u3MnD0FS0 最初から金玉なら良いんだけど、途中変更するから不満でるんよ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fa-sM0i)
2019/03/17(日) 14:20:03.16ID:frC/U1mv0 金たまかー、言われたらそうとしか見えんてー、言わんでー…
アイコン前の方がよかったかなあ、直すの面倒だから次に戻してくれたら嬉しい
アイコン前の方がよかったかなあ、直すの面倒だから次に戻してくれたら嬉しい
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7376-h1+v)
2019/03/17(日) 15:01:58.78ID:bO8sx8oz0 アイコン戻すアドオンほしいです
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cfdc-WkQ2)
2019/03/17(日) 16:02:42.02ID:wx85e3yh0 みな仲良く金玉でいこうや
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf30-h1+v)
2019/03/17(日) 16:13:19.05ID:KBK/J03B0 >>284
つまりどういうことだよ
つまりどういうことだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fa-sM0i)
2019/03/17(日) 16:24:33.03ID:frC/U1mv0 >>290
おそらく、「Thunderbirdっていう事例があるから、旧アドオン対応そんなに難しくなくね?」っていうこと言いたいんだと思う
ただ、同じエンジンっていってもコア部分だけ共通としか言えんし(ソフトの性格的に)、圧倒的にブラウザの方が機能が多いので「で?」っていう感想しかない
おそらく、「Thunderbirdっていう事例があるから、旧アドオン対応そんなに難しくなくね?」っていうこと言いたいんだと思う
ただ、同じエンジンっていってもコア部分だけ共通としか言えんし(ソフトの性格的に)、圧倒的にブラウザの方が機能が多いので「で?」っていう感想しかない
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b303-0cj3)
2019/03/17(日) 16:31:55.84ID:iOBaymEl0 何も犠牲にせずに旧アドオン対応ができるのなら本家がやってる
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fa-sM0i)
2019/03/17(日) 16:56:37.11ID:frC/U1mv0 昔のアドオンの仕組みを維持しようとすると、今後の機能拡張に支障をきたすしそもそもユーザーが機能ぐりぐり弄るの嫌だから移行したんであって、旧アドオン残したかったわけじゃない、Firefox運営は
ただ、それがみんなの意向とかけ離れてた(カスタマイズしたいユーザーが大半)から、シュア激減してるわけで
慌てて新機構で色々機能実装しようとしてるけど、そもそも「いじられたくない」から機能を落としているわけで、自分の首しめているだけという
ただ、それがみんなの意向とかけ離れてた(カスタマイズしたいユーザーが大半)から、シュア激減してるわけで
慌てて新機構で色々機能実装しようとしてるけど、そもそも「いじられたくない」から機能を落としているわけで、自分の首しめているだけという
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-NxE7)
2019/03/17(日) 17:17:04.78ID:9gsS5Ugq0 >(カスタマイズしたいユーザーが大半)から、シュア激減
Firefoxから他のブラウザに移行した人の多くが
旧アドオンをまだ使えるFirefox派生ブラウザに移行しているというデータが示されたことはない
Firefoxから他のブラウザに移行した人の多くが
旧アドオンをまだ使えるFirefox派生ブラウザに移行しているというデータが示されたことはない
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-NxE7)
2019/03/17(日) 17:25:26.90ID:9gsS5Ugq0 >慌てて新機構で色々機能実装しようとしてるけど、そもそも「いじられたくない」から機能を落としているわけで、自分の首しめているだけという
意味不明
意味不明
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f1-h1+v)
2019/03/17(日) 18:12:22.50ID:OhY2xWDK0 >>293
バカだなあ〜運営はw
バカだなあ〜運営はw
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-90Nk)
2019/03/17(日) 18:16:12.48ID:n5sWVYGy0 最新のGecko上で非webextensionsな拡張を動かすことは可能だけど
最新のXUL仕様やブラウザUI DOMに合わせて拡張側は大なり小なり改変が必要になる
つまりAlex君の書き込みから推測できるプランでは次期Waterfoxは拡張の互換性が失われるアップデートになるわけで
ガラガラポンではなくスムーズな移行を可能にする準備はできているのかなあ
というのが>>279で言いたかったこと
最新のXUL仕様やブラウザUI DOMに合わせて拡張側は大なり小なり改変が必要になる
つまりAlex君の書き込みから推測できるプランでは次期Waterfoxは拡張の互換性が失われるアップデートになるわけで
ガラガラポンではなくスムーズな移行を可能にする準備はできているのかなあ
というのが>>279で言いたかったこと
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMc7-PqVT)
2019/03/17(日) 21:40:50.31ID:wEmbxxTAM ω
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cfdc-WkQ2)
2019/03/17(日) 21:50:50.43ID:wx85e3yh0 おいなりさんでいこうや
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fa-sM0i)
2019/03/17(日) 22:08:35.98ID:frC/U1mv0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb1-Hr+E)
2019/03/17(日) 22:15:17.90ID:rh750faz0 Welcome!!(いらっしゃいませ)
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7376-LxEe)
2019/03/17(日) 23:44:00.43ID:V+5MrUh30 それは私のアイコンだ
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b1-3Dg8)
2019/03/17(日) 23:49:06.72ID:xJMlz2Ks0 今までのアイコンがセンスあったかと言われたら微妙だけど
新しいアイコンはセンスなさすぎ限界突破だろ
新しいアイコンはセンスなさすぎ限界突破だろ
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-Ezof)
2019/03/18(月) 00:01:27.46ID:WGM3PFi+0 ωaterfoxへようこそ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4387-Ezof)
2019/03/18(月) 00:23:15.66ID:BwIaCjHy0 これからはキンタマFOXと言われるのか…
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-Pn4i)
2019/03/18(月) 00:36:52.30ID:qBIKQXhN0 玉あてるfox
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-Ezof)
2019/03/18(月) 00:50:02.62ID:WGM3PFi+0 ふぐりfox
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-90Nk)
2019/03/18(月) 01:26:26.91ID:ZJtpPx4u0 redditでもダサいから戻してって言ってる人は結構いるけど
金玉に見えるって言ってる人はいないかな
金玉に見えるって言ってる人はいないかな
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-TIgf)
2019/03/18(月) 07:57:51.85ID:5FZ/LUtm0 視認性が良い。
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf30-h1+v)
2019/03/18(月) 08:23:47.32ID:63yZoK160 >>308
たまたまだろ。
たまたまだろ。
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-HN4f)
2019/03/18(月) 09:08:40.28ID:8bKcFxOT0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f7-kbMb)
2019/03/18(月) 10:31:55.21ID:IEi7ukJS0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f310-m3tC)
2019/03/18(月) 10:46:57.20ID:7tQ0/v0F0 FirefoxもchromeもTile Tabs使うとウィンドウ分裂するのが個人的に致命傷
ウィンドウの中でタブバーの下で並んでほしいのに
ウィンドウの中でタブバーの下で並んでほしいのに
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b1-3Dg8)
2019/03/18(月) 11:20:23.55ID:OEWxcl2e0 昔の狐が丸まってるやつを丸パクリして青くすればいいだけなのに
ここまでやっておいて今さらパクリがどうのとか言われないだろ
ここまでやっておいて今さらパクリがどうのとか言われないだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-CumG)
2019/03/18(月) 14:08:39.32ID:pZPp5zw50 慣れの問題なんだろうけど、タスクバー上でWordと間違えてしまう
316名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-ZWlH)
2019/03/18(月) 14:22:37.67ID:lNgOSKu2d 新アイコン嫌過ぎなのでomni.ja書き換えた
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-B/CD)
2019/03/18(月) 14:32:18.52ID:SDsYlNfo0 アイコンが気になってしまうほどこのブラウザが大好きな人いるのね
俺は正直どうでもいい
俺は正直どうでもいい
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-m3tC)
2019/03/18(月) 15:08:40.57ID:tpyLCz5k0 新アイコンって
金玉袋に見えるんだが
なんだよこれ
金玉袋に見えるんだが
なんだよこれ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-kdx8)
2019/03/18(月) 15:51:47.88ID:MW0LLi6F0 (´・ω・`) 下品な話はやめたまえ
⊂ ⊃
ω
⊂ ⊃
ω
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-Ezof)
2019/03/18(月) 15:56:25.33ID:WGM3PFi+0 ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
< >
< ωaterfox! ωaterfox! >
< >
ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
/ ̄(S)~\
/ / ∧ ∧\ \
\ \ (゚Д゚ ) / /
\⌒ ⌒ /
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ( ))
( ; )ω  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
< >
< ωaterfox! ωaterfox! >
< >
ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
/ ̄(S)~\
/ / ∧ ∧\ \
\ \ (゚Д゚ ) / /
\⌒ ⌒ /
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ( ))
( ; )ω  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e384-VnsJ)
2019/03/18(月) 16:40:50.83ID:wd50qQaC0 ブラウザひらいたときに自動的にタブ復元できにゃいの?
リストアのボタンおしわすれるとあれになる
リストアのボタンおしわすれるとあれになる
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-NxE7)
2019/03/18(月) 16:44:38.56ID:OHB/oO7L0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-NxE7)
2019/03/18(月) 16:55:35.88ID:OHB/oO7L0 >>321
俺のところでは復元されてる
俺のところでは復元されてる
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e384-VnsJ)
2019/03/18(月) 17:23:04.69ID:wd50qQaC0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-NxE7)
2019/03/18(月) 17:29:09.54ID:OHB/oO7L0 >>324
俺のところではTab Mix Plusを使い、オプションの「セッション」で
「Firefox内蔵のセッション復元機能を使用する」にはチェックを入れず
「セッションマネージャを有効にする」と
「クラッシュリカバリーを有効にする」にはチェックを入れている
「ブラウザ起動時」は「復元する」を
「ブラウザ終了時」は「セッションを保存する」を選択している
俺のところではTab Mix Plusを使い、オプションの「セッション」で
「Firefox内蔵のセッション復元機能を使用する」にはチェックを入れず
「セッションマネージャを有効にする」と
「クラッシュリカバリーを有効にする」にはチェックを入れている
「ブラウザ起動時」は「復元する」を
「ブラウザ終了時」は「セッションを保存する」を選択している
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1370-Qay2)
2019/03/18(月) 17:44:52.58ID:e9LqeRdw0 >>321
TMPインストールしてない環境の
Waterfox 56.2.8
ふくめバージョン問わず前々からタブ復元できてる
一度、新規profileでオプションの一般から前回起動時〜にして試してみたら?
TMPインストールしてない環境の
Waterfox 56.2.8
ふくめバージョン問わず前々からタブ復元できてる
一度、新規profileでオプションの一般から前回起動時〜にして試してみたら?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-3Dg8)
2019/03/18(月) 18:02:08.97ID:Y+XaN+zm0 56.2.6で止めてるからわからんのだがどういうアイコンなのスクショ頼むよ
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f310-m3tC)
2019/03/18(月) 18:04:45.68ID:7tQ0/v0F0 公式見てこいよ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fcf-K5Pe)
2019/03/18(月) 18:12:15.97ID:7RvNxEo30330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-CumG)
2019/03/18(月) 18:35:39.37ID:pZPp5zw50 今回のWaterfoxのバージョンアップ後にGoogleにログインしたら、
「新しい Windows 端末からの Google アカウントへのログインが検出されました」
が来たんだけど、いつものバージョンアップとは違うものだったんですかね?
「新しい Windows 端末からの Google アカウントへのログインが検出されました」
が来たんだけど、いつものバージョンアップとは違うものだったんですかね?
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-TaVs)
2019/03/18(月) 18:59:48.01ID:3z0/hMlW0 うわ! ω なのか・・・
こりゃあげられん
こりゃあげられん
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-YxN5)
2019/03/18(月) 19:08:26.18ID:mppFHshP0 アイコン変わった新バージョンになってから、
右クリックした時に出る、ページの保存などのメニューが出ない時がたまにある。
右クリックした時に出る、ページの保存などのメニューが出ない時がたまにある。
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-B/CD)
2019/03/18(月) 19:20:02.66ID:HA8I/55x0 Waterfox.exeのアイコン画像を旧バージョンに置換したら著作権侵害になるかな?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-SXKF)
2019/03/18(月) 19:37:20.81ID:K9GTotHKM waterfoxいいね
本家はもう見限るわ
本家はもう見限るわ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-kdx8)
2019/03/18(月) 19:44:40.73ID:MW0LLi6F0 (´・ω・`)ωあかんかったかー
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-NxE7)
2019/03/18(月) 20:02:30.08ID:L16SPF2B0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34e-B/CD)
2019/03/18(月) 20:13:31.70ID:W9o0jkXA0 解凍ソフトで開いてリソースエディタでアイコン置換したほうが簡単だな。
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73cf-Rv5F)
2019/03/18(月) 21:15:41.50ID:lhQYW2t30 >>329
頑張って手ブラに見えるように努力するわ
頑張って手ブラに見えるように努力するわ
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf30-h1+v)
2019/03/18(月) 21:50:35.58ID:63yZoK160 >>329
擁護不可能
擁護不可能
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-bP2B)
2019/03/18(月) 22:10:55.47ID:fpoME4WE0 ω
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-3Dg8)
2019/03/18(月) 22:14:03.32ID:Y+XaN+zm0 >>329
うわ・・あぶねぇあぶねぇw
うわ・・あぶねぇあぶねぇw
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7376-h1+v)
2019/03/18(月) 23:09:13.67ID:9r84fv3I0 日本のおばけでこんなのいなかったっけ?
鬼太郎の中かな?
鬼太郎の中かな?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 931d-kdx8)
2019/03/19(火) 07:37:46.66ID:wi5Wxyjp0 まじωaterfox
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-B/CD)
2019/03/19(火) 09:11:45.99ID:VryIQ/r+0 │ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のωaterfoxだ。
│ へノ /
└→ ωaterfox
>
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のωaterfoxだ。
│ へノ /
└→ ωaterfox
>
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7faf-QAuk)
2019/03/19(火) 09:15:21.20ID:htMd0e1B0 >>220
これ参考にしたんだけど、やっぱりところどころおかしいね
新しいリンクを開く時の元のタブの位置によって、変なところにタブが開いたりする
タブごとに基準とすべき順番や位置がおかしくなってるのかな?
ABCとタブがあって、DEと開く時に
ADEBCになってほしいのに
AEDBCになったりDEABCになったりABCDEになったりする
TMPの設定は、[イベント]-[新しいタブ]で
「新しいタブを現在のタブの直後に開く」「他のタブを現在のタブの直後に開く」「タブを開く順番を変更する」
「複製したタブを元のタブの直後に開く」[タブのロック]->「タブを開く時は上の設定を適用する」
にチェックを入れてる状態
作者にバグレポート出すべきなんだろうけど英語ができないんで難しいな・・・
治ることを祈ることしかできない
これ参考にしたんだけど、やっぱりところどころおかしいね
新しいリンクを開く時の元のタブの位置によって、変なところにタブが開いたりする
タブごとに基準とすべき順番や位置がおかしくなってるのかな?
ABCとタブがあって、DEと開く時に
ADEBCになってほしいのに
AEDBCになったりDEABCになったりABCDEになったりする
TMPの設定は、[イベント]-[新しいタブ]で
「新しいタブを現在のタブの直後に開く」「他のタブを現在のタブの直後に開く」「タブを開く順番を変更する」
「複製したタブを元のタブの直後に開く」[タブのロック]->「タブを開く時は上の設定を適用する」
にチェックを入れてる状態
作者にバグレポート出すべきなんだろうけど英語ができないんで難しいな・・・
治ることを祈ることしかできない
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b1-kbMb)
2019/03/19(火) 14:48:57.52ID:MD5N0vrS0 インスタ動画いつになったら見られるんだよ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-TaVs)
2019/03/19(火) 15:14:25.06ID:2V+kxru00 >>343
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d1-QTaE)
2019/03/19(火) 18:02:33.22ID:7jP+48XM0 ウナギイヌみたいな変なロゴw前のほうがよかったかな
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b373-8rD/)
2019/03/19(火) 18:15:59.16ID:jymNPeF10 >>336
こっちの記事のほうが新しい
ttps://doruby.jp/users/note/entries/1%E5%8F%B0%E3%81%AEWindows%E3%81%A7%E8%A4%87%E6%95%B0Firefox%E3%82%92%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B
これでうまくいった
こっちの記事のほうが新しい
ttps://doruby.jp/users/note/entries/1%E5%8F%B0%E3%81%AEWindows%E3%81%A7%E8%A4%87%E6%95%B0Firefox%E3%82%92%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B
これでうまくいった
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-HN4f)
2019/03/19(火) 19:28:06.26ID:iKkXfzHm0 >>345
マルチプロセスの設定はどうなってる?
マルチプロセスの設定はどうなってる?
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-3Dg8)
2019/03/19(火) 20:52:03.07ID:IkWXg4BJ0 インスタストーリーが開けなくなった
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-3Dg8)
2019/03/19(火) 21:27:33.47ID:IkWXg4BJ0 開けたわ
何だったんだ
何だったんだ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9b-0cj3)
2019/03/19(火) 23:29:56.17ID:LvLesmaM0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-IucH)
2019/03/19(火) 23:52:40.06ID:E2zf/uf50 困ってる人自身が公式に報告しないと
ユーザー数少ないブラウザならなおさらのこと
ユーザー数少ないブラウザならなおさらのこと
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-pj6a)
2019/03/20(水) 00:33:11.44ID:i3qGJsg10 Open Tabs Next To Current 使えば
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-0cj3)
2019/03/20(水) 07:55:42.02ID:DBXFj2l/0 気がついたらアイコンかわってクッソダサくね?って思ってたら
皆同じだったんやな
皆同じだったんやな
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-h1+v)
2019/03/20(水) 08:04:38.29ID:jlUBuU/d0 youtubeのソートもおかしくなったかと思ったがこれはyoutube側の問題っぽかった
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f73-PKKy)
2019/03/20(水) 08:09:12.70ID:frUidnIK0 アイコンが変わったということは、まだまだ続ける気があるんだろうから、喜ばしいことだ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa8-TIgf)
2019/03/20(水) 08:15:22.28ID:88R4zOCk0 アイコン、一目で分かって機能的でいい。
Waterfoxなんて名前もダサイけど機能が良いから許せるのと同じ。
Waterfoxなんて名前もダサイけど機能が良いから許せるのと同じ。
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f376-tnkU)
2019/03/20(水) 08:16:22.68ID:wN0OYCbL0 相変わらずsuzukiのサイトとhondaの3d view見れないな
falkonで普通に見れるのにな
falkonで普通に見れるのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 中国、G20外交利用し高市政権に圧力 「台湾問題」巡り [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy5D晩酌🧪❄🫘
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【提案】高市のあだ名「マウント早苗」でよくないか? [618199789]
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
