CentBrowser Part4 【Chromium派生ブラウザ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/30(金) 07:09:16.99ID:0hXc1+pu0
■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31

■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/

■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】   
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519288430/

MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui

UIをChrome69以前に戻すには
・アドレス欄に chrome://flags/#top-chrome-md 「Normal」にして再起動
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/11/03(日) 06:40:36.00ID:9jxCNgij0
脆弱性なんかより便利のほうがいいだろ?
今月更新するよ、と毎回嘘
出来もしないのに機能維持するよ
助けなどいらんし
嫌なら他の使えばいいじゃん

もう何も期待しないほうがいいよ
2019/11/03(日) 09:55:52.54ID:nnFAqAzW0
>>711
それはベースのchromiumではなくchrome特有の話かな?
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-Cnwx)
垢版 |
2019/11/03(日) 13:55:25.66ID:3b9ITbky0
>>710
UA変更すればつながる
>>666>>670
ここら辺参考にして
2019/11/03(日) 14:09:38.28ID:vPmmxJeQ0
>>714
ありがとう理解した
まさか大阪の電器店がUAで規制してるとは
2019/11/03(日) 14:28:24.19ID:zp+/z7yE0
4.0.9.112でUA何も変更しないでも普通につながってるよ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-Cnwx)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:59:11.96ID:3b9ITbky0
>>716
Windows10 64bitでcentも64bit版だと駄目みたい
2019/11/03(日) 16:59:52.18ID:1OklgZf60
>>713
Administrator
Seems it affects all Chromium versions higher than 65, so we are included.

だってさ
https://www.centbrowser.com/forum/showthread.php?tid=3220
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-JnyW)
垢版 |
2019/11/06(水) 02:34:40.19ID:LGJx6ZCn0
sleipnirに帰る時が来たか
2019/11/06(水) 07:41:17.03ID:3ezS7ssT0
NetscapeNavigatorに帰る時が来たか
2019/11/06(水) 17:17:09.20ID:jZod2pMTd
モザイクに帰r・・・
2019/11/06(水) 17:30:48.24ID:0Q2K4L/80
Administrator
We are also upgrading to Chromium 78.

また78の作業続けているみたいだけど信用落ちてるしどうなのかねぇ・・・
2019/11/06(水) 17:33:10.35ID:RD1vc95H0
少し前は77ベースでのリリースになるって言ってたのに
2019/11/06(水) 17:53:24.10ID:SKDZNCSSa
セキュリティーの観点から早くアプデ来てくれよ
エロサイトばっか見てるから不安で不安で
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-z4KY)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:06:20.23ID:YJzWL31L0
シナ製使ってる時点でセキュリティとか気にすんなよ
2019/11/07(木) 21:03:10.81ID:ZAQ90+cf0
CentとSlimjetってメモリ使用量はどんな感じなんだろ?同じくらいなら後者に替えようかと思案中
2019/11/07(木) 23:49:16.38ID:AmxXNHT/0
>>726
自分の使用範囲だとSlimjetの方がやや少ないけど、内包してる機能がCent方が多いからかも。両方を比較して
Centが上…タブオプション・マルチログイン・スーパードラッグ・マウスジェスチャー・キーカスタマイズ
Slimが上…更新多い・自動ログイン・プロキシ・アドブロック
ブラウザ付属のマウスジェスチャーやアドブロックは使ってないけど、こんな所かな
2019/11/08(金) 01:50:28.79ID:JKn5a6No0
>>727
ありがとう ちょっと替えてみる事にする
2019/11/09(土) 10:53:03.92ID:8WARmn9t0
>>727
slimjetの一番の強みの高速ダウンローダーと動画がダウンロード出来る機能が抜けてる
centに劣るっていったらデザインぐらいでしょ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-vPHs)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:05:00.17ID:6jBqd+5K0
Slimjetのユーザーレビューと評判

某ポイントサイトのゲームコンテンツが表示できなかったり
フリーズして次の画面に移動できなかったりと不具合がありました。
あとChromiumのバージョンが数ヶ月前なのも気になります。
Chromiumの更新の早さや安定感はKinzaのほうが上だと思います。
2019/11/09(土) 11:12:47.18ID:8WARmn9t0
kinzaはスポンサーが邪魔だしほぼChromeだしメモリーも食う
速さでいうならslimjetかcentしかない
732名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa3f-EJQs)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:25:06.72ID:IzDC6+YYa
Chrome系、Firefox系以外にブラウザはないのか?
2019/11/09(土) 11:44:11.87ID:gKh5jHTO0
IEがあるだろ
まあIEもchromium系に変わるけど
2019/11/09(土) 12:07:43.87ID:IzDC6+YYa
そだろ?OperaのPrestoも消えて随分経つけど
もう新しいエンジンは出ないのか
2019/11/09(土) 12:23:25.22ID:gKh5jHTO0
出ないでしょう
君が開発してみたらいかが?
2019/11/09(土) 12:28:09.47ID:IzDC6+YYa
いっちょやってみるか
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fbe-JuEe)
垢版 |
2019/11/09(土) 13:28:59.21ID:3rDxo20H0
速さでは評判のBraveだけど、リロードボタンを押した時だけ速いように感じる
初回読み込みも、タブを消してからの再読み込みも他のと変わらんような
Slimjet、Cent、Brave以外で軽くて速くて更新頻度も高いものはないかなあ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-vPHs)
垢版 |
2019/11/09(土) 13:30:32.80ID:6jBqd+5K0
やばい系はフルチェックのFirefoxでアクセスしてるし
そもそもやばい所見に行くこともないからな
まあそれでもさすがにCentも更新しろ
2019/11/09(土) 19:34:06.75ID:JUiH5F0a0
今日78いつでるのーってメールしたら返信があった

It will be available in several days.(数日後に利用可能になります。)

今度は信じていいのだろうか?
2019/11/09(土) 20:57:58.63ID:gKh5jHTO0
I'm not in a hurry so I don't need to do any updates.

dev "sure. I will do what you told me."

って返事来たから相手に応じて返事を変えている可能性は高いだろう
2019/11/10(日) 00:14:01.96ID:zj3VbbTR0
マナー違反で無意味なコトを聞く質問者には丁度いい態度
2019/11/10(日) 11:00:19.47ID:qdHRR6wHa
テキスト選択して右クリックで出てくるその他の検索エンジンで検索の順番は並び替えできないの?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-V7Qi)
垢版 |
2019/11/10(日) 12:00:58.19ID:I6t9542Ed
centに「意見や要望を送る」があるから別にマナー違反でもないだろ
2019/11/10(日) 12:50:53.04ID:vC1tuSUy0
>>740
冗談か皮肉と思ってその返答じゃないの
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-vPHs)
垢版 |
2019/11/10(日) 13:38:22.55ID:ug4/4BTC0
まーまー落ち着け
こんなとこでユーザ同士しょーもない争いしても意味がない
やってはいるんだろうから待つだけさ
2019/11/13(水) 22:20:05.57ID:H0SzKoEC0
最近めっちゃクソ化してきた
動作重いしブラウザ再起動するとページ表示しないし
ダブルクリックでタブを閉じるが効かずワンクリックで閉じるしもうボロボロ
2019/11/13(水) 23:42:03.32ID:4685TaAi0
おま環乙
低スぺ乙
2019/11/14(木) 13:27:55.94ID:k8xE39Fq0
全然問題ないし安定してるよ
2019/11/14(木) 16:12:10.65ID:2zHil0R80
うちも特に動作には問題ありませんね
2019/11/16(土) 16:24:24.77ID:K+cGYDh+0
ようつべの読み込みがこの2日遅いんだがみんなはどう?
2019/11/16(土) 16:28:41.22ID:iwXhAmEVa
>>750
うちは問題ないよ。
最近レイアウト変わったからキャッシュ削除してみては?
2019/11/16(土) 16:43:36.60ID:fT9QLVnz0
SlimjetがいつもSimejiに見えて仕方ない
2019/11/16(土) 16:52:27.39ID:1+KVvuP30
youtubelive見た後閉じたらCPUがmax張り付く件
2019/11/16(土) 19:11:20.23ID:K+cGYDh+0
>>751
ありがとう
うーむ以前重いなあ
軽いときは軽いんだけど
2019/11/16(土) 19:35:07.17ID:lzTct0+f0
>>754
Code CacheとGPU Cacheもついでに削除してみたら?
2019/11/17(日) 18:29:36.08ID:jBuKCbZi0
>>737
Centのうpするする詐欺ネタに付き合うのに飽きたから、他のブラウザ試したくてBrave入れてみた。
慣れと言ったらそれまでだけど、どれもこれもダメだった‥。

いくらでも拡張機能で使い勝手を同じに出来るだろうと思っても細かいところで全然動きが違う。
マウスジェスチャなんかどの拡張使っても動きがおかしい(ロッカージェスチャが不安定とか)し、
タブや右クリ系機能まわりの設定もかゆいところに手が届かないし。

ホント、Cent超えブラウザに出会えない。それだけ凄いってことか
2019/11/18(月) 08:27:12.16ID:KuG0GJ5H0
タブの上でWhee回すとタブ切り替えできるのってこれとsushiブラウザくらいかな。拡張が効かなくなった。
2019/11/18(月) 08:30:03.78ID:KuG0GJ5H0
あ拡張は効いた。が、キーボード触るのめんどくさい。
2019/11/18(月) 09:02:49.82ID:gQyAiCfd0
初回起動じゃTampermonkeyが効かなくて
何回も再起動しないと反映されない不具合?あってメンドイ
ツールバーではちゃんと今のサイトに適応する数字のツールチップも表示されてるんだけどね
760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa8a-mMTx)
垢版 |
2019/11/18(月) 10:54:11.49ID:RLcUl8sTa
https://i.imgur.com/2F8rcRP.jpg
これの原因はやはりMacType、拡張は一切関係ない、という検証結果になりました。
たまにしか発生しないからMacTypeを使い続けるけどね
2019/11/18(月) 11:37:00.71ID:jN/9qyCD0
問題が生じたらその都度自分で対処すればいい
時間はかかるだろーけど「使えない間は検証時間に充てる」と前向きな理由として捉えたら大丈夫でしょう
従って結論としては問題ないといえるね
ところでその検証結果が出るまで一か月かかりましたか?一か月はまあ妥当でしょう。一か月間検証ばかりしていても問題はないのですからね
2019/11/18(月) 11:53:55.84ID:5FauPbG20
>>760
MacTypeをDirectWriteに効かせてUser CSS使えば擬似的にMacTypeの太字が再現できるよ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-Mm12)
垢版 |
2019/11/18(月) 12:07:17.04ID:hDpIjFuDd
MacType使ってるが、一度もそのエラー出た事無いんだけど・・・
2019/11/18(月) 19:46:47.58ID:xwPdgAOD0
DirectWriteだと出ないらしい
俺はDirectWriteでずっと使ってるが普通にきれいだし不満ないなあ
ちな4K
2019/11/18(月) 21:32:08.67ID:dTc7w0XH0
>>756
俺も以前Braveを入れたことあるが
マウスジェスチャはネイティブで付いてきてるCentが安定性等含めて断然使いやすいな
タブ横右クリでクリップボード貼り付け(検索 or ジャンプ)なのも離れられない便利さ

Braveは広告ブロックが魅力的なのでもう何年かしてもし洗練されたら使ってもいい感じだと思った
今の所は俺的に行儀が悪いソフト認定してるので入れたくない
オープンソースでこれだけ不快で勝手なことをするソフトは初めて見たわ
まあ俺のかなり勝手な独断だしまだ同じ動作かどうかわからないけど
2019/11/19(火) 03:44:22.60ID:wfFciDlg0
Braveはエロサイト専用ブラウザにしてるわ
広告ブロックのフィルタのカスタマイズできないから普段使いだと厳しすぎる
2019/11/19(火) 17:58:32.57ID:eTgFicCO0
あのデフォルトの広告ブロックはそこまで頭良くないからね
ただのアイコンなのに誤爆することが多くて不便
2019/11/19(火) 21:27:23.21ID:as7TbEvX0
更新なかなかこない
動画のポップアップさえ他でできればいいんだがこれしかないから待つわ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-2waV)
垢版 |
2019/11/19(火) 22:40:38.77ID:/RONW+/u0
chromeelf.dll みつからない
っていうエラーがでてmeryというエディタから
検索できないんですが・・・
解決策ありますでしょうか?
2019/11/19(火) 22:41:31.17ID:zx1Qn0S5a
特に不具合ないから今のままでいいわぁ
もう他に移ることは考えられないわぁ
2019/11/19(火) 22:47:41.56ID:zx1Qn0S5a
>>769
ちょっと意味分からんけど、chrome_elf.dllが無いか、
chrome_elf.dllまでパスが通ってないんだろ
Centを再インストールしたら?
2019/11/19(火) 23:38:17.01ID:WGX7tZcg0
>>769
同じエラー出てたけど自分の環境だとプリインのマカフィをアンスコしたら出なくなった
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-2waV)
垢版 |
2019/11/19(火) 23:46:27.24ID:/RONW+/u0
前のバージョンのフォルダが実行ファイルとのところに
残ってた為にうまくいかなかったようです
おさわがせしました
2019/11/20(水) 02:15:48.48ID:8U0QNYwx0HAPPY
シナチョン集合
2019/11/20(水) 03:12:15.71ID:D8T1sX800HAPPY
このブラウザのビルトインマウスジェスチャには
なんでリンク上で動作するタイプの機能がないんだろ?
例えば「リンクを新しいタブで開く」みたいなやつ
それがあれば余計な拡張入れなくて済むのになあ
2019/11/20(水) 03:16:55.90ID:yU2bPN5l0HAPPY
スーパードラッグがあるから
2019/11/20(水) 03:24:04.67ID:D8T1sX800HAPPY
あ〜ドラッグはD&Dサーチの拡張に当ててるわ
2019/11/20(水) 08:23:26.70ID:jm0t7WRv0HAPPY
ホイールクリックでいいやん
2019/11/20(水) 22:28:46.24ID:M2+gz6NC0HAPPY
やっとか
今回は長すぎだ
2019/11/20(水) 22:37:33.78ID:trS+UCbQaHAPPY
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
781名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!T Sa8a-mMTx)
垢版 |
2019/11/20(水) 22:47:24.12ID:trS+UCbQaHAPPY
32bit版
http://static.centbrowser.com/beta_32/
64bit版
http://static.centbrowser.com/beta_64/
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 22:52:29.49
centbrowser_4.1.6.137_x64.exe
2019/11/20(水) 23:05:03.73ID:dVNVDYTj0HAPPY
さてさてslimjetと比較してみますかね
2019/11/20(水) 23:07:05.02ID:A8lgSmKH0HAPPY
マジで来てた
水曜日に来るって掲示板に書かれていたのは本当だったのか
微妙にBlinkちょっと前のだけど正式版で合わせてくるかな
2019/11/20(水) 23:09:23.10ID:IjXA7YWi0HAPPY
新しいもの好きな人は良かったね(笑)
2019/11/20(水) 23:10:05.32ID:IjXA7YWi0HAPPY
んーcentの場合
βをそのまま正式版として出してくるから合わせてくることは無いのでは?
さらに次のを待ちましょう
2019/11/20(水) 23:12:20.65ID:BEeOQjYI0HAPPY
beta版だぞ
2019/11/20(水) 23:13:35.88ID:IjXA7YWi0HAPPY
だから笑
centのβでバグが無い限りそのまま正式版として出してくるから
blinkを合わせてくることはないと思うよ
2019/11/20(水) 23:14:56.83ID:dVNVDYTj0HAPPY
新しいからとかじゃなくて不具合があるからバージョンアップしてほしかっただけだけどね
GPU系enabledにしてしばらくつこてクラッシュとか拡張機能のアイコン消えたりする不具合無かったら使うわ
2019/11/20(水) 23:17:27.81ID:IjXA7YWi0HAPPY
へー
こっちは問題ないなぁ
まあうまくいくと良いね。こっちは問題ないから完全に他人事だけど
2019/11/20(水) 23:21:44.64ID:yU2bPN5l0HAPPY
なんでいちいち煽り口調なのこいつ
2019/11/20(水) 23:23:08.14ID:G5ZlqM+K0HAPPY
作者だろ
2019/11/20(水) 23:33:58.20ID:dVNVDYTj0HAPPY
作者なら好き好き大好き頑張ってって言うしかない
794名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!T Sa8a-mMTx)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:36:44.68ID:trS+UCbQaHAPPY
ダークモードのボタンが付いた
https://i.imgur.com/UqAn273.jpg
795名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sd02-tWX4)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:41:17.27ID:0dfbsGswdHAPPY
MacType効いてない?
2019/11/20(水) 23:54:17.29ID:IjXA7YWi0HAPPY
効いてないなら良いじゃない
トラブルの元だからね
2019/11/21(木) 00:07:01.04ID:EemNTV3H0
よく考えたらこの前ジョーシンHPの為にUA変えてたわ・・・
MacTypeはパッチ統合してから安定してトラブルの元では無くなったと思う
2019/11/21(木) 00:46:48.37ID:O49M90/z0
--no-sandboxでMacType効くがセキュリティ的にどうなのかは分かってないみたいだな
ダークモードにしたら七難隠すし、自分はそもそもほぼ動画用途でのみしかCentを使ってないから
Centに関しては諦めることにした。ま、それがCentの大きな利点の一つだったんだけど仕方ない
2019/11/21(木) 00:52:50.09ID:O9USttZy0
chromium 77ベースってことなら、まだオーバーレイスクロールバーのflagsが生きてるのかな?
2019/11/21(木) 01:07:30.66ID:WjI6WX/60
あれ〜、portable版のインストールってどうやるんだっけ?
解凍してInstallerフォルダのsetup.exeをダブルクリックしても何も起きない
2019/11/21(木) 01:14:44.03ID:bAm7HChI0
>>800
ダウンロードファイルの青のクロームのマークのchrome.exeってヤツクリック
アップデードしましたって出たらアップデートしてる
2019/11/21(木) 01:25:42.23ID:WjI6WX/60
>>801
早速ありがとうございます
出来ました\(^o^)/
2019/11/21(木) 01:41:56.36ID:VtSNyDXi0
Mactypeも問題なく使えるし良いなと思ったけど
拡張機能のAdvanced Font Settingsが設定開こうとすると落ちるね
2019/11/21(木) 02:51:44.08ID:O9USttZy0
>>803
MacType使ってるからでは?
2019/11/21(木) 03:59:14.05ID:VtSNyDXi0
>>804
Directwriteをオンにしたら直った
オフでも、フォント設定を変更しない限りはMactypeの効果も残ったままだけど
2019/11/21(木) 08:30:28.13ID:EemNTV3H0
centbrowser_4.1.6.137β

・DirectWriteをDisabledにしているとフォントのカスタマイズでカスタムが白抜きになって選択出来なくなった、そして一番下にあるフォントの詳細設定をクリックするとブラウザごと落ちる(DWがEnabledだと文字変更出来る)
・タブやブックマークバー、右クリックメニューなどにMacTypeが効かなくなった、Web画面は問題なし

パッと見気になったのはこのくらいか、使用上困るほどのものではないけど
2019/11/21(木) 08:47:11.89ID:EemNTV3H0
あ、ブラウザ落ちるのはフォントの詳細設定でAdvanced Font Settings拡張を入れられたあとです。
2019/11/21(木) 10:06:23.86ID:XJkD9YwsM
64bitのportableだけど、なんかエラーが多いな
2019/11/21(木) 14:04:15.46ID:6fK3zPWY0
シナ製だからな
2019/11/21(木) 18:15:36.67ID:tnoIpmZl0
最新版ホイールクリックでタブを閉じるが
閉じたタブを復元になるね
2019/11/21(木) 19:47:57.99ID:8KDq7aVw0
逆に自分は改善されたわ
快適になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況