■配布元
https://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31
■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493990175/
CentBrowser Part3 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519288430/
MacTypeを効かすには
・アドレス欄に chrome://flags/#disable-direct-write 「無効」にして再起動
・起動オプション: --disable-directwrite-for-ui
UIをChrome69以前に戻すには
・アドレス欄に chrome://flags/#top-chrome-md 「Normal」にして再起動
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
CentBrowser Part4 【Chromium派生ブラウザ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5289-o5Pc)
2018/11/30(金) 07:09:16.99ID:0hXc1+pu0176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-XDTK)
2019/03/18(月) 19:26:31.63ID:uZvM092Qa >>175
消えました!ありがとうございました!
消えました!ありがとうございました!
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-XD4T)
2019/03/21(木) 07:07:52.25ID:kExaOWmT0 こちら、安心安全の中国産ブラウザでしょうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-rXtv)
2019/03/21(木) 07:36:15.06ID:Q1u/z/x20 はい
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-0zLl)
2019/03/21(木) 07:51:48.56ID:8iifn/a00 ブックマークバーをクリックするとバックグラウンドで新しいタブに開く
できれば今のタブで開くようにしたい
(ALT同時押しじゃないとバックグラウンドで新しいタブに開かないように)
どこの設定を触ればいいでしょうか?
できれば今のタブで開くようにしたい
(ALT同時押しじゃないとバックグラウンドで新しいタブに開かないように)
どこの設定を触ればいいでしょうか?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36c-yExI)
2019/03/21(木) 08:33:17.81ID:C6OoAhAg0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7e-0zLl)
2019/03/21(木) 20:21:55.77ID:8iifn/a00182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca81-YC6L)
2019/03/22(金) 23:52:39.40ID:9uzdjB1w0 更新きた
x64だけど、ウィンドウフォーカス外れるバグは改善されたっぽい
x64だけど、ウィンドウフォーカス外れるバグは改善されたっぽい
183名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sac2-s1wP)
2019/03/23(土) 00:16:14.01ID:VBurj2xQa 埋め込み動画のサイトでフリーズするの直ってるかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c667-rXtv)
2019/03/23(土) 00:51:30.53ID:q+AFOC6b0 v3.9.2.45 [2019-03-22]
Upgraded to Chromium 72.0.3626.121
Show tab indicator button by default
Disable account consistency
Added "Find previous" in Super Drag actions
Added option "Toggle mute by clicking audio indicator button"
Added option "Maximum bookmark button width"
Supported --cb-compact-ui to reduce tab height
Supported --cb-app-model-id-suffix to separate taskbar icons
[Bug fixes]"Full page in tab" doesn't work in some cases
[Bug fixes]Alt+Up/Down doesn't work for Bing.com
[Bug fixes]Tab bar doesn't display properly after changing tab shape
Upgraded to Chromium 72.0.3626.121
Show tab indicator button by default
Disable account consistency
Added "Find previous" in Super Drag actions
Added option "Toggle mute by clicking audio indicator button"
Added option "Maximum bookmark button width"
Supported --cb-compact-ui to reduce tab height
Supported --cb-app-model-id-suffix to separate taskbar icons
[Bug fixes]"Full page in tab" doesn't work in some cases
[Bug fixes]Alt+Up/Down doesn't work for Bing.com
[Bug fixes]Tab bar doesn't display properly after changing tab shape
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4acf-INgs)
2019/03/23(土) 01:03:59.33ID:j2zSxI/u0 サンクス
まだ速攻で落ちてきた
まだ速攻で落ちてきた
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-9FTr)
2019/03/23(土) 03:57:47.91ID:RHLYODYp0 毎回Chromiumが古いな
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded5-YC6L)
2019/03/23(土) 07:49:12.99ID:1LaLYh/70 設定でマウスジェスチャの軌道の追加ってできますか?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-Dl0M)
2019/03/23(土) 08:13:18.54ID:YgDCuT3M0 確認しても来ないから手動で上書きうpやったら
Tampermonkeyのスクリプトが全部打ち消し線入って動作しない状態になってるんだが
これどう回復するんだ・・
Tampermonkeyのスクリプトが全部打ち消し線入って動作しない状態になってるんだが
これどう回復するんだ・・
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b02-Dl0M)
2019/03/23(土) 08:29:34.35ID:YgDCuT3M0 ↑設定をエクスポートしてインポートし直したら回復した
焦った。ゴメン
焦った。ゴメン
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca81-YC6L)
2019/03/23(土) 10:52:26.18ID:qn7Z6wnF0 Tampermonkeyは一部のChromeの(Ver?)環境で正常動作しないバグが出てる
気になるようだったらViolentmonkeyに変えてもいいんじゃね?
Tampeは昔広告問題あったけど、今はどうなんやろ
気になるようだったらViolentmonkeyに変えてもいいんじゃね?
Tampeは昔広告問題あったけど、今はどうなんやろ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-rXtv)
2019/03/23(土) 11:30:28.99ID:fxYB4Put0 βの時からなんですがニコ生で映像がプツプツ途切れたりしませんか?
3.8.5.69だと問題無いんでβから戻してたんですが、 3.9.2.45正式版が出たとと言う事で入れてみたら、やっぱりニコ生で映像が途切れます(βの時よりは多少良くはなった)
同じような方いますか?
3.8.5.69だと問題無いんでβから戻してたんですが、 3.9.2.45正式版が出たとと言う事で入れてみたら、やっぱりニコ生で映像が途切れます(βの時よりは多少良くはなった)
同じような方いますか?
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-rXtv)
2019/03/25(月) 11:10:57.80ID:IDQdYa220 ニコ生の件、ハードウエアアクセラレーションOFFで直りました。
今までオンで大丈夫だったんですけどねぇ。
今までオンで大丈夫だったんですけどねぇ。
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-9gjM)
2019/03/30(土) 23:14:13.46ID:rOuuCceI0 キーワード検索でスペース2回押しが癖になった。cent病。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8502-k8NZ)
2019/04/06(土) 13:17:50.16ID:IO0zzX4g0 3.9.2.45にしたら
「タブバー上のマウスホイールでタブを切り替える」が
うまく動作しなくなったんだが俺だけ?
「タブバー上のマウスホイールでタブを切り替える」が
うまく動作しなくなったんだが俺だけ?
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa8a-1HMN)
2019/04/06(土) 13:44:08.47ID:HUNOWLeZa >>194
動くよ
動くよ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa8a-1HMN)
2019/04/06(土) 13:44:31.79ID:HUNOWLeZa あ、環境はWin7だけど
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f1-0IBv)
2019/04/06(土) 18:04:15.67ID:uUE7LcMi0198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa8a-1HMN)
2019/04/06(土) 19:52:11.15ID:ETKIhkl1a あ、ほんとだw
1タブづつゆっくり回すぶんには良いけど、
速く回すと高速タブ切り替えしてPC落ちたわ
こえええwww
1タブづつゆっくり回すぶんには良いけど、
速く回すと高速タブ切り替えしてPC落ちたわ
こえええwww
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-db+S)
2019/04/06(土) 20:40:35.83ID:cMBwqLn60 中華製だしな
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-ThcN)
2019/04/06(土) 21:09:53.96ID:+ZrLzCPC0 おかしいのはWin10の人だけみたいだね
201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa8a-1HMN)
2019/04/06(土) 21:17:04.20ID:ETKIhkl1a >>200
ワイはうぃん7だお
ワイはうぃん7だお
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 017e-iMOx)
2019/04/06(土) 23:20:58.39ID:vJBMCekt0 Win10だけど何も問題ないけどな
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK16-uUtn)
2019/04/07(日) 02:52:54.71ID:sZDrQJN5K Chromeの丸タブが嫌で昨日から使用し始めました。
早速質問なんですが--cb-compact-uiってのはどこをどうやったら設定できるのでしょうか?
ちなみにversionは3.9.2.45 非ポータブルです。
早速質問なんですが--cb-compact-uiってのはどこをどうやったら設定できるのでしょうか?
ちなみにversionは3.9.2.45 非ポータブルです。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6c-exlG)
2019/04/07(日) 05:37:50.71ID:nIH7jfMr0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK16-uUtn)
2019/04/07(日) 11:20:37.67ID:sZDrQJN5K >>204
多分出来ました!超ありがとう〜
多分出来ました!超ありがとう〜
206194 (ワッチョイ 8502-k8NZ)
2019/04/07(日) 11:59:43.18ID:DD/P7F2z0 かざぐるマウス起動してるせいだった・・・
Chromium系では動作しないようにチェック外してるんだけどなあ
Chromiumのバージョンが上がったからか・・・
Win7の人は起こらないのね
Chromium系では動作しないようにチェック外してるんだけどなあ
Chromiumのバージョンが上がったからか・・・
Win7の人は起こらないのね
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5173-hooH)
2019/04/20(土) 23:37:07.48ID:TVzqeoff0 ホームページボタンを押すと新しいタブで開くんですが、そのままのタブで開けるようになりませんでしょうか?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f0-YIQo)
2019/04/20(土) 23:41:49.42ID:ZxNVWNoF0 >>207
設定のタブオプション
設定のタブオプション
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5173-hooH)
2019/04/20(土) 23:45:04.25ID:TVzqeoff0 >>208
できました。ありがとうございます。
できました。ありがとうございます。
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559d-VwDw)
2019/04/26(金) 01:07:17.04ID:vXW8CapT0 Win版本家Chromeが74になってダークモードが実装されたね
Centも早くお願い
Centも早くお願い
211名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-jO+v)
2019/04/26(金) 09:10:04.27ID:qDJ5Hwyha 了解しました
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559d-VwDw)
2019/04/26(金) 09:31:16.77ID:vXW8CapT0 まさか、なかの人?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-5Il6)
2019/04/26(金) 11:07:15.49ID:tTSQq27md んなこたぁない
214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-jO+v)
2019/04/26(金) 11:15:03.01ID:l+bnK3kRa we are working hard for the next version.
if you have a request please come to our forum.
if you have a request please come to our forum.
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559d-VwDw)
2019/04/27(土) 22:03:28.59ID:41hNEJcr0 ごめん、ちょっと何言ってるか分かんない
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23de-7MPY)
2019/04/27(土) 23:26:21.57ID:sUZ+I6Rb0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559d-VwDw)
2019/04/28(日) 01:45:53.24ID:iXvyOLIY0 >>216
ネタのつもりだったんだけど、わざわざサンクスw
ネタのつもりだったんだけど、わざわざサンクスw
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-/h2e)
2019/05/04(土) 08:02:25.71ID:ddTm8YPC0 バージョンアップ来ないな
Chromeはもう74のはずだから
Chromium:のバージョン73をスキップして74を出すのかな?
Chromeはもう74のはずだから
Chromium:のバージョン73をスキップして74を出すのかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6262-ahOC)
2019/05/04(土) 22:48:43.22ID:El+DA3NU0 先日Win7からWin10に変えたんだけど、7ではCentの動画のポップアップウィンドウが常に一番前にあった
10では他のソフトをアクティブウィンドウにすると動画が隠れるようになった
タスクバーから動画を選択すると一番前に来てくれるけど、そこからまた別のソフトをアクティブウィンドウにするとまた隠れる
これおまかん?7の時のような挙動にしたいんだが…
10では他のソフトをアクティブウィンドウにすると動画が隠れるようになった
タスクバーから動画を選択すると一番前に来てくれるけど、そこからまた別のソフトをアクティブウィンドウにするとまた隠れる
これおまかん?7の時のような挙動にしたいんだが…
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6743-ahOC)
2019/05/04(土) 23:11:11.45ID:Lt0+3nn00 >>219
よくわからんけど、タイトルバー右クリックで出る一番手前に表示する設定してないんじゃないの
よくわからんけど、タイトルバー右クリックで出る一番手前に表示する設定してないんじゃないの
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6262-ahOC)
2019/05/04(土) 23:20:25.26ID:El+DA3NU0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb58-N662)
2019/05/04(土) 23:26:31.89ID:Rw46qMxN0 Windows10では起動直後のウィンドウがアクティブにならなくなる場合がある
タスクバーの設定-タスクバーを結合する で一度設定を変更して、再び設定を戻してやると治る
たぶん関係ないとは思うけどね
タスクバーの設定-タスクバーを結合する で一度設定を変更して、再び設定を戻してやると治る
たぶん関係ないとは思うけどね
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6743-ahOC)
2019/05/04(土) 23:29:34.13ID:Lt0+3nn00 なんだろうな、ウチはWin10だけど普通に最前面になるし何か理由はあるんだろうけど
YoutubeニコニコTwitch辺りならPinPモードで見れば同様の見え方になるからそれで代用してもいいかもしらん
YoutubeニコニコTwitch辺りならPinPモードで見れば同様の見え方になるからそれで代用してもいいかもしらん
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6262-ahOC)
2019/05/04(土) 23:51:04.75ID:El+DA3NU0 >>222ではダメだったけど、解決した。Centは悪くなくてWin10のレジストリの値が俺の環境に適してなかったらしい
HKEY_CURRENT_USER/Control Panel/Desktop の ForegroundLockTimeout を0にして再起動したら動画が常に最前面に来るようになった
HKEY_CURRENT_USER/Control Panel/Desktop の ForegroundLockTimeout を0にして再起動したら動画が常に最前面に来るようになった
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b0-ahOC)
2019/05/05(日) 00:14:36.16ID:kf/VSR970 アメブロを閲覧されている方に質問です
アメブロを開こうとするとき、「安全な接続を確立しています…」で画面が真っ白で数分
DNSとキャッシュと履歴を消去しても問題解決せず
対策として「キャッシュの消去とハード再読み込み」をすれば、さくっと表示される
なのでアメブロを開くときは必ず自動で「キャッシュの消去とハード再読み込み」にしたいのですが
どうすれば実現できるのかが不明です
どなたかご存じの方はいますでしょうか?
アメブロを開こうとするとき、「安全な接続を確立しています…」で画面が真っ白で数分
DNSとキャッシュと履歴を消去しても問題解決せず
対策として「キャッシュの消去とハード再読み込み」をすれば、さくっと表示される
なのでアメブロを開くときは必ず自動で「キャッシュの消去とハード再読み込み」にしたいのですが
どうすれば実現できるのかが不明です
どなたかご存じの方はいますでしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-syfw)
2019/05/05(日) 02:11:18.64ID:3oqONgEJ0 >>225
https://qiita.com/kik4/items/6c2942770236afee7d71
これとはちがうのか?
アメブロだけってのがなあ
avastとかaviraとかセキュリティソフトの拡張とかは使ってない?
https://qiita.com/kik4/items/6c2942770236afee7d71
これとはちがうのか?
アメブロだけってのがなあ
avastとかaviraとかセキュリティソフトの拡張とかは使ってない?
227225 (ワッチョイ c6b0-ahOC)
2019/05/05(日) 23:12:39.79ID:kf/VSR970 >>226
情報ありがとうございます
サイトの手順通りやってみましたが変わりなかったです
もうこうなったら奥の手
プロファイルに手を付けることにしました
アメブロに関係しそうな名称を検索して削除しました
C:\Users\XXXXX\AppData\Local\CentBrowser\User Data\Default\IndexedDB\https_ameblo.jp_0.indexeddb.leveldb\
あと、以下の容量が数ギガあるフォルダのファイルをバックアップ後に削除
C:\Users\XXXXX\AppData\Local\CentBrowser\User Data\Default\File System\
C:\Users\XXXXX\AppData\Local\CentBrowser\User Data\Default\Service Worker\
以上で手順でアメブロは「安全な接続を確立しています…」は表示されなくなりました
しばらく様子を見るつもりです
情報ありがとうございます
サイトの手順通りやってみましたが変わりなかったです
もうこうなったら奥の手
プロファイルに手を付けることにしました
アメブロに関係しそうな名称を検索して削除しました
C:\Users\XXXXX\AppData\Local\CentBrowser\User Data\Default\IndexedDB\https_ameblo.jp_0.indexeddb.leveldb\
あと、以下の容量が数ギガあるフォルダのファイルをバックアップ後に削除
C:\Users\XXXXX\AppData\Local\CentBrowser\User Data\Default\File System\
C:\Users\XXXXX\AppData\Local\CentBrowser\User Data\Default\Service Worker\
以上で手順でアメブロは「安全な接続を確立しています…」は表示されなくなりました
しばらく様子を見るつもりです
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4f58-CdjS)
2019/05/06(月) 00:56:35.16ID:k6JBtJnn0 >>227
ファイラーから検索せずとも、サイトの設定から当該ドメインの各種データを削除できるよ
ファイラーから検索せずとも、サイトの設定から当該ドメインの各種データを削除できるよ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9741-E8ie)
2019/05/09(木) 17:31:03.38ID:BkwlAOUl0 centbrowserってブラウザ比較されてるブログとかに入ってこないのはなんでだろ?
このブラウザから乗り換えられないぐらいなのに
このブラウザから乗り換えられないぐらいなのに
230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-Dyqj)
2019/05/09(木) 17:53:34.14ID:P+l/6VcYa ほんとに良いものは人に教えない
おわかりいただけるだろうか
おわかりいただけるだろうか
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-F0TO)
2019/05/10(金) 00:44:09.82ID:qxySPKt00 中華製で更新遅いのがね・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9758-+zjo)
2019/05/10(金) 03:34:33.33ID:iR+7qQZ20 chromeの年8〜9回メジャーバージョンアップに対してcentは5回程度
(だいたい1つ飛ばしでリリース)
チーム規模を考えると、実際のところこれ以上頻度を上げるのは無理だろうね
(だいたい1つ飛ばしでリリース)
チーム規模を考えると、実際のところこれ以上頻度を上げるのは無理だろうね
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd5-8qg1)
2019/05/11(土) 00:07:03.03ID:Yi4T6lFw0 「その他の検索エンジン」から「既定の検索エンジン」に移すことってできますか?
234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-Dyqj)
2019/05/11(土) 00:12:15.82ID:vITGQLL7a235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd5-8qg1)
2019/05/11(土) 00:31:30.48ID:Yi4T6lFw0 >>234
ありがとうございます
既定の検索エンジンに複数のエンジンを設定したいんですが
https://i.imgur.com/3PTlDNb.jpg
↑をやると、入れ替わってしまって
https://i.imgur.com/CgBEaUY.jpgになってしまうんです
ありがとうございます
既定の検索エンジンに複数のエンジンを設定したいんですが
https://i.imgur.com/3PTlDNb.jpg
↑をやると、入れ替わってしまって
https://i.imgur.com/CgBEaUY.jpgになってしまうんです
236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-Dyqj)
2019/05/11(土) 00:59:38.98ID:vITGQLL7a ほんとだ、CentBrowser\User Data\Profile 1\Preferencesファイルを弄るしかないのかなー
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9758-+zjo)
2019/05/11(土) 01:05:10.31ID:BvG7Bw2+0 >>233
なにを目的として「既定」側に入れたいの?
なにを目的として「既定」側に入れたいの?
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd5-8qg1)
2019/05/11(土) 01:44:59.50ID:Yi4T6lFw0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-5AMV)
2019/05/11(土) 03:30:50.06ID:UZHp7tGg0 勝手に検索エンジンを拾わないように
--cb-disable-auto-detect-search-provider
を付けて、コンテキスト〜をOFFにして
既定で「〇〇」を検索(S)
その他の検索エンジンで「〇〇」を検索(O) ▶(サブメニュー)
2行にするしかない
上の行は消せない
既定の検索エンジンとキーワードだけ違うものを作っておけばいいんじゃないかな
サブメニューは古い順なので注意
--cb-disable-auto-detect-search-provider
を付けて、コンテキスト〜をOFFにして
既定で「〇〇」を検索(S)
その他の検索エンジンで「〇〇」を検索(O) ▶(サブメニュー)
2行にするしかない
上の行は消せない
既定の検索エンジンとキーワードだけ違うものを作っておけばいいんじゃないかな
サブメニューは古い順なので注意
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd5-8qg1)
2019/05/11(土) 07:19:42.21ID:Yi4T6lFw0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9741-tf6B)
2019/05/12(日) 09:26:42.53ID:Gyw9+IZY0 centの標準機能がChromeのカナリアに付いてたら最高なんだけどな
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9741-riI1)
2019/05/13(月) 18:12:09.02ID:08rX87nW0 アドレスバーでサジェストを有効にする
WebRTC を無効にする [非推奨]
WebRTC を通じたローカルIPアドレスの漏洩を防止する
HTML5 canvas のフィンガープリンティングを無効にする [非推奨]
HTML5 の AudioContext を無効にする [非推奨]
電源ステータスのアクセスを無効にする
拡張機能APIによるスクリーンショットを無効にする
これ全部オンにしてるんだけどあんまよく分からない
WebRTC を無効にする [非推奨]
WebRTC を通じたローカルIPアドレスの漏洩を防止する
HTML5 canvas のフィンガープリンティングを無効にする [非推奨]
HTML5 の AudioContext を無効にする [非推奨]
電源ステータスのアクセスを無効にする
拡張機能APIによるスクリーンショットを無効にする
これ全部オンにしてるんだけどあんまよく分からない
243名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-Dyqj)
2019/05/13(月) 20:05:46.75ID:DacuuqoCa 何かの「おまじない」だと思えばいいよ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc58-P0MB)
2019/05/17(金) 00:54:39.90ID:TyBcs29/0 china magic
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e41-PHdt)
2019/05/18(土) 01:19:42.95ID:0Wa+2Ze70 別スレで3.4.3.39が最強って自信満々に書き込んでる人が居たからダウングレードしてみたんだけど案外良き
タブやブックマークバーもコンパクトで使い勝手良いかも
でここで一つ問題なのが、立ち上げた時のアップグレードへの警告が鬱陶しいから消したいんだけど
ポータブル版ってどれ消すと警告でなくなるか誰かPC詳しい人教えて
タブやブックマークバーもコンパクトで使い勝手良いかも
でここで一つ問題なのが、立ち上げた時のアップグレードへの警告が鬱陶しいから消したいんだけど
ポータブル版ってどれ消すと警告でなくなるか誰かPC詳しい人教えて
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 266c-0dpX)
2019/05/18(土) 22:41:18.33ID:pPIQdZGM0 来てるぞ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5267-EL+e)
2019/05/18(土) 23:34:19.41ID:ee/RHIoq0 β 4.0.9.72
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9d-Q2B8)
2019/05/19(日) 00:08:34.60ID:PlYNyaWj0 4.0.9.72(Official Build) (64 ビット) (Chromium 74.0.3729.157)
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e41-Fd9P)
2019/05/19(日) 06:34:00.80ID:TSRuAUhO0 ポータブル版はVolumeMaster系の拡張機能が上手く動作しない
インストール版もいつの間にやらadguardのポップアップブロック機能も使えなくなっちった
インストール版もいつの間にやらadguardのポップアップブロック機能も使えなくなっちった
250名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 06:51:02.88 40972入れたら読み込まないページばかりになった
古いバージョン入れ直した
古いバージョン入れ直した
251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa6a-ZlZO)
2019/05/19(日) 09:07:04.13ID:xTkWGw8ha ロースペックPCはバージョンアップしたら、スクロールが重くなったり
全体的にモッサリするから、更新しない方がいいですか?
全体的にモッサリするから、更新しない方がいいですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4c4c-8NB0)
2019/05/19(日) 09:23:54.33ID:GIpyVi1R0 そのPCを捨てたほうがいい
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-EL+e)
2019/05/19(日) 09:24:08.41ID:Ya2aBeGq0 βなんかおかしいってコメントあったからポータブル入れてみて確認してみてるけど
うちの環境では今の所問題無いなぁ、読み込めないページってどこー?
うちの環境では今の所問題無いなぁ、読み込めないページってどこー?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa6a-ZlZO)
2019/05/19(日) 09:43:28.40ID:xTkWGw8ha255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-EL+e)
2019/05/19(日) 11:54:31.38ID:Ya2aBeGq0 >>251
ポータブル版があるんだから、そっちで試してみたらいいのでは?
ポータブル版があるんだから、そっちで試してみたらいいのでは?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 266c-0dpX)
2019/05/19(日) 12:01:37.03ID:lRW684GO0 コンパクトuiにするとブックマークバーのアイコン潰れちゃってる(削れちゃってる)
閉じたタブの復元ボタンの右クリックの履歴のアイコンが表示されない
chrome://flags/#enable-emoji-context-menuがなくなってしまった
閉じたタブの復元ボタンの右クリックの履歴のアイコンが表示されない
chrome://flags/#enable-emoji-context-menuがなくなってしまった
257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa6a-ZlZO)
2019/05/19(日) 12:22:55.60ID:xTkWGw8ha 3.4.3.39と現行版と4.0.9.72入れて見たけど体感的に大して変わらなかったわ
258名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 12:31:40.40 ラスターthreadの設定がなくなった
259名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 12:50:42.29 新バージョンはマックタイプついに効かなくなった
マックタイプ起動してるとページ正常に読み込まない
マックタイプ起動してるとページ正常に読み込まない
260名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 12:51:50.12 DirectWriteの設定変えたらだめだった
261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 12:53:33.90 DirectWriteをDisabledにしてマックタイプ起動してると、ページ読み込まない
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e41-Fd9P)
2019/05/19(日) 13:04:41.67ID:TSRuAUhO0 volumemasterが機能しないのは不具合だとしてポップアップブロックが機能しなくなったのってflagとか設定いじったせいかな
いつの間にか出来なくなってたから原因が分からへーん
いつの間にか出来なくなってたから原因が分からへーん
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9d-Q2B8)
2019/05/19(日) 13:22:15.75ID:PlYNyaWj0 >>261
俺環(Win10 64bit 非ポータブル版 Mactypeは2018.1-beta5)では、
どこのページも読み込むし、Mactypeもちゃんと有効
DirectWriteもDisabledにしてる
俺環(Win10 64bit 非ポータブル版 Mactypeは2018.1-beta5)では、
どこのページも読み込むし、Mactypeもちゃんと有効
DirectWriteもDisabledにしてる
264名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 13:38:28.37266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41cf-eSCD)
2019/05/19(日) 13:45:04.87ID:AejMgUNs0 Mactypeもうずいぶんアプデしてないけど普通に動作してる
というかDWは最後まで努力するっていってただろ
というかDWは最後まで努力するっていってただろ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-EL+e)
2019/05/19(日) 14:00:16.27ID:Ya2aBeGq0 >>264
beta5は今まで必要だったパッチとか全部入っているので、beta5単体だけで使って下さいね
嫌う人もいるけど今のMacTypeはWinの大型アプデしても問題無いくらい安定してる、betaだけど
beta5は今まで必要だったパッチとか全部入っているので、beta5単体だけで使って下さいね
嫌う人もいるけど今のMacTypeはWinの大型アプデしても問題無いくらい安定してる、betaだけど
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e41-Fd9P)
2019/05/19(日) 14:15:10.54ID:TSRuAUhO0 VolumeMasterが機能しない原因分かった〜
HTML5 の AudioContext を無効にする←のせいだった〜
よくわからないのに非推奨のヤツオンにしてた自分がバカなだけだった〜
だけどポップアップブロックの方はadguard動いてくれないよ〜
致し方なくブラウザの標準の設定でポップアップブロックしといた
flagのせいなのか設定のせいなのか詳しい人いたら教えて
HTML5 の AudioContext を無効にする←のせいだった〜
よくわからないのに非推奨のヤツオンにしてた自分がバカなだけだった〜
だけどポップアップブロックの方はadguard動いてくれないよ〜
致し方なくブラウザの標準の設定でポップアップブロックしといた
flagのせいなのか設定のせいなのか詳しい人いたら教えて
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-EL+e)
2019/05/19(日) 15:06:30.02ID:Ya2aBeGq0270名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 15:15:19.63 ポータブル版だと不具合でないんだよね
拡張機能が悪さしてる場合が多いけど
1つずつ調べるのも大変
拡張機能が悪さしてる場合が多いけど
1つずつ調べるのも大変
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 266c-0dpX)
2019/05/19(日) 15:17:40.57ID:lRW684GO0 カスタムcssオンにしてると、起動時のタブ一枚以外読み込めない
272名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 16:46:58.78 貼り付けて移動ってなくなってるね不便
273名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-IkG1)
2019/05/19(日) 17:42:20.74ID:qxkq2c3zd カスタムcssオンにしても問題なく起動時複数のタブ読み込める
貼り付けて移動じゃ無くて、貼り付けて$1に移動になっててグレーアウトしてる
貼り付けて移動じゃ無くて、貼り付けて$1に移動になっててグレーアウトしてる
274名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 18:09:04.10 >>273
貼り付けて移動ってのができなくなっている
貼り付けて移動ってのができなくなっている
275名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-IkG1)
2019/05/19(日) 18:21:18.25ID:qxkq2c3zd >>274
だからグレーアウトしてるって書いているんですが。
だからグレーアウトしてるって書いているんですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【愛知一宮】「年末ジャンボ宝くじ」1等7億円、当選くじが無効の危機…販売した店舗「確認して早く換金を」 [おっさん友の会★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 【高市悲報】「運営者は必死にそうじゃないように取り繕っているが、その実ガッツリ性欲に根ざしたコンテンツ」👈何? [762037879]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【正論】木原官房長官「高市さんの『そんなことより』は話題のすり替えではなく、話題の転換」 [519511584]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
- 『クロノ・トリガー』プレイヤーの心に残るキャラクターベスト10が公開される 主人公(クロノ)を抑えて1位に輝いたのは・・・ [303493227]
