■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528226311/
■拡張機能
Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/greasemonkey/
Tampermonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/tampermonkey/
Violentmonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/violentmonkey/
usi (User|Unified Script Injector)
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/userunified-script-injector/
Userscripts.orgのミラーサイト (ミラー元の http://userscripts.org/ は閉鎖)
https://userscripts-mirror.org/
OpenUserJS.org
https://openuserjs.org/
Greasy Fork
https://greasyfork.org/
userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing 【Firefox57以降におけるuserChrome.js用スクリプト利用方法はこちらを参照】
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
"alta88's userChromeJS"
http://userchromejs.mozdev.org/
userChromeJS フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=1006795
"zeniko's userChrome.js"
http://mozilla.zeniko.ch/userchrome.js.html
userChrome.js フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=397735
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=556229
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/04(木) 00:01:18.80ID:DdHZjD1k0
2018/11/18(日) 18:21:00.52ID:E/OeAfTA0
>>477
userChrome.cssとuserContent.css両方に追記
/* アクティブなウィンドウのスクロールバーの色 */
:root {
scrollbar-face-color: red !important;
scrollbar-track-color: orange !important;
}
/* 非アクティブなウィンドウのスクロールバーの色 */
:root:-moz-window-inactive {
scrollbar-face-color: teal !important;
scrollbar-track-color: hotpink !important;
}
userChrome.cssとuserContent.css両方に追記
/* アクティブなウィンドウのスクロールバーの色 */
:root {
scrollbar-face-color: red !important;
scrollbar-track-color: orange !important;
}
/* 非アクティブなウィンドウのスクロールバーの色 */
:root:-moz-window-inactive {
scrollbar-face-color: teal !important;
scrollbar-track-color: hotpink !important;
}
479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 18:38:08.11ID:oeqPAonv0 midnight rizardという背景をダークにするアドオンを使っているのですが、「それでもあたらしいタブを読み込むときに一瞬、白くちらつきます。
モジら公式のダークテーマにしてもだめです。
この部分というのはusercontentなどで改善できないんでしょうか?
一瞬でスクショがとれないです
>>478
神様ありがとう(´;ω;`)
モジら公式のダークテーマにしてもだめです。
この部分というのはusercontentなどで改善できないんでしょうか?
一瞬でスクショがとれないです
>>478
神様ありがとう(´;ω;`)
2018/11/18(日) 21:44:11.12ID:d9/ZPjuy0
検索窓で文字を入力して検索しますが、
検索後その文字を削除する消しゴムボタンを付けたいのですが...
検索後その文字を削除する消しゴムボタンを付けたいのですが...
2018/11/18(日) 22:46:56.45ID:zLYUntHW0
どうぞどうぞ
2018/11/18(日) 23:37:55.21ID:hEWSl+D60
var keshigomuButton = BrowserSearch.searchBar._textbox.appendChild(document.createElement("toolbarbutton"));
2018/11/19(月) 09:13:28.85ID:0v5qmKS20
もうvarは使わなくなったな
constとletしか使ってない
constとletしか使ってない
2018/11/19(月) 11:39:12.75ID:j/nUIQKX0
firefoxはUI側ではかなり初期のバージョンからconstとlet使えたのにいまだにvar使ってる拡張やスクリプト結構あるよなぁ
2018/11/19(月) 14:09:36.90ID:B8ItEqEL0
暇だから今から全部直す
2018/11/19(月) 16:01:59.34ID:IIlXAJhs0
>>482
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2018/11/20(火) 21:21:25.84ID:w/q/cwGw0
ここのスレのIDをクリックして、ヒット件数をalertしたいのですが
やり方を教えてください
class="post highlightpost"には頼りたくないです
let uids = document.evaluate('//SPAN[@class="uid"]',document,null,XPathResult.ORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE ,null);
for(let h = 0; h < uids.snapshotLength; h++) {
let uid = uids.snapshotItem(h);
uid.setAttribute("oncontextmenu","return false");
uid.style.setProperty("cursor","pointer","important");
uid.style.setProperty("color","blue","important");
document.addEventListener('click', function (event) {
if (event.button != 0) return;
let target = event.target;
if (!target.classList.contains('uid')) return;
if (target.textContent==uid.textContent){
if (uid.style.color=="blue"){
uid.style.setProperty("color","red","important");
}else{
uid.style.setProperty("color","blue","important");
}
}
}, false);
}
で色は変えられるのですがcountやalertの知識がありません
やり方を教えてください
class="post highlightpost"には頼りたくないです
let uids = document.evaluate('//SPAN[@class="uid"]',document,null,XPathResult.ORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE ,null);
for(let h = 0; h < uids.snapshotLength; h++) {
let uid = uids.snapshotItem(h);
uid.setAttribute("oncontextmenu","return false");
uid.style.setProperty("cursor","pointer","important");
uid.style.setProperty("color","blue","important");
document.addEventListener('click', function (event) {
if (event.button != 0) return;
let target = event.target;
if (!target.classList.contains('uid')) return;
if (target.textContent==uid.textContent){
if (uid.style.color=="blue"){
uid.style.setProperty("color","red","important");
}else{
uid.style.setProperty("color","blue","important");
}
}
}, false);
}
で色は変えられるのですがcountやalertの知識がありません
2018/11/20(火) 22:34:48.38ID:7Vq++Mik0
uid.textContentをそのままclassとして付加して
alert(document.getElementsByClassName(target.textContent).length);
alert(document.getElementsByClassName(target.textContent).length);
2018/11/20(火) 23:13:05.12ID:m9zX5NbC0
2018/11/21(水) 00:33:09.85ID:3yeEWslr0
すみません
できました
でもn個以上あるとalertがOKをn回押さないと消えてくれません
教えて下さい
できました
でもn個以上あるとalertがOKをn回押さないと消えてくれません
教えて下さい
2018/11/21(水) 01:39:11.81ID:CF2rfWIb0
let uids = document.evaluate('//DIV[@class="post"]',document,null,XPathResult.ORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE ,null);
let count=uids.snapshotLength;
for(let h = 0; h < uids.snapshotLength; h++) {
let uid = uids.snapshotItem(h);
uid.addEventListener('click', function (event) {
alert(count);
});
}
let count=uids.snapshotLength;
for(let h = 0; h < uids.snapshotLength; h++) {
let uid = uids.snapshotItem(h);
uid.addEventListener('click', function (event) {
alert(count);
});
}
2018/11/21(水) 03:24:27.18ID:CF2rfWIb0
let uids = document.evaluate('//DIV[contains(@class,"post")]',document,null,XPathResult.ORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE ,null);
for(let h = 0; h < uids.snapshotLength; h++) {
let uid = uids.snapshotItem(h);
let userid=encodeURIComponent(uid.getAttribute("data-userid"));
uid.classList.add(userid);
}
for(let h = 0; h < uids.snapshotLength; h++) {
let uid = uids.snapshotItem(h);
uid.addEventListener('click', function (event) {
let userid=encodeURIComponent(uid.getAttribute("data-userid"));
alert(document.getElementsByClassName(userid).length);
});
}
for(let h = 0; h < uids.snapshotLength; h++) {
let uid = uids.snapshotItem(h);
let userid=encodeURIComponent(uid.getAttribute("data-userid"));
uid.classList.add(userid);
}
for(let h = 0; h < uids.snapshotLength; h++) {
let uid = uids.snapshotItem(h);
uid.addEventListener('click', function (event) {
let userid=encodeURIComponent(uid.getAttribute("data-userid"));
alert(document.getElementsByClassName(userid).length);
});
}
2018/11/21(水) 06:36:54.19ID:3yeEWslr0
神様、いつもありがとうございます
また教えて君でなく作って君になってしまいました
また教えて君でなく作って君になってしまいました
2018/11/21(水) 07:05:32.53ID:3yeEWslr0
神様、これですとpost全体になってしまいますので
xxx = uid.firstElementChild.lastElementChild;
xxx.addEventListener('click', function (event) {
にしました
本当にお世話になりました
今回教えて頂いたことを他でも応用します
xxx = uid.firstElementChild.lastElementChild;
xxx.addEventListener('click', function (event) {
にしました
本当にお世話になりました
今回教えて頂いたことを他でも応用します
2018/11/21(水) 10:38:38.62ID:n+m1FEHe0
constが一個も無いだと……
2018/11/21(水) 21:49:46.34ID:DnQfqgi40
>>488だけどこんな感じを想定していた
本人に合わせて(event.)targetって言ってた部分をthisにしたけど
(function(){
// IDをクリックしてってことだからclassがuidのものを指定すれば十分じゃね?
const uids = document.querySelectorAll('.uid');
for(const uid of uids) {
uid.classList.add(uid.textContent);
uid.addEventListener('click', function(){
let count = 0;// 複数回実行されるのを防止するために変数を作成
if(count) return;// countが1以上なら実行しねーぞ、と
alert(document.getElementsByClassName(this.textContent).length);
count++;// 実行後countを1増やす
}, false)
}
})()
本人に合わせて(event.)targetって言ってた部分をthisにしたけど
(function(){
// IDをクリックしてってことだからclassがuidのものを指定すれば十分じゃね?
const uids = document.querySelectorAll('.uid');
for(const uid of uids) {
uid.classList.add(uid.textContent);
uid.addEventListener('click', function(){
let count = 0;// 複数回実行されるのを防止するために変数を作成
if(count) return;// countが1以上なら実行しねーぞ、と
alert(document.getElementsByClassName(this.textContent).length);
count++;// 実行後countを1増やす
}, false)
}
})()
2018/11/21(水) 23:03:09.10ID:yuLxQ/Kl0
2018/11/21(水) 23:11:16.82ID:yuLxQ/Kl0
あれ?でもFirefoxのページ内検索と数が違うような…
2018/11/21(水) 23:16:21.23ID:yuLxQ/Kl0
結局私は、CF2rfWIb0様のを利用してこうしました
//IDをクリックしてヒット件数をアラート
let posts = document.evaluate('//DIV[@class="post"]',document,null,XPathResult.ORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE ,null);
for(let h = 0; h < posts.snapshotLength; h++) {
let post = posts.snapshotItem(h);
let userid=encodeURIComponent(post.getAttribute("data-userid"));
if (userid){
post.classList.add(userid);
let uid = post.firstElementChild.lastElementChild;
uid.textContent = uid.textContent.replace(/ID:/, " ");
uid.style.setProperty("cursor","pointer","important");
uid.style.setProperty("color","blue","important");
uid.addEventListener('click', function (event) {
let userid=encodeURIComponent(post.getAttribute("data-userid"));
alert(document.getElementsByClassName(userid).length);
});
}
}
//IDをクリックしてヒット件数をアラート
let posts = document.evaluate('//DIV[@class="post"]',document,null,XPathResult.ORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE ,null);
for(let h = 0; h < posts.snapshotLength; h++) {
let post = posts.snapshotItem(h);
let userid=encodeURIComponent(post.getAttribute("data-userid"));
if (userid){
post.classList.add(userid);
let uid = post.firstElementChild.lastElementChild;
uid.textContent = uid.textContent.replace(/ID:/, " ");
uid.style.setProperty("cursor","pointer","important");
uid.style.setProperty("color","blue","important");
uid.addEventListener('click', function (event) {
let userid=encodeURIComponent(post.getAttribute("data-userid"));
alert(document.getElementsByClassName(userid).length);
});
}
}
2018/11/22(木) 00:04:41.83ID:Jshfrjn60
解決したようだから蛇足だが>>496を直しておくと
const uids = document.querySelectorAll('.uid');
↓
const uids = document.querySelectorAll('.post > .meta > .uid');
これで余計なものは拾わなくなったはず
const uids = document.querySelectorAll('.uid');
↓
const uids = document.querySelectorAll('.post > .meta > .uid');
これで余計なものは拾わなくなったはず
2018/11/22(木) 00:57:08.06ID:Dt71Yd2Q0
自演を疑うレベルのキモいやりとりで草
2018/11/22(木) 04:44:25.72ID:A+X1OIQW0
たまに来ればいらない奴に草
2018/11/24(土) 01:16:11.55ID:Pmc5jAHt0
google翻訳の仕様変わったのかな?popupTranslateで取得失敗ばかりになる
2018/11/24(土) 03:46:05.37ID:xxCSXgw70
505名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 05:54:09.94ID:srtULEBK0 ◆マイニング工場は全てがスクラップいづれ全仮想通貨はマイナーレスに!
DAG型コインは、通常のブロックチェーンをもつ仮想通貨においてマイナーが政治的に力を得るのを防ぐため、 マイニングという作業をなくそう
という目的で開発されたコインです。マイナーがトランザクションの承認を請け負う代わりに、 各ユーザーがトランザクションの承認も行うことで成り立っています。
http://cripcy.jp/cryptocurrency/other-cryptocurrencys/dagcoin
http://cripcy.jp/wp-content/uploads/2017/09/design5.png http://cripcy.jp/wp-content/uploads/2017/09/design6.png http://cripcy.jp/wp-content/uploads/2017/09/180ccaffa9e0d15aeb22033f64c00a1f.png
DAG型コインは、通常のブロックチェーンをもつ仮想通貨においてマイナーが政治的に力を得るのを防ぐため、 マイニングという作業をなくそう
という目的で開発されたコインです。マイナーがトランザクションの承認を請け負う代わりに、 各ユーザーがトランザクションの承認も行うことで成り立っています。
http://cripcy.jp/cryptocurrency/other-cryptocurrencys/dagcoin
http://cripcy.jp/wp-content/uploads/2017/09/design5.png http://cripcy.jp/wp-content/uploads/2017/09/design6.png http://cripcy.jp/wp-content/uploads/2017/09/180ccaffa9e0d15aeb22033f64c00a1f.png
506名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 05:54:47.02ID:srtULEBK0 ◆マイニング工場スクラップ後の収益化
@ASICボードはDAG承認用PCIボード化し激安通信販売
AGPUボードはそのまま利用でき激安通信販売
● 馬さんチーム Sleipnir ● 鹿さんチーム Lunascape ● 兎さんチーム Tungsten ● 狼さんチーム Kinza
http://goo.gl/DIZWNQ.info#.png http://goo.gl/RxgZM1#.png http://goo.gl/0hHnst#.png
@ASICボードはDAG承認用PCIボード化し激安通信販売
AGPUボードはそのまま利用でき激安通信販売
● 馬さんチーム Sleipnir ● 鹿さんチーム Lunascape ● 兎さんチーム Tungsten ● 狼さんチーム Kinza
http://goo.gl/DIZWNQ.info#.png http://goo.gl/RxgZM1#.png http://goo.gl/0hHnst#.png
2018/11/25(日) 21:42:45.55ID:deILdx6E0
新規プロファイル作ったらshow_SearchBar_Histrory_Dropmarkerが使えなくなっちゃったんですが
下の2つ以外にも何か手を加えないとだめなんでしたっけ?
サンドボックスが有効になった62以降でもuserChrome.js用スクリプトを利用する方法
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/show_SearchBar_Histrory_Dropmarker.uc.js
下の2つ以外にも何か手を加えないとだめなんでしたっけ?
サンドボックスが有効になった62以降でもuserChrome.js用スクリプトを利用する方法
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/show_SearchBar_Histrory_Dropmarker.uc.js
2018/11/25(日) 22:20:02.75ID:GJDML3vk0
ハイ次の患者さんどうぞ
2018/11/25(日) 23:17:44.01ID:IIx1N3vG0
神様はたまに意地悪
2018/11/25(日) 23:34:13.83ID:27wTWGBf0
>>507
ShowSearchBarHistroryByClick.uc.js
ShowSearchBarHistroryByClick.uc.js
511名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 00:03:02.82ID:64YL5ypA0 多段タブ
タブ上とスクロールバー上でホイールでスクロールさせようとしても動かないから、
62.03にバージョンを落として対処してる。
タブ上とスクロールバー上でホイールでスクロールさせようとしても動かないから、
62.03にバージョンを落として対処してる。
2018/11/26(月) 00:24:39.21ID:dNRVrorQ0
な、age厨だろ
2018/11/26(月) 04:23:08.00ID:A3taMpIQ0
514507
2018/11/26(月) 16:35:25.48ID:FOXDiLcR0 すみませんでしたーーーーーーーーーー
私プロファイル名を20181123みたいに日付で管理してるのですが
単に旧プロファイルのchromeフォルダいじってて新プロファイルが真っ更なだけでしたーーーーー
>>507のやり方ですんなり動いてます
すみませんです!!r
私プロファイル名を20181123みたいに日付で管理してるのですが
単に旧プロファイルのchromeフォルダいじってて新プロファイルが真っ更なだけでしたーーーーー
>>507のやり方ですんなり動いてます
すみませんです!!r
2018/11/27(火) 22:39:19.35ID:hl3vg8ug0
Fix Google Search Optionsが効かなくなってるょ(´・ω・`)
516515
2018/11/28(水) 01:23:53.01ID:/t8J/JL30 Googleのロゴが変わってたからその所為なのかなぁ
元に戻ったぉ(´・ω・`)
元に戻ったぉ(´・ω・`)
517名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/28(水) 16:13:58.81ID:x4WboZ9G02018/11/28(水) 17:34:54.34ID:KPUKgIRc0
ブックマークサイドバーのフォルダ横の">"これ!importantしても
消えないうえにツリーインデントの表示が乱れるなぁ
と思ったら透明PNGに差し替えたら行けた
うん、だいぶ広くなった気がする
消えないうえにツリーインデントの表示が乱れるなぁ
と思ったら透明PNGに差し替えたら行けた
うん、だいぶ広くなった気がする
2018/11/29(木) 00:06:21.41ID:i9ePYvp70
test
520名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 10:08:08.65ID:j9M8Yz4w0521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 10:12:46.78ID:j9M8Yz4w0 Chrome系はミュートした部分だけ自動再生される
EdgeやFirefoxではメインとサブが自動再生される
EdgeやFirefoxではメインとサブが自動再生される
522名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 10:15:03.00ID:j9M8Yz4w0 FirefoxよりもEdgeが速いのでおすすめ!
523名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 10:19:59.24ID:j9M8Yz4w0 そろそろGBPを買い上げてほしいな
524名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 10:29:39.98ID:j9M8Yz4w0 Firefox ver2のころは他より速かったのに
そろそろ文字処理を超超超高速化して
モジラパワーを見せつけてほしいぞ
そろそろ文字処理を超超超高速化して
モジラパワーを見せつけてほしいぞ
525名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 14:53:22.92ID:j9M8Yz4w0 Fireplace - romantic - Full HD and 4K - 3 hours crackling logs Valentine's Day - Love
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/ZW6NmUsok2c!RDZW6NmUsok2c!hvXCzjgIZZQ!OLAK5uy_mNPPVMiNqc4xhDpl35ZCOnkE7k0U3CvOY!mute=1#MIX
https://i.imgur.com/nJPAmiI.jpg
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/ZW6NmUsok2c!RDZW6NmUsok2c!hvXCzjgIZZQ!OLAK5uy_mNPPVMiNqc4xhDpl35ZCOnkE7k0U3CvOY!mute=1#MIX
https://i.imgur.com/nJPAmiI.jpg
2018/11/29(木) 15:31:52.10ID:xYJXo54b0
google翻訳が完全にJS必須仕様になってしまった
popupTranslateシボンヌ
popupTranslateシボンヌ
2018/11/29(木) 19:02:46.34ID:h95YbsX70
>>526
popupTranslateはJSで動いてないの?
popupTranslateはJSで動いてないの?
2018/11/29(木) 19:57:13.41ID:xYJXo54b0
あれは翻訳結果が書かれたページを直接読みに行くものだから
結果を動的に書き出す仕組みだと読めないということ
結果を動的に書き出す仕組みだと読めないということ
2018/11/29(木) 20:07:39.13ID:h95YbsX70
わからんw
2018/11/29(木) 20:52:46.62ID:KpqnmUxS0
API使いたければGoogleにお布施必要だからねぇ
2018/11/29(木) 21:26:15.11ID:h95YbsX70
2018/11/29(木) 22:07:35.69ID:tam4zudJ0
わからんなら口出しするのやめとけ
2018/11/29(木) 23:01:20.52ID:f/S3u3ps0
2018/11/29(木) 23:58:25.36ID:VAxipnow0
NightlyでServices.search.currentEngineがundefined
Mock Old Search BarとかsearchEngineIconとかSearchEngineWheelScrollとかが影響を受ける
Services.search.defaultEngineを使えば多分問題ない
Mock Old Search BarとかsearchEngineIconとかSearchEngineWheelScrollとかが影響を受ける
Services.search.defaultEngineを使えば多分問題ない
2018/11/30(金) 01:12:24.30ID:7lGrjUga0
Google翻訳は使ってないなBingメインでExciteとYahooとWebloがサブになってる
2018/11/30(金) 04:24:21.59ID:ss7eXcOs0
alice0775さん、searchEngineIcon.uc.jsの更新ありがとうございます
537名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 15:04:13.80ID:iX+9gyv50538名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 15:30:24.83ID:iX+9gyv50539名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 15:32:57.70ID:iX+9gyv50 あれを入れないと見れないかもしれない
540名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 15:34:17.27ID:iX+9gyv50541名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 15:36:07.77ID:iX+9gyv50542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/30(金) 15:52:01.88ID:mMxfk7im0 https://web.archive.org/web/20180422172044/http://commons.oreilly.com:80/wiki/index.php/Greasemonkey_Hacks
2018/11/30(金) 19:32:14.97ID:pfK0T5aV0
alice0775さん、000-addToolbarInsideLocationBar.uc.jsの更新ありがとうございます
2018/12/01(土) 15:52:14.59ID:o2WmGq+d0
2ch Browser Userscriptv2014112312を
5ch.net用に直したいのですが
下の<dt>、<dd>、<br>を変えたら動きますか?
function showResCallback(res,o) {
var popup = o.popup;
var responseText = res.responseText.replace(/([^h])(ttp(s)?:\/\/[\x21-\x3B\x3D\x3F-\x7E]+)/ig, "$1<a href=h$2 target=_blank>$2</a>");
var tmp = '';
var match = responseText.match(/<dt>.*<br><br>/ig);
for(var i=0;i<match.length;i++) {
match[i] = match[i].replace(/<dt>/i, "");
tmp += match[i].replace(/(<br>)?<dd>/i, "<br>");
}
5ch.net用に直したいのですが
下の<dt>、<dd>、<br>を変えたら動きますか?
function showResCallback(res,o) {
var popup = o.popup;
var responseText = res.responseText.replace(/([^h])(ttp(s)?:\/\/[\x21-\x3B\x3D\x3F-\x7E]+)/ig, "$1<a href=h$2 target=_blank>$2</a>");
var tmp = '';
var match = responseText.match(/<dt>.*<br><br>/ig);
for(var i=0;i<match.length;i++) {
match[i] = match[i].replace(/<dt>/i, "");
tmp += match[i].replace(/(<br>)?<dd>/i, "<br>");
}
545544
2018/12/01(土) 15:57:49.85ID:o2WmGq+d0 IDをクリックしたときの機能が欲しいです
2018/12/01(土) 16:14:59.98ID:SHMTqRZu0
これは酷い
547544
2018/12/01(土) 18:07:37.01ID:o2WmGq+d0 すいません。忘れて下さい。
548544
2018/12/01(土) 18:30:02.59ID:o2WmGq+d0 荒してすいません。ほんと忘れて下さい。
2018/12/01(土) 19:57:56.60ID:sAH1ghT70
うぜえ
550544
2018/12/01(土) 21:59:43.86ID:+Q98g6te0 すいやせん。
2018/12/01(土) 23:27:23.93ID:sAH1ghT70
な、age厨だろ
2018/12/02(日) 00:07:06.40ID:7eLHQGPV0
>>551
誰が?
誰が?
2018/12/02(日) 00:15:19.67ID:IJaLW3SX0
591 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/01(土) 00:35:02.65 ID:sAH1ghT70
な、age厨だろ
Mozilla Firefox Part315 【ワッチョイナシ】
650 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/01(土) 19:56:32.02 ID:sAH1ghT70
な、age厨だろ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ38
549 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/01(土) 19:57:56.60 ID:sAH1ghT70
うぜえ
Mozilla Firefox Part345
466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-o5Pc)[sage]:2018/12/01(土) 21:31:22.71 ID:sAH1ghT70
ちょろーん
Mozilla Firefox質問スレッド Part181
176 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/01(土) 23:26:44.30 ID:sAH1ghT70
な、age厨だろ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ38
551 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/01(土) 23:27:23.93 ID:sAH1ghT70
な、age厨だろ
な、age厨だろ
Mozilla Firefox Part315 【ワッチョイナシ】
650 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/01(土) 19:56:32.02 ID:sAH1ghT70
な、age厨だろ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ38
549 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/01(土) 19:57:56.60 ID:sAH1ghT70
うぜえ
Mozilla Firefox Part345
466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-o5Pc)[sage]:2018/12/01(土) 21:31:22.71 ID:sAH1ghT70
ちょろーん
Mozilla Firefox質問スレッド Part181
176 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/01(土) 23:26:44.30 ID:sAH1ghT70
な、age厨だろ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ38
551 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/01(土) 23:27:23.93 ID:sAH1ghT70
な、age厨だろ
2018/12/02(日) 03:39:54.27ID:RTuUJlAD0
ちょろーん てwww
2018/12/02(日) 11:40:44.20ID:2SkA34vS0
Waterfoxがクソ重くなったのでFirefoxに帰ってきたらめちゃくちゃ軽くてワロタ
不満が無くはないが軽くて快適
やっとブックマークツールバーのフォルダアイコン入れ替えオワタ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1706258.png
不満が無くはないが軽くて快適
やっとブックマークツールバーのフォルダアイコン入れ替えオワタ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1706258.png
2018/12/02(日) 11:57:50.11ID:6urUIH9y0
スレをお気に入りに入れるのって頭悪そう
2018/12/02(日) 12:03:24.09ID:JMp8Y+Fq0
5chのスレをブックマークに入れずに大量のスレをどうやって管理するんだよ
2018/12/02(日) 12:10:57.17ID:ueCpBSHX0
管理はFoxAge5ch
スレ閲覧は5CH STYLE FORMAT 2017(ff)
この二つ使うようになってブックマークで管理はしなくなった
スレ閲覧は5CH STYLE FORMAT 2017(ff)
この二つ使うようになってブックマークで管理はしなくなった
2018/12/02(日) 12:35:51.97ID:2SkA34vS0
わざわざ専用ツール使うほど5ちゃんに熱中してないからなブクマで十分
2018/12/02(日) 12:45:41.28ID:HoMP+uEY0
自分が頭悪いからこそ頭悪そうって言えるんですねわかります
2018/12/02(日) 12:49:58.05ID:iFzPt5xC0
熱中してない奴は書き込みなんかせんよ
2018/12/02(日) 13:07:37.77ID:y7YVqGEB0
わざわざ専ブラ使うほど云々ってテンプレな口実だよなあ
プライドか何かがその一線にあるのかね
プライドか何かがその一線にあるのかね
2018/12/02(日) 14:08:58.94ID:HPmipJAo0
Firefoxのツリー型タブとかマウスジェスチャとかGreasemonkey使って同じUIで統一的に操作したいから、
少なくとも専ブラは選択肢になりにくいな。Firefoxアドオン型ならワンチャン?
少なくとも専ブラは選択肢になりにくいな。Firefoxアドオン型ならワンチャン?
2018/12/02(日) 14:14:49.54ID:ueCpBSHX0
あの、ごめん・・・
FoxAge5ch も 5CH STYLE FORMAT 2017(ff) も
Firefoxアドオン(Chrome版もある)んだが・・・それでもアカンか(´・ω・`)
FoxAge5ch も 5CH STYLE FORMAT 2017(ff) も
Firefoxアドオン(Chrome版もある)んだが・・・それでもアカンか(´・ω・`)
2018/12/02(日) 14:18:25.55ID:O24BwmUk0
無関係なことで伸ばしてんじゃねーよ不愉快だわ
2018/12/02(日) 14:22:30.55ID:jK2ZXZL40
2018/12/02(日) 17:01:29.41ID:WD6pzwnh0
あんまり需要ないと思うが一応更新したの上げた
BookmarkDescription.uc.js
https://u6.getuploader.com/script/download/1766
変更点は俺が普段見ないから適当にしてたブラウジングライブラリー関係と変数宣言ぐらい
・ブラウジングライブラリーから書き換えた説明を保存する手段がなかったのでつけた
・ブラウジングライブラリーでマウス操作でしか説明表示してなかったのをやめた
マウス操作でもキーボード操作でも表示する
BookmarkDescription.uc.js
https://u6.getuploader.com/script/download/1766
変更点は俺が普段見ないから適当にしてたブラウジングライブラリー関係と変数宣言ぐらい
・ブラウジングライブラリーから書き換えた説明を保存する手段がなかったのでつけた
・ブラウジングライブラリーでマウス操作でしか説明表示してなかったのをやめた
マウス操作でもキーボード操作でも表示する
2018/12/04(火) 16:42:39.55ID:8Hivx1Tj0
Fx65b1でOpenNewTab.uc.jsが死んだな
2018/12/04(火) 17:15:41.11ID:CYg409Xn0
これのせいだね
Bug 1502069, use selectedTab.isEmpty insted isTabEmpty()
Bug 1502069, use selectedTab.isEmpty insted isTabEmpty()
570名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/05(水) 18:55:23.89ID:/wyuwxMX0 #search-box{background-color:red !important;}
サイドバーのサーチボックス色が変わらないのですが、どう指定したらいいのでしょうか(´;ω;`)
サイドバーのサーチボックス色が変わらないのですが、どう指定したらいいのでしょうか(´;ω;`)
2018/12/05(水) 19:16:51.84ID:/1N3+2ap0
ここはjsスレです。cssスレの817へ
2018/12/06(木) 00:01:28.90ID:WIHH7SSS0
Violentmonkeyが2.10.0になってたんだね
https://violentmonkey.github.io/2018/11/23/inject-into-context/
https://violentmonkey.github.io/2018/11/23/inject-into-context/
2018/12/06(木) 00:10:20.32ID:dPTCym0j0
ところでもうCSPで動くようになったの?
2018/12/06(木) 00:40:34.30ID:dTG7i2SR0
@inject-into contentでやれって事なんじゃね
575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 09:39:13.11ID:f7Wc0OPx0 Chrome EMBED動画自動起動しない
Firefox EMBED動画自動起動できるが遅い
Edge EMBED動画自動起動できるので快適
Firefox EMBED動画自動起動できるが遅い
Edge EMBED動画自動起動できるので快適
576名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 09:39:55.23ID:f7Wc0OPx0577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/07(金) 09:49:53.35ID:f7Wc0OPx0 ● 馬さんチーム Sleipnir ● 鹿さんチーム Lunascape ● 兎さんチーム Tungsten ● 狼さんチーム Kinza
http://goo.gl/DIZWNQ.info#.png http://goo.gl/RxgZM1#.png http://goo.gl/0hHnst#.png
http://goo.gl/DIZWNQ.info#.png http://goo.gl/RxgZM1#.png http://goo.gl/0hHnst#.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★3 [BFU★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】フジ『ザ・ノンフィクション』大晦日4時間特番のMCにお笑い芸人… 望まぬ“ネタ化”にファン不安視 [冬月記者★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂中★2 [194819832]
- 高市首相「ウクライナと共にある」 [633746646]
- __半袖・半ズボン・日の丸、参政党信者? [827565401]
- フィフィ「高市早苗首相のスパイ防止法に反対する人たちってマジなんなの」 [256556981]
- 【悲報】トランプ、高市早苗にブチギレ💢「中国を挑発するなって何回言ったら分かるんだ!!💢」 [339035499]
- 【超絶悲報】木原官房長官「高市さんとトランプ大統領の会談内容について、お答えは差し控える」おやびん🥺 [519511584]
