■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528226311/
■拡張機能
Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/greasemonkey/
Tampermonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/tampermonkey/
Violentmonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/violentmonkey/
usi (User|Unified Script Injector)
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/userunified-script-injector/
Userscripts.orgのミラーサイト (ミラー元の http://userscripts.org/ は閉鎖)
https://userscripts-mirror.org/
OpenUserJS.org
https://openuserjs.org/
Greasy Fork
https://greasyfork.org/
userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing 【Firefox57以降におけるuserChrome.js用スクリプト利用方法はこちらを参照】
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
"alta88's userChromeJS"
http://userchromejs.mozdev.org/
userChromeJS フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=1006795
"zeniko's userChrome.js"
http://mozilla.zeniko.ch/userchrome.js.html
userChrome.js フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=397735
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=556229
探検
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/04(木) 00:01:18.80ID:DdHZjD1k0
2018/10/04(木) 00:01:30.11ID:DdHZjD1k0
■拡張機能その2
JSActions K
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/jsactions_k/
Custom Buttons
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/custom-buttons/
Custom Buttons フォーラム
http://custombuttons.sourceforge.net/forum/
keyconfig 20080929 ・ mozillaZine Forums
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=72994
userChromeES
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/user-chrome-es/
■firefox用スクリプトアップローダー | uploader.jp
https://u6.getuploader.com/script/
JSActions K
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/jsactions_k/
Custom Buttons
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/custom-buttons/
Custom Buttons フォーラム
http://custombuttons.sourceforge.net/forum/
keyconfig 20080929 ・ mozillaZine Forums
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=72994
userChromeES
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/user-chrome-es/
■firefox用スクリプトアップローダー | uploader.jp
https://u6.getuploader.com/script/
2018/10/04(木) 00:04:19.17ID:0Q7Muq7O0
乙
2018/10/04(木) 02:39:59.43ID:Gv79qw/j0
乞食きっしょっとか連投するやつも同類
5名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/04(木) 03:47:20.66ID:6FhziKlF0板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 723 -> 723:Get subject.txt OK:Check subject.txt 723 -> 723:fukki NG!)1.84, 1.22, 1.15
age Maybe not broken
2018/10/04(木) 15:07:02.58ID:Zdt85ypm0
>>1
乙です
乙です
2018/10/04(木) 15:54:02.38ID:wj5OrWrB0
alice氏のGitHubはテンプレにリンクを加えてしまってもよいくらいだな
2018/10/05(金) 07:32:35.72ID:M98B3qh/0
XUL 終了 いよいよか
2018/10/05(金) 07:36:17.41ID:FQyGWdck0
2019年中に終了となると、長くてあと一年ってとこだろうな
来年の夏ごろにはNightlyじゃ完全に駄目になってそう
来年の夏ごろにはNightlyじゃ完全に駄目になってそう
2018/10/05(金) 13:05:16.54ID:9ACJGyHR0
alice0775さんの新作きた
2018/10/05(金) 13:26:06.65ID:o7ODwGJP0
復刻じゃ?
2018/10/05(金) 13:31:21.17ID:zw6k0Vlh0
version見ると分かるが新作だな
2018/10/05(金) 13:34:30.15ID:o7ODwGJP0
そうか。すまん
2018/10/05(金) 13:34:32.93ID:v31KImrH0
ブックマークをコンテキストメニューから誤って削除したら戻せないのではと以前から心配してたんだが
やはり同じ考えの人はそれなりにいたんだね
やはり同じ考えの人はそれなりにいたんだね
2018/10/05(金) 17:47:38.73ID:lWjrbjXA0
XUL終了は60ESR終了と同じタイミングとみた
2018/10/06(土) 21:30:48.08ID:V/PwziK90
下記の「OpenWith_1.2.1.uc.js」なんだけど、chromeの引数でキャッシュとプロファイル指定したいんだけど、下記だと動かない。
Chromeは起動するけど、プロファイル選択画面が出てくる。
どこか間違えているのか、スクリプト自体が未対応なのか。
わかる人います?
なお、Chromeの引数自体は合っています。ショートカットでの起動では問題ないので。
"Chrome": "C:\\Program Files (x86)\\Google\\Chrome\\Application\\chrome.exe<>-disk-cache-dir=\"Z:\\Google Chrome\" --profile-directory=\"Default\" $1",
https://u6.getuploader.com/script/download/1748
Chromeは起動するけど、プロファイル選択画面が出てくる。
どこか間違えているのか、スクリプト自体が未対応なのか。
わかる人います?
なお、Chromeの引数自体は合っています。ショートカットでの起動では問題ないので。
"Chrome": "C:\\Program Files (x86)\\Google\\Chrome\\Application\\chrome.exe<>-disk-cache-dir=\"Z:\\Google Chrome\" --profile-directory=\"Default\" $1",
https://u6.getuploader.com/script/download/1748
17名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 21:52:32.21ID:qmaqMokI0 Google Result Numbers for Greasemonkey
http://userscripts-mirror.org/scripts/show/11213
グーグルの改変で使えなくなったけれど、使えるようにできますか?
http://userscripts-mirror.org/scripts/show/11213
グーグルの改変で使えなくなったけれど、使えるようにできますか?
2018/10/06(土) 22:07:18.39ID:jRLl1xl10
>>16
BrowserPathの設定を、下記のようにプログラムパスと引数の区切りを<>, 引数の区切りを^^ に変更
C:\\Program Files\\Internet Explorer\\iexplore.exe<>$1^^引数^^引数
のようにして
args = args.split(" ").map(a => a.replace("$1", openURL));
を
args = args.split("^^").map(a => a.replace("$1", openURL));
に変えてみる
BrowserPathの設定を、下記のようにプログラムパスと引数の区切りを<>, 引数の区切りを^^ に変更
C:\\Program Files\\Internet Explorer\\iexplore.exe<>$1^^引数^^引数
のようにして
args = args.split(" ").map(a => a.replace("$1", openURL));
を
args = args.split("^^").map(a => a.replace("$1", openURL));
に変えてみる
2018/10/06(土) 23:02:42.24ID:V/PwziK90
2018/10/07(日) 11:58:27.46ID:pMMV74GI0
google monkey rもカスタムcssもgoogle関係全部死んだ
2018/10/07(日) 15:54:30.41ID:HYbfsSwn0
ucjsで選択範囲の解除って今でもできる?
2018/10/07(日) 16:08:28.18ID:6pbH4caC0
gBrowser.selectedBrowser.messageManager.loadFrameScript('data:, content.document.getSelection().empty()', true);
2018/10/07(日) 16:18:12.36ID:HYbfsSwn0
2018/10/07(日) 17:36:26.76ID:JcUCouQu0
これくらいも自分で書けないやつ(笑)
2018/10/07(日) 17:47:08.53ID:poHz0RJF0
cssのコードはバカでも書けるがスクリプトは無理っす
2018/10/07(日) 17:48:18.38ID:sa2/53KE0
前スレの下記914だけど、「closetableftactive.uc.js」を修正してくれた人ありがとう。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528226311/914
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528226311/914
2018/10/07(日) 18:29:57.40ID:HYbfsSwn0
>>24
だって前はwindow.content.getSelection().removeAllRanges();で出来たじゃん。
グリモンだってwindow.getSelection().removeAllRanges();で出来んじゃん。
俺は選択範囲を中クリックで検索、link,input以外の選択範囲がない時のページを中クリックで閉じるのuser.jsを作って
使っているので、戻ったページに選択範囲があるのを忘れて中クリックすると検索してしまって
不便だったんだよね。これでTabSelectかTabOpenあたりで選択範囲を解除できる。
>>24は分かってたんだろうけど、俺の神様は>>22様だ。
って言うか>>24みたいな奴はこのスレにいらなくね?
こういう奴に限って自分では何も作ってねえし、
こうなれば便利だとかのアイデアもないんだよね。
まあ、本当に知っていたかも疑問だけどね。
だって前はwindow.content.getSelection().removeAllRanges();で出来たじゃん。
グリモンだってwindow.getSelection().removeAllRanges();で出来んじゃん。
俺は選択範囲を中クリックで検索、link,input以外の選択範囲がない時のページを中クリックで閉じるのuser.jsを作って
使っているので、戻ったページに選択範囲があるのを忘れて中クリックすると検索してしまって
不便だったんだよね。これでTabSelectかTabOpenあたりで選択範囲を解除できる。
>>24は分かってたんだろうけど、俺の神様は>>22様だ。
って言うか>>24みたいな奴はこのスレにいらなくね?
こういう奴に限って自分では何も作ってねえし、
こうなれば便利だとかのアイデアもないんだよね。
まあ、本当に知っていたかも疑問だけどね。
2018/10/07(日) 18:31:29.17ID:HYbfsSwn0
反論待つ
↓
↓
2018/10/07(日) 18:33:27.49ID:sa2/53KE0
どこのスレにも煽るだけのやつはいるから、そんなのは無視だよ。
相手にして、応酬したら無駄な書き込みが増えて、相手の思うつぼ。
相手にして、応酬したら無駄な書き込みが増えて、相手の思うつぼ。
2018/10/07(日) 22:43:08.99ID:NaTPORx40
煽ってる雑魚も実は書けないというオチ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 02:46:23.32ID:5Y2/fqtN0 userChrome.js/undoBookmarksContextMenu.uc.js at master · alice0775/userChrome.js · GitHub
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/undoBookmarksContextMenu.uc.js
表示を「元に戻す」「やり直し」にしたいけど文字化けしてしまう。
どうしたらいいですか?
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/undoBookmarksContextMenu.uc.js
表示を「元に戻す」「やり直し」にしたいけど文字化けしてしまう。
どうしたらいいですか?
2018/10/08(月) 07:44:04.33ID:l3BtrxzS0
元に戻す→\u5143\u306B\u623B\u3059
やり直し→\u3084\u308A\u76F4\u3057
やり直し→\u3084\u308A\u76F4\u3057
2018/10/08(月) 07:49:40.12ID:Te1vCUYc0
基本日本人向けなんだし最新Firefoxで使えるスクリプトはもう全てutf-8にしてしまえ……
2018/10/08(月) 07:51:13.92ID:MxsqJ41c0
// @charset UTF-8
2018/10/08(月) 08:34:40.15ID:99Gs3v8F0
最近Googleでサムネとか出て来ないような?と思いきや
仕様変更でダメになってたのね
前スレ見てフルタイトルは改変できたけどGoogleSearchServicePackLはまだ来てないようで
どなたかお願いします。非常に不便だ
仕様変更でダメになってたのね
前スレ見てフルタイトルは改変できたけどGoogleSearchServicePackLはまだ来てないようで
どなたかお願いします。非常に不便だ
36名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 08:52:00.62ID:5Y2/fqtN0 >>32
できました
できました
37名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 15:53:25.38ID:/GdD1lCH0 Firefox Quantumで動いてくれないGreasemonkeyをTempermonkeyに置き換え
https://shigeo-t.hatenablog.com/entry/2017/11/19/050000
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shigeo-t/20171118/20171118234043.png
https://shigeo-t.hatenablog.com/entry/2017/11/19/050000
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shigeo-t/20171118/20171118234043.png
38名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 16:18:14.48ID:/GdD1lCH0 18コア/36スレッドの怪物CPU「Core i9-7980XE」を検証
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1082435.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1082/435/cpu_1_s.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1082435.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1082/435/cpu_1_s.jpg
39名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 16:18:36.76ID:/GdD1lCH040名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 01:24:41.39ID:86xjS6NR0 大量の画像をどのように高速に表示するか?
The Christmas lights in Keyakizaka Roppongi, Tokyo - Long Take【東京・六本木けやき坂イルミネーション】 4K
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/-l-Tt79usB0!PLHEt6c_hdjLsq7uWkF_B5IL0AOVexJV-p!mBV9GbwaJ_8!PLZVnoUeSWKGUoRYubzeEkqh42LktBpZ1h#MIX
http://youtu.be/-l-Tt79usB0
The Christmas lights in Keyakizaka Roppongi, Tokyo - Long Take【東京・六本木けやき坂イルミネーション】 4K
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/-l-Tt79usB0!PLHEt6c_hdjLsq7uWkF_B5IL0AOVexJV-p!mBV9GbwaJ_8!PLZVnoUeSWKGUoRYubzeEkqh42LktBpZ1h#MIX
http://youtu.be/-l-Tt79usB0
41名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 01:36:40.44ID:86xjS6NR042名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 02:17:59.48ID:86xjS6NR0 Chromeならスクロールバーが消せる
43名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 02:23:40.59ID:86xjS6NR0 Chromium派生ならスクロールバーが消せる
44名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 02:54:56.12ID:86xjS6NR0 hide-scrollbars
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hide-scrollbars/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hide-scrollbars/
45名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 02:55:40.71ID:86xjS6NR0 スクロールバーが消せた
46名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 03:22:28.73ID:86xjS6NR0 大量の画像をどのように高速に表示するか?
The Christmas lights in Keyakizaka Roppongi, Tokyo - Long Take【東京・六本木けやき坂イルミネーション】 4K
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/-l-Tt79usB0!PLHEt6c_hdjLsq7uWkF_B5IL0AOVexJV-p!mBV9GbwaJ_8!PLZVnoUeSWKGUoRYubzeEkqh42LktBpZ1h#MIX
http://youtu.be/-l-Tt79usB0
The Christmas lights in Keyakizaka Roppongi, Tokyo - Long Take【東京・六本木けやき坂イルミネーション】 4K
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/-l-Tt79usB0!PLHEt6c_hdjLsq7uWkF_B5IL0AOVexJV-p!mBV9GbwaJ_8!PLZVnoUeSWKGUoRYubzeEkqh42LktBpZ1h#MIX
http://youtu.be/-l-Tt79usB0
47名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 04:37:20.85ID:86xjS6NR0 折り返してくれない<wbr> のバグを発見した
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:63.0) Gecko/20100101 Firefox/63.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:63.0) Gecko/20100101 Firefox/63.0
48名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 04:44:41.88ID:86xjS6NR0 その他、FirefoxAuroraとFirefoxを同時に使うと動画の音切れがした
49名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 04:47:49.40ID:86xjS6NR0 なお、お得意のクラッシュが無かったのは進歩である
50名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 04:48:34.57ID:86xjS6NR0 大量の画像をどのように高速に表示するか?
51名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 04:52:16.75ID:86xjS6NR0 スクロールバーが消せた hide-scrollbars
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hide-scrollbars/
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hide-scrollbars/
52名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 04:52:51.42ID:86xjS6NR0 The Christmas lights in Keyakizaka Roppongi, Tokyo - Long Take【東京・六本木けやき坂イルミネーション】 4K
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/-l-Tt79usB0!PLHEt6c_hdjLsq7uWkF_B5IL0AOVexJV-p!mBV9GbwaJ_8!PLZVnoUeSWKGUoRYubzeEkqh42LktBpZ1h#MIX
http://youtu.be/-l-Tt79usB0
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/-l-Tt79usB0!PLHEt6c_hdjLsq7uWkF_B5IL0AOVexJV-p!mBV9GbwaJ_8!PLZVnoUeSWKGUoRYubzeEkqh42LktBpZ1h#MIX
http://youtu.be/-l-Tt79usB0
53名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 05:02:20.22ID:86xjS6NR0 Lot2learn - "Footprints"
http://youtu.be/cHf-KS7ITOo
Studio Jams#55 - "Footprints"
http://youtu.be/PDD5znpAhsM?t=2m30s
http://youtu.be/cHf-KS7ITOo
Studio Jams#55 - "Footprints"
http://youtu.be/PDD5znpAhsM?t=2m30s
54名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 05:06:14.09ID:86xjS6NR055名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 05:09:51.87ID:86xjS6NR0 The Christmas lights in Shinjuku MYLORD and Southern Terrace - Long Take【東京・新宿ミロード/サザンテラス】 4K
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/aQX3Zm2TRYE!PLHEt6c_hdjLsq7uWkF_B5IL0AOVexJV-p!OxqFiQ3EWk4!PLZVnoUeSWKGUoRYubzeEkqh42LktBpZ1h#MIX
http://youtu.be/aQX3Zm2TRYE
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/aQX3Zm2TRYE!PLHEt6c_hdjLsq7uWkF_B5IL0AOVexJV-p!OxqFiQ3EWk4!PLZVnoUeSWKGUoRYubzeEkqh42LktBpZ1h#MIX
http://youtu.be/aQX3Zm2TRYE
2018/10/09(火) 09:51:32.90ID:0uWsMD+i0
AutoPagerize.user.jsが効かなくなってる。
アドオンuAutopagerizeに切り替えたけど、これ遅いんだよ。
アドオンuAutopagerizeに切り替えたけど、これ遅いんだよ。
5756
2018/10/09(火) 10:05:13.81ID:0uWsMD+i0 AutoPagerize Advanced が速かった。
58名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 12:34:58.26ID:86xjS6NR02018/10/09(火) 14:04:25.69ID:wcPi5knv0
alice0775さん、memoryMinimizationButton.uc.jsとdiscardTab.uc.jsのリリースありがとうございます
2018/10/09(火) 14:57:35.91ID:tQJA1Jeq0
alice0775さん、addHistoryFindbarFx60.uc.jsの更新ありがとうございます
2018/10/09(火) 16:02:34.15ID:EX+ncj5d0
>>57
うちの環境ではweAutoPagerizeの方が速かったわ
うちの環境ではweAutoPagerizeの方が速かったわ
2018/10/09(火) 18:43:34.31ID:LJOREaTj0
>>61
weAutoPagerize、uAutopagerizeは2ページ目表示で待たされるのでAutoPagerize Advancedにしました。
weAutoPagerize、uAutopagerizeは2ページ目表示で待たされるのでAutoPagerize Advancedにしました。
2018/10/09(火) 18:48:38.02ID:fCzoipst0
SITEINFO, フッターの前に挿入されるように作った奴 アホだね
64名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 20:40:20.94ID:86xjS6NR065名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 20:55:16.79ID:86xjS6NR0 折り返してくれない<wbr>のバグを発見した
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:63.0) Gecko/20100101 Firefox/63.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:63.0) Gecko/20100101 Firefox/63.0
66名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 20:56:15.08ID:86xjS6NR0 Firefox Quantumで動いてくれないGreasemonkeyをTempermonkeyに置き換え
https://shigeo-t.hatenablog.com/entry/2017/11/19/050000
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shigeo-t/20171118/20171118234043.png
https://shigeo-t.hatenablog.com/entry/2017/11/19/050000
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shigeo-t/20171118/20171118234043.png
2018/10/09(火) 23:25:03.87ID:KTPgpgw10
マルチコピペクソキチガイ今日は妙に元気だな死ね
2018/10/10(水) 06:14:52.11ID:vo8B/vCP0
フッターのリンクをクリックしようとしたとたんにページが継ぎ足されて
最悪意図しないリンクを踏まされると言う
もうね悪魔の所行
最悪意図しないリンクを踏まされると言う
もうね悪魔の所行
2018/10/10(水) 12:44:26.87ID:7SAiX/D40
alice0775さん、rightMouseButtonDragSelectTabs.uc.jsのリリースありがとうございます
2018/10/10(水) 12:50:38.07ID:h7SrRUTU0
rightMouseButtonDragSelectTabs.uc.js
右マウスボタンドラッグしてタブを選択するってどうすればいいんだろ
右マウスボタンドラッグしてタブを選択するってどうすればいいんだろ
2018/10/10(水) 13:12:23.53ID:7SAiX/D40
>>70
使い方がわからんがお礼を書いた
使い方がわからんがお礼を書いた
2018/10/10(水) 13:43:41.02ID:h7SrRUTU0
browser.tabs.multiselect = trueが必要なことまではわかった
2018/10/10(水) 13:59:10.50ID:gCC/hT5p0
選択したタブに対して閉じるとかできるんじゃね?
2018/10/10(水) 14:10:15.59ID:h7SrRUTU0
rightMouseButtonDragSelectTabs.uc.jsが無くとも
browser.tabs.multiselectをtrueにすればCtrlキー押しながら左クリックするとタブを選択でき
選択されたタブにはコンテキストメニューに「選択したタブを閉じる(S)」が出てくることまではわかった
browser.tabs.multiselectをtrueにすればCtrlキー押しながら左クリックするとタブを選択でき
選択されたタブにはコンテキストメニューに「選択したタブを閉じる(S)」が出てくることまではわかった
2018/10/10(水) 17:42:55.40ID:S4e42yh10
アクティブなタブ(カレント)が問答無用で選択されるので迂闊な操作はできないことが身に染みてわかった(TT)
2018/10/10(水) 17:47:44.10ID:h7SrRUTU0
>>75
どうやれば選択できるのか教えてください
どうやれば選択できるのか教えてください
2018/10/10(水) 21:27:44.00ID:OPMoDVlA0
MouseGestures2_e10sですが、ホイールジェスチャにタブ移動を割り当てた時、
ホイールで別タブに移動→タブクリックで元のタブに戻ると、
リンクに枠線がつく機能が残ったままになるのはおま環ですか?
ホイールで別タブに移動→タブクリックで元のタブに戻ると、
リンクに枠線がつく機能が残ったままになるのはおま環ですか?
2018/10/10(水) 22:19:03.19ID:sEQgolpm0
alice0775さん、MouseGestures2_e10s.uc.jsとrightMouseButtonDragSelectTabs.uc.jsの更新ありがとうございます
79名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 10:16:26.27ID:to6vuFQS0 Google Result Numbers for Greasemonkey
http://userscripts-mirror.org/scripts/show/11213
これがグーグルの仕様変更で動かなくなったんですが、ぜひ使いたいです。
ページをめくっても数字が累積されていくのはこれくらいしか無いですから。
http://userscripts-mirror.org/scripts/show/11213
これがグーグルの仕様変更で動かなくなったんですが、ぜひ使いたいです。
ページをめくっても数字が累積されていくのはこれくらいしか無いですから。
2018/10/11(木) 10:53:03.76ID:+xnY/kW90
cssに
@-moz-document domain("google.co.jp") {
body {
counter-reset: result !important;
}
.r h3:before {
content: counter(result) ". " !important;
counter-increment: result !important;
}
}
って書くだけやろ
@-moz-document domain("google.co.jp") {
body {
counter-reset: result !important;
}
.r h3:before {
content: counter(result) ". " !important;
counter-increment: result !important;
}
}
って書くだけやろ
2018/10/11(木) 12:06:17.88ID:MFTqWU/b0
GoogleSearchServicePackLもお願い
全員に必須くらいに思ってたが意外と使ってる人いないのかな?
代替アドオンとかあるんだろか
全員に必須くらいに思ってたが意外と使ってる人いないのかな?
代替アドオンとかあるんだろか
2018/10/11(木) 12:16:34.18ID:cl36ybll0
多段タブ最新版
タブの移動はできるけど、画像とかをタブの中に放り込む動作ができないね
タブの移動はできるけど、画像とかをタブの中に放り込む動作ができないね
2018/10/11(木) 15:51:26.23ID:HuNS2Pfr0
>>81 GoogleSearchServicePackL.uc.jsってどんなだっけ?(汗)
ファビコンとサイトプレビュー(サムネイル)はアドオンで
Search Engine Favicons
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sefi/
SearchPreview
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/searchpreview/
あとスタイルシートで補完とか
・Google.com - Search tools always expanded [Ath] (※検索語ハイライト表示、キャッシュ・類似ページリンク)
https://userstyles.org/styles/152360/google-com-search-tools-always-expanded-ath
・Google 検索ツールをサイドバーへ
https://userstyles.org/styles/78857/google
このあたりのcssコードを組み合わせてる。
単機能アドオンとcssで手間だけどuc.jsが使えなくなる前に移行の道筋つけとこうと思って;
ファビコンとサイトプレビュー(サムネイル)はアドオンで
Search Engine Favicons
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sefi/
SearchPreview
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/searchpreview/
あとスタイルシートで補完とか
・Google.com - Search tools always expanded [Ath] (※検索語ハイライト表示、キャッシュ・類似ページリンク)
https://userstyles.org/styles/152360/google-com-search-tools-always-expanded-ath
・Google 検索ツールをサイドバーへ
https://userstyles.org/styles/78857/google
このあたりのcssコードを組み合わせてる。
単機能アドオンとcssで手間だけどuc.jsが使えなくなる前に移行の道筋つけとこうと思って;
2018/10/11(木) 19:54:11.08ID:tJQ3XZvk0
自分はGoogleSearchServicePackL.uc.jsというのがあること知らなかったけど
既に移行完了済みになってた
既に移行完了済みになってた
2018/10/12(金) 20:54:53.76ID:bFj0+Hjf0
2018/10/13(土) 00:16:47.25ID:oErjBvy/0
2018/10/13(土) 00:17:33.14ID:aBM89Dpn0
>>85
無いと不便すぎて生きていけないから早よ
無いと不便すぎて生きていけないから早よ
2018/10/13(土) 17:56:21.87ID:aBM89Dpn0
2018/10/13(土) 18:26:11.48ID:6gR8Ww4T0
>>88
それどうするか迷ったんだけど、タイトルの文字サイズを小さくすると綺麗に収まるし別に良いかなぁと
サイズだと好みの問題もあるしなーってcssに書かなかったけど
例としては
div.r > a > h3 {font-size:16px !important;}
みたいな形で
それどうするか迷ったんだけど、タイトルの文字サイズを小さくすると綺麗に収まるし別に良いかなぁと
サイズだと好みの問題もあるしなーってcssに書かなかったけど
例としては
div.r > a > h3 {font-size:16px !important;}
みたいな形で
2018/10/13(土) 18:42:40.32ID:G22jJ0WR0
54とか52使ってるやつが文句垂れてるのはちょっとな…
何か事情あるんだろうがせめてwaterfoxの最新バージョン使えばいいのに
何か事情あるんだろうがせめてwaterfoxの最新バージョン使えばいいのに
2018/10/13(土) 18:50:01.31ID:pbgdpRTx0
92名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 19:26:23.24ID:WSdlE1EI02018/10/13(土) 19:40:31.53ID:u/uZRD2E0
>>92
グロ
グロ
94名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 19:42:36.61ID:WSdlE1EI0 珍パンジーについて1
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%8F%8D%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BC&source=lnms&tbm=isch&sa=X
https://pbs.twimg.com/profile_images/580665009010675712/8qNVJlMg.jpg
珍パンジーについて2
http://www.youtube.com/watch?v=RQ628RSNByg&list=RDFYE9nNEVg68
http://www.google.co.jp/search?q=%E7%8F%8D%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BC&source=lnms&tbm=isch&sa=X
https://pbs.twimg.com/profile_images/580665009010675712/8qNVJlMg.jpg
珍パンジーについて2
http://www.youtube.com/watch?v=RQ628RSNByg&list=RDFYE9nNEVg68
95名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 19:49:41.89ID:WSdlE1EI0 日本の負組ブラウザまとめ
● 馬さんチーム Sleipnir ● 鹿さんチーム Lunascape ● 兎さんチーム Tungsten ● 狼さんチーム Kinza
http://goo.gl/DIZWNQ.info#.png http://goo.gl/RxgZM1#.png http://goo.gl/0hHnst#.png
● 馬さんチーム Sleipnir ● 鹿さんチーム Lunascape ● 兎さんチーム Tungsten ● 狼さんチーム Kinza
http://goo.gl/DIZWNQ.info#.png http://goo.gl/RxgZM1#.png http://goo.gl/0hHnst#.png
96名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 19:57:58.22ID:WSdlE1EI097名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 20:33:23.29ID:WSdlE1EI0 リップル社CEOの発言 http://virtualmoney.jp/I0004131 CEOのGarlinghouse氏はこのようにリップル社の方向性を語った。
「シリコンバレーは破壊的イノベーションのことが好きそうだが、必要のない破壊もある。
リップルとしては、銀行に取って代わることではなく、その業界の建設者とパートナーとなることだ。」
「50セント(≒57円)でなく、1セント(≒1円)にすることや価値のインターネット(IoV)を考えると、
我々はまだブロックチェーン初期段階にいる。しかし、リップルは他の企業と違って、実際のユースケースを持っている」
"How do we think about not passing 50 cents but fractions of a cent? How do we enable this#InternetofValue? …
I think we are still in the earliest days of#blockchain technology … Ripple is unique because we have real live use cases." @bgarlinghouse— CoinDesk (@coindesk) 2018年10月1日
http://pbs.twimg.com/media/Docta1pV4AIFsOz.jpg:large http://virtualmoney.jp/file/parts/I0004131/faf4cf5270859e958bae51e63e1ba177.png http://i.imgur.com/DQ6bOnm.png
「シリコンバレーは破壊的イノベーションのことが好きそうだが、必要のない破壊もある。
リップルとしては、銀行に取って代わることではなく、その業界の建設者とパートナーとなることだ。」
「50セント(≒57円)でなく、1セント(≒1円)にすることや価値のインターネット(IoV)を考えると、
我々はまだブロックチェーン初期段階にいる。しかし、リップルは他の企業と違って、実際のユースケースを持っている」
"How do we think about not passing 50 cents but fractions of a cent? How do we enable this#InternetofValue? …
I think we are still in the earliest days of#blockchain technology … Ripple is unique because we have real live use cases." @bgarlinghouse— CoinDesk (@coindesk) 2018年10月1日
http://pbs.twimg.com/media/Docta1pV4AIFsOz.jpg:large http://virtualmoney.jp/file/parts/I0004131/faf4cf5270859e958bae51e63e1ba177.png http://i.imgur.com/DQ6bOnm.png
98名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 20:44:51.81ID:X/8Knekg0 >>97
詐欺師がなんか言ってるよ
詐欺師がなんか言ってるよ
2018/10/13(土) 22:13:33.43ID:aBM89Dpn0
2018/10/13(土) 22:19:54.92ID:aBM89Dpn0
あと
○○○○の画像検索結果
って箇所が盛大に表示が乱れてるんだがこれは…
○○○○の画像検索結果
って箇所が盛大に表示が乱れてるんだがこれは…
2018/10/13(土) 23:35:06.57ID:JoM8FldC0
>>100
それはAutopagerize系で継ぎ足された部分の話だよね?
1ページ目にある場合とそうでない場合でGoogleから呼び出されてるスクリプトのurlが違うからと思われる
ただjsonデータ自体は読み込まれてるから継ぎ足されたときに参照して表示するグリモンスクリプトでも走らせればいいと思う
俺はあきらめてマウスオーバーしたところだけjson内にある元サイトの画像を表示するようにしたけど
それはAutopagerize系で継ぎ足された部分の話だよね?
1ページ目にある場合とそうでない場合でGoogleから呼び出されてるスクリプトのurlが違うからと思われる
ただjsonデータ自体は読み込まれてるから継ぎ足されたときに参照して表示するグリモンスクリプトでも走らせればいいと思う
俺はあきらめてマウスオーバーしたところだけjson内にある元サイトの画像を表示するようにしたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- わー国上級の子女、徴兵されない模様wwww [399259198]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【高市悲報】マルハニチロ ニッスイ キョクヨー スシロー、急落 下落 [165981677]
- 「日本の保守層のご機嫌を取りながら、中国、ロシア、アメリカのご機嫌も取る」👈こういう総理がいれば良かったよな [762037879]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
