暗号化メッセンジャー総合スレです。(とくに、暗号化でなくても構いませんが。)
Signal、Telegram、Wire、Wickrなどが有名どころです。
暗号化姉妹スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 25
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1515939532/
【暗号】Encrypted File System【家宅捜索】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1192831198/
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1516761294/
暗号化メッセンジャー Signal Telegram Wire Wickr
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 20:29:32.49ID:BwjXCfyA02名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 20:31:37.58ID:BwjXCfyA0 Signal
サンフランシスコのOpen Whisper Systems開発。
アメリカの上層議員の連絡ツールに公式採用。
なんとあのエドワード・スノーデンもおすすめ!
https://signal.org/
https://gigazine.net/news/20170527-senate-can-use-signal/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
Telegram
ロシア製。
2層の暗号化を用いることでWhatsAppやLINEといったアプリよりも
高いセキュリティであることを売りにしているメッセンジャーアプリ。
ISがパリ同時多発テロで使ったことでも有名。
ロシア連邦保安庁がAppleにApple Storeから削除するように求めている。
https://telegram.org/
https://gigazine.net/news/20180530-russia-apple-telegram-app-store/
https://gigazine.net/news/20151124-telegram-creater-banned-app/
Wire
Skype共同創始者が開発したオープンソースベースのアプリ。
Signalと違う大きなポイントはEmailだけでアカウントの作成が出来ること。
但し、規約としてアカウントが削除されるまでアカウントの通信ログを保有しているとのこと。
https://wire.com/en/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
サンフランシスコのOpen Whisper Systems開発。
アメリカの上層議員の連絡ツールに公式採用。
なんとあのエドワード・スノーデンもおすすめ!
https://signal.org/
https://gigazine.net/news/20170527-senate-can-use-signal/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
Telegram
ロシア製。
2層の暗号化を用いることでWhatsAppやLINEといったアプリよりも
高いセキュリティであることを売りにしているメッセンジャーアプリ。
ISがパリ同時多発テロで使ったことでも有名。
ロシア連邦保安庁がAppleにApple Storeから削除するように求めている。
https://telegram.org/
https://gigazine.net/news/20180530-russia-apple-telegram-app-store/
https://gigazine.net/news/20151124-telegram-creater-banned-app/
Wire
Skype共同創始者が開発したオープンソースベースのアプリ。
Signalと違う大きなポイントはEmailだけでアカウントの作成が出来ること。
但し、規約としてアカウントが削除されるまでアカウントの通信ログを保有しているとのこと。
https://wire.com/en/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 20:32:55.54ID:BwjXCfyA0 Wickr Me
サンフランシスコをベースとした通信関係の会社が提供。
ソフトウェアもオープンソース。
オーストラリアの政府機関がWickr Meを採用している。
米軍も採用している技術で暗号化。
スクリーンキャプチャを撮ることもできない。
https://wickr.com/products/product-comparison/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
http://www.tabroid.jp/app/entertainment/2014/05/com.mywickr.wickr.html
ChatSecure
ガーディアンプロジェクトという安全でプライバシー保護を目的とした
開発者集団が作ったオープンソースのメッセージアプリ。
これまたエドワード・スノーデンおすすめ。
OTR(Off-the-Record Messaging )encryptionを使って、XMPPサーバーを経由してメッセージをやりとりすると言った方法を取っている。
VPNもしくはTorを使いながらアカウントを幾つか作って使えば秘匿性は物凄く高くなる。
https://chatsecure.org/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
Surespot
オープンソース。
その秘匿性の高さから、様々な犯罪者が利用していたのは有名な話。
とりわけジハーディスト達が初期の活動で使っていて問題になった。
当時の活動家達の定番はSurespot+CyberGhostVPNだ。
この組み合わせはNSAやSIS等も手が出なかった。
そのお陰で、開発者はFBIから圧力を受けて止む無くバックドアを作った可能性があると言われている。
https://www.surespot.me/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
その他の暗号メッセンジャー
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
https://www.karelie.net/secure-message-app/
サンフランシスコをベースとした通信関係の会社が提供。
ソフトウェアもオープンソース。
オーストラリアの政府機関がWickr Meを採用している。
米軍も採用している技術で暗号化。
スクリーンキャプチャを撮ることもできない。
https://wickr.com/products/product-comparison/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
http://www.tabroid.jp/app/entertainment/2014/05/com.mywickr.wickr.html
ChatSecure
ガーディアンプロジェクトという安全でプライバシー保護を目的とした
開発者集団が作ったオープンソースのメッセージアプリ。
これまたエドワード・スノーデンおすすめ。
OTR(Off-the-Record Messaging )encryptionを使って、XMPPサーバーを経由してメッセージをやりとりすると言った方法を取っている。
VPNもしくはTorを使いながらアカウントを幾つか作って使えば秘匿性は物凄く高くなる。
https://chatsecure.org/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
Surespot
オープンソース。
その秘匿性の高さから、様々な犯罪者が利用していたのは有名な話。
とりわけジハーディスト達が初期の活動で使っていて問題になった。
当時の活動家達の定番はSurespot+CyberGhostVPNだ。
この組み合わせはNSAやSIS等も手が出なかった。
そのお陰で、開発者はFBIから圧力を受けて止む無くバックドアを作った可能性があると言われている。
https://www.surespot.me/
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
その他の暗号メッセンジャー
https://addonecubit.com/encrypted-message-iphone-app/
https://www.karelie.net/secure-message-app/
4名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 20:39:09.81ID:BwjXCfyA0 メッセージ メッセージ自動消去 通話 ビデオ通話 ファイル送信 暗号化End to End オープンソース
Signal ○ ☓ ○ ○ ○ ○ Open Whisper SystemsのSignal Protocol使用。
Wire ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
Wickr Me ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
ChatSecure ○ ☓ ○ ☓ 写真 ○ ○
Skype ○
LINE ○
Telegram ○ ○ ☓ ☓ ? ○ 暗号化部分がオープンソースではない
Surespot ○ ? ○ ? ? ○ ○
Signal ○ ☓ ○ ○ ○ ○ Open Whisper SystemsのSignal Protocol使用。
Wire ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
Wickr Me ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
ChatSecure ○ ☓ ○ ☓ 写真 ○ ○
Skype ○
LINE ○
Telegram ○ ○ ☓ ☓ ? ○ 暗号化部分がオープンソースではない
Surespot ○ ? ○ ? ? ○ ○
5名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 04:30:18.49ID:Hc1IaYta0 wickr me入れてみたけど、時限で勝手に消えるのはいいのだが、
自動消去を6時間に設定してしまって、今すぐ消したいときはどうやって消すの?
自分のは消せても相手方のは消えてないよね?
wireみたいに相手方のも手動で消去出来る?
自動消去を6時間に設定してしまって、今すぐ消したいときはどうやって消すの?
自分のは消せても相手方のは消えてないよね?
wireみたいに相手方のも手動で消去出来る?
2018/09/04(火) 09:14:26.49ID:b57GZ7xv0
>>5
俺も使い方を詳しく知りたいから一緒に捨て垢でも作ってやり取りして見ませんか?
俺も使い方を詳しく知りたいから一緒に捨て垢でも作ってやり取りして見ませんか?
7名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 01:27:29.34ID:J252C+k10 >>6
PC持ってるならPC版入れてスマホとやり取り実験できるよ
ASUS Zenfone4 MAX PRO使用でWireとWickr使ってみた。PCはWin7 64bit。
Wire
利点:自分が送ったメッセージを手動で相手側の端末のもいつでも完全削除できる。
(もちろん、相手側がログインしてなければ不可。)
相手に送ったメッセージの自動消去の時間を10秒から設定できる。
(ただし、こっちが送ってから10秒で消えるわけではなく、相手側が開いてから10秒で消える。)
難点:自動消去10秒で送ったメッセージが送ってから10秒でなく、相手が開いてから10秒たたないと消えてくれない。
なぜかASUSだと待ち受け時、モバイルマネージャーというASUS独自アプリが悪さしてるのか
プッシュ通知が遅い。てか、通話に反応しないで呼び出し音が鳴らない時がある。
これはASUSが馬鹿だから仕方がない。
Wickr
利点:メアドすらいらないでアカウントを作れる。ただ、名前とパスワードでアカウントを作れる。
・1分消去で送ったメッセージは、相手が開いてから1分ではなく、こっちが送ってからマジで1分で消える。
・なぜかASUSのモバイルマーネージャーアプリの邪魔をされずにプッシュ通知の反応が良い。
難点:自分が送ったメッセージを手動で削除できない。
(間違えて1日とかで送ると1日消えなくなる。)
・メッセージの自動削除を1分からしか設定できない。
・メッセージ受信の音・通話着信音などサウンドが変えれない。
PC持ってるならPC版入れてスマホとやり取り実験できるよ
ASUS Zenfone4 MAX PRO使用でWireとWickr使ってみた。PCはWin7 64bit。
Wire
利点:自分が送ったメッセージを手動で相手側の端末のもいつでも完全削除できる。
(もちろん、相手側がログインしてなければ不可。)
相手に送ったメッセージの自動消去の時間を10秒から設定できる。
(ただし、こっちが送ってから10秒で消えるわけではなく、相手側が開いてから10秒で消える。)
難点:自動消去10秒で送ったメッセージが送ってから10秒でなく、相手が開いてから10秒たたないと消えてくれない。
なぜかASUSだと待ち受け時、モバイルマネージャーというASUS独自アプリが悪さしてるのか
プッシュ通知が遅い。てか、通話に反応しないで呼び出し音が鳴らない時がある。
これはASUSが馬鹿だから仕方がない。
Wickr
利点:メアドすらいらないでアカウントを作れる。ただ、名前とパスワードでアカウントを作れる。
・1分消去で送ったメッセージは、相手が開いてから1分ではなく、こっちが送ってからマジで1分で消える。
・なぜかASUSのモバイルマーネージャーアプリの邪魔をされずにプッシュ通知の反応が良い。
難点:自分が送ったメッセージを手動で削除できない。
(間違えて1日とかで送ると1日消えなくなる。)
・メッセージの自動削除を1分からしか設定できない。
・メッセージ受信の音・通話着信音などサウンドが変えれない。
8名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 01:31:12.44ID:J252C+k10 ああ、あとWireだと通話履歴が残るけど、Wickrだと通話履歴も自動消去時間で消えるね
ASUSのスマホだとWireはプッシュ通知の反応が悪いのが困る
あと、自動消去が相手が開いてから10秒はありえんw
Wickrに自分が送ったメッセージの手動削除機能がつくか
Wireの自動消去が送ってからの秒数でできれば無敵だな
ASUSのスマホだとWireはプッシュ通知の反応が悪いのが困る
あと、自動消去が相手が開いてから10秒はありえんw
Wickrに自分が送ったメッセージの手動削除機能がつくか
Wireの自動消去が送ってからの秒数でできれば無敵だな
9名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 00:16:01.94ID:y2yZO4/s0 暗号化コラボアプリのWickrがPsiphonとパートナーして通信の確実到達を確保
https://jp.techcrunch.com/2018/08/24/2018-08-23-wickr-teams-up-with-psiphon-to-ensure-your-packets-arrive-safely-no-matter-where-you-are/
https://jp.techcrunch.com/2018/08/24/2018-08-23-wickr-teams-up-with-psiphon-to-ensure-your-packets-arrive-safely-no-matter-where-you-are/
10名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 01:28:16.71ID:y2yZO4/s0 1時間通話で放置してみたけど、バッテリーの食い方は、ほぼ同じだね
放電速度
Wickr Me 6.6%/時(324.8mA)
Wire 5.9%/時(296.5mA)
放電速度
Wickr Me 6.6%/時(324.8mA)
Wire 5.9%/時(296.5mA)
11名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 23:13:18.77ID:lw+dveD6012名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 23:15:37.36ID:lw+dveD60 Wireもやっぱすげえな
Torかましてやり取りできるっぽいよ
How I can connect through a proxy server on desktop?
https://support.wire.com/hc/en-us/articles/115005697189-How-I-can-connect-through-a-proxy-server-on-desktop-
Torかましてやり取りできるっぽいよ
How I can connect through a proxy server on desktop?
https://support.wire.com/hc/en-us/articles/115005697189-How-I-can-connect-through-a-proxy-server-on-desktop-
13名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 03:00:12.81ID:ljvIqitN0 「ほぼすべて」のPCとMacに、暗号化データを盗まれるセキュリティー欠陥がある
https://jp.techcrunch.com/2018/09/13/2018-09-12-security-flaw-in-nearly-all-modern-pcs-and-macs-leaks-encrypted-data/
https://jp.techcrunch.com/2018/09/13/2018-09-12-security-flaw-in-nearly-all-modern-pcs-and-macs-leaks-encrypted-data/
14名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 08:46:52.01ID:eyjxiTTo0 Linuxに対し米当局がバックドアを仕掛けたとされるIvyBridgeの乱数生成命令を使うなという要望、Linusキレる
https://linux.srad.jp/story/13/09/11/0730235/
https://linux.srad.jp/story/13/09/11/0730235/
15名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/22(土) 00:01:14.36ID:GcpED+K+0 使い方とか使い心地とか確かめたいんで捨て垢同士で色々検証したいな。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 22:59:24.16ID:XJt6uvXh0 保守
2018/11/23(金) 01:36:36.74ID:L/OMz7hG0
うむ
2018/11/27(火) 03:01:05.01ID:ribQ/OM60
メッセージ送信者の身元を隠し、プライヴァシーを守る:「Signal」の新しい試み
https://wired.jp/2018/11/26/signal-sealed-sender-messaging/
https://wired.jp/2018/11/26/signal-sealed-sender-messaging/
19名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 19:49:41.19ID:RMhlLLn00 Wickr Me でyou have messageの通知来てるのにログインすると
メッセージも何もないのなんで?
頻繁にあるけどバグなの?
メッセージも何もないのなんで?
頻繁にあるけどバグなの?
20名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 19:53:00.58ID:/twa9ybM0 >>19
あなたが読む前に相手が消してるんじゃない?
あなたが読む前に相手が消してるんじゃない?
21名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 19:54:38.45ID:RMhlLLn00 なるほど
通知来た瞬間に開いても何もなかったりするんだよね
悪戯なのかな
通知来た瞬間に開いても何もなかったりするんだよね
悪戯なのかな
22名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 03:55:58.25ID:d73R6K5f02019/01/28(月) 10:42:23.98ID:HRoFpxnm0
送ってもらったのに何もないんじゃなくて
「遅かったな。メッセージは60秒で消滅した。次は光の速さでログインしろ」
とメッセージが出ればいいのにw
「遅かったな。メッセージは60秒で消滅した。次は光の速さでログインしろ」
とメッセージが出ればいいのにw
24名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 23:00:25.49ID:8fMlcqLp0 Androidの安さは個人情報と引き換え [565880904]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538794160/
【緊急警告】Google Chrome、Windows PC上の事実上全てのファイルを恒常的にスキャン
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522897669/
【個人情報取扱】「Gmail」の内容が外部開発企業に読まれているとの報道--グーグルは協業の方法を釈明
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530686179/
Google、カード会社からクレジットカードでの買い物履歴を入手、広告の閲覧状況と紐付けていた [294565846]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535748510/
グーグルは“ロケーション履歴をオフにしても”位置情報を集めていることが判明 全て丸裸、一体何を企んでいるのか !??? [227779196]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536415523/
Google検索完全に終わる。ASP側と癒着した業者が検索上位を独占してランサーズやクラウドワークス経由で無数のゴミサイトを増殖させる。 [524061638]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527759446/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538794160/
【緊急警告】Google Chrome、Windows PC上の事実上全てのファイルを恒常的にスキャン
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522897669/
【個人情報取扱】「Gmail」の内容が外部開発企業に読まれているとの報道--グーグルは協業の方法を釈明
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530686179/
Google、カード会社からクレジットカードでの買い物履歴を入手、広告の閲覧状況と紐付けていた [294565846]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535748510/
グーグルは“ロケーション履歴をオフにしても”位置情報を集めていることが判明 全て丸裸、一体何を企んでいるのか !??? [227779196]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536415523/
Google検索完全に終わる。ASP側と癒着した業者が検索上位を独占してランサーズやクラウドワークス経由で無数のゴミサイトを増殖させる。 [524061638]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527759446/
2019/03/01(金) 08:37:26.30ID:z4v6Upca0
スレチ
26名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 23:15:17.56ID:rvENPmCg0 FBI愛用のiPhone/Androidデータ抽出ツールがダークウェブに流出、「リング」「地獄少女」「戦国恋姫」「いっき」で有名なサン電子が開発 [422186189]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551668507/
イスラエル企業CellebriteがFBIなど世界の捜査機関に提供しているiPhone/AndroidのUFED(データ抽出ツール)。
このデータ抽出ツールがeBayにて100ドル〜1000ドル程度で売買されていると報じられています。
この事態に対して、Cellebriteは転売が販売条件の違反であるとする警告を発したといい、セキュリティの専門家も、
捜査機関が使用した中古UFEDから個人情報が漏えいするなどの危険を指摘します。
Cellebriteは、「いっき」などで知られる日本のサン電子の子会社。国際刑事警察機構(いわゆるインターポール)との
パートナーシップも締結しており、米サンバーナーディーノ銃乱射事件でFBIが犯人の所有するiPhone 5cが
ロック解除した際に協力が噂されていました(結局は否定しています)。
米経済メディアForbesによると、現在eBayではCellebriteのデータ抽出UFEDが1台あたり100ドル〜1000ドルで
取引されているとのこと。ちなみに最新UFEDの正規価格は6000ドルと伝えられています。
CellebriteはUFEDの中古売買に関して、個人データへのアクセスに利用される可能性があるとして、
顧客に転売しないよう警告する書簡を送付。また、機器を適切に廃棄するために、同社への返却を呼びかけたといいます。
下記ツイートはオークションで入手した人物の投稿ですが、実際に稼働する状態であることが確認できます。
https://japanese.engadget.com/2019/03/02/fbi-iphone-android-100/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551668507/
イスラエル企業CellebriteがFBIなど世界の捜査機関に提供しているiPhone/AndroidのUFED(データ抽出ツール)。
このデータ抽出ツールがeBayにて100ドル〜1000ドル程度で売買されていると報じられています。
この事態に対して、Cellebriteは転売が販売条件の違反であるとする警告を発したといい、セキュリティの専門家も、
捜査機関が使用した中古UFEDから個人情報が漏えいするなどの危険を指摘します。
Cellebriteは、「いっき」などで知られる日本のサン電子の子会社。国際刑事警察機構(いわゆるインターポール)との
パートナーシップも締結しており、米サンバーナーディーノ銃乱射事件でFBIが犯人の所有するiPhone 5cが
ロック解除した際に協力が噂されていました(結局は否定しています)。
米経済メディアForbesによると、現在eBayではCellebriteのデータ抽出UFEDが1台あたり100ドル〜1000ドルで
取引されているとのこと。ちなみに最新UFEDの正規価格は6000ドルと伝えられています。
CellebriteはUFEDの中古売買に関して、個人データへのアクセスに利用される可能性があるとして、
顧客に転売しないよう警告する書簡を送付。また、機器を適切に廃棄するために、同社への返却を呼びかけたといいます。
下記ツイートはオークションで入手した人物の投稿ですが、実際に稼働する状態であることが確認できます。
https://japanese.engadget.com/2019/03/02/fbi-iphone-android-100/
27名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 22:56:03.29ID:9zzSRi7e0 【セキュリティ】Intel製CPUに見つかった新たな脆弱性「SPOILER」はまたもシリコンレベルでの再設計による修正が必要
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551833609/
2018年に複数見つかった脆弱性に続いて、Intel製CPUに新たな脆弱性が見つかりました。
「SPOILER」と名付けられたこの脆弱性は、2018年に見つかった脆弱性・「Meltdown」や「Spectre」と同様に「投機的実行」と呼ばれる処理を悪用するもので、
シリコンレベルでの大幅な再設計なしには修正はできないものだそうです。
SPOILER: Speculative Load Hazards Boost Rowhammer and Cache Attacks
(PDFファイル)https://arxiv.org/pdf/1903.00446.pdf
SPOILER alert, literally: Intel CPUs afflicted with simple data-spewing spec-exec vulnerability • The Register
https://www.theregister.co.uk/2019/03/05/spoiler_intel_flaw/
脆弱性を報告したのはウースター工科大学とリューベック大学のコンピューター科学者です。
レポートによれば、「SPOILER」はメモリのボトルネックを解消するため現代のマイクロアーキテクチャに搭載されている「投機的実行」を悪用するもので、
Rowhammerのような攻撃がはるかに簡単に実行できるとのこと。
「SPOILER」とはネタバレのことを指しますが、特に意味を持たせたわけではなく、Spectreと同様に「Sp」から始まる単語を選んだものだそうです。
脆弱性自体はIntelの第1世代CPUからすべてのものに存在し、仮想環境やサンドボックス環境でも機能します。
また、「Meltdown」や「Spectre」に似ているものの別の脆弱性であり、「Meltdown」「Spectre」への対策では対応できず、
シリコンレベルで再設計しなければ修正や影響緩和はできないとのことです。
GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190306-intel-cpu-vulnerability-spoiler/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551833609/
2018年に複数見つかった脆弱性に続いて、Intel製CPUに新たな脆弱性が見つかりました。
「SPOILER」と名付けられたこの脆弱性は、2018年に見つかった脆弱性・「Meltdown」や「Spectre」と同様に「投機的実行」と呼ばれる処理を悪用するもので、
シリコンレベルでの大幅な再設計なしには修正はできないものだそうです。
SPOILER: Speculative Load Hazards Boost Rowhammer and Cache Attacks
(PDFファイル)https://arxiv.org/pdf/1903.00446.pdf
SPOILER alert, literally: Intel CPUs afflicted with simple data-spewing spec-exec vulnerability • The Register
https://www.theregister.co.uk/2019/03/05/spoiler_intel_flaw/
脆弱性を報告したのはウースター工科大学とリューベック大学のコンピューター科学者です。
レポートによれば、「SPOILER」はメモリのボトルネックを解消するため現代のマイクロアーキテクチャに搭載されている「投機的実行」を悪用するもので、
Rowhammerのような攻撃がはるかに簡単に実行できるとのこと。
「SPOILER」とはネタバレのことを指しますが、特に意味を持たせたわけではなく、Spectreと同様に「Sp」から始まる単語を選んだものだそうです。
脆弱性自体はIntelの第1世代CPUからすべてのものに存在し、仮想環境やサンドボックス環境でも機能します。
また、「Meltdown」や「Spectre」に似ているものの別の脆弱性であり、「Meltdown」「Spectre」への対策では対応できず、
シリコンレベルで再設計しなければ修正や影響緩和はできないとのことです。
GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190306-intel-cpu-vulnerability-spoiler/
2019/03/10(日) 22:56:24.41ID:pGe3UEeS0
あんたね、スレタイ嫁。思いっきりスレチ
2019/03/19(火) 02:42:31.67ID:jjli1dYQ0
wickrってスクショはバレるけど
@画像開いた後に保存マークあるけど、それで保存したら相手に伝わるの?
Aスクショ動画(っていうのかな?)も相手に伝わるの?
iPhoneにアプリ入れてます。
@画像開いた後に保存マークあるけど、それで保存したら相手に伝わるの?
Aスクショ動画(っていうのかな?)も相手に伝わるの?
iPhoneにアプリ入れてます。
3029
2019/03/19(火) 02:44:23.60ID:jjli1dYQ0 >>29
Aは画面動画録画の事
Aは画面動画録画の事
31名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 16:33:36.89ID:TobzS5Ry032名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 13:11:46.98ID:76/wSKp70 ウィッカーは昨日からログインできず
2019/04/01(月) 01:51:01.62ID:+0vpOQLX0
連絡先から勝手に電話番号を読み取られて友達登録されてしまったのですが
これは相手にもその連絡が行ってますよね?
これは相手にもその連絡が行ってますよね?
2019/04/01(月) 02:03:30.14ID:+0vpOQLX0
↑初回登録時です
35名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 23:33:45.14ID:L0WjPzCh0 >>33
どのソフト?
どのソフト?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 18:07:35.19ID:x4ePE9+z0 Wickr me の Calling Options にある Enable TCP Calling をオンにすると、通話中に相手に自分のIPアドレスが伝わってしまうのですか。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 00:30:28.94ID:YBJRzPMQ038名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 18:42:22.69ID:7OGYdQkT0 >>37
PC版試してみます
PC版試してみます
39名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 18:58:25.49ID:aiz1/AiV0 wireでセッション期限切れと言われて電話番号の再入力を求められる。入力して矢印押しても先に進まない。
どうしたら良いのでしょう。
どうしたら良いのでしょう。
40名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 15:37:46.63ID:lhn26U+00 wickrでの通話で誰にかけてもこちらのマイクが反応しません、、
携帯2台あって両方ダメです、、
マイク、通話の権限も許可しているのですが解決方法ご存知の方いらっしゃいますか?
携帯2台あって両方ダメです、、
マイク、通話の権限も許可しているのですが解決方法ご存知の方いらっしゃいますか?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/09(日) 17:24:43.20ID:ZhXhirsA0 【フリードマン並の暗号】「沖縄で野菜を手押しの方いますか?」10代の大麻汚染、捜査を阻むSNSと暗号化アプリ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560067523/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560067523/
42名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 00:28:55.67ID:T3x+O30u0 age
43名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/20(火) 05:31:26.26ID:LPpsmrcG0 age
2019/08/20(火) 12:24:44.72ID:ATV+Rm9r0
真・セガサターン総合スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1469246499/629-630
629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw
630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが
ニートタイムにソフトウェア板
他
多
数
の
板
で
必
死
こ
い
て
ネ
ッ
ト工作してるバカが誰かを知ってるのは刑事さんなんだよ
> 株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ボ ン ク ラ 朝 鮮 人 の ミ ナ ミ ヒ 卜 ア キ く ん
嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし
君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まるgw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1469246499/629-630
629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw
630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが
ニートタイムにソフトウェア板
他
多
数
の
板
で
必
死
こ
い
て
ネ
ッ
ト工作してるバカが誰かを知ってるのは刑事さんなんだよ
> 株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ボ ン ク ラ 朝 鮮 人 の ミ ナ ミ ヒ 卜 ア キ く ん
嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし
君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まるgw
2019/08/20(火) 12:25:02.27ID:ATV+Rm9r0
真・セガサターン総合スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1469246499/629-630
629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw
630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが
ニートタイムにソフトウェア板
他
多
数
の
板
で
必
死
こ
い
て
ネ
ッ
ト工作してるバカが誰かを知ってるのは刑事さんなんだよ
> 株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ボ ン ク ラ 朝 鮮 人 の ミ ナ ミ ヒ 卜 ア キ く ん
嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし
君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まるgw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1469246499/629-630
629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw
630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが
ニートタイムにソフトウェア板
他
多
数
の
板
で
必
死
こ
い
て
ネ
ッ
ト工作してるバカが誰かを知ってるのは刑事さんなんだよ
> 株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ボ ン ク ラ 朝 鮮 人 の ミ ナ ミ ヒ 卜 ア キ く ん
嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし
君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まるgw
2019/08/28(水) 05:59:08.65ID:aF6LCA+B0
telegram使ってます
家族とかごく親しい友人のみとの連絡に大変重宝してます。あまり日本でこれ以上広まらないほうが平和でいい気がします。
家族とかごく親しい友人のみとの連絡に大変重宝してます。あまり日本でこれ以上広まらないほうが平和でいい気がします。
2019/08/28(水) 12:58:58.66ID:6qJr83xN0
> 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:33:51.28 ID:OHHjmOD50 (PC)
> 荒らすなら1000レスやってみろよカス
>
> 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:41:21.87 ID:XECZoiey0 (PC)
> フニャチン顔のくせに
>
> そんなにカリカリするな
>
> >みなみひとあき
>
> オーディオプレイヤーのネット工作はたいへんだろう
>
> ひとあき
>
> おまえは蓄音機時代の人間だろう
>
> >ひとあき
>
> 昭和36年の蓄音機は
>
> どんなだったね?
>
> おしえてごらん>みなみひとあき
>
> 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 10:34:44.06 ID:ECDzHXOQ0 (PC)
> せっかくNGにしてるのに反応してるアホがむしろ邪魔なだけなんだが
>
> 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/28(水) 12:28:55.47 ID:bnySbWk50 (PC)
> 専ブラ使ってない人はNGもへったくれも無いのさ。
クソ笑ったw ソフトウェア板で自作自演ネット工作をやっているボンクラフニャチン顔&ドブネズミ顔(画像検索で出てくるよw) 南 人 彰 (58才独身童貞w)w
わらえるw
> 荒らすなら1000レスやってみろよカス
>
> 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:41:21.87 ID:XECZoiey0 (PC)
> フニャチン顔のくせに
>
> そんなにカリカリするな
>
> >みなみひとあき
>
> オーディオプレイヤーのネット工作はたいへんだろう
>
> ひとあき
>
> おまえは蓄音機時代の人間だろう
>
> >ひとあき
>
> 昭和36年の蓄音機は
>
> どんなだったね?
>
> おしえてごらん>みなみひとあき
>
> 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 10:34:44.06 ID:ECDzHXOQ0 (PC)
> せっかくNGにしてるのに反応してるアホがむしろ邪魔なだけなんだが
>
> 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/28(水) 12:28:55.47 ID:bnySbWk50 (PC)
> 専ブラ使ってない人はNGもへったくれも無いのさ。
クソ笑ったw ソフトウェア板で自作自演ネット工作をやっているボンクラフニャチン顔&ドブネズミ顔(画像検索で出てくるよw) 南 人 彰 (58才独身童貞w)w
わらえるw

メッセージのやり取りにSignalを使ってます。
今日友達(A)から「今日暇?」とメッセージが来たので返事を返した
のですが、またすぐにAから同じ内容の「今日暇?」というメッセー
ジが返ってきました。それでなんだか不自然に思えたので、すぐに
Signalから電話を鳴らしたのですがAは出ませんでした。結局それ
きりで何の連絡も無いのでもう一度私の方からメッセージを送って
みたのですがやっぱり何の返信もありません。急用でも入ったの
かなと思っていたんですが、今Aとのスレッドを見ていたら気なっ
た所があったので…。
google検索で色々調べてみましたが納得できる回答がどうしても
見つからなくって…
Signalに詳しい方が居られたら教えていただきたいなと思い投稿し
ました。(> <。)

@他の友達からきたメッセージには何のマークも着いてないのに、
Aからきたメッセージには吹き出しの右下に解錠した鍵のマーク
がついています。私の吹き出しには鍵のマークはありません。
A今日Aとのメッセージのやり取りの流れとしては、
1通目/A、2通目/私、3通目/A、4通目/私…だったのですが、今日の
Aとのやり取り全てにおいて私の吹き出しのチェックマークは色無
しで1つだけなんです。通常だったら未読だと解釈するのですが、
私から2通目を送ったあと、Aから3通目が来てるのにもかかわらず
2通目の私の吹き出しのチェックマークは色無しで1つだけなんです。
ちなみに既読通知の設定はONです。
これはいったいどういう事なんでしょうか?
Aに無視されてしまってるんでしょうか?
それとも、そもそも私のメッセージが届いてないんでしょうか?
わかる方いらっしゃったら、ご教授お願い致します
m(。>__<。)m
2019/09/04(水) 01:46:25.10ID:oIjMrm0G0
@解錠した鍵はSMSで届いたメッセージ(=暗号化されていない)
Aは詳細はわからんけど公式アプリを使わずsignal-cliとか非公式な物を使うと相手のメッセージを読まずにメッセージを送信できるかもしれん
Aは詳細はわからんけど公式アプリを使わずsignal-cliとか非公式な物を使うと相手のメッセージを読まずにメッセージを送信できるかもしれん
2019/09/04(水) 01:55:18.85ID:oIjMrm0G0
間違えた
AはSMSで会話してるなら正常
ただ暗号化されていないから
できるならsignalに誘おう
AはSMSで会話してるなら正常
ただ暗号化されていないから
できるならsignalに誘おう
2019/09/04(水) 11:27:58.90ID:nwGuHcZ50
アドバイスありがとうございますっ┏○ペコッ
Signal-cliというのは初めて知りましたっ!ちょっと調べて勉強してみます!
((φ(・д・。)フムフムフムフム
そして解錠した鍵のマークはSignalを介さず暗号化されていないデフォルトのメッセージアプリなどからショートメールをを送ってきたと言うことなんですね!大変勉強になりました*。ありがとうございます
m(_ _)m
Signal-cliというのは初めて知りましたっ!ちょっと調べて勉強してみます!
((φ(・д・。)フムフムフムフム
そして解錠した鍵のマークはSignalを介さず暗号化されていないデフォルトのメッセージアプリなどからショートメールをを送ってきたと言うことなんですね!大変勉強になりました*。ありがとうございます
m(_ _)m
2019/09/04(水) 11:29:22.75ID:nwGuHcZ50
なんですが…ただ、やっぱりなんだかスッキリしなくって…
というのはAはSignalを使ってるはずなんです。まままっ、その時Signalを開くのが面倒でデフォルトの
メッセージアプリから送ったのかも知れません。そこはどっちでも構わないんですが、アドバイスにあったSignalーcliという物を使ったのだったら
きっとスッキリ納得できると思うんです。
私が少し気になっているのは、もしかすると私の番号を着信拒否にしているから、向こうからのメッセージは届いても、私からのメッセージは配信されずチェックマーク(既読マーク)も1つのままなのかなと…
というのはAはSignalを使ってるはずなんです。まままっ、その時Signalを開くのが面倒でデフォルトの
メッセージアプリから送ったのかも知れません。そこはどっちでも構わないんですが、アドバイスにあったSignalーcliという物を使ったのだったら
きっとスッキリ納得できると思うんです。
私が少し気になっているのは、もしかすると私の番号を着信拒否にしているから、向こうからのメッセージは届いても、私からのメッセージは配信されずチェックマーク(既読マーク)も1つのままなのかなと…
2019/09/04(水) 11:30:01.00ID:nwGuHcZ50
…と思ったので、さっき妹に協力してもらい、妹のスマホで私の番号を着信拒否に設定したうえで、妹はメッセージアプリから、私はSignalから何通かやり取りをして、Aとのやり取りを再現?してみたのですが、
着信拒否にしても私がSignalで送ったメッセージはちゃんと妹に配信されたようでチェックマークは2つ〇〇ついていました。
気になったら納得するまで研究したくなってしまう性格で本当にどうなってるのかわかりませーんฅ(๑*д*๑)ฅ!泣
誰か詳しい方いらっしゃったらご教授していただけませんか。よろしくおねがいしますっ┏○ペコッ
着信拒否にしても私がSignalで送ったメッセージはちゃんと妹に配信されたようでチェックマークは2つ〇〇ついていました。
気になったら納得するまで研究したくなってしまう性格で本当にどうなってるのかわかりませーんฅ(๑*д*๑)ฅ!泣
誰か詳しい方いらっしゃったらご教授していただけませんか。よろしくおねがいしますっ┏○ペコッ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 05:53:19.41ID:jPE+vjgE0 すいません、検索しても出てこないのでここに来ました。
signalに登録した相手の連絡先を削除した場合
相手のsignalからも消えますか?
メッセージのことは載ってますが、
連絡先に関してはあちこち調べても載っていないので気になっています。
PCも持ってないので検証できず、泣
どなたかご存じの方いらっしゃいましたら
ご教授お願いします。
signalに登録した相手の連絡先を削除した場合
相手のsignalからも消えますか?
メッセージのことは載ってますが、
連絡先に関してはあちこち調べても載っていないので気になっています。
PCも持ってないので検証できず、泣
どなたかご存じの方いらっしゃいましたら
ご教授お願いします。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 05:53:19.74ID:jPE+vjgE0 すいません、検索しても出てこないのでここに来ました。
signalに登録した相手の連絡先を削除した場合
相手のsignalからも消えますか?
メッセージのことは載ってますが、
連絡先に関してはあちこち調べても載っていないので気になっています。
PCも持ってないので検証できず、泣
どなたかご存じの方いらっしゃいましたら
ご教授お願いします。
signalに登録した相手の連絡先を削除した場合
相手のsignalからも消えますか?
メッセージのことは載ってますが、
連絡先に関してはあちこち調べても載っていないので気になっています。
PCも持ってないので検証できず、泣
どなたかご存じの方いらっしゃいましたら
ご教授お願いします。
2019/09/15(日) 21:30:10.09ID:lAIO7szG0
>>56
iPhoneとAndoroidで試しました。
Andoroidの連絡先を削除しても、
iPhoneのメッセージの履歴も残ったままです。
Andoroidの連絡先が無いまま双方メッセージの送受信も通話もできました。
iPhoneとAndoroidで試しました。
Andoroidの連絡先を削除しても、
iPhoneのメッセージの履歴も残ったままです。
Andoroidの連絡先が無いまま双方メッセージの送受信も通話もできました。
2019/09/17(火) 09:03:05.88ID:RSSomQEP0
スノーデン氏 メッセンジャーアプリの安全な利用方法をアドバイス - Sputnik 日本
ttps://jp.sputniknews.com/world/201909176678615/
wikiかなんかで表にしてまとめようやぁ
ttps://jp.sputniknews.com/world/201909176678615/
wikiかなんかで表にしてまとめようやぁ
2019/09/17(火) 14:49:07.48ID:RSSomQEP0
Comparison of instant messaging clients - Wikipedia
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_instant_messaging_clients#Secure_messengers
Comparison of VoIP software - Wikipedia
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_VoIP_software#Secure_VoIP_software
とりあえずこの記事の日本語版を作るべきだと思う
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_instant_messaging_clients#Secure_messengers
Comparison of VoIP software - Wikipedia
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_VoIP_software#Secure_VoIP_software
とりあえずこの記事の日本語版を作るべきだと思う
60名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/17(火) 20:03:50.54ID:KV69UlUR061名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/23(月) 19:03:43.41ID:amwZmVxw0 661 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/21(土) 14:39:05.13 ID:wJgDKONT
位置情報のパーミッションなんてなくても接続中のBSSIDが取得できる異常状態が
iOS13やAndroid10まで続いていた不思議業界のスマホ使ってる奴等はどれだけの会社に
知らず知らずの内にほぼ住所晒しながら使ってきたんだろうね。
AndroidはProc/netへのアプリの直アクセスを10になるまで対策してこなかった不思議OS。
6の位置情報のアプリ権限管理機能なんてなんちゃて対策だし、APのWiFi情報が位置情報になると
知らない多くの国民は悪意あるアプリから守られてると勘違いするから性質が悪いよね。
位置情報のパーミッションなんてなくても接続中のBSSIDが取得できる異常状態が
iOS13やAndroid10まで続いていた不思議業界のスマホ使ってる奴等はどれだけの会社に
知らず知らずの内にほぼ住所晒しながら使ってきたんだろうね。
AndroidはProc/netへのアプリの直アクセスを10になるまで対策してこなかった不思議OS。
6の位置情報のアプリ権限管理機能なんてなんちゃて対策だし、APのWiFi情報が位置情報になると
知らない多くの国民は悪意あるアプリから守られてると勘違いするから性質が悪いよね。
62名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/23(月) 19:05:58.94ID:amwZmVxw0 662 661 2019/09/21(土) 16:29:04.30 ID:ERHdxnTa
>>661
失礼
iOS13やAndroid10になるまでと書いたつもりだった。
iOS13やAndroid10では一応の対策済み
抜け道が見つかるかは分からないが
>>661
失礼
iOS13やAndroid10になるまでと書いたつもりだった。
iOS13やAndroid10では一応の対策済み
抜け道が見つかるかは分からないが
2019/10/12(土) 17:23:08.30ID:8R72M4f80
wire
チャットの表示が左揃いになっていますが、これを左右に割り振ることはできんもんでしょうか?
チャットの表示が左揃いになっていますが、これを左右に割り振ることはできんもんでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/12(土) 17:58:09.01ID:ns4WRLez0 >その後は保秘性が高いことで知られる>通信アプリ「テレグラム」を用いて、>譲渡の日時や場所をやりとりした。
1 みつを ★ sage 2019/10/09(水) 17:53:47.80 ID:j0/EQIMd9
https://this.kiji.is/554585696660440161
女子中学生に大麻譲渡疑い、京都
神奈川の20歳男を逮捕
2019/10/9 17:45 (JST)
©一般社団法人共同通信社
会員制交流サイト(SNS)を通じて知り合った女子中学生に大麻を譲渡したとして、京都府警は9日、大麻取締法違反の疑いで、当時未成年だった神奈川県茅ケ崎市のアルバイトの男(20)を逮捕した。
逮捕容疑は2月28日、京都市右京区の銭湯の駐車場で、同市の当時中学3年だった女子生徒(15)に大麻約5グラムを2万5千円、大麻草の巻きたばこ1本を無償で譲渡した疑い。
府警によると、男はツイッターで隠語を使い、大麻を販売する旨を投稿。女子生徒が検索で見つけ、その後は保秘性が高いことで知られる通信アプリ「テレグラム」を用いて、譲渡の日時や場所をやりとりした。
【京都】女子中学生に大麻譲渡疑い、 神奈川の20歳男を逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570611227/
1 みつを ★ sage 2019/10/09(水) 17:53:47.80 ID:j0/EQIMd9
https://this.kiji.is/554585696660440161
女子中学生に大麻譲渡疑い、京都
神奈川の20歳男を逮捕
2019/10/9 17:45 (JST)
©一般社団法人共同通信社
会員制交流サイト(SNS)を通じて知り合った女子中学生に大麻を譲渡したとして、京都府警は9日、大麻取締法違反の疑いで、当時未成年だった神奈川県茅ケ崎市のアルバイトの男(20)を逮捕した。
逮捕容疑は2月28日、京都市右京区の銭湯の駐車場で、同市の当時中学3年だった女子生徒(15)に大麻約5グラムを2万5千円、大麻草の巻きたばこ1本を無償で譲渡した疑い。
府警によると、男はツイッターで隠語を使い、大麻を販売する旨を投稿。女子生徒が検索で見つけ、その後は保秘性が高いことで知られる通信アプリ「テレグラム」を用いて、譲渡の日時や場所をやりとりした。
【京都】女子中学生に大麻譲渡疑い、 神奈川の20歳男を逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570611227/
65名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/13(日) 01:07:42.34ID:RFT70ju60 Google、Androidアプリでアップデートを各ユーザーに強制する方法を発表 | TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2019/05/08/2019-05-07-android-developers-can-now-force-app-updates/
https://jp.techcrunch.com/2019/05/08/2019-05-07-android-developers-can-now-force-app-updates/
2019/10/17(木) 07:27:45.32ID:2ITq2F1Z0
>>64
どんなにセキュリティ強固でも片方がやり取り見せたらそこで終わりだからな
どんなにセキュリティ強固でも片方がやり取り見せたらそこで終わりだからな
67名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/17(木) 23:55:00.88ID:5EmDDTTk0 世界最大のロリコンサイトを摘発、利用者も芋づる式逮捕へ [709039863]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571278041/1
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 168e-7WEr)[] 投稿日:2019/10/17(木) 11:07:21.80 ID:TjayIN8b0 ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
米韓の法執行機関共同捜査で、世界最大の児童ポルノサイトの1つを摘発し閉鎖するに成功した。
摘発に至ったのはビットコイン(BTC)に対する追跡だという。
米NBCの報道によると、当該サイト「Welcome to Video」は2015?2018年にかけて、
米国、イギリス、韓国のユーザーから利用料として計420 BTCを受け取った。
サイトの運営者は現在韓国の刑務所で服役している。300人以上のサイト利用者も各国の警察当局によって逮捕されたという。
米司法省によると、共同捜査を進めていた法執行機関はビットコインのブロックチェーンを分析し、
いわゆるダークネットのサーバーを特定し、サイト利用者を追跡に繋げた。今回の捜査に協力した
ブロックチェーン分析企業は、多くの仮想通貨取引所も利用する「Chainalysis」だ。
さらに検察側は資金を事件の被害者に返還するために、3つの取引所に関連する加害者の口座から24 BTCの没収を申し立てている。
https://jpbitcoin.com/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571278041/1
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 168e-7WEr)[] 投稿日:2019/10/17(木) 11:07:21.80 ID:TjayIN8b0 ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
米韓の法執行機関共同捜査で、世界最大の児童ポルノサイトの1つを摘発し閉鎖するに成功した。
摘発に至ったのはビットコイン(BTC)に対する追跡だという。
米NBCの報道によると、当該サイト「Welcome to Video」は2015?2018年にかけて、
米国、イギリス、韓国のユーザーから利用料として計420 BTCを受け取った。
サイトの運営者は現在韓国の刑務所で服役している。300人以上のサイト利用者も各国の警察当局によって逮捕されたという。
米司法省によると、共同捜査を進めていた法執行機関はビットコインのブロックチェーンを分析し、
いわゆるダークネットのサーバーを特定し、サイト利用者を追跡に繋げた。今回の捜査に協力した
ブロックチェーン分析企業は、多くの仮想通貨取引所も利用する「Chainalysis」だ。
さらに検察側は資金を事件の被害者に返還するために、3つの取引所に関連する加害者の口座から24 BTCの没収を申し立てている。
https://jpbitcoin.com/
68名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/01(金) 22:08:29.90ID:Jz3CeGOD0 2019年10月30日 12時35分
Androidで工場出荷時の状態に戻しても撃退不可なマルウェア「xHelper」が発見される
https://gigazine.net/news/20191030-unremovable-malware-xhelper/
Androidで工場出荷時の状態に戻しても撃退不可なマルウェア「xHelper」が発見される
https://gigazine.net/news/20191030-unremovable-malware-xhelper/
2019/11/13(水) 23:02:54.38ID:XDy0YrJU0
【超スクープ】ヤフーとLINE、経営統合へ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1573649639/
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1573649639/
70pon
2019/11/20(水) 14:24:47.44ID:c1FUYNQn0 wickr meの音声通話使ってみましたが、Bluetoothイアホンでの通話が出来ませんでした。
普段の通話には使えてるイアホンです。
端末本体でのwickr通話はできたのですが、これも秘匿性を高める仕様なのでしょうか?
普段の通話には使えてるイアホンです。
端末本体でのwickr通話はできたのですが、これも秘匿性を高める仕様なのでしょうか?
2019/11/21(木) 00:26:05.88ID:Y1Ab8af/0
Wickr Me
Androidで入れてみたけどsignalと比べるとなんか動作重い気がする
容量も倍くらい違うし古いスマホならsignalの方がいいかなと思った
Wickrの利点は電話番号いらない所だな
グループ名いじれないぽい?のはちょっと不便かも
音声通話はまだ試してない
signal:電話番号での認証必須、日本語対応済、着信音など個別設定が充実
Wickr:認証必要なし(IDとパス登録するだけ)、日本語未対応、スクショお知らせ機能あり
Androidで入れてみたけどsignalと比べるとなんか動作重い気がする
容量も倍くらい違うし古いスマホならsignalの方がいいかなと思った
Wickrの利点は電話番号いらない所だな
グループ名いじれないぽい?のはちょっと不便かも
音声通話はまだ試してない
signal:電話番号での認証必須、日本語対応済、着信音など個別設定が充実
Wickr:認証必要なし(IDとパス登録するだけ)、日本語未対応、スクショお知らせ機能あり
2020/01/12(日) 00:50:20.80ID:nz8FFs6d0
おまえらももっと活発に行こうぜ!
73名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 04:31:45.85ID:yCuKqBNt0 よし、いこう!
いこうぜ、みんな!(キャプテン翼4オープニング風)
いこうぜ、みんな!(キャプテン翼4オープニング風)
2020/01/12(日) 07:39:05.30ID:SO4zsGz10
ロキって良いの?
2020/01/12(日) 08:34:48.80ID:nz8FFs6d0
>>74
貼ってよ
貼ってよ
2020/01/12(日) 10:35:29.45ID:vBbqC/Eb0
PlayStoreで共有が表示されない…
Loki messengerで検索してみて。
Loki messengerで検索してみて。
2020/01/18(土) 01:54:25.16ID:mRdFtNwP0
Signalのチャットって消えたら復元はできるの?
警視庁やFBIでも無理?
警視庁やFBIでも無理?
2020/01/19(日) 00:22:58.97ID:W9y2ykpO0
無理です
2020/01/19(日) 09:22:11.89ID:7QZoCpRd0
量子コンピュータでも作られない限りはどんな超優秀な暗号の専門家でも絶対に不可能
80名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/26(日) 21:03:10.87ID:zlXtgMhD0 へぇ!
2020/01/27(月) 10:15:28.21ID:jfyeBNQY0
【IT】国連、職員の「WhatsApp」使用を禁止 安全性を問題視
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1579943406/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1579943406/
82名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 13:24:18.25ID:cYep9mE20 PCでもできるの
83名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 17:34:07.30ID:uzIc58ym0 wire、wickrはpc版あるよ
84名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 11:24:39.58ID:avW8kDUr0 >>82
できるみたい。まだ使ったことはないけど
できるみたい。まだ使ったことはないけど
85名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/09(日) 15:52:00.13ID:0lwbdY7A0 クラウドストレージのMEGAのチャットもE2EEだっけ?
間違えてたらすまんの
間違えてたらすまんの
86名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/09(日) 16:04:36.54ID:RDhIweB60 telegramに詳しい方にお願いが有ります。ログアウトと間違えてtelegramのアカウントを削除してログインを数回繰り返したら数日ログイン出来ないとメッセージが出る様になりました。何日くらいログイン出来なくなるのでしょうか?分かる方がいましたら教えて頂きたいです。
2020/02/09(日) 20:46:37.52ID:KdmVaKme0
個人差っていうか状況によると思うけど、俺の場合は2週間だった
88名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/09(日) 20:48:59.79ID:RDhIweB60 >>87
日にちは掛かるけど再度サインアップ出来るのですね!有難う御座います。助かりました!!
日にちは掛かるけど再度サインアップ出来るのですね!有難う御座います。助かりました!!
89名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/12(水) 19:06:05.51ID:WdUD7Uge0 wickrのホームページがgoogleサービス使ってるから、wickrの通信見てみたら
wickrは、繋いだ瞬間googleusercontent.comにも繋ぎにいくので気をつけてね
wickr多機能な上にメールすらなしでアカウント作れるから重宝してたのに
googleに繋ぎにいって匿名性とかあるのかよw
wickrは、繋いだ瞬間googleusercontent.comにも繋ぎにいくので気をつけてね
wickr多機能な上にメールすらなしでアカウント作れるから重宝してたのに
googleに繋ぎにいって匿名性とかあるのかよw
90名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/12(水) 19:47:52.23ID:27MqtBTN0 telegramのサポーターに何度もメールしているのに連絡が来ない…
2020/02/14(金) 01:44:50.93ID:eM+Fs8290
【IT】Facebookの「WhatsApp」、ユーザー数が20億人突破
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1581568873/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1581568873/
92名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/05(木) 01:35:30.42ID:HLkI26Rf0 【セキュリティ】スマホ、PCのバージョン更新をサボっている人は要注意! 世界10億台以上のデバイスに深刻な脆弱性が見つかる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583331541/
●Kr00kの影響を受けるデバイスは10億台以上!
「Kr00k(CVE-2019-15126)」と名付けられたこの脆弱性は、
多くのクライアントデバイスが採用するBroadcomおよびCypressのWi-Fiチップに存在。
脆弱性を解消するためのパッチの適用が必要となるデバイスの総数は、実に10億を超えているとみられる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200304-00010000-finders-bus_all
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583331541/
●Kr00kの影響を受けるデバイスは10億台以上!
「Kr00k(CVE-2019-15126)」と名付けられたこの脆弱性は、
多くのクライアントデバイスが採用するBroadcomおよびCypressのWi-Fiチップに存在。
脆弱性を解消するためのパッチの適用が必要となるデバイスの総数は、実に10億を超えているとみられる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200304-00010000-finders-bus_all
2020/03/05(木) 15:23:42.99ID:AzHmyswA0
Signal
Wire
Telegram
通話品質はどこがいい?
Wire
Telegram
通話品質はどこがいい?
2020/03/05(木) 20:03:42.19ID:8wQAlihv0
〉〉93
Signalの通話音質はとてもいいよ
Signalの通話音質はとてもいいよ
2020/03/06(金) 12:15:41.26ID:bW5BNm0j0
各アプリ低ビッレートモードを作って欲しい
音域の広さよりより音切れしない方が大事
音域の広さよりより音切れしない方が大事
96名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/07(土) 01:10:21.40ID:P1PzEMbh0 もう全チップにバックドア埋め込まれてるとみといていいよ
重大なAndroidセキュリティリスクが確認され、数百万台のデバイスを「ルート化」できる-可能な場合は今すぐ更新
https://www.forbes.com/sites/daveywinder/2020/03/04/critical-android-security-risk-confirmed-millions-of-devices-can-be-rooted---update-now-if-you-can/amp/
エドワード・スノーデン (Edward Snowden) 総合スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1376109425/
重大なAndroidセキュリティリスクが確認され、数百万台のデバイスを「ルート化」できる-可能な場合は今すぐ更新
https://www.forbes.com/sites/daveywinder/2020/03/04/critical-android-security-risk-confirmed-millions-of-devices-can-be-rooted---update-now-if-you-can/amp/
エドワード・スノーデン (Edward Snowden) 総合スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1376109425/
2020/03/08(日) 22:26:00.81ID:mrIhAAta0
Mediatekだけかよ
98名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/13(金) 00:15:31.65ID:9DrMbMT80 保守
99名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/14(土) 21:25:48.57ID:Joiy3ton0 良スレ
2020/03/15(日) 05:56:09.24ID:mr6q4t9P0
100
101名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/15(日) 16:28:00.52ID:rgAETNAF0 最近のニュース見て思ったんだけどtelegramのシークレット解析されてません?
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/15(日) 18:31:56.25ID:nu7a/V6d0 ロシア産とか怪しすぎて元々使ってないわ
103名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 11:58:37.44ID:zN8QD/KE0 Wickrってトークしてるとこの、!マークをクリックして
delete chat and all date のボタン押すとトーク内容全て消えますが
それは向こうの端末も全てのトークが消えているのでしょうか?
あとwicerのid削除したいのですがやり方分かりません
以上至急教えてくれると非常に助かります
delete chat and all date のボタン押すとトーク内容全て消えますが
それは向こうの端末も全てのトークが消えているのでしょうか?
あとwicerのid削除したいのですがやり方分かりません
以上至急教えてくれると非常に助かります
104名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 13:03:45.10ID:zN8QD/KE0 スマホ2台で検証してみました
delete chat and all dateではこっちは全削除されますが
相手には全て残りますよね
delete chat and all dateで消した後に、こっちの送ったメッセージ全て消したいのですがどうさればいいでしょうか
こっちの消す前ならrecall messageで消せますが、それもこっち側だけメッセージ消してしまったのでできないし
誰か教えてくれると助かります
delete chat and all dateではこっちは全削除されますが
相手には全て残りますよね
delete chat and all dateで消した後に、こっちの送ったメッセージ全て消したいのですがどうさればいいでしょうか
こっちの消す前ならrecall messageで消せますが、それもこっち側だけメッセージ消してしまったのでできないし
誰か教えてくれると助かります
105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 14:39:43.66ID:nfsiyDmh0 あぼーんで見れない….
106名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 15:23:58.37ID:zN8QD/KE0 ごめんなさい端末変えて、更に校正して、、、これで良いかな。
ウィッカーで消してしまったメッセージを相手の端末から消す方法
トークルームの右上!マークからdelete chat and all dateで向こうもこっちも全メッセージ削除されると思って、クリックしたら、よく調べてみるとdelete chat and all dateではこっちは全削除されますが相手の端末にはメッセージ残ることが判明しました
delete chat and all dateでこっちのトークルーム全て消した後に、こっちの送ったメッセージ相手の端末から全て消したいのですがどうさればいいでしょうか
こっちの消す前ならrecall messageで消せますが、それもこっち側だけ全てのメッセージ消えてしまったのでできないですし
誰か至急教えてくれると助かります。。。
ウィッカーで消してしまったメッセージを相手の端末から消す方法
トークルームの右上!マークからdelete chat and all dateで向こうもこっちも全メッセージ削除されると思って、クリックしたら、よく調べてみるとdelete chat and all dateではこっちは全削除されますが相手の端末にはメッセージ残ることが判明しました
delete chat and all dateでこっちのトークルーム全て消した後に、こっちの送ったメッセージ相手の端末から全て消したいのですがどうさればいいでしょうか
こっちの消す前ならrecall messageで消せますが、それもこっち側だけ全てのメッセージ消えてしまったのでできないですし
誰か至急教えてくれると助かります。。。
108106
2020/03/16(月) 19:26:48.24ID:zN8QD/KE0 コメントありがとうございます
もうどうやっても消えないということでございましょうか?
恥ずかしながら○学生に色々、まぁ察して下さい、そっち系で
一切足跡消したいのです
もうどうやっても消えないということでございましょうか?
恥ずかしながら○学生に色々、まぁ察して下さい、そっち系で
一切足跡消したいのです
109106
2020/03/16(月) 21:00:30.28ID:zN8QD/KE0 age
110名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 22:24:10.81ID:hT8ikTur0111名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 22:41:54.07ID:hT8ikTur0112名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/18(水) 14:19:25.44ID:DvdA0J+Z0 明らかに日本人だとわかるアカウントでtelegramをやってるんだけど韓国人からいきなり喧嘩売られたw
113名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/19(木) 03:43:52.34ID:ikTXcKbu0 telegramの通常チャットの内容はチャットルームを削除しても何処かにのこるのですかね?
2020/03/21(土) 12:44:22.65ID:37EGpLVT0
ちょっと助けて下さい
Telegramの画像が自動的に保存されてしまうのですが設定とかありますか?
Androidアプリです
Telegramの画像が自動的に保存されてしまうのですが設定とかありますか?
Androidアプリです
2020/03/30(月) 21:06:46.13ID:PnlLj8fE0
wireで名前検索(start conversation)するときに
名前(name)だけが出る人とusername(@xxxx)も一緒に出る人との違いは何?
名前(name)だけが出る人とusername(@xxxx)も一緒に出る人との違いは何?
2020/04/06(月) 12:28:08.91ID:2JWu6k680
【武漢肺炎】「Zoom」、北米のWeb会議の暗号キーを誤って中国データセンターに送信 中国人CEOが釈明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586141802/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586141802/
117名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/07(火) 09:19:08.32ID:2IFdhLK70 telegramのシークレットチャット相手がチャットを削除、退室したら相手にはユーザーの連絡先は残ったままになるのでしょうか?それともチャット内容と共に相手側からも消えるのでしょうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/12(日) 20:13:49.12ID:Px9y5CqH0 .【IT】AppleとGoogleが「新型コロナウイルス追跡システム」をiOSとAndroidに組み込む
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586681010/
AppleおよびGoogleが提唱する追跡システムは、BLEを用いて連絡先追跡ネットワークを構築し、互いに近接していたスマートフォンに関する大量のデータを保持します。
iOS・Android端末間の相互運用を可能にするAPIをリリースすると発表。
さらに、2020年5月以降にはAppleとGoogleがモバイルOSにも追跡ソリューションを組み込むことで、Bluetoothベースの追跡システムをより幅広い範囲で活用できるようにするとしています。
.
https://gigazine.net/news/20200411-google-apple-coronavirus-tracing-system/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586681010/
AppleおよびGoogleが提唱する追跡システムは、BLEを用いて連絡先追跡ネットワークを構築し、互いに近接していたスマートフォンに関する大量のデータを保持します。
iOS・Android端末間の相互運用を可能にするAPIをリリースすると発表。
さらに、2020年5月以降にはAppleとGoogleがモバイルOSにも追跡ソリューションを組み込むことで、Bluetoothベースの追跡システムをより幅広い範囲で活用できるようにするとしています。
.
https://gigazine.net/news/20200411-google-apple-coronavirus-tracing-system/
2020/04/15(水) 21:42:37.59ID:mcY+I9DI0
ビデオ会議「Zoom」アカウント50万人分が闇取引 暗号化キーを北京に送信 米独台政府などは使用禁止に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586950566/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1586950566/
120名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 17:14:02.74ID:aT1a5KRm0 -
【スマホ】KDDI スマホ位置情報 都道府県などに無償提供 新型コロナ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587540713/
新型コロナウイルスの感染拡大防止に役立ててもらおうと、
auのKDDIは、スマートフォンの位置情報などのデータをプライバシーを保護したうえで
全国の都道府県などに無償で提供することを決めました。
ヤフーもこうしたデータの提供を始めていて、
大手企業が持つデータの活用がどこまで進むか注目されます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200422/k10012400501000.html
-
【スマホ】KDDI スマホ位置情報 都道府県などに無償提供 新型コロナ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587540713/
新型コロナウイルスの感染拡大防止に役立ててもらおうと、
auのKDDIは、スマートフォンの位置情報などのデータをプライバシーを保護したうえで
全国の都道府県などに無償で提供することを決めました。
ヤフーもこうしたデータの提供を始めていて、
大手企業が持つデータの活用がどこまで進むか注目されます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200422/k10012400501000.html
-
121名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 20:03:04.07ID:ORpqVpCv0 ..【中国】Xiaomiのスマートフォン アリババに端末の行動記録を無断で送信か シークレットモードでもアウト Xiaomi「嘘だ!」 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588330336/
Xiaomiのスマートフォン「Xiaomi Redmi Note 8」が、端末上で行われたユーザーのほとんどの行動を記録し、アリババのサーバーに送っていることを、セキュリティ研究者のGabriel Cirlig氏が発見しました。
https://uk.pcmag.com/smartphones/126774/report-xiaomi-phones-scooping-up-tons-of-web-browsing-data-even-in-incognito-mode
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18202655/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588330336/
Xiaomiのスマートフォン「Xiaomi Redmi Note 8」が、端末上で行われたユーザーのほとんどの行動を記録し、アリババのサーバーに送っていることを、セキュリティ研究者のGabriel Cirlig氏が発見しました。
https://uk.pcmag.com/smartphones/126774/report-xiaomi-phones-scooping-up-tons-of-web-browsing-data-even-in-incognito-mode
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18202655/
122名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 23:53:45.32ID:KgyOp9BL0 カスペルスキーがAndroid標的のスパイウェア「PhantomLance」の調査結果を公開、東南アジアを中心に活動
攻撃活動はベトナムに拠点を置くとみられるAPT(Advanced Persistent Threat)攻撃グループ「OceanLotus」によるものとみられ、
2019年7月にロシアのセキュリティベンダーであるDoctor Webが発見した。
なお、APT攻撃グループとは、国家組織からの指示と支援を受け、高度で持続的な脅威を実行するグループを指す。
不正アプリの主な目的はインストールしたデバイスのさまざまな情報を収集することで、
位置情報や通話ログ、連絡先、SMSのほか、インストールしているアプリのリストやAndroidデバイスのモデル、
OSのバージョンといったデバイス情報を収集しているという。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1251/305/amp.index.html
最初に引っ掛らなかったのはこういうカラクリが『アプリのアップデートを配信することによって、
悪意ある機能が追加された』:PhantomLanceのAndroid向けバックドア、Google Playで見つかる
https://itnews.org/news_resources/164747
攻撃活動はベトナムに拠点を置くとみられるAPT(Advanced Persistent Threat)攻撃グループ「OceanLotus」によるものとみられ、
2019年7月にロシアのセキュリティベンダーであるDoctor Webが発見した。
なお、APT攻撃グループとは、国家組織からの指示と支援を受け、高度で持続的な脅威を実行するグループを指す。
不正アプリの主な目的はインストールしたデバイスのさまざまな情報を収集することで、
位置情報や通話ログ、連絡先、SMSのほか、インストールしているアプリのリストやAndroidデバイスのモデル、
OSのバージョンといったデバイス情報を収集しているという。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1251/305/amp.index.html
最初に引っ掛らなかったのはこういうカラクリが『アプリのアップデートを配信することによって、
悪意ある機能が追加された』:PhantomLanceのAndroid向けバックドア、Google Playで見つかる
https://itnews.org/news_resources/164747
123名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 21:33:55.25ID:YZIJ8h0O0 教えて下さい。
telegramの秘密のチャットは必要のチャットを消すと相手のチャットルームも消えるのですか?
telegramの秘密のチャットは必要のチャットを消すと相手のチャットルームも消えるのですか?
2020/05/14(木) 10:23:12.62ID:rmX0X4vf0
南ア国会のZoom会議に大量のポルノ画像 4分半で会議終了 [⌒(・×・)⌒★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589416995/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589416995/
2020/05/14(木) 18:42:08.50ID:dAOWCIij0
泥でwireが起動すらしない・・・
開発陣にメール送っても、人員足りんからProユーザ優先になるって定型文返ってくるばかり
開発陣にメール送っても、人員足りんからProユーザ優先になるって定型文返ってくるばかり
2020/05/19(火) 17:45:03.07ID:K0yVmsSe0
中国、Zoomの個人使用を禁止
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589873943/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589873943/
2020/05/30(土) 22:26:42.01ID:TGvWsFgo0
NHKのニュースでアポ電の犯人達がテレグラムでやり取りしているってやってたな
128名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 07:46:50.94ID:6M2fKwnk0 >>79
wireも同じ?
wireも同じ?
2020/06/09(火) 12:47:59.15ID:9+NyfJ180
twinme
使いやすくていいな
使いやすくていいな
130名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 22:49:56.47ID:iwPrSVH00 【AndroidでLinux】UserLAnd part1【root化不要】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591710049/
UserLAndは、Android上でUbuntu、Debian、Kaliなどの各種Linuxを動かせるアプリです。
オープンソースアプリです。
root化なしで動かせます。
公式
https://userland.tech/
ソースコード
https://github.com/CypherpunkArmory/UserLAnd
ダウンロード
https://f-droid.org/packages/tech.ula
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591710049/
UserLAndは、Android上でUbuntu、Debian、Kaliなどの各種Linuxを動かせるアプリです。
オープンソースアプリです。
root化なしで動かせます。
公式
https://userland.tech/
ソースコード
https://github.com/CypherpunkArmory/UserLAnd
ダウンロード
https://f-droid.org/packages/tech.ula
2020/06/10(水) 03:19:41.64ID:dQnDGOlx0
暗号化メッセンジャーってテロリストを釣って極秘裏に当局がバックドア使う
蟻地獄みたいな構造になってそう
オープンソースで仕組みの信頼性高いやつほしい
蟻地獄みたいな構造になってそう
オープンソースで仕組みの信頼性高いやつほしい
2020/06/10(水) 09:52:29.15ID:Av7b42jZ0
signalはオープンソースだったような
2020/06/12(金) 18:01:24.08ID:ENPY33s30
Zoomで天安門事件のビデオ会議をやったらアカウントが停止されたでござる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591935988/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591935988/
134名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/23(火) 19:33:33.66ID:XFb4kCc/0 【独自】マイナンバーとスマホ 連携検討 免許証と連携に加え
6/23(火) 12:00
政府が、マイナンバーカードとスマートフォンの一体化を検討していることがわかった。(略
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200623-00155385-fnn-pol
6/23(火) 12:00
政府が、マイナンバーカードとスマートフォンの一体化を検討していることがわかった。(略
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200623-00155385-fnn-pol
2020/06/24(水) 12:19:23.72ID:ApedRxp70
ロシアが2年間禁止していたメッセージアプリ「Telegram」を解禁
https://gigazine.net/news/20200619-roskomnadzor-unblocks-telegram-messenger/
https://gigazine.net/news/20200619-roskomnadzor-unblocks-telegram-messenger/
136名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 16:53:09.77ID:Ry0xgYeb0 Signal以上に超安全な暗号化チャットと思われていた「EncroChat」、欧州警察によるマルウェアにより一網打尽 [787645228]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593759309/
https://jp.techcrunch.com/2020/07/03/2020-07-02-police-roll-up-crime-networks-in-europe-after-infiltrating-popular-encrypted-chat-app/
https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2020/07/operation-venetic.jpg
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1593759309/
https://jp.techcrunch.com/2020/07/03/2020-07-02-police-roll-up-crime-networks-in-europe-after-infiltrating-popular-encrypted-chat-app/
https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2020/07/operation-venetic.jpg
2020/07/03(金) 17:29:06.10ID:Kul5QXfg0
なんかすごいな
そしてロシアがTelegramを解禁したのもこの辺の絡みだったのかなと
そしてロシアがTelegramを解禁したのもこの辺の絡みだったのかなと
2020/07/03(金) 17:33:31.30ID:MFgQF1xh0
スマホならマルウェア関係ないよね?
2020/07/04(土) 13:34:36.15ID:8u3Jgl9k0
ロシアが解禁したという事はまあお察しだわな。
結局どれが生き残ってるのかも良く分からん。
結局どれが生き残ってるのかも良く分からん。
2020/07/05(日) 01:55:31.76ID:iNhqm+1T0
141名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 01:57:55.77ID:VuV0q20+0 >>140
面白そうですね
面白そうですね
2020/07/05(日) 02:03:31.42ID:/BEF/p0R0
量子耐性って胡散臭いな
なにけ量子コンピュータも実用化されてないのに
なにけ量子コンピュータも実用化されてないのに
2020/07/05(日) 13:22:00.67ID:pZVNnveO0
現行のAES暗号がスパスパ解けるような量子コンピュータはまだこの世に存在しないが
量子コンピュータのアーキテクチャはあるしそれに対する暗号化理論も盛んに研究されてる
量子コンピュータのアーキテクチャはあるしそれに対する暗号化理論も盛んに研究されてる
2020/07/06(月) 22:51:09.82ID:9Reps++K0
Sessionというので良いのではないか?
テキストチャットしか機能がないけどそのうち拡充されるだろうし
テキストチャットしか機能がないけどそのうち拡充されるだろうし
145名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 23:31:11.13ID:tXc8tC7U0 ちょくちょくtelegramを使って連絡を取り合った内容のニュースを目にするけど実はもう復元出来ちゃうんじゃない?もうLINEレベルなんじゃ…
146名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 09:57:40.23ID:zt4uO9FF0 電話番号不要なSignalであるLoki Messgenr
https://pizza3141.ハテナブログ.com/entry/2019/03/18/031604
Torネットワークの次世代版であるLoki Network
https://loki.network/wp-content/uploads/2019/03/Japanse_V3_Whitepaper.pdf
https://pizza3141.ハテナブログ.com/entry/2019/03/18/031604
Torネットワークの次世代版であるLoki Network
https://loki.network/wp-content/uploads/2019/03/Japanse_V3_Whitepaper.pdf
147名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/22(水) 09:59:07.80ID:zt4uO9FF02020/07/22(水) 13:13:17.90ID:UL4NyXND0
>>147
グルチャ実装したんか!
グルチャ実装したんか!
2020/07/22(水) 20:58:58.99ID:WsHtMncZ0
2020/07/23(木) 00:14:11.08ID:AnG0R9qB0
だってロキやん
151名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 16:58:27.54ID:OLdIdiRT0 sessionのandroid版入れてみたけどこれ分散型特有のセッション張りっぱなしのせいか
バックグラウンドでもずーっと通信しっぱなしになっちゃうね
バックグラウンドでもずーっと通信しっぱなしになっちゃうね
2020/07/26(日) 23:18:17.68ID:J7gmqJ+50
>>151
掘ってるから通信中なんだよ
掘ってるから通信中なんだよ
2020/08/07(金) 20:48:09.65ID:Db6ErGZ+0
Briar
完全OSS、純粋なP2Pで当然E2EE、Tor(Torブリッジ含む)使える、個人情報(電話番号やメールアドレス)不要
Signalよりも安全やろこれ
完全OSS、純粋なP2Pで当然E2EE、Tor(Torブリッジ含む)使える、個人情報(電話番号やメールアドレス)不要
Signalよりも安全やろこれ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 22:49:40.41ID:Y52SRZ1n0 NSAとFBI、Linux向けマルウェア「Drovorub」に関するアドバイザリを公開
「Drovorub」の拡散はロシアの情報機関であるGRU(参謀本部情報局)と関連のあるAPT28(別名Fancy Bear、Strontiumなど)の手によるもので、スパイ活動および公共機関やIT企業から機密情報を盗みだすことを目的に行われているという。
https://news.mynavi.jp/article/20200818-1232625/
「Drovorub」の拡散はロシアの情報機関であるGRU(参謀本部情報局)と関連のあるAPT28(別名Fancy Bear、Strontiumなど)の手によるもので、スパイ活動および公共機関やIT企業から機密情報を盗みだすことを目的に行われているという。
https://news.mynavi.jp/article/20200818-1232625/
155名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 17:02:48.63ID:wb1oDp5L0 ウィッカー友達募集してます🍌
気軽にウィッカーしてください✨
wicker アカウントcannabisdnalabs
気軽にウィッカーしてください✨
wicker アカウントcannabisdnalabs
2020/09/01(火) 21:10:18.66ID:9Lb7TKax0
wireをソニーXPERIAxz1、iPad(6th)、ZenFoneMax2proで使用していました。
最近、シャープR5Gを購入しました。
このR5Gがwireと相性が悪い。
wireアプリがR5GをASUSやSONYの端末と認識してしまうことが多々あります。
再インストールをしても、半日くらいたつとシャープR5Gはソニー端末やASUS端末としてwireに認識されてしまいます。
セッションのリセットをしても、かわりません。
このような症状の方はおりませんか?
助けてください。
最近、シャープR5Gを購入しました。
このR5Gがwireと相性が悪い。
wireアプリがR5GをASUSやSONYの端末と認識してしまうことが多々あります。
再インストールをしても、半日くらいたつとシャープR5Gはソニー端末やASUS端末としてwireに認識されてしまいます。
セッションのリセットをしても、かわりません。
このような症状の方はおりませんか?
助けてください。
2020/09/15(火) 02:52:39.99ID:oA5teV6u0
ジャッポリ、防犯カメラの映像やSNSの画像を顔認証システムで照合していた事が判明 SNSに顔なんかあげる方が悪いだろこれ [377482965]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600095840/
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa55-kzB0) 2020/09/15(火) 00:04:00.55 ID:Cb0GICKxa BE:377482965-2BP(2222)
日本の警察は、今年3月から防犯カメラやSNSの画像を顔認証システムで照合していた | 一田和樹 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/ichida/2020/09/post-9.php
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600095840/
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa55-kzB0) 2020/09/15(火) 00:04:00.55 ID:Cb0GICKxa BE:377482965-2BP(2222)
日本の警察は、今年3月から防犯カメラやSNSの画像を顔認証システムで照合していた | 一田和樹 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/ichida/2020/09/post-9.php
2020/09/20(日) 18:02:39.91ID:G03HTdMx0
Wireが使えるタブレット機種って何かある?あれば教えてください
159名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 01:57:41.90ID:IaPIR2V80 Google、「特定の住所を検索した人」のIPアドレスを警察に提供 [618676474]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602256833/
検索履歴は極めて個人的なことを暴いてしまうものであり、警察がこのセンシティブな情報を要求するには通常、
既知の容疑者に対する令状が必要だ。しかし、最近公開された裁判所文書により、捜査当局が容疑者を特定する前に、
あるキーワードを検索した全ユーザーの情報を開示することをGoogleに要請できることが明らかになった。
警察は8月、性的暴行の罪で起訴されている歌手のR. Kelly被告の関係者であるMichael Williams容疑者を、
フロリダ州で目撃者の車に火をつけたとして逮捕した。捜査当局は、「放火があった時刻近くに当該住宅の住所を検索した
ユーザー」に関する情報を要請する捜査令状をGoogleに送付した後、Williams容疑者を放火と証人買収の罪に関連付けた。
この7月の裁判所文書は米国時間10月6日に公開され、Detroit NewsのRobert Snell記者がこの文書についてツイートした。
裁判所文書には、放火の被害者の住所を検索した人のIPアドレスをGoogleが提供し、それが容疑者の電話番号と
関連していることを捜査当局が発見したと書かれている。警察はその後、その電話番号の履歴をたどって、
放火現場の近くにあったWilliams容疑者の端末の位置を特定したという。
Googleに送られた捜査令状の原本はまだ公開されていないが、今回のことは、捜査当局がGoogleに対して、1人の容疑者に
関する特定の情報ではなく、大きなユーザーグループに関するデータを要請する傾向が高まっていることを示す新たな例となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/588b07e1451ee9a978edf2ffd4dc812846d02b12
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602256833/
検索履歴は極めて個人的なことを暴いてしまうものであり、警察がこのセンシティブな情報を要求するには通常、
既知の容疑者に対する令状が必要だ。しかし、最近公開された裁判所文書により、捜査当局が容疑者を特定する前に、
あるキーワードを検索した全ユーザーの情報を開示することをGoogleに要請できることが明らかになった。
警察は8月、性的暴行の罪で起訴されている歌手のR. Kelly被告の関係者であるMichael Williams容疑者を、
フロリダ州で目撃者の車に火をつけたとして逮捕した。捜査当局は、「放火があった時刻近くに当該住宅の住所を検索した
ユーザー」に関する情報を要請する捜査令状をGoogleに送付した後、Williams容疑者を放火と証人買収の罪に関連付けた。
この7月の裁判所文書は米国時間10月6日に公開され、Detroit NewsのRobert Snell記者がこの文書についてツイートした。
裁判所文書には、放火の被害者の住所を検索した人のIPアドレスをGoogleが提供し、それが容疑者の電話番号と
関連していることを捜査当局が発見したと書かれている。警察はその後、その電話番号の履歴をたどって、
放火現場の近くにあったWilliams容疑者の端末の位置を特定したという。
Googleに送られた捜査令状の原本はまだ公開されていないが、今回のことは、捜査当局がGoogleに対して、1人の容疑者に
関する特定の情報ではなく、大きなユーザーグループに関するデータを要請する傾向が高まっていることを示す新たな例となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/588b07e1451ee9a978edf2ffd4dc812846d02b12
2020/10/10(土) 10:30:02.84ID:UMSANHQT0
ダックダックゴー使えば回避出来たのかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 12:11:51.84ID:ORDKOodx0 duckduckgoとVPNを併用かな。速度落ちるけどtorとVPN併用が間違いないと思うよ。
2020/10/10(土) 14:00:07.11ID:Fzcy7F160
duckduckgoは精度が低いんだよなぁ
2020/10/10(土) 17:44:16.62ID:UMSANHQT0
>>161
スマホでtorとvpn同時は無理だよね?
スマホでtorとvpn同時は無理だよね?
164名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 10:38:43.96ID:dcN8tNL30 >>163 なんで無理だと思った?iPhoneでもAndroidでも可能だが。
2020/10/11(日) 10:48:00.53ID:Sy9RPxNz0
2020/10/11(日) 10:48:17.30ID:Sy9RPxNz0
アンドロイドです。
167名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 11:52:19.74ID:dcN8tNL30 vpnは基本常時オンだろ。それを考えればvpn→torの順番だと思うが。
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 13:09:25.96ID:YBApLRqC0 .. 機密情報を共有する5カ国協定、いわゆる「ファイブアイズ」の参加国(米国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド)が、日本およびインドの政府代表と連名で声明を発表した。テクノロジー企業に向けて、エンドツーエンドの暗号化された通信に法執行機関がアクセスすることを可能にする解決策の開発を要請している。
この声明は、暗号にバックドアを設けることをテクノロジー企業に同意させようとする、ファイブアイズの最新の取り組みだ。
各国の政府関係者はこれまでと同様、テクノロジー企業が製品にエンドツーエンド暗号化(E2EE)を組み込むことで犯罪捜査が困難になったと主張している。
7カ国の政府代表は、現在の主要なテクノロジープラットフォームでサポートされているE2EEの仕組みのために、法執行機関が犯罪組織を捜査できないばかりか、テクノロジープラットフォーム各社も、一般市民を守るためのサービス利用規約を守らせることができずにいると主張している。
声明では、「暗号化技術の特定の実装」によって、法執行機関の捜査に問題が生じているとしている。テクノロジープラットフォーム各社も一部の通信内容にアクセスできず、捜査当局に必要なデータを提供できないからだ。
これにより、犯罪活動にとって安全な避難場所の確保を許し、「性的に搾取されている児童など、われわれの社会の中でも特に弱い立場の人々」を危険にさらしてしまうという。
7カ国はテクノロジー業界と協力し、ユーザーが引き続き安全で暗号化された通信を利用できるだけでなく、法執行機関とテクノロジー企業も犯罪活動を取り締まれる解決策を開発するよう尽力していくとした。
暗号化されたインスタントメッセージアプリだけではなく、「デバイスの暗号化、カスタム暗号化アプリ、統合プラットフォーム全体の暗号化」も対象となるという。
2018年には、オーストラリアが主要な民主主義国家の中で初めて「反暗号化法」を導入した。同様の取り組みは米国や欧州でもあったが、そこまで成功しなかった。主な理由は、テクノロジー企業や非営利団体、一般市民からの反発だ。
しかし、西側の政府が機密情報の収集能力で中国と対等になろうとする中、オーストラリアと同様の対応を求める圧力が近年高まっている。
https://japan.cnet.com/article/35160775/
この声明は、暗号にバックドアを設けることをテクノロジー企業に同意させようとする、ファイブアイズの最新の取り組みだ。
各国の政府関係者はこれまでと同様、テクノロジー企業が製品にエンドツーエンド暗号化(E2EE)を組み込むことで犯罪捜査が困難になったと主張している。
7カ国の政府代表は、現在の主要なテクノロジープラットフォームでサポートされているE2EEの仕組みのために、法執行機関が犯罪組織を捜査できないばかりか、テクノロジープラットフォーム各社も、一般市民を守るためのサービス利用規約を守らせることができずにいると主張している。
声明では、「暗号化技術の特定の実装」によって、法執行機関の捜査に問題が生じているとしている。テクノロジープラットフォーム各社も一部の通信内容にアクセスできず、捜査当局に必要なデータを提供できないからだ。
これにより、犯罪活動にとって安全な避難場所の確保を許し、「性的に搾取されている児童など、われわれの社会の中でも特に弱い立場の人々」を危険にさらしてしまうという。
7カ国はテクノロジー業界と協力し、ユーザーが引き続き安全で暗号化された通信を利用できるだけでなく、法執行機関とテクノロジー企業も犯罪活動を取り締まれる解決策を開発するよう尽力していくとした。
暗号化されたインスタントメッセージアプリだけではなく、「デバイスの暗号化、カスタム暗号化アプリ、統合プラットフォーム全体の暗号化」も対象となるという。
2018年には、オーストラリアが主要な民主主義国家の中で初めて「反暗号化法」を導入した。同様の取り組みは米国や欧州でもあったが、そこまで成功しなかった。主な理由は、テクノロジー企業や非営利団体、一般市民からの反発だ。
しかし、西側の政府が機密情報の収集能力で中国と対等になろうとする中、オーストラリアと同様の対応を求める圧力が近年高まっている。
https://japan.cnet.com/article/35160775/
169名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 16:49:55.64ID:uyxR1ntb0 Signal禁止になるかな
2020/10/13(火) 15:04:16.13ID:xlgrGAhb0
一般人はスカイプやハングアウトとかFBのみたいにほどほどに穴が開いてるであろう物を使ってる方が安全になるのかもなw
2020/10/22(木) 03:24:13.48ID:HdAqOBrP0
telegramでエロいbotが稼働してるらしい…
172名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 12:28:00.54ID:qW+29lan0 これかあ
服を着た女性の写真を簡単に裸にしてしまうボットがメッセージアプリ上で広まっているhttps://gigazine.net/news/20201021-telegram-deepfake-bot-creating-nude/
服を着た女性の写真を簡単に裸にしてしまうボットがメッセージアプリ上で広まっているhttps://gigazine.net/news/20201021-telegram-deepfake-bot-creating-nude/
173名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 10:14:35.19ID:+wlfsTHw0 Wickrってアカウント削除できるんですかね?
2020/10/24(土) 23:30:41.53ID:3PrEoUIq0
できるけど?プライバシー ターネーミネート パスワード 削除
2020/10/27(火) 16:49:05.07ID:pckebuD60
テレグラムは逮捕者のニュースあるし
普通にLINEと変わらないだろ
普通にLINEと変わらないだろ
2020/10/28(水) 21:15:22.81ID:oYx/HJuF0
Google謹製メッセージアプリがRCS正式対応
177名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 17:05:42.00ID:LZG+11WT0 Androidにsignalいれてみたら
アイコンの画像設定ができない...
iosならできたのになぜだろう...
アイコンの画像設定ができない...
iosならできたのになぜだろう...
178名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 17:11:11.35ID:LZG+11WT0 ギャラリーの画像が使えない...
179名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 13:07:14.14ID:1rAhgs9w0180名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 17:20:54.04ID:+WlG4HLa0 テレグラムで電話番号で認証しないといけないじゃないですか、それで前からそんなの必要あるのかねー匿名性のアプリなのにって思ってたら、、、
最近テレグラム何回か消したりしてたら(アンインストールではなく垢自体を消す)、この電話番号で何回もテレグラム垢作り過ぎです何日後かにしてくださいって出てびっくりした
いや、テレグラム側に俺の電話番号保存されてる証拠やんと。保存されてなきゃこの電話番号で最近何回も作ったとか消したとか分かるはずないし
がっかり。何日か後に作れるらしいが作る気なくしたかも。やっぱり完全匿名じゃないのかなテレグラムって
電話番号保存されてたらそれ匿名じゃないやん 詳しいひとーどうなのー
最近テレグラム何回か消したりしてたら(アンインストールではなく垢自体を消す)、この電話番号で何回もテレグラム垢作り過ぎです何日後かにしてくださいって出てびっくりした
いや、テレグラム側に俺の電話番号保存されてる証拠やんと。保存されてなきゃこの電話番号で最近何回も作ったとか消したとか分かるはずないし
がっかり。何日か後に作れるらしいが作る気なくしたかも。やっぱり完全匿名じゃないのかなテレグラムって
電話番号保存されてたらそれ匿名じゃないやん 詳しいひとーどうなのー
2020/11/05(木) 18:20:39.65ID:jMkpgk200
>>180
電話番号一回でも登録してる時点で
匿名じゃないだろw
スノーデンとかは飛ばしの携帯だからなw
番号知られても誰が使ってるか分からん
signalも電話番号どころか通信傍受ぐらいすでに出来てるんじゃないか?
電話番号一回でも登録してる時点で
匿名じゃないだろw
スノーデンとかは飛ばしの携帯だからなw
番号知られても誰が使ってるか分からん
signalも電話番号どころか通信傍受ぐらいすでに出来てるんじゃないか?
2020/11/05(木) 18:40:33.53ID:Fr0sZNgQ0
陰謀論は建設的じゃねえんだよボケ
2020/11/05(木) 19:04:54.24ID:6mdEqyad0
>>182
陰謀論じゃねえだろ
signalとかでも電話番号登録してる時点で匿名化ないだろ
tor使ってwickrが最強じゃないのか?
wickrはアカウントもtor使って作れるし、通信もtor噛ませるし
ただ、オープンソースで暗号化通信とはいえ、
解析されて傍受されてないとは考えない方がよい
まあ、俺は解析されてるかなど知らんが、解析されてないと考える方がおかしい
ここが陰謀論云々になるのだろうが
陰謀論じゃねえだろ
signalとかでも電話番号登録してる時点で匿名化ないだろ
tor使ってwickrが最強じゃないのか?
wickrはアカウントもtor使って作れるし、通信もtor噛ませるし
ただ、オープンソースで暗号化通信とはいえ、
解析されて傍受されてないとは考えない方がよい
まあ、俺は解析されてるかなど知らんが、解析されてないと考える方がおかしい
ここが陰謀論云々になるのだろうが
2020/11/05(木) 19:16:57.17ID:KoPQWm6P0
端末情報を全部とられてるのに
電話番号くらいで騒ぐなんてアホか
電話番号くらいで騒ぐなんてアホか
2020/11/05(木) 19:42:45.44ID:Fr0sZNgQ0
>>183
なる
なる
186名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 20:09:28.23ID:+WlG4HLa0 ご意見ありがとうございます
反国家反政府とかいうレベルではないんですが、テレグラムで大麻を買いたいと
思っています
この程度だと解析してきませんかね?安全ですかね?
絶対に逮捕は万が一にも許されない立場です
反国家反政府とかいうレベルではないんですが、テレグラムで大麻を買いたいと
思っています
この程度だと解析してきませんかね?安全ですかね?
絶対に逮捕は万が一にも許されない立場です
187名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 21:24:33.71ID:pw4R4nzU0 >>179
ありがとうございます できました
ありがとうございます できました
2020/11/05(木) 23:54:08.10ID:g0PLhkg+0
釣りだろうが、
解析ってnsaクラスしか出来ないだろ
お猿さんじゃ出来ないと思うよ(謎w
ただ、君が今生IPアドレスでここに書き込んだ時点でアウトだろうね
朝にピンポンと来るから
テレグラム使っててもスマホ、PCの中に痕跡残してるとアウトだろうね
ちなみにお猿さんはスマホの暗証番号解除も出来ません
すごいやばい案件だったら
お猿さんより上の組織が出てきて
解除出来る可能性もありそうだけど
解析ってnsaクラスしか出来ないだろ
お猿さんじゃ出来ないと思うよ(謎w
ただ、君が今生IPアドレスでここに書き込んだ時点でアウトだろうね
朝にピンポンと来るから
テレグラム使っててもスマホ、PCの中に痕跡残してるとアウトだろうね
ちなみにお猿さんはスマホの暗証番号解除も出来ません
すごいやばい案件だったら
お猿さんより上の組織が出てきて
解除出来る可能性もありそうだけど
189名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 08:17:16.36ID:EHf5LECp0 Telegramは通信内容の通信内容(メッセージ)の漏洩を防ぐことは重視していますが、匿名性についてはそこまで重要視していません。
質問者さんが仰るように登録時にSMS認証を必要としますしアカウントに関連付けられたIPアドレスの記録も行っています(プライバシーポリシーにそう書いてあります)
また、サーバー側のコードも公開されてないため、利用者が中身を検証したり、独自で追跡のないインスタンスを建てたりということができません。
ただ、先程も言ったように、通信内容自体はクライアントサイドで暗号化されており、漏洩することはありません。(クライアント側のコードは公開されているため多数の人の目によって検証されています。)
匿名性も求めるなら次のような選択肢があります。
・Session(おすすめ)
https://getsession.org/
全てのコードがオープンソース、全ての通信内容は暗号化されており、非中央集権的かつ全ての通信にオニオンルーティングを行っており完全に匿名です。もちろん登録時になんの情報も必要ありません。
・xmppまたはmatrix(Tor経由で)
名前の通り、xmppやmatrixをTor経由で利用する。
こちらはサーバーに依存する必要があるが、通信内容を暗号化しての利用が可能。利用するサーバーによっては、登録時にメールアドレス等が必要な場合があるので、その場合は捨てアドなどを利用すること。
・Tox(Tor経由で)
https://wiki.tox.chat/users/tox_over_tor_tot
詳しい設定については↑を読んでください。
Android端末でOrbotはInvizible proでもできます。
仕様上、送信側、受信側の双方がオンラインである必要があります。利用には一切個人情報登録は不要です。
質問者さんが仰るように登録時にSMS認証を必要としますしアカウントに関連付けられたIPアドレスの記録も行っています(プライバシーポリシーにそう書いてあります)
また、サーバー側のコードも公開されてないため、利用者が中身を検証したり、独自で追跡のないインスタンスを建てたりということができません。
ただ、先程も言ったように、通信内容自体はクライアントサイドで暗号化されており、漏洩することはありません。(クライアント側のコードは公開されているため多数の人の目によって検証されています。)
匿名性も求めるなら次のような選択肢があります。
・Session(おすすめ)
https://getsession.org/
全てのコードがオープンソース、全ての通信内容は暗号化されており、非中央集権的かつ全ての通信にオニオンルーティングを行っており完全に匿名です。もちろん登録時になんの情報も必要ありません。
・xmppまたはmatrix(Tor経由で)
名前の通り、xmppやmatrixをTor経由で利用する。
こちらはサーバーに依存する必要があるが、通信内容を暗号化しての利用が可能。利用するサーバーによっては、登録時にメールアドレス等が必要な場合があるので、その場合は捨てアドなどを利用すること。
・Tox(Tor経由で)
https://wiki.tox.chat/users/tox_over_tor_tot
詳しい設定については↑を読んでください。
Android端末でOrbotはInvizible proでもできます。
仕様上、送信側、受信側の双方がオンラインである必要があります。利用には一切個人情報登録は不要です。
2020/11/06(金) 09:36:01.94ID:tGZqPaHI0
2020/11/06(金) 09:46:57.11ID:JK3i8MCv0
tox使ってる人見たことないわ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 00:13:09.82ID:YLZCPHCJ0 アプリいれるためにテレグラム
消したら、再インストールしたときに
電話番号入力求められて
電話番号変わったんだけど、もう前のテレグラムアカウント使うのは無理なのかな
消したら、再インストールしたときに
電話番号入力求められて
電話番号変わったんだけど、もう前のテレグラムアカウント使うのは無理なのかな
193名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 20:46:40.30ID:QZ2Qd2qu0 ロリコンDVDを買うのにテレグラム使うのは捕まりますかね?郵送だと足つくから都内で手渡ししてくれるそうです
そこまで日本の警察も調べないかな?
一応こちらの環境は飛ばしではなく自分名義のスマホで、勿論電話番号もipも自分のになるし、更にロリコンDVD買うのは一度切りなので取引終わったらテレグラムのアカウント消します
そこまで日本の警察も調べないかな?
一応こちらの環境は飛ばしではなく自分名義のスマホで、勿論電話番号もipも自分のになるし、更にロリコンDVD買うのは一度切りなので取引終わったらテレグラムのアカウント消します
194名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 20:47:33.71ID:QZ2Qd2qu0 ロリコンDVDを買うのにテレグラム使うのは捕まりますかね?郵送だと足つくから都内で手渡ししてくれるそうです
そこまで日本の警察も調べないかな?
一応こちらの環境は飛ばしではなく自分名義のスマホで、勿論電話番号もipも自分のになるし、更にロリコンDVD買うのは一度切りなので取引終わったらテレグラムのアカウント消します
そこまで日本の警察も調べないかな?
一応こちらの環境は飛ばしではなく自分名義のスマホで、勿論電話番号もipも自分のになるし、更にロリコンDVD買うのは一度切りなので取引終わったらテレグラムのアカウント消します
195名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 20:51:00.07ID:QZ2Qd2qu0 すいません二重カキコになりました
2020/11/08(日) 23:55:27.78ID:qiQuuSFA0
相手さんが通報するんでね?
2020/11/14(土) 18:26:50.50ID:YytJ2zIE0
Session良さそうだね
Signalみたいにスマホとデスクトップ版でログ同期は取れる?
Signalみたいにスマホとデスクトップ版でログ同期は取れる?
2020/11/15(日) 17:37:17.64ID:j6MIvmNM0
>>162
Startpage.comはどう?
Startpage.comはどう?
199名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 07:55:18.80ID:YuIT/XC+0 ウィッカー パスワードを忘れたらパスワード リセットとかできないんですかね?
2020/11/16(月) 13:52:58.84ID:2GxmPKX40
OK
2020/11/16(月) 15:52:08.36ID:JTbC3uou0
Wire使えるタブレットって無いもんかしら
2020/11/16(月) 21:33:09.61ID:f58s15qM0
androidのタブレットで使えるんじゃないの?
2020/11/17(火) 00:50:35.48ID:Zklj50XO0
使えますん
204名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 08:24:13.79ID:lUiq0Rm30 Android版のsignalでは時間指定で消えるメッセージ
できるんですけど
ios版ではできません...探してもどこかわかりません...
できるんですけど
ios版ではできません...探してもどこかわかりません...
205名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 09:12:57.62ID:lUiq0Rm30 >>204
自己解決しました
自己解決しました
2020/12/20(日) 17:53:42.73ID:riq4DWvq0
デスクトップ版のSessionでチャットできないんだけど
2020/12/24(木) 00:30:32.79ID:VaDXkOl40
.欧米の法執行機関、サイバー犯罪者愛用のVPNを差し押さえ、ユーザー特定
世界のサイバー犯罪者を助ける「防弾ホスティング」を行っていたVPNサービスの3つのドメイン(「Insorg.org」「Safe-Inet.com」「Safe-Inet.net」)を、EuropolやFBIが協力して停止し、サーバを押収した。一部のユーザーは特定できており、捜査中だ。
現在このサービスのURLを開くと、Europolが貼った「このドメインは押収した」という画像が表示される。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/23/news064.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2012/23/yu_europol.jpg
世界のサイバー犯罪者を助ける「防弾ホスティング」を行っていたVPNサービスの3つのドメイン(「Insorg.org」「Safe-Inet.com」「Safe-Inet.net」)を、EuropolやFBIが協力して停止し、サーバを押収した。一部のユーザーは特定できており、捜査中だ。
現在このサービスのURLを開くと、Europolが貼った「このドメインは押収した」という画像が表示される。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/23/news064.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2012/23/yu_europol.jpg
2021/01/03(日) 14:05:12.14ID:CCrH+CsD0
ウィッカーの両者のコメントを削除する方法だけ教えてください。
209名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/13(水) 19:28:55.82ID:pZbgrbLa0 signal、アカウント削除したらこれまで連絡取り合ってた人や
参加していたグループトークではどのように表示されるの?
参加していたグループトークではどのように表示されるの?
2021/01/16(土) 06:54:52.24ID:iS3HtI300
上の方に出てる、Signalは技術的問題を…ってなんだ?
2021/01/16(土) 07:52:59.27ID:FlHXj7hY0
シグナル終了のシグナルか?
212名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/16(土) 12:12:07.94ID:BwQGsInI0 signal何度やっても送信失敗になるんだけど技術的問題が云々と関係あるのかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/16(土) 12:14:39.19ID:xKjNQ16G0 さっきから503のエラーが出て知人にメッセージを送れない。
2021/01/16(土) 13:42:21.85ID:ISTbG47a0
今はトラブル中らしいよ
2021/01/16(土) 16:57:49.24ID:OwrpDH4P0
Signalのtwitterアカウント(@signalapp)でツィートされてるよ
2021/01/16(土) 21:40:45.24ID:iS3HtI300
大量にユーザーが増えてサーバーの容量が足りなくなったとかいうことなのかな?
米国にトランプ騒動もあり不安定要素があるよね
米国にトランプ騒動もあり不安定要素があるよね
217名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/16(土) 22:57:52.37ID:9xj57zHz0 スマホ2台使ってSignalとsessionを色々検証してるんだけど、sessionの消えたメッセージが全部復元しちゃうバグ?発見した。消えるメッセージ意味ないじゃん。
218名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 03:23:45.77ID:COv3TGRf0 sessionは開発中で今バグ潰しと機能追加をしているところ。前よりは良くなったけどまだバグが残ってるみたいで、安全のために複数端末で同期して使うのはオススメしない。今は1端末1垢が無難
2021/01/17(日) 14:27:49.43ID:KZO8fWrv0
どうやら、Signal直ったようだね
2021/01/20(水) 05:38:41.26ID:KoLn3gao0
2021/01/25(月) 05:20:53.61ID:ky4V0uVa0
2021/02/01(月) 17:29:34.55ID:8qe4cohv0
今せっせと削除してるんだけど、「×月○日以前を全部消す」って後から出来ないよね
2021/02/06(土) 17:32:30.91ID:eY8i3g1Q0
シグナルにAmazonの偽物が来るな
どういう事だ?
どういう事だ?
224名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 09:22:54.68ID:NAbBFOUL0 SMSでしょ
2021/02/07(日) 16:14:19.65ID:j4O3MPjT0
単にそういう事でいいのかな
ありがとう
ありがとう
226名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 06:18:20.89ID:feWZh/A80 signalに届いたメッセージは削除してもハッカーや警察なら復元はできるの?
2021/02/11(木) 02:28:25.47ID:FsboK8cb0
signalってアプリ同士じゃなくても通話できるってマジ!?
2021/02/11(木) 10:49:40.90ID:EG7HaHyz0
なにをおっしゃるうさぎさん
2021/02/12(金) 21:17:56.40ID:0avME1EQ0
あれ?
できないの?
できないの?
2021/02/12(金) 22:05:13.52ID:2DcLU/3J0
>>189のsessionの使い方を解説してる日本語のサイトはないものか
検索しても名前のせいで無関係なサイトがたくさんヒットする
検索しても名前のせいで無関係なサイトがたくさんヒットする
231名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 22:46:01.04ID:Q77I0VCR0 ヤクザはsignal利用者多いよな
232名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 23:38:49.06ID:HB5AeYyM0 signalって相手が削除してると、セキュリティの低い単なるSMSになって危険だよな
なんでこんな設計何だろう
なんでこんな設計何だろう
2021/02/13(土) 23:40:30.59ID:0nF/tV0p0
>>232
どゆこと?
どゆこと?
2021/02/14(日) 03:50:29.28ID:JRySIwwk0
送る前に鍵マークがつくかどうかで暗号化されるかどうかわかるじゃない
2021/02/17(水) 14:40:57.75ID:1RmA/Kfi0
デスクトップ(Windows)版のSESSION、未だにビットコイン採掘マルウェア入りじゃねーか もう信用できねえわここ
情強ぶってる奴を騙すアプリだなこれ 絶対に使わねえ
情強ぶってる奴を騙すアプリだなこれ 絶対に使わねえ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 02:01:48.29ID:BHXngHto0 signalとテレグラムよりウィッカー使ってる
2021/02/20(土) 13:10:11.11ID:GAebCoi+0
Signalの欠点
・中央サーバでの管理 これがコケたらサービスが停止する
・識別子として電話番号を使う 電話番号は個人情報である
・SignalトップのMoxie Marlinspikeが独裁クソ野郎
・中央サーバでの管理 これがコケたらサービスが停止する
・識別子として電話番号を使う 電話番号は個人情報である
・SignalトップのMoxie Marlinspikeが独裁クソ野郎
2021/02/20(土) 13:11:31.29ID:GAebCoi+0
というわけで俺はJamiかElementのどっちかにしようと思います
239名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 16:16:48.35ID:GSdFq/4I0 一人で使うわけじゃない
相手がいないと始まらない
LINE最強だろ
相手がいないと始まらない
LINE最強だろ
2021/02/21(日) 00:20:24.78ID:zSVNfcxa0
BitMessageで良いじゃん
2021/02/21(日) 02:20:10.58ID:FTaQbYlC0
Elementに似ていてさらに徹底させたStatus
イーサリアムのブロックチェーンを援用しているのが特徴
ただここまで来ると付いてくる人間が現状ではなかなかいないかもな
Status
https://status.im
イーサリアムのブロックチェーンを援用しているのが特徴
ただここまで来ると付いてくる人間が現状ではなかなかいないかもな
Status
https://status.im
242名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/25(木) 00:08:08.21ID:6M1gHh8N0 違法売人に信頼されてるのはsignalとテレグラムどっちよ?
2021/02/25(木) 00:11:41.76ID:IAH+5+X60
wire、wickr meの方が
電話番号いらくなくていいだろ
Tor噛ませるし
(効いてるかどうかは自己責任で各自確認な)
電話番号いらくなくていいだろ
Tor噛ませるし
(効いてるかどうかは自己責任で各自確認な)
2021/02/25(木) 19:09:42.64ID:B84ac8jC0
何時の間にかRicochet死んでてワロタ
短い命だったな
短い命だったな
245名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/27(土) 00:13:46.80ID:ecS0lvPK0 >>243
wire、アカウント削除しない限りやり取り残されるんだろう
wire、アカウント削除しない限りやり取り残されるんだろう
246名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 23:46:19.83ID:LLpqv9cC0 signalは使うときに電話番号いるのな
これじゃ、個人情報ダダ漏れにならないか
これじゃ、個人情報ダダ漏れにならないか
2021/03/03(水) 13:49:43.80ID:BkDfhOpX0
248名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/05(金) 00:00:13.82ID:qz0f+7Lp0 俺は重要裏案件は相手が飛ばしなら公衆電話、本チャンならsignal
2021/03/05(金) 20:40:23.39ID:4Cjr8NeR0
実際の所Telegramの完成度が高すぎる
完成度というのは表層的な使い勝手のことだけどね
これが完全にOSSでソースコード監査やらのプライバシーの保証が第三者からされてればなあ
完成度というのは表層的な使い勝手のことだけどね
これが完全にOSSでソースコード監査やらのプライバシーの保証が第三者からされてればなあ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/05(金) 23:46:17.53ID:qz0f+7Lp0 signalは、端末上で相手の番号表示させるのやめてもらいたい
スマホ見られたら意味ねーよな
こいつとチャットや通話してるんだな?と目星を付けられるだろうに
スマホ見られたら意味ねーよな
こいつとチャットや通話してるんだな?と目星を付けられるだろうに
251名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 12:33:49.67ID:W2Qfog0B0 signalから相手の連絡先が勝手に消えることってある?
相手にブロックされたり、相手がアカウント削除したら連絡先って消える?
相手にブロックされたり、相手がアカウント削除したら連絡先って消える?
2021/03/06(土) 21:33:29.05ID:xC8J0P1p0
signalでビデオコールやってる人いる?
これって完全にNSAに顔写真までインプットされるよな?
これって完全にNSAに顔写真までインプットされるよな?
253名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 23:11:42.80ID:T9RtB9JV0 >>251
俺は相手がアンインしても残ってた
俺は相手がアンインしても残ってた
254名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 23:14:55.64ID:T9RtB9JV0 signalで、自分で書いて送信した文章の部分を長押しすると、手動で削除できるのはいいが、「自分のだけ消す。自分と相手のを消す。」と両方出てくる場合と、「自分のだけ消す。」しか出ない場合とある。
なんで?
なんで?
2021/03/07(日) 00:04:37.82ID:AxwWwnhb0
既に相手が見てるかどうかでないの?
知らんけど
知らんけど
256名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/07(日) 00:08:11.63ID:8q04fxz50257名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/07(日) 00:36:40.90ID:iXZrdI+l0 アカウントというか、アプリをインストールしてるかどうか
してない相手には普通のSMSで届く
してない相手には普通のSMSで届く
258名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/07(日) 04:17:17.51ID:GCBaLvlh0259名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/07(日) 04:18:28.47ID:GCBaLvlh02021/03/08(月) 11:19:10.52ID:Iarcvno/0
家族に勧めたら電話番号入れるの嫌と言って断られた
2021/03/10(水) 09:36:38.11ID:0pMFLsbJ0
>>230
インスコしてとりあえず起動してみたら日本語化されてたよ
Sessionは>>235みたいな意見もあるけど、使ってる人いるんかね
あと、拾いものだがメッセンジャー類の比較画像
https://anonfiles.com/F7zab87fr4/EspMu3_XEAAlIyb_jpg
https://anonfiles.com/F3C5bb77r6/EtGIzYoW8AE78WB_jpg
https://anonfiles.com/PaQ8b570r9/Etw5lo2VIAI91xZ_jpg
インスコしてとりあえず起動してみたら日本語化されてたよ
Sessionは>>235みたいな意見もあるけど、使ってる人いるんかね
あと、拾いものだがメッセンジャー類の比較画像
https://anonfiles.com/F7zab87fr4/EspMu3_XEAAlIyb_jpg
https://anonfiles.com/F3C5bb77r6/EtGIzYoW8AE78WB_jpg
https://anonfiles.com/PaQ8b570r9/Etw5lo2VIAI91xZ_jpg
2021/03/10(水) 21:01:14.65ID:BbBz0Vj10
>>261
Windows Defender detects Windows installer as PUA:Win32/CoinMiner #939
https://github.com/oxen-io/session-desktop/issues/939
Windows Defenderが誤検出してるとのこと
SESSIONの仕様がブロックチェーンを使用してるからか
ただここらへんをちゃんと公式に解決しておかないとまず間違いなく普及はしないな
Windows Defender detects Windows installer as PUA:Win32/CoinMiner #939
https://github.com/oxen-io/session-desktop/issues/939
Windows Defenderが誤検出してるとのこと
SESSIONの仕様がブロックチェーンを使用してるからか
ただここらへんをちゃんと公式に解決しておかないとまず間違いなく普及はしないな
263名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/15(月) 18:40:03.32ID:vIgslT390 アカウントを削除してもアカウントが消えない
なぜだ?
なぜだ?
264名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/15(月) 18:44:32.97ID:vIgslT390 アカウントを削除してもアカウントが消えません...
265名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/15(月) 19:18:00.40ID:bsi5YtY+0 signalで相手にブロックされたかもしれなくて、自分が1回アカウントを消してもう1回アカウント作り直して相手の電話番号登録したら相手にメッセージ届きますか?
266名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 01:52:13.92ID:67SNoGuY0 signalアカウントを消さずにアンインストールして
同じ携帯番号でsignalのアカウントを作ったら
どうなりますか?
同じ携帯番号でsignalのアカウントを作ったら
どうなりますか?
2021/03/16(火) 07:09:27.47ID:VNMUFmis0
なんのために電番で管理してんと思ってんだよ
268名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 21:11:59.01ID:67SNoGuY0 signalアカウントを消さずにアンインストールして
また同じ番号でアカウントを作ったら
別のアカウントができた...
また同じ番号でアカウントを作ったら
別のアカウントができた...
2021/03/17(水) 09:39:18.27ID:uPrdP7Ln0
Signal、中国でVPN経由じゃないと使えなくなったな
2021/03/17(水) 12:41:10.71ID:uPrdP7Ln0
【速報】 LINE 中国から個人情報アクセス可能に、利用者本人の同意なく、個人情報保護法に抵触 ★4 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615948543/
LINE 個人情報 十分な説明無く中国の委託先でアクセス可能に 2021年3月17日 12時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210317/k10012918871000.html
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615948543/
LINE 個人情報 十分な説明無く中国の委託先でアクセス可能に 2021年3月17日 12時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210317/k10012918871000.html
2021/03/17(水) 20:07:23.19ID:6OArIPV00
2021/03/17(水) 20:47:49.21ID:VmB6FLsb0
なんでThreemaの話題出てないんだ?
2021/03/18(木) 03:46:25.39ID:/G1pCnpl0
2021/03/18(木) 13:54:39.34ID:F8RmaFrY0
Signalとかで本名とニックネーム使い分けできないかな?
親族相手には本名、ゲーム仲間にはニックネームで送りたい
親族相手には本名、ゲーム仲間にはニックネームで送りたい
2021/03/18(木) 14:16:37.18ID:/G1pCnpl0
ttps://anonfiles.com/v4Tdj1P8t5/interntational-most-used-social-platforms-we-are-social-oktober-2020-wearesocial-hootsuite_png
2021/03/18(木) 14:17:33.88ID:/G1pCnpl0
書き込みミス
>>275はソーシャルプラットフォームの世界的シェア率
>>275はソーシャルプラットフォームの世界的シェア率
2021/03/18(木) 16:33:04.00ID:jfhSU/TF0
テレグラムが一番軽くて使いやすい
セキュリティはsignalの方が上かもしれないが
セキュリティはsignalの方が上かもしれないが
2021/03/18(木) 16:57:33.89ID:eF2TvRKM0
テレグラムはQAnonにも人気
2021/03/18(木) 17:08:32.92ID:5oAFgVuj0
wireユーザーは少ないのかな…
280名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/18(木) 23:56:50.41ID:SOButuWY0 シグナルのアカウントって、どこ見りゃ確認できる?
自分の画像タップ→アカウント→signalPINてページしか出ないのだが。
自分の画像タップ→アカウント→signalPINてページしか出ないのだが。
2021/03/19(金) 00:49:58.93ID:joBEBmYR0
みんな人に言えないやり取りしてるん?
2021/03/19(金) 01:12:29.68ID:wDLjsBxF0
>>281
職場でLINE禁止されたから変えただけ
職場でLINE禁止されたから変えただけ
2021/03/19(金) 07:22:37.56ID:46BLGtlO0
このスレの住人的には驚かないだろ。
もともと使っていたものにみんなが来てるだけだ。
もともと使っていたものにみんなが来てるだけだ。
284名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 07:28:11.47ID:a4RuYXwl0 メッセンジャーは相手がいないと始まらない
つまりLINE最強
LINEの情報流出を懸念してるスレでも、このスレで出てるアプリどころか
乗り換えの話題さえ出ていない
行政と一体化したLINEはすでに日本の立派なインフラの一部なんだよ
つまりLINE最強
LINEの情報流出を懸念してるスレでも、このスレで出てるアプリどころか
乗り換えの話題さえ出ていない
行政と一体化したLINEはすでに日本の立派なインフラの一部なんだよ
2021/03/19(金) 07:47:47.68ID:NFQsjz0e0
2021/03/19(金) 07:48:20.89ID:Y6xFS0P50
>>273
ProtonMailと同じで自前のスイス鯖使ってるメッセンジャー
E2Eはもちろん登録に電話番号も必要ない
一応アプリはオープンソースだけどアカウントの登録にライセンス認証が必要
あとPCからの操作はほぼ無いものに等しい
自分は趣味が合う友達としか使ってないけど通話の開始が少し遅いくらいでP2Pだから仕方ないかなと思ってるけどメッセンジャーとしては充分機能してる
比較はここから見れるけど公式だから少し偏ってるかも
https://threema.ch/en/messenger-comparison
ProtonMailと同じで自前のスイス鯖使ってるメッセンジャー
E2Eはもちろん登録に電話番号も必要ない
一応アプリはオープンソースだけどアカウントの登録にライセンス認証が必要
あとPCからの操作はほぼ無いものに等しい
自分は趣味が合う友達としか使ってないけど通話の開始が少し遅いくらいでP2Pだから仕方ないかなと思ってるけどメッセンジャーとしては充分機能してる
比較はここから見れるけど公式だから少し偏ってるかも
https://threema.ch/en/messenger-comparison
2021/03/19(金) 08:27:51.38ID:tlU3zmUI0
日本の立派なインフラとかちょっと吹いたw
2021/03/19(金) 09:30:20.72ID:W47Ho1ny0
【朗報】LINE「韓国データは監視対象ではない。韓国人は安心して使ってほしい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616113040/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616113040/
2021/03/19(金) 11:01:17.97ID:wDLjsBxF0
2021/03/19(金) 11:26:59.57ID:Zpt4UxaF0
2021/03/19(金) 13:29:49.14ID:8tAF8A4m0
>>279 つことるよー
292名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 16:11:19.16ID:uCjptGVL0 最近Twitterで話題になってるエアレペルソナは
安全性はどうなんでしょうか?
安全性はどうなんでしょうか?
2021/03/19(金) 18:02:39.42ID:IhKyFGJX0
SignalはデータSIMのスマホで使える?電話番号がいるの?
294名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 18:37:07.64ID:UmwxnNvm0 既出
signalは電話番号必須
ソフトを入れてない相手とはSMSになる
signalは電話番号必須
ソフトを入れてない相手とはSMSになる
2021/03/19(金) 19:19:33.05ID:IhKyFGJX0
すみません、ありがとうございました
2021/03/19(金) 19:50:22.75ID:Sq95d3Wj0
signalか日本のエアレペルソナどちらか入れようと思ってるけどどっちがいいかな?
2021/03/19(金) 21:42:41.03ID:wDLjsBxF0
エアレは暗号化しないからこのスレとは違うんではないかな
2021/03/19(金) 22:20:16.49ID:0K0p2OBL0
今日最近全く連絡取ってなくて電話番号が残ってる人がSignal始めた、ってSignalから連絡が来た
LINEから移動してきてるのもそれなりに居るんじゃないかね
またサーバーダウンするのかな
LINEから移動してきてるのもそれなりに居るんじゃないかね
またサーバーダウンするのかな
299名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 23:06:04.75ID:UmwxnNvm0 LINEは行政サービスとか病院の予約、各種企業の割引とか色々あるけど
signalは単なるメッセンジャーだからな
signalは単なるメッセンジャーだからな
2021/03/19(金) 23:23:09.85ID:wDLjsBxF0
デファクトスタンダードは強い
よっぽどミスして日本人からそっぽむかれないかぎりずっと日本はLINEの天下
よっぽどミスして日本人からそっぽむかれないかぎりずっと日本はLINEの天下
301名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 23:26:48.14ID:hoW+Tc4Q0 LINEもメッセージはENDtoENDで暗号化はされてるし
今回は以前から言われてた、画像が暗号化されてなかったのが問題ってだけ
役所が証明書として、運転免許証とか画像で送らせたりしたから騒ぎになっただけ
今回は以前から言われてた、画像が暗号化されてなかったのが問題ってだけ
役所が証明書として、運転免許証とか画像で送らせたりしたから騒ぎになっただけ
2021/03/19(金) 23:58:13.93ID:NFQsjz0e0
2021/03/20(土) 03:11:41.72ID:Jptv5tiw0
watsappが落ちてる今こそ頑張れ
2021/03/20(土) 06:41:04.62ID:LtDGOES50
文春のネタをLINEが売ってたのがバレたからます潰れるのは文春だな。そのあとLINE
2021/03/20(土) 06:52:41.89ID:R0qgKbAW0
2021/03/20(土) 06:53:26.57ID:RC6I66yQ0
【速報】 中国政府、人民解放軍、LINEから日本の個人情報が取得できる法律を整備 ★4 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616179741/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616179741/
2021/03/20(土) 07:38:56.41ID:19yVsFmb0
>>305
文春のネタ元がLINEとゆうことはそうゆうことだ。有名人がLINE使ってるやつは丸裸
文春のネタ元がLINEとゆうことはそうゆうことだ。有名人がLINE使ってるやつは丸裸
2021/03/20(土) 07:50:45.11ID:HhVBl7510
Telegram軽くて良いけど英語嫌いな家族とか彼女には勧めにくいな
スレタイの中のアプリではSignalが利用者増えそうだからLineからの引っ越し先ならSignal一択かな
スレタイの中のアプリではSignalが利用者増えそうだからLineからの引っ越し先ならSignal一択かな
2021/03/20(土) 07:54:15.34ID:Jptv5tiw0
>>308
簡単に日本語化パッチ当てられる
簡単に日本語化パッチ当てられる
2021/03/20(土) 08:03:59.21ID:qX8mxK+50
311名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 08:12:16.57ID:xfnt3Rj20 signalは単なるメッセンジャーアプリだよ
LINEのような統合型アプリじゃない
行政サービスも病院の予約も企業の割引もない
昔から言われてるけど、LINEが暗号化してないのは画像だけで、
メッセージはエンドtoエンドで暗号化されてる
LINEのような統合型アプリじゃない
行政サービスも病院の予約も企業の割引もない
昔から言われてるけど、LINEが暗号化してないのは画像だけで、
メッセージはエンドtoエンドで暗号化されてる
2021/03/20(土) 09:05:14.76ID:On8S9Ufl0
国のサービスで国がline使ってるのが
狂気の沙汰だわ
こんなの俺でも怪しすぎて入れんかったわ
windows使ってるのも狂気
自分の国でOS作れよ
有事の時バックドア発動だろ?
signalは良さそうだが、
声紋、顔(ビデオチャット使ったら)が
どう考えてもNSAに登録されるのが気持ち悪い
googleからの情報と合わせて
NSAに完全に情報取られそうで気持ち悪い
自分の電話番号氏名はgoogleに一切取られるようなことしてないが、
ふと気づくと知り合いがgoogleに上げてるだけでアウトだしなあ
狂気の沙汰だわ
こんなの俺でも怪しすぎて入れんかったわ
windows使ってるのも狂気
自分の国でOS作れよ
有事の時バックドア発動だろ?
signalは良さそうだが、
声紋、顔(ビデオチャット使ったら)が
どう考えてもNSAに登録されるのが気持ち悪い
googleからの情報と合わせて
NSAに完全に情報取られそうで気持ち悪い
自分の電話番号氏名はgoogleに一切取られるようなことしてないが、
ふと気づくと知り合いがgoogleに上げてるだけでアウトだしなあ
2021/03/20(土) 09:05:53.05ID:On8S9Ufl0
skypeも情報抜いてたしな
2021/03/20(土) 09:14:27.17ID:3pxvXX7u0
2021/03/20(土) 11:53:17.16ID:0xLCGWsX0
>>300
そのよっぽどのミスが今回のアレなのでは。
そのよっぽどのミスが今回のアレなのでは。
316名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 11:59:43.80ID:vRr9Z7ew02021/03/20(土) 12:30:45.76ID:zP9hZxfb0
ITリテラシーの低い奴がLINE危ないと騒いでる
嫌なら全部紙に戻れや
嫌なら全部紙に戻れや
2021/03/20(土) 12:56:51.99ID:R0qgKbAW0
ここも危ないから、こっちへ移動だ!
t.me/joinchat/WMzCMObqZBDLpaBx
t.me/joinchat/WMzCMObqZBDLpaBx
2021/03/20(土) 13:13:52.01ID:FL+DX8Yz0
せっかくLINEからの乗り換え先として名前が上がって来てるのに
登録に電話番号を使う上に連絡先を漁ろうとするからいまいち広まる気配がないな
登録に電話番号を使う上に連絡先を漁ろうとするからいまいち広まる気配がないな
2021/03/20(土) 13:31:15.02ID:Alrnqm3h0
2021/03/20(土) 13:31:55.54ID:97wwZcC00
まぁ、LINE側で復号できる時点で通信時暗号化してるから安全とか到底思えない。
2021/03/20(土) 14:30:35.58ID:E1YdGegz0
>>321
暗号化されているから安心が馬鹿向けのキャッチとして普及してるのが問題だよな。
暗号化されるって事は、複合化ができるって意味すら理解してない人間が行政側の決定権を持つ人間に多すぎて泣けてくる。
暗号化されているから安心が馬鹿向けのキャッチとして普及してるのが問題だよな。
暗号化されるって事は、複合化ができるって意味すら理解してない人間が行政側の決定権を持つ人間に多すぎて泣けてくる。
2021/03/20(土) 17:01:56.71ID:czyJmvge0
>>311
利便性と安全性どちらをとるかという話でしょ
画像や動画は暗号化してないってのがまず論外だし
そもそもE2EE採用してんのにサーバーにトークの内容まで保管してんのはなぜなの
バックアップなどの利便性向上のためならまだしもLINEの場合そうじゃないから移行に失敗するやつがしょっちゅういる
今回LINEがした説明のように、LINE側で平文でアップロードさせるとき用ってことだよ
つまりLINEが悪用しようと思えばいくらでもできる仕様になってる
なーにが暗号化されてるから絶対安全だよ
利便性と安全性どちらをとるかという話でしょ
画像や動画は暗号化してないってのがまず論外だし
そもそもE2EE採用してんのにサーバーにトークの内容まで保管してんのはなぜなの
バックアップなどの利便性向上のためならまだしもLINEの場合そうじゃないから移行に失敗するやつがしょっちゅういる
今回LINEがした説明のように、LINE側で平文でアップロードさせるとき用ってことだよ
つまりLINEが悪用しようと思えばいくらでもできる仕様になってる
なーにが暗号化されてるから絶対安全だよ
2021/03/20(土) 17:10:21.10ID:sqyzqd+60
LINEにオープンなAPIがあればよかった
325名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 18:26:19.70ID:2H7k6MnJ0 Lineを擁護したい人もTwitterや5chで見かけるけど五毛か会社関係者?ww
KCIAが無断で情報見れる件や今回の件と
今回の会社の不誠実に見える対応はガッカリ
使ってるユーザー多いからスグにLineを辞めるのは無理でも
少しずつLINE使う頻度は減らしてくしていくし金は落としたくないと思ってるユーザーも増えるだろう
KCIAが無断で情報見れる件や今回の件と
今回の会社の不誠実に見える対応はガッカリ
使ってるユーザー多いからスグにLineを辞めるのは無理でも
少しずつLINE使う頻度は減らしてくしていくし金は落としたくないと思ってるユーザーも増えるだろう
2021/03/20(土) 18:48:52.20ID:eauuqv6V0
他の似たサービスにとってはチャンスやね
シェア拡大の
シェア拡大の
2021/03/20(土) 19:05:31.24ID:sm3pOEyR0
Twitterでは頻繁にエアレペルソナの宣伝やってるね
あとは在米日本人の方はSignal勧めてるけど
スノーデン推奨というのも心強い
iosだとLineが31万、Signalは1.4万だけど
telegramが791、エアレペルソナ155
差をつけられてる
あとは在米日本人の方はSignal勧めてるけど
スノーデン推奨というのも心強い
iosだとLineが31万、Signalは1.4万だけど
telegramが791、エアレペルソナ155
差をつけられてる
2021/03/20(土) 19:12:42.51ID:VZZHtwav0
エアレペルソナは国産とか言ってるけど信用ならんよ。何かしら中国とか韓国が絡んでくるのは間違いない。一般人はシグナルが無難だろうな。テレグラムは自分でいろいろとできる人用
329名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 19:15:53.55ID:vRr9Z7ew0 行政サービスや企業との連携ができないアプリは流行らない
2021/03/20(土) 19:18:13.43ID:VZZHtwav0
連携する必要ないだろ。SMSを強化するだけでいい
2021/03/20(土) 19:20:33.04ID:sm3pOEyR0
みんなスマホでネット接続出来るなら連携しなくても
そこのサイトから直接予約なりするから特に必要はないよ
そこのサイトから直接予約なりするから特に必要はないよ
2021/03/20(土) 20:26:46.53ID:QxUIYjmJ0
Signalは勧めるには良いよな。
Telegramは別に玄人向けってわけじゃないけど勧めづらいw
Telegramは別に玄人向けってわけじゃないけど勧めづらいw
2021/03/20(土) 20:32:02.98ID:N6DrCH3V0
あれだけ過疎ってたのにやっぱり人が増えたなw
2021/03/20(土) 20:35:23.15ID:sqyzqd+60
SignalってAmazon鯖だっけ?
暗号化されてるから問題があるわけではないけど
暗号化されてるから問題があるわけではないけど
335名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 21:25:30.51ID:JZ1ZQz1N0 >>332
カスペルスキーやtelegramはロシア製と聞いただけで拒否反応示す人もいるね
Signalはシンプルだし未だ薦めやすいかな
エアレペルソナは早速サーバーダウンだし
会社住所を検索したら月3万円から使えるレンタルオフィスだってバレてイメージが悪いね
東京都中央区銀座6-13-16 ucf501
https://anond.hatelabo.jp/20210319152050
https://united-office.com/sp/
資本金800万円の零細企業だもんな
乗り換え検討時期にサーバーダウンするようじゃ
Lineの代替候補としてはちょっとね
社長がMS出身らしいけど劣化Skypeにならない保証もないし
カスペルスキーやtelegramはロシア製と聞いただけで拒否反応示す人もいるね
Signalはシンプルだし未だ薦めやすいかな
エアレペルソナは早速サーバーダウンだし
会社住所を検索したら月3万円から使えるレンタルオフィスだってバレてイメージが悪いね
東京都中央区銀座6-13-16 ucf501
https://anond.hatelabo.jp/20210319152050
https://united-office.com/sp/
資本金800万円の零細企業だもんな
乗り換え検討時期にサーバーダウンするようじゃ
Lineの代替候補としてはちょっとね
社長がMS出身らしいけど劣化Skypeにならない保証もないし
336名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 21:33:41.32ID:zrAeJuH20 >>335
大手が買収するなどして手をかけないと多ユーザーに対応できないだろう。
大手が買収するなどして手をかけないと多ユーザーに対応できないだろう。
2021/03/20(土) 21:51:35.36ID:N6DrCH3V0
気持ちはわかるが散々LINE使っておいて弱者国産って左右に舵を切りすぎだろう
2021/03/20(土) 22:02:05.46ID:tgDfPEm70
2021/03/20(土) 22:03:32.50ID:JZ1ZQz1N0
2021/03/20(土) 22:04:14.79ID:zrAeJuH20
日本から、なんでこの手のメッセンジャーが出てこなかったんだろうね。
+メッセージとか事業者ごとにそれぞれアプリが別だったりとか他にも制限あったり
ほんと日本の悪いとこの縮図だわ。
+メッセージとか事業者ごとにそれぞれアプリが別だったりとか他にも制限あったり
ほんと日本の悪いとこの縮図だわ。
2021/03/20(土) 22:05:37.53ID:BAgUfBtl0
2021/03/20(土) 22:06:28.61ID:zrAeJuH20
>>338
アメリカ政府専用のバックドアとかあるんかね?
アメリカ政府専用のバックドアとかあるんかね?
2021/03/20(土) 22:09:35.10ID:BAgUfBtl0
2021/03/20(土) 22:16:01.43ID:zrAeJuH20
google playのダウンロード数みると
Signalは5000万以上、Telegramは5億以上だから
ユーザー数が10倍くらい違うんかね
Signalは5000万以上、Telegramは5億以上だから
ユーザー数が10倍くらい違うんかね
2021/03/20(土) 22:21:13.43ID:tgDfPEm70
>>344
https://mobilus.co.jp/lab/wp-content/uploads/sites/4/2020/01/global-messaging-app-2-800x739.png
世界の月間アクティブユーザー数 (MAU:Monthly Active User)ランキング(2019年10月現在、Statistaによる調査)
3年も前だから色々変わってるだろうが、Teleglamユーザー多いんだよな
世界でLINEの次
LINEは日本、タイ、台湾とかなりの人数囲い込んでるのに
https://mobilus.co.jp/lab/wp-content/uploads/sites/4/2020/01/global-messaging-app-2-800x739.png
世界の月間アクティブユーザー数 (MAU:Monthly Active User)ランキング(2019年10月現在、Statistaによる調査)
3年も前だから色々変わってるだろうが、Teleglamユーザー多いんだよな
世界でLINEの次
LINEは日本、タイ、台湾とかなりの人数囲い込んでるのに
346名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/20(土) 22:32:13.56ID:vRr9Z7ew0 signalって米海軍が関係してた気がする
2021/03/20(土) 23:23:15.30ID:LtDGOES50
>>335
ロシア人が作っただけで、政府に口出されなさたくないから拠点は海外でしょ。今のアメリカを考えるとシグナルよりテレグラムのほうが安全かもよ。トランプも使ってたしね
ロシア人が作っただけで、政府に口出されなさたくないから拠点は海外でしょ。今のアメリカを考えるとシグナルよりテレグラムのほうが安全かもよ。トランプも使ってたしね
2021/03/21(日) 00:08:22.95ID:sgJz4QlU0
Signalって使い勝手悪いんよ
せめてPCでの通話とグループ通話ができないとチャットツールとしては話にならん
せめてPCでの通話とグループ通話ができないとチャットツールとしては話にならん
2021/03/21(日) 00:39:43.74ID:73OR4JMQ0
スペイン、ドイツ、フランスに数人の友人が居るんだが、
去年の今頃からwhatsapp離れは凄いらしいね。
SignalとTelegramにしょっちゅうwhatsやめたから
こっちでよろってメッセージ来まくってたの思い出した。
去年の今頃からwhatsapp離れは凄いらしいね。
SignalとTelegramにしょっちゅうwhatsやめたから
こっちでよろってメッセージ来まくってたの思い出した。
350名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 00:44:33.94ID:jEwetbnv0 エアレペルソナのスレが出来てたけど過疎りまくりだわww
LINEをやめてエアレペルソナを使おう!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1616206482/
LINEをやめてエアレペルソナを使おう!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1616206482/
2021/03/21(日) 00:47:54.71ID:CBU+Gidb0
2021/03/21(日) 00:52:07.58ID:jEwetbnv0
>>351
名前にセンスが無いし覚えにくいわ
名前は覚えやすく長くても五文字以内に抑えないと
LINEが日本に上陸した時に安全な国産アプリだと謳ってたけど
エアレペルソナ実際のとこは中韓が関与してるかも分からんしどの程度安全で暗号化やプライバシーに配慮してるかも分からん
Twitterで工作員が矢鱈と宣伝工作するから怪しさも満載
名前にセンスが無いし覚えにくいわ
名前は覚えやすく長くても五文字以内に抑えないと
LINEが日本に上陸した時に安全な国産アプリだと謳ってたけど
エアレペルソナ実際のとこは中韓が関与してるかも分からんしどの程度安全で暗号化やプライバシーに配慮してるかも分からん
Twitterで工作員が矢鱈と宣伝工作するから怪しさも満載
2021/03/21(日) 01:11:47.17ID:NeCB46vz0
https://jp.malavida.com/faq/signal/android/signal-or-telegram-differences-and-comparison.html
機械翻訳の様に読みにくいが、これに目を通した限りセキュリティー面では明白にSignalに軍配が挙がるようだ
APIが公開されているのでサードパーティーや今後の広がりが期待できるのはTelegram。つまり多機能なコミュニケーションツールがTelegram
1対1のSMSの匿名性強化版みたいのがSignal
機械翻訳の様に読みにくいが、これに目を通した限りセキュリティー面では明白にSignalに軍配が挙がるようだ
APIが公開されているのでサードパーティーや今後の広がりが期待できるのはTelegram。つまり多機能なコミュニケーションツールがTelegram
1対1のSMSの匿名性強化版みたいのがSignal
354名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 01:18:01.15ID:y4Az1VPC0 https://japan.cnet.com/article/35160775/
Signalの方がTelegramより優れているのは知っているけど、こういう記事見ると自分はTelegramのままでいいかなって思う
Signalはアメリカに拠点を置いてるからアメリカの法律は避けられないけれどロシアは全く影響ないし
日本のサービスは論外だけど
Signalの方がTelegramより優れているのは知っているけど、こういう記事見ると自分はTelegramのままでいいかなって思う
Signalはアメリカに拠点を置いてるからアメリカの法律は避けられないけれどロシアは全く影響ないし
日本のサービスは論外だけど
2021/03/21(日) 01:22:50.42ID:NeCB46vz0
日本のLINEと世界のWhatsappがほぼ同時期にセキュリティ問題というかやらかして客を逃がしてるのが面白いよな
そして海外のメッセージングアプリダウンロード数ランキングで今ずっと1位がSignalらしい
そして海外のメッセージングアプリダウンロード数ランキングで今ずっと1位がSignalらしい
356名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 01:27:04.93ID:wmWVZXu702021/03/21(日) 01:31:37.98ID:NeCB46vz0
暗号化がなきゃ情報流出待ったなしでしょうね。攻撃する意図を持った人が出たらやられ放題
358名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 01:47:24.38ID:y4Az1VPC0 5年以上も前にLINEが韓国政府とKCIAにデータ送信しているという話が出たけどその時に危険性を認識したのは一部の人だけ
今になって日本中が政府や自治体も含めて大騒ぎしているのが不思議
LINEは実は韓国製アプリでそれでも構わない、見られて困ることは何もないって皆思っているのかと
今になって日本中が政府や自治体も含めて大騒ぎしているのが不思議
LINEは実は韓国製アプリでそれでも構わない、見られて困ることは何もないって皆思っているのかと
2021/03/21(日) 01:51:16.88ID:Lc3QslZX0
telegramの機能で【近くの人を追加する】という機能は外せないのかな?
あれでアクセスを許可にするとアダルト関連のセクシーなアカウントばかり出てくる
近くのグループってのを覗くとセックス系のチャットサービスの勧誘動画とか怪しげな仕事の勧誘、違法薬物ポイ薬の販売勧誘とかが一杯出てくる
大人は騙されないけど
これって子供が好奇心でアクセスすると犯罪に巻き込まれるリスクあるよ
なので未成年の子供含む家族で使うにはSignalの方が
安心感があるんけどね
あれでアクセスを許可にするとアダルト関連のセクシーなアカウントばかり出てくる
近くのグループってのを覗くとセックス系のチャットサービスの勧誘動画とか怪しげな仕事の勧誘、違法薬物ポイ薬の販売勧誘とかが一杯出てくる
大人は騙されないけど
これって子供が好奇心でアクセスすると犯罪に巻き込まれるリスクあるよ
なので未成年の子供含む家族で使うにはSignalの方が
安心感があるんけどね
360名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 01:57:25.29ID:wmWVZXu70 信憑性は不確実であるがエアレペルソナは解析したらRocket.Chatってソフトがベースになっているという
ようなことが書いてあった。
ようなことが書いてあった。
2021/03/21(日) 02:13:11.69ID:1qjLZ8An0
>>360
このブログに詳しく載ってますね
https://anond.hatelabo.jp/20210320174526
エアレペルソナに関して私が胡散臭いと感じてた内容をぜんぶ分析して述べてくれてるw
このブログの信憑性も検証する必要はあるけども
このブログに詳しく載ってますね
https://anond.hatelabo.jp/20210320174526
エアレペルソナに関して私が胡散臭いと感じてた内容をぜんぶ分析して述べてくれてるw
このブログの信憑性も検証する必要はあるけども
2021/03/21(日) 02:16:10.13ID:1qjLZ8An0
日本なんてラインもだけど
ウィルスバスターが国産セキュリティソフトだと名乗れる国だからねw
ウィルスバスターが国産セキュリティソフトだと名乗れる国だからねw
363名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 02:23:47.66ID:wmWVZXu702021/03/21(日) 05:19:05.41ID:UDykUkUs0
日本人だけで開発
となると相当困難だと思うよ
となると相当困難だと思うよ
2021/03/21(日) 07:37:53.50ID:NiSE6RZ40
>>334
AWSとAzure
AWSとAzure
2021/03/21(日) 08:38:45.97ID:pSh5VWzB0
signal入れてみたけどアドレス帳に載ってる人が誰一人として入れてないみたいで使えないわ
がびょん
がびょん
2021/03/21(日) 08:46:55.24ID:V8CEkjVh0
>>366
日本だとそのセキュリティ上ヤの人が使ってるぐらいだからな(笑)友達がクリーンで良かったな
日本だとそのセキュリティ上ヤの人が使ってるぐらいだからな(笑)友達がクリーンで良かったな
368名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 12:04:42.11ID:0ob2tLzy0 signalも電話帳データごっそり持っていく?
2021/03/21(日) 12:50:05.11ID:DuPN9Vd00
日本とかいう政治家から若者までほとんどが情弱な国はLINEで充分
2021/03/21(日) 13:10:09.54ID:/eoYVv9B0
朝鮮人だけ使ってればいいだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 13:51:03.13ID:oYZgb1V20 >>367
アドレスの1/3がsignalマークになったのには笑えた
アドレスの1/3がsignalマークになったのには笑えた
2021/03/21(日) 13:58:26.98ID:pdniLcRL0
373名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 14:10:37.12ID:oYZgb1V20 まあ、ロシア政府がテレグラムにうるさく言わなくなったって事は、ロシア政府用バックドアはできたのだろう。
signalはFBIは無理でもNSAはなんとかしてそう。
しかし、ロシア政府にしろ、NSAにしろ、国をまたいだ大掛かりな事ならともかく、日本国内に蔓延る小さな事ならスルーしてそう。
テロ支援や瀬取りとか、海外送金情報、タックスヘイブン情報とかは、まずいだろうけど。
国内で刺激の強い風船ガムみたいののやり取りなら、しばらく大丈夫だろうな
signalはFBIは無理でもNSAはなんとかしてそう。
しかし、ロシア政府にしろ、NSAにしろ、国をまたいだ大掛かりな事ならともかく、日本国内に蔓延る小さな事ならスルーしてそう。
テロ支援や瀬取りとか、海外送金情報、タックスヘイブン情報とかは、まずいだろうけど。
国内で刺激の強い風船ガムみたいののやり取りなら、しばらく大丈夫だろうな
2021/03/21(日) 15:17:15.42ID:fhmdsk1C0
疑いだすとスマホの通話やショートメッセンジャー、
iMessageも安全かどうかは分からないね
だからと言って明らかに危険で信用できない
ラインを使う理由にはならない
iMessageも安全かどうかは分からないね
だからと言って明らかに危険で信用できない
ラインを使う理由にはならない
2021/03/21(日) 15:28:28.72ID:wmWVZXu70
ラインはサーバー云々よりも、管理面でそのうち大きな事故を起こしそうでね。
自分は巻き込まれたくない
自分は巻き込まれたくない
2021/03/21(日) 15:38:10.85ID:pIOo1rsA0
>>356
その経歴も胡散臭いみたいだね
6. 社長が元MS、日本コーレルの現会長という経歴で紹介されていることがある
会社情報を見ると「堺 和夫」という方が社長であるらしい。
堺 和夫さんを検索してみると、日本マイクロソフトの元役員で、コーレルというソフトウェア会社の日本法人の会長の方が見つかる。
コーレルの堺 和夫さんは現在も会長職を務めており、おそらくAirlexの堺 和夫さんは同姓同名の別人だと思われる。
これ自体には何の問題もない。
問題はAirlexの社長がコーレルの堺 和夫さんさんと同一人物であるように紹介、誤認されていることがある点である。
ttps://ameblo.jp/roc39jtb/entry-12654112240.html
例えば、このブログサイトを見ると何故かコーレルの代表であることを表す経歴が見つかる。
代表者氏名 代表取締役社長 堺 和夫 (1951年生まれ。東京電機大学工学部卒業。日本テキサス・インスツルメンツを経て79年日本AMDに入社。94年に社長、2005年5月、会長に就任。同年10月退社。翌月からマイクロソフトに入社し、プログラムバイスプレジデントとしてWindowsに関わるハード、ソフト、コンテンツのパートナーとの連携を担当。08年からコーレルの社長を務め16年会長に就任。合気道歴は25年、4段。他にゴルフ、スノーボード、スキー、ピアノ、車、音楽と趣味多彩。)
この経歴がどこから取得されたものかは調べられなかったが、この経歴を見てかAirlexの社長がコーレルの人物と同一人物であると思ってしまっているTwitterのつぶやきが見つかる。
ttps://twitter.com/search?q=%E5%A0%BA%E3%80%80%E5%92%8C%E5%A4%AB%20%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88&src=typed_query&f=live
ttps://twitter.com/search?q=%E5%A0%BA%E3%80%80%E5%92%8C%E5%A4%AB%20%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%AB&src=typed_query&f=live
ttps://twitter.com/tocochin73/status/1349971641481064451
ttps://twitter.com/leona_jp/status/1372863750055677953
ttps://twitter.com/J35815287/status/1372549354372747264
ttps://twitter.com/Se4fKAOsVwXMnEL/status/1372107151741657089
ttps://twitter.com/tocochin73/status/1349971641481064451
世界的な企業の役員と同姓同名で事業をしていくことには同情をする。
Airlex社の代表が世界的企業の日本法人の代表と同一人物だと信じ、信頼してエアレペルソナを使っているユーザや、エアレペルソナが純国産であると信じて使っているユーザの中にはAirlex社の代表が外資企業の元役員、現会長であることに心配をしているユーザも居るようである。
Airlexの社長の本当の経歴が気になる。
https://anond.hatelabo.jp/20210320174526
より
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
その経歴も胡散臭いみたいだね
6. 社長が元MS、日本コーレルの現会長という経歴で紹介されていることがある
会社情報を見ると「堺 和夫」という方が社長であるらしい。
堺 和夫さんを検索してみると、日本マイクロソフトの元役員で、コーレルというソフトウェア会社の日本法人の会長の方が見つかる。
コーレルの堺 和夫さんは現在も会長職を務めており、おそらくAirlexの堺 和夫さんは同姓同名の別人だと思われる。
これ自体には何の問題もない。
問題はAirlexの社長がコーレルの堺 和夫さんさんと同一人物であるように紹介、誤認されていることがある点である。
ttps://ameblo.jp/roc39jtb/entry-12654112240.html
例えば、このブログサイトを見ると何故かコーレルの代表であることを表す経歴が見つかる。
代表者氏名 代表取締役社長 堺 和夫 (1951年生まれ。東京電機大学工学部卒業。日本テキサス・インスツルメンツを経て79年日本AMDに入社。94年に社長、2005年5月、会長に就任。同年10月退社。翌月からマイクロソフトに入社し、プログラムバイスプレジデントとしてWindowsに関わるハード、ソフト、コンテンツのパートナーとの連携を担当。08年からコーレルの社長を務め16年会長に就任。合気道歴は25年、4段。他にゴルフ、スノーボード、スキー、ピアノ、車、音楽と趣味多彩。)
この経歴がどこから取得されたものかは調べられなかったが、この経歴を見てかAirlexの社長がコーレルの人物と同一人物であると思ってしまっているTwitterのつぶやきが見つかる。
ttps://twitter.com/search?q=%E5%A0%BA%E3%80%80%E5%92%8C%E5%A4%AB%20%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88&src=typed_query&f=live
ttps://twitter.com/search?q=%E5%A0%BA%E3%80%80%E5%92%8C%E5%A4%AB%20%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%AB&src=typed_query&f=live
ttps://twitter.com/tocochin73/status/1349971641481064451
ttps://twitter.com/leona_jp/status/1372863750055677953
ttps://twitter.com/J35815287/status/1372549354372747264
ttps://twitter.com/Se4fKAOsVwXMnEL/status/1372107151741657089
ttps://twitter.com/tocochin73/status/1349971641481064451
世界的な企業の役員と同姓同名で事業をしていくことには同情をする。
Airlex社の代表が世界的企業の日本法人の代表と同一人物だと信じ、信頼してエアレペルソナを使っているユーザや、エアレペルソナが純国産であると信じて使っているユーザの中にはAirlex社の代表が外資企業の元役員、現会長であることに心配をしているユーザも居るようである。
Airlexの社長の本当の経歴が気になる。
https://anond.hatelabo.jp/20210320174526
より
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/21(日) 15:42:23.58ID:pIOo1rsA0
378名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 16:37:07.65ID:mKRid5aU0 エアレペは外資系の重役がサイド事業として英語圏の外人に開発運営させてるかんじかな
サポートの文面に見られる違和感が英語圏外人の使う日本語っぽいんだよね
まあ楽天が獲得したイスラエル(ベラルーシ)製のViberでいいんじゃない
サポートの文面に見られる違和感が英語圏外人の使う日本語っぽいんだよね
まあ楽天が獲得したイスラエル(ベラルーシ)製のViberでいいんじゃない
2021/03/21(日) 16:42:05.81ID:V8CEkjVh0
セキュリティスレでセキュリティゼロっぽいアプリの名前出すのはなぜ?
2021/03/21(日) 17:43:18.25ID:olScc6zR0
>>368
電話帳にアクセスしようとしたから速攻削除した
電話帳にアクセスしようとしたから速攻削除した
2021/03/21(日) 17:45:45.18ID:1NyiCO4C0
wickrの話題は出ないけどsignalとかtelegramに比べて微妙なの?
2021/03/21(日) 17:46:22.93ID:NiSE6RZ40
嫌ならアクセス拒否すりゃいいし、許可したとこでSignalは電話番号もハッシュ化して使うからSignalが電話番号を集めることはない
2021/03/21(日) 17:59:32.35ID:X3243CEf0
アップルウッチとの連携がもっと進んでほしいけど、通常の通知以外は
無理団だろうな
無理団だろうな
2021/03/21(日) 18:02:19.32ID:qyMiCZMP0
試しに入れてみたけど誰もSignal使ってないわw
とりあえずWhatsAppのままでいいか…
とりあえずWhatsAppのままでいいか…
2021/03/21(日) 18:49:36.23ID:DuPN9Vd00
>>380
情弱はっけ〜んw
情弱はっけ〜んw
2021/03/21(日) 19:20:06.98ID:MATFkwxD0
2021/03/21(日) 20:01:27.64ID:PXEl8UpW0
2021/03/21(日) 20:03:55.80ID:0ob2tLzy0
LINE側「情報抜かれていない」 自民・公明に説明:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP3M5V3QP3MULFA01Y.html
https://www.asahi.com/articles/ASP3M5V3QP3MULFA01Y.html
2021/03/21(日) 20:06:25.27ID:PXEl8UpW0
今欧米のメッセッージングアプリ市場ではダウンロードトップはSignalだよ
もちろん最近のランキングな
もちろん最近のランキングな
2021/03/21(日) 20:06:32.82ID:chfpZrqJ0
>>388
ベッキーとかベッキーの件を具体的に言い訳してもらおうか…
ベッキーとかベッキーの件を具体的に言い訳してもらおうか…
2021/03/21(日) 20:09:00.25ID:chfpZrqJ0
気軽に過去のやり取りを機種変更後も参照したいならLineはいいのかもね
使ったことないけど
使ったことないけど
2021/03/21(日) 20:18:56.92ID:rwQTZqCF0
LINEのせいで個人情報の取り扱いにピリピリしてるのに電話帳にアクセスするのはあんまり印象良くないよね
これと海外アプリ、電話番号登録必須ってのが一般層に広まらない原因だと思う
これと海外アプリ、電話番号登録必須ってのが一般層に広まらない原因だと思う
2021/03/21(日) 21:01:11.83ID:rjMiZEA10
この手のアプリゃアクセスしないやつを逆に知りたいわ、気になるんだったら拒否すりゃいい。LINEはセキュリティ以前に韓国人が管理してるのが一番信用ならん。
2021/03/21(日) 21:08:14.54ID:uMKKZa320
シナチョンが関わってる時点でAUTOなのは他業種見ても明らか
2021/03/21(日) 21:46:15.24ID:swZkg6dc0
SessionはApp StoreでAppのプライバシーは「データの収集無し」だけど裏で金堀してる
真鶸もApp StoreでAppのプライバシーは「データの収集無し」だけど
OMEMO is a form of “end-to-end encryption”, which means that it hides message contents from the servers and operators of each chat participant.
Siskin already supports OMEMO for one-to-one conversations, but not group conversations.
真鶸に期待する
真鶸もApp StoreでAppのプライバシーは「データの収集無し」だけど
OMEMO is a form of “end-to-end encryption”, which means that it hides message contents from the servers and operators of each chat participant.
Siskin already supports OMEMO for one-to-one conversations, but not group conversations.
真鶸に期待する
2021/03/21(日) 21:50:16.77ID:NeCB46vz0
2021/03/21(日) 23:01:26.65ID:X3243CEf0
>>390
アイドルは何人も乗っ取られているんだけどなw
アイドルは何人も乗っ取られているんだけどなw
2021/03/21(日) 23:29:42.65ID:DuPN9Vd00
>>395
根拠もなしでなんのためにレス書いてるの?
根拠もなしでなんのためにレス書いてるの?
399名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 00:37:19.04ID:SgN6Pltb0 signal入れたけどLINEはセフレとしか使ってなくて
電話番号知らないんだよな
だからセフレごとにグループ作って招待するしか無いんだが
誰もsignalやってねーんだよな…
電話番号知らないんだよな
だからセフレごとにグループ作って招待するしか無いんだが
誰もsignalやってねーんだよな…
2021/03/22(月) 01:02:38.12ID:HjWW+0x50
401名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 03:58:21.11ID:t91P1oMW0 >>268
アカウント消したら両方とも消えたけど
アカウント消したら両方とも消えたけど
2021/03/22(月) 07:10:24.22ID:pqHGhnGu0
そりゃ別垢になるの仕様だからな。当たり前
signal PINって知ってる?
signal PINって知ってる?
2021/03/22(月) 11:52:50.28ID:lhW6TNNw0
>>274
これ教えてくれ
これ教えてくれ
2021/03/22(月) 12:40:24.53ID:8O7/SlNW0
Signal Private Messenger
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/friend/1492017635/
WhatsAppやTelegramな毎日を語ろう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1441152487/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/friend/1492017635/
WhatsAppやTelegramな毎日を語ろう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1441152487/
405名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 12:58:20.57ID:hp32LWi/0 とりあえず3月末で切れるプリペイドSIMでsignalとtelegram入れてみた
sim変えたらアカウントも使えなくなる?
sim変えたらアカウントも使えなくなる?
2021/03/22(月) 14:21:51.38ID:Ac+M7O9C0
>>405
その辺LINEと同じじゃないの?
その辺LINEと同じじゃないの?
2021/03/22(月) 14:31:38.77ID:4asmrv1X0
>>403
親族とか友達の名前は電話帳に登録してる名前で表示されるよね。あとはわからん
親族とか友達の名前は電話帳に登録してる名前で表示されるよね。あとはわからん
408名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/22(月) 15:41:36.89ID:WtzRuHPW0 電話番号を複数持てば本名とニックネームの使い分けはできると思う
本名アカウント(自分の電話番号で登録)と偽名アカウント(使い捨て番号で登録)
本名アカウント(自分の電話番号で登録)と偽名アカウント(使い捨て番号で登録)
2021/03/22(月) 16:29:01.50ID:ynKfXNBP0
2021/03/22(月) 16:30:49.61ID:ynKfXNBP0
わかりにくかったかもしれんから追記
登録したアカウント情報 = 電話帳の各自アカウントのことな
編集で名前を変えればいい
登録したアカウント情報 = 電話帳の各自アカウントのことな
編集で名前を変えればいい
2021/03/22(月) 18:55:58.33ID:Ac+M7O9C0
電子フロンティア財団による安全なメッセージング審査でTelegramは7点満点のうち5点と採点された。
Signalは、電子フロンティア財団が定める「最もセキュアなメッセンジャーリスト」で、7つの調査項目の全てをクリアしている。
Signalは、電子フロンティア財団が定める「最もセキュアなメッセンジャーリスト」で、7つの調査項目の全てをクリアしている。
2021/03/22(月) 19:10:05.55ID:KElwR9Is0
Signalはシンプルで使いやすいわ。LINEみたいに余計な機能が付いてないし、LINEみたいに中国人と朝鮮人が絡んでないだけで安心
2021/03/22(月) 19:22:04.32ID:RDW0dEVL0
家族に「LINEは止めよう」と言って代替としSessionを勧めてるが、友達との繋がりがなんちゃらでLINEを止められないらしぃ
2021/03/22(月) 19:42:40.83ID:Gf1bhhka0
2021/03/22(月) 19:58:59.67ID:Yox7ztV40
signalは、電番使用と連絡帳実名がなければ100点満点
sessionはコンセプトはパーフェクトだが、マイニングする時点でゴミ
teleglamは・・・、中露東欧製信用しない俺には無理
wickr meはアカウント適当に作れるからいいが、google telemetryあるからアウト
公式hpにもgoogle~使ってるしで
いまいち信用しない
wireはメアドいるからなあ
あと、時間差削除ができないんだっけ?
なんかいいのねえのかよ
guardian project辺りがsessionみたいなので安全なのだしてほしいわ
オープンソース、tor公式対応、アカウントにメアド、電番いらず、鯖に一切情報残さない、e2ee必須
鯖にいっさい情報残さないなんて出来んだろうし、全メッセンジャーお国の組織の方のせいで全部鯖のデータバックアップとられてるんだろうなあ
sessionはコンセプトはパーフェクトだが、マイニングする時点でゴミ
teleglamは・・・、中露東欧製信用しない俺には無理
wickr meはアカウント適当に作れるからいいが、google telemetryあるからアウト
公式hpにもgoogle~使ってるしで
いまいち信用しない
wireはメアドいるからなあ
あと、時間差削除ができないんだっけ?
なんかいいのねえのかよ
guardian project辺りがsessionみたいなので安全なのだしてほしいわ
オープンソース、tor公式対応、アカウントにメアド、電番いらず、鯖に一切情報残さない、e2ee必須
鯖にいっさい情報残さないなんて出来んだろうし、全メッセンジャーお国の組織の方のせいで全部鯖のデータバックアップとられてるんだろうなあ
2021/03/22(月) 20:06:56.34ID:Gf1bhhka0
2021/03/22(月) 20:48:02.63ID:7R44JC0s0
2021/03/22(月) 21:05:23.97ID:ynKfXNBP0
2021/03/22(月) 21:08:19.04ID:ynKfXNBP0
2021/03/22(月) 21:13:06.48ID:hcpPKRgM0
Viberはどうよ?
2021/03/22(月) 21:14:40.93ID:Zo39on4q0
>411
カスペルスキーのブログにも書いてました
そしてテレグラムはデフォルトの使い方では暗号化してないそう
シークレットチャット(秘密のチャット)を使う事で初めて暗号化されるそうです
これなら普通に使っても暗号化されてる
Signalの方が使い間違っても問題は起きないです
カスペルスキーのブログにも書いてました
そしてテレグラムはデフォルトの使い方では暗号化してないそう
シークレットチャット(秘密のチャット)を使う事で初めて暗号化されるそうです
これなら普通に使っても暗号化されてる
Signalの方が使い間違っても問題は起きないです
2021/03/22(月) 21:25:36.26ID:mjnL6uPo0
>>420
国内はやめとけ。Signalが無難
国内はやめとけ。Signalが無難
2021/03/22(月) 22:03:10.90ID:3T7aEpLu0
国家転覆の革命を企ててるでもない限り
telegramで十分だろ
telegramで十分だろ
2021/03/22(月) 22:24:51.81ID:Gf1bhhka0
>>420
セキュアなメッセンジャーアプリではないので、LINEと大して変わらん
セキュアなメッセンジャーアプリではないので、LINEと大して変わらん
2021/03/22(月) 22:26:33.38ID:7R44JC0s0
NSAに晩御飯のメニューが漏洩したらどうするんだ!
2021/03/22(月) 22:27:26.31ID:7R44JC0s0
>>424
N+とかだとやたらと「国産アプリ」で押してる人いるよ
N+とかだとやたらと「国産アプリ」で押してる人いるよ
2021/03/22(月) 22:28:03.28ID:Gf1bhhka0
こういう自分のスマホに入れるようなプライベートな事に使うアプリならオープンソースである事が必須
バックドア仕掛けることが出来ない、もしくは仕掛けても誰かが解析してすぐに更新してくれる
企業系のブラックボックスなアプリは何されてるか分からないから全く評価できない
つまり、TelegramよりオープンソースなSignalってこと
バックドア仕掛けることが出来ない、もしくは仕掛けても誰かが解析してすぐに更新してくれる
企業系のブラックボックスなアプリは何されてるか分からないから全く評価できない
つまり、TelegramよりオープンソースなSignalってこと
2021/03/22(月) 22:30:05.35ID:Gf1bhhka0
2021/03/22(月) 22:34:55.89ID:ehGVxUAk0
それとTwitterでは情弱相手にエアレペルソナが国産で安全だから入れ入れと気持ち悪いくらいステマしてくる
テレグラムやシグナルみたいに安全な根拠も示せないのに
何を根拠に国産だとか安全だと言ってんのか
テレグラムやシグナルみたいに安全な根拠も示せないのに
何を根拠に国産だとか安全だと言ってんのか
2021/03/22(月) 22:37:56.66ID:Gf1bhhka0
安全性とか一切考えないなら、名前忘れたがシンガポールかインドの日本支社が出してる全てクラウドベースのメッセンジャーアプリが面白そう
インスタなんかと同じで全てクラウドにあるから機種変更が簡単
ログインするだけで過去から全部引き継ぐ
インスタなんかと同じで全てクラウドにあるから機種変更が簡単
ログインするだけで過去から全部引き継ぐ
2021/03/22(月) 22:43:56.42ID:7R44JC0s0
便箋とペンで日本郵政を使うのが一番暗号化強度強いかもね
2021/03/22(月) 22:46:49.06ID:ynKfXNBP0
>>430
それならGoogleと同じじゃん
それならGoogleと同じじゃん
2021/03/22(月) 22:48:25.92ID:Gf1bhhka0
2021/03/22(月) 23:22:30.85ID:XKOt77l00
2021/03/22(月) 23:25:11.64ID:t5hr/Opr0
2021/03/22(月) 23:44:47.23ID:QehFR3CK0
着実にシグナルに移行してる。LINEの人たちにもシグナルへの移行をお願いしているが、無理な人、返事がない人はそれまでのこと。仕方ない。、
ところで、友達との連絡ではなく、JRの電車遅延情報とかLINEを利用したサービスを利用するためだけにLINEを利用するのも危険?
もし、それも危険となるといったい企業はLINEの問題を理解してサービスを提供してるのか?って、話になりやしないか?
ましてや公共機関がLINEサービスを利用するなんて、、、
ところで、友達との連絡ではなく、JRの電車遅延情報とかLINEを利用したサービスを利用するためだけにLINEを利用するのも危険?
もし、それも危険となるといったい企業はLINEの問題を理解してサービスを提供してるのか?って、話になりやしないか?
ましてや公共機関がLINEサービスを利用するなんて、、、
2021/03/23(火) 00:17:42.22ID:WJ9vPdZQ0
>>436
危険とか以前にLINEはもう信用をなくしたからね。俺も知り合いシグナルに移行してもらった。テレグラムでもよかったけど導入がカンタンなのはシグナルだったから。アプリのインストールさえできない人はSMSで連絡するようにした。
危険とか以前にLINEはもう信用をなくしたからね。俺も知り合いシグナルに移行してもらった。テレグラムでもよかったけど導入がカンタンなのはシグナルだったから。アプリのインストールさえできない人はSMSで連絡するようにした。
2021/03/23(火) 00:22:18.51ID:niruc9Za0
>>436
スマホ内部の情報と位置情報取られるのを気にしなければね
育児スレでもラインの使用で誘拐を心配してる母親もいるよ
最近欧米や中国で臓器売買や児童ポルノ、アドレナクロム目的での子供の誘拐が多いけど
ラインの位置情報と会話内容筒抜けだったら
日本で誘拐したい対象年齢の児童の位置情報までわかるからな
背乗りしたい相手を誘拐するのも過去の会話歴で
足のつきにくい天涯孤独の独り身の奴ピックアップして位置情報から
誘拐ってのも無いとは言えない
北朝鮮が過去に日本人誘拐した時も家族のない奴を調査して狙ったそうだけど
日本人の数年分の会話履歴をピックアップすれば
対象者探すのも簡単
スマホ内部の情報と位置情報取られるのを気にしなければね
育児スレでもラインの使用で誘拐を心配してる母親もいるよ
最近欧米や中国で臓器売買や児童ポルノ、アドレナクロム目的での子供の誘拐が多いけど
ラインの位置情報と会話内容筒抜けだったら
日本で誘拐したい対象年齢の児童の位置情報までわかるからな
背乗りしたい相手を誘拐するのも過去の会話歴で
足のつきにくい天涯孤独の独り身の奴ピックアップして位置情報から
誘拐ってのも無いとは言えない
北朝鮮が過去に日本人誘拐した時も家族のない奴を調査して狙ったそうだけど
日本人の数年分の会話履歴をピックアップすれば
対象者探すのも簡単
2021/03/23(火) 00:24:46.14ID:niruc9Za0
友達や家族の中でも情弱がいる場合はテレグラムは少しハードルがある
テレグラムは日本語パッチはあるけど公式ではないから信頼性の問題とか自己責任使用だし
初めから日本語化していてシンプルなシグナルの方が
情弱な知り合いにも勧めやすいわ
テレグラムは日本語パッチはあるけど公式ではないから信頼性の問題とか自己責任使用だし
初めから日本語化していてシンプルなシグナルの方が
情弱な知り合いにも勧めやすいわ
2021/03/23(火) 00:32:00.27ID:z2wy8BiC0
少人数で良ければwireでよくね?
2021/03/23(火) 00:49:53.61ID:XVpnkAaI0
895 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/03/23(火) 00:32:52.01 ID:w5vtzVBE0
22
一般人にも普及させるのが目的ならsignalだろうね
安全性はsessionがダントツだけど本人確認ができないから
https://i.imgur.com/gnOHCAF.jpg
https://i.imgur.com/ci7QOID.jpg
22
一般人にも普及させるのが目的ならsignalだろうね
安全性はsessionがダントツだけど本人確認ができないから
https://i.imgur.com/gnOHCAF.jpg
https://i.imgur.com/ci7QOID.jpg
2021/03/23(火) 04:10:51.65ID:bHUbH1Bh0
>>441
このスレで出てる画像貼られてもね
このスレで出てる画像貼られてもね
443名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 06:03:57.15ID:8gILj/T80 >241
Statusどうなんだ
誰も話してないけど
Statusどうなんだ
誰も話してないけど
444名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 06:04:07.59ID:8gILj/T802021/03/23(火) 08:01:09.86ID:6Ayyz5xl0
2021/03/23(火) 08:38:45.96ID:VER+0fql0
エアレペルソナは化けの皮がどんどん剥がれてくぞ
https://www.d0nchan.com/entry/airlex-eareperusona
実質、中国産アプリと判明
https://twitter.com/BaoCrypto/status/1373856030828863489?s=20
https://i.imgur.com/LoY0SBa.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.d0nchan.com/entry/airlex-eareperusona
実質、中国産アプリと判明
https://twitter.com/BaoCrypto/status/1373856030828863489?s=20
https://i.imgur.com/LoY0SBa.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/23(火) 09:31:11.35ID:Kv+k/bvo0
>>446
日本はチャンとチョンの成りすましが多いから国産謳ってるやつはやめとけ。あと政府が推奨するやつもやめとけ
日本はチャンとチョンの成りすましが多いから国産謳ってるやつはやめとけ。あと政府が推奨するやつもやめとけ
2021/03/23(火) 09:33:59.34ID:G7cD8jfS0
以前からSignalメインで使ってるけど
最近LINE絡みでいろんなアプリの話題が出てたから
気になってたSessionも入れてみた
シンプルで通話機能なし、日本語対応済
電話番号教えたくない相手用にちょうど良さそう
わりと体感的に使えるなと思ったんで>>262気になるけどしばらく使ってみるわ
最近LINE絡みでいろんなアプリの話題が出てたから
気になってたSessionも入れてみた
シンプルで通話機能なし、日本語対応済
電話番号教えたくない相手用にちょうど良さそう
わりと体感的に使えるなと思ったんで>>262気になるけどしばらく使ってみるわ
2021/03/23(火) 09:37:03.93ID:jTWQvJut0
2021/03/23(火) 09:47:36.69ID:B/i4REsj0
電話番号を教え合ってなくて(教えたくなくて)
Line IDだけでやり取りしてる趣味仲間が数人いるんだけど
SignalやTelegramに招待したらこちらの電話番号は完全にバレてしまうのでしょうか?
電話番号バレが困る場合は別のメッセンジャーアプリ使った方が良いのかな?
皆さんはメッセンジャーアプリは用途で複数使い分けしてるのでしょうか?
Line IDだけでやり取りしてる趣味仲間が数人いるんだけど
SignalやTelegramに招待したらこちらの電話番号は完全にバレてしまうのでしょうか?
電話番号バレが困る場合は別のメッセンジャーアプリ使った方が良いのかな?
皆さんはメッセンジャーアプリは用途で複数使い分けしてるのでしょうか?
2021/03/23(火) 09:53:29.80ID:iTpdCYCx0
SessionってSignalからフォークされて出来たんだね
中央サーバーを持たないしくみは羨ましいが、
個人的に電話番号や電話帳を使わないタイプのアプリはメッセンジャーだと思えないから好きじゃないな。ただのアプリのやり取りみたいで
あと音声通話は必須。ボイスチャットは外国人好きだけど日本人は恥ずかしい
中央サーバーを持たないしくみは羨ましいが、
個人的に電話番号や電話帳を使わないタイプのアプリはメッセンジャーだと思えないから好きじゃないな。ただのアプリのやり取りみたいで
あと音声通話は必須。ボイスチャットは外国人好きだけど日本人は恥ずかしい
2021/03/23(火) 09:54:06.08ID:5bTPGsYA0
>>446
アカウント名から低知性低学歴低収入が見て取れる
アカウント名から低知性低学歴低収入が見て取れる
2021/03/23(火) 09:57:43.62ID:iTpdCYCx0
電話番号使わないでチャットするだけならインスタのDMで事足りるわな
2021/03/23(火) 10:04:27.55ID:achIX4ir0
>>415
お前友達いなさそうだしメッセンジャー自体がいらないだろ
お前友達いなさそうだしメッセンジャー自体がいらないだろ
2021/03/23(火) 10:05:29.34ID:achIX4ir0
ネトウヨ増えすぎ
相変わらずキモいな
相変わらずキモいな
2021/03/23(火) 10:08:45.75ID:XVpnkAaI0
ほうサヨクはプライバシー軽視するのか?
2021/03/23(火) 10:18:15.06ID:AIHxLNtp0
ていうか海外のアプリを褒めて国産アプリの
ラインとエアレペルソナを嫌うのがネットウヨなのか?
ラインとエアレペルソナを嫌うのがネットウヨなのか?
2021/03/23(火) 10:21:33.71ID:AIHxLNtp0
パヨクは都合悪くなるとネットウヨって言葉しか使えないよなw
セキュリティ高めで使いやすそうなアプリと
ダメなアプリを国籍関係なく検証してるだけのスレなのに
エアレペルソナかLineの関係者でもいるのかなw
セキュリティ高めで使いやすそうなアプリと
ダメなアプリを国籍関係なく検証してるだけのスレなのに
エアレペルソナかLineの関係者でもいるのかなw
2021/03/23(火) 10:23:18.46ID:g5r133ux0
>>452
エアレの社員乙!
エアレの社員乙!
2021/03/23(火) 10:33:38.38
>>450
そういう用途ならSession使うのが良いと思う
そういう用途ならSession使うのが良いと思う
2021/03/23(火) 10:39:49.95ID:XVpnkAaI0
>>450
>>460
趣味のインスタ作ってDMが最適だと思う
そのためのアプリだし
フォローしあってなくても使えるからTwitterみたいにめんどくさくない
趣味の集まりなら趣味の画像や動画送れる
自動的に消える画像動画メッセージ
LINEの様に既読も付く
https://i.imgur.com/HNWXeId.jpg
>>460
趣味のインスタ作ってDMが最適だと思う
そのためのアプリだし
フォローしあってなくても使えるからTwitterみたいにめんどくさくない
趣味の集まりなら趣味の画像や動画送れる
自動的に消える画像動画メッセージ
LINEの様に既読も付く
https://i.imgur.com/HNWXeId.jpg
2021/03/23(火) 10:50:47.99ID:XVpnkAaI0
ちなみに趣味がお国や世間からご法度な物って事ではないよね?
そういうことで電話番号などひもづけたくないならSessionとかになるが
そういうことで電話番号などひもづけたくないならSessionとかになるが
463 450
2021/03/23(火) 11:04:58.042021/03/23(火) 11:45:40.29ID:achIX4ir0
俺はパヨクだなんて言ってないけど根拠もない情報を簡単に広める情報リテラシーの無いやつがキモいって言った方がわかりやすかったかな?
2021/03/23(火) 11:48:54.51ID:OMMVkK8L0
ネトウヨってワードは論破された左翼の遠吠えだよね
安易に使わない方がいいよ
安易に使わない方がいいよ
2021/03/23(火) 11:52:49.03ID:XVpnkAaI0
情報リテラシーが無い奴がキモい
ほう自己紹介ですか
大金を掛けて中国製サーバが世界中で置き換えられているとか、中国製の一部スマホがPlayStoreさえアクセス禁止されているとか、これも全て意味も根拠もなくやってる事ですか?
となると世界中の国や組織が頭おかしくなっちゃったのかな?
いや2017年近年施行された中国国内法が原因なんですけど
ほう自己紹介ですか
大金を掛けて中国製サーバが世界中で置き換えられているとか、中国製の一部スマホがPlayStoreさえアクセス禁止されているとか、これも全て意味も根拠もなくやってる事ですか?
となると世界中の国や組織が頭おかしくなっちゃったのかな?
いや2017年近年施行された中国国内法が原因なんですけど
2021/03/23(火) 11:56:03.08ID:XVpnkAaI0
無知で想像力の欠場した人ほど「プライバシーなんてオレには関係ないね。実際実害感じたことないし」と言い切るよね
2021/03/23(火) 12:29:13.89ID:wJeGmT3T0
LINE普及の頃からここやツイで使ってない奴は友達いないとかダサいと色々レッテル貼ってきたよなw
2021/03/23(火) 12:58:21.38ID:achIX4ir0
2021/03/23(火) 13:22:46.35ID:XVpnkAaI0
正しくは中国製ルータだな
まあ、スレに話戻そうか
まあ、スレに話戻そうか
2021/03/23(火) 13:42:42.37ID:UUi798uP0
2021/03/23(火) 13:52:59.09
ディスコードもここで紹介されてるアプリに比べたら信頼性低そうだからね
2021/03/23(火) 14:07:16.19ID:XVpnkAaI0
2021年版
ベストな「暗号化」されていて「オープンソース」で「VoIP」も使えるメッセンジャーアプリ
https://techlog360.com/open-source-messenger-voip-android-apps/
有料なのが多いな
やはり現時点で一番人気と評価高いのがSignal
電話番号紐付けと中央サーバー管理が気にならなければSignal一択か
ベストな「暗号化」されていて「オープンソース」で「VoIP」も使えるメッセンジャーアプリ
https://techlog360.com/open-source-messenger-voip-android-apps/
有料なのが多いな
やはり現時点で一番人気と評価高いのがSignal
電話番号紐付けと中央サーバー管理が気にならなければSignal一択か
2021/03/23(火) 14:47:03.80ID:G7cD8jfS0
仲良い人には聞かれたらSignal薦めてるよ
シンプルで分かりやすいし
最初に設定だけやってあげたらうちの年寄りでも問題なく使えてるしね
シンプルで分かりやすいし
最初に設定だけやってあげたらうちの年寄りでも問題なく使えてるしね
2021/03/23(火) 15:25:17.97ID:WoBY/4yE0
>>471
Signalで名前を変えるのは相手だから、ばあちゃんの連絡先にお前を本名で登録しておけばいいだけでは
Signalで名前を変えるのは相手だから、ばあちゃんの連絡先にお前を本名で登録しておけばいいだけでは
2021/03/23(火) 15:34:04.91
2021/03/23(火) 16:06:46.74ID:bWy+PGQP0
2021/03/23(火) 16:08:32.98ID:XVpnkAaI0
Element(旧Riot)が分散型で良い
2021/03/23(火) 17:47:01.62ID:WxoMKpNb0
TelegramとSignalを使っている人に聞きたい
最初に認証でsmsを受信する電話番号なんですが、認証後に解約したら新しい番号を登録しないとアプリは使えないのでしょうか?
それともログインはメルアドなどで、登録後は番号解約しても問題ありませんか?
最初に認証でsmsを受信する電話番号なんですが、認証後に解約したら新しい番号を登録しないとアプリは使えないのでしょうか?
それともログインはメルアドなどで、登録後は番号解約しても問題ありませんか?
480名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 17:54:55.30ID:VKfoLhuU0 >>479
sms認証を通す時さえ使えればいい。
sms認証を通す時さえ使えればいい。
481名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 17:56:29.96ID:VKfoLhuU0 signalで電話番号を教えたくない時は、
シグナルのソースを使ったセッション getsession.org
ただし通話不可
シグナルのソースを使ったセッション getsession.org
ただし通話不可
482名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 17:57:09.49ID:VKfoLhuU0 signalもLINEと同じく送信取り消し機能
ただし三時間以内で、取り消し表示される
ただし三時間以内で、取り消し表示される
483名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 17:58:03.08ID:VKfoLhuU02021/03/23(火) 17:59:51.62ID:YFjftexu0
なんか、LINE安全になったらしい
2021/03/23(火) 18:03:44.72ID:OMMVkK8L0
プロキシ咬ませば中国から日本のサーバーに接続出来るよね
2021/03/23(火) 18:12:54.39ID:YFjftexu0
データも国内サーバに移すんだと
これで行政も安心してLINEを活用できる
これで行政も安心してLINEを活用できる
2021/03/23(火) 18:14:13.91ID:iTpdCYCx0
>>486
そんなすぐに出来るもんじゃねえだろ
そんなすぐに出来るもんじゃねえだろ
2021/03/23(火) 18:14:35.07ID:jstONiDL0
>>486
息を吐くように嘘つくなよ。どうなろうがもうLINEは使わないし
息を吐くように嘘つくなよ。どうなろうがもうLINEは使わないし
2021/03/23(火) 18:26:01.25ID:wJeGmT3T0
自民の部会で今回の件嘘ついてたから問題追及されるし下手すりゃ集団訴訟もあり得るから活用とか寝ぼけてんなよハゲ
2021/03/23(火) 18:32:21.29ID:cPFDF6XM0
ぐちゃぐちゃの友達リストが綺麗になったわ。
LINEからの乗り換えに応じてくれない人は残念だけどね
LINEからの乗り換えに応じてくれない人は残念だけどね
2021/03/23(火) 18:37:35.26ID:qAVvPsj20
ライン辞める良いチャンスだよね
今までは変な同調圧力で職場や友達間でラインしなかったり辞めるって言ったら変な目で見られた
今はこの騒動のお陰で堂々と辞めてシグナル、テレグラムに誘えるw
今までは変な同調圧力で職場や友達間でラインしなかったり辞めるって言ったら変な目で見られた
今はこの騒動のお陰で堂々と辞めてシグナル、テレグラムに誘えるw
2021/03/23(火) 18:37:36.94ID:cPFDF6XM0
LINEで連絡していても電話番号を知らない時があるんだが、、、
相手に自分の電話番号を教えてるが、相手からは聞いていない場合、シグナルで相手を見つけることはできる?
相手に自分の電話番号を教えてるが、相手からは聞いていない場合、シグナルで相手を見つけることはできる?
2021/03/23(火) 19:09:29.25ID:bExpb0v60
いきなり脚光をあびる優れたスレになったなw
2021/03/23(火) 19:19:39.26ID:jnfQLtxo0
無知ですまない
signalで画像を送っても暗号化されるんでしょうか?
signalで画像を送っても暗号化されるんでしょうか?
2021/03/23(火) 20:45:35.40ID:Oa9HhTLT0
>>486
でもその国内サーバーは支那チョンからアクセス放題なんだろ?
でもその国内サーバーは支那チョンからアクセス放題なんだろ?
2021/03/23(火) 20:49:39.16ID:bWy+PGQP0
2021/03/23(火) 20:50:53.22ID:bWy+PGQP0
2021/03/23(火) 20:57:20.93ID:HqxkjJlR0
セキュリティ100%は不可能
0.01%と0.001%を比較するほど大事なやり取りでもしてるんか?
0.01%と0.001%を比較するほど大事なやり取りでもしてるんか?
2021/03/23(火) 20:59:51.15ID:XkD3/e9F0
誰かSMSが暗号化されるなんて話したっけ?
2021/03/23(火) 21:22:04.68ID:XVpnkAaI0
2021/03/23(火) 21:32:50.48ID:Ws0V5k380
専ブラにr/signalを追加してSignal communityに行こう
2021/03/23(火) 22:28:34.74ID:Dmp8lZEQ0
signalってアイコン画像データ収集してないか?
電話番号と使用者の顔写真紐付けてる予感
電話番号と使用者の顔写真紐付けてる予感
2021/03/23(火) 23:01:16.33ID:AQ1mccIS0
あんたアイコンに顔写真なんか設定してんの?
2021/03/23(火) 23:03:54.55ID:XVpnkAaI0
505名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 23:12:43.10ID:TnBLbIJ50 このスレの人達はとっくの昔にsignalかtelegramに移行済で
「LINE使ってるやつ情弱すぎるwwwざまぁwwwwwww」「だから韓国にデータ取られてるって言ったじゃんwww」
ていう書き込みで溢れてるかと思ってた
「LINE使ってるやつ情弱すぎるwwwざまぁwwwwwww」「だから韓国にデータ取られてるって言ったじゃんwww」
ていう書き込みで溢れてるかと思ってた
2021/03/23(火) 23:33:37.59ID:YJD2EAa20
2021/03/23(火) 23:59:08.89ID:z1qolesf0
2021/03/24(水) 00:05:16.24ID:nYcHt2rg0
>>507
紹介するだけだろ、もうみんな移行したよ。LINEpayとかPayPayとかもみんな解約したよ
紹介するだけだろ、もうみんな移行したよ。LINEpayとかPayPayとかもみんな解約したよ
509名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 00:10:10.03ID:W6rSp91G0 >>508
押し付け草
押し付け草
2021/03/24(水) 00:11:41.55ID:4ArwO6Q00
2021/03/24(水) 00:26:50.61ID:gFkEpH3i0
押し付けは良くないけど、彼女や家族ならお互いにはSignalにしてもらってもいいかもね
512名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 00:29:06.98ID:W6rSp91G02021/03/24(水) 00:41:46.12ID:gFkEpH3i0
>>512
Signalはオープンソースだから穴があったらすぐに指摘受けるし修正される
Signalはオープンソースだから穴があったらすぐに指摘受けるし修正される
514名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 01:13:04.88ID:bAnOcKL80 Signalが完璧に安全でなくても
今のLine使うよりかは相対的に遥かに安全だろ
今のLine使うよりかは相対的に遥かに安全だろ
2021/03/24(水) 01:19:40.33ID:d0iE8vj00
Twitterで他の人達の移行先を見てたが
同じ人がSignalとTelegramの2つを使って
電話番号交換してる人とはSignal
電話番号交換してない人とはTelegram
と言う風に使い分けてる
その他のアプリはマイナー過ぎて誰も移行者少ないし
有料アプリも移行者が少ない
SignalとTelegramの2つを使い分けるのが一番無難かもな
これより安全なアプリもあるだろうが
メッセンジャーアプリは自分の周囲で誰も使わなかったら意味がない
同じ人がSignalとTelegramの2つを使って
電話番号交換してる人とはSignal
電話番号交換してない人とはTelegram
と言う風に使い分けてる
その他のアプリはマイナー過ぎて誰も移行者少ないし
有料アプリも移行者が少ない
SignalとTelegramの2つを使い分けるのが一番無難かもな
これより安全なアプリもあるだろうが
メッセンジャーアプリは自分の周囲で誰も使わなかったら意味がない
2021/03/24(水) 01:46:39.25ID:pFaTreIo0
そうか、番号なしはテレグラム、それで行こう。
2021/03/24(水) 03:31:40.90ID:qVwd9zEu0
番号無しはSkypeの方が使いやすいな
Microsoftアカウントがちょっとややこしくなっちゃったみたいだけど
Microsoftアカウントがちょっとややこしくなっちゃったみたいだけど
2021/03/24(水) 03:38:27.63ID:nYcHt2rg0
>>512
スノーデンはアメリカの闇を暴いてくれただけだろ。アメリカ大統領はいつもディープステートに操られてる。ブッシュ時代の911は自演だし、ビンラディンも死んでないし。まともだったトランプはスノーデンを恩赦しそうだったんだぞ。
スノーデンはアメリカの闇を暴いてくれただけだろ。アメリカ大統領はいつもディープステートに操られてる。ブッシュ時代の911は自演だし、ビンラディンも死んでないし。まともだったトランプはスノーデンを恩赦しそうだったんだぞ。
519名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 03:46:07.91ID:W6rSp91G0 >>516
テレグラムは初期設定で相手に番号漏れるし
テレグラムは初期設定で相手に番号漏れるし
2021/03/24(水) 03:48:45.28ID:QsOh6SdF0
電話番号の登録無しで日本語対応のアプリないものか……
2021/03/24(水) 03:50:11.76ID:QsOh6SdF0
自決しました
さようなら
さようなら
2021/03/24(水) 04:37:24.10ID:28fL+Nyd0
電話番号無しならElementか?
ウェブ版しか使ったことないが
ウェブ版しか使ったことないが
2021/03/24(水) 05:31:58.80ID:RfMwS9nO0
この手のアプリの知識は全く無いのですけど、ブロックチェーンを用いたコミュニティツールはどのようにお考えでしょうか?
例えばパンタグラフとか
ttps://chrome.google.com/webstore/detail/pantograph/ocfgfhicacgipgpiapepehhpidbhijkl?hl=ja
例えばパンタグラフとか
ttps://chrome.google.com/webstore/detail/pantograph/ocfgfhicacgipgpiapepehhpidbhijkl?hl=ja
2021/03/24(水) 07:07:58.73ID:+74mYcHp0
基本的にはスイスのwireが一番だと思ってるけど、
人に勧めるならSignalだなー。
LINEしか知らん人がとっつきやすい。
人に勧めるならSignalだなー。
LINEしか知らん人がとっつきやすい。
2021/03/24(水) 07:40:43.42ID:rZ0dPpgJ0
526名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 07:53:31.69ID:W6rSp91G0 >>525
SkypeはMicrosoftなので選択肢に入らない
SkypeはMicrosoftなので選択肢に入らない
527名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 09:21:23.42ID:Zq25+J0g0 結局Signal使うとしたら
匿名VPN経由して使うのが1番なんだろうか
匿名VPN経由して使うのが1番なんだろうか
2021/03/24(水) 09:21:41.69ID:Zq25+J0g0
sage忘れた
2021/03/24(水) 09:24:27.90ID:5y9eIelT0
2021/03/24(水) 09:26:50.19ID:4Mwopk3l0
skypeは盗聴してたの前ばれただろ
2021/03/24(水) 09:29:56.36ID:Zq25+J0g0
2021/03/24(水) 09:45:21.54ID:cigPpdD80
>>516
Telegramは電話帳に登録してない相手に対して
自分の電話番号を非表示にする設定をする必要があるよ
https://telegguide.com/ja/telegram-14/
Telegramは初期設定では全員に電話番号開示になってるから気をつけてください
あと日本語化パッチを入れると使いやすくなる
Telegramは電話帳に登録してない相手に対して
自分の電話番号を非表示にする設定をする必要があるよ
https://telegguide.com/ja/telegram-14/
Telegramは初期設定では全員に電話番号開示になってるから気をつけてください
あと日本語化パッチを入れると使いやすくなる
2021/03/24(水) 09:49:23.26ID:aUzOkG4+0
2021/03/24(水) 10:03:23.63ID:mIM+Fvmk0
2021/03/24(水) 10:08:52.37ID:mIM+Fvmk0
>>527
セッションなら元からTor使うんじゃない
セッションなら元からTor使うんじゃない
2021/03/24(水) 10:26:51.15ID:jrNRaDd90
電話番号なんて親しくない相手に漏れてもキャリアの設定でブロックするだけだし、そんなに嫌か?
まあ若い子が親しくない人にLINE知られたくないからインスタ教え合う、みたいなものか
まあ若い子が親しくない人にLINE知られたくないからインスタ教え合う、みたいなものか
2021/03/24(水) 11:13:59.47ID:gFkEpH3i0
【速報】LINEペイ「誰が何をどこで買ったか」が韓国の会社の社員に丸見えでした
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616541583/
銀行口座の番号まで丸出しでした
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616541583/
銀行口座の番号まで丸出しでした
2021/03/24(水) 11:51:57.82ID:/GLzjvGx0
ここで話題になってるセッションも魅力ありそうだけど
パケット代とバッテリー消耗が早いイメージがある
それと通話が出来ないのが少し痛いな
ラインの無料通話機能が便利で離れられない奴に
別のメッセンジャーアプリに誘うには
やっぱり通話機能も欲しいところ
パケット代とバッテリー消耗が早いイメージがある
それと通話が出来ないのが少し痛いな
ラインの無料通話機能が便利で離れられない奴に
別のメッセンジャーアプリに誘うには
やっぱり通話機能も欲しいところ
2021/03/24(水) 12:05:08.01ID:Gm/BFh0F0
2021/03/24(水) 12:05:54.25ID:gFkEpH3i0
LINEが日本で流行ったのは、メールの代替手段としてのチャット
そしてチャットでらちがあかない内容ならそのまま通話
この一連の流れがシームレスに繋がっていて使いやすかったから
それにVoIPで電話代掛からなかったから
メッセンジャーと呼ぶならチャットand無料通話(VoIP)の二つを備えてないとね
そしてチャットでらちがあかない内容ならそのまま通話
この一連の流れがシームレスに繋がっていて使いやすかったから
それにVoIPで電話代掛からなかったから
メッセンジャーと呼ぶならチャットand無料通話(VoIP)の二つを備えてないとね
2021/03/24(水) 12:07:47.48ID:r2TvOo/N0
そこそこネット使えて自力で日本語パッチや電話番号非表示設定とか出来る人にはtelegramを誘ってる
ネット弱者で自分で設定とか出来ない人には
余分な設定しなくてもそのまま使えるSignalにして貰う
ネット弱者で自分で設定とか出来ない人には
余分な設定しなくてもそのまま使えるSignalにして貰う
2021/03/24(水) 12:20:48.67ID:+74mYcHp0
まーぶっ込んで数タップで稼働できるSignalは
LINEしかわからん情弱向けの乗り換え先には最適だよな。
LINEしかわからん情弱向けの乗り換え先には最適だよな。
2021/03/24(水) 12:24:31.76ID:iEOseTqp0
んだ
2021/03/24(水) 12:36:14.66ID:gFkEpH3i0
連絡手段であるメッセンジャーアプリなんだから沢山の人が使ってないと意味ないので、その意味で使い始めやすいSignalは正義
しかも間違いなくセキュアだから目的も果たしてる
P2Pじゃなきゃとか複雑かつ電池消耗激しくて誰も使ってないマイナーサービスは家族とだけ使っていてくれ
しかも間違いなくセキュアだから目的も果たしてる
P2Pじゃなきゃとか複雑かつ電池消耗激しくて誰も使ってないマイナーサービスは家族とだけ使っていてくれ
2021/03/24(水) 12:48:03.71ID:iEOseTqp0
シグナルの画面で相手との会話画面で、相手の名前は自分の電話帳アプリの登録名が反映されるわけ?それとも相手がシグナルの初期設定で登録した名前がこちらの画面に反映されるわけ?
2021/03/24(水) 12:57:04.66ID:gFkEpH3i0
2021/03/24(水) 12:58:29.30ID:Pfzu66oU0
2021/03/24(水) 13:09:31.25ID:gFkEpH3i0
2021/03/24(水) 13:13:39.61ID:yoncAZhT0
>>545
シグナルもテレグラムも自分のスマホの電話帳に
相手を登録してるなら自分が登録した相手の名前なり
ニックネームなりが優先的に表示される
自分のスマホに登録してない相手は相手の設定したHNか名前で表示される
シグナルもテレグラムも自分のスマホの電話帳に
相手を登録してるなら自分が登録した相手の名前なり
ニックネームなりが優先的に表示される
自分のスマホに登録してない相手は相手の設定したHNか名前で表示される
2021/03/24(水) 13:22:26.59ID:gFkEpH3i0
>>392
ちゃんと電話番号で相手を認識(本人確認)してからセキュアな連絡のやり取りだから国連推奨なんだろうな
電話番号も何も紐付けしないで電話番号知らない謎の相手と連絡出来るってそれ出会い系に使うつもりか?
むしろ色々なリスクが高まる
ちゃんと電話番号で相手を認識(本人確認)してからセキュアな連絡のやり取りだから国連推奨なんだろうな
電話番号も何も紐付けしないで電話番号知らない謎の相手と連絡出来るってそれ出会い系に使うつもりか?
むしろ色々なリスクが高まる
2021/03/24(水) 13:24:59.69ID:hQVuXoAN0
telegramは電話帳の継続同期をオフに出来るけど
signalは出来ないのは少し不便だわ
signalは出来ないのは少し不便だわ
2021/03/24(水) 13:33:12.34ID:tF0nClzL0
LINEの代替アプリはこれ一択?
これの前にエアレペルソナっての試してみたけど、何か違う…
これの前にエアレペルソナっての試してみたけど、何か違う…
2021/03/24(水) 13:46:48.53ID:r8R4AnTv0
エアレペルソナの開発者は日本人に成り済ました中国人だとTwitterでも言われ始めてる
純国産でもないしエンドto エンドでもないから
特に安全でもない
エアレペルソナの会社のエアレックスの業務内容読んだら
SNSの企画開発、マーケティング及び販売とある
要はラインと同じで利用者の会話を吸い上げて情報のビッグデータというマーケティング資料を企業に売って収益上げるんだと思う
ラインはビッグデータどころか、
そのままの利用者の個人情報を中国とか文春に売ってそうだがw
SignalやTelegramの収益もビッグデータの販売なのかも知れないけど
純国産でもないしエンドto エンドでもないから
特に安全でもない
エアレペルソナの会社のエアレックスの業務内容読んだら
SNSの企画開発、マーケティング及び販売とある
要はラインと同じで利用者の会話を吸い上げて情報のビッグデータというマーケティング資料を企業に売って収益上げるんだと思う
ラインはビッグデータどころか、
そのままの利用者の個人情報を中国とか文春に売ってそうだがw
SignalやTelegramの収益もビッグデータの販売なのかも知れないけど
2021/03/24(水) 13:52:24.68ID:/GLzjvGx0
ライン辞めてプロトンメールも検討してみたが
プロトンメール同士で無いと情報秘匿されないし
スレを見たら送受信メールが行方不明になったり
送ったメールが5時間以上経ってから受信したりと
不具合多くて使いにくそうだ
プロトンメール同士で無いと情報秘匿されないし
スレを見たら送受信メールが行方不明になったり
送ったメールが5時間以上経ってから受信したりと
不具合多くて使いにくそうだ
2021/03/24(水) 14:00:23.74ID:uGozjwcX0
4年前に中国が法制化した国家情報法は国内国外の中国人は中国政府の指令があれば諜報活動を強制されるからな
これがあるから開発や関係者に中国人が絡んでる
エアレペルソナは余り安全とは言えない
シグナルみたいにオープンソース化して
エンドtoエンドなら
エアレペルソナみたいな情報漏洩リスクは少なくなる
これがあるから開発や関係者に中国人が絡んでる
エアレペルソナは余り安全とは言えない
シグナルみたいにオープンソース化して
エンドtoエンドなら
エアレペルソナみたいな情報漏洩リスクは少なくなる
2021/03/24(水) 14:00:43.85ID:gFkEpH3i0
>>553
Signalは非営利団体が寄付募ってオープンソースでやってるのに何言ってんだか
Signalは非営利団体が寄付募ってオープンソースでやってるのに何言ってんだか
2021/03/24(水) 14:20:18.77
SignalもTelegrmも非営利団体だよ
558名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 14:47:42.46ID:nvJEHqq70 >>554
プロトンメール長いことメインで使ってるけど送受信が遅れるとか一度もなったことないよ
プロトンメール長いことメインで使ってるけど送受信が遅れるとか一度もなったことないよ
2021/03/24(水) 14:52:27.96ID:bLma1N6B0
f-droidからTelegramをインストールしてみたけど、日本語化がうまくいかないな
f-droidからインストールして日本語化まで出来た人いますか?
f-droidからインストールして日本語化まで出来た人いますか?
560名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 14:52:39.82ID:IV7uXB3l0 SignalとTelegramが非営利ということを知らないとか自分が使うアプリの公式サイトも読まない人多いんだね
安全だと宣伝されてるアプリに切り替えても自分で情報を調べる癖をつけないとまたLINEみたいにカモにされるよ
>>554
公式サイトに書いてあるけどProton Mailは非Proton Mail利用者に対しても暗号化メールを送れる機能がある
安全だと宣伝されてるアプリに切り替えても自分で情報を調べる癖をつけないとまたLINEみたいにカモにされるよ
>>554
公式サイトに書いてあるけどProton Mailは非Proton Mail利用者に対しても暗号化メールを送れる機能がある
561名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 15:11:15.18ID:IV7uXB3l0 >>559
F-DroidのTelegram FOSSはストアのTelegramとは別物
脱Googleされた非公式アプリで開発も違うから日本語化パッチには対応してないと思う
でも日本語化パッチが必要なほど難しい英語はないよ
F-DroidのTelegram FOSSはストアのTelegramとは別物
脱Googleされた非公式アプリで開発も違うから日本語化パッチには対応してないと思う
でも日本語化パッチが必要なほど難しい英語はないよ
2021/03/24(水) 15:20:41.17ID:mIM+Fvmk0
>>561
非グーグル版の方が良いのですか?
非グーグル版の方が良いのですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 16:35:21.10ID:IV7uXB3l0 >>562
Googleの情報収集が嫌な人なら、そう
でもGoogleのことはそんなに気にしてなくて、ただF-Droidから日本語版のTelegramが欲しいだけなら
Telegram FOSSの機能拡張版のNekogram Xの方が良いと思う
アカウント無制限、デフォルトで日本語UI、翻訳機能搭載(ただしGoogle翻訳を使う)
Googleの情報収集が嫌な人なら、そう
でもGoogleのことはそんなに気にしてなくて、ただF-Droidから日本語版のTelegramが欲しいだけなら
Telegram FOSSの機能拡張版のNekogram Xの方が良いと思う
アカウント無制限、デフォルトで日本語UI、翻訳機能搭載(ただしGoogle翻訳を使う)
564名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 18:25:35.35ID:xUKPsDnu0 >>563
詳しそうなので分かるなら教えて欲しいのですが、同じ端末でTelegram FOSSからNekogram Xに乗り換えたい場合は同ずれば良いですか?
インストールして番号入れれば同じアカウントになるんですかね?
詳しそうなので分かるなら教えて欲しいのですが、同じ端末でTelegram FOSSからNekogram Xに乗り換えたい場合は同ずれば良いですか?
インストールして番号入れれば同じアカウントになるんですかね?
565名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 19:04:40.09ID:3eW9oJ2s0 未だに裸淫はインフラだ!
って言う工作やっているな
って言う工作やっているな
2021/03/24(水) 19:05:12.29ID:tF0nClzL0
最初の設定の時に連絡先へのアクセスを拒否したら使えなくなる?
567名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 19:07:22.18ID:IV7uXB3l0 >>564
> インストールして番号入れれば同じアカウントになるんですかね?
そうだよ。それに同じアカウントにログインしたまま両方のアプリが使えるから
どっちかに乗り換えたいなら両方使って試してみたら
先に片方のアプリを使うとそれを消さない限りもう片方のアプリは使えなくなる、ということはないし
> インストールして番号入れれば同じアカウントになるんですかね?
そうだよ。それに同じアカウントにログインしたまま両方のアプリが使えるから
どっちかに乗り換えたいなら両方使って試してみたら
先に片方のアプリを使うとそれを消さない限りもう片方のアプリは使えなくなる、ということはないし
568名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 19:16:26.90ID:3G+uP1pi02021/03/24(水) 19:51:43.14ID:jjT9DSyK0
スレの伸びが早いような、、、w
2021/03/24(水) 19:56:24.73ID:SYLyD0AB0
>>563
神様ありがとうございます
神様ありがとうございます
2021/03/24(水) 20:32:41.46ID:gFkEpH3i0
無料かつ通話も可能なメッセンジャーとしては実質Signal/Telegram/Wireの三択だな
Wireは無料で通話出来て電話番号不要でフリーのメアドだけでアカウント作れるしID検索で簡単に相手と繋がれるから出会い系にはピッタリ
ちなみにチャットが左右から出ないので見づらくて仕方ないのがウィークポイント
Wireは無料で通話出来て電話番号不要でフリーのメアドだけでアカウント作れるしID検索で簡単に相手と繋がれるから出会い系にはピッタリ
ちなみにチャットが左右から出ないので見づらくて仕方ないのがウィークポイント
572名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 21:31:13.48ID:IV7uXB3l0 >>568
Telegramがどういうアプリかまだよく理解してないみたいだけど同じアカウントの情報は同期される
Telegramのメッセージは全てクラウドに保存されるからどの端末からでも同じデータにアクセスできる
自分が何を使っているか分からず5chの書き込みだけを鵜呑みにするよりも利用規約を読んで理解を深めた方が良いよ
https://telegram.org/faq#q-which-devices-can-i-use
Telegramがどういうアプリかまだよく理解してないみたいだけど同じアカウントの情報は同期される
Telegramのメッセージは全てクラウドに保存されるからどの端末からでも同じデータにアクセスできる
自分が何を使っているか分からず5chの書き込みだけを鵜呑みにするよりも利用規約を読んで理解を深めた方が良いよ
https://telegram.org/faq#q-which-devices-can-i-use
573名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 23:05:29.73ID:lPUYxOW60574名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 23:05:46.22ID:lPUYxOW602021/03/24(水) 23:45:45.19ID:+OINIwCs0
鯖にデータ保存しないメッセンジャーってあるの?
2021/03/24(水) 23:51:40.79ID:gFkEpH3i0
>>575
Kizuna
Kizuna
2021/03/24(水) 23:57:51.31ID:gFkEpH3i0
2021/03/25(木) 00:39:07.96ID:Df+ZdWe00
Linkcast登録してみたがこれ軽いな
そして退会出来ねえじゃん(笑)
そして退会出来ねえじゃん(笑)
2021/03/25(木) 00:40:06.03ID:gVyb0qwM0
この世には利用規約を読めない奴がいるのだ
2021/03/25(木) 00:41:28.93ID:lzXA9aMo0
こういうのもあるよ
https://wiki.bitmessage.org/
https://wiki.bitmessage.org/
581名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 00:46:41.66ID:EIzJCgN00 >>580
PyBitmessage v0.6.2を実行している一部のユーザーに対して、リモートでコードが実行される脆弱性が使用されていることが判明しました。原因が特定され、修正が追加され、0.6.3.2としてここにリリースされました。コードを介してPyBitmessageを実行する場合は、0.6.3.2にアップグレードすることを強くお勧めします。または、影響を受けない0.6.1にダウングレードすることもできます。。
PyBitmessage v0.6.2を実行している一部のユーザーに対して、リモートでコードが実行される脆弱性が使用されていることが判明しました。原因が特定され、修正が追加され、0.6.3.2としてここにリリースされました。コードを介してPyBitmessageを実行する場合は、0.6.3.2にアップグレードすることを強くお勧めします。または、影響を受けない0.6.1にダウングレードすることもできます。。
2021/03/25(木) 01:33:50.73ID:EKIaTGsb0
signalも電話番号以外でも相手を登録できるよう検討されてるっぽいね
2021/03/25(木) 01:55:58.46ID:BLPY3U6T0
statusとwikr meとsessionがサーバレスかな?
2021/03/25(木) 02:57:20.73ID:N4DVqzLw0
2021/03/25(木) 06:14:08.86ID:UV/MPQrQ0
2021/03/25(木) 06:49:24.01ID:5pV+/hPl0
2021/03/25(木) 07:08:01.25
>>585
設定で電話番号非表示に出来るようにして欲しい
設定で電話番号非表示に出来るようにして欲しい
2021/03/25(木) 07:13:36.85
Signalは電話番号表示があるからLineから乗り換えにくい人達もいるみたいだわ
132 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:15:32.53 ID:1/lXgNHU0
子供の保護者会グループは一応子供の写真とか注意喚起したら
変えようって話になってWhatsappになる予定
196 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:24:08.68 ID:1/lXgNHU0
>>190
Signalも一応候補には上がったけど個人情報が不安だって
Signalは繋がる人に番号教えなきゃいけないからセキュリティゆるゆるだってw
206 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:27:00.53 ID:iGxKuX140
>>196
ワロタ
今、Signal(プロトコル)がゆるゆるって言うのなら何が堅いんだよw
そんなこと言ってる奴の頭がゆるゆるだわw
132 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:15:32.53 ID:1/lXgNHU0
子供の保護者会グループは一応子供の写真とか注意喚起したら
変えようって話になってWhatsappになる予定
196 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:24:08.68 ID:1/lXgNHU0
>>190
Signalも一応候補には上がったけど個人情報が不安だって
Signalは繋がる人に番号教えなきゃいけないからセキュリティゆるゆるだってw
206 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/03/24(水) 16:27:00.53 ID:iGxKuX140
>>196
ワロタ
今、Signal(プロトコル)がゆるゆるって言うのなら何が堅いんだよw
そんなこと言ってる奴の頭がゆるゆるだわw
589名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 08:30:20.95ID:EIzJCgN002021/03/25(木) 08:57:06.36ID:EKIaTGsb0
プロトコルとか、オープンソースとか理解できない人が大多数だぞ
signalはセキュリティはないも同然と判断されてもおかしくないよ
signalはセキュリティはないも同然と判断されてもおかしくないよ
591名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 09:00:03.04ID:EIzJCgN002021/03/25(木) 09:02:07.37ID:l0z2xjD50
セッションて完全P2Pなの?
2021/03/25(木) 10:10:22.25ID:fgm/9hCS0
Signalは早くグループ通話を実装してくれ
Lineに変わるのはそれからだ
Lineに変わるのはそれからだ
2021/03/25(木) 10:28:04.41ID:9x/CtQoy0
電話帳参照がハードルになってる
2021/03/25(木) 10:42:07.52
ライン使ってる知り合いを別のメッセンジャーアプリに引き込むには有名どころで通話も出来る
シグナル、テレグラムが誘いやすいんだよね
それ以外だと周囲の使用者も極端に低いだろうから
仕事仲間同士だけの連絡なら他のメッセンジャーアプリでも良いんだけどね
>>594
テレグラムは電話帳削除も出来るし電話帳の継続同期もオフにできる、電話番号非表示設定もある
シグナルは電話帳削除も電話帳継続同期オフに出来ないのと電話番号表示が悩み
シグナル、テレグラムが誘いやすいんだよね
それ以外だと周囲の使用者も極端に低いだろうから
仕事仲間同士だけの連絡なら他のメッセンジャーアプリでも良いんだけどね
>>594
テレグラムは電話帳削除も出来るし電話帳の継続同期もオフにできる、電話番号非表示設定もある
シグナルは電話帳削除も電話帳継続同期オフに出来ないのと電話番号表示が悩み
596名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 10:46:30.93 >>4の表でテレグラムは通話×になってるけど
今は通話できるよ
今は通話できるよ
2021/03/25(木) 10:53:07.96ID:9x/CtQoy0
598名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 10:55:30.51ID:b/vdlIkN0 インストールしてみたが
シグナルは知り合い2名、テレグラムは1名
その他のアプリはゼロ人だったわw
これからラインの家族や友達、知り合いを
シグナルとテレグラムに誘ってみる
情弱、ネット音痴な相手にはシグナルのみ誘う
シグナルは知り合い2名、テレグラムは1名
その他のアプリはゼロ人だったわw
これからラインの家族や友達、知り合いを
シグナルとテレグラムに誘ってみる
情弱、ネット音痴な相手にはシグナルのみ誘う
2021/03/25(木) 10:56:08.75ID:UV/MPQrQ0
次スレに移る前には>>4のテンプレも更新する必要があるね
600名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 10:56:10.71ID:EIzJCgN002021/03/25(木) 11:18:22.39ID:RZ5hIigy0
取り敢えずLINEの危険性関係なしにsignalが良さげな感じなんで個人的にはもっと普及して欲しい
LINEは最近不具合多すぎて嫌になってきた
LINEは最近不具合多すぎて嫌になってきた
2021/03/25(木) 11:28:17.26ID:5pV+/hPl0
>>597
ロシア人兄弟が創始者というのは気になるけど、ドイツで旗揚げしたのはプーチンの影響を排除するためだったようだから、ある程度の信用していいと思う
ロシア人兄弟が創始者というのは気になるけど、ドイツで旗揚げしたのはプーチンの影響を排除するためだったようだから、ある程度の信用していいと思う
2021/03/25(木) 11:45:22.51ID:shbJGAYm0
セッションは通話出来ないしバッテリーやパケットの消費激しいなら人には勧めにくいな
wireみたいにメッセージが左揃いもライン組を誘いにくい
少なくともラインやWhats’appよりマシなら
セッション、wireほどセキュアでなくて良いわ
通話出来てそこそこ安全に使えて移行しやすい(使いやすい)アプリとなるとシグナル、次点でテレグラムになるのでは?
シグナル、テレグラム辺りを併用する人も増えると思うよ
wireみたいにメッセージが左揃いもライン組を誘いにくい
少なくともラインやWhats’appよりマシなら
セッション、wireほどセキュアでなくて良いわ
通話出来てそこそこ安全に使えて移行しやすい(使いやすい)アプリとなるとシグナル、次点でテレグラムになるのでは?
シグナル、テレグラム辺りを併用する人も増えると思うよ
2021/03/25(木) 11:46:18.02ID:shbJGAYm0
テレグラムも公式に日本語化されてたらライン組も誘いやすいんだけど
2021/03/25(木) 12:15:20.37ID:Df+ZdWe00
>>591
何言ってんだか
何言ってんだか
2021/03/25(木) 12:19:57.36ID:Df+ZdWe00
そもそもセキュリティが担保されているならメッセンジャーアプリがP2Pである必要性はない
それに中央サーバーには暗号化された情報しか通らないから、もし中央サーバーを強引に開く法がその国にあって警察踏み込んでも読めないしな
スノーデンで私用で使ってる時点でFBIでもNSAでも盗聴出来ないSignalのセキュリティが緩いとかない。バカバカしい
それに中央サーバーには暗号化された情報しか通らないから、もし中央サーバーを強引に開く法がその国にあって警察踏み込んでも読めないしな
スノーデンで私用で使ってる時点でFBIでもNSAでも盗聴出来ないSignalのセキュリティが緩いとかない。バカバカしい
607名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 12:23:24.73ID:EIzJCgN00 >>606
自動アップデートとかいうバックドア挿入の必殺技
自動アップデートとかいうバックドア挿入の必殺技
608名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 12:29:19.52ID:EIzJCgN002021/03/25(木) 12:57:36.93ID:OHxQPwye0
だめだこりゃ
中学生くらいか?
中学生くらいか?
2021/03/25(木) 13:35:05.94ID:FJx2nG6B0
brairはどうなん?
2021/03/25(木) 13:56:49.08ID:6oZZyanH0
LINEと国内を謳ってるメッセンジャーだけ除外しとけばあとは何でもいいよ。中国朝鮮を除外すればいいだけだろ。国家機密でも扱うのかよw
612名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 14:17:52.19ID:vCWIGLsL0 そう思うわ
国家機密扱う仕事や取引に数億円規模の取り引きする人は多少使いにくくても最高なセキュアのアプリ探せば良いと思う
でも、普通の人はラインとWhat’app 、Skype、偽装国産アプリを排除すればここで推奨されてるアプリのどれでも良いかと思う
どんなにセキュアなアプリでも
日本で使用するか人が極端に少ないと使えないんだよね
そのためには通話出来て日本語化(非公式パッチ含む)されてて使いやすい物が良いわ
バッテリーと通信費を食い過ぎる物も躊躇する
シグナルはスノーデンや米国の国会議員も使ってるし
テレグラムはトランプ大統領も使ってる
国家機密扱う仕事や取引に数億円規模の取り引きする人は多少使いにくくても最高なセキュアのアプリ探せば良いと思う
でも、普通の人はラインとWhat’app 、Skype、偽装国産アプリを排除すればここで推奨されてるアプリのどれでも良いかと思う
どんなにセキュアなアプリでも
日本で使用するか人が極端に少ないと使えないんだよね
そのためには通話出来て日本語化(非公式パッチ含む)されてて使いやすい物が良いわ
バッテリーと通信費を食い過ぎる物も躊躇する
シグナルはスノーデンや米国の国会議員も使ってるし
テレグラムはトランプ大統領も使ってる
2021/03/25(木) 14:41:42.71ID:aO6A2b9K0
こんな所にまで工作員がくるのか
LINE離れはよほど深刻らしい
LINE離れはよほど深刻らしい
2021/03/25(木) 15:28:30.53ID:vCWIGLsL0
ラインは利用者減ってないって会見で言ってたのにね
2021/03/25(木) 15:34:15.67ID:6oZZyanH0
嘘会見w
616名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 15:38:09.17ID:kKxJZwGk02021/03/25(木) 15:58:19.20ID:vCWIGLsL0
セッションが良いのはそうなんだと思うが
シグナルとテレグラムのセキュリティレベルが
ラインと同じという根拠が知りたいわ
ラインみたいに裏で情報売買して稼ぐ会社でも無いだろうに
それだけでも月とスッポンほど違う
シグナルとテレグラムのセキュリティレベルが
ラインと同じという根拠が知りたいわ
ラインみたいに裏で情報売買して稼ぐ会社でも無いだろうに
それだけでも月とスッポンほど違う
2021/03/25(木) 16:00:18.52ID:vCWIGLsL0
こんなスマホの情報は頂くレベルのラインとセキュリティレベルを一緒にしたらダメだわ
【LINE問題】高橋洋一「約款に『スマホの中の情報は頂きます』と書いてある。だから私はLINE使ってない」★3 [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616647337/
【LINE問題】高橋洋一「約款に『スマホの中の情報は頂きます』と書いてある。だから私はLINE使ってない」★3 [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616647337/
2021/03/25(木) 16:15:12.54ID:zZgD4jtk0
糖質多すぎSignalで充分
2021/03/25(木) 16:35:02.98ID:Qkb90mmQ0
知り合いにsignalすすめたら、「個人情報漏れても別に気にしないと」まだLINEに固執している人ってこういう考えなの?
2021/03/25(木) 16:43:35.66ID:vCWIGLsL0
>>620
情弱の特徴だね
自分だけは被害に遭わない
皆がやってるから大丈夫(赤信号皆で渡れば怖くない)
実際にはスマホの全ての情報抜かれたら周囲の知人にどれだけ迷惑かけるか分からないのに
会話情報と位置情報組み合わせたら
一人暮らしの資産ある老人だから強盗入ろうとか
子供を誘拐するのに都合の良いタイミングまでわかるというのにね
情弱の特徴だね
自分だけは被害に遭わない
皆がやってるから大丈夫(赤信号皆で渡れば怖くない)
実際にはスマホの全ての情報抜かれたら周囲の知人にどれだけ迷惑かけるか分からないのに
会話情報と位置情報組み合わせたら
一人暮らしの資産ある老人だから強盗入ろうとか
子供を誘拐するのに都合の良いタイミングまでわかるというのにね
622名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 16:43:37.52ID:n+KdUKjC0 >>612
> 国家機密扱う仕事や取引に数億円規模の取り引きする人
そういう人達が使っているのがSignalとTelegramで別にP2PとかTorのアプリを使っているわけじゃないんだよね
世界一の富豪イーロンマスクや国連、欧州委員会はSignalを使っているし香港やベラルーシの抗議デモの参加者はTelegramを使っている
SignalとTelegramの安全性と使いやすさは十分保証されているから、一般人がこれ以上に安全なアプリを探し求めても
利便性を犠牲にするほど安全性は大して向上しないし使っている人もほとんどいないしで無意味だと思う
> 国家機密扱う仕事や取引に数億円規模の取り引きする人
そういう人達が使っているのがSignalとTelegramで別にP2PとかTorのアプリを使っているわけじゃないんだよね
世界一の富豪イーロンマスクや国連、欧州委員会はSignalを使っているし香港やベラルーシの抗議デモの参加者はTelegramを使っている
SignalとTelegramの安全性と使いやすさは十分保証されているから、一般人がこれ以上に安全なアプリを探し求めても
利便性を犠牲にするほど安全性は大して向上しないし使っている人もほとんどいないしで無意味だと思う
623名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 16:58:18.08ID:WFEa+ADr0 昨夜ラインのスレ見たら外交官の知り合いの奥さんは
Lineを使うのにライン専用に買った端末で
ライン専用のgmailアカを入れて
そのスマホには個人の電話帳は一切入れて無いほど徹底してるという書き込みを見た
そんなんだったら無理して使わなくても
ライン辞めた方が幸せになるのに
保護者連絡があるから仕方なかったんだろうけど
Lineを使うのにライン専用に買った端末で
ライン専用のgmailアカを入れて
そのスマホには個人の電話帳は一切入れて無いほど徹底してるという書き込みを見た
そんなんだったら無理して使わなくても
ライン辞めた方が幸せになるのに
保護者連絡があるから仕方なかったんだろうけど
2021/03/25(木) 17:00:57.53ID:aO6A2b9K0
>>623
それが正しいLINEの使い方なんだよね
それが正しいLINEの使い方なんだよね
2021/03/25(木) 17:18:24.95ID:PujKxB5r0
LINEのソースは公開されていないクローズソース
プロトコルも秘密
だれにも安全性を検証できないんだから、こんなのんで暗号化ありまーすっていわれても
誰が信用できるの?
プロトコルも秘密
だれにも安全性を検証できないんだから、こんなのんで暗号化ありまーすっていわれても
誰が信用できるの?
2021/03/25(木) 17:22:59.40ID:U2EnYnIX0
signalってアカウント削除したらメッセージも全部消えると思ってたんだけど同じ電話番号ですぐに登録しなおしたら履歴残ったままになる感じ?
今日友人と実験したら残されてたんだけとそういう仕様?
無知で申し訳ない
今日友人と実験したら残されてたんだけとそういう仕様?
無知で申し訳ない
2021/03/25(木) 17:25:39.45ID:U2EnYnIX0
ちなみに残ってるのは友人側だけ
俺の方にはメッセージの履歴はありません
俺の方にはメッセージの履歴はありません
2021/03/25(木) 17:26:30.99ID:PujKxB5r0
2021/03/25(木) 17:27:22.54ID:vCWIGLsL0
>>625
情弱と国と自治体だね
脳内お花畑で安全神話信じてるから
ラインが「国産で暗号化してるから安全デース」って言えば疑わず信じてるんだろw
別のスレで過去に韓国や中国に
日本の企業の大型入札が負けた例を出してる人がいた
国や企業がラインで情報交換した内容が全て韓国や中国企業に筒抜けなら入札で負けた損害は計り知れない
情弱と国と自治体だね
脳内お花畑で安全神話信じてるから
ラインが「国産で暗号化してるから安全デース」って言えば疑わず信じてるんだろw
別のスレで過去に韓国や中国に
日本の企業の大型入札が負けた例を出してる人がいた
国や企業がラインで情報交換した内容が全て韓国や中国企業に筒抜けなら入札で負けた損害は計り知れない
2021/03/25(木) 17:27:23.14ID:PujKxB5r0
>>627
それSMSデータじゃない?
それSMSデータじゃない?
2021/03/25(木) 17:31:32.30ID:PujKxB5r0
>>627
設定でSMS/MMSをオフにしてMMSだけからやり直してみて
設定でSMS/MMSをオフにしてMMSだけからやり直してみて
2021/03/25(木) 17:42:36.59ID:wgaNPWHL0
>>611
これがすべてだ
これがすべてだ
2021/03/25(木) 17:44:52.12ID:U2EnYnIX0
早速のレスありがとう
設定でオフにするのはsignal上でってことですか?
チャット履歴削除してからアカウント削除するか…
設定でオフにするのはsignal上でってことですか?
チャット履歴削除してからアカウント削除するか…
2021/03/25(木) 17:47:04.57ID:PujKxB5r0
2021/03/25(木) 17:47:57.21ID:PujKxB5r0
SMSは元から暗号化されない旧式通信なので、どのアプリを使っても同じです。
2021/03/25(木) 17:49:42.58ID:PujKxB5r0
>>633
スマホのアプリのSignalからキャッシュ削除&データ削除でいいですよ。
スマホのアプリのSignalからキャッシュ削除&データ削除でいいですよ。
2021/03/25(木) 18:00:32.18ID:OHxQPwye0
>>619
現状SessionみたいにP2Pじゃなきゃいけない積極的理由がないからな
第三次世界大戦が起きて次々中央サーバーが破壊される、とかならともかく
P2Pなんて結局サーバー介すし、もしサーバー介さないピュアP2Pをスマホでやるとかどんだけ通信や電力使うんだって
現状SessionみたいにP2Pじゃなきゃいけない積極的理由がないからな
第三次世界大戦が起きて次々中央サーバーが破壊される、とかならともかく
P2Pなんて結局サーバー介すし、もしサーバー介さないピュアP2Pをスマホでやるとかどんだけ通信や電力使うんだって
2021/03/25(木) 18:01:25.76ID:U2EnYnIX0
>>636
詳しくありがとうごさいます
signalの設定を見てもSMS/MMSがないのですがiPhoneの設定を見るんでしょうか
相手側に二つ俺の名前・チャットがあるようなのですがそれは相手側に消してもらえば抹消したことになりますか?
質問ばかりで申し訳ない
詳しくありがとうごさいます
signalの設定を見てもSMS/MMSがないのですがiPhoneの設定を見るんでしょうか
相手側に二つ俺の名前・チャットがあるようなのですがそれは相手側に消してもらえば抹消したことになりますか?
質問ばかりで申し訳ない
2021/03/25(木) 18:08:49.28ID:OHxQPwye0
>>622
その通り
Signal,Telegramがダメって言ってる奴は単なるスペックオタクで誰ともやり取りすらしてないだろ
Signal,Telegram,Wire(電話番号紐付け不要で元Skypeの人がやってるスイスのアプリ)の3つくらいで充分
その通り
Signal,Telegramがダメって言ってる奴は単なるスペックオタクで誰ともやり取りすらしてないだろ
Signal,Telegram,Wire(電話番号紐付け不要で元Skypeの人がやってるスイスのアプリ)の3つくらいで充分
2021/03/25(木) 18:09:21.26ID:PujKxB5r0
2021/03/25(木) 18:10:10.58ID:OHxQPwye0
>>632
LINEから逃げてまた似たような企業が情報吸い上げますのでよろしく、というWhatsappとかに移動すんの?
また事故起きてそのたびに移動先探すのか?
むしろSignal,Telegramだけでいい
LINEから逃げてまた似たような企業が情報吸い上げますのでよろしく、というWhatsappとかに移動すんの?
また事故起きてそのたびに移動先探すのか?
むしろSignal,Telegramだけでいい
2021/03/25(木) 18:10:43.36ID:PujKxB5r0
> 相手側に二つ俺の名前・チャットがあるようなのですがそれは相手側に消してもらえば抹消したことになりますか?
なります。
データは送受信した双方にしか存在しませんので
なります。
データは送受信した双方にしか存在しませんので
2021/03/25(木) 18:14:58.59ID:HsFz0i1e0
2021/03/25(木) 18:18:52.47ID:PujKxB5r0
2021/03/25(木) 18:19:56.36ID:U2EnYnIX0
2021/03/25(木) 18:22:04.16ID:U2EnYnIX0
ちなみに相手側で旧アカウントのメッセージは消せるようなのですがアカウントは残っているようです(名前が二つある状態)
2021/03/25(木) 18:30:21.81ID:OHxQPwye0
ちなみに海外では最近Telegramも不安視されている
ロシア人がみんなやってるロシア版のFacebook創設者が作ったメッセンジャーがTelegramなんだが、テロリストに使われるので暗号鍵を渡せとロシア政府に言われた創設者は亡命
Telegramはロシアでダウンロード禁止に指定された。それはそれで良かったが昨年
> ロシア政府は2020年6月18日、Telegramが薬物犯罪やテロリズムとの闘いに協力するようになったことを理由に規制解除を発表。
という事でTelegramはロシア政府から要請受けたら顧客情報を流すように変わったとされている
なので2021年現在はSignal一択で欧米人みんなそこに流れていってる
ロシア人がみんなやってるロシア版のFacebook創設者が作ったメッセンジャーがTelegramなんだが、テロリストに使われるので暗号鍵を渡せとロシア政府に言われた創設者は亡命
Telegramはロシアでダウンロード禁止に指定された。それはそれで良かったが昨年
> ロシア政府は2020年6月18日、Telegramが薬物犯罪やテロリズムとの闘いに協力するようになったことを理由に規制解除を発表。
という事でTelegramはロシア政府から要請受けたら顧客情報を流すように変わったとされている
なので2021年現在はSignal一択で欧米人みんなそこに流れていってる
2021/03/25(木) 18:36:28.40ID:PujKxB5r0
2021/03/25(木) 18:39:58.93ID:PujKxB5r0
>>645
自分はSignalの話だと思ってたんだけど、もしかして別なアプリ?
自分はSignalの話だと思ってたんだけど、もしかして別なアプリ?
2021/03/25(木) 18:46:37.93ID:PujKxB5r0
>>645
その一番上の方に「SMSとMMS」って無いかな
その一番上の方に「SMSとMMS」って無いかな
2021/03/25(木) 18:52:23.74ID:U2EnYnIX0
2021/03/25(木) 19:12:02.47ID:vCWIGLsL0
2021/03/25(木) 20:00:36.55ID:N4DVqzLw0
2021/03/25(木) 20:04:00.62ID:vCWIGLsL0
2021/03/25(木) 20:28:08.43ID:U2EnYnIX0
2021/03/25(木) 21:13:34.98ID:x0jgXWTB0
signal入れたけど電話番号知らない人とは出来ないからなぁ…sessionは安全なのかい?
2021/03/25(木) 21:14:41.78ID:x0jgXWTB0
signalとsessionで使い分けるしかないかな?それならLINEやめれそうだ!
2021/03/25(木) 21:15:27.71ID:x0jgXWTB0
ロシアのはなんか怖いから嫌なんだわ
659名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 21:23:49.13ID:n+KdUKjC0 >>647の書き方は誤解を招くと思う
> > ロシア政府は2020年6月18日、Telegramが薬物犯罪やテロリズムとの闘いに協力するようになったことを理由に規制解除を発表。
これは事実だけど
> という事でTelegramはロシア政府から要請受けたら顧客情報を流すように変わったとされている
これは根拠のない憶測でしょ
Telegramがテロリズムとの闘いに協力したのは何年も前から既にやってきていること
ISISがチャンネル作って戦闘員募集したり爆弾の製造法を公開したりしたからね
でもTelegramがやったことといえばアカウント凍結したりチャンネルを閉鎖したことくらいで
政府に要請されても政府に情報を渡したことはなかった
ロシア国内にあるならロシアの法律に従わなければならないけどTelegramはロシアに拠点置いてないし
> > ロシア政府は2020年6月18日、Telegramが薬物犯罪やテロリズムとの闘いに協力するようになったことを理由に規制解除を発表。
これは事実だけど
> という事でTelegramはロシア政府から要請受けたら顧客情報を流すように変わったとされている
これは根拠のない憶測でしょ
Telegramがテロリズムとの闘いに協力したのは何年も前から既にやってきていること
ISISがチャンネル作って戦闘員募集したり爆弾の製造法を公開したりしたからね
でもTelegramがやったことといえばアカウント凍結したりチャンネルを閉鎖したことくらいで
政府に要請されても政府に情報を渡したことはなかった
ロシア国内にあるならロシアの法律に従わなければならないけどTelegramはロシアに拠点置いてないし
2021/03/25(木) 21:28:56.72ID:LPLvafXn0
上のほうでlineから乗り換えない人のことの書き込みがあったけど、
俺の周りもあまりこの手の会話が出ないw
いままでと同じようにlineを使っているし、情報を抜かれる人は
狙いを定められていて、我々庶民なんかすでにスルーされている!
という論理の人もいたわw
おれは抜かれる抜かれない以前に、何年も前から問題視されていたのに、
その疑惑を一切無視してきた経営陣たちへの嫌悪感が強い。
チョソがらみやシナの介入も気分は良くないが。
公共機関やヤマト運輸のように、このシステムを利用する幼稚さも、
この国のレベルの低さを強く感じるよ。
いまでも、「サービス停止を考えていない」というんだから・・・それこそお察し。
俺の周りもあまりこの手の会話が出ないw
いままでと同じようにlineを使っているし、情報を抜かれる人は
狙いを定められていて、我々庶民なんかすでにスルーされている!
という論理の人もいたわw
おれは抜かれる抜かれない以前に、何年も前から問題視されていたのに、
その疑惑を一切無視してきた経営陣たちへの嫌悪感が強い。
チョソがらみやシナの介入も気分は良くないが。
公共機関やヤマト運輸のように、このシステムを利用する幼稚さも、
この国のレベルの低さを強く感じるよ。
いまでも、「サービス停止を考えていない」というんだから・・・それこそお察し。
2021/03/25(木) 21:41:46.09ID:IqJXtUX30
数年前からじわじわとTelegramとSignalの布教してるけど、
結局LINEでかまわない、そんな機密情報やりとりしない。
って言ってる奴は、アプリそのものがバックドアになる
可能性については何も考えてないんだよな。
結局LINEでかまわない、そんな機密情報やりとりしない。
って言ってる奴は、アプリそのものがバックドアになる
可能性については何も考えてないんだよな。
2021/03/25(木) 21:45:32.72ID:IqJXtUX30
行政「懸念だけはしとくわ。連携はするけどな。」
ほんとダメだこの国。。。
ttps://www.sankeibiz.jp/business/amp/170614/bsj1706140500003-a.htm
ほんとダメだこの国。。。
ttps://www.sankeibiz.jp/business/amp/170614/bsj1706140500003-a.htm
2021/03/25(木) 21:52:35.35ID:vCWIGLsL0
2021/03/25(木) 22:03:43.80ID:PRw6JLYp0
treemaってどうなんでしょう?
wi-fiのみでもOK ID発行QRコード交換式
費用320円 日本語化が課題?
wi-fiのみでもOK ID発行QRコード交換式
費用320円 日本語化が課題?
2021/03/25(木) 22:18:44.63ID:HsFz0i1e0
公安警察はLINEは以前から禁止だって
なお、自衛隊は昨日も普通に画像送りまくってたw
なお、自衛隊は昨日も普通に画像送りまくってたw
2021/03/25(木) 22:21:34.47ID:OHxQPwye0
>>659
> Telegramが薬物犯罪やテロリズムとの闘いに協力するようになったことを理由に規制解除を発表。
ロシアで使用禁止が解除されたんだからそういう意味しかありませんよね
それ以外にどういった協力方法があるんでしょうか
> Telegramが薬物犯罪やテロリズムとの闘いに協力するようになったことを理由に規制解除を発表。
ロシアで使用禁止が解除されたんだからそういう意味しかありませんよね
それ以外にどういった協力方法があるんでしょうか
2021/03/25(木) 22:32:13.24ID:0CqzzBBo0
>>665
なんで知ってるの?
なんで知ってるの?
2021/03/25(木) 22:36:13.79ID:OHxQPwye0
>>656
電話番号知らない相手とのやり取りならWire
IDだけで全て行けるから、電話番号を他人に教えることがストレスな人も使ってくれる
安心のスイス製。
Sessionは電池消耗激しいとか。今時音声通話無いから片手落ちだし
電話番号知らない相手とのやり取りならWire
IDだけで全て行けるから、電話番号を他人に教えることがストレスな人も使ってくれる
安心のスイス製。
Sessionは電池消耗激しいとか。今時音声通話無いから片手落ちだし
2021/03/25(木) 22:41:02.05ID:OHxQPwye0
>>664
Threemaは有料なのが一番ネック
昨年オープンソースになったし使い勝手悪くないみたいだけどさ
高性能な無料アプリがあふれている中で有料アプリはおそらく商機がないし、他人に勧めて使ってもらうのも難しい
Threemaは有料なのが一番ネック
昨年オープンソースになったし使い勝手悪くないみたいだけどさ
高性能な無料アプリがあふれている中で有料アプリはおそらく商機がないし、他人に勧めて使ってもらうのも難しい
2021/03/25(木) 22:50:02.26ID:p8wSIixs0
LINEよりはwhatsappのが安全?
2021/03/25(木) 22:57:35.22ID:PujKxB5r0
2021/03/25(木) 22:58:37.52ID:PujKxB5r0
2021/03/25(木) 23:13:44.87ID:OHxQPwye0
結局スレタイの通りだよ
無料で暗号化されていてオープンソースで安心でチャット機能と無料通話機能が付いている
Signal/Telegram/Wireのこの3つが万人にお勧めできる
ちなみに上に誰か書いてくれてるけど、SignalにID機能が追加されて電話番号に因らずIDでやり取り出来るようになったら他を一気に突き放して神だけど
無料で暗号化されていてオープンソースで安心でチャット機能と無料通話機能が付いている
Signal/Telegram/Wireのこの3つが万人にお勧めできる
ちなみに上に誰か書いてくれてるけど、SignalにID機能が追加されて電話番号に因らずIDでやり取り出来るようになったら他を一気に突き放して神だけど
2021/03/25(木) 23:40:23.61ID:I4RqmiOD0
うむ、早くSignalは世界の唯一神になってくれ
寄付制の非営利だから運営資金だけが心配
お前が寄付すればいいという極端かつナンセンスな反論は不要
寄付制の非営利だから運営資金だけが心配
お前が寄付すればいいという極端かつナンセンスな反論は不要
2021/03/26(金) 00:08:21.93ID:25vIeTtR0
>>593
もうとっくの昔に実装されてるくね
もうとっくの昔に実装されてるくね
2021/03/26(金) 00:13:50.50ID:J51nmtcK0
signalに関してはオープンソースだから寄付募集とか始めたら逆に不信感を持つかな
収益を上げることを考え始めたら結局LINEやGAFAと同じところに行き着くだろうし
収益を上げることを考え始めたら結局LINEやGAFAと同じところに行き着くだろうし
2021/03/26(金) 00:17:36.71ID:KUzB15Jl0
>>673
その中でOSSなのSignalだけだろ適当言うな
その中でOSSなのSignalだけだろ適当言うな
2021/03/26(金) 00:21:54.05ID:z0baZLRQ0
2021/03/26(金) 00:32:06.54ID:z0baZLRQ0
2021/03/26(金) 00:35:59.33ID:MFFF/VgZ0
2021/03/26(金) 00:40:02.30ID:z0baZLRQ0
WireのソースはGithub社にソースがあるProteusというE2Eシステム
いわばSignalのソースをつかったWhastappみたいに、OEMなんだろう
いわばSignalのソースをつかったWhastappみたいに、OEMなんだろう
2021/03/26(金) 00:48:28.43ID:J51nmtcK0
>>584のAMAを見てみたけど、大手企業からの買い取りや非営利での運営については向こうでも議論されてるんだね
長く続いて欲しかったら寄付がベストか
長く続いて欲しかったら寄付がベストか
2021/03/26(金) 01:02:55.95ID:MFFF/VgZ0
>>677
https://telegram.org/apps
Our apps are open source and support reproducible builds.
This means that anyone can independently verify that our code on GitHub is the exact same code that was used to build the apps you download from App Store or Google Play.
Developers are welcome to check out our Guide to Reproducible Builds for iOS and Android.
https://telegram.org/apps
Our apps are open source and support reproducible builds.
This means that anyone can independently verify that our code on GitHub is the exact same code that was used to build the apps you download from App Store or Google Play.
Developers are welcome to check out our Guide to Reproducible Builds for iOS and Android.
2021/03/26(金) 01:09:12.72ID:glJN8GC00
685名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/26(金) 01:23:33.02ID:QbSb8Ysb02021/03/26(金) 02:07:00.59ID:xDyXP42m0
2021/03/26(金) 05:10:21.31ID:+/NwgAsR0
Signalは電話番号紐付けだけど、
むしろ知らない奴からID検索されてメッセージ来るくらいなら
今の仕様で構わない気もするけどな。
むしろ知らない奴からID検索されてメッセージ来るくらいなら
今の仕様で構わない気もするけどな。
688名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/26(金) 05:20:23.46ID:QbSb8Ysb0 >>687
それは言えてるよな
それは言えてるよな
2021/03/26(金) 05:25:21.74ID:+/NwgAsR0
それにしても今年に入ってからこのスレ伸びは凄いw
あと2年位でLINE使ってるのは情弱だけって世の中に
なるといいんだけどな。国や自治体がLINEやめれば
動きは加速するのに、本当に日本ダメすぎ。
Signal普及してきたら、ちょっとした事件になりそうな
グレーな機能もあるけどw
あと2年位でLINE使ってるのは情弱だけって世の中に
なるといいんだけどな。国や自治体がLINEやめれば
動きは加速するのに、本当に日本ダメすぎ。
Signal普及してきたら、ちょっとした事件になりそうな
グレーな機能もあるけどw
2021/03/26(金) 05:37:38.34ID:25vIeTtR0
2021/03/26(金) 07:48:08.31ID:BiHpU6vO0
>>690
デマって言うか少なくとも俺が試した1年ほど前はその機能2つとも無かったからなぁ
4ヶ月前にのこれで実装されたのかな?
https://github.com/signalapp/Signal-Desktop/releases/tag/v1.39.2-beta.1
デマって言うか少なくとも俺が試した1年ほど前はその機能2つとも無かったからなぁ
4ヶ月前にのこれで実装されたのかな?
https://github.com/signalapp/Signal-Desktop/releases/tag/v1.39.2-beta.1
2021/03/26(金) 08:12:55.25ID:XTIvc4C60
>>691
アップデート内容を確認してないんだから何言われても仕方なくない?
アップデート内容を確認してないんだから何言われても仕方なくない?
2021/03/26(金) 08:40:19.90ID:5mhZwU4l0
>>689
数少ない専門スレのここでさえ、情報が錯綜してるアプリばかりなのがねえ
捜査に支障が出るから警察はsignalとかの普及は阻止したいと思う
IDにマイナンバー使って、位置情報を始めとする全部のログを記録して
令状でサーバの中をのぞける政府謹製アプリとかならいいかも
数少ない専門スレのここでさえ、情報が錯綜してるアプリばかりなのがねえ
捜査に支障が出るから警察はsignalとかの普及は阻止したいと思う
IDにマイナンバー使って、位置情報を始めとする全部のログを記録して
令状でサーバの中をのぞける政府謹製アプリとかならいいかも
2021/03/26(金) 08:46:17.94ID:25vIeTtR0
695名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/26(金) 08:59:48.18ID:zzf4gMdx0 >>693
日本人はテレビにCMでも出せばすぐ群がってくる
日本人はテレビにCMでも出せばすぐ群がってくる
2021/03/26(金) 09:11:56.30ID:mECinJCe0
ゴキブリみたいだよね
キッショ
キッショ
2021/03/26(金) 09:42:09.80ID:qdfby+NE0
>>686
サーバーがオープンソースじゃないの意味がよく分からない
サーバーがオープンソースじゃないの意味がよく分からない
2021/03/26(金) 09:51:47.50ID:9XhU1H0k0
スマートウォッチに通知が行かないんよなぁ。対応スマートウォッチとかあるのかな
2021/03/26(金) 10:02:21.85ID:rRMIhPet0
テレグラムの通知がアップルウォッチ対応してるので試そうかと思ってる
2021/03/26(金) 10:08:19.55ID:JXVwbdk60
>>433
Kizunaは極めて胡散臭いし日本製の時点で却下だが
とりあえず利用料として計算資源を差し出してるってことは覚えといたほうがいいかな
そこをちゃんと書かない時点でクソだが
ノード握ってるやつに対価が行くようになってる
Kizunaは極めて胡散臭いし日本製の時点で却下だが
とりあえず利用料として計算資源を差し出してるってことは覚えといたほうがいいかな
そこをちゃんと書かない時点でクソだが
ノード握ってるやつに対価が行くようになってる
2021/03/26(金) 10:10:45.92ID:pv56keLS0
壊れそう
社会人はG-SHOCK基準かと思ってた
今までの職場G-SHOCKばかりだし
社会人はG-SHOCK基準かと思ってた
今までの職場G-SHOCKばかりだし
2021/03/26(金) 10:11:08.19ID:JXVwbdk60
2021/03/26(金) 10:37:34.59ID:4KHDHTjr0
704名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/26(金) 10:52:25.99ID:zzf4gMdx0 >>702
どうせSignalもユーザー増えたらLINEみたいなゴミになるだろ
どうせSignalもユーザー増えたらLINEみたいなゴミになるだろ
2021/03/26(金) 11:11:50.83ID:0xiKVFL80
>>704
朝鮮人らしい答えだ
朝鮮人らしい答えだ
706名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/26(金) 11:17:38.48ID:zzf4gMdx0 世の中常に変化するなか1本に頼るのはハイリスク
時代に合わせて変えていくのが吉
時代に合わせて変えていくのが吉
2021/03/26(金) 11:20:26.43ID:FbvFbU/q0
2021/03/26(金) 11:30:29.54ID:4KHDHTjr0
>>707
ありがとう、試してみます!
ありがとう、試してみます!
2021/03/26(金) 11:40:34.45ID:25vIeTtR0
710名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/26(金) 11:47:39.67ID:zzf4gMdx0 Signal信者多いな
何を根拠に安全だと言ってんのか
何を根拠に安全だと言ってんのか
2021/03/26(金) 11:53:15.67ID:FbvFbU/q0
>>710
著名な利用者が多くSignalからの流出やそのための逮捕者も出ていないので歴史によりプルーフされてる
著名な利用者が多くSignalからの流出やそのための逮捕者も出ていないので歴史によりプルーフされてる
2021/03/26(金) 11:53:48.41ID:5mhZwU4l0
N+とかでsignalが話題に出ると、すぐにこんなレスがつくな
>どうせなら国産のViber使えよ
>世界シェア5位だぞ
>LINEより多い
ちょっと前は画像もついてたわ
>どうせなら国産のViber使えよ
>世界シェア5位だぞ
>LINEより多い
ちょっと前は画像もついてたわ
2021/03/26(金) 12:21:10.48ID:Wnbu7xDB0
たまにシグナルは認証の画面で反応しなくなるね。俺だけ?
2021/03/26(金) 12:33:31.43ID:bL7xis920
>>709
自分が電話帳へのアクセス拒否しても、自分の電話番号を電話帳に登録した人がアクセス許可してると相手にsignal使ってる事が分かってしまうね
自分が電話帳へのアクセス拒否しても、自分の電話番号を電話帳に登録した人がアクセス許可してると相手にsignal使ってる事が分かってしまうね
2021/03/26(金) 12:42:37.68ID:XTIvc4C60
>>713
おま環かもしれんがiPadで使うと立ち上がりが遅くなる
おま環かもしれんがiPadで使うと立ち上がりが遅くなる
2021/03/26(金) 12:54:28.63ID:Wnbu7xDB0
>>715
たまに解除ボタンを押しても何も変化しなくなる
たまに解除ボタンを押しても何も変化しなくなる
2021/03/26(金) 13:34:30.17ID:JXVwbdk60
718名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/26(金) 14:46:49.63ID:zzf4gMdx0 どのみち完全にセキュアなアプリなんて存在しないけどな
NSAのような陰謀機関を相手するつもりなら諦めろ
そもそも暗号の仕組み自体が怪しい
暗号には素数が大活躍 – わたしたちの安全は素数が守る
analytics-notty<dot tech>/code-with-prime-numbers
「素数」は2000年以上も未解明
diamond<dot jp>/articles/-/239057
素数の出方はランダムではなかった。1億個調べて浮かんだ奇妙な数
gizmodo<dot jp>/2016/03/prime-number-not-so-random.html
セキュアだのプライバシーだのほざく前に少し勉強すれば
NSAのような陰謀機関を相手するつもりなら諦めろ
そもそも暗号の仕組み自体が怪しい
暗号には素数が大活躍 – わたしたちの安全は素数が守る
analytics-notty<dot tech>/code-with-prime-numbers
「素数」は2000年以上も未解明
diamond<dot jp>/articles/-/239057
素数の出方はランダムではなかった。1億個調べて浮かんだ奇妙な数
gizmodo<dot jp>/2016/03/prime-number-not-so-random.html
セキュアだのプライバシーだのほざく前に少し勉強すれば
2021/03/26(金) 15:05:15.40ID:Vs5BxU8v0
試しにsignalで通話押したらブーっとFAXの呼び出し音みたいなの鳴ったがsignalの通話って無料だよね?
2021/03/26(金) 15:09:30.24ID:n6pd+gha0
半島系工作員は追い詰めると相殺法で逃げようとするから分かり易い
2021/03/26(金) 15:10:30.12ID:0xiKVFL80
>>718
簡単に移行できるとこで中国朝鮮があまり関係ないところが一番の理由だぞ。その他セキュリティのことなんか誰も気にしてない。お前はムンムンのことだけ考えてろ
簡単に移行できるとこで中国朝鮮があまり関係ないところが一番の理由だぞ。その他セキュリティのことなんか誰も気にしてない。お前はムンムンのことだけ考えてろ
722名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/26(金) 15:34:40.18ID:04MWOH4g0 >>698
signalもテレグラムもApple Watchに通知行くし返信もできるね
signalもテレグラムもApple Watchに通知行くし返信もできるね
2021/03/26(金) 15:37:55.35ID:z0baZLRQ0
724名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/26(金) 15:51:08.86ID:jmuKnoIr0 海外:
WhatsappがFacebookとのデータ共有強制
イーロンマスクがツイート「Use Signal」
Signalの利用者急増
↑かっこいい
日本:
LINEが利用者の情報を中国に送信
一般人が続々Signal,Telegramへと乗り換え
ホリエモンがツイート「無知蒙昧な奴らの批判に頭下げなきゃなんないとかマジで可哀想」
↑ダサい
日本と海外の有識者の反応は対照的だね
海外の人は一般人の味方してくれるけど日本の人は不祥事起こした企業を擁護する
日本でもいわゆるインフルエンサー(笑)ていう人達がSignal使おうってツイートするだけで一気に利用者増えると思うけどね
WhatsappがFacebookとのデータ共有強制
イーロンマスクがツイート「Use Signal」
Signalの利用者急増
↑かっこいい
日本:
LINEが利用者の情報を中国に送信
一般人が続々Signal,Telegramへと乗り換え
ホリエモンがツイート「無知蒙昧な奴らの批判に頭下げなきゃなんないとかマジで可哀想」
↑ダサい
日本と海外の有識者の反応は対照的だね
海外の人は一般人の味方してくれるけど日本の人は不祥事起こした企業を擁護する
日本でもいわゆるインフルエンサー(笑)ていう人達がSignal使おうってツイートするだけで一気に利用者増えると思うけどね
2021/03/26(金) 16:20:14.79ID:GkarNQvS0
元からホリエモンは逆張りだろ
ホリエモンが擁護するってことはホントにLINEはやばいってこと
ホリエモンが擁護するってことはホントにLINEはやばいってこと
2021/03/26(金) 16:51:46.39ID:FbvFbU/q0
2021/03/26(金) 16:54:05.93ID:FbvFbU/q0
>>724
堀江はこの前のライブで仕事などの利用はSignalだと言ってたが
堀江はこの前のライブで仕事などの利用はSignalだと言ってたが
2021/03/26(金) 17:59:01.63ID:IRR+E1LE0
著名人がシグナルと叫べば動くと思うがw
2021/03/26(金) 18:02:55.44ID:IRR+E1LE0
また解除するボタンが反応せず、iPhone再起動したわ。なんだろうね
2021/03/26(金) 18:29:07.75ID:JXVwbdk60
故障してるんじゃないの
2021/03/26(金) 20:43:55.34ID:pMJcNuJ30
>>709
ありがとう。
Signal、連絡先には入ってるが、Signalでやり取りするのは家族だけ、ってのだけが悩みどころ。
連絡先への許可をしなくても、相手にこっちが表示されると誘われるんですよね…
ありがとう。
Signal、連絡先には入ってるが、Signalでやり取りするのは家族だけ、ってのだけが悩みどころ。
連絡先への許可をしなくても、相手にこっちが表示されると誘われるんですよね…
2021/03/26(金) 20:49:00.62ID:JXVwbdk60
そういうのはSNS的には断るしかないんじゃないの
2021/03/26(金) 21:05:59.92ID:LVTVl/SF0
Signalを基盤にした国産アプリ作ってる所ないのかね
問題点がこれだけ洗い出されてるんだからLINEディスと安全アプリを売りにすればあっという間に広まりそうなものだが
問題点がこれだけ洗い出されてるんだからLINEディスと安全アプリを売りにすればあっという間に広まりそうなものだが
2021/03/26(金) 21:07:52.43ID:rRMIhPet0
偽装国産アプリならライン、エアレペルソナ、キズナと三つもあるのに
2021/03/26(金) 21:41:58.02ID:lSqUghXn0
Spam/Scam on Signal
https://community.signalusers.org/t/spam-scam-on-signal/26665
これからお前たちも苦しむことになるだろう
https://community.signalusers.org/t/spam-scam-on-signal/26665
これからお前たちも苦しむことになるだろう
2021/03/26(金) 22:03:58.11ID:z0baZLRQ0
2021/03/26(金) 22:05:17.11ID:z0baZLRQ0
そんで電話帳は読み込むが、Signal自身で電話帳を独自につくるわけじゃないから、同期してるわけじゃない
単純に読み込んでいるだけ
単純に読み込んでいるだけ
2021/03/26(金) 22:07:25.05ID:pMJcNuJ30
2021/03/26(金) 22:10:51.78ID:z0baZLRQ0
相手もSignalを入れてお互いSNS通信に移行すれば、ネット回線を通じてのやりとりに変わり、それのIDが電話番号にそのままなるってだけ
片方しかSignalをいれてないなら、やりとりはSMSだけ
SNS(=MMSインターネット回線)とSMS(電話網回線)の違いをまず踏まえてくれな
片方しかSignalをいれてないなら、やりとりはSMSだけ
SNS(=MMSインターネット回線)とSMS(電話網回線)の違いをまず踏まえてくれな
2021/03/26(金) 22:12:13.40ID:5mhZwU4l0
2021/03/26(金) 22:24:14.15ID:z0baZLRQ0
>>740
SMSとSNSの違いは表面上からはわからない
お互いがSNSを使えばカギのマークになり、暗号化されてる表示になるが、その場合相手もSignalでSNSを送ってきてるわけだしw
相手が普通のSMSを送ってきても、こちら側も受け取るのはSMSだし、相手がSignalを使ってなければ、こちらもSMSでの通信であり、こっちが何のアプリでSMSをしてるかなんてわかるわけがないでyそ
というかSNS/SMSのやり取りが無ければSignalには表示すら無い
自分がうっかり相手にSNSで送ってしまって、相手もSignalを使ってればバレるwバレたらわるいの?
SMSとSNSの違いは表面上からはわからない
お互いがSNSを使えばカギのマークになり、暗号化されてる表示になるが、その場合相手もSignalでSNSを送ってきてるわけだしw
相手が普通のSMSを送ってきても、こちら側も受け取るのはSMSだし、相手がSignalを使ってなければ、こちらもSMSでの通信であり、こっちが何のアプリでSMSをしてるかなんてわかるわけがないでyそ
というかSNS/SMSのやり取りが無ければSignalには表示すら無い
自分がうっかり相手にSNSで送ってしまって、相手もSignalを使ってればバレるwバレたらわるいの?
2021/03/26(金) 22:27:33.61ID:5mhZwU4l0
>>741
あー、横レスしただけで質問者じゃないから
その程度のことは知ってる
相手がsignalをインストールしたら自分がsignalを使ってるのがバレるのが嫌って質問者は言ってる
理由は本人に聞いてくれ
あー、横レスしただけで質問者じゃないから
その程度のことは知ってる
相手がsignalをインストールしたら自分がsignalを使ってるのがバレるのが嫌って質問者は言ってる
理由は本人に聞いてくれ
2021/03/26(金) 22:29:33.64ID:z0baZLRQ0
2021/03/26(金) 22:32:52.03ID:5mhZwU4l0
745名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/26(金) 22:33:11.76ID:QbSb8Ysb02021/03/26(金) 22:43:45.38ID:pMJcNuJ30
2021/03/26(金) 23:42:51.91ID:MFFF/VgZ0
電話番号が何より機密って人は今Signal使えない
以上
以上
2021/03/26(金) 23:44:22.18ID:lSqUghXn0
2021/03/26(金) 23:50:42.64ID:MFFF/VgZ0
電話帳の中に連絡取りたくない人が入ってる場合大変なんだな
オレは仕事の電話帳は別だからいいけど
家族だけと連絡取りたいなら日本人で数十人も使ってないであろうマイナーなアプリ入れたらいいだけだと思うけどね
オレは仕事の電話帳は別だからいいけど
家族だけと連絡取りたいなら日本人で数十人も使ってないであろうマイナーなアプリ入れたらいいだけだと思うけどね
750名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 00:00:02.96ID:WWe7ZXhw0 電話番号に関しては>>515の使い方がとても参考になると思う
2つのアプリを使い分けることで電話番号を知られてもいい信頼できる人間とそうでない人間を切り分けられる
2つのアプリを使い分けることで電話番号を知られてもいい信頼できる人間とそうでない人間を切り分けられる
2021/03/27(土) 00:07:15.47ID:PbkEXKsz0
問題:私がSignalを入れる
私の電話番号を電話帳に登録している他人がSignalを使うと私がSignalを使っているという表示が出るのでバレたくない
という話なのに使い分けも何もないよ
結論、Signal利用者であることを他人に知られたくなければSignalをインストールするな
私の電話番号を電話帳に登録している他人がSignalを使うと私がSignalを使っているという表示が出るのでバレたくない
という話なのに使い分けも何もないよ
結論、Signal利用者であることを他人に知られたくなければSignalをインストールするな
2021/03/27(土) 00:15:09.39ID:v/ZK3lVG0
もしそれがバレて連絡してきたら、ブロックしてしまえ!
2021/03/27(土) 00:20:05.92ID:v/ZK3lVG0
おれはLINEからの完全な撤退を目論んでいる。
単にトークを消してもその人から話しかけられたらまた表示されてしまい意味がない。
移行する旨を伝えても合わせてくれなければ悲しいけどそれで終わりということで、完全なあかうんとの削除を目論んでいる。
たしかにJRの遅延情報は助かるんだけど、いつまでも未練たらたらなのは潔くないw
一年くらい経過してから、LINEに戻ることも視野に入れるが、そのときはLINEなんざとう汰されてるかもしれないがw
完全な撤退をしてる人はいます?
単にトークを消してもその人から話しかけられたらまた表示されてしまい意味がない。
移行する旨を伝えても合わせてくれなければ悲しいけどそれで終わりということで、完全なあかうんとの削除を目論んでいる。
たしかにJRの遅延情報は助かるんだけど、いつまでも未練たらたらなのは潔くないw
一年くらい経過してから、LINEに戻ることも視野に入れるが、そのときはLINEなんざとう汰されてるかもしれないがw
完全な撤退をしてる人はいます?
2021/03/27(土) 00:20:19.74ID:yeuRhTYV0
signal軽くていいわ!LINEは容量多すぎ!signalの5倍以上あるからな!
2021/03/27(土) 00:28:18.87ID:PbkEXKsz0
>>753
若い子はみんなLINEはプライベートだから教えないでインスタ教え合うし連絡もインスタでチャット(DM)する
ということでLINE離れが進んでるそうだが、オレはやはり初めて知り合う人にはLINE聞いてしまうなあ
ちなみにオレはこのスレ読んでSignal入れたが連絡先誰一人使ってなかった
LINE離れならインスタ使った方が近道な気がする。ただインスタもFacebook社だからLINEと五十歩百歩
若い子はみんなLINEはプライベートだから教えないでインスタ教え合うし連絡もインスタでチャット(DM)する
ということでLINE離れが進んでるそうだが、オレはやはり初めて知り合う人にはLINE聞いてしまうなあ
ちなみにオレはこのスレ読んでSignal入れたが連絡先誰一人使ってなかった
LINE離れならインスタ使った方が近道な気がする。ただインスタもFacebook社だからLINEと五十歩百歩
2021/03/27(土) 00:54:17.07ID:E6bM/e7j0
>>753
ラインの完全撤退考えてます
俺の移行先に移行してくれなくても
そういう人にはEメールやショーメッセージで連絡して貰えば良いことだし
ただLINEで助かってた点は日本語のスタンプが豊富なので文章打つ暇ない時は
【了解】【よろしく】【今帰る】とかのスタンプ押せばコミュニケーション出来たが
ここに紹介されてるメッセンジャーアプリにはない事
有名どころのシグナル、テレグラムはスタンプ代わりのスティッカーが少しあるけど
これで【了解】【よろしく】【今帰る】とかのコミュニケーションができない
これから日本で利用者増えたら別だけどね
今日、テレグラム運営からメッセージ来たけど
利用者が5億人突破したそうだよ
今年になって1億5千万人利用者増加したそうだ
ラインの完全撤退考えてます
俺の移行先に移行してくれなくても
そういう人にはEメールやショーメッセージで連絡して貰えば良いことだし
ただLINEで助かってた点は日本語のスタンプが豊富なので文章打つ暇ない時は
【了解】【よろしく】【今帰る】とかのスタンプ押せばコミュニケーション出来たが
ここに紹介されてるメッセンジャーアプリにはない事
有名どころのシグナル、テレグラムはスタンプ代わりのスティッカーが少しあるけど
これで【了解】【よろしく】【今帰る】とかのコミュニケーションができない
これから日本で利用者増えたら別だけどね
今日、テレグラム運営からメッセージ来たけど
利用者が5億人突破したそうだよ
今年になって1億5千万人利用者増加したそうだ
2021/03/27(土) 01:01:21.48
テレグラムから変な間違いメッセージって結構来ますか?
昨日登録したけど早速中国人から中国語で怪しげな添付ファイルと中国語でメッセージが来た
中国語が分からないので添付ファイル開かずに
Google翻訳で訳すと【密輸業者ファイル】というメッセージだと判明
速攻、テレグラムに通報してアカとメッセージの
ブロック削除した
変な犯罪に関わるのも嫌だから
一旦アカウント削除して別のハンネでアカウント作り直した
昨日登録したけど早速中国人から中国語で怪しげな添付ファイルと中国語でメッセージが来た
中国語が分からないので添付ファイル開かずに
Google翻訳で訳すと【密輸業者ファイル】というメッセージだと判明
速攻、テレグラムに通報してアカとメッセージの
ブロック削除した
変な犯罪に関わるのも嫌だから
一旦アカウント削除して別のハンネでアカウント作り直した
758名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 01:22:17.16ID:WWe7ZXhw0 >>751
何年も前に絶縁したけどこっちの電話番号を知っている人が何人かいること思い出した
一切関わりたくないし存在も知られたくないからこういう場合だと確かにSignalを入れるべきじゃないね
政府や企業の監視には無敵だけど身近な人に知られる危険性には脆弱かもね
何年も前に絶縁したけどこっちの電話番号を知っている人が何人かいること思い出した
一切関わりたくないし存在も知られたくないからこういう場合だと確かにSignalを入れるべきじゃないね
政府や企業の監視には無敵だけど身近な人に知られる危険性には脆弱かもね
2021/03/27(土) 01:30:07.26ID:xtvJsXEf0
wireのアプリに詳しい人はいますか?
今日、携帯電話番号でwireのアカウント登録しました
でも、思うところあって一旦アカウントを削除しようとしました
wireのアカウント削除はアプリでアカウント削除した後に
wire側から送られてくる確認メールやショートメッセージから会社のサイトにアクセスして削除操作をしないといけない仕様なんです
でも、それを知らずにwireから送られてきたメッセージを完全削除してしまいました
そうするとアプリ側ではアカウントが残ったままでログアウトされた状態で
アカウントの完全削除もログインも出来ずに困ってます
運営にメールで相談したら無料会員はフォローの対象外になるそうです
この状態だと新たにメアドのみでアカウント登録は出来ても
前の携帯電話番号のみで作ったアカウントが生きてる限りはそのメアドに携帯番号を紐付が出来ないそうです
この場合は携帯番号で作ったアカウントの削除やログインは諦めるしかないのでしょうかね?
色々と良い勉強になりました
今日、携帯電話番号でwireのアカウント登録しました
でも、思うところあって一旦アカウントを削除しようとしました
wireのアカウント削除はアプリでアカウント削除した後に
wire側から送られてくる確認メールやショートメッセージから会社のサイトにアクセスして削除操作をしないといけない仕様なんです
でも、それを知らずにwireから送られてきたメッセージを完全削除してしまいました
そうするとアプリ側ではアカウントが残ったままでログアウトされた状態で
アカウントの完全削除もログインも出来ずに困ってます
運営にメールで相談したら無料会員はフォローの対象外になるそうです
この状態だと新たにメアドのみでアカウント登録は出来ても
前の携帯電話番号のみで作ったアカウントが生きてる限りはそのメアドに携帯番号を紐付が出来ないそうです
この場合は携帯番号で作ったアカウントの削除やログインは諦めるしかないのでしょうかね?
色々と良い勉強になりました
2021/03/27(土) 01:38:01.56ID:E6bM/e7j0
761名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 01:49:57.02ID:SX4WOn9X0 相手に既に電番-所有者を現在の確定情報として知られてるならそもそもsignal関係無いでしょ
signal使用者Aが自動で知ることができるのは「Aの電話帳に登録されている電番でsignalが使用可能」だけで
その電番の現在所有者が誰であるかまでは保証しない
(説明文読んだ限りでは)
signal使用者Aが自動で知ることができるのは「Aの電話帳に登録されている電番でsignalが使用可能」だけで
その電番の現在所有者が誰であるかまでは保証しない
(説明文読んだ限りでは)
2021/03/27(土) 02:01:55.41ID:2mQmEYBB0
763名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 02:08:36.12ID:SX4WOn9X0 ただ放っておくとsignalプロフィール見られて確信される可能性があるので利用開始後即ブロック入れておけばいいみたい
2021/03/27(土) 02:13:37.49ID:JSp8XxZl0
>>751
なるほろ
2年前に提起されたんだけど、まだその機能は改善されてないね
LINEも最初はなくて、後から選べるようになった記憶が
まだまだ改良の余地ありの発達途上のアプリだな
一応Signalのヘルプからも要求しておいた
まーまだまだマイナーでこっちからお願いした人以外、だれもいないがなw
なるほろ
2年前に提起されたんだけど、まだその機能は改善されてないね
LINEも最初はなくて、後から選べるようになった記憶が
まだまだ改良の余地ありの発達途上のアプリだな
一応Signalのヘルプからも要求しておいた
まーまだまだマイナーでこっちからお願いした人以外、だれもいないがなw
2021/03/27(土) 02:46:10.69ID:PbkEXKsz0
外国人は日本人みたいに細かくないから、そいつが嫌いなら嫌いでブロックする
それで終わりだよね
Signal使ってることを他人に知られる知られないとかどうでもいい
それで終わりだよね
Signal使ってることを他人に知られる知られないとかどうでもいい
766名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 05:07:15.13ID:P/W075vy0 signal側に電話番号わかっても、
日本の当局に内容が分からなければいい
売人と詐欺師とヤクザ絶賛の利用率が高く大絶賛のsignalとテレグラムなのも理解できるわ
日本の当局に内容が分からなければいい
売人と詐欺師とヤクザ絶賛の利用率が高く大絶賛のsignalとテレグラムなのも理解できるわ
2021/03/27(土) 07:15:57.57ID:kGFDNJQt0
LINEアンインストールして、signal使い始めたけどシンプルで軽くていいね。wireも使ってみたけど、何か微妙…背景て変えれないの?モザイクかかったみたいで気持ち悪い
2021/03/27(土) 07:23:01.96ID:q9VyCxdD0
2021/03/27(土) 09:29:25.97ID:d3WUrFoO0
IDはIDで、捨てアカウント取って広告送りつける会社ができるだろうから嫌だな
2021/03/27(土) 09:41:57.48ID:o5NGOsY80
IDはあってもいいが、LINEと同じで一つの電番一つのID紐付けにすべきだね
Wireみたいに捨てメアドで無限アカウントだと偽アカとか無限に作られて信頼性が損なわれる
Wireみたいに捨てメアドで無限アカウントだと偽アカとか無限に作られて信頼性が損なわれる
771名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 10:02:37.28ID:gWBaTkPm0 Signalは自分は電話帳に登録してなくても相手が登録してたら使ってるのがわかるってこと?
2021/03/27(土) 10:46:18.87ID:UTpdLfgA0
おまえらここでツラツラ書くだけじゃなくて、
アプリ評価欄なり、公式なりに要望送ろうな
アプリ評価欄なり、公式なりに要望送ろうな
2021/03/27(土) 12:26:00.01ID:ejuZsxoC0
LINEのように企業の広告ツールなどになることに対して、皆さんどう思う?
例えば公共機関サービスとかクロネコヤマトとか電車の遅延情報サービスとか
例えば公共機関サービスとかクロネコヤマトとか電車の遅延情報サービスとか
2021/03/27(土) 15:05:13.67ID:QN9OLp/40
775@YanoT
2021/03/27(土) 16:17:11.76ID:ypqS6Tlx0 57050277765782180276583187676557087680210914141414999835668765936115999570828940
この数字から連想できることは何か、答えよ
この数字から連想できることは何か、答えよ
2021/03/27(土) 16:34:43.97ID:mXa66MU10
しかし、Signal使ってることが他人に知られたら何の不都合があるの?
反社だと思われるのが嫌だって事?
メッセンジャーはSNSの側面も持つのだから、もし「Signalユーザー同士やりとりしようぜ!」と誘われたら拒否すれば良いだけなんだが
>>771
AさんがSignalの使い始めに自分の電話番号を登録する
↓
Signalのサーバーに電話番号が登録される
↓
Signalを使い始めた知り合いのBさんの電話帳にSignalユーザーとしてAさんが現れる
もちろんAさんとBさんは電話番号を教えあった知り合い
Bさんの電話帳にはAさんの番号が登録済み
反社だと思われるのが嫌だって事?
メッセンジャーはSNSの側面も持つのだから、もし「Signalユーザー同士やりとりしようぜ!」と誘われたら拒否すれば良いだけなんだが
>>771
AさんがSignalの使い始めに自分の電話番号を登録する
↓
Signalのサーバーに電話番号が登録される
↓
Signalを使い始めた知り合いのBさんの電話帳にSignalユーザーとしてAさんが現れる
もちろんAさんとBさんは電話番号を教えあった知り合い
Bさんの電話帳にはAさんの番号が登録済み
2021/03/27(土) 16:52:29.47ID:TsOuaEM40
電話番号なんて使い捨ての時代だろ。気にすんな
2021/03/27(土) 17:19:14.66ID:KKmoD1K10
2021/03/27(土) 17:19:35.19ID:nyHmiofk0
ちょい見ないうちにアホほどスレ伸びてて草
まあLINE問題のせいだけど
まあLINE問題のせいだけど
2021/03/27(土) 17:21:07.78ID:nyHmiofk0
色々試して分かったが
SessionとStatusは音声通話とビデオ通話が無いから却下だな
音声通話用にまた別アプリを入れるとか無いわ
SessionとStatusは音声通話とビデオ通話が無いから却下だな
音声通話用にまた別アプリを入れるとか無いわ
2021/03/27(土) 17:22:46.23ID:nyHmiofk0
Element
Discord
これらはインスタントメッセンジャーというよりSNSだな
タイムラインがズダーっと等列に並ぶ感じで対話方式じゃない
SlackやMattermostと同じカテゴリだな
Discord
これらはインスタントメッセンジャーというよりSNSだな
タイムラインがズダーっと等列に並ぶ感じで対話方式じゃない
SlackやMattermostと同じカテゴリだな
2021/03/27(土) 17:25:55.38ID:nyHmiofk0
Telegram --- UIや使い勝手は最強レベル プライバシーが本当に守られているのかだけが心配(そこが重要なんだがw)
あとグループチャットで一人でもプライベート設定してない場合はE2E暗号化されない
Signal --- スマホ版とデスクトップ版で同一アカウントでもチャットが同期しない
単一スマホでしか使えない
電話番号が識別子になってる(スレの上の方で見たがこれが変更されるなら歓迎)
あとグループチャットで一人でもプライベート設定してない場合はE2E暗号化されない
Signal --- スマホ版とデスクトップ版で同一アカウントでもチャットが同期しない
単一スマホでしか使えない
電話番号が識別子になってる(スレの上の方で見たがこれが変更されるなら歓迎)
2021/03/27(土) 17:32:06.57ID:nyHmiofk0
Jami --- Pure P2PにしてE2E
アカウント作るのに電話番号やメールアドレスが要らない
これはいいね
ただPure P2Pってことはバッテリーを食うんだよな
Briar --- これもPure P2PしかもTorネットワークでメタデータも隠匿できるので匿名性もバッチリ
ただスマホ版のみだけどね 俺はちゃんと同期してくれるデスクトップ版も欲しいんだよな・・・
セキュリティや鍵の管理を考えたらあまりそういう方向へ手広くやらないほうがいいのは分かるけども
アカウント作るのに電話番号やメールアドレスが要らない
これはいいね
ただPure P2Pってことはバッテリーを食うんだよな
Briar --- これもPure P2PしかもTorネットワークでメタデータも隠匿できるので匿名性もバッチリ
ただスマホ版のみだけどね 俺はちゃんと同期してくれるデスクトップ版も欲しいんだよな・・・
セキュリティや鍵の管理を考えたらあまりそういう方向へ手広くやらないほうがいいのは分かるけども
2021/03/27(土) 17:44:20.48ID:ncuno7hbO
エアレペルソナとKizunaのレビューもお願いします
2021/03/27(土) 18:40:52.82ID:1RVL3rOK0
>>784
国産謳ってるやつは中国産だから使うやつはバカ
国産謳ってるやつは中国産だから使うやつはバカ
2021/03/27(土) 19:21:46.50ID:nyHmiofk0
2021/03/27(土) 19:23:34.39ID:nyHmiofk0
Comparison of instant messaging protocols
https://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_instant_messaging_protocols
各メッセンジャー(やSNS)が使用するプロトコルベースでの要素別の違いが分かる
https://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_instant_messaging_protocols
各メッセンジャー(やSNS)が使用するプロトコルベースでの要素別の違いが分かる
2021/03/27(土) 19:38:32.76ID:2mQmEYBB0
2021/03/27(土) 19:46:50.97ID:akg7vd/p0
2021/03/27(土) 20:28:47.70ID:nyHmiofk0
Threema --- 「有料」、スイス企業、アカウントに電話番号やメールアドレスを使用しない
デスクトップ版が無い 強制E2E通信 第三者機関による監査済
Wickr --- アカウントに電話番号やメールアドレスを使用しない、第三者機関による監査済
PFS(パーフェクトフォワードセキュリティ)、NSAによるお墨付き(これはお墨付きと言うのだろうかw)
Wire --- Skype創業者とその残党が新しく作ったメッセンジャー E2Eの実装はWhatsappと同じ2016年で、
同じくSignalプロトコルを使用している(Wireの場合はそこから更にカスタマイズした「Proteus」プロトコル)
上記3つは俺は試してないので悪しからず 気になった情報だけまとめといた
まあどれも概ね大丈夫そうだが、Wickrは色々見てるとアメリカの公的機関(例えばNSAとか軍とか)と関わってる感がわりとあるので
NSAアレルギーの人は使用しないほうがいいのだろう
デスクトップ版が無い 強制E2E通信 第三者機関による監査済
Wickr --- アカウントに電話番号やメールアドレスを使用しない、第三者機関による監査済
PFS(パーフェクトフォワードセキュリティ)、NSAによるお墨付き(これはお墨付きと言うのだろうかw)
Wire --- Skype創業者とその残党が新しく作ったメッセンジャー E2Eの実装はWhatsappと同じ2016年で、
同じくSignalプロトコルを使用している(Wireの場合はそこから更にカスタマイズした「Proteus」プロトコル)
上記3つは俺は試してないので悪しからず 気になった情報だけまとめといた
まあどれも概ね大丈夫そうだが、Wickrは色々見てるとアメリカの公的機関(例えばNSAとか軍とか)と関わってる感がわりとあるので
NSAアレルギーの人は使用しないほうがいいのだろう
2021/03/27(土) 20:59:58.82ID:nyHmiofk0
Whatsapp --- Facebook傘下(2014〜)。これに尽きる。Whatsapp創業者のBrian Actonは後にSignalを作った人物
彼はFacebookの買収後に何やら揉めてWhatsapp社を退社したわけだが、
WhatsappにSignalのウィスパープロトコルを組み込むことは一応済ませたので
Whatsappの安全性はその時点から急激に上昇し、数々のサイトで安全なメッセンジャーとして紹介されるようになった
ただしやはりそこはFacebook傘下。2021年現在、もう一人の創業者であるJan Koumも既に去っており、
ポリシー変更の宣言で世界が大騒ぎ中 SignalやTelegramを筆頭に他のメッセンジャーへ流出が続いている
メッセンジャー的にはオリジネーターにして世界最大を誇るだけあってベーシックかつ変なクセも無く使いやすい
メッセンジャーに求められる機能も一通りある
Facebook Messanger --- Facebookに読まれてる これだけで十分だろう
彼はFacebookの買収後に何やら揉めてWhatsapp社を退社したわけだが、
WhatsappにSignalのウィスパープロトコルを組み込むことは一応済ませたので
Whatsappの安全性はその時点から急激に上昇し、数々のサイトで安全なメッセンジャーとして紹介されるようになった
ただしやはりそこはFacebook傘下。2021年現在、もう一人の創業者であるJan Koumも既に去っており、
ポリシー変更の宣言で世界が大騒ぎ中 SignalやTelegramを筆頭に他のメッセンジャーへ流出が続いている
メッセンジャー的にはオリジネーターにして世界最大を誇るだけあってベーシックかつ変なクセも無く使いやすい
メッセンジャーに求められる機能も一通りある
Facebook Messanger --- Facebookに読まれてる これだけで十分だろう
2021/03/27(土) 21:27:10.30ID:wT/G5dkA0
上の方でも議論になってるけどこの電話帳問題ってどうにかならんのかね
これ最初にしたのがワッツアップだと記憶してるけどこれが大ヒットしたせいで
他の会社が右へ倣えじゃないけどみなこれを取り入れたせいでどこも電話帳で
登録するようになってる義理で登録してる場合もあるのにそこを考えてくれてない
電話番号登録と電話帳機能がないこれだけでイライラの半分はなくなるw
あとはチャットのやり取りがどこまで守られるかこれが解決できれば100点でしょ
これ最初にしたのがワッツアップだと記憶してるけどこれが大ヒットしたせいで
他の会社が右へ倣えじゃないけどみなこれを取り入れたせいでどこも電話帳で
登録するようになってる義理で登録してる場合もあるのにそこを考えてくれてない
電話番号登録と電話帳機能がないこれだけでイライラの半分はなくなるw
あとはチャットのやり取りがどこまで守られるかこれが解決できれば100点でしょ
2021/03/27(土) 21:45:20.25ID:O0SWQZos0
signalって、もしかして適当に電話番号を検索して、出てきた人へもメッセージ送れる?
突然知らない人から変なメッセージきたら嫌だなあ。届いてからブロックとかじゃ嫌すぎる。
突然知らない人から変なメッセージきたら嫌だなあ。届いてからブロックとかじゃ嫌すぎる。
2021/03/27(土) 22:00:59.77ID:nyHmiofk0
>>793
SignalはSMSアプリとしても使うかどうかのオプションがある
それをONにしてた場合は怪しいSMSも届く可能性が発生する
OFFにして使用するべき
Signal でSMSやMMSを送信できますか?
https://support.signal.org/hc/ja/articles/360007321171
>>Signal が既定のSMS/MMSアプリになっていない場合
>> ・Signal の連絡先には Signal のユーザーだけが表示されます。
>> ・Signal で送受信できるのは通信の秘匿性が確保されたメッセージだけになります。
SignalはSMSアプリとしても使うかどうかのオプションがある
それをONにしてた場合は怪しいSMSも届く可能性が発生する
OFFにして使用するべき
Signal でSMSやMMSを送信できますか?
https://support.signal.org/hc/ja/articles/360007321171
>>Signal が既定のSMS/MMSアプリになっていない場合
>> ・Signal の連絡先には Signal のユーザーだけが表示されます。
>> ・Signal で送受信できるのは通信の秘匿性が確保されたメッセージだけになります。
795名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 22:11:03.39ID:P/W075vy0 >>SignalはSMSアプリとしても使うかどうかのオプションがある
どこ探してもないのだが?
どこ探してもないのだが?
2021/03/27(土) 22:23:41.40ID:E6bM/e7j0
>>795
iosの場合はアップルが許可してないので選択オプションは無いそうだよ
iosの場合はアップルが許可してないので選択オプションは無いそうだよ
2021/03/27(土) 22:25:20.87ID:mXa66MU10
2021/03/27(土) 22:26:58.10ID:mXa66MU10
2021/03/27(土) 22:30:28.48ID:E6bM/e7j0
エアレペルソナってTwitterで純国産アプリだから入れとステマする奴多くて迷惑だわ
2021/03/27(土) 22:32:37.22ID:2mQmEYBB0
偽国産なのにねw
笑えるわ純国産だから入れましょうとかやってるやつ
笑えるわ純国産だから入れましょうとかやってるやつ
2021/03/27(土) 22:36:02.40ID:E6bM/e7j0
少し昔に問題になった料理食材の産地偽装と同じ
国産で安全安心と言いながら実は一番危険な中国産で
ゴザル
騙されたでゴザル
ラインの方がマシだったでゴザル
てなことにならないようにならないようにしたいね
国産で安全安心と言いながら実は一番危険な中国産で
ゴザル
騙されたでゴザル
ラインの方がマシだったでゴザル
てなことにならないようにならないようにしたいね
2021/03/27(土) 22:36:05.63ID:nyHmiofk0
>>795
あー後から気付いたすまん
SMSとして使わなくとも、全く知らんSignalユーザからいきなりメッセージを送信されないか?
って意味だったよねおそらく
俺は連絡帳にある限りで数人と細細と使ってるだけでまだそれほどの年数使ってないのでそういう経験は無いけど、
多分出来ちゃう気がする
ユーザ名がハッシュ化されてるわけじゃなくて電話番号そのままだもんな
誰か試してみてくださいw
まあこれはユーザ名として単純な名前のエイリアスを付けられるメッセンジャー全般に言える話かもしれないが
あー後から気付いたすまん
SMSとして使わなくとも、全く知らんSignalユーザからいきなりメッセージを送信されないか?
って意味だったよねおそらく
俺は連絡帳にある限りで数人と細細と使ってるだけでまだそれほどの年数使ってないのでそういう経験は無いけど、
多分出来ちゃう気がする
ユーザ名がハッシュ化されてるわけじゃなくて電話番号そのままだもんな
誰か試してみてくださいw
まあこれはユーザ名として単純な名前のエイリアスを付けられるメッセンジャー全般に言える話かもしれないが
2021/03/27(土) 22:36:29.22ID:mXa66MU10
エアレペルソナの中身中国産の真偽はともかく、LinkCastのデザインのダサさと謎の技術力の高さ、軽さ、そして更新が続いているのにネット検索で全然情報が出てこない怖さに惹かれる
KIZUNAの右翼っぽさと反面意識高い系も気になる
KIZUNAの右翼っぽさと反面意識高い系も気になる
2021/03/27(土) 22:43:05.92ID:2mQmEYBB0
2021/03/27(土) 22:46:13.48ID:nyHmiofk0
>>798
すみません
それらは知ったばかりなんで言えることは今の時点では何も無いっす
今まで書いてた奴は使ったことはなくとも以前からずっと知っててどういうものかは把握できてるものだったので
まあ試してみようと思いますが他人よりも特に分かってる事なんて全く無いのであまり期待しないでくださいw
すみません
それらは知ったばかりなんで言えることは今の時点では何も無いっす
今まで書いてた奴は使ったことはなくとも以前からずっと知っててどういうものかは把握できてるものだったので
まあ試してみようと思いますが他人よりも特に分かってる事なんて全く無いのであまり期待しないでくださいw
806名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 22:46:21.74ID:LRsTXBa90 純国産なんて地雷臭しかしない
2021/03/27(土) 22:48:10.06ID:mXa66MU10
2021/03/27(土) 22:49:11.32ID:mXa66MU10
2021/03/27(土) 22:55:23.41ID:2mQmEYBB0
>>807
ホロノードの専用デバイスを売ってるんだけど
それを各自の回線に接続したやつに対価が行く仕組み
Kizunaはこれに乗ってるからバレたらすぐに詰むな
Appleはこっそりマイニング認めないから騙してStoreにおいてもらってもすぐバレる
ホロノードの専用デバイスを売ってるんだけど
それを各自の回線に接続したやつに対価が行く仕組み
Kizunaはこれに乗ってるからバレたらすぐに詰むな
Appleはこっそりマイニング認めないから騙してStoreにおいてもらってもすぐバレる
2021/03/27(土) 23:01:20.41ID:JSp8XxZl0
2021/03/27(土) 23:05:01.77ID:JSp8XxZl0
>>793
相手がSignal使ってなきゃSNSで届かないぐらいわかってない白痴は悪い事しか思いつかないんだな〜
オレオレに使おうとか、低能の考えることだ
SMSなんてなにもSignalじゃなくたってSMSアプリでできるし、お前のかけた番号も残るし、不正で手に入れたSIMじゃなきゃすぐにお前逮捕だよw
相手がSignal使ってなきゃSNSで届かないぐらいわかってない白痴は悪い事しか思いつかないんだな〜
オレオレに使おうとか、低能の考えることだ
SMSなんてなにもSignalじゃなくたってSMSアプリでできるし、お前のかけた番号も残るし、不正で手に入れたSIMじゃなきゃすぐにお前逮捕だよw
2021/03/27(土) 23:08:44.04ID:2mQmEYBB0
>>798
LINKCASTは港区のBTD STUDIOが開発してるってことになってるけど
2004年11月 -中国北京市に北京BTD技術開発有限公司(BTD STUDIO China LTD.)を設立
2005年8月 -China UnicomへBREWアプリを提供開始
だそうだよ
国産が大事と思っても意味ないね?
LINKCASTが安全かどうかは情報なさすぎてわからないね
LINKCASTは港区のBTD STUDIOが開発してるってことになってるけど
2004年11月 -中国北京市に北京BTD技術開発有限公司(BTD STUDIO China LTD.)を設立
2005年8月 -China UnicomへBREWアプリを提供開始
だそうだよ
国産が大事と思っても意味ないね?
LINKCASTが安全かどうかは情報なさすぎてわからないね
2021/03/27(土) 23:43:32.29ID:v/ZK3lVG0
自分の身の回りの人はシグナルを入れてくれてる?
おれは半分くらいしか入れてくれなかったけど、肉親が全員シグナルを入れたら、LINEの自分のアカウントを完全に消すつもり。
さっぱりすっきりくっきりしたひ。
おれは半分くらいしか入れてくれなかったけど、肉親が全員シグナルを入れたら、LINEの自分のアカウントを完全に消すつもり。
さっぱりすっきりくっきりしたひ。
2021/03/28(日) 00:20:57.91ID:UYY5IF490
815名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 00:25:26.40ID:gHQFu6OY0 スラックとシグナルどっちが意識高い人たちから支持されてるんですか?
有名人で使ってると公言した人いる?
有名人で使ってると公言した人いる?
2021/03/28(日) 00:36:19.90ID:YmCfRmdP0
>>813
俺の周りは全然駄目
両親は使ってないので問題ないが、妹はアホなので「危ないってニュースで言ってるけど私には関係ないし友達も使ってるし」だと
友達もやめるつもりはないみたい
俺だけsignal入れてる状態
俺の周りは全然駄目
両親は使ってないので問題ないが、妹はアホなので「危ないってニュースで言ってるけど私には関係ないし友達も使ってるし」だと
友達もやめるつもりはないみたい
俺だけsignal入れてる状態
2021/03/28(日) 00:39:59.31ID:BGTV5fv60
Signalよりいいかもしれん、LinkCast
P2Pで全暗号化、サーバー介さず、通信相手も選択し、はじめてたとしても相手に表示させなくさせる設定あり。
検索からもひっかからない
そんでおサレ
スタンプも有料だけど結構ある
P2Pで全暗号化、サーバー介さず、通信相手も選択し、はじめてたとしても相手に表示させなくさせる設定あり。
検索からもひっかからない
そんでおサレ
スタンプも有料だけど結構ある
2021/03/28(日) 00:44:36.57ID:awYKT7aB0
>>816
そんなるよな。おれはアナウンスしたのでアプリを入れてくれない人とは縁切れになっても構わないと思ってる。w
そんなるよな。おれはアナウンスしたのでアプリを入れてくれない人とは縁切れになっても構わないと思ってる。w
2021/03/28(日) 00:48:17.67ID:0wjxG0aC0
2021/03/28(日) 01:01:35.60ID:BGTV5fv60
2021/03/28(日) 01:04:55.75ID:UYY5IF490
2021/03/28(日) 01:06:18.35ID:0wjxG0aC0
2021/03/28(日) 01:06:49.52ID:BGTV5fv60
>>821
何のかざりっけもないSignalよりはずっとおサレだと思うぞw
何のかざりっけもないSignalよりはずっとおサレだと思うぞw
2021/03/28(日) 01:09:30.45ID:0wjxG0aC0
2021/03/28(日) 01:13:37.00ID:BGTV5fv60
2021/03/28(日) 01:16:26.69ID:UYY5IF490
LINEかカカオトークみたいな吹き出しにYouTubeの再生アイコン
ダサすぎて泣けてくるよ
もっと真面目にかっちりさせるか、雰囲気オシャレ出すかなんかしてほしい
とりあえず面白そうだから入れてるけど
説明が日本産のSignalかTelegramって言ってる所が気に入ってる
ダサすぎて泣けてくるよ
もっと真面目にかっちりさせるか、雰囲気オシャレ出すかなんかしてほしい
とりあえず面白そうだから入れてるけど
説明が日本産のSignalかTelegramって言ってる所が気に入ってる
2021/03/28(日) 01:24:51.16ID:0wjxG0aC0
2021/03/28(日) 01:31:25.30ID:BGTV5fv60
>>827
https://kyodonewsprwire.jp/release/201609144263
※1 RSA1024、AES-256-CFB,HMAC-SHA512等を組み合わせて実装しています。
分散型だから、Signalとはシステム違うでしょ?
https://kyodonewsprwire.jp/release/201609144263
※1 RSA1024、AES-256-CFB,HMAC-SHA512等を組み合わせて実装しています。
分散型だから、Signalとはシステム違うでしょ?
2021/03/28(日) 01:33:16.67ID:KskdZwbL0
signalってAES暗号じゃないの?
2021/03/28(日) 01:33:45.24ID:0wjxG0aC0
2021/03/28(日) 01:47:37.71ID:BGTV5fv60
>>830
Wikiに
2017年2月にECDHE(楕円曲線ディフィー・ヘルマン鍵共有)に変更された。
ってかいてあんだけど、これなんか関係あるんじゃないの?
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1507/28/news002.html
Wikiに
2017年2月にECDHE(楕円曲線ディフィー・ヘルマン鍵共有)に変更された。
ってかいてあんだけど、これなんか関係あるんじゃないの?
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1507/28/news002.html
2021/03/28(日) 01:49:15.07ID:BGTV5fv60
>>830
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1507/28/news002_2.html
楕円曲線鍵共有
楕円曲線を使った鍵共有を紹介します。冒頭で紹介したPFSで使われている手法です。
実装してんじゃんよ(ドヤ
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1507/28/news002_2.html
楕円曲線鍵共有
楕円曲線を使った鍵共有を紹介します。冒頭で紹介したPFSで使われている手法です。
実装してんじゃんよ(ドヤ
2021/03/28(日) 01:52:30.32ID:0wjxG0aC0
2021/03/28(日) 01:56:37.83ID:BGTV5fv60
835名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 02:00:03.35ID:BGTV5fv602021/03/28(日) 02:05:23.10ID:0wjxG0aC0
837名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 02:06:23.62ID:BGTV5fv60 口の減らねえ奴www
PFS実装してからいって(キリ っていってたくせに
PFS実装してからいって(キリ っていってたくせに
838名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 02:09:59.35ID:BGTV5fv60 LinkCastはプラットフォームが気に入ったからSignalと併用するわ
Signalには無い別のステルスな秘匿性もってるからw
Signalには無い別のステルスな秘匿性もってるからw
2021/03/28(日) 02:14:00.54ID:0wjxG0aC0
>>837
単なる経路の暗号化じゃ意味ないから要求するのは当たり前なんだよなあ
で、今のところ会社がそう主張してるだけの状態だから今のところは全く信用がないわけ
実はやってませーんなんてありうるし
余計なことまでやらかしてるなんてことも何度もあったしな
Signalは既に検証済み
LINKCASTは正体不明なまま
比較にならないんだなこれが
単なる経路の暗号化じゃ意味ないから要求するのは当たり前なんだよなあ
で、今のところ会社がそう主張してるだけの状態だから今のところは全く信用がないわけ
実はやってませーんなんてありうるし
余計なことまでやらかしてるなんてことも何度もあったしな
Signalは既に検証済み
LINKCASTは正体不明なまま
比較にならないんだなこれが
840名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 02:16:14.31ID:BGTV5fv60 LinkCastの社長はこの人か
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/column/15/102000074/120500043/
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/column/15/102000074/120500043/
841名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 02:31:09.30ID:BGTV5fv60 >>839
会社の方は古いし、ゲームとか作ってきた実績もあるし、ベータ版からコツコツ積み上げてきてるようだし、まあ期待したいわ
Singnalは素のままで、プラットフォームとかをつくらないと、あのまんまじゃー、なんか飾りっ気もないし寂しいわ
会社の方は古いし、ゲームとか作ってきた実績もあるし、ベータ版からコツコツ積み上げてきてるようだし、まあ期待したいわ
Singnalは素のままで、プラットフォームとかをつくらないと、あのまんまじゃー、なんか飾りっ気もないし寂しいわ
2021/03/28(日) 03:44:31.48ID:/H4PNto10
リンクキャスト入れてみた。面白いね。
検証されればいいな。
オープンソースかどうかは余り言われないのね。オープンソースだと安心できるんだけど。
検証されればいいな。
オープンソースかどうかは余り言われないのね。オープンソースだと安心できるんだけど。
2021/03/28(日) 06:09:01.59ID:JZDbXtTR0
え、オープンソースじゃないのか
2021/03/28(日) 06:21:06.13ID:joZs1VTX0
シグナルは会話の吹き出し長押しでコピーできないの?地味に不便なんだけど。長押しで顔文字が出てくるんだけどろ
2021/03/28(日) 06:45:54.05ID:JZDbXtTR0
コピーできるぞ
846名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 07:01:23.44ID:oND47R2m0 Signalは電話番号が丸見えなのが嫌。
LinkcastだとP2Pだから
相手とIP丸見えになりそうで嫌。
E2E暗号化されると、
そこから得られる情報の旨みがなくなるから
金銭的に厳しいのかもだけど
中間にあるサーバーは直接やり取りしないために
必要だよね。
LinkcastだとP2Pだから
相手とIP丸見えになりそうで嫌。
E2E暗号化されると、
そこから得られる情報の旨みがなくなるから
金銭的に厳しいのかもだけど
中間にあるサーバーは直接やり取りしないために
必要だよね。
2021/03/28(日) 07:06:46.62ID:NqYJKVPT0
>>846
文通でもすれば?
文通でもすれば?
2021/03/28(日) 07:30:36.87ID:ulebIrNU0
2021/03/28(日) 07:47:24.47ID:J5l3BiHg0
>>846
IP偽装にするにはサーバーを介さなければはならないから、中央サーバーのないP2PのLinkCastではどうなんだかな
てか、この5chだってIP許可しないと書き込めないのに、気にするのもどうかと
やっすい*MVNO使ってるのバレたら恥ずかしいってこと?
IP偽装にするにはサーバーを介さなければはならないから、中央サーバーのないP2PのLinkCastではどうなんだかな
てか、この5chだってIP許可しないと書き込めないのに、気にするのもどうかと
やっすい*MVNO使ってるのバレたら恥ずかしいってこと?
2021/03/28(日) 08:27:16.56ID:Y2DNfaqL0
linkcastの規約読んでみて気になったこと
サイト閲覧にクッキーを利用
クッキー利用を拒否すると一部のサービスを利用できない
アプリ利用で得た個人の情報はより良いサービスとマーケティングのためにサードパーティに流すことがある
サイト閲覧にクッキーを利用
クッキー利用を拒否すると一部のサービスを利用できない
アプリ利用で得た個人の情報はより良いサービスとマーケティングのためにサードパーティに流すことがある
2021/03/28(日) 08:36:53.40ID:UYY5IF490
>>850
何かしたら個人情報情報開示するってのもね
TelegramやSignalは国家機関から何か言われても暗号化の鍵渡せません、とハッキリしたスタンスなんだけどLinkCastはそうじゃない
第3条 プロバイダ責任制限法
https://i.imgur.com/eaeygf5.png
何かしたら個人情報情報開示するってのもね
TelegramやSignalは国家機関から何か言われても暗号化の鍵渡せません、とハッキリしたスタンスなんだけどLinkCastはそうじゃない
第3条 プロバイダ責任制限法
https://i.imgur.com/eaeygf5.png
2021/03/28(日) 08:37:15.31ID:hyVnRluE0
個人情報を外部にマーケティングとして流さないという点ではシグナル、テレグラムの方が安全なのかな?
スタンプに該当するステッカーも無料だし
結構豊富にあるし
男同士の会話ならステッカーも特に要らないけど
女友達や子供とやり取りするにはステッカーも無いよりあった方が会話もしやすい
ミーハーの女さんに招待したアプリに来て貰うのに地味に無視出来ない要素
スタンプに該当するステッカーも無料だし
結構豊富にあるし
男同士の会話ならステッカーも特に要らないけど
女友達や子供とやり取りするにはステッカーも無いよりあった方が会話もしやすい
ミーハーの女さんに招待したアプリに来て貰うのに地味に無視出来ない要素
2021/03/28(日) 08:41:08.40ID:ncfDv+2C0
ぶっちゃけ日本の女がSignalだのtelegramだのやるとは思えんけどな
2021/03/28(日) 08:50:28.96ID:hyVnRluE0
Link castは個人的利用気になる
アプリを利用することは規約に同意したことになる
>>853
Twitterでシグナル、テレグラムで検索してみたけどLineの個人情報問題に危機感持ってる女はSignal、
Telegramの併用考えてる人も結構いるよ
互いに電話番号知ってる家族間と親しい友達はシグナルで
電話番号交換してない相手とか
子供の保護者同士の連絡はテレグラム
アプリを利用することは規約に同意したことになる
>>853
Twitterでシグナル、テレグラムで検索してみたけどLineの個人情報問題に危機感持ってる女はSignal、
Telegramの併用考えてる人も結構いるよ
互いに電話番号知ってる家族間と親しい友達はシグナルで
電話番号交換してない相手とか
子供の保護者同士の連絡はテレグラム
2021/03/28(日) 08:53:41.23ID:hyVnRluE0
2021/03/28(日) 09:03:27.13ID:UYY5IF490
まあ、LinkCastはアカウント削除をアプリからやれるようにしないと試す人も出てこないだろうよ
会社に問い合わせたら「(利用者に自動生成される)IDをメールで送れ。そしたら削除する」ってスタンスだった
会社に問い合わせたら「(利用者に自動生成される)IDをメールで送れ。そしたら削除する」ってスタンスだった
2021/03/28(日) 09:33:17.48ID:IIRnDox30
>>853
知人でとある現業系公務員の女はsignal使ってる。
知人でとある現業系公務員の女はsignal使ってる。
2021/03/28(日) 10:04:42.25ID:awYKT7aB0
もしかしてステッカーって、自分で作れる?
2021/03/28(日) 10:10:34.99ID:hyVnRluE0
他は知らないけどシグナルやテレグラムは作れるみたい
この二つはステッカーを集めた無料サイトもある
日本語のステッカーは未だ少ないけど
この二つはステッカーを集めた無料サイトもある
日本語のステッカーは未だ少ないけど
2021/03/28(日) 10:14:41.31ID:awYKT7aB0
最初から落とせるやつは気持ち悪くてw
特に手のやつは線画タッチでマジでキモいw
特に手のやつは線画タッチでマジでキモいw
2021/03/28(日) 10:28:54.46ID:ffXdFWB10
>>802
そうなんです、signalで知らない人から突然メッセージ届いたら嫌だなって。LINEだと友だち以外からのメッセージ拒否ってあるから、signalでも出来るといいんだけどなあ〜
そうなんです、signalで知らない人から突然メッセージ届いたら嫌だなって。LINEだと友だち以外からのメッセージ拒否ってあるから、signalでも出来るといいんだけどなあ〜
2021/03/28(日) 13:31:46.26ID:/H4PNto10
>>851
これは思った。
これは思った。
2021/03/28(日) 13:34:17.62ID:/H4PNto10
でもサーバレスなのにどうやって情報取得したり渡したりするの?
2021/03/28(日) 13:49:12.72ID:OhV3etw50
LINE関連スレにソフトウェア開発してたっぽい人がいて、
アップルは要求があっても通信内容を開示できないアプリはストアに置けないって言ってた。
だから、signalもtelegramも内容は全部把握してるそうな。
アップルは要求があっても通信内容を開示できないアプリはストアに置けないって言ってた。
だから、signalもtelegramも内容は全部把握してるそうな。
2021/03/28(日) 14:01:27.81ID:3rIW8F1w0
>>864
ユーザが自分の鍵を自デバイスで持ってるのにサービス側が解読できるわけないじゃん
サービス側が読めるのは鍵をサービス側が持ってるもの、例えばメッセンジャーじゃないけどGoogleドライブとかDropboxとかだ
だからSignalやTelegramが開示できるのはある種の限られたメタデータくらいだ(それもSignalだとコンタクトのための一時キャッシュくらいしかない)
自称大先生は5chには幾らでも湧くから全部真に受けたらダメよ
ユーザが自分の鍵を自デバイスで持ってるのにサービス側が解読できるわけないじゃん
サービス側が読めるのは鍵をサービス側が持ってるもの、例えばメッセンジャーじゃないけどGoogleドライブとかDropboxとかだ
だからSignalやTelegramが開示できるのはある種の限られたメタデータくらいだ(それもSignalだとコンタクトのための一時キャッシュくらいしかない)
自称大先生は5chには幾らでも湧くから全部真に受けたらダメよ
2021/03/28(日) 14:26:38.15ID:hyVnRluE0
皆さんはラインから他のアプリ(シグナルやテレグラム)に誘っても応じない人にはどう対応してますか?
私の周囲は情弱とと花畑が多いのか
便利なラインを離れたく無い人が多いです
私も他のメッセンジャーアプリに乗り換えるとは伝えましたが無理に誘いたく無いので
乗り換えない人にはEメールかSMSで対応します
ラインの広告もウンザリだったし
電話番号登録してるだけの人との繋がりも整理出来るので気持ちが軽くなりました
私の周囲は情弱とと花畑が多いのか
便利なラインを離れたく無い人が多いです
私も他のメッセンジャーアプリに乗り換えるとは伝えましたが無理に誘いたく無いので
乗り換えない人にはEメールかSMSで対応します
ラインの広告もウンザリだったし
電話番号登録してるだけの人との繋がりも整理出来るので気持ちが軽くなりました
2021/03/28(日) 14:59:43.82ID:TSq6NVEq0
>>866
ライン辞めると言うと国家機密を扱う仕事でも無いし
情報盗まれて困る大富豪でも無いのに大袈裟な奴だと笑われたことがある
そう言う奴に限ってネットのイロハも分かってないし
ラインの事件も新聞の一面を少し読んだ程度の知識しかないから
どう言うふうにリスクないのか全く分かってない
ここまで情報や知識に差があり過ぎると説明する気にもならないけどねw
ライン辞めると言うと国家機密を扱う仕事でも無いし
情報盗まれて困る大富豪でも無いのに大袈裟な奴だと笑われたことがある
そう言う奴に限ってネットのイロハも分かってないし
ラインの事件も新聞の一面を少し読んだ程度の知識しかないから
どう言うふうにリスクないのか全く分かってない
ここまで情報や知識に差があり過ぎると説明する気にもならないけどねw
2021/03/28(日) 15:08:52.69ID:HAdsV/hr0
盗聴される電話使うか、盗聴出来ない電話使うか、ぐらいに単純に説明しないと
メッセンジャーはSNSの側面があるから他人を誘って別の物に移行させるのは難しいよ
誰も使ってない物に移動してもやりとり出来なくなるかは
基本的に「有名人/著名人」レベルの影響力ある人が「私はSignalに移行しました」とか言わないとムリ
メッセンジャーはSNSの側面があるから他人を誘って別の物に移行させるのは難しいよ
誰も使ってない物に移動してもやりとり出来なくなるかは
基本的に「有名人/著名人」レベルの影響力ある人が「私はSignalに移行しました」とか言わないとムリ
2021/03/28(日) 15:10:09.27ID:U/wXva2P0
>>866
LINEアカウント削除する。自分に連絡撮りたかったら入れるやろう。入れなかったらそれまでの人間。
LINEアカウント削除する。自分に連絡撮りたかったら入れるやろう。入れなかったらそれまでの人間。
2021/03/28(日) 15:20:35.97ID:MZbpUG8G0
2021/03/28(日) 15:43:46.70ID:hyVnRluE0
皆さん、回答有難う御座います
ネットセキュリティに対する意識や知識に開きあり過ぎる人に説明するのは結構疲れますねw
日本人はそれで無くても良くも悪くも同調意識えるので
皆が使ってるから大丈夫と思ってる人も多いみたいですね
たしかにSNSの側面あるので芸能人やインフルエンサーが移行すると言わない限りは移動する人は難しい問題ですね
>>盗聴される電話使うか、盗聴出来ない電話使うか、>>ぐらいに単純に説明しないと
これ言うと私の周囲のお花畑情弱連中から頭のおかしい人と笑われそうですw
肥大した電話番号入れてるだけの人間関係を整理する良い機会だと思って割り切ることにしますw
ネットセキュリティに対する意識や知識に開きあり過ぎる人に説明するのは結構疲れますねw
日本人はそれで無くても良くも悪くも同調意識えるので
皆が使ってるから大丈夫と思ってる人も多いみたいですね
たしかにSNSの側面あるので芸能人やインフルエンサーが移行すると言わない限りは移動する人は難しい問題ですね
>>盗聴される電話使うか、盗聴出来ない電話使うか、>>ぐらいに単純に説明しないと
これ言うと私の周囲のお花畑情弱連中から頭のおかしい人と笑われそうですw
肥大した電話番号入れてるだけの人間関係を整理する良い機会だと思って割り切ることにしますw
2021/03/28(日) 16:05:36.58ID:IP5BmKDV0
2021/03/28(日) 16:18:58.46ID:cWg+sMzY0
バカだな。apkがバックドアになる可能性まで
考えが及んでないんだろ。3年前にTelegramとSignalに移行して
そこで切れた人はもう連絡取ってないけど十分だわ。
考えが及んでないんだろ。3年前にTelegramとSignalに移行して
そこで切れた人はもう連絡取ってないけど十分だわ。
2021/03/28(日) 17:18:09.43ID:0wjxG0aC0
ああいう奴らにセキュリティ関連の話したところで馬に念仏だしな
2021/03/28(日) 18:07:30.74ID:a1Re4xAW0
オレは常に盗聴に気をつけてSignal使ってるし、頭にアルミホイルも巻いてるから完璧だ
2021/03/28(日) 18:09:21.22ID:a1Re4xAW0
アンチではありません。ちょっと言ってみたかっただけ
2021/03/28(日) 19:00:06.01ID:zHO1KHh00
暴力団ですら数年前に脱LINEしてたw
ttps://www.sankei.com/smp/affairs/news/160225/afr1602250018-s.html
ttps://www.sankei.com/smp/affairs/news/160225/afr1602250018-s.html
878名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 19:05:01.66ID:I+dQAz5/0 LINEに人生を破滅させられた人達
ベッキー「センテンススプリング!」ワタナベマホト「くぱぁ画像送ってくれたら言葉責めしてあげる」佐々木宏「豚=渡辺直美。オリンピッグ」
彼らがLINEでなくsignal、telegramを使っていたら悲劇は起きなかった。
ベッキーはCMを降ろされることなく不倫相手と結ばれていた。ワタナベマホトは今でもYoutuberとして活動しながら未成年女性を次々と食い物にできた。佐々木宏は五輪の舞台で豚に変身させた渡辺直美を披露していた。
彼らはLINEに私生活を盗まれ仕事も名声も失った被害者だ。LINEは人を丸裸にし全てを売り渡し人生をめちゃくちゃにする。表舞台で活躍する人を底辺に引きずり降ろす。
今こそ彼らが声を上げるべきだ。人々に啓蒙するべき時だ。悪名高いLINEを使うのをやめてsignal、telegramへ避難するようにと。
ベッキー「センテンススプリング!」ワタナベマホト「くぱぁ画像送ってくれたら言葉責めしてあげる」佐々木宏「豚=渡辺直美。オリンピッグ」
彼らがLINEでなくsignal、telegramを使っていたら悲劇は起きなかった。
ベッキーはCMを降ろされることなく不倫相手と結ばれていた。ワタナベマホトは今でもYoutuberとして活動しながら未成年女性を次々と食い物にできた。佐々木宏は五輪の舞台で豚に変身させた渡辺直美を披露していた。
彼らはLINEに私生活を盗まれ仕事も名声も失った被害者だ。LINEは人を丸裸にし全てを売り渡し人生をめちゃくちゃにする。表舞台で活躍する人を底辺に引きずり降ろす。
今こそ彼らが声を上げるべきだ。人々に啓蒙するべき時だ。悪名高いLINEを使うのをやめてsignal、telegramへ避難するようにと。
2021/03/28(日) 19:12:48.48ID:0wjxG0aC0
かつてあったはずの未来へ還るべき時なのだ
880名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 20:17:22.01ID:gHQFu6OY0 プライベート用はライン、仕事用はフェイスブックメッセンジャー
この分け方どう思います?仕事用にフェイスクックメッセンジャーはありですか?
この分け方どう思います?仕事用にフェイスクックメッセンジャーはありですか?
2021/03/28(日) 20:25:31.01ID:3rIW8F1w0
>>880
むしろ仕事用メッセンジャーに何を使うか選択肢を与えられてる状況がイマイチ分からんのだがw
「個人的に入れて使う仕事用メッセンジャー」って色々問題を生むと思うで
勤め先からのサポートゼロどころかマイナス評価だからな
むしろ仕事用メッセンジャーに何を使うか選択肢を与えられてる状況がイマイチ分からんのだがw
「個人的に入れて使う仕事用メッセンジャー」って色々問題を生むと思うで
勤め先からのサポートゼロどころかマイナス評価だからな
882名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 20:36:04.13ID:BGTV5fv602021/03/28(日) 20:39:13.79ID:awYKT7aB0
おれも乗り換えに応じてくれなかった人はいる。やだ!という明確な形ではなく、インストールしてくれないからこちらも見つけられないという形での、拒否。
面倒くさいというのが正直なところなんだろうけど、俺もこれを機に整理するつもり。
正直、仕事用にLINEを使ってしまったことで、何でもかんでも簡単にLINEで仕事の問い合わせをしてきたりして、
面倒だったし、整理するいい機会だと思ってる。
肉親が乗り換えるのを確認次第、アカウントを全て消すぜ
面倒くさいというのが正直なところなんだろうけど、俺もこれを機に整理するつもり。
正直、仕事用にLINEを使ってしまったことで、何でもかんでも簡単にLINEで仕事の問い合わせをしてきたりして、
面倒だったし、整理するいい機会だと思ってる。
肉親が乗り換えるのを確認次第、アカウントを全て消すぜ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 20:42:33.54ID:gHQFu6OY02021/03/28(日) 22:21:08.49ID:a1Re4xAW0
2021/03/28(日) 22:55:56.28ID:u7KWqVko0
2021/03/28(日) 23:08:16.16ID:zNSlFgG30
signalはいつ電話番号いらないIDだけで通信出来るようになるの?
予定は?
予定は?
2021/03/28(日) 23:15:40.66ID:D9hjtQLj0
Signal 文字を右にスライドさせると引用返信みたいにできるんだね。でも文字をコピーはできないのがね
2021/03/28(日) 23:39:52.25ID:JqzIsj7d0
2021/03/28(日) 23:46:09.75ID:D9hjtQLj0
>>889
一番上に出てたのね。絵文字が出るだけかと思ってた。ありがと
一番上に出てたのね。絵文字が出るだけかと思ってた。ありがと
2021/03/28(日) 23:51:58.24ID:JqzIsj7d0
解決してよかった
2021/03/28(日) 23:53:41.36ID:UYY5IF490
匿名メッセンジャーというある意味グレーな人達が集まるスレなのになぜか優しい
2021/03/29(月) 00:05:21.77ID:AiEhkKrX0
そういう意味合いでネクザ板に建てても有りかも
2021/03/29(月) 00:07:51.66ID:PkAyVakY0
ここの人達なぜか優しい
ところでTelegramはE2E encryption only for Secret Chatsと書いてあった
つまり、シークレットチャット機能しかE2Eで暗号化されないということ
全然暗号化メッセンジャーじゃない
暗号化はおまけ程度。もちろんシークレットチャットだけでやりとりすればいいんだが、あまり匿名化を主眼に置いてないようだ
ところでTelegramはE2E encryption only for Secret Chatsと書いてあった
つまり、シークレットチャット機能しかE2Eで暗号化されないということ
全然暗号化メッセンジャーじゃない
暗号化はおまけ程度。もちろんシークレットチャットだけでやりとりすればいいんだが、あまり匿名化を主眼に置いてないようだ
2021/03/29(月) 00:09:21.11ID:qN9R9cSy0
番号教えずにSignal使う方法見つけたよ
https://theintercept.com/2017/09/28/signal-tutorial-second-phone-number/
https://theintercept.com/2017/09/28/signal-tutorial-second-phone-number/
2021/03/29(月) 00:33:36.55ID:6DA7VnHK0
>>895
つまりメイン回線じゃないSignal専用の電話番号を用意しろって事だな
Signalは携帯電話の番号じゃなくても通るから、普段使ってない適当な電話番号用意してそこに紐付けしろと
考えてみれば簡単な話だ
つまりメイン回線じゃないSignal専用の電話番号を用意しろって事だな
Signalは携帯電話の番号じゃなくても通るから、普段使ってない適当な電話番号用意してそこに紐付けしろと
考えてみれば簡単な話だ
2021/03/29(月) 01:21:29.14ID:fYvauszO0
2021/03/29(月) 01:37:17.18ID:qquMfIn80
>>894
Telegramは所謂「プライバシー重視系メッセンジャー」の中では群を抜いて人気で
3年前くらいにユーザ1億人くらいで勝ち組だなーとか思ってたら
更に凄まじい伸びを示して(最近はFacebook MessangerやWhatsappに対する不信感からの移行が多い)
今は5億人を超す巨大メッセンジャーになった Facebook系(あと中華モノ)以外ではダントツ
それはプライバシーを守れるからというイメージがやはり一番大きいだろう
が、あなたの言う通り、シークレットチャットモードをONにしないとE2Eにはならない
その他にも暗号化実装が不明瞭、ロシアの禁止令解除、鯖がOSSじゃないなど
本当にプライバシー重視メッセンジャーであると自信を持って推奨できる感じではない
少なくともチャット(グループチャットも)は常にE2Eが保証されてるWhatsappに負けてるまである
Telegramは所謂「プライバシー重視系メッセンジャー」の中では群を抜いて人気で
3年前くらいにユーザ1億人くらいで勝ち組だなーとか思ってたら
更に凄まじい伸びを示して(最近はFacebook MessangerやWhatsappに対する不信感からの移行が多い)
今は5億人を超す巨大メッセンジャーになった Facebook系(あと中華モノ)以外ではダントツ
それはプライバシーを守れるからというイメージがやはり一番大きいだろう
が、あなたの言う通り、シークレットチャットモードをONにしないとE2Eにはならない
その他にも暗号化実装が不明瞭、ロシアの禁止令解除、鯖がOSSじゃないなど
本当にプライバシー重視メッセンジャーであると自信を持って推奨できる感じではない
少なくともチャット(グループチャットも)は常にE2Eが保証されてるWhatsappに負けてるまである
899名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 01:39:51.68ID:TtRwpm1w02021/03/29(月) 06:44:47.29ID:3zs8Nmzh0
2021/03/29(月) 07:17:22.02ID:E0rE9tRL0
auのルータがHUAWEIでFREETELに逃げたら楽天になったからなぁ
中国潰すしか無い気がしてくる
中国潰すしか無い気がしてくる
2021/03/29(月) 10:31:41.57ID:sT978fnM0
オマエの個人情報なんか1円の価値もない
うぬぼれるなよ
うぬぼれるなよ
2021/03/29(月) 10:43:34.02ID:WATs/kSv0
2021/03/29(月) 10:45:10.33ID:1waVC5CS0
>>898
Telegramが人気なのは分かりました。古くからあるし
ただし名前、電話番号、連絡帳、ユーザーIDを紐付けしてるし、IPアドレスも収集している。部分的なオープンソースでしかない。対してSignalが持つユーザーデータは電話番号のみ。暗号化メッセンジャー、セキュリティはもう圧倒的差ですね。
https://www.cnet.com/news/signal-whatsapp-and-telegram-all-the-major-security-differences-between-messaging-apps/
これ読んでたんですが、スノーデン以外にもイーロンマスクやTwitter社CEOが強力にお勧めするのも分かる気がする。Signalは他とは全然違う
Telegramが人気なのは分かりました。古くからあるし
ただし名前、電話番号、連絡帳、ユーザーIDを紐付けしてるし、IPアドレスも収集している。部分的なオープンソースでしかない。対してSignalが持つユーザーデータは電話番号のみ。暗号化メッセンジャー、セキュリティはもう圧倒的差ですね。
https://www.cnet.com/news/signal-whatsapp-and-telegram-all-the-major-security-differences-between-messaging-apps/
これ読んでたんですが、スノーデン以外にもイーロンマスクやTwitter社CEOが強力にお勧めするのも分かる気がする。Signalは他とは全然違う
2021/03/29(月) 11:12:22.42ID:HsE+AUe+0
>>897
ゼロSIMや令和納豆みたいに使わないと契約解除されないか心配
ゼロSIMや令和納豆みたいに使わないと契約解除されないか心配
2021/03/29(月) 11:16:28.20ID:sT978fnM0
2021/03/29(月) 11:32:51.22ID:W3Ach1j90
お前には価値が無いが、お前の連絡先には価値がある
2021/03/29(月) 11:55:24.00ID:3tFjLCBQ0
LINEなんかバカとチョンが使ってりゃいい
2021/03/29(月) 12:06:16.05ID:9gyEpQI/0
人が無価値と思っているところから価値を見出して勝ったのがグーグルだろ。
2021/03/29(月) 12:10:11.31ID:ui1M1HHi0
初期設定で連絡先を「許可」しちゃあまずいの?
2021/03/29(月) 12:18:56.99ID:ec/73I0z0
>>902
端末を乗っ取られる可能性は?
端末を乗っ取られる可能性は?
2021/03/29(月) 12:20:22.91ID:sT978fnM0
ほらな?
個人情報の価値を誰も答えられない
個人情報の価値を誰も答えられない
2021/03/29(月) 12:29:21.08ID:WATs/kSv0
2021/03/29(月) 12:30:57.83ID:ixN2SI0t0
ATフィールドが要るか要らないかの話になるな
2021/03/29(月) 12:43:41.16ID:Ip0+T8T/0
2021/03/29(月) 13:14:09.61ID:1waVC5CS0
2021/03/29(月) 13:14:41.23ID:1waVC5CS0
まあ、釣りでしょうけどね
2021/03/29(月) 14:37:07.30ID:A32Gs5jv0
>>912
ウンコに触ったらウンコつくやろ?
ウンコに触ったらウンコつくやろ?
2021/03/29(月) 16:05:31.22ID:Vwp1fyuc0
iPhoneのアップデートでSignalに何か変更があった?
920名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 16:25:09.88ID:aCTbldu10 セキュアならSignal一強
知名度とダウンロード数ならTelegram
それ以外は外国本国でも空気って感じか
エドワードスノーデン、イーロンマスク効果でSignalすげえ伸びてる
今海外のプレイストアとApp Storeで無料一位がSignal
知名度とダウンロード数ならTelegram
それ以外は外国本国でも空気って感じか
エドワードスノーデン、イーロンマスク効果でSignalすげえ伸びてる
今海外のプレイストアとApp Storeで無料一位がSignal
921名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 16:43:33.62ID:B3Pfjujw0 >>920
ストアの無料1位がsignalってどこで見れるの?エドワードスノーデン、イーロンマスク効果でSignalすげえ伸びてる証拠が見たい
https://play.google.com/store/apps/top?hl=en_US&gl=US
ストアの無料1位がsignalってどこで見れるの?エドワードスノーデン、イーロンマスク効果でSignalすげえ伸びてる証拠が見たい
https://play.google.com/store/apps/top?hl=en_US&gl=US
2021/03/29(月) 17:04:13.82ID:sT978fnM0
攻撃対象とか意味不明
オマエみたいなもんを対象にしてなんか得あんの?
現実味のない妄想並べて
みんなバカなんだな
オマエみたいなもんを対象にしてなんか得あんの?
現実味のない妄想並べて
みんなバカなんだな
2021/03/29(月) 17:27:08.97ID:MS9mHAoB0
2021/03/29(月) 17:33:15.33ID:ec/73I0z0
保全教育ってないのかな?
昔は、LINEは危険って情報保全隊が言ってたの思い出した
昔は、LINEは危険って情報保全隊が言ってたの思い出した
2021/03/29(月) 17:42:51.63ID:vf4v4vg10
2021/03/29(月) 18:03:18.01ID:Yk0CCMco0
そもそも色々と抜かれてて平気とか言い出すやつとは話が合わない
目の前で実演されたら青ざめるんだと思うけどあの手の奴らは
普段触ってて何も起きてないから大丈夫と思ってる程度なんだろ
目の前で実演されたら青ざめるんだと思うけどあの手の奴らは
普段触ってて何も起きてないから大丈夫と思ってる程度なんだろ
2021/03/29(月) 18:27:46.80ID:S8EQZjsN0
>>889
iOSだと下のアイコンのことかな?
iOSだと下のアイコンのことかな?
2021/03/29(月) 18:29:31.83ID:S8EQZjsN0
不快だ!気持ち悪い。違和感を覚える。嫌悪感を抱く。
これが個人情報をいじられた時の感情であり、それこそが価値なんだよ
これが個人情報をいじられた時の感情であり、それこそが価値なんだよ
929名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 20:31:23.27ID:1waVC5CS02021/03/29(月) 20:45:52.48ID:qquMfIn80
Jamiは求めているものに近いがグループチャット未実装なのは痛い
BriarはやろうとしてることはJamiより進んでるがAndroidのみ
Telegramは調べれば調べるほど怪しい
今のところまあこれやろというのはやはりSignal、次点でWireかな
WireはLineにもある簡易お絵かき・画像編集機能がいいね
これ安全系メッセンジャーにはなかなか無い機能なので
ElementはSlack代替なんで大人数とのコミュニケーション向け
MattermostやRocket.chatと競合するのだろう
Discordもそれ系だがゲーム特化機能が多すぎて
ゲームに関心の無い一般人やビジネスシーンで使う感じじゃない
BriarはやろうとしてることはJamiより進んでるがAndroidのみ
Telegramは調べれば調べるほど怪しい
今のところまあこれやろというのはやはりSignal、次点でWireかな
WireはLineにもある簡易お絵かき・画像編集機能がいいね
これ安全系メッセンジャーにはなかなか無い機能なので
ElementはSlack代替なんで大人数とのコミュニケーション向け
MattermostやRocket.chatと競合するのだろう
Discordもそれ系だがゲーム特化機能が多すぎて
ゲームに関心の無い一般人やビジネスシーンで使う感じじゃない
2021/03/29(月) 20:46:45.11ID:Yk0CCMco0
DiscrodはMSに身売りが決まった
もうアレはSkype同様に終わり
もうアレはSkype同様に終わり
2021/03/29(月) 21:00:51.53ID:qquMfIn80
最近Signalは急増するユーザ数に対応しきれずに鯖落ちを発生させた
スケーラビリティという点ではまだ信頼度は高くない
というかスケーラビリティはSignalが依拠しているクラウド(AWSやAzure)との契約次第なところもあるけど
非営利団体がどうやって資金を捻出して維持していくのかというのも課題になるだろう
まあ創設したBrian Actonが大金持ちなんで当面そういう心配は要らないか
Signalにおいて鯖の負荷は他のメッセンジャーに較べて相当低いだろうし
スケーラビリティという点ではまだ信頼度は高くない
というかスケーラビリティはSignalが依拠しているクラウド(AWSやAzure)との契約次第なところもあるけど
非営利団体がどうやって資金を捻出して維持していくのかというのも課題になるだろう
まあ創設したBrian Actonが大金持ちなんで当面そういう心配は要らないか
Signalにおいて鯖の負荷は他のメッセンジャーに較べて相当低いだろうし
2021/03/29(月) 21:07:08.67ID:qquMfIn80
>>931
DiscordはMSがSkypeに代わるメッセンジャーを欲しがったというよりもゲームコミュニティを手に入れたかったと言えるだろう
大手ゲームデベロッパーを矢継ぎ早に買収した次の一手がそれだったということ
TwitchはAmazonに買収されたし、ゲームのみならずコミュニティもテックジャイアント傘下になっていく時代だな
あとDiscordはマネタイズに難を抱えててMSの巨額買収はわりと両手を挙げて喜んでる気がする
少なくとも敵対的買収ではなさそう
DiscordはMSがSkypeに代わるメッセンジャーを欲しがったというよりもゲームコミュニティを手に入れたかったと言えるだろう
大手ゲームデベロッパーを矢継ぎ早に買収した次の一手がそれだったということ
TwitchはAmazonに買収されたし、ゲームのみならずコミュニティもテックジャイアント傘下になっていく時代だな
あとDiscordはマネタイズに難を抱えててMSの巨額買収はわりと両手を挙げて喜んでる気がする
少なくとも敵対的買収ではなさそう
2021/03/29(月) 21:20:33.81ID:Yk0CCMco0
935名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 21:28:37.69ID:1waVC5CS0 >>922
今LINEに固執する君みたいな人は「正常性バイアス」で説明が出来る
「だってまだみんな使ってるし」「だってオレにそんな機密情報ないし」って発言がとても馬鹿げたことだ
個人のやりとりは全て大切な情報だ
今LINEに固執する君みたいな人は「正常性バイアス」で説明が出来る
「だってまだみんな使ってるし」「だってオレにそんな機密情報ないし」って発言がとても馬鹿げたことだ
個人のやりとりは全て大切な情報だ
2021/03/29(月) 21:43:10.43ID:Yk0CCMco0
>>932
ついでいうとSignalはAWSなんで増加数に応じて契約変えてるだけだと思うよ
ついでいうとSignalはAWSなんで増加数に応じて契約変えてるだけだと思うよ
2021/03/29(月) 21:44:13.17ID:Zqhns5ja0
政府もいまだにLINE排除の方向じゃないし
自治体も続々とLINE採用始めてるし
企業も相変わらず、友達登録お願いしてるし
すでに一般社会では終わった話
自治体も続々とLINE採用始めてるし
企業も相変わらず、友達登録お願いしてるし
すでに一般社会では終わった話
938名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 22:20:21.86ID:B3Pfjujw0939名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 22:39:19.05ID:1waVC5CS02021/03/29(月) 22:39:35.08ID:qquMfIn80
2021/03/29(月) 22:43:21.38ID:Zqhns5ja0
2021/03/29(月) 22:49:05.95ID:qquMfIn80
>>941
あと忘れてるようだがLINEみたいなメッセンジャーはスレチなんで
あと忘れてるようだがLINEみたいなメッセンジャーはスレチなんで
2021/03/29(月) 22:49:37.91ID:6EQPz80y0
ここでLINEの話をして何か意味あんの?ここは誰も興味ないぞ
2021/03/29(月) 22:59:22.80ID:a0g0gz840
今までのお上がしてきたLINE推しは何か裏があるんじゃないのって勘ぐっちゃうわ
945名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 23:12:50.08ID:B3Pfjujw0 >>939
そういうのはよく知ってる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2430507.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2430508.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2430509.jpg
見たいのはそんな1〜2か月前のことじゃなくて>>920が言うように今でもストアを開いたらsignalが圧倒してるところが見たかった
でもさすがにエドワードスノーデン、イーロンマスク効果がそんな長続きするわけないか
もう日本でも国内にサーバー移転の話からLINE危険視する風潮も減ってきているみたいに感じるし
そういうのはよく知ってる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2430507.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2430508.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2430509.jpg
見たいのはそんな1〜2か月前のことじゃなくて>>920が言うように今でもストアを開いたらsignalが圧倒してるところが見たかった
でもさすがにエドワードスノーデン、イーロンマスク効果がそんな長続きするわけないか
もう日本でも国内にサーバー移転の話からLINE危険視する風潮も減ってきているみたいに感じるし
2021/03/29(月) 23:14:57.02ID:1waVC5CS0
>>945
知ってるなら書くなよ。なんだお前
知ってるなら書くなよ。なんだお前
2021/03/29(月) 23:29:51.85ID:Zqhns5ja0
2021/03/29(月) 23:32:38.11ID:P2rD9vHW0
ないないw
LINE社発信の話が今さら信じられるわけがない
LINE社発信の話が今さら信じられるわけがない
2021/03/29(月) 23:33:41.22ID:Zqhns5ja0
政府は信じるだろ
2021/03/29(月) 23:35:16.53ID:QXTFfVgj0
朝鮮人て息を吐くように嘘をつくね
2021/03/29(月) 23:36:24.50ID:vf4v4vg10
朝鮮人だからな
2021/03/29(月) 23:37:06.94ID:P2rD9vHW0
政府が信じたところでこのスレ民に何の関係があるの?
このスレに常駐するような人がLINEの話なんかしないでしょ
このスレに常駐するような人がLINEの話なんかしないでしょ
2021/03/29(月) 23:42:44.62ID:kYhdpH9i0
相手にも使わせないとダメだから
政府お墨付きのLINEでいいでしょって言われたらそれまで
政府お墨付きのLINEでいいでしょって言われたらそれまで
954名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 23:58:47.05ID:B3Pfjujw0 >>946
あなたよりも多くのデータと正しい情報を知っているし提供もできる人(笑)
>>929で海外のストアと言いながら間違った記事を出してきたのは見ていて滑稽だったよ
なんで同じサイトなのにこっちを貼らないのかなと思っていた(笑)こっちの方が的確でしょ?
https://www.cnet.com/news/after-musk-tweet-signal-and-telegram-see-millions-of-new-downloads/
私より無知なのに私のために2回も無駄な努力してくれてありがとう。
あなたよりも多くのデータと正しい情報を知っているし提供もできる人(笑)
>>929で海外のストアと言いながら間違った記事を出してきたのは見ていて滑稽だったよ
なんで同じサイトなのにこっちを貼らないのかなと思っていた(笑)こっちの方が的確でしょ?
https://www.cnet.com/news/after-musk-tweet-signal-and-telegram-see-millions-of-new-downloads/
私より無知なのに私のために2回も無駄な努力してくれてありがとう。
2021/03/30(火) 00:11:07.98ID:gc6bBBdi0
2021/03/30(火) 00:21:17.48ID:gc6bBBdi0
2021/03/30(火) 00:49:24.08ID:lPuI1WTI0
暗号化ではなく正確にはハッシュだが・・
2021/03/30(火) 01:04:08.75ID:idCAAnEI0
誰もSignalを否定してないしな
2021/03/30(火) 01:09:11.73ID:I7u3dLF60
>>956
そういう比較は少なくともE2E通信が前提の上でのメタデータの収集問題でしょ
Telegramはそもそもその前提の時点でダメだから論外
Facebook Messangerも然り
Facebookは登録した情報は全部筒抜けだから更に論外
そういう比較は少なくともE2E通信が前提の上でのメタデータの収集問題でしょ
Telegramはそもそもその前提の時点でダメだから論外
Facebook Messangerも然り
Facebookは登録した情報は全部筒抜けだから更に論外
2021/03/30(火) 01:12:37.49ID:I7u3dLF60
2021/03/30(火) 01:23:49.65ID:3F1gg0HL0
知れば知るほどSignal一択
2021/03/30(火) 01:44:17.07ID:08j42yGL0
2021/03/30(火) 01:56:10.64ID:jviu1ink0
SignalにLINEチックなスタンプがあれば一択なのだが…って事でTelegramを選んでる
と言いながらSessionを使ってる
家族にSession勧めたけど、ステッカーが可愛いの少なくてTelegramに変えさせたい
土下座して入れてもらったSessionだから、変えさせにくい(´・ω・`)
と言いながらSessionを使ってる
家族にSession勧めたけど、ステッカーが可愛いの少なくてTelegramに変えさせたい
土下座して入れてもらったSessionだから、変えさせにくい(´・ω・`)
2021/03/30(火) 02:36:13.07ID:idCAAnEI0
2021/03/30(火) 02:46:58.71ID:3F1gg0HL0
あ、また「彼」か?
966名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 02:56:03.59ID:9Y8ddXhr0 他のスレにもいたがお前の個人情報に価値はないとか言ってるやつがなんでここにいるんだ
そういう割にセキュリティを気にするスレ見てるのが矛盾してるよな(笑)
そういう割にセキュリティを気にするスレ見てるのが矛盾してるよな(笑)
2021/03/30(火) 05:40:25.56ID:4i1rQIam0
ネットのあちこちにいるな
個人の情報に価値はないって書き込んでるやつ
個人の情報に価値はないって書き込んでるやつ
2021/03/30(火) 05:42:08.81ID:/K2VGcrj0
個人情報ひとつひとつには価値無いけど
砂利の中に稀に砂金が混ざることと、対象国の世論全体の傾向。
全体の流れを見ながら嘘やインチキ情報をしれっと世界に
発信するためのタイミングはかるツールには
十分なり得るよな。特に支那チョンには。
砂利の中に稀に砂金が混ざることと、対象国の世論全体の傾向。
全体の流れを見ながら嘘やインチキ情報をしれっと世界に
発信するためのタイミングはかるツールには
十分なり得るよな。特に支那チョンには。
2021/03/30(火) 06:12:25.73ID:VByckPd50
2021/03/30(火) 07:18:31.59ID:1hA5LRdU0
もう970、いきなり伸びたな
2021/03/30(火) 07:50:13.05ID:UOSnRZHt0
2021/03/30(火) 08:13:42.65ID:I7u3dLF60
家族でSession使うとかチョイスが間違っとる
通信の匿名性(この場合の匿名性は第三者から見られないという意味じゃなくて自分の素性を通信相手から隠匿すること)が家族間で使うメッセンジャーに何の意味を持つんだw
オニオンルーティングのせいで音声通話もビデオ通話も無いし
そこらへんは誰かに布教する前によくよく自分で確かめとくべきやろ
通信の匿名性(この場合の匿名性は第三者から見られないという意味じゃなくて自分の素性を通信相手から隠匿すること)が家族間で使うメッセンジャーに何の意味を持つんだw
オニオンルーティングのせいで音声通話もビデオ通話も無いし
そこらへんは誰かに布教する前によくよく自分で確かめとくべきやろ
2021/03/30(火) 08:42:36.43ID:cooewQey0
>>966
このコピペもよく見る
>楽天が2013年にViberを買収して、
>LINEより世界アクティブユーザー数は上
>
>楽天市場のidでもいいし、新規idでもいいから、め
後は、「国産」のエアレペルソナ
このコピペもよく見る
>楽天が2013年にViberを買収して、
>LINEより世界アクティブユーザー数は上
>
>楽天市場のidでもいいし、新規idでもいいから、め
後は、「国産」のエアレペルソナ
974名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 10:06:31.87ID:ac53wBSq0 俺が良く使うシグナルとテレグラムのステッカーサイト(無料)
シグナルステッカー
https://signalstickers.com/
テレグラムステッカー
https://stickers.telegramode.com/ja
シグナルステッカー
https://signalstickers.com/
テレグラムステッカー
https://stickers.telegramode.com/ja
2021/03/30(火) 10:52:43.14ID:5GTMTL2h0
>>974
ポケモンとかあるけど著作権はいいのか?
ポケモンとかあるけど著作権はいいのか?
2021/03/30(火) 10:53:05.70ID:fvRHFAts0
そのサイトテンプレにしていいんじゃないか?
2021/03/30(火) 11:41:44.57ID:MUAn/xi70
>>4辺りを中心としたテンプレで次スレ立ててみる
2021/03/30(火) 11:56:24.16ID:MUAn/xi70
次スレ
【Signal】暗号化メッセンジャー 2通目【Telegram】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617072264/
勢いがあるから応急テンプレになってるんで、
適宜テンプレ修正&加筆よろしく
【Signal】暗号化メッセンジャー 2通目【Telegram】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617072264/
勢いがあるから応急テンプレになってるんで、
適宜テンプレ修正&加筆よろしく
2021/03/30(火) 12:00:41.98ID:fvRHFAts0
2021/03/30(火) 12:10:08.37ID:42XBYn5U0
>>978
天才かよ
天才かよ
2021/03/30(火) 12:11:22.69ID:1hA5LRdU0
無料なんか!
2021/03/30(火) 12:44:38.78ID:y0jbtfrz0
2021/03/30(火) 13:02:31.32ID:rJ0hbbSE0
>>978
おつおつ
おつおつ
2021/03/30(火) 13:15:49.14ID:3F1gg0HL0
2021/03/30(火) 13:17:40.94ID:cooewQey0
>>984
それ、差別用語なんで…
それ、差別用語なんで…
2021/03/30(火) 13:27:17.69ID:/K2VGcrj0
あーあ、stickerサイト晒すなよー。
2021/03/30(火) 13:34:22.18ID:3F1gg0HL0
>>985
こういう言葉狩りのキャンセル活動家からも身を守れる暗号化メッセンジャー万歳!
こういう言葉狩りのキャンセル活動家からも身を守れる暗号化メッセンジャー万歳!
2021/03/30(火) 13:45:49.08ID:idCAAnEI0
2021/03/30(火) 14:05:15.38ID:t7WME4Z+0
>>986
なんで?
なんで?
2021/03/30(火) 14:09:42.64ID:3F1gg0HL0
著作権の問題だろ
2021/03/30(火) 14:19:19.32ID:t7WME4Z+0
??
アウトなやつは使わなきゃいいだけじゃん
アウトなやつは使わなきゃいいだけじゃん
2021/03/30(火) 14:24:10.48ID:3F1gg0HL0
2021/03/30(火) 15:08:22.90ID:t7WME4Z+0
オリジナルの作品もあるのに?
てか違法なことやってるなら潰されて当然だし
仮にも公式がおすすめしてるサイトを晒すなってイミフ
てか違法なことやってるなら潰されて当然だし
仮にも公式がおすすめしてるサイトを晒すなってイミフ
2021/03/30(火) 15:11:00.17ID:3F1gg0HL0
2021/03/30(火) 15:25:47.93ID:t7WME4Z+0
そりゃそうなったら仕方なくね?
遵法意識ゼロか?
そもそも公式がおすすめしていて検索したら一番上に出てくるサイトを、ここに載せただけで潰されるってアホちゃう
遵法意識ゼロか?
そもそも公式がおすすめしていて検索したら一番上に出てくるサイトを、ここに載せただけで潰されるってアホちゃう
2021/03/30(火) 15:45:33.50ID:3F1gg0HL0
遵法意識あったら暗号化メッセンジャーなんて使ってないわな(笑)
2021/03/30(火) 15:50:49.58ID:9tJH7f8Q0
自分が落とす時はoriginalと書かれてるものだけにしとけばいい
著作権に引っかかってるステッカーは勝手に削除されてくんじゃないの
著作権に引っかかってるステッカーは勝手に削除されてくんじゃないの
2021/03/30(火) 15:52:39.39ID:FISKQglI0
さすがこのスレ。日本にはプライバシーも人権も無い。
この面ではアメリカにも遥かに劣る。
この面ではアメリカにも遥かに劣る。
2021/03/30(火) 15:55:26.04ID:3F1gg0HL0
めんどくさい奴が現れたところでスレは終わり
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 15:55:39.30ID:3F1gg0HL010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 938日 19時間 26分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 938日 19時間 26分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- ママ友誘って闇バイト「楽に稼げて、夢膨らんだ」…懲役2年の実刑判決にしばらくぼう然 [ぐれ★]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ [757440137]
- ほんこん「選択的夫婦別姓は統一されとらんやんけ! お墓の一体感どうすんねん!!」 [425744418]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 【悲報】暇空茜さん「(かつての仲間に対して)くたばれ悪魔ども」 [833348454]
- 東方、AI使用でファンの思いを踏みにじって炎上 [757440137]