Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったらこのスレへどうぞ。
書き込む前に必ず>>2-3を読んで下さい
■前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part179
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527765372/
■関連スレ
Mozilla Firefox Part342
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1531803219/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1532139852/
探検
Mozilla Firefox質問スレッド Part180
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/29(水) 10:14:07.88ID:6UvfI/BP0
2018/09/27(木) 18:36:30.45ID:WPqVxL5Z0
それでいい
2018/09/27(木) 18:38:18.68ID:5vpp6GNz0
Firefox sync、一旦同期が崩れるとひどい目に会う
2018/09/27(木) 19:24:02.69ID:htUrpGU60
2018/09/27(木) 21:10:03.12ID:zKeUW91Y0
2018/09/27(木) 22:20:40.39ID:dDmhOzJb0
>>406
>#bookmarksMenuPopup #menu_unsortedBookmarks { display: none !important; }
>#BMB_bookmarksPopup #BMB_unsortedBookmarks { display: none !important; }
PNG 画像, 549x251 px
https://i.imgur.com/G2snK6y.png
「他のブックマーク」が一つのまま消すことは出来なかった。
>#bookmarksMenuPopup #menu_unsortedBookmarks { display: none !important; }
>#BMB_bookmarksPopup #BMB_unsortedBookmarks { display: none !important; }
PNG 画像, 549x251 px
https://i.imgur.com/G2snK6y.png
「他のブックマーク」が一つのまま消すことは出来なかった。
2018/09/28(金) 00:03:04.01ID:lSrwVJhO0
アドレスバーをメニューバーに移動させたいのですが、何か方法はないでしょうか。
環境ver62.0 win10です
環境ver62.0 win10です
2018/09/28(金) 00:49:22.04ID:okPK2KKb0
420だけどアカウント削除して再設定した後PC側タブレット側同期させてなんとか
できた。アカウントはパス変えだけだった
できた。アカウントはパス変えだけだった
2018/09/28(金) 09:01:14.28ID:PqY8T5AJ0
>>426から「ブックマーク登録時に他の〜に入れちゃって消しづらい戻して」っていう未来が見える
2018/09/29(土) 10:14:26.88ID:2OsJ73aS0
ブックマークごとにプロパティでメモ残してたけど、
これって機能ごと消えたの?
それならもうこのブラウザ辞めるが…。
これって機能ごと消えたの?
それならもうこのブラウザ辞めるが…。
2018/09/29(土) 10:25:35.19ID:JpWkhCRX0
2018/09/29(土) 11:29:20.25ID:0/BNcn6a0
2018/09/29(土) 12:22:57.30ID:bdCxEWQb0
netscapeがどうしたとかいうメッセージが出ます
どこを設定したら出なくなりますでしょうか
よろしくお願います
どこを設定したら出なくなりますでしょうか
よろしくお願います
2018/09/29(土) 17:47:38.61ID:OEFjkzP50
30個のタブをワンクリックでサムネイル一覧表示させたいのですがアドオンが対応してないのばかりで出来ません
どうすれば出来ますか?
どうすれば出来ますか?
2018/09/29(土) 17:53:28.14ID:3d7kZBqQ0
ハイ次の患者さんどうぞ
2018/09/29(土) 18:49:25.71ID:oceiVnOn0
お願いします先生
437名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 20:06:37.61ID:SK1j9/4W0 firefox ESR x64 で
以前はウェブサイトを開いた状態で
ロケーションバーのファヴィコンをD&Dでブックマークに移動させるだけで
ブックマークに登録できたのですが、いまやるとできません
時々こういうふうにできなくなることがあることは昔から認識してましたが
どうしてできない時があるんでしょう? またどうしたらできるようになるでしょう?
以前はウェブサイトを開いた状態で
ロケーションバーのファヴィコンをD&Dでブックマークに移動させるだけで
ブックマークに登録できたのですが、いまやるとできません
時々こういうふうにできなくなることがあることは昔から認識してましたが
どうしてできない時があるんでしょう? またどうしたらできるようになるでしょう?
2018/09/29(土) 20:54:44.87ID:5EAvahYj0
次の患者 をNGワードに入れておくか。
439名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 21:44:37.32ID:bK4O6FT00 次の患者さんどうぞ
2018/09/29(土) 21:44:52.49ID:WL8SJa1M0
しもやけですね
お大事に
お大事に
2018/10/01(月) 21:19:32.93ID:6/ix4j9b0
最新版で、アドレスバーと検索窓で、
GoogleとAmazonの検索をそれぞれ分けて、ワンタッチで検索したいんですが、どうやればいいでしょうか?
検索窓追加でも、アドオンでも構いません。
GoogleとAmazonの検索をそれぞれ分けて、ワンタッチで検索したいんですが、どうやればいいでしょうか?
検索窓追加でも、アドオンでも構いません。
2018/10/02(火) 10:37:22.96ID:i0By9DAF0
Firefox Quantum 62.0.2を使用しています。
FF終了時に自動的にSyncを切断・ログアウトした状態にしたいのですが、設定かアドオンはありますでしょうか?
FF終了時に自動的にSyncを切断・ログアウトした状態にしたいのですが、設定かアドオンはありますでしょうか?
2018/10/02(火) 10:57:54.69ID:yAN8dhln0
なぜ
2018/10/02(火) 13:29:28.54ID:buhDp2xB0
考えるな感じろ
2018/10/02(火) 14:06:46.62ID:WMSf7LpE0
>>441
Firefoxのアドレスバーと検索バーの検索エンジンは別々にできないので
Paste and Go Key のようなアドオンを利用したらいいんじゃないかな
例えばFirefoxアドレスバーと検索バーの検索エンジンをgoogleに設定
Paste and Go Keyの検索エンジンをアマゾンに設定する
Paste and Go Keyで検索する方法としては
webページ内の文字列を選択コピー後専用のボタンをクリックして検索
設定したキーボードショートカットを押して検索
ロケーションバーに検索したい語句を入力した時も同様にして検索
マウスジェスチャーソフトやマウスジェスチャーアドオンを利用していてキーボードショートカットの設定が可能なら
Paste and Go Keyのキーボードショートカットを登録し利用するのもいいと思う
Firefoxのアドレスバーと検索バーの検索エンジンは別々にできないので
Paste and Go Key のようなアドオンを利用したらいいんじゃないかな
例えばFirefoxアドレスバーと検索バーの検索エンジンをgoogleに設定
Paste and Go Keyの検索エンジンをアマゾンに設定する
Paste and Go Keyで検索する方法としては
webページ内の文字列を選択コピー後専用のボタンをクリックして検索
設定したキーボードショートカットを押して検索
ロケーションバーに検索したい語句を入力した時も同様にして検索
マウスジェスチャーソフトやマウスジェスチャーアドオンを利用していてキーボードショートカットの設定が可能なら
Paste and Go Keyのキーボードショートカットを登録し利用するのもいいと思う
2018/10/02(火) 14:23:46.24ID:WMSf7LpE0
2018/10/02(火) 15:56:38.29ID:i0By9DAF0
>>443
諸所の理由から、そういう使い方をしたいからです。
諸所の理由から、そういう使い方をしたいからです。
2018/10/02(火) 17:29:39.15ID:m4fTlG3S0
prefs.jsの差分とって
user.jsにsync切断時の設定を書いとけば
いつも切断状態で起動になるんじゃないかな
user.jsにsync切断時の設定を書いとけば
いつも切断状態で起動になるんじゃないかな
2018/10/03(水) 10:51:40.61ID:9BsmisLG0
Yahooメール使ってますけど、ログインするときのパスワードが自動的に
表示されなくなりました。
パスワードそのものはクッキーで記憶しているようですが、自動表示がされない状態です。
アドオン(Saved Password Editor 、Autoformer)を使ってもダメでした。
なにかいい方法ないでしょうか?
表示されなくなりました。
パスワードそのものはクッキーで記憶しているようですが、自動表示がされない状態です。
アドオン(Saved Password Editor 、Autoformer)を使ってもダメでした。
なにかいい方法ないでしょうか?
2018/10/03(水) 11:27:58.83ID:qXINWMaN0
2018/10/03(水) 19:09:26.84ID:ZTJ7/v3S0
下記設定してるとき、検索バーの → で検索したときも新しいタブで開くこと出来ないでしょうか?
user.js
/* 検索バーの検索結果を新しいタブで開く */
user_pref("browser.search.openintab",true);
userChrome.css
/*** 検索バーの → を常に表示するように固定 ***/
.search-go-button {
display: inline-block !important;
}
user.js
/* 検索バーの検索結果を新しいタブで開く */
user_pref("browser.search.openintab",true);
userChrome.css
/*** 検索バーの → を常に表示するように固定 ***/
.search-go-button {
display: inline-block !important;
}
2018/10/03(水) 19:30:29.23ID:BgFrRd830
>>451
検索バーの→をマウスクリックしたときに新しいタブで開くには
OpenNewTab.uc.jsのようなのを利用しないと無理だと思う
(browser.search.openintab trueはEnterキーのみ有効)
OpenNewTab.uc.jsはブックマークと履歴でトラブルことがあるので
自分は30行目から40行目までをコメントアウトして利用してた
検索バーの→をマウスクリックしたときに新しいタブで開くには
OpenNewTab.uc.jsのようなのを利用しないと無理だと思う
(browser.search.openintab trueはEnterキーのみ有効)
OpenNewTab.uc.jsはブックマークと履歴でトラブルことがあるので
自分は30行目から40行目までをコメントアウトして利用してた
2018/10/03(水) 20:51:13.04ID:7lzEFNCH0
browser.urlbar.openintab;true
2018/10/03(水) 20:57:03.06ID:7lzEFNCH0
ごめん検索バー使ってなかったからURLバーのことかと
検索バーでも→あるのか
検索バーでも→あるのか
2018/10/03(水) 21:48:05.34ID:ZTJ7/v3S0
>>452
ロダからOpenNewTab.uc.js入れたけど変わらないね。
ロダからOpenNewTab.uc.js入れたけど変わらないね。
2018/10/03(水) 22:05:54.24ID:BgFrRd830
>>455
2017/06/28 23:30:40のだよね
うちの62.0.3では動作してるんだけどな
こっちのはどうだろう
https://github.com/harv/userChromeJS/blob/master/openNewTab.uc.js
2017/06/28 23:30:40のだよね
うちの62.0.3では動作してるんだけどな
こっちのはどうだろう
https://github.com/harv/userChromeJS/blob/master/openNewTab.uc.js
2018/10/04(木) 06:45:04.21ID:j9FUNQRE0
>>456
ありがとう、うまくいきました。
ありがとう、うまくいきました。
458名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/04(木) 10:31:19.02ID:cpNlTrg70 2週間ほど前から「私はロボットではありません」のチェックができなくなりました
対処法などありますでしょうか?
vista firefox28.0
対処法などありますでしょうか?
vista firefox28.0
2018/10/04(木) 12:24:16.86ID:v844vTBy0
おっツッコミ待ちか?
2018/10/04(木) 12:30:26.00ID:0k89p+Fw0
2018/10/04(木) 13:13:32.24ID:Z4UwsEDn0
ド・モ・ア・リ・ガ・ト
462485
2018/10/04(木) 14:34:39.75ID:XkPUjp8e0 バージョンアップしたらできました
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2018/10/04(木) 15:55:52.56ID:Nvxyffxz0
ブックマークツールバーが消えたんだけどどうやって再表示させるの?
ちなみに『ツールバーのとこで右クリック→ブックマークツールバー』にチェック入れるのはもうやってる。
ちなみに『ツールバーのとこで右クリック→ブックマークツールバー』にチェック入れるのはもうやってる。
464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/04(木) 17:13:42.23ID:KbvT/yfw0 以下は日本将棋連盟のサイトなのですが、Firefoxで閲覧できますか?
オレ環の所為かもしれないので、どなたか試していただくと助かります。
https://www.shogi.or.jp/
Win7 64bit 62.0.3
オレ環の所為かもしれないので、どなたか試していただくと助かります。
https://www.shogi.or.jp/
Win7 64bit 62.0.3
2018/10/04(木) 17:18:20.06ID:bd7ltPMK0
>>464
閲覧できる
閲覧できる
466464
2018/10/04(木) 17:27:24.98ID:KbvT/yfw02018/10/04(木) 17:28:53.40ID:HRFogVYB0
警告: 潜在的なセキュリティリスクあり
Nightly はセキュリティ上の潜在的な脅威を検知したため、www.shogi.or.jp への接続を中止しました。
このサイトに訪問すると、攻撃者がパスワードやメールアドレス、クレジットカードの詳細な情報を盗み取ろうとする恐れがあります。
Nightly はセキュリティ上の潜在的な脅威を検知したため、www.shogi.or.jp への接続を中止しました。
このサイトに訪問すると、攻撃者がパスワードやメールアドレス、クレジットカードの詳細な情報を盗み取ろうとする恐れがあります。
2018/10/04(木) 17:30:02.74ID:cpNlTrg70
>>464
vista firefox28.0ですが閲覧できてます
vista firefox28.0ですが閲覧できてます
2018/10/04(木) 17:33:05.20ID:HRFogVYB0
シマンテックの証明書使っているみたいだな
470466
2018/10/04(木) 17:33:55.20ID:KbvT/yfw0 >>467
Many thanks indeed for your information!
Many thanks indeed for your information!
2018/10/04(木) 17:36:33.29ID:eIwpbKWS0
見えますねー、OSも同じ
2018/10/04(木) 17:39:29.22ID:Pk+dXcYV0
もしかするとセキュリティソフトでHTTPSもスキャンする設定にしてない?
473464
2018/10/04(木) 17:40:56.93ID:KbvT/yfw0 皆様 沢山の即レス有難う。
IE から 「妙な証明書ヤメロー」って言ってみようかな。
IE から 「妙な証明書ヤメロー」って言ってみようかな。
2018/10/04(木) 17:48:33.25ID:HRFogVYB0
シマンテックの証明書をすべて信頼しないFirefox63もChrome70も今月下旬リリースだし
流石に対応するんじゃないの
流石に対応するんじゃないの
2018/10/04(木) 17:52:08.92ID:NUZoECkU0
477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/04(木) 20:35:41.16ID:2PebUjEW0 Flash Video Downloader - YouTube HD Download [4K]
画面出力2kなんだが2kまでしかダウンロードできない。
ツベのメニューで4k表示にできてるが。
画面出力4kにすると4kの項目が表示するか?
4k液晶持ってるが接続するのめんどい。
画面出力2kで4kダウンロードできてる奴いる?
画面出力2kなんだが2kまでしかダウンロードできない。
ツベのメニューで4k表示にできてるが。
画面出力4kにすると4kの項目が表示するか?
4k液晶持ってるが接続するのめんどい。
画面出力2kで4kダウンロードできてる奴いる?
2018/10/04(木) 21:11:59.21ID:itHX/UwG0
2018/10/05(金) 00:53:40.99ID:XwmfF4Gk0
まぁダウンロード補助はどれも怪しいもんだよなぁ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 01:42:46.26ID:J13TUQ8w0 4kビデオダウンローダはどれもゴミなんだよ
Flash Video Downloader - YouTube HD Download [4K]
が一番マシみたいだな
Flash Video Downloader - YouTube HD Download [4K]
が一番マシみたいだな
481名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 01:43:54.42ID:J13TUQ8w0 ツベの4kビデオの4kダウンロードしてる奴いる?
2018/10/05(金) 02:15:03.49ID:YAwM2SIE0
↓この方法、現在は使えないんですか?
※plugin-container.exeの無効
>コントロールパネル→システム→詳細設定→一番下の環境変数→ユーザー環境変数の新規
>変数名と変数値の入力を求められるので、変数名「MOZ_DISABLE_OOP_PLUGINS」 変数値「1」と入力、ブラウザを再起動。
※plugin-container.exeの無効
>コントロールパネル→システム→詳細設定→一番下の環境変数→ユーザー環境変数の新規
>変数名と変数値の入力を求められるので、変数名「MOZ_DISABLE_OOP_PLUGINS」 変数値「1」と入力、ブラウザを再起動。
2018/10/05(金) 02:42:12.55ID:daXBnnRP0
>>482
とっくに使えない
とっくに使えない
2018/10/05(金) 05:20:37.32ID:k29Ss9k80
【質問】 ページのフォントが指定しているフォントを無視してメイリオになってしまいます
【バージョン】62.0.3
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】OpenH264 Video Codec 1.7.1
Widevine Content Decryption Module 1.4.9.1088
【導入している拡張とそのバージョン】New Tab Override 14.1.0
Tampermonkey 4.8.5847
uBlock Origin 1.17.0
マウスジェスチャー 2.3
【使用しているテーマ】規定のテーマ
OSは先ほどクリーンインストールしたWin10Home 1809です
【バージョン】62.0.3
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】OpenH264 Video Codec 1.7.1
Widevine Content Decryption Module 1.4.9.1088
【導入している拡張とそのバージョン】New Tab Override 14.1.0
Tampermonkey 4.8.5847
uBlock Origin 1.17.0
マウスジェスチャー 2.3
【使用しているテーマ】規定のテーマ
OSは先ほどクリーンインストールしたWin10Home 1809です
2018/10/05(金) 07:56:20.71ID:I4va/m1H0
2018/10/05(金) 08:27:38.41ID:M98B3qh/0
指定しているフォントがインストールされていないまたはリンク切れまたはソースが同一オリジンでない
2018/10/05(金) 08:29:57.66ID:k29Ss9k80
2018/10/05(金) 09:10:38.30ID:M98B3qh/0
どーやって指定しているだよ
2018/10/05(金) 09:11:17.64ID:M98B3qh/0
人にわかってもらえるよう質問しろよ
2018/10/05(金) 09:11:19.74ID:k29Ss9k80
>>488
どうやってもなにもFIrefoxのオプションからですよ
どうやってもなにもFIrefoxのオプションからですよ
2018/10/05(金) 09:20:41.71ID:I4va/m1H0
>>487
> ページはほぼすべてのページです
> Google,Yahoo,goo,ニコニコなど全部メイリオになっています
具体的なURLを質問したのだが? それじゃ答えになってない
> 指定しているフォントはMeiryoKe_UIGothicです
どういう指定の仕方をしているかを書いてほしかったんだよ
ちなみに、日本語の「ゴシック体 (Sans-serif)」 に「HG丸ゴシックM-ORO」を指定した場合
(「ウェブページがしたいしたフォントを優先する」はチェックしたまま)
google.co.jp と yahoo.co.jp は 和文は「HGMaruGothicMPRO」になったぞ
https://i.imgur.com/0yafpGn.jpg
https://imgur.com/XgArLgj.jpg
goo.co.jp はサイトで一番最初に「Meryo」指定してあるから、メイリオになるのは当然
https://imgur.com/BXo7j2w.jpg
> ページはほぼすべてのページです
> Google,Yahoo,goo,ニコニコなど全部メイリオになっています
具体的なURLを質問したのだが? それじゃ答えになってない
> 指定しているフォントはMeiryoKe_UIGothicです
どういう指定の仕方をしているかを書いてほしかったんだよ
ちなみに、日本語の「ゴシック体 (Sans-serif)」 に「HG丸ゴシックM-ORO」を指定した場合
(「ウェブページがしたいしたフォントを優先する」はチェックしたまま)
google.co.jp と yahoo.co.jp は 和文は「HGMaruGothicMPRO」になったぞ
https://i.imgur.com/0yafpGn.jpg
https://imgur.com/XgArLgj.jpg
goo.co.jp はサイトで一番最初に「Meryo」指定してあるから、メイリオになるのは当然
https://imgur.com/BXo7j2w.jpg
2018/10/05(金) 09:24:44.99ID:I4va/m1H0
2018/10/05(金) 09:27:03.06ID:I4va/m1H0
2018/10/05(金) 10:34:42.14ID:iY9TRx1k0
フォントの大まかな優先度
ブラウザの指定フォント < サイトの指定フォント < CSSによる指定フォント
ブラウザの指定フォント < サイトの指定フォント < CSSによる指定フォント
2018/10/05(金) 12:49:57.24ID:k29Ss9k80
>>491
ならgooのトップページを一番具体的な例として挙げたいと思います
https://www.goo.ne.jp/
MeiryoKe_UIGothicを既定のフォントとし、"ウェブページが指定したフォントを優先する"のチェックは外しています
>>494
CSSによる指定フォントを"ウェブページが指定したフォントを優先する"のチェックを外すと上書きするっていう認識でいいんですかね?
ならgooのトップページを一番具体的な例として挙げたいと思います
https://www.goo.ne.jp/
MeiryoKe_UIGothicを既定のフォントとし、"ウェブページが指定したフォントを優先する"のチェックは外しています
>>494
CSSによる指定フォントを"ウェブページが指定したフォントを優先する"のチェックを外すと上書きするっていう認識でいいんですかね?
2018/10/05(金) 14:42:50.47ID:gOh6qP/R0
認識が間違ってる
2018/10/05(金) 14:57:26.80ID:iFKSMb610
2018/10/05(金) 15:07:38.51ID:iFKSMb610
>>495
Firefox Developer Edition ver63.0b11
でgooで試したが問題は再現しない。
Allow pages to choose their own fonts, instead of your selections above
をuncheckedしたら、指定したfontにかわった。
Sans-serifをDigi Kyokashoとかにかえただけ
sizeはいじらないほうがいいと思う。レイアウトが崩れるサイトが増える
Firefox Developer Edition ver63.0b11
でgooで試したが問題は再現しない。
Allow pages to choose their own fonts, instead of your selections above
をuncheckedしたら、指定したfontにかわった。
Sans-serifをDigi Kyokashoとかにかえただけ
sizeはいじらないほうがいいと思う。レイアウトが崩れるサイトが増える
2018/10/05(金) 15:19:09.63ID:iFKSMb610
>>495
Developer editionではないFF v62.0.3でも試したが再現しない。
指定したフォントに切り替わるよ
Firefoxは両方とも英語版を使っている。
OSも英語版 Windows10 1709, RS3
前は意図した動きしてたの?1809環境固有のbugとか?
あまりOSは関係しているようには思えないけれど
Developer editionではないFF v62.0.3でも試したが再現しない。
指定したフォントに切り替わるよ
Firefoxは両方とも英語版を使っている。
OSも英語版 Windows10 1709, RS3
前は意図した動きしてたの?1809環境固有のbugとか?
あまりOSは関係しているようには思えないけれど
2018/10/05(金) 15:33:13.56ID:ib+p3VpP0
ウチもMeiryoKe使ってるけどオプションのチェック外せばそれでgooでも反映される
MeiryoKeの導入に失敗した説
MeiryoKeの導入に失敗した説
2018/10/05(金) 16:42:41.60ID:k29Ss9k80
2018/10/05(金) 16:52:09.65ID:ib+p3VpP0
2018/10/05(金) 16:52:55.61ID:ib+p3VpP0
2018/10/05(金) 17:10:30.02ID:iFKSMb610
2018/10/05(金) 17:12:21.80ID:k29Ss9k80
2018/10/05(金) 17:30:31.94ID:ib+p3VpP0
>>504
質問スレ使う人は基本的に初心者
それが理解できず英語環境じゃないと駄目なのか?と誤解する人もいるだろう
しかし個人的な主張で否定する必要もなかったしバージョン表記を怠ったのも確かにあった
回答も明確で良かったと思う
糞とか言ってごめんね
でも変わらないと思うならなおさら日本語表記で結果報告s
質問スレ使う人は基本的に初心者
それが理解できず英語環境じゃないと駄目なのか?と誤解する人もいるだろう
しかし個人的な主張で否定する必要もなかったしバージョン表記を怠ったのも確かにあった
回答も明確で良かったと思う
糞とか言ってごめんね
でも変わらないと思うならなおさら日本語表記で結果報告s
2018/10/05(金) 19:32:11.83ID:YAwM2SIE0
>>482のPlugin-Container.exeを無効にする方法って今は使えないって教えてもらったんだけど、代わりの方法ってあるんですか?
2018/10/05(金) 20:37:03.55ID:QpQHkmgM0
ハイ次の患者さんどうぞ
2018/10/06(土) 00:26:43.49ID:YEiy6D1U0
Firefox45の時点で無効にする方法出来なくなってた>Plugin-Container.exe
2018/10/06(土) 07:51:22.44ID:wEu6IYPy0
>>507
〜を無効にして〜なんて考えなくていい
〜を無効にして〜なんて考えなくていい
2018/10/06(土) 10:14:10.17ID:UYMufjQG0
Plugin-Container.exeを使うプラグインはFlash Playerしか残ってないから
Flash Playerを無効かアンインストールすれば使わなくなるんじゃね
Flash Playerを無効かアンインストールすれば使わなくなるんじゃね
2018/10/06(土) 23:11:45.42ID:8yEgP40+0
ある時期からDMMゲームのゲーム内設定が保存されなくなってしまったのですがどうすれば治りますか
2018/10/07(日) 02:43:43.50ID:P8Y4B90R0
わからないです
2018/10/07(日) 03:39:03.82ID:eOvFi5Tn0
とりあえず>>2をやってみていかが?
515464
2018/10/08(月) 08:01:38.63ID:uPvM9gHk02018/10/08(月) 08:47:05.92ID:P6hMdvDr0
>>515
Windows 10 Pro + Windows Defender + Firefox 62.0.3
https://i.imgur.com/Zjp5hci.png
https://i.imgur.com/1d7WkYw.png
画像とどこが違うか比較してみたら?
Windows 10 Pro + Windows Defender + Firefox 62.0.3
https://i.imgur.com/Zjp5hci.png
https://i.imgur.com/1d7WkYw.png
画像とどこが違うか比較してみたら?
2018/10/08(月) 08:47:54.45ID:P6hMdvDr0
>>515
ちなみに新規プロファイルで何も変えてない環境でな
ちなみに新規プロファイルで何も変えてない環境でな
2018/10/08(月) 08:53:09.11ID:sx4T9X6m0
連盟かわいそうに
519515
2018/10/08(月) 12:22:19.01ID:uPvM9gHk0 >>516
ご親切に有難う
お送りいただいた Zip5hciPng と同じに設定し直しましたが
やはり 「この接続は安全ではありません、情報が第三者に漏れます」になる。
下段のPngに関しては Win7 にはファイルが無いような。。。
依然、
www.shogi.or.jp は不正なセキュリティ証明書を使用しています。
この証明書は信頼されている提供元から得られたものではありません。
エラーコード: MOZILLA_PKIX_ERROR_ADDITIONAL_POLICY_CONSTRAINT_FAILED
>>517
有難う
そのうちプロファイルを真っ新にしてみます。
516さんの証明書は Geo Trust のようで、もしかしたら、設定で geo.enabled → false
にしている所為かも。 でもこの設定でずっと閲覧できていたんだし。
>>518
本当に。。
ご親切に有難う
お送りいただいた Zip5hciPng と同じに設定し直しましたが
やはり 「この接続は安全ではありません、情報が第三者に漏れます」になる。
下段のPngに関しては Win7 にはファイルが無いような。。。
依然、
www.shogi.or.jp は不正なセキュリティ証明書を使用しています。
この証明書は信頼されている提供元から得られたものではありません。
エラーコード: MOZILLA_PKIX_ERROR_ADDITIONAL_POLICY_CONSTRAINT_FAILED
>>517
有難う
そのうちプロファイルを真っ新にしてみます。
516さんの証明書は Geo Trust のようで、もしかしたら、設定で geo.enabled → false
にしている所為かも。 でもこの設定でずっと閲覧できていたんだし。
>>518
本当に。。
2018/10/08(月) 12:39:58.86ID:vOMhVTYM0
【質問】
https://twitter.com/i/notifications
をタブの1つで開きっぱ(ピン留め)にしてるんですが、ファビコンの下に●付いて新しい反応が何か来てるなとタブに移動すると最後にされた物がまた受信していて、下には本来受信した物、上に新しく受信した物
画面自体は「更新」されてないので先に受信してるのはその時の時間で、後に受信した物は何時間も後でそれだけ受信しているので本来受信した時から今の所までの時間になっているみたいです
これ前からずっとあって前はNightly、少し前から正式版なのですが症状は変わらず
プロファイルも新しくしてるので昔の何かが残ってるわけでは無いと思います
今まではTwitterとFirefoxの相性?(Chromeでもたまに同じページを少し開いてる事がありますがなった事無し。長時間開いていないのでなるのかもしれませんが) バグ?
と思ってどちらかが合わせて修正してくれるのを待っていましたが、もしかするとうちだけかもと思い、他の方もそうなるのか、そうなって解決出来たかをお聞きしたいです
何かおわかりでしたらアドバイスお願いします
【バージョン】62.0.3
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】OpenH264 Video Codec 1.7.1、Widevine Content Decryption Module 1.4.9.1088、Shockwave Flash 31.0.0.108
【導入している拡張とそのバージョン】Double-click Image Downloader 6.1.0、Download Manager (S3) 5.10、Download UI 0.2.1、SNSで共有2.1.1、Stylish 3.1.8、Tab Mix 0.1.0、uBlock Origin 1.17.0、Zoom Page WE 12.0
【使用しているテーマ】Dark
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/i/notifications
をタブの1つで開きっぱ(ピン留め)にしてるんですが、ファビコンの下に●付いて新しい反応が何か来てるなとタブに移動すると最後にされた物がまた受信していて、下には本来受信した物、上に新しく受信した物
画面自体は「更新」されてないので先に受信してるのはその時の時間で、後に受信した物は何時間も後でそれだけ受信しているので本来受信した時から今の所までの時間になっているみたいです
これ前からずっとあって前はNightly、少し前から正式版なのですが症状は変わらず
プロファイルも新しくしてるので昔の何かが残ってるわけでは無いと思います
今まではTwitterとFirefoxの相性?(Chromeでもたまに同じページを少し開いてる事がありますがなった事無し。長時間開いていないのでなるのかもしれませんが) バグ?
と思ってどちらかが合わせて修正してくれるのを待っていましたが、もしかするとうちだけかもと思い、他の方もそうなるのか、そうなって解決出来たかをお聞きしたいです
何かおわかりでしたらアドバイスお願いします
【バージョン】62.0.3
【UserAgent】Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0
【導入しているプラグインとそのバージョン】OpenH264 Video Codec 1.7.1、Widevine Content Decryption Module 1.4.9.1088、Shockwave Flash 31.0.0.108
【導入している拡張とそのバージョン】Double-click Image Downloader 6.1.0、Download Manager (S3) 5.10、Download UI 0.2.1、SNSで共有2.1.1、Stylish 3.1.8、Tab Mix 0.1.0、uBlock Origin 1.17.0、Zoom Page WE 12.0
【使用しているテーマ】Dark
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/10/08(月) 13:25:54.63ID:/j5QNjGg0
>>519
> 下段のPngに関しては Win7 にはファイルが無いような。。。
意味がわからない
> もしかしたら、設定で geo.enabled → false
にしている所為かも。
なぜそうしてるの?
なぜ言わなかった?
> 下段のPngに関しては Win7 にはファイルが無いような。。。
意味がわからない
> もしかしたら、設定で geo.enabled → false
にしている所為かも。
なぜそうしてるの?
なぜ言わなかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【急募】今!!夜更かししている全お前らに告ぐ!!!何時に寝るのか宣言するのだ!!!
- さっっっっっっっっっっっっっっっっっむ!?!!?!?!?!!??!??!???!
- 高市政権「中国依存の経済から脱却する」?「それはダメーッ!」
- 中国旅行者大量キャンセルで東京のホテル安くなんないかな
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
