スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528060904/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Google Chrome 97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf09-JoLF)
2018/08/18(土) 19:40:59.50ID:ZQAA12RZ0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-+ow7)
2018/09/17(月) 11:07:27.29ID:zXfUQh9V0 簡単にメモリ開放が実装できるならとっくにやってるよね
何も調べてないけど特定のサイト、
俺の環境ならツイッターに特別対応したとかじゃないかと予測する
ツイッターは開きっぱなしにしてるとどんどんリソース食っていくからな
何も調べてないけど特定のサイト、
俺の環境ならツイッターに特別対応したとかじゃないかと予測する
ツイッターは開きっぱなしにしてるとどんどんリソース食っていくからな
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-Vnig)
2018/09/17(月) 13:39:58.32ID:zHu4EyHE0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-okpm)
2018/09/17(月) 17:00:54.92ID:dX7DFQCv0 https://qiita.com/busroutemap/items/105a18261226bd3375a9
これやって終了時にcookie削除したのにこの設定がいつの間にか消えてるんだわ
設定消えるバグでもあるの
これやって終了時にcookie削除したのにこの設定がいつの間にか消えてるんだわ
設定消えるバグでもあるの
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-+ow7)
2018/09/17(月) 17:18:40.91ID:cDpbx14s0 終了時にcookie削除って「ブラウザを終了するまでローカルデータを保存する」にチェック入れるだけでできると思うんだけどそれじゃあかんのか
767名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-ZKaO)
2018/09/17(月) 19:57:11.89ID:fRvV+Si6a スタートページの右下に歯車マークみつけた!!
これでいろいろ設定…
でっきねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これでいろいろ設定…
でっきねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5791-Labn)
2018/09/17(月) 20:43:53.54ID:LLdaE4ns0 なにが
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77c-wqa+)
2018/09/18(火) 00:39:40.45ID:3Zbk7WgK0 見た目だっさwウンコじゃんこれ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f4b-/u2O)
2018/09/18(火) 00:43:48.71ID:ovQVJsZ60 フルスクリーン時に上部にカーソル合わせると閉じるボタンが出現するのが
ブラウザゲームやる時に致命的にうざいのに設定で消せない…
ブラウザゲームやる時に致命的にうざいのに設定で消せない…
771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-ic+X)
2018/09/18(火) 01:16:56.81ID:LIcuZg3/a772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f4b-/u2O)
2018/09/18(火) 01:27:54.54ID:ovQVJsZ60 >>771
わあーありがとうございます!消えました!
わあーありがとうございます!消えました!
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d774-WjPf)
2018/09/18(火) 01:43:29.41ID:mqYnoPZO0 gmail
不正な端末からアクセスがあったためブロックしました
IPアドレス 99.000.111
と突然メールがきて
いつもPCからログインしようとしたときしかこないので
物凄い怖くてパスを変えたのですが、
IPを検索してみると、自宅のフレッツ光のIPアドレスでした
どういうことなんでしょう?
ストーカーみたいな人がいるので、そいつかとおもって、怖くて眠れない・・・
不正な端末からアクセスがあったためブロックしました
IPアドレス 99.000.111
と突然メールがきて
いつもPCからログインしようとしたときしかこないので
物凄い怖くてパスを変えたのですが、
IPを検索してみると、自宅のフレッツ光のIPアドレスでした
どういうことなんでしょう?
ストーカーみたいな人がいるので、そいつかとおもって、怖くて眠れない・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-WdPu)
2018/09/18(火) 05:41:28.74ID:d7zbwe4B0 chrome://settings/content/flashでブロックや許可の項目に「追加」のボタンが無くなっていて、
サイトを追加できずに困っています。バグでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1645435.jpg
サイトを追加できずに困っています。バグでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1645435.jpg
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-WdPu)
2018/09/18(火) 05:53:34.86ID:d7zbwe4B0 解決しました
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373e-okpm)
2018/09/18(火) 06:16:38.16ID:fNQn2NGV0 69.0.3497.100
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-kw6g)
2018/09/18(火) 08:14:38.65ID:1qlR2gAT0 よくこれが調子悪いとかこの新たな機能がいらないとかっていうとき
「chrome://flags/」をアドレスバーに打って設定頁を出すっていうのがありますよね
でもこれで出る頁が英文なんで肝心の事項が探せないんですよ
これってはじめから翻訳されてる頁って出すことは出来ますか?
Chromeは一つ前のバージョンです(タブの形等どうも好きになれずアップはしてません)
「chrome://flags/」をアドレスバーに打って設定頁を出すっていうのがありますよね
でもこれで出る頁が英文なんで肝心の事項が探せないんですよ
これってはじめから翻訳されてる頁って出すことは出来ますか?
Chromeは一つ前のバージョンです(タブの形等どうも好きになれずアップはしてません)
778名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-p2Er)
2018/09/18(火) 08:25:57.37ID:Nrh9FbNBd 英文だから探せないってどういうこと?
779名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-cL4Y)
2018/09/18(火) 08:55:26.22ID:Oa8DSxy8d >>777
yks
yks
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b791-kw6g)
2018/09/18(火) 09:20:56.82ID:1qlR2gAT0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f67-uvfW)
2018/09/18(火) 09:30:43.87ID:xTmce9Qv0 Chromeってなんでブックマークを開く時デフォで新しいタブで開くがないの?既存のタブで開かれるとかおかしいと思わないのかね開発者は
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-+ow7)
2018/09/18(火) 09:36:44.70ID:qCxTMPmt0 ホイールクリックで開けばいいと思ってるんじゃないの
俺はそう思ってる
俺はそう思ってる
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-+dhB)
2018/09/18(火) 09:44:52.42ID:pwYBcyoN0 何するにしろ最初にCtrl+Tしろって何度も言われてんじゃん
あとブクマにタグ付もできるしブクマ検索もできる
あとブクマにタグ付もできるしブクマ検索もできる
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f67-uvfW)
2018/09/18(火) 09:46:16.37ID:xTmce9Qv0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e1-okpm)
2018/09/18(火) 10:11:10.87ID:adbcBktW0 俺は新しいタブで開かれるの嫌だわ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 973e-1I2y)
2018/09/18(火) 10:12:24.97ID:gJVBKSQE0 ホイールクリックがあるからそれでいい。
状況に応じて使い分けができるしね。
状況に応じて使い分けができるしね。
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-4Zy+)
2018/09/18(火) 10:16:33.91ID:x7fiofzk0 >>784
俺も欲しいから簡単ならソース修正してアップしてくれ
俺も欲しいから簡単ならソース修正してアップしてくれ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-ic+X)
2018/09/18(火) 10:30:34.87ID:FwjHDRDNa789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-+ow7)
2018/09/18(火) 13:48:21.09ID:pR+wgRAA0 リンクもブクマも新しいタブで開く時はホイールクリックってのが染み付いてるから今更そこ変更されたらかなりストレスになる
見終わったタブを削除する手間も省けるから上書き方式のほうが使い勝手がいい
というのが個人的な意見
見終わったタブを削除する手間も省けるから上書き方式のほうが使い勝手がいい
というのが個人的な意見
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-Z25Z)
2018/09/18(火) 13:49:12.49ID:w8tKttG10 Google、「Google Chrome 69」のセキュリティアップデートを公開
内部監査とファジングによって発見された欠陥が1件修正
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1143385.html
き…ききぜ脆弱性。
(´・ω・`)
内部監査とファジングによって発見された欠陥が1件修正
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1143385.html
き…ききぜ脆弱性。
(´・ω・`)
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e1-okpm)
2018/09/18(火) 13:55:51.48ID:PXIRB6KT0 両方の機能を残せばいいのにchromeは片方しか残さないのが悪い
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777b-+ow7)
2018/09/18(火) 16:16:23.62ID:E32HynKJ0 Google Chrome、URL欄のサブドメイン省略表示をいったん無効化。しかしChrome 70で再び導入の意向
https://japanese.engadget.com/2018/09/17/google-chrome-url-chrome-70/
https://japanese.engadget.com/2018/09/17/google-chrome-url-chrome-70/
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77d-okpm)
2018/09/18(火) 17:07:17.25ID:nh4zUjbu0 省略したりしなかったり何がしたいんだ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75d-+ow7)
2018/09/18(火) 17:43:21.17ID:U+a8zpXD0 Google「URL死すべし」
To make the web safer, Google says URLs must die
ttps://www.digitaltrends.com/web/google-wants-to-kill-urls-to-make-the-internet-safer/
To make the web safer, Google says URLs must die
ttps://www.digitaltrends.com/web/google-wants-to-kill-urls-to-make-the-internet-safer/
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-4Zy+)
2018/09/18(火) 20:03:18.74ID:3g3q9KDo0 >>794
>the Chrome team hasn’t revealed what proposals it’s considering for what a URL-less web would resemble,
うーんやっぱGoogleゴミ
>the Chrome team hasn’t revealed what proposals it’s considering for what a URL-less web would resemble,
うーんやっぱGoogleゴミ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f09-okpm)
2018/09/18(火) 20:48:36.74ID:tp8efSQt0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-okpm)
2018/09/19(水) 07:58:47.97ID:KahCE5Df0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-LJCv)
2018/09/19(水) 09:44:45.32ID:d4JCn35v0 >>781
Ctrl+Shift+クリック
Ctrl+Shift+クリック
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-NCQU)
2018/09/19(水) 10:18:13.60ID:bLgtv2js0 >>798
Ctrlだけでええのよ
Ctrlだけでええのよ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-+dhB)
2018/09/19(水) 11:06:26.26ID:ZH7BYewd0 大したことでもないのにツールに合わせて動作変えれない奴って
生きづらそうで大変だな
Firefox戻ってTMP使えばいいのに
あっもうあれ死んだんだっけかw
生きづらそうで大変だな
Firefox戻ってTMP使えばいいのに
あっもうあれ死んだんだっけかw
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-okpm)
2018/09/19(水) 11:10:26.29ID:Ia5a3iwR0 TMPなんかいらない普通に設定できる
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1763-okpm)
2018/09/19(水) 11:58:58.89ID:Pm6dZ7PS0 起動が遅くなった
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b768-0k7s)
2018/09/19(水) 12:00:52.13ID:QgZFkJx00 変なデザインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-0k7s)
2018/09/19(水) 12:12:38.27ID:xdhL75G00 おいおい、なんだよこの丸っこいデザインは
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-okpm)
2018/09/19(水) 12:18:01.77ID:zPbMS4jl0 ちょいちょい戻るボタンが効かなくなるね
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78e-hASx)
2018/09/19(水) 12:44:21.66ID:QzgvGtMA0 デザインは元に戻せたし前のverまでのように横幅小さくできる方法はないか?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d725-Dupi)
2018/09/19(水) 12:55:46.71ID:SzHa6Sed0 ドキュメンタリーで知的障害者が環境の変化に適応できず
騒ぎだすけどアレと全く同じ
騒ぎだすけどアレと全く同じ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b75d-+ow7)
2018/09/19(水) 13:47:20.44ID:lD89691O0 ホームページにGoogle Pixelの宣伝出してきたな
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-BK3F)
2018/09/19(水) 13:55:41.37ID:7G5fqSmLM810名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-oZF+)
2018/09/19(水) 16:11:00.26ID:537wG0ifM なんかレイアウト?デザイン?変わったね
見にくくなった
見にくくなった
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 973e-1I2y)
2018/09/19(水) 16:20:19.65ID:Fh80An1v0 >>762
直ったよかった
直ったよかった
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d0-okpm)
2018/09/19(水) 16:31:46.09ID:zDKY11E50 >>811
どうやったら直るんですか?
どうやったら直るんですか?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 973e-1I2y)
2018/09/19(水) 17:02:28.54ID:Fh80An1v0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d0-okpm)
2018/09/19(水) 17:11:09.93ID:zDKY11E50815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f09-+ow7)
2018/09/19(水) 17:43:11.32ID:mgZeeyxd0 再起したらchromeのTOPが丸くなった何これ?
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-okpm)
2018/09/19(水) 18:03:02.21ID:4gEYuuOH0 俺漏れも
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-+ow7)
2018/09/19(水) 18:20:54.46ID:Mk2lr65+0 デザイン変わったってレスが一斉についたあと少し間を置いてまた一斉につくのはなんか理由があるのかね
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff56-m39Y)
2018/09/19(水) 19:01:44.06ID:Vdue0qaA0 >>817
自動アプデ組と手動アプデ組じゃね
自動アプデ組と手動アプデ組じゃね
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7dd-+ow7)
2018/09/19(水) 19:13:46.40ID:CsZeN2Ef0 単純に更新タイミングが違うから。
Chromeは自動更新されるけどタイミングにかなりのズレが生じる時がある。
複数台を同時に使用しているのでわかる。
それにしても何で今頃?という人は、しばらく電源を入れて無かったとか
各自の環境によるものだろう。
Chromeは自動更新されるけどタイミングにかなりのズレが生じる時がある。
複数台を同時に使用しているのでわかる。
それにしても何で今頃?という人は、しばらく電源を入れて無かったとか
各自の環境によるものだろう。
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-0k7s)
2018/09/19(水) 19:54:34.71ID:HnVpTztk0 重い・・・ひたすら重くなったぞ・・
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7dd-+ow7)
2018/09/19(水) 20:18:16.06ID:CsZeN2Ef0 ・ Chromeが69.0.3497.100に更新中
・ 更新ファイルをアンチウイルスがスキャン中
・ ChromeのSoftware Reporter Toolがスキャン中
・ その他の何かか更新中
・ その他の何かが動作中
・ その他
しばらく放置、再起動で元に戻るはず
・ 更新ファイルをアンチウイルスがスキャン中
・ ChromeのSoftware Reporter Toolがスキャン中
・ その他の何かか更新中
・ その他の何かが動作中
・ その他
しばらく放置、再起動で元に戻るはず
822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-XR/d)
2018/09/19(水) 20:26:05.95ID:zamK6a3xa flash使うやつは別のブラウザ使ったほうがいいのかな
自分のノート環境だとcpu使用率が高すぎてちょっと重いしファンが凄い唸る
自分のノート環境だとcpu使用率が高すぎてちょっと重いしファンが凄い唸る
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f25-Dupi)
2018/09/19(水) 20:52:29.38ID:IWWWzuM80 chromeは低いほうだろ
一番軽いのはEdgeだけど
一番軽いのはEdgeだけど
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e1-okpm)
2018/09/19(水) 21:03:25.10ID:e+YeylGG0 chromeはcpuよりメモリ馬鹿食いの方じゃないの
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5767-0k7s)
2018/09/19(水) 21:06:51.10ID:HnVpTztk0 治った・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-NCQU)
2018/09/19(水) 21:07:00.33ID:bLgtv2js0 クロームでゲームすると
使ったメモリを開放してくれない、みたいな減少に陥って
ゲームパフォーマンス落ちること多々あるわ
仕方ないのでクロームで閲覧しつつ、エッジでゲームとかいう謎モード
使ったメモリを開放してくれない、みたいな減少に陥って
ゲームパフォーマンス落ちること多々あるわ
仕方ないのでクロームで閲覧しつつ、エッジでゲームとかいう謎モード
827名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FFbf-cL4Y)
2018/09/19(水) 21:07:39.36ID:qlKkirksF バカ食いじゃなくて、メモリたくさん実装している環境ではメモリ確保して高速化するだけ
今どき16Gとか当たり前なんだからさ
2Gとか4Gのタブレットではメモリ消費はかなり抑えている、かなり賢いよ
今どき16Gとか当たり前なんだからさ
2Gとか4Gのタブレットではメモリ消費はかなり抑えている、かなり賢いよ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e1-okpm)
2018/09/19(水) 22:51:03.64ID:e+YeylGG0 俺からしたら他の事もするんだから余計な事しないでいいんだけどと思うけどな…
広告に動画系あった時のメモリの跳ね上がり方半端ない
広告に動画系あった時のメモリの跳ね上がり方半端ない
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-okpm)
2018/09/19(水) 23:16:56.91ID:f+Tp7aqs0 >>826
多分GPUやろ shift+esc からプロセス終了させるしかないと思うわ。最近メモリ16gにしたけど快適やぞ
多分GPUやろ shift+esc からプロセス終了させるしかないと思うわ。最近メモリ16gにしたけど快適やぞ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-okpm)
2018/09/19(水) 23:47:54.17ID:nk1g6qyb0 69.0.3497.100
タブの端が丸くなったのが気に入らない斜めに戻してくれ
タブの端が丸くなったのが気に入らない斜めに戻してくれ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-Gi8H)
2018/09/20(木) 00:36:54.71ID:4a6hvsNd0 バージョン: 69.0.3497.100(Official Build) (64 ビット)
最近閉じたタブを再び開くのがやたらCPU食いで重くなった。
前は、勝手に片っ端からリロードするような事無く
Ctrl+Shift+Tで軽快に連続で開けたのに。
殺意が湧くほど重い。糞やこのバージョンは。
最近閉じたタブを再び開くのがやたらCPU食いで重くなった。
前は、勝手に片っ端からリロードするような事無く
Ctrl+Shift+Tで軽快に連続で開けたのに。
殺意が湧くほど重い。糞やこのバージョンは。
832名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-Bf5X)
2018/09/20(木) 00:38:23.20ID:RbLexEC2r 無能開発者全部クビにして入れ替えてほしい
最近の改悪続きはひどい
ChromeOSに関してもだ
最近の改悪続きはひどい
ChromeOSに関してもだ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa4a-coYL)
2018/09/20(木) 00:56:11.54ID:izzBEtbXa 新しい開発者に入れ替えても新しい改悪が生まれるだけに300ペリカ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-Bf5X)
2018/09/20(木) 02:43:26.44ID:QOBILESer じゃあ責任者を入れ替えなさい
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c94e-coYL)
2018/09/20(木) 05:46:15.25ID:kS2wOMmw0 おおおおおおおおおおおおおお
タブ周りまた弄ったんかよおおおおおおおおおおおおおおおおお
センスあればいいけどなんで毎度毎度くそダサい上に他のブラウザに似せてくるんだ
タブ周りまた弄ったんかよおおおおおおおおおおおおおおおおお
センスあればいいけどなんで毎度毎度くそダサい上に他のブラウザに似せてくるんだ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c291-rhI1)
2018/09/20(木) 07:16:01.96ID:/5XC26Av0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c253-7de5)
2018/09/20(木) 07:59:39.49ID:Uo31n8SS0 候補の表示で行間がメッチャ広がってて見にくいんだが
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 622b-coYL)
2018/09/20(木) 08:22:58.54ID:zvhrkD8I0 右上に緑の矢印がある…
でも上見る限り更新したら面倒そうだなぁ
でも上見る限り更新したら面倒そうだなぁ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6504-Mczu)
2018/09/20(木) 08:24:18.47ID:1CQuBTp80 正直、割と好きだけどなんかデカイからコンパクトにしてほしい
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-Y82R)
2018/09/20(木) 08:49:16.58ID:ax5eM9CA0 完全に更新やら仕様変更が終わったと思ったら過去の消えてた履歴が復活したぞw
正直探せなかったら良かったよかったw
もしかしたら他の人も過去の消えた履歴が復活してるかもよw
ちなみにやたら長時間で重い更新やら何やらが終わると本当に軽くなるようだ。
タブ多い人はしょうがないが暫く待つことをすすめるw
正直探せなかったら良かったよかったw
もしかしたら他の人も過去の消えた履歴が復活してるかもよw
ちなみにやたら長時間で重い更新やら何やらが終わると本当に軽くなるようだ。
タブ多い人はしょうがないが暫く待つことをすすめるw
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513b-coYL)
2018/09/20(木) 08:51:19.23ID:xUwjLSZA0 最近、タブ開く数が多いとPC本体がブーンって言いだす
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-Y82R)
2018/09/20(木) 09:17:26.23ID:ax5eM9CA0 セキュリティを切るとだいたい収まるかもよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d63-ylG3)
2018/09/20(木) 09:57:51.71ID:/nQr2yYF0 まーた変わったんか
844名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-Bf5X)
2018/09/20(木) 10:07:56.59ID:COvtnEgJr 改悪しかせんのか最近は
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2cf-tHrl)
2018/09/20(木) 10:13:55.19ID:CldHLmu10 タブがみっちり詰まってるみたいで気持ち悪い・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM62-uzAp)
2018/09/20(木) 10:18:53.15ID:dIqwqgAhM くっそ重くなったんじゃが
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc2-wXjV)
2018/09/20(木) 10:23:06.46ID:+qFJw7D80 おい 何かつかってたらフリーズして再起動したらかわってんだが
何だこの丸みを帯びたやつ
何だこの丸みを帯びたやつ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c97c-Mczu)
2018/09/20(木) 10:30:41.53ID:qWlEpIdJ0 何か慣れないんだけどどうすりゃええんや
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4267-tHrl)
2018/09/20(木) 10:40:20.01ID:76Cyj/6X0 右上のアカウントの丸アイコン消したいなあ
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-IBuP)
2018/09/20(木) 10:58:51.20ID:/gRGVTaR0 夜勤から帰ってきて、Chrome起動させたらアプデきてたっぽい
まぁそれは構わんのだけど、やたらメモリを食いまくって、ろくに操作できなくなった
原因はおそらく…というか間違いなく、タブ・ウィンドウの開きすぎだと思うんだけど、
(7窓で合計タブ1200以上開いてた(タブ整理の拡張機能で数が表示されてた))
それでも、昨日までは普通に開けてたんよ・・・
とりあえず今からクローム起動させて、しばらく放置してみるけど、元通り動くようになるかなぁ・・・
だめそうなら、メモリ増設してクローム起動とか?今8GBなのでワンちゃんあるはず…
まぁ数時間後また報告します。同じ症状の人いるかも知れませんしね
まぁそれは構わんのだけど、やたらメモリを食いまくって、ろくに操作できなくなった
原因はおそらく…というか間違いなく、タブ・ウィンドウの開きすぎだと思うんだけど、
(7窓で合計タブ1200以上開いてた(タブ整理の拡張機能で数が表示されてた))
それでも、昨日までは普通に開けてたんよ・・・
とりあえず今からクローム起動させて、しばらく放置してみるけど、元通り動くようになるかなぁ・・・
だめそうなら、メモリ増設してクローム起動とか?今8GBなのでワンちゃんあるはず…
まぁ数時間後また報告します。同じ症状の人いるかも知れませんしね
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-tHrl)
2018/09/20(木) 11:18:17.60ID:0jD/8e4z0 どういう使い方したらそんなにタブ開くことになるん?
桁間違えてて120だったとしても自分からしたら多すぎで気になる
桁間違えてて120だったとしても自分からしたら多すぎで気になる
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d72-tHrl)
2018/09/20(木) 11:25:32.47ID:lDgTksBz0 バージョン: 69.0.3497.100(Official Build) (32 ビット)
マイニング用の何かが仕込まれてるんじゃないかと疑いたくなるレベルで重い。
リソース見るとメモリよりCPU。
マイニング用の何かが仕込まれてるんじゃないかと疑いたくなるレベルで重い。
リソース見るとメモリよりCPU。
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82bb-Mczu)
2018/09/20(木) 11:39:42.86ID:VncTYvZZ0 おまえらどんだけ格安パソコンを使っているんだよ
俺の最新パソコンなら激軽なのに
俺の最新パソコンなら激軽なのに
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd91-dp12)
2018/09/20(木) 11:43:43.29ID:9CMvHPB50 初めのうちはタブたくさん開いてても前よりブ〜ンっていわなくなって
これは良いかも…なんて思ってたけど
長時間起動させてるとだんだんモッサリ感がでてくる
niftyとかgooみたいな頁でも最初の読み込みが遅くなって
nifty宝箱なんてエラーばっかり まあオレ環のメモリ不足なんだろうけど
タブはFFみたいなただの四角になったし(このタブが嫌でFFから乗り換えてたのに)
これは良いかも…なんて思ってたけど
長時間起動させてるとだんだんモッサリ感がでてくる
niftyとかgooみたいな頁でも最初の読み込みが遅くなって
nifty宝箱なんてエラーばっかり まあオレ環のメモリ不足なんだろうけど
タブはFFみたいなただの四角になったし(このタブが嫌でFFから乗り換えてたのに)
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-Y82R)
2018/09/20(木) 11:59:16.36ID:ax5eM9CA0 根本的に読み込みの仕方が変わったぽいねえ。
タブが多いとPCをつけブラウザを開いたときからの動作が安定するまでがひどいかもよw
そのあとは今までみたいに処理がかかるページでも前のやつみたいに突っかからなくなる感じだな。
一長一短
タブが多いとPCをつけブラウザを開いたときからの動作が安定するまでがひどいかもよw
そのあとは今までみたいに処理がかかるページでも前のやつみたいに突っかからなくなる感じだな。
一長一短
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c28e-T1R3)
2018/09/20(木) 12:05:15.14ID:o3N/RApM0 俺も作業で20タブも開いたら開きすぎたと思うくらいだな
こんだけ早く開くようになったんだし100とか開いておく必要あるのか
もう一度作業方法を考え直したほうがいいんじゃないか
OneTabみたいなのを使って一度閉じちゃうとか
もちろん無理にとはいわんが毎スレ毎スレタブガーとか見てると
いい加減ある種の病気なんじゃないかと思ってしまうわ
こんだけ早く開くようになったんだし100とか開いておく必要あるのか
もう一度作業方法を考え直したほうがいいんじゃないか
OneTabみたいなのを使って一度閉じちゃうとか
もちろん無理にとはいわんが毎スレ毎スレタブガーとか見てると
いい加減ある種の病気なんじゃないかと思ってしまうわ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86af-tHrl)
2018/09/20(木) 12:05:32.48ID:EjKKTfLl0 昨日flash許可したサイト設定で消去とかしてないのにデフォルトの確認に戻ってる
面倒だなあ
面倒だなあ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0656-OCju)
2018/09/20(木) 12:20:37.88ID:hDjkmpv50 アプデしたらURLバーが長くなって拡張アイコンが消えたんだがどこいったん
つーかURLバーもっと短くして欲しいんだけどどこかで調節できない?
つーかURLバーもっと短くして欲しいんだけどどこかで調節できない?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d209-U9gT)
2018/09/20(木) 12:23:15.20ID:oFWB2+fH0 引っ張れ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d67-XPmU)
2018/09/20(木) 12:42:12.73ID:MXHy62tV0 フラッシュの許可に追加ができなくなってるせいでフラッシュでニコニコ見れないんだが?
このブラウザ使うのやめろって?
このブラウザ使うのやめろって?
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9bb-tHrl)
2018/09/20(木) 12:45:13.53ID:IsbSC6jS0 chrome://flags/と入力して
Enable Ephemeral Flash PermissionsをDisabledにして再起動
ってもう100回くらい書かれてるのに少しは調べてくれ
Enable Ephemeral Flash PermissionsをDisabledにして再起動
ってもう100回くらい書かれてるのに少しは調べてくれ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f92d-tHrl)
2018/09/20(木) 12:48:59.90ID:72jaIWEr0 アクティブではないタブは、半透明?状態になっている。
なんだかなー。目が霞んでいるかと思ったわ
なんだかなー。目が霞んでいるかと思ったわ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-lJRd)
2018/09/20(木) 12:52:34.54ID:xEzy+zMUa さすがに4GBじゃ限界が近いんで必要なら16GBにすることも考えて
まずは8GB買って今の4GB抜こうと思ってるんだけど
そのままにして12GBにしたら故障の元になる?
まずは8GB買って今の4GB抜こうと思ってるんだけど
そのままにして12GBにしたら故障の元になる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】インドネシアの山が大爆発。日本への影響調査中。2025/11/19 19:35 [253245739]
- 【悲報】アメリカ軍「ジャップの自衛隊は上官の指示がないと何も出来ない無能者揃い、だから弱い」 [616817505]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【高市悲報】北朝鮮🇰🇵、大人しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- カナダ「ジャップさあ、ファンデーションの「標準色」ってなんなんだい?ひとの肌の色に「標準」があるとでもいうのかい?」 [377482965]
