【P2P電話】Skype 61

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/07/22(日) 03:26:12.65ID:Rs+rmw0i0
P2Pによる IM/チャット/ソフトウェアVoIP の統合ツール、Skypeを語り合うスレ。
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP/VVoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。

Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
バージョン間の互換性はありますが、差異が大きい場合に通話音質が劣化する場合があります。
なお、アップデートは上書きインストールでOKです。
設定、アドレス帳(コンタクトリスト)各種ログは全て保持されます。

Skype本家 ttp://www.skype.com/intl/ja/
フルインストーラーダウンロード ttp://www.skype.com/go/getskype-full
ダウンロード ttp://www.skype.com/intl/ja/get-skype/
旧バージョン ttp://www.filehippo.com/jp/download_skype/
Excite & Skype ttp://skype.excite.co.jp/
Exciteのヘルプ ttp://skype.excite.co.jp/help/ (本家よりも分かり易くて使い易い!)
Skypeのヘルプ ttps://support.skype.com/ja/ (要望等はこちらから)
Skypeエンドユーザーライセンス契約書 ttp://www.skype.com/intl/ja/legal/terms/tou/
Skype日本語ブログ ttp://blogs.skype.com/ja/
質問掲示板 ttp://community.skype.com/?category.id=jp

Skype Wiki from 2ch ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレート ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template

前スレ
【P2P電話】Skype 60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514365425/
2018/08/30(木) 16:14:19.14ID:lwI6Xc2X0
という思い込みをしておったんじゃ
2018/08/30(木) 20:26:12.19ID:3ZwNvFtW0
公式ではこう記載している↓

Skype | 無料通話とチャット用のコミュニケーション ツール
https://www.skype.com/ja/home/

すぐわかるのにね。思い込みをしておったんじゃな
2018/08/30(木) 20:46:00.92ID:paIJNkiS0
for Businessの方はそこそこ使われてるしいいんじゃねーの?
2018/08/30(木) 20:49:18.26ID:O+gB4A0b0
>>880
それは乞食やIT弱者向けの釣り文句だよ
そんなもんに釣られてるおまえは乞食ってことだろw
2018/08/30(木) 20:49:25.61ID:mUbVmklM0
>>878
ip電話自体契約してないわ
無料のテレビ電話としてがメインでしょ
2018/08/30(木) 21:59:03.14ID:A11TJaJZ0
SkypeってICQだと2GB以上のファイルが送信できなかったから
ファイル送信ツールとして流行りだしたんでしょ?
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 22:52:45.69ID:Sk53PCE40
ネトゲとかでボイチャ用に使われることで流行った
それ専用のツールだと勘違いされていた時期も長らくあった
今でいうDiscordのような立ち位置
2018/08/30(木) 23:11:14.70ID:lwI6Xc2X0
何世代か遅いところからスカイプ知ったやつが、「知った時」が「流行った時」と勘違いしている様子
msのメッセンジャーが通話したらブルースクリーンとかなってる中、スカイプの音声通話は他のソフトに比べ群を抜いて安定してたから使われてたわけで、
ip電話はただの収益源で、それじゃ全然間に合わんから結果ebayや、msが買収したわけで、
ネトゲとかだいぶ後の話
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 23:41:22.36ID:Sk53PCE40
>>886
おまえはなんも知らんくせに知ったかぶりで揚げ足取りしてるだけだろ
本当に知ってるなら正確な情報書いてみろよ
無理だろうけどなw
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 23:42:55.63ID:Sk53PCE40
ネトゲが流行ったのは最近のことだと思ってる程度の知識じゃぁたかが知れてるなwww
2018/08/30(木) 23:48:09.64ID:S9qB8FDZ0
必死に連投して負けを認めない雑魚
>>886が正しいよ
2018/08/31(金) 00:22:22.54ID:k9aRGARt0
メッセンジャーが勝手に衰退していって後釜にUIが似てるスカイプになったな、俺のネトゲ仲間周りでは
2018/08/31(金) 00:48:50.25ID:r2TOu6et0
メッセンジャーは通話アプリとしてはあまり認知されてなくて
その隙間をSkypeが埋めるようにして広まったんだよ
通話するならSkypeという偏見があったのは確か
メッセンジャーでも通話はできたし、Skypeでもチャットはできたのに同じ物とは思われてなかった
2018/08/31(金) 00:52:47.11ID:133pPepj0
最初はゲーマーの間で広まったよな
ボイチャするためにはSkypeが必要だと思われてた
あくまで当時の一般人の偏見だが
2018/08/31(金) 00:54:41.31ID:KdJcZlGQ0
MSMessengerの時期は、9x系のOSもまだ元気な時代で、9x系の人が音声メッセージを開始するととたんに不安定に
受けても送りても9x系だとまともに使えないという、すんげーアプリだった
me同士なんか、目も当てられない
2018/08/31(金) 01:03:31.74ID:oRR0J5/N0
通話で使われるようになってきたのはSkype3くらいじゃない?
その前は遅延がひどかったり音質が悪かったりで
おまけ機能って感じだった

ADSLとWinnyが広まってファイル交換が盛んになったあと
逮捕事件があって行き先に迷ったユーザーが出たタイミングで
ベータが終わって1.0が出たので
ファイル交換目的で広まったのが最初だよね
2018/08/31(金) 01:12:00.61ID:pJKyuojg0
Winnyの逮捕とかだいぶ最近の話だろ
Skypeがファイル交換アプリとして広まったとか初めて聞いたわ
それ以前から使ってただろ
2018/08/31(金) 01:44:07.04ID:86xRq5Ow0
とりあえずスレタイからはP2Pというのは消して良い
MS批判もスレ違いだからわざわざ煽るようなことをスレタイに書くべきではない
余計な事はいっさい書かずに「Skype 62」でも十分だろ
今のSkypeなんかその程度の扱いで地下に潜ってこっそりやってればいいんだよ
2018/08/31(金) 08:03:17.81ID:hlWZjKI90
ID:Sk53PCE40=ID:mGcCMLgv0

877 2018/08/30(木) 15:13:12.08 ID:Sk53PCE40 [1/5]
MS批判がしたければすれ違い


878でMS批判
2018/08/31(金) 08:25:48.35ID:1DszB5uP0
デスクトップ版「Skype 8」が通話の録音をサポート 〜クラウドに30日間保存
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1140702.html
2018/08/31(金) 12:18:10.41ID:yh6vQZft0
ガキがいるスレは大変だな
何でそこまでしてスカイプのスレに粘着してるのかまじで意味不明
2018/08/31(金) 12:25:15.39ID:LlDtSbvGO
すみません、質問です、今日初めて7系を諦めversion8.29.0.50にアプデしたのですが、フレンド達のアイコンにオンライン状態を示す丸いランプがなくログイン状態が分かりません(´・ω・`)
左上にある自分のアイコンにはそれがあるのですが、これは仕様でしょうか?
検索しても今一つ分からなかったので…。
なおWindows7です
2018/08/31(金) 14:00:01.78ID:5S6d5sIW0
>>898
テロリスト監視ツールかな
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 14:11:49.61ID:5S6d5sIW0
>>895
2003年08月29日 Skypeβ版リリース
2003年11月27日 Winnyユーザー逮捕
2004年05月09日 Winny作者逮捕
2004年07月27日 Skype1.0リリース
2018/08/31(金) 14:24:41.95ID:2D/6uov/0
結局PCよりもスマホで使うのをメイン考えるから相手がアクティブかどうか知る必要性がないんだよな
PCならアクティブかどうか知る必要性があった
PCメインのユーザーにとってこの上ない改悪
2018/08/31(金) 14:39:00.04ID:UjnnIKCa0
ところがスマホはスマホで別物 何考えてんだか
2018/08/31(金) 18:09:09.76ID:snTSpl6m0
>>900
仕様
オンラインなら緑だし取り込み中なら赤
オフラインor隠すなら何も表示無し
コンタクト承認云々なら?マークとかないから相手が隠す設定だと分かり辛くなってる
2018/08/31(金) 18:11:04.81ID:LlDtSbvGO
>>903
では相手の状態が一切分からないのは仕様なのですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 21:24:33.51ID:wZMzSb7P0
>>906
あなたの希望する機能は実装されている
あなたの希望する仕様で実装されていない

こう言われたら満足?
2018/08/31(金) 22:22:20.90ID:Q1kwxxap0
すみません質問させてください
PC版でチャットのグループへの招待?をした場合相手がSkypeを起動していなくても何かしらの通知が行くのでしょうか?
またこの挙動はWindows,macで同じですか?
2018/09/01(土) 01:03:47.23ID:xx1Ci5XK0
まだログイン出来た
2018/09/01(土) 01:44:26.89ID:8AjJF9/m0
というかアクティブかわからんとか必要性とか何?逆に今までそれどう判断してたんだよ
隠すとログアウトの白地の緑が消えて何が不便なんだ?
現行はそれ消えただけで今まで通りオンラインなら緑になってんだろ
緑がアクティブっての理解しろ
2018/09/01(土) 02:06:03.94ID:jQrtYLXO0
もはや何もかもどうでも良い
2018/09/01(土) 02:29:24.63ID:2vEY6Psk0
>>910
緑どころか〇自体が無い
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 11:05:28.40ID:DR6hw4Gj0
このあとは複アカ排除が始まるんじゃないかな

多重起動できなくなったら複垢の稼働率が少なくなる

最終的にWindowsに紐づけしていないアカウントはBANだな
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 11:10:16.06ID:DR6hw4Gj0
>>902
そのころのSkypeって大容量ファイル転送できたっけ? せいぜいjpg送れたくらいじゃないか?

初期のSkypeはカメラ通話もできなかったし、グループ通話はエクステンション追加しないと無理だった気がする。
2018/09/01(土) 14:06:12.39ID:HZtT2so90
早い話、v3やv4のインターフェイスと仕様に戻せば全て解決
動作も軽くて安定してたし、ファイルの転送とかも問題なし

MSは自信の新しい技術が全て悪い方向に行っているのが分かってないからこうなった
OSもWindows 7までは良かったけどXPまで戻せとは言わないが、Windows 10は…
2018/09/01(土) 14:10:44.03ID:V4Orjv7I0
p2pの通信で通話できるの良かったのにな。
チャットもあとに残るから嫌になる。
2018/09/01(土) 14:11:12.15ID:g2JaZldh0
>>915
MSが戻すわけないだろ
それがわかってるからDiscordのような新サービスがどんどん出てくるんだよ
おまえみたいなやつにはSkypeを捨てて乗り換える以外に選択肢はない
そもそも現状で不満なのにいつまでもSkypeにしがみつく必要あるか?
2018/09/01(土) 14:12:36.36ID:g2JaZldh0
>>915
MSの技術がすべて悪い方向に向かっているとわかっていながらSkypeを使い続けてるおまえはなんだ?www
2018/09/01(土) 14:39:01.56ID:2vEY6Psk0
>>918
使ってないのにここに常駐してるおまえはどうなのw
2018/09/01(土) 14:45:29.48ID:g2JaZldh0
>>919
使ってないとどこに書いてあるのかな?
2018/09/01(土) 14:54:38.74ID:CzDgEB8N0
なんつーブーメラン
2018/09/01(土) 17:20:38.85ID:HZtT2so90
>>917
もうほとんど使ってないが、友人の一人がLINEで「Skypeで」ってメッセージが来るからその時に使ってる
まあそのままLINEで通話すればいいんだけど、スマホのゲームやってるからPCでスカイプが良いらしい

友人達は皆スカイプのダメっぷりに嫌気がさして、LINEでいいやって事になった
スマホのバッテリーが減るから頻繁にLINEでの通話は気が進まなかったけど、スカイプもLINEもどうせ筒抜けだしね
2018/09/01(土) 18:11:20.95ID:g2JaZldh0
>>922
その友達にPCでもLINEができるって教えてやれよ
俺もスマホのLINEは年齢認証のためにインストールしてあるだけで普段は無効にしてある

もしくはDiscord導入だな
どうしてもSkypeじゃなきゃ困るってやつは周りに一人もいないだろ
2018/09/01(土) 18:40:03.76ID:V4Orjv7I0
ネットの知り合いにskypeが多すぎてちょっとめんどくさい。
みんな仲いいからline聞けば良いんだけど、それはちょっとな。
2018/09/01(土) 18:43:58.96ID:CpvZh4Yr0
本当に仲の良い人とは、普通は既に移っているのでは?
こんな使い物にならないSkype上でなんか、微妙な関係の奴しか残ってないわ
2018/09/01(土) 18:45:08.14ID:V4Orjv7I0
お互いのline知ってるのにskypeで連絡しちゃうみたいなのはある。
2018/09/01(土) 19:06:01.07ID:7whJS0pH0
音声通話はskypeだなぁ
lineの音声通話糞過ぎ
2018/09/01(土) 20:01:35.33ID:PRwNC2O90
通話ならDiscordやViberの方が音質いいぞ
Skypeはもはやオワコン
2018/09/01(土) 21:26:22.37ID:HZtT2so90
>>923
PC版のLINEは知ってるけど、お互い余計なのは入れたくないってことで
PCのスカイプも昔からポータブル版だし

あ、スマホにもスカイプ入れているが出先以外では使ってない
2018/09/02(日) 08:57:22.02ID:cREg/CCW0
ログインしようとしたら繋がらないよーとか泣き虫マークが出た
無視してリトライ選んだら普通に入れました
つーわけでまだv7使えそうです
2018/09/02(日) 11:36:27.39ID:6SK6QdXL0
>>910
オンライン表示が出なくなって困ってるんだが…
2018/09/02(日) 11:59:59.94ID:zWVSMWHq0
>>931
ないとどう困るん?
2018/09/02(日) 12:32:14.43ID:ANyWzYgY0
実は何も困ることはありません
2018/09/02(日) 13:58:28.74ID:EdSyHZTO0
オンラインマークってskypeのskypemeみたいなノリで話しかけてもいいってサインと誤解してる層が一定数いそう
2018/09/02(日) 14:24:33.37ID:iP27/ah/0
オンライン表示が出ないって緑色にもならないってことか?それは完全にそいつがバグってるだけか実際オンラインになってないかのどっちかだろ
もしくは隠す設定の奴とやり取りしてオンラインなのに緑出ない!って言ってんのか?
2018/09/02(日) 14:33:57.01ID:Vu4yzj0X0
>>935
相手も自分もオンラインになってるのに双方緑にならないね
バージョンが8になってから以降最新バージョンまで変化なし
2018/09/02(日) 14:45:12.10ID:48EytoI10
>>935
相手が隠す設定などしていないのに、緑色にならないときがある
緑色にならない時の条件が分からない
2018/09/02(日) 14:48:02.10ID:hffo/DfX0
Ver.8で表示されないけど、Ver.7に戻せば表示されるな
2018/09/02(日) 14:51:28.22ID:EdSyHZTO0
この手の問題はp2p時代もサーバーになってからもずっとあるよ。
特にコンタクト数が多いと顕著で、チャットしたとたん緑になったりとかで、
ローカルでのステータスの更新がうまく行ってない。
2018/09/02(日) 14:53:03.18ID:p6OjFEs00
8の非アクティブユーザーの詳細開くと〇〇分前に使用って出るからそれで勝手にアクティブ云々判定してるんだろうな
隠すにしといてもいきなりアクティブになっちゃうのもこれが多分競合してバグ起こしてるんだろ
2018/09/02(日) 14:54:27.63ID:48EytoI10
>>939
そうそう
チャットしたり会話すると緑になる
Echo / Sound Test Serviceは常に緑だけど
2018/09/02(日) 14:54:41.84ID:EdSyHZTO0
昔と違って通知が行くからオンライン云々あんまり関係ないと思うけど。
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 16:14:40.52ID:nVA4KK4l0
オフラインでもメッセージ送れるのにオンラインかどうか何て関係ないだろ
音声通話だって通話する前にチャットで一言声をかけるのがマナーだと思えばいいし
家電や携帯電話だって相手の状態お構いなしに掛けるだろうに
まぁ、今どきの若いもんはそれが怖くてできないらしいけどなwww
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 16:20:28.45ID:nVA4KK4l0
画面に表示されているのは全て記号的なものでしかなく
その向こう側には自分と同じ生身の人間がいるっていうことが想像できないから
オンラインステータスの表示が気になってしょうがないんだろうな
全てがゲーム感覚なんだよな
そんなもんが気になるのは自分はコミュ障だって自己紹介してるようなもんだぞ
2018/09/02(日) 16:36:08.22ID:iP27/ah/0
双方オンラインで緑にならないなんて不具合起きてるか?
今のところ隠すが勝手にオンラインくらいしか不具合は起きてない
仮に起きてたとしても他の奴も言ってるように仮に双方オンラインなのに緑が表示されないのがそれほどの問題には思えない
具体的にどういう場面で困るのかを知りたい
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 16:59:34.91ID:xXUSKhmf0
>>944
>その向こう側には自分と同じ生身の人間がいるっていうことが想像できないから

逆でしょ
直前の>>943で指摘してるように、相手が居るって意識してるからこそステータスが気になるんだと思う
2018/09/02(日) 17:04:58.96ID:zWVSMWHq0
>>946
ステータスが緑でも
好みではない男からの電話は迷惑だし
好みではない女からの電話も迷惑

それをまず理解してないからステータスにこだわるん?
2018/09/02(日) 17:11:22.08ID:IeaYwkOA0
>>946
そんなもん気にしてるのは病気だと言われてることに気づけや
相手との良好なリレーションシップが築けてればそこまで神経質にならんぞ
コミュ障だと言われるのも当然だわ
2018/09/02(日) 17:15:43.53ID:V0xZW8Ln0
>>946
スマホ依存ネット依存のコミュ障が言いがちな言い訳だな
アプリやスマホばかり見ていて生身の人間のことは見てないからそういう考え方しか出来なくなる
かなり重症の病気だぞ
2018/09/02(日) 17:18:19.18ID:Mhu1yCmN0
昔はゲーム脳なんて呼んだりもしたよな
画面に映る情報が全てだと信じ込んでいるキチガイ
2018/09/02(日) 17:19:46.79ID:YMhC8Um+0
スマホアプリ入れてたらどっちもログインしてないのに離席中の表示になる不具合が出るようになった頃から色々とおかしいな
2018/09/02(日) 17:20:16.49ID:g0nxU7tn0
オンラインじゃない時にメッセージを送られると
すぐ返事できなくて相手に無駄な待ち時間をとらせて悪いから
自分のステータスは相手に見えてほしいな
2018/09/02(日) 17:29:06.64ID:jeAGV8fk0
すぐに相手に見てほしいならLINEやSMSがある
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 17:34:38.72ID:xXUSKhmf0
>>947,948,949

自分はこだわってないからわからんわw
P2P時代ならオンラインの有無は重要な機能だったとは思うけど

なので、オンラインステータスにこだわる人の気持ちは分からんが、あんたらみたいに勝手な思い込みで全否定レスする気持ちも分からん、どっちもどっちだわ

必要な人も居るし、必要にしない人も居る、相手の立場や気持ちを思いやれないレスしといて「相手との良好なリレーションシップ」とはなーw
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 17:36:18.34ID:xXUSKhmf0
そもそもだけど「オンラインステータスが適当すぎない?不具合なの?」て話じゃないの?
いつの間に相手の人格攻撃するような流れに?
2018/09/02(日) 18:07:40.73ID:EdSyHZTO0
単純に仲良くなったらちゃんとした連絡先知っておこうねってことだと思うわ。
2018/09/02(日) 18:08:22.68ID:zWVSMWHq0
>>954
必要な人はどう必要なのか聞いても答えないのが怪しいよね
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 18:14:26.80ID:KtASniSi0
>>957
ストーカーだからだよ
2018/09/02(日) 18:15:48.55ID:9CXvID5A0
>>958
言っちゃったw
2018/09/02(日) 18:17:34.95ID:jeAGV8fk0
プライペートでオンラインステータスとかいるか?スマホもあるのに
2018/09/02(日) 18:29:57.45ID:48EytoI10
>>955
不具合だろうという意味なんだけどね
5ちゃんは何でも人格攻撃に使うヤツがいるから好き言わせておけば良いさw
2018/09/02(日) 18:39:50.82ID:EdSyHZTO0
人格攻撃別として、
昔はオンラインかどうかはskypeを立ち上げてるかどうかだったけど、
今は通知がスマホにもPCにも行くから、あんまり関係ないかと。オフラインを隠すみたいな設定も今は通知を個別に消すような感じでしょう。
オンラインシステムはskypeの良いところだった(隠したりできるし)けど、今はそうでもないな。
2018/09/02(日) 18:41:03.38ID:EdSyHZTO0
>>962 オフライン隠してどうするんだ、「オンラインを隠す」だ。
2018/09/02(日) 18:45:04.34ID:gr1VaV2n0
スマホがあっても常に見られるわけじゃないだろう

理由を書いたのに>>957はなんで無視するのか
2018/09/02(日) 18:54:20.17ID:jeAGV8fk0
>>964
Skypeをインストールしても常に見られるわけじゃないだろうw
2018/09/02(日) 18:54:48.23ID:zWVSMWHq0
>>964
えええ??

ID:gr1VaV2n0

このIDでは書いてないけど?
2018/09/02(日) 19:07:51.46ID:KPVm+QM60
>>949
重症はお前だよ
ちっとは外出て社会との接点持った方がいいぞ
2018/09/02(日) 19:11:33.87ID:/OyO+5X+0
>>967
どうみてもお前が重症
2018/09/02(日) 19:16:41.19ID:7mmSdPSt0
社会と接点がない引きこもりだからPCやスマホの画面に表示されるオンラインとかそんなんばっかり見てるんだろ
外に出てSkypeのことなんか忘れろ
2018/09/02(日) 19:19:09.34ID:/OyO+5X+0
この荒らし毎回ID違うしほんと邪魔だな
2018/09/02(日) 19:21:49.38ID:48EytoI10
>>970
相手にしなきゃそのうち居なくなるw
2018/09/02(日) 19:24:02.31ID:A0gw0OtK0
オンライン表示が気になってしょうがないヒキオタはIDも気になってしょうがないんだよな
そんなところばかり見てるから嫌われるんやで
コミュ障の典型やな
友達おらんやろw
2018/09/02(日) 19:30:12.22ID:jeAGV8fk0
それなら、自分のステータス隠すだろ
2018/09/02(日) 19:32:46.87ID:Ai4PxQTa0
オンラインが〜とか言ってるやつは
困るとすぐにIDが〜とか言い出すよな
まともに会話できない奴の特徴
2018/09/02(日) 19:44:17.10ID:smpU7iw00
>>970
火消しタゲ反らしの工作員だから
気にせず触れずにそのまま会話つづければいいよ
それが一番効く
2018/09/02(日) 20:01:10.07ID:hffo/DfX0
次スレ、ワッチョイ付けとくか
2018/09/02(日) 20:04:10.88ID:zWVSMWHq0
>>976
つかないスレと二重になるんじゃね?
2018/09/02(日) 20:07:08.80ID:CKNkD0Jw0
立場が弱くなるとIDやワッチョイに頼り始めるヘタレ
自力で問題解決できなくて親に泣きつく引きこもりらしい行動だよな
オカァチャ〜ンってかw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況