X



【P2P電話】Skype 60

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1!id:ignore
垢版 |
2017/12/27(水) 18:03:45.86ID:h07lshGh0
P2Pによる IM/チャット/ソフトウェアVoIP の統合ツール、Skypeを語り合うスレ。
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP/VVoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。

Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
バージョン間の互換性はありますが、差異が大きい場合に通話音質が劣化する場合があります。
なお、アップデートは上書きインストールでOKです。
設定、アドレス帳(コンタクトリスト)各種ログは全て保持されます。

Skype本家 ttp://www.skype.com/intl/ja/
フルインストーラーダウンロード ttp://www.skype.com/go/getskype-full
ダウンロード ttp://www.skype.com/intl/ja/get-skype/
旧バージョン ttp://www.filehippo.com/jp/download_skype/
Excite & Skype ttp://skype.excite.co.jp/
Exciteのヘルプ ttp://skype.excite.co.jp/help/ (本家よりも分かり易くて使い易い!)
Skypeのヘルプ ttps://support.skype.com/ja/ (要望等はこちらから)
Skypeエンドユーザーライセンス契約書 ttp://www.skype.com/intl/ja/legal/terms/tou/
Skype日本語ブログ ttp://blogs.skype.com/ja/
質問掲示板 ttp://community.skype.com/?category.id=jp

Skype Wiki from 2ch ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレート ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template

前スレ
【P2P電話】Skype 59
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499868872/
2017/12/27(水) 18:32:59.54ID:xYqXab9r0
アンインストールして旧バージョン入れたら繋がったわ。
糞アップデートすんな、ボケM$
2017/12/27(水) 18:34:29.44ID:lDYJ2N4g0
>>1
p2pじゃねぇんだよなぁこれが
2017/12/27(水) 18:56:55.34ID:hFj2Tgtl0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
2017/12/27(水) 19:00:58.10ID:xYqXab9r0
classic shellもTclockもアウツ
Win7締め出し本腰入れてきたな
2017/12/28(木) 00:07:31.29ID:0weKUnm20
Win7から10にしたらCallnoteが起動しなくなったんだけど、原因がわからん
インストール後、ロゴと起動画面が立ち上がるけどそのまま起動せず、タスクマネージャ見るとバックグラウンドに表示はされてる
インストーラで表示される日本語が文字化けしてるのが気になったんだけど、みんなそうなの?
2017/12/28(木) 12:05:03.42ID:Ll68j+JY0
ダウンロードすらまともにさせないとかどんだけユーザー減らしたいんだろうな
Windows10 LTSBにストアアプリなんて概念はないんだが、ストアでダウンロードしろの一点張り
自社のOSのことくらい把握しろよガイジ
2017/12/29(金) 06:54:17.95ID:K5P/m4A50
【元P2P電話】Skype 60
2017/12/29(金) 10:19:58.71ID:M9w/8wm10
Win10でSkypeをアンスコして、新しいMicrosoftのスカイプを入れなおしたら動いたけど、
SkypeはLINEと同じレベルで個人情報ばらまくからアップデートした奴は泣くことになる。
ばら撒かれる個人情報は、登録者がつけた名前でのユーザー名とSkypeIDになるし、非公開に戻すことが出来ない。
俺はこれでどれだけ人生にダメージ与えられたかわからないぐらいの被害だからSKYPEはアンインストールをおすすめする。
2017/12/29(金) 10:27:20.40ID:hldo0ZnU0
>>9
登録者が付けた名前でのユーザー名
適当な偽名じゃ駄目なの?
というかどんな被害があったのさ?
2018/01/01(月) 04:35:24.27ID:ZCrA1Z/KO
0267562022
2018/01/03(水) 14:34:33.14ID:d1s3LzT/0
ひたすら劣化させ続け、もはや起動すら滅多にしなくなった、ゴミMSによるゴミ電話
悔い改めよMS
2018/01/03(水) 15:31:09.63ID:Nkeoakf70
AndroidのSkype超絶UI改悪だろこれ
怒りさえ覚えるわ
2018/01/03(水) 20:00:11.23ID:DAgcRrpK0
>>13
どう変わったのですか?
2018/01/03(水) 20:03:30.58ID:XuwkCaMu0
いまだにAndroid使ってるとかww
2018/01/03(水) 23:55:29.59ID:Nkeoakf70
>>14
説明すらめんどいUI
Playストアで確認できるよ
2018/01/04(木) 01:57:54.70ID:kUfPg3Lf0
UWP版のSkypeしばらくほっといたら
何時の間にか状態変更機能復活してるのな
以前と同じくそれをまともに維持できない
(隠すにしても次にサインインしたらオンラインになってる等)
から結局使い物にならないけど
2018/01/04(木) 04:06:53.39ID:ZBrMTlVe0
最近の更新で、アクティブにも関わらず他人の連絡先からは
見えたり見えなかったりするようになってマジ困る。
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 04:08:00.95ID:mbMTpV++0
>>18
必要性を感じない
2018/01/04(木) 14:21:34.71ID:ZBrMTlVe0
>>19
コミュニケーションの為のソフトで、アクティブの相手がリストから見えないとか致命的だろ
その気もないのに、現状じゃログイン隠してるのと何も変わらん
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 08:46:26.45ID:B7ND8TZ20
これだけでかい改悪があっても、大炎上にならないって事は本当にもう誰も使ってないんだな
2018/01/05(金) 09:37:34.26ID:d6hVhS+r0
昨日あたりから、ミキサーをオンにしてるのにyoutubeなどの動画サイトの音声をスカイプ通話に乗せられなくなったんだけど同じ症状の人いますか?
2018/01/05(金) 17:02:26.36ID:xSEti+K70
>>21
百戦錬磨の改悪プロフェッショナルSkype様にとっては
こんな程度ではでかい改悪とは言えない
2018/01/05(金) 18:03:25.38ID:PyzkhZ6s0
使用者が飼い慣らされてるともいう
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 18:12:03.10ID:cM4uri2L0
さすがに今回のはひどくね
ゴッソリUI別物になって、機能もガッツリ減っとる
20年ぐらい使ってるけど、ここまでのは見た覚えがない
2018/01/06(土) 03:23:46.48ID:FvbAZv/M0
PC版だけど一度チャット開いたら、左側のリストがチャット履歴みたいなのになって
どう頑張っても連絡先一覧(他人のログイン状況見えるやつ)に戻せなくてワロタ
チンパンジーに設計させたのか、Skypeを終わらせたいのか
2018/01/06(土) 09:29:57.04ID:l1PcECtd0
Win7だけどバージョンアップ7.40.0.104にしたら多重起動できなくなったから7.40.0.103に戻した。
2018/01/06(土) 14:10:58.14ID:K+PJfnGE0
今日ログインしたら更新きたな
今までグループやユーザー部分と通話チャット部分を
セパレートで使ってたから非常に不便になったな
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 15:37:32.33ID:C+DQd0p80
強制更新させられたんだけど、過去のverに戻せないのかな?

古いメッセージ表示一部までしか検索できないじゃん・・・
2018/01/06(土) 16:29:27.73ID:hf/WRiZw0
>>29
設定のどこかに過去ログをダウンロードするボタンがある
それで我慢しろということなのかもしれない・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 16:36:38.95ID:C+DQd0p80
>>30 不便でしかないですよね、強制なのが腹立つ。 多重起動もできなくなりましたね
他に方法あるのだろうか
2018/01/06(土) 23:15:57.88ID:C5e4NXNb0
なんかLINEみたいに変な関連するのが列挙されててうざいんだけどなにこれ…
2018/01/07(日) 00:17:36.22ID:qqFn7I3x0
左フレームを連絡先一覧にする方法はないの?
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 02:20:28.25ID:4WOPR3BO0
Enterで改行と送信を切り替えるにはどうしたらいい?
2018/01/07(日) 03:58:23.39ID:SvLYpnFV0
shift+enterで改行じゃ駄目なんか?
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 04:44:15.38ID:U3RDpMZj0
一応公式のサイトで前バージョンダウンロードできるみたいだから
(従来の Skype をダウンロード)
新しいの使いにくい人はそれで戻せばいいかと。
まあログインするたびに
新しいバージョンに更新しますかという画面は出るが。
2018/01/07(日) 12:36:10.31ID:5Of/ZThi0
旧バージョンに戻したけど、多重起動しようとすると「接続できませんでした」になるね
2018/01/07(日) 13:15:03.69ID:DkNTYb/M0
新バージョンアップデートされたとたん急にPCでログインもできないくなるし
仕方なく久しぶりにiphoneで立ち上げたらログインはできたけど半年前のログのまま更新されないし
なにこのクソアプリ・・・ マイクソソフトしねよと思って2chみにきたら
おなじような不具合にあってる人やっぱいたのね
2018/01/07(日) 13:36:54.49ID:o667q7+70
何が糞かってコンタクト見せてんじゃねぇよ
2018/01/07(日) 13:38:45.21ID:DkNTYb/M0
>>36
公式のどこで旧バージョンおとせるのでしょう?
探してもみつからない・・・
ぐぐると胡散臭いサイトばかりでてきてウイルス警告がでる
2018/01/07(日) 13:52:11.33ID:rsmD9pOs0
ログイン情報記憶させておけないのか
立ち上げるたびに入力しないといかん
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 14:21:47.42ID:U3RDpMZj0
>>37
"C:\Program Files (x86)\Skype\Phone\Skype.exe" /secondaryで
「ファイル名を指定して実行」すればできないか?
俺はそれで多重起動できた。

>>40
Skype をダウンロード ページにアクセス
→Skype for Windows をダウンロード」の右にある下向き三角ボタンを押すと開く、
「従来の Skype をダウンロード」を選択してダウンロードし、上書きインストール
2018/01/07(日) 22:12:14.56ID:DkNTYb/M0
>>42
ありがとうございます、アンインストールしてその従来のというのをインストールしたところ
正常に表示されるようになりました・・・が、起動する度最新バージョン入れろメッセージがスゲーうっとおしい。
ほんとマイクソソフトしねばいいのにとしか思えない所業
2018/01/07(日) 22:28:16.02ID:SvLYpnFV0
俺は起動する度にというほどは出ないけどな
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 23:20:36.25ID:lz118tN60
従来に戻したら本来のショートカットが従来のスカイプ、多重起動のショートカットが新verのスカイプになったw 
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 01:09:29.28ID:H18G5e2x0
もう少し改善の余地がある気がするが 
どうなんだろうか? 
直してくれるかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 03:17:25.30ID:UeQJHnIZ0
なんつーか段々LINEのぱちもんみたいになってきたから
それならもうスカイプ使う意味がなくなるのになんでこんなことするんだろうな
2018/01/08(月) 03:59:29.63ID:uiBETrx50
今日PC版で強制アプデ食らってクソ使いにくい新UIになったわ
怒りを覚えるほどの糞UIだな
SkypeをパクったLINEを逆輸入して、それを改悪した物が今のSkype

これがとてつもない改悪なことくらい普通は運用前に誰か一人は気付いて止めるだろ
MSはパクリで成り上がった会社なだけあって社員は本当に頭が悪い奴ばっかなんだろうな
物を作るのに向いてない
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 12:48:08.74ID:vZUgDYcF0
UIだけなら我慢できなくもないが、機能が減ってるのが糞すぎる
いい大人が何人もいるくせにこんなプロダクト通すなんて、キチガイの所業
2018/01/08(月) 13:30:33.94ID:Hoi8kuaL0
Skpyeも糞だけどOnenoteも酷い糞だぜ
ノートアプリなのに他のアプリとテキストのコピペすらまともにできないという理解できないバカ仕様
MS社員はほんとバカなエンジニアしかいないんだろうな
2018/01/08(月) 13:48:54.87ID:NMS8mP0H0
最近暇な人通話しよって言ってる人の8割がディスコードのことだな
数年前は九分九厘Skypeのことだったのに
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 14:01:16.48ID:vZUgDYcF0
Discordは日本に鯖がないとかで遅延で使いづらかったけど、改善されたのかな
2018/01/08(月) 14:56:06.80ID:EW6q6soJ0
連絡先が見えてしまう問題って連絡先同期してる人だけでしょ?
2018/01/08(月) 17:53:11.20ID:XHTwNNih0
連絡先は同期ボタン押さなくてもスカイプ更新で同期されるよ。
2018/01/08(月) 18:27:38.05ID:8kovzzVi0
連絡先に知りあいがいますってやつ何だあれは
誰かの知りあいだと思われる、自分は見知らぬ垢がわらわら出てくるんだが前バージョンまであんなのあったか?
2018/01/08(月) 19:03:19.48ID:8kovzzVi0
使いにくすぎる
旧バージョンに戻したわ
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 19:12:18.80ID:vZUgDYcF0
俺も戻した
戻せるようになったんやな、さすがに文句が多かったんだろう
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 19:42:53.40ID:qCdnMOpB0
更新したけどなんだこれ・・・
左側が細くなってアイコンしかみえねえし
共通の友達ってだれだよこれwwしかも男ばかり!
スカイプチャンネルで知りあった女との共通の男どもってことだなこれ!
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 23:41:08.62ID:u12LzKoJ0
アップデートしたらクソUI化と設定項目が異常に減っていたので戻したら案の定設定が変えられている点があった
何だこれ
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 00:09:30.58ID:HbMWcAeN0
>>59
参考になります
一度アンスコしてから
旧バージョンをインスコします。
2018/01/10(水) 18:45:26.61ID:97cecmar0
勝手にアップデートされてると思ったら鼻水噴射するほどのクソUIだななんじゃこりゃ
ある種才能を感じる
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 20:54:01.87ID:BIn37M1h0
ほんとそれ
なかなかここまでのウンコ作れんで、逆に感心する
2018/01/10(水) 22:06:36.32ID:MC82KCwN0
アップデートかけたりWin10版が止まったからと、新規で入れると過去のスカイプのIDリスト、ローカルで名前を付けたId:名前のペアが勝手に同期されるから注意。
恐らくiOS版も、同期の確認なんてなしで、いきなり個人情報バラ撒いてるよな。彼女に知られたくない相手とかいると地獄を見る。
2018/01/10(水) 22:40:47.17ID:OyydG9Pd0
>>63
過去のIDリストってコンタクトから消したものが相手に出てくるの?
それやばすぎない
2018/01/10(水) 23:16:43.05ID:fyMWXltO0
>>63
ゴミすぎワロタ
2018/01/10(水) 23:47:11.60ID:fYKLo7RQ0
起動の旅に出る「アプデしろ」を出さない方法ないの?
自動アプデ切っていても出るんだが
2018/01/11(木) 00:07:21.88ID:/xrmfpq90
てmpフォルダにSkypesetup.exeって名前のフォルダを作るバッチをスタートアップに入れる
2018/01/11(木) 00:49:40.29ID:Ju78w0Dw0
新旧両方入れて、新は自動起動しない設定にしたら出なくなった
2018/01/11(木) 01:31:04.10ID:ychqjMdy0
共通の連絡先ってずらーっとならんでるけど
これ何なの?
ゲーム用のアカウントで2人しか登録してないのに共通もクソもあるんかいな…
2018/01/11(木) 09:42:24.13ID:W2NGUqXB0
63だけど、SKYPEへの恨み骨髄だわ。こんなクソアップデート許されるのか?

>>69
共通の連絡先は相手が2人程度のユーザーだと、互いの知人が姓名フルネームで公開されるリスクが高いし、どうしようもない。
IDだけで表示されるなら救いだったのに、フルネームか、自分のつけたニックネームだしな。ある意味LINEより酷い。
2018/01/11(木) 10:50:00.10ID:9Jem+63P0
UI画面の変更くらいは我慢できるが共通の連絡先に関するプライバシー管理はちょっとおかしい
漏れたらまずい個人情報を馬鹿正直に入力する人ってやっぱりいるからなぁ
見ようと思えば簡単にプロフが見られる
SkypeフィードバックとMicrosoft宛に「なんじゃこれは説明せい!」って意見を送信してあるけどはたして返事が返って来るかどうか
2018/01/11(木) 11:59:56.10ID:Ju78w0Dw0
馬鹿正直に入力するというか
馬鹿正直に入力しろと規約で煽ってるからしょうがない
2018/01/11(木) 12:15:13.33ID:9Jem+63P0
>>72
こんなのダミーでいいのに情報弱者程素直にあれもこれも入れちゃうからね
そこらへんはある意味詐欺業者のやり口と変わらない気がするわ
2018/01/11(木) 15:37:17.00ID:Ju78w0Dw0
>>73
そうしろと規約で言われてるから本来はそうしなきゃいけないんだよ
適当に入れても黙認されてるだけでね

だからSkypeは本来、氏名とかの個人情報が登録されていることを念頭に置いて、
個人情報保護の観点で物を作らないといけない。
でもそれが一切行われず、個人の意思とは無関係のまま、利用者の承諾も得ず、
強制的に第三者に対して個人情報を公開するものをリリースした。
新バージョンを開発した方々がどれほどトチ狂ってるかって話だよ
2018/01/11(木) 16:29:48.23ID:W2NGUqXB0
>>72
馬鹿正直に入れたつもりなくても、スマホ版はインストール時点で電話帳のインポートが過去にあって、それがまさかアップデートで他人に公開されるようになるとは思わんよ。
何よりWindows10での更新が最悪。会社でのアカウントは強制で本名だったりする。
このウイルスまがいの知り合い機能は、ただSkypeユーザー増やしたいがためのものだろうけど、致命的なまでに逆効果だよ
2018/01/11(木) 16:30:53.79ID:W2NGUqXB0
ちなみにWin10版はWindowsアカウントと連動だからアクティベーションやってる奴はほぼ確実にひっかかるだろ。
2018/01/11(木) 17:50:31.78ID:ychqjMdy0
もういいや無くても困らないから消そうこのゴミアプリ
ほんと余計なことしてくれた
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 22:51:51.57ID:ZtvQCtzl0
ユーザーをブロックじゃなくて削除したいんだが
何で最新版はブロックだけで削除出来ないんだ?
2018/01/12(金) 00:01:27.45ID:IsNpupyT0
相手のプロフからできたはず
2018/01/12(金) 00:32:41.71ID:XijQXOQW0
メンバー一覧に変な名前のいっぱい並んでるけど
これもしかして過去に変な外人とかからコンタクト来たの断ってるのが表示されてる?
2018/01/12(金) 02:32:13.26ID:u2q32ifS0
>>80
多分されてる
俺もびっくりした
2018/01/12(金) 11:07:35.32ID:HC+LCt7C0
もう連絡しない&こないユーザーを削除したのに登録欄から消えねーんだけどw
なんだよコレ、嫌がらせかよww
そういうユーザーはブロックに放り込むしかできねlwww
あと、ブロックに放り込んだ後はそのブロック欄でユーザーのプロフィール欄が開けねぇから
ユーザーの削除もできねぇwww

オイ、スカイプ開発者、これお前が実際に使ってておかしいと思わなかったのか? なぁ? オイ?
2018/01/12(金) 12:28:35.51ID:gYxswCU50
開発者は使ってないだろ
2018/01/12(金) 14:34:21.84ID:4/9FR2bz0
開発者は使ってないだろうな。
Skypeの運営がMicrosoftになってからもはやスカイプウイルスだ。アンインストールが心の平穏の元。
2018/01/12(金) 20:46:36.70ID:gBsTAhZp0
Android版のSkypeでトラウマです
2018/01/13(土) 01:47:08.57ID:k/Fd8h1R0
なんだこれ・・・
チャットを分離できないし、メッセージ来ても通知音鳴ってるのか鳴ってないのかレベルのしかないし、タスクバーで点滅もしないし
クソすぎんだろ
2018/01/13(土) 13:14:18.32ID:W4YFEfdW0
今月のupdateでAMDマシンのWin10OSが起動時の無限ループエラーになってOS絶不調になった
しねばいいのに
2018/01/13(土) 14:17:44.90ID:r+kuVoLv0
マイクロソフト、「Skype」でエンドツーエンド暗号化のプレビューを開始
ttps://japan.cnet.com/article/35113068/
2018/01/13(土) 14:32:32.67ID:MLI5m/yK0
>>87
それについてはAMDのせいだからなあ

>スペクターおよびメルトダウンと呼ばれるチップセットの脆弱性から
> Windows オペレーティング システムを保護する緩和策を開発するための文書が、
>デバイスの製造元からマイクロソフトに提出されていましたが、
>調査の結果、一部の AMD チップセットがその文書に準拠していないことが確認されました。
2018/01/13(土) 18:56:39.31ID:RwemGctT0
お互い認証しないとちゃっと送れない
これは別にいいんだけど
認証切った相手からもチャット届くってのは意味わかんないな
嫌になった相手は全部ブロックしろってことか
2018/01/14(日) 11:39:40.06ID:TjM7W70S0
文句たれるより旧バージョンに戻したほうが現実的。
2018/01/14(日) 13:11:52.47ID:arcOeJVh0
旧バージョンに戻せば問題全部解決するからなw
強いて言えばアプデ通知がひっきり無しに来るくらいか
2018/01/14(日) 15:47:47.22ID:/lR8zVF40
旧バージョンは認証するまでメッセージが見れない
新バージョンはコンタクト時のメッセージも認証前に見れるが色々機能が削られて不便
結果的に新旧両バージョンを同時起動させておくのが一番使い勝手がよかった
2018/01/14(日) 18:12:21.04ID:tsn2qsQp0
ずっと選択肢として残してくれればいいんだがな・・・
2018/01/14(日) 18:28:01.19ID:TjM7W70S0
いちおー、マイクロソフトには苦情を送っといた、スカイプから。
ちなみに、俺は長距離電話代わりで使ってて毎月695円払ってる。
しょーじき、無料で使ってる連中とは違う待遇がほしい。
2018/01/14(日) 22:03:24.77ID:h7JpbB320
アホかこいつ
2018/01/14(日) 23:03:53.25ID:0ZFR1Cmk0
その気持ちわかるよ
こういうのリアルの友人とか入ってると簡単にアカウント変えたり止めたり出来ないしな
snsが出来てから本当に縛られてると思うよ
2018/01/15(月) 08:57:19.31ID:S4dR/XOn0
スカイプの長距離通話はいいよ。
どれだけ遠くても何十分でも話しても695円定額だから。
固定電話の通話料金が1000円越えるのならスカイプしたほうがいい。
ヘッドセットだから受話器も持たなくていい。
2018/01/15(月) 19:01:14.97ID:j1vRVImJ0
携帯持ってないならそうだが携帯持ってればそっちのほうがいいだろ
2018/01/15(月) 19:54:21.49ID:S4dR/XOn0
いや、ケータイ持って耳に当てるのが苦痛だよ。
ヘッドセットがいい。
それに、1000円以内で何十分も長距離通話できるケータイの料金プランって知らない。
2018/01/15(月) 20:35:34.06ID:olRMY7EF0
Bluetoothとか知らないんだろうなw
2018/01/16(火) 09:03:03.30ID:00lnVZLA0
ケータイにイヤホンとか付けっぱなしにできないじゃん。
ヘッドセットはPC付けっぱなしでいいけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 10:45:47.45ID:cM05MXhL0
とうとうSkype自体応答なしで反応しなくなったわ
タスクマネージャーから終了もできない
ホント死ねよ
2018/01/16(火) 17:26:52.46ID:uNzBOCwc0
webskypeどうですか?
多重起動出来るから良いと思うんですけど
2018/01/16(火) 18:09:46.96ID:gemYPasu0
>>102
無線イヤホンなんていくらでもあるじゃん
遅延なし音質良しのものでも3000円しないよ
過去からタイムスリップしてきたの?
両手フリーで通話しながら歩いてる人とか見たことない?
2018/01/16(火) 20:31:49.65ID:fEzUIjmL0
自分が認めるもの以外色々難癖つけて頑なに拒むタイプなんだろう
相手にしなくていい
2018/01/17(水) 00:05:23.80ID:fSQKl8a/0
自分はヘッドセットも耳が痛くなるので嫌だわ
2018/01/17(水) 18:12:15.91ID:aVE5n18z0
耳が痛いとか知ったこっちゃない
2018/01/17(水) 18:48:56.21ID:96x8/uAJ0
イヤホンならyurbudsのスポーツ用とか使えば全然痛くならないよ
走りながらつける人用に作られたものだからね
てかいまどきbluetooth知らないって珍しい
2018/01/17(水) 19:39:25.55ID:Qmni7Jpr0
pcリカバリしてデスクトップ版入れなおしたら使いにくいので、
古いバージョンを入れたい。

ちなみにいま、ポータブル版のskype使ってみたんだけど、これの最新が
skype 7.40.104。このままポータブルで行くか、

このバージョン入れるのがよい選択かな?

最新物を削除の後で旧版入れるので、公式にある

-Skypeを完全にアンインストールしてから、再インストールする-
やりたいんだけど、レジストリの最後の最後がよくわからない..。
https://support.skype.com/ja/faq/FA10634/skype-for-windowsdesukutotsupuwoaninsutorushitekarazai-insutorusurufang-fa-wojiao-etekudasai
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 01:04:33.72ID:MlWT55yY0
新型またバージョンウプしよった
はやいとこ旧バージョンにもどさなあかんわ
2018/01/19(金) 09:15:46.65ID:wQGWBazi0
アプデでUIが使い悪すぎたから旧ver使ってたが
アプデしろって五月蠅いからpidginに変えてしまった・・・
2018/01/19(金) 13:25:13.65ID:SMODS9Bl0
立ち上げる時だけだろ、それ。
2018/01/19(金) 17:29:54.59ID:I+YonQ6Y0
プロセスに常駐してるからOSの通知設定でskype許可すると、立ち上げてなくても受信するし
簡易返信のUI出るけど、エンターキーで送信できない
通話中に右上に出るUIは位置を移動させても気がついたら元に戻ってるし
LINEやgoogleAlloのマネだろう余計な機能てんこ盛り
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 18:52:31.23ID:FqiHIf5g0
skype ブラウザ版使ってみたんだけど、
現状のskype for web、 IE以外、狐、ちょろめなんかだと日本語化できない。

公式の質問に、日本語化のやり方があるが、そもそも最新のものに
skypeのツールバーがない。それに代わるものも見つからない。

win10もそうだけど、gdgdだね
2018/01/19(金) 19:22:32.33ID:E056QEtj0
スカイプは古臭さゆえのシンプルさがよかったからあえて使ってたのに
これじゃ他のでいいやってなるのがなぜわからんのか不思議
2018/01/19(金) 20:12:14.06ID:MqUDyAPd0
新UI酷過ぎるなw
最初使い方が判らなかったぞww
音がいいから使ってたけど、乗り換えを検討するレベル
2018/01/19(金) 20:46:27.53ID:Z0L6qrGN0
なんか登録してるの全員オフライン状態で、チャットも送信できないんだけどなんだこれ?
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 20:53:35.45ID:elTAyubo0
ver8系になってからグダグダでアンインストールしたら平和になったウチの職場
ver7系で統一すればいいのにMSはなにがしたいのだろうかねぇー
2018/01/19(金) 21:04:05.03ID:YgvKUE530
スカイプ繋がってないんだが
2018/01/19(金) 21:09:05.25ID:4J9RBHcZ0
Skypeさんとエコーさん以外真っ白や(´・ω・`)
2018/01/19(金) 21:20:44.88ID:sqHV0bVU0
繋ぎなおしたら復活した
お騒がせしますた
2018/01/19(金) 21:31:02.71ID:Z0L6qrGN0
>>120>>121
最新バージョンにしたらオンラインしてる奴も見えるし、チャットも送れる
けど最新バージョン糞すぎてハゲそうになる
2018/01/19(金) 21:35:24.65ID:7kNiVCrA0
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  いらっしゃい!
 /    ,9m
 し―-J
2018/01/20(土) 00:40:39.40ID:rxQkW0jf0
旧バージョンに戻そうとしたら
サインインされてますでログインできないんだけどなんだこれ?

サインアウトさせても変わらないし、バージョンが変えられない
2018/01/20(土) 05:26:00.20ID:aIINDnOV0
Skype今更アプデしてしまったんだが仲間が多くて安心した
俺は基本PCもSkypeもつけっぱだから、戻すだけで平常運転できそうやな
2018/01/20(土) 06:31:24.28ID:HLJwt0rp0
新バージョンは糞すぎる
2018/01/20(土) 11:17:12.41ID:DRmH1AsB0
個人情報ダダ漏れ
2018/01/21(日) 20:43:42.25ID:FGAWMz1L0
Portable Skype ってあるのか いいな
直接PCに入れといてもいいのか?
2018/01/21(日) 21:57:00.69ID:j5XtBflZ0
なんか今日ブッツブツなのは俺だけか?
2018/01/22(月) 02:14:06.48ID:fvwds6Ax0
アップデートOFFにしてるのに何度も来るなよ
2018/01/22(月) 18:02:58.89ID:EnVx386c0
従来の方のskypeずっと接続中でつながらないな
2018/01/22(月) 18:05:01.93ID:/8RZab6J0
繋がるしEchoさんも元気だぞ
2018/01/22(月) 18:29:31.38ID:EnVx386c0
win10の1709入れてから調子悪いんだよね
2018/01/22(月) 18:45:00.03ID:AkoSkv+80
>>134
そお?
全く問題無いけどな
2018/01/22(月) 19:49:34.84ID:ZZ5Qjr6R0
1709で10のデスクトップ版の最終バージョンで問題ないな
2018/01/22(月) 20:04:00.21ID:tk4u5CLN0
最新更新の件で一回デスクトップ版は削除してるのでわからんけど、
skype for web版はいつもにまして不安定。
2018/01/22(月) 20:35:29.18ID:EnVx386c0
元々win7からの以降ってのは関係ないよね?
echoは繋がるんだけど
2018/01/22(月) 20:58:15.39ID:ZZ5Qjr6R0
俺も7からのアップデートだが
2018/01/23(火) 07:17:02.51ID:W1BT0tBK0
132だけど、原因が解った
アカウントのラストネーム設定したらログイン出来た
2018/01/23(火) 11:46:48.95ID:uc38AmTP0
アップデートするたびにフォルダ名変えるのやめて欲しい。FWがいちいちブロックしてしまう
2018/01/23(火) 16:17:13.78ID:GXY/0rSn0
ver8系ってどうやってパスワード変更するんだ?
上部にあったメニューがなくなってるからわからん
2018/01/24(水) 10:19:11.63ID:g9ptbvtA0
どなたか頭いい方教えてくれませんか。私のIDを相手に検索してもらおうと思ったんですが、途中まで打っても「検索結果がありません」になって、IDを全部打ち込んでもらってやっとヒット。これ、途中まででも表示されるようになりませんか?
2018/01/24(水) 11:31:40.55ID:3mZOFV+30
なりません
2018/01/24(水) 12:09:22.26ID:g9ptbvtA0
>144 ありがとうございます!ならないんですね・・・
途中でHitするユーザもいるように見えたので自分もと思いましたが・・・泣
2018/01/25(木) 11:13:17.03ID:UyatD2mm0
Win7で7.40.0.104なんだがサインインできない
ブラウザからだとサインインできる
なんだこりゃ?
2018/01/25(木) 11:26:38.05ID:qCH3DGTj0
Win10でデスクトップ版のしつこいアップデート断ったら
OSがフリーズして草
2018/01/25(木) 11:30:14.19ID:qCH3DGTj0
スマホ版は去年の7月の改悪で論外だったので入れてないので質問
さすがに今は使い勝手やプライバシーとか改善されてるのかな?
自分で試しにインストールするのすらためらうから感想をお聞きしたいです
2018/01/25(木) 11:55:28.74ID:UyatD2mm0
8.13.0.3にしたらサインイン出来た
7系はじくようになったのか?

8系使いにくくて嫌なんだが…
2018/01/25(木) 23:58:03.36ID:CcJSX7dy0
手を振ってあいさつしかできねーw
2018/01/26(金) 05:06:28.11ID:slqND8c+0
いままではC:\Users\●●●\AppData\Roaming\Skypeに添付画像やら送信ファイルがぜんぶ保存されていたんだが、今回のアプデでローカルには画像や動画が保存されなくなったみたいね。
2018/01/27(土) 21:52:47.72ID:VUtEGrYH0
今まで多分ver8(?)だったんだが、今日再起動したらなぜか勝手に旧バージョンの7になってて通話はできるがチャットは一切届かない状態に
はじめ謎すぎて困惑したが最新アップデートで解決(アップデート後のバージョンは7)

再起動したら勝手にバージョンが変わってるし
アップデートしたら使い勝手良かったときのレイアウトに戻ってるし色々謎

とりあえずチャットがおかしくなった人ならアップデートすれば直った 報告迄
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 11:38:10.28ID:dh4vYyOH0
iOS 11.3betaで起動しねー
2018/01/30(火) 23:38:54.27ID:fcW+rds20
前にアプデしたら糞だったから7.40.0.104に戻して使ってたけど、今日ログインできなくなった。
最新バージョンにアプデしたら解決したけどマジ糞すぎるわ、これ。
2018/01/31(水) 01:35:17.92ID:7e6y6o8j0
7.40.0.104で普通に使えてるが
2018/02/02(金) 15:09:47.45ID:RhoG+JiL0
7.40. で使い続けてたが
強制アプデ来て死んだ
2018/02/02(金) 20:10:16.86ID:V2xVO28v0
7.40.103
ずっとグルグルでログインできない
2018/02/02(金) 20:30:06.51ID:KMNqQR6G0
7.40.103
今日も問題なし
2018/02/02(金) 20:30:43.66ID:KMNqQR6G0
7.40.151だったわ
2018/02/02(金) 21:43:35.01ID:V2xVO28v0
ググってsharedってのを削除してもあかんわ
最新版にするしかないのか
したくねぇ
2018/02/03(土) 02:29:30.18ID:VRCduog30
iPhoneのSkypeをアプデしたらカメラ通話おちまくる。5分でおちる。
2018/02/03(土) 15:06:52.10ID:5OVTyZy80
最新の8にした場合 win7なんだがマイクの自動調整オフにしてるんだけど
スカイプを再起動させたら勝手にマイクの自動調整が動く 見たらオフになってるのに・・・
またオンオフ繰り返してサウンドカードのマイク音量調整のタブ開いて調整しなきゃならん
まじくそだな
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 00:46:31.15ID:O2hQiIgf0
画面共有したいんだけど、どこからするんだろう??
2018/02/04(日) 09:26:53.95ID:pIj6sigu0
>>163
通話中なら「…」ボタンの中になかったか?
2018/02/04(日) 13:03:23.00ID:0PnjlC9E0
つながらん
なんか障害か
2018/02/04(日) 16:28:41.71ID:/d6xQ5Y20
昨日の夜から繋がらない
みんなオフラインに表示される,テキストメッセージが送信・受信できない

ただし他の人からの着信なら通話可能
友人は普通に使えているとのこと

よくわからんな
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 17:44:29.90ID:O2hQiIgf0
何時間前に表示 とか出るけどこれって
ひっそりログインしたのバレるって事よな…
2018/02/04(日) 17:47:32.61ID:UhByu9Eg0
それログイン表示隠すにしてたらそこに反映されんだろ
2018/02/04(日) 19:11:17.97ID:uAOB3Ap+0
最新版7.40.104じゃないと接続できないっぽい
旧バージョンからアップデートができないから再インストールしか無いかも
ttps://skype.jp.uptodown.com/windows/old
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 19:19:31.43ID:uDOZ1Kfz0
>>165
>>166
接続中がずーとなってる、、、どういう事?
みんなも?
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 19:45:07.94ID:/d6xQ5Y20
>>170
接続出来る人もいるみたい,友人は普通に使えてたよ
2018/02/04(日) 19:56:47.69ID:uAOB3Ap+0
「ヘルプ」→「skypeについて」でバージョン見れるけど7.40.0.104以外になってるなら多分使えない
https://i.imgur.com/yVDgexU.jpg
2018/02/04(日) 20:23:23.64ID:NHnjyrDG0
7.40.0.104だけど繋がらんからバージョンは関係なくね?
フレに聞いたら繋がってる人もいるから全体じゃなく一部の経路で障害が起きてるのかもしれんが
2018/02/04(日) 20:31:20.75ID:IIp87DD70
自動ログインになってる人は、一旦ログアウトしてIDとパス打ち直して再ログインしてみ
うちはそれですぐ繋がったよ
2018/02/04(日) 20:33:30.37ID:rJS+I8Im0
>>174
繋がった・・・
2018/02/04(日) 21:13:53.04ID:H/yTeyLO0
うーん
ログインし直したらメッセージ、お互いに「送信中」が「送信しました」表示にはなったが実際は届かないみたいだ
2018/02/04(日) 21:20:02.76ID:0PnjlC9E0
>>174
つながった!
マジでありがてえ
2018/02/04(日) 21:21:25.80ID:0PnjlC9E0
>>173
それより以前のバージョンを使ってる俺のサブPCが接続できてたから、バージョンは関係ないっぽいね
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 22:16:54.54ID:NI/RU/0R0
>>176 同じくです オンラインの人とオフラインの人がいます。
オフラインのある人は本当はオンラインで向こうからのメッセージは来るんだけど、
こっちからは送れず、表示はオフライン。
向こうはこっちの表示はオンラインみたいです。 謎です・・・・・ verは7.40.0.104
2018/02/05(月) 01:12:40.68ID:Tid4QP+u0
>>174
諦めてクソUIの8使ってたけど治ったわ
さんきゅー
2018/02/05(月) 01:59:49.66ID:AS3n+irZ0
なんか最近プログラムが二重起動状態に誘導しがちな気がするんだよなぁ
自動サインインしてるのにもう1個サインイン窓が出るとか

そのもう1個のサインイン窓にIDpass打ち込んでログインすると変になる気がする
よく知らんから見当違いかもしれないが。
2018/02/05(月) 03:12:37.39ID:e2t5r+5P0
旧Skypeアカウントだけなんか障害出てる?MSアカウントの方は普通に繋がってるんだけど
2018/02/05(月) 03:23:38.01ID:e2t5r+5P0
あ、MSアカウントでも繋がらないのあるわ
Android版が完全に駄目かい?
2018/02/05(月) 09:15:19.26ID:lUshF1aI0
>>174
ありがとう。助かった。
2018/02/05(月) 12:16:03.11ID:ax3xkeX+0
Skype Status
https://support.skype.com/en/status/
https://support.skype.com/ja/status/
2018/02/05(月) 13:10:52.96ID:Jy2HKvs70
>>185
テンプレ入り
っ1票
2018/02/05(月) 13:12:57.17ID:Jy2HKvs70
1. web ブラウザー経由で account.live.com/summarypage に行きなさい。

「行きなさい」ワロタ
2018/02/05(月) 18:35:42.24ID:WZ4cm+Yj0
こっちがパソコンアプリ版で相手はデスクトップ版の場合
カメラをつけつつ画面共有をするときに
こっちからはどちらも相手に映る
相手からは画面共有しか映らなくなり、共有を戻すとカメラが映るようになる

私もデスクトップ版にしたら万事解決したんだけどこういうちょっと不自由なところが多くてなんだかなー
2018/02/06(火) 02:22:54.33ID:LWFXdfww0
どうやらメッセージング関連で大きくトラブってるようだね
2018/02/06(火) 09:10:42.71ID:+5qh+h8h0
スマホからはログインし直しても一向になおらねーなあ
2018/02/06(火) 10:30:35.87ID:W8bthmtE0
>>185
制限付き(limited)ってことはやっぱ鯖がおかしいのか
2018/02/06(火) 19:06:56.95ID:pDZghzVg0
Skype ver7.35 Windows 10 メモリ16GB
相手からの着信が5〜10秒で切れる。
PCの前にいるときはいいが、そうではない場合、間に合わなくてコールが止まってしまう。
掛かってきた相手にこちらからかけ直すのだが、面倒くさい。
繋がれば、普通に話が出来るのに何故着信が切れるのかか原因が分からない。
2018/02/06(火) 20:07:42.35ID:HS6kG/WP0
ほんと、マイクロソフトって無能だな
2018/02/07(水) 04:58:32.98ID:EfdAvoZG0
>>174のおかげで自分はオンラインに戻れたが、連絡を取りたい相手がずっとつながってないというクソな状況
はよ修復しろやマイクソ
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 07:17:01.55ID:SARh4Op20
着信専用でいいんですけど、年2400円で番号維持出来ますか?
2018/02/07(水) 13:53:41.57ID:AWs1i+LI0
なんかもう最近は繋がらないの多くて仕事に使えるツールじゃなくなってきた
維持できないなら買収すんなよー
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 16:04:44.02ID:K4qEfGCV0
PC使用のみでv8に強制ウプしたが、この機会に検証のためアンドロイドにも入れてみた。

ログイン時が自動ログインになる、毎回PASS入れてログインする設定場所がない。
致命傷なのは、上記で報告されてる様に相手がアンドロイド等端末からだと、
他ユーザーのコンタクトリストが丸見え!(;д)゚ ゚ これは流石にあかん…友人と検証。
嫁や彼女等に、コレ誰や!と追求される人続出必至かと。ライン並みのセキュリティの低さ!

流石にコンタクトリスト丸見えは使えない、ゴミツールと化し撤退決定。
PCをv7に戻しても一緒、相手スマホ等端末から丸見え。もちPCもアンインストールしました。
現在使えそうなツールを模索中w みなさんも連絡先見られてますよ っと、((((゚Д゚;))))
2018/02/07(水) 16:09:43.67ID:9+O1ZioQ0
5ちゃん初心者かな?
2018/02/07(水) 18:46:58.84ID:gYW3c6zj0
>>195
Skype電話番号の維持は年間2940円だよ。
店長の携帯電話や妹の携帯電話から普通に着信できているし長年使っている。
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 22:34:19.79ID:K4qEfGCV0
>>198
なんで?
長いけど何か文章変だっだ?
2018/02/08(木) 01:42:24.35ID:wWfFnWdg0
個人的には変とは思わないけど

> 変だっだ?
       ^^
こっちの方にちょっとツボった
2018/02/08(木) 02:00:38.63ID:RC8+hKGA0
>>200
古臭い顔文字を使ってたり「ますよっ と」とか違和感あるよ
板によっては引かれると思う
書き込んだ内容には全文同意だけどね
2018/02/08(木) 10:25:47.90ID:/I3OPERm0
顔文字が最新じゃないと非難されるスレ
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 10:54:25.93ID:OZbYyQDa0
^^;
2018/02/08(木) 11:24:16.98ID:ykbZ4Ggv0
>>190
スマホ版アンインストール
→Web版ログイン
→スマホ版インストール
で直った
他の奴は、
スマホ版アンインストール後、
Windows版で、パスワード変更からマイページまで認証進めてからスマホ版再インストールしたら直ったらしい
2018/02/08(木) 12:15:39.65ID:0irDbl0v0
Androidの方は直らんなあ
2018/02/08(木) 14:07:46.26ID:ykbZ4Ggv0
>>206
MSアカウントと紐付かないと直らんかもしれん
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 14:14:35.87ID:/Fx9SFOd0
>>202
そうなんだ、人間が古いので申し訳ない…
以後気をつけるよ。
指摘アリがd ←これも駄目かw ^^;
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:22:46.86ID:dsin02jV0
チャットが届かん
相手はオンラインになっているのに表示はずっとオフラインのまま
上記の状態でも通話の着信は可能らしい

ここ数日こんな状態がずっと続いているの?
あと1週間くらいは様子見かなぁ?
2018/02/08(木) 16:41:14.90ID:1N2WtH4n0
>>207
たぶんそれ
良く分からないままMicrosoftアカウントのメール登録みたいなのしたらOKになったから
2018/02/08(木) 18:45:09.23ID:7BNDR6a/0
>>207
それなら旧スカイプアカウント廃止にしたらいいのに
2018/02/08(木) 19:22:49.77ID:0irDbl0v0
>>207>>210
おぉいえーい。紐付けした後再インストールしたら直った!
ありがとー!
2018/02/09(金) 16:53:52.56ID:Ileru/aT0
ここ、2,3日、水色のアイコンがグルグル回っててログインできてなかったぽい
ログアウトして再度ログインするとすぐに、オンライン状態になった
何でだ・・・
因みに、PCの引っ越しなどに備えてポータブルにしてるからバージョンは多分固定で古いと思う(7.32.x
2018/02/10(土) 14:05:36.78ID:w/8Haoqi0
Android版のインスタントメッセージの不具合なかなか直らんねえ
2018/02/10(土) 14:13:05.11ID:9hKpoYL/0
Skypeずっと挙動がおかしいね
2018/02/10(土) 16:06:34.44ID:jwfaXWO50
マイクロソフトのエンジニアってバカしかいないんだろうな
優秀なのはみんなGoogleやAppleに行っちゃって
2018/02/10(土) 17:31:16.04ID:MT82R0tg0
>>216
どんどん悪くなるあたりトップが悪いんだと思う
何でもそうだけど俺がこれをやったって主張しないと社員が立ち行かない組織は変な改変を繰り返すようになる
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 18:36:33.70ID:E97Q6ol50
MSの社風は昔から変わらず
それに不満があるのにいつまでもMSにしがみついているお前らもバカ
2018/02/11(日) 16:43:32.44ID:b+p6a21X0
Skype-8.15.0.4.exeっていうのをダウンロードしてインストールしようとしても
「最高のエクスペリエンスのために Microsoft Store から、Skype をインストールしてください。」
って出てくるだけでインストール出来ないんだけど
何これ
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:55:48.98ID:mmfkKVZA0
>>219
Windows 10 の新しいバージョンの場合にはSkypeのデスクトップ版はアップデートできなくなってる
ストアーからダウンロードできるUWPアプリ版のSkypeをインストールして使えという意味
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:57:19.52ID:mmfkKVZA0
噂ではデスクトップ版のインストーラーのプロパティを開いて互換性のオプションでWindows8に設定すればWindows10でもインストールできるとかできないとか
不具合出ても知らんけどインストールしたければ試してみればいい
2018/02/11(日) 17:21:29.36ID:HOkOjxVL0
>>221の方法でインストールできた
ありがとう

スマホ版みたいになったな
いろいろ機能が減ってるみたいだけど
ストアアプリ版よりはマシっぽい
2018/02/12(月) 01:02:19.61ID:oOWS0Jar0
>>217
ゴマすり社員が上に立つクソ組織な
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 02:20:23.61ID:LAFE+cyu0
さっきブラウザ版でログインししたら、
最近アクセスしたコンタクト以外のコンタクト者が消えてなくなってて、
最近アクセスしたコンタクトさえ「?」になっていて、
再度「accept」押さないとだめな状態になってた。

再度ログインしたらもどったけど、逆にaccept しなおしたやつがデフォのphotoなしになった。

最近skyoeいろいろ不具合が多い
2018/02/12(月) 10:29:00.16ID:b9F7AABQ0
泥の方直ったみたいだな
2018/02/12(月) 12:27:09.58ID:b9F7AABQ0
まだ使えるようになってないアカウントもいるみたいだ
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 13:15:36.64ID:vMbwGWL30
>>226
日記はブログにでも書きなさい
2018/02/12(月) 20:04:24.23ID:5qW/slBb0
/showplaces 使えない
2018/02/14(水) 04:18:31.92ID:jVJdWJKR0
復活したか
2018/02/14(水) 07:27:39.64ID:EXTYF46I0
攻撃を再現して驚いた! Skypeなど多数のアプリにあまりに致命的な脆弱性
ttp://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/14/346926/020501301/
2018/02/14(水) 16:20:32.21ID:T96YpUOc0
7.40ってバージョンアップデートしようとしてもダウンロードしてインストールまでは行かない
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 16:26:10.83ID:z0zTtrX50
>>231
>>220-221
2018/02/14(水) 17:24:53.71ID:T96YpUOc0
>>232
ありがとう
とりあえず今のままで使えるから様子見かな
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 22:02:01.11ID:z0zTtrX50
1週間前のログが今になってやっと届いた
ここしばらく続いてた不具合が解消したってことかな?
2018/02/14(水) 23:17:01.48ID:9TK8xvay0
こっちはかれこれ二週間分のログが届かない
UWP版は部屋ごと見えなくなっている状態
不具合多すぎるのも問題だが、一切告知が無いって大企業としてどうなんだ
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 14:49:25.10ID:65xD/8va0
リアルな話、相手のコンタクトリスト丸見えってまずくないの?
プライバシーもクソもないと思うんだが。
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 15:27:41.56ID:93TN/2vP0
>>236
リアルな話って?
何がリアルなの?
リアルってどういう意味?
2018/02/15(木) 18:39:19.39ID:8lp/+zJB0
>>237
じいさんや、最近の若者言葉ですじゃ
ぶっちゃけとか本当のところって意味だそうですじゃ
2018/02/15(木) 20:58:01.22ID:6eXCgNec0
早く050の番号通知できるようにしろ!
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 21:57:37.49ID:93TN/2vP0
>>239
いろんな問題があって簡単には出来ないんだよ
どうすればできるのかお前は知ってるのか?
それが言えなければ二度と文句を言うな
2018/02/15(木) 21:59:46.64ID:6eXCgNec0
知らなーい
2018/02/15(木) 22:02:57.34ID:E+XdXYpX0
お触り禁止事案か
すまんな
2018/02/15(木) 22:04:55.70ID:v9ORLTp30
>>240
いろんな問題って?
何が問題なの?
いろんな問題ってどういう意味?
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 22:30:31.45ID:93TN/2vP0
>>243
それがわからなければ二度と文句を言うな
2018/02/15(木) 23:24:19.77ID:7HjBh/090
OSクリーンインストールしたらアプリ版しか使えなくなった
これPC窓からぶん投げたくなるレベルだな
散々文句言ってたデスクトップ版がこの世の元とは思えないほどの使い心地の良さに感じる
2018/02/15(木) 23:53:23.29ID:6eXCgNec0
>>244
お前が分かってない
2018/02/16(金) 00:00:57.18ID:bm+1sxEV0
早く050の番号通知できるようにしろ!
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 00:02:28.42ID:5z+GD8Pd0
>>247
いろんな問題があって簡単には出来ないんだよ
どうすればできるのかお前は知ってるのか?
それが言えなければ二度と文句を言うな
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 00:03:34.40ID:5z+GD8Pd0
>>245
デスクトップ版をインストールしたければ自己責任でどうぞ
>>221
2018/02/16(金) 00:05:13.64ID:XUOwTnFe0
>>248
お前は知っているのか?
2018/02/16(金) 14:31:27.82ID:WChA4gsH0
従来版のダウンロードそのものが不可能になっていたので仕方なくストア版を入れたが
デザインはともかく通知が来ないわ突然ウインドウが消えるわであまりにも酷い
なんだこれ・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 14:39:10.75ID:5z+GD8Pd0
>>251
なんだこれとか言ってれば誰か助けてくれるとでも思ってるのか?
2018/02/16(金) 15:29:28.62ID:PamDCAJ+0
従来版のURLからはまだ落とせるよ
なぜか末尾104に戻ってるけど
2018/02/16(金) 16:02:35.74ID:Vt7s+Ac70
https://downloads.skype.com/1e7b2f639d4b3d3de4d0bb158c680cab/SkypeSetupFull.exe
2018/02/16(金) 16:16:20.11ID:oQyOLpw+0
確かに▽押した中に従来のskype無いな
どこいった?
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 14:30:16.75ID:TNPN8rG90
ほんまや、公式から旧バージョンのリンク消えてる
だめだこりゃ
2018/02/17(土) 21:52:43.11ID:Vmjb0AhY0
一応>254が旧版のリンクでいいんだよね?
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 00:10:10.05ID:+/ZBIxe00
アプリ版で050のSkype番号に受信した場合に通話の履歴が残らないんだけど
確認する方法ないのかな?
ついさっき受けた電話の相手の番号とか確認できなくて困ってるんだけど
2018/02/18(日) 02:53:48.40ID:pF4OZhJ80
Skypeってオワコン?
2018/02/18(日) 03:03:56.40ID:su1Uq2Rv0
代わりがねーんだよ
2018/02/18(日) 07:23:57.51ID:i+5hcCDM0
俺は先月友人と共にDiscordに移行したわ
今は日本サーバーもあるしビデオチャットもできるし快適
もうSkypeのクソ更新に悩まされることもなくて清々した
2018/02/18(日) 10:54:31.37ID:voBu/WSj0
Skypeは日本サーバーないよね?
2018/02/18(日) 11:11:54.44ID:Ic+ywfIj0
Discordは「会話に参加」っていう概念を説明するのが面倒
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 13:18:42.85ID:+/ZBIxe00
UWPアプリ版のSkypeはチャットの文字のサイズを変更できないのか?
設定する場所が見当たらん
2018/02/18(日) 14:09:52.65ID:sVJIpY940
>>261
ファイル送信が10MBまでとかアホな制限を解決してから出直して
2018/02/18(日) 15:14:57.45ID:HOGtJdA90
相手側に認証待ちって表示されないように連絡先から削除する方法ってありますか?
2018/02/18(日) 16:04:09.75ID:HrdFB8nS0
>>261
Discordは格安SIMの200kbps速度制限モードでandroid複数人でビデオチャットできるの?
Skypeは映像だけカクつきながらも3人でビデオチャットできている。


Skypeは本物。
総務省がSkypeに050番号を付与することはSkypeの音声品質が法律で認められ保証されていることを示す。
電気通信事業法でクラスC以上あってクラスAであるNTTの「ひかり電話」と同じ本物の電話機でもある。

大企業がSkypeを全社で導入した。
http://japan.zdnet.com/article/35099779/
総務省がSkypeを全職員に導入した。
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/705631.html
2018/02/18(日) 16:06:04.84ID:wlm2l3t+0
>>267
050plusのような低品質サービスもあるからねえ
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 18:59:17.30ID:+/ZBIxe00
アプリ版だとチャットのログが全文コピーできん
せめてデスクトップ版と同等の機能を実現してから移行させてくれよ
今月いっぱいで強制移行なんだよね?
2018/02/18(日) 19:37:40.39ID:oUHrAQyC0
強制移行ってマジ?
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 19:51:29.20ID:+/ZBIxe00
>>270
そうだよ
だから焦ってるんだよ
早めにアプリ版に慣れとこうと思って使い始めたはいいが
デスクトップ版の代替えとしてはかなり厳しい
2018/02/18(日) 20:34:59.09ID:oUHrAQyC0
アプリ版が糞過ぎるのはわかるよ
デスクトップ版でいろいろ設定できたことがほとんどできない
2018/02/18(日) 22:35:56.01ID:Ae7Paiho0
デスクトップアプリいらない、全部ブラウザでいいよ
2018/02/19(月) 05:59:17.04ID:KaYEXYY40
>>271
Windows7はそのままデスクトップ版使えるでしょ
2018/02/19(月) 06:06:06.04ID:KaYEXYY40
>>273
Windows10だとエッジ以外だとブラウザ版はじく仕様にしたうえで
使いづらく改悪すると思う
今でもディフォルトブラウザをエッジにしろって通知がよく出てきてるし
2018/02/19(月) 06:11:53.15ID:KaYEXYY40
あとSkype、Facebookアカウントでのサインインオプション廃止が
今更ながらかなり痛い
正直Microsoftアカウント紐付け必須になった時点でSkypeは終わると思う
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 06:27:09.64ID:nCpG2XrW0
>>276
根拠は?
「正直」ってどういう意味?
2018/02/19(月) 06:35:46.28ID:wJAS0jK00
>>276
紐付けなんか何年も前からやってるが
いつまで経ってもSkypeは終わらないのはどういうことかな?
2018/02/19(月) 06:49:06.50ID:QaQAVkaz0
>>265
画像貼るくらいなら10MBで十分だけどな
Skypeのサイズ制限だって300MBとか中途半端だし
それなら無料で数GBとか送れるファイル転送サービスとか
いくらでもあるから、そういうの使えばいいんじゃね
2018/02/19(月) 06:49:46.64ID:IyWdpcvB0
>>276
正直とか自信をもって言うくらいなんだからもちろん根拠はあるんだろ
説明しろよな
2018/02/19(月) 12:13:31.13ID:nCpG2XrW0
>>276みたいに「正直」と言いたがるのは嘘つきだけ
2018/02/19(月) 18:35:20.03ID:h13Sj0yR0
もうLINEの方がいいのかな
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 18:46:15.90ID:CygISl0Z0
>>282
迷って自分で答えが出せないならどっちでもいいってことだよ
友達がいれば普通は悩まない
2018/02/20(火) 03:12:33.82ID:h/CPAdbl0
>>279
お前はそれで良いんじゃね?

あとSkypeスレでわざわざ「他のアプリに乗り換えました〜」とか宣言しなくていいから!

お前のお友達じゃないからね、ぼくたち!
2018/02/20(火) 22:07:36.72ID:6w44rFyY0
Skypeで登録している一部の人のところに、共通の知り合いとして、私が登録している他の人のが、
顔写真付きで紹介されているようなのですが、これを止めさせるにはどうしたらいいのでしょうか?

一応、メニューというメニューを全て確認してみたのですが、それを許可するような設定は見当たり
ませんでした。

こちらはWindows10で、私の知り合いが勝手に紹介されている相手はiPhoneユーザーです。
2018/02/21(水) 00:52:07.04ID:mxYaTCPy0
>>260
appear.in とかどうだろう?
2018/02/21(水) 01:51:36.13ID:048YCI7j0
>>285
あなたの説明がよく理解できないんだけど、顔写真を晒しているのが本人なら、「顔を出さないほうが良いよ」と説得したら良いのでは。

もしくは検索対象にかからない設定にすれば出ないと思う。
2018/02/21(水) 05:38:48.60ID:lpl2+B4P0
久し振りに
日本語でおkと言いたくなった
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 10:15:20.69ID:QX9BA9ZV0
>>285
前レスよく読め。要は相手のアイポンからこちらのリストが
丸見えって事だろ?それを防ぐ方法はない。
2018/02/21(水) 12:42:45.51ID:0mWDy5qd0
>>285
アイポンからこちらのリストが丸見えなのは今のSkypeの仕様
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 22:39:23.31ID:4CBfcncR0
Ver8のUIでLINEに擦り寄ってユーザーが離れるとかないわー
2018/02/22(木) 23:12:51.59ID:CK6XOWVM0
今のスカイプの使い勝手がくっそ悪いから古いバージョンのをダウンロードしたんだけど、
いざインストールしようとしたら「最新のクオリティを楽しんでください」みたいなこと言われる。
このマイクロソフト何考えてるの?
2018/02/22(木) 23:36:35.59ID:BkNPPa/60
よくある定型文だろ
さすがにそこに噛み付くのは意味不明
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 23:46:09.28ID:CK6XOWVM0
調べたらインストーラーに問題が見つかったせいでダウンロードができなくなかったらしい。
現行のスカイプが使いやすくなるのと旧版が再びダウンロードできるようになるのはどっちが早いかねえ。
2018/02/24(土) 03:13:21.61ID:35Cal7Ae0
Ver8はメッセンジャーアプリにしてはリソース食い過ぎ。
作業しながらカメラ通話するとモタつく。
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 03:39:51.86ID:IkuziAna0
>>295
じゃあ素直にアプリ版に乗り換えろよ
2018/02/25(日) 00:05:25.26ID:JQmD5kmW0
アプリ版も糞じゃん
てか8って言ってるやつはOSがWindows7だろ
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 00:11:20.30ID:RGrBaVVM0
つまりPC自体が古すぎてもたついてるだけなんだろ
2018/02/25(日) 01:49:44.88ID:bNHX1ykS0
久々にアップデートしたらえらくポンコツになってしまったのでここに来ました。
ビデオ自動応答でペットカメラに使っていたんだけど、アップデートしたら友達リスト以外からの着信にも自動応答してしまっている。
流石にこれじゃ使えない。
どこかに設定隠れているのだろうか?
2018/02/25(日) 03:16:05.04ID:L67r/aFH0
windows10でアプリ版を多重起動したら「SkypeはひとつのPCにつきひとつしか使用できませんよ^^」みたいな警告がでたよ。こんなことは始めてです。

そしてとりあえず多重起動はできたという。
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 14:14:49.02ID:RGrBaVVM0
Skype Lite はインド向けらしいけど日本でも使えるようにしてほしい
http://jp.techcrunch.com/2017/02/24/20170221microsoft-skype-lite/

こういうのが欲しい人は日本にもたくさんいるはずだし
2018/02/25(日) 19:58:48.08ID:ohaDPnDv0
使えるぞ?
2018/02/25(日) 22:22:21.67ID:cr0UMO5Z0
早く050の番号通知に対応しろ!
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 22:44:48.75ID:w7knOQrh0
>>303
自分でやれよ
無能が
2018/02/25(日) 22:50:06.76ID:cr0UMO5Z0
>>304

対応できないMicrosoftが無能っていいたいの?
2018/02/25(日) 23:20:26.67ID:c0dHicry0
>>305
無能はおまえだよ
2018/02/25(日) 23:27:08.05ID:cr0UMO5Z0
悔しい?
2018/02/26(月) 05:02:45.00ID:euRW9fP00
ゴミになるとユーザーもゴミしか残らない不思議
2018/02/26(月) 09:47:50.49ID:pBqsgewc0
お前が残っている不思議
2018/02/26(月) 20:17:27.71ID:h/uaO3kL0
なんで旧バージョン使えねえんだよ!!
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 20:38:01.42ID:pso8ZhoC0
>>310
新バージョンがあるから
2018/02/26(月) 20:52:00.89ID:nEJaAwOO0
>>286
https://appear.in/
がskypeの代わりに使えた。

ブラウザ以外アプリいらず。
上のHPにアクセスした後適当な文字列でチャットールームを作って入り
動画チャットしたい相手にそのチャットルームのURLを送ればいいだけ。
相手はそのURLをブラウザで開いただけでチャットルームに入室できる。

簡単過ぎる。

いちいち自分がHPに入ってチャットールームを作らなくてもいきなり、例えば
https://appear.in/v0fje8Ft8sG6yC
を開けばv0fje8Ft8sG6yCというチャットルームが出来て開始できるようだ。
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 21:53:24.53ID:Iq/Fz2H40
MSに買収されてから改悪しかしてないよな。まだ100ドル以上チャージ残ってるけど乗り換えようかな
Zoiperでいいのかな
2018/02/26(月) 22:13:29.61ID:iKA3ZOKt0
>>221の方法でももう旧版はインストールできないのか・・・
プライバシー筒抜けでまじで困るんだが・・・
2018/02/26(月) 22:59:07.44ID:Iq/Fz2H40
インスコするだけならMSIファイルをOrcaで編集してOS制限解除すりゃいいだけなんだが実際に通話できるかというと…
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 23:12:07.83ID:PflRn9OP0
>>314
旧バージョン使いづづければセキュリティ的に問題あるしな
さっさと新バージョンインストールすればいい
2018/02/26(月) 23:50:40.98ID:dM2B863t0
旧バージョンのexe落としてインスコしても
最新バージョンのページに飛ばされるってどうなってんだよ
何が何でも8にさせようとしてるぞw
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 00:08:08.69ID:9LgRLOgU0
>>317
当然だろ
何か問題でも?
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 00:22:43.24ID:qYZG04xC0
http://mirror.szepe.net/software/
ここからフルが落とせる。
>>314
古いOSのマシンにインストールしてPHONEフォルダの中身だけWIN10にコピーすれば動かないかな?
起動オプションでdatapathの指定は必要かも。
2018/02/27(火) 02:03:00.42ID:LGz/I6XG0
>>319
ありがてぇ…
Win10で普通にインストールできた
2018/02/27(火) 03:11:43.06ID:Nu9zGP9j0
>>319
サンクス!
めちゃ助かったわ!
2018/02/27(火) 18:30:03.53ID:tkM5jJiu0
>>316
セキュリテー面でどんな問題があるの

旧バージョンつかえるWin7のほうも新バージョン入れないとセキュリティやばいの?
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 19:19:23.94ID:Lrrqrbi10
>>322
そもそもwin7自体が寿命
諦めてPC買い換えろ
2018/02/27(火) 19:42:31.49ID:LGz/I6XG0
>>322 セキュリテー面でどんな問題があるの
>>230
2018/02/28(水) 06:57:23.75ID:ovH4lo2y0
win7が寿命らしいわww今年って2020 年だっけ?www
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 08:52:32.55ID:PG2/OrgP0
まだ2018年だお(`ω´)
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 10:45:00.22ID:Vkaswf2b0
USBメモリで使える、Skype Portable がログインできないなど調子悪いので
削除後再インスコしようとしたら、途中から進まない。
最新で7.32.0.104. でちょっと前のものと同じ。

これすら7をきろうとしてるのか。
8版はないのに。
2018/02/28(水) 11:03:26.14ID:Vkaswf2b0
これ関係してる?
https://answers.microsoft.com/ja-jp/skype/forum/skype_windesk-skype_startms-skype_installms/skype-for-windows/1d8db4ef-431c-4a26-8d55-e260ecf2a7ac
”Skype for Windowsデスクトップインストーラーの古いバージョン (バージョン7.40以下) に問題がありました。
この問題は、Skypeソフトウェアをインストールするプログラムにありました。
問題は、Skype ソフトウェア自体にはありませんでした。
このバージョンの Skype for Windows デスクトップを既にインストールしているお客様は、影響を受けません。 ”
2018/03/02(金) 00:24:26.55ID:/qfkVkNm0
早く日本でも050の番号通知、SMSに対応しろ!
2018/03/02(金) 00:39:40.06ID:SPv8SLmL0
新しいバージョンになってから理不尽なバンされなくなったわ
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 01:48:35.44ID:+balVViC0
>>329
そう言えばかまってもらえると思って毎回ワンパターンのレスしてるんだろ
早く友達作ってかまってちゃんから卒業しろよ
2018/03/02(金) 03:12:35.04ID:ioPtGahG0
SkypeRecorderって使えなくなった?
バンディカムとかでいちいち録画しないといけないのすげー面倒だわ
2018/03/02(金) 09:10:41.18ID:/qfkVkNm0
>>331
2018/03/02(金) 10:46:40.18ID:8uznVkXd0
ブラウザからログインしたらほとんど英語表記なんだな、前は日本語だった気がするけど
2018/03/02(金) 12:09:44.05ID:N4imYqs90
>>334
インド版のライトをそこそこ日本語にしてるんじゃないの?
インド版ライトの日本語版アプリあれば欲しいわ
2018/03/02(金) 12:11:19.24ID:N4imYqs90
インドの言語は50以上あるけど
公用語は英語だからなあ
インドのこの点がうらやましい
2018/03/03(土) 00:25:40.92ID:ZQB3eo/70
>>332
音声だけでいいならPowerGramo使えてるよ
2018/03/03(土) 02:41:36.60ID:WqMEtDSZ0
三木谷浩史「俺は正しかった」
2018/03/03(土) 12:40:02.03ID:QFArg9LM0
Skypeをストリーミングサーバー化する事は出来ませんか?
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 14:12:40.83ID:YUAbnw/P0
>>339
グループ通話にすればできるだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 01:57:27.91ID:wMcUy9k10
いつ7.40系使えなくなるんだっけ?
2018/03/05(月) 06:07:42.68ID:ZEqemTB50
なあ7.4なんだが勝手にサインアウトされた
そしてサインインしても即サインアウトになる
もしかして使えなくなった?
2018/03/05(月) 06:27:40.57ID:8EmGndi90
同じくいきなりサインアウトされた
パスワード入れて一瞬はサインインするけど即サインアウトされる
マジで終わったのか?
最新使ってる人にはこの症状でてない?
2018/03/05(月) 06:40:22.69ID:/Q1AWvi50
出てない。
友達が同じ症状で困ってる。。
2018/03/05(月) 06:42:39.09ID:AgonOZrc0
同じくその現象起きてる
垢ハックされたんかと思った
2018/03/05(月) 06:42:44.74ID:8EmGndi90
マジか
様子見てダメなようなら最新にするしかないか
最新評判悪いみたいだし最悪だわ
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 06:53:17.45ID:QT9aeHYo0
同じくその症状だわ どうしたんだろうな
接続障害か
2018/03/05(月) 06:55:33.86ID:JzolP6ky0
皆一緒なんだなって思った
俺もイン即アウトだ
時間が解決してくれるかね
2018/03/05(月) 06:58:04.78ID:/Q1AWvi50
友達は最新使ってるから
バージョン関係ないかもって言ってた。
2018/03/05(月) 07:13:31.16ID:mIDqh82Z0
俺は7.40使ってるけど6時半頃にはもうちゃんとイン出来たよ
2018/03/05(月) 07:15:58.23ID:8EmGndi90
最新も落ちる人いるし7.40でも大丈夫な人いるってことはバージョン関係ないのか
時間が解決してくれなかったらやばいな
2018/03/05(月) 07:17:15.54ID:/Q1AWvi50
Win10版なら繋がった
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 07:18:46.19ID:tnjW2BUU0
Win7は繋がらないけどMacは繋がる
2018/03/05(月) 07:23:11.99ID:e9dO3/VZ0
俺もwin7だけど繋がらなくなった。もうskypeもおわりかな
2018/03/05(月) 07:40:25.64ID:yzdMEAnB0
7.40デスクトップ版
ログイン即ログアウト、一瞬アカウントのコンタクトリストが出るが触る暇もなく
最新版の8.16を落としたが、マイクロソフトストア版落とせって言われるんだが
/secondaryで同時に複数アカウント利用してるのでストア版や
10専用版使わないでデスクトップ版使ってるんだが
回避不能?
スカイプのサービス提供一覧サイトじゃ問題なしになってるし
こんなんじゃ自分のPCの調子がおかしくなったようにしか思えないぞ
もっとしっかり告知しろ
2018/03/05(月) 07:52:59.71ID:8EmGndi90
win10以外のスカイプが使えなくなったってことか?
2018/03/05(月) 07:53:06.69ID:p//I4njN0
Win10で7.4が勝手にアンインストールされた・・ふざけんなよ
再インストールしたら普通に繋がる
2018/03/05(月) 08:00:41.16ID:ItKiMX0l0
自分は7.4で問題なくログインできるんだが
フレはみなと同じ症状になってて、すぐサインアウトされる

なんでやろな
ちなどっちもwin7
2018/03/05(月) 08:00:58.38ID:yzdMEAnB0
とりあえず過去レス見てきてUWPアプリ版だと多重起動ができるということで試行錯誤中だが
10でアプリ版を立ち上げると現在のMSアカウントのスカイプが立ち上がってくるが
いったんログアウトしてスカイプ名を入れることで常用しているアカウントの利用はできた
しかし、同時に複数アカウントの利用はできないな
ストアからスカイプ起動を押しても現在のアクティブウインドウにフォーカスするだけ
2018/03/05(月) 08:02:11.06ID:yzdMEAnB0
過去バージョンの時は使えなくなるって告知していたと思うんだが
あまりに不親切だ、と思う
2018/03/05(月) 08:02:12.87ID:JzolP6ky0
最新版インしてみたらログアウトされなくなったな
これやっぱ旧バージョン使ってるからなのかなあ
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 08:03:28.57ID:tnjW2BUU0
ログインできたーーーーー治ったか?!
2018/03/05(月) 08:05:56.77ID:tnjW2BUU0
7.4さっきまでログインできなかったが
先ほどログインしたらログイン出来るようになった
2018/03/05(月) 08:09:52.43ID:yzdMEAnB0
確認した
ログイン即ログアウトの症状は出なくなった
多重起動もできた
何の問題だったんだ・・・
2018/03/05(月) 09:14:59.85ID:4BeiazPU0
こちらもログイン出来た
サインアウトしなかった人もいたみたいだしなんなんだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 11:11:14.49ID:ybTc8gNh0
てめぇ〜らなんて
うんちっちボンバーで
ワンパンだぜ

てめぇーらかかってこいよ

arun358arcs
2018/03/05(月) 18:14:25.18ID:Bu6Ov04E0
Win10 7.40.103でまだ問題ないわ
2018/03/05(月) 18:42:44.23ID:8EmGndi90
今サインインしたら治ってた
結局時間が解決してくれたか
最新版にしなくてよかった

しかし原因がわからんからまたいつなるかわからんな
2018/03/05(月) 19:01:04.23ID:p1VsinP50
やべえ、垢乗っ取られたかもしれん
大量のコンタクト要求が勝手に送られてるし、コンタクト相手のチャット開いたら勝手にスパムメッセージ送られる

どれもログイン後の最初だけなんだけど、これウィルスか何か?
一応MS掲示板に質問はしたけどサポート窓口開いてないし少しでも早く解決したいんだが・・・
2018/03/05(月) 19:27:34.89ID:8EmGndi90
送られてきた変なURL踏むと感染するウイルスじゃね?
感染したら同じURLのチャットをコンタクトしてる人に一斉送信するやつ
取りあえずムドメに「ウイルスに感染したのでURLクリックしないように」みたいなこと書いとくように
2018/03/05(月) 20:01:48.55ID:p1VsinP50
>>370
俺自身はそういうの踏んだ記憶ないんだよなぁ…
気付かずに拾ってる場合もあるかもだけど、思い当たるものがない…

コンタクト未承認の相手にも送ってるからタチ悪いなこれ
2018/03/05(月) 20:50:53.50ID:RZrRbIyY0
感染した人は大抵そう言う
2018/03/05(月) 21:11:00.14ID:p1VsinP50
マルウェア感染の対処法はやっぱりPC初期化くらいしかないよね?
初めてだし初期化とか大イベントだからどっかで時間作らなできんぞ・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 02:23:21.51ID:K0tB/48x0
3月になったら旧バージョンのスカイプは使えなくなるって前々からアナウンスされてただろ
今はまだ一時的に使えてもそのうち使えなくなるのはわかってるんだから
あきらめて早めに次の手を打っておいた方が慌てずに済むぞ
Windows 10はデスクトップ版のアップデートができないからアプリ版しか使えなくなる
Windows 8.1以下ならデスクトップ版を使い続けられる
アプリ版はウェブ版と同等かそれ以下の機能だと思った方がいい
アプリ版で不満ならウェブ版も検討してみるとよいかもしれない
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 02:26:07.86ID:K0tB/48x0
アプリ版は空気みたいな感じでOSにほぼ統合されているような状態
Windowsにログインした時点でSkypeにもログインしているが
画面上ではSkypeの状態は確認できないからオンラインになっていることに気づいてない人も多いかもしれない
2018/03/06(火) 03:59:16.93ID:KeW6pO1V0
タスクバーに出てこないのは不便だな
2018/03/06(火) 13:12:54.15ID:FXda7fDz0
ID:p1VsinP50です。
まだ様子見ですが、おそらく解決の糸口が見えたので報告。
とりあえず要点を箇条書きすると

・Skype垢とMS垢を混同して捉えていた。
・MS垢のパス変更や2段階認証などは済ませていたが、Skype垢は手付かず状態だった。
・Skype垢でログインしてMSの管理画面を見るとウクライナから頻繁にアクセスされていた。

このことからマルウェアよりも乗っ取りの可能性が高くなったと思います。
と言ってもマルウェア仕込まれた可能性も0じゃないと思うのでしばらく様子見。

これからSkypeはMS垢でのみ使用することにします。
Skype垢のほうは削除してしまいたいところだが、とりあえずパス変更をしてメインのメルアドとは関係を断ち切り放置しようと思います。

それじゃアカンよ!ってところがあったら意見聞かせてください。(長文で失礼)
2018/03/06(火) 13:17:28.54ID:JajxN3jV0
最近私の友人もSkypeアカウント乗っ取られて登録してる人みんなに怪しげなURLメッセージ送られてた
その友人は古いSkypeアカウントでMSのアカウントとの連携はしてなかった
結局新しいアカウント取り直してたけど
件のアカウントはずっとログインされててこっちからログインできずパス変更も出来ないとか言ってたけど、その後どうしたかは不明・・・
次話す機会あったら聞いておこうと思う
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:17:56.60ID:aG3bls3k0
おまいらバージョンがどうのこうのというより、スマホやタブレットに
入れてる奴らからこちらのコンタクトリスト丸見えって時点でスカイプ終わりだろ。
プライバシーゼロでも使い続けるのか?私は他のツールに乗り換えたよ。
2018/03/06(火) 22:33:18.96ID:YUHRlf2E0
>>379
LINEのようになってしまったな
俺もクラシック版が使えなくなったら乗り換える
2018/03/06(火) 22:34:21.43ID:YUHRlf2E0
唐突に使えなくなった場合、コンタクトに連絡する手段がないから
まだ使えているうちに乗り換える必要があるか…
2018/03/07(水) 00:32:25.16ID:Ng7dfP9i0
だから早めに対策とっとけって言ってるんだよ
2018/03/07(水) 00:40:53.30ID:m7lAX83I0
>>379
見えるか?iPhoneからは見えるとかってのは上の方に書いてあったけど泥は見えんぞ
2018/03/07(水) 08:06:36.94ID:6Oxfs5ec0
またりんごが腐ってるだけか
2018/03/07(水) 11:13:33.90ID:bopzSAWh0
突然 ぷぅ〜ん って言ってログインできんくなった
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 11:37:47.63ID:e3f3u3450
>>383
私のは見えるよ、アンドロiパッド両方持ってるが
両方まるみえ。相方まだ気づいてない。
ばれてないうちに撤退しましたわ。w
2018/03/07(水) 11:40:31.43ID:g9Z7CFwZ0
ワロタ
2018/03/07(水) 13:17:13.22ID:CZTyiHoe0
泥で最新落としてサブ垢からメイン垢のプロフみてるけど何も見えんぞ
どっからコンタクトリスト覗けるんだ?
2018/03/07(水) 13:27:41.75ID:3UybDPwO0
心の目
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 23:13:21.64ID:e3f3u3450
もうアンスコしたから良く覚えてないけど
相手のプロフからだったかな?よく探してみてくれ。
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 23:47:47.70ID:5LZzVAYf0
アンダースコートの略ね
2018/03/08(木) 01:47:35.16ID:fAlMbr960
キャプぐらい取っとけよ
釣れねぇだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:53:45.60ID:1QnfqXEa0
よく探してみてくれ(笑)
2018/03/10(土) 14:03:34.80ID:jurVN6Vg0
アップデートするなとは言わない
でもUI変えるのやめろよ
なんだよこのUI
もうSkypeじゃねーよこれ
2018/03/10(土) 17:15:12.53ID:cNtm44iz0
この糞UIバージョンってコンタクトリストとチャット欄の分離はできないの?
設定探しても見つからなかったから古いバージョン入れ直したけどさ
2018/03/11(日) 00:20:23.84ID:EeO/joUe0
本当にスカイプって糞だわ
2018/03/11(日) 01:26:37.64ID:fzqiby7M0
>>395
それが一番糞な部分だな
2018/03/11(日) 02:43:07.08ID:p3usOpOA0
モーメント?とかタイムラインみたいなのいらねぇわ
モバイルは機能絞れ
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 03:09:35.73ID:mR8Ux3hX0
糞だと思うならSkypeなんか使うのやめればいいのに
糞だと言われるほどひどいアプリなのにそれでも使うってよっぽど好きじゃなきゃ無理だろ
2018/03/11(日) 07:49:40.74ID:1WSdz/dR0
余計なお世話
2018/03/11(日) 07:58:56.81ID:AVT7UIna0
代替がないだろ
skype以外も使ってる人なんてそうはいない
2018/03/11(日) 08:06:06.19ID:SCPksy/g0
そうはいない=少しはいるってことでしょ?
少しだろうといるってことはその人達はSkype以外の代替を使ってるってことでしょ?
ってことは代替あるんじゃん
理論が破綻してるよ
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 08:14:13.48ID:MPKJgV6w0
ここでウダウダ言うて連中は「ヘルプとフィードバック」使って要望送ってんだよね?
2018/03/11(日) 08:15:31.61ID:1WSdz/dR0
日本語対応すらグダグダだから、読んでないだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 13:01:29.35ID:I8dBMfzi0
>>397
一番糞は相手からリスト丸見え部分だろ?
>>399
やめたわ。
2018/03/11(日) 13:16:03.02ID:fXjt9cK30
ここまでリストが見える証拠が一切出てないけどな
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 14:54:15.63ID:Q1e2yFVS0
>>406
その機能ができて、すぐにスクショ貼られてただろ
2018/03/11(日) 15:25:10.34ID:1gXmFISS0
ゲーム勢はディスコードに結構流れたやろ
スカイプもこのままメッセンジャーみたいに消えるのかな
2018/03/11(日) 15:49:37.60ID:Kkpg4oyf0
>>408
政府や企業や個人や法人がスカイプよりもディスコードを使うと思うならな。>>267
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 15:56:51.65ID:I8dBMfzi0
>>406
別に煽るつもりはないけど、スマホかタブレットに
入れてみて自分で確認してみなよ。
そしたら相手のリスト丸見えなのわかるから。
2018/03/11(日) 15:59:06.52ID:0I5NWniF0
>>407
ないけど?
2018/03/11(日) 16:11:10.73ID:VS+bd7o/0
どうせグーグルがなんか開発してスカもデスコも淘汰されるわ
2018/03/11(日) 18:41:16.30ID:1eIUxBMr0
>>412
ハングアウト「せやな」
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 19:08:04.75ID:73SA3cdl0
>>411
スクショもみつけることができないんだから、話に入ってこなけりゃ良いと思うよ
あなたには関係ないんだよ、良かったね!
2018/03/11(日) 19:15:38.97ID:B3F0UUOf0
リストが漏れることにしたいやつの捏造が酷いな
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 23:01:52.23ID:I8dBMfzi0
私はスカイプアンスコし利用してないので、もうここには来ません。
まぁリスト丸見えってのが、捏造やら嘘やらSS出せって言う奴ら、
プライバシーゼロのスカイプライフを楽しんでください。
では。
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 23:04:00.15ID:I8dBMfzi0
言い忘れたけどPCからじゃないよ、アンドロイドスマホから。
ipadも持ってるけど非確認。
2018/03/11(日) 23:10:34.13ID:ggtZm0WX0
× 非確認
○ 未確認

にほんごをべんきょうしよう!
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 23:17:36.93ID:MPKJgV6w0
もうここには来ません〜って
リスト丸見えでそんなに困るかね

知られると恥ずかしいスカ友ばかりなのか?
2018/03/12(月) 00:21:24.80ID:evcStgGs0
もうここには来ませんっていうやつに限ってスレ覗いたりID変わったらしれっと書き込んでるよ
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 01:20:35.29ID:N1m0KSSu0
リストリスト言ってるやつは後から間違えに気づいてごまかしだすと思うが
そもそも「リスト」が何なのかをきちんと説明してないよな
連絡先リストなのかグループ通話か何かのリストなのか
丸見えってのはグループ通話のリストのこととかだろ
そんなもん見えて当たり前だわ
見えない方がおかしい
2018/03/12(月) 01:42:14.75ID:Gcs/EqD+0
どうせdiscordガイジだろ…
あれはセキュリティ強化するまで仕事で使えんわ
2018/03/12(月) 03:48:24.87ID:tyKuOTP10
SkypeがMSに買収されてからどんどん改悪されてるのは確か
以前は結構使ってたけど使いにくくなってから「あと6日でスカイプクレジットが切れます」メールばかり受け取ってる
2018/03/12(月) 09:36:36.85ID:ghoASuhU0
Skype7.4使い続けてる
強制的に使えなくするのだけはヤメロォ
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 10:15:25.23ID:Mdeh4k4x0
win10で多重も問題なし、普通に使えてるわ。

discord厨は勝手に使っとけよ
ステマに来るなおせっかい豚野郎
2018/03/12(月) 11:49:49.22ID:gV8CRWFu0
>>399
そうしたいけど
相手がいて成り立つアプリだからしゃーない
2018/03/12(月) 16:15:45.82ID:ghoASuhU0
lineと同じ立ち位置にはなって欲しくないな
どんどん寄って行ってるが…
2018/03/13(火) 04:08:54.78ID:Jm5/SyAJ0
オヤジのPCを画面共有しながらあれこれ指示してるんだけど
画面共有ってだんだん実際の動きよりも遅れて送信されるな
2018/03/13(火) 09:47:15.92ID:Dy1tQfge0
最新版でも全然いいんだけど多重起動させてくれたらありがたいんだけどなぁ
最新版の多重起動はまだできないんだよな?
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 13:30:40.13ID:4O+xeV/z0
とかく安定版を早く完成させてマイクロソフトからスカイプアウト専用の
バージョンアップ時も更新して使い続けれるスカイプフォン出してくれよ。
一定の需要あるだろ?TECOの使い勝手さがなつかしいわ。
2018/03/13(火) 14:07:58.84ID:wuQRruhQ0
050系の機能は別アプリの方が良い
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 17:44:30.08ID:bhPDqvzF0
>>431
理由は?
2018/03/13(火) 18:18:39.28ID:eZBFn0Yb0
Free Video Call Recorder for Skype って録音出来なくなった?
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 18:23:53.65ID:wkN79dXM0
>>433
エロイプ厨おつ
2018/03/13(火) 18:34:11.17ID:eZBFn0Yb0
いや、仕事で使ってるんだけど…
2018/03/13(火) 18:43:31.06ID:fkKsDlPC0
>>428
グーグルリモートデスクトップで操作してやれよ
2018/03/13(火) 18:57:31.23ID:wuQRruhQ0
>>432
SNSいらない
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 19:05:37.66ID:bhPDqvzF0
>>437
説明になってない
2018/03/13(火) 19:22:51.83ID:wuQRruhQ0
>>438

お前を納得させようとは思ってないのだが
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 21:26:57.19ID:wkN79dXM0
>>435
仕事で使うならセコイ無料ソフトなんて使わないで
設備投資しなきゃな
こんなのどうだ

https://www.apowersoft.jp/free-online-screen-recorder
2018/03/14(水) 08:04:25.24ID:5KWMoCjT0
月例アップデートが来たから再起動してスカイプ立ち上げようとしたら
また一瞬だけログインしてログアウト症状出てる・・・
2018/03/14(水) 08:32:54.02ID:5KWMoCjT0
時間経過で多重起動できるようになったので問題解決
2018/03/14(水) 13:20:23.92ID:mk26DXRp0
>>439
じゃあわざわざ人目に付くようなところに書くなよ
「チラシの裏にでも書いとけ」ってのはこういう時に使う言葉だったな
2018/03/14(水) 13:42:13.50ID:7lNJFF9B0
>>443
そんなに悔しかったか?
ここはSkypeについて語る場ってのも分からなくなったか?
頭悪そうだから病院行けば?
2018/03/14(水) 14:17:46.93ID:mk26DXRp0
>>444
だから「語れ」と言ってるのにそれを拒否してるのはお前だろ
脊髄反射で反抗したがるだけの中学生だな
2018/03/14(水) 14:19:18.54ID:7lNJFF9B0
>>445
いや、おれはおれの説明したよ
よく読めよ知恵遅れ
2018/03/14(水) 14:23:14.47ID:mk26DXRp0
そもそも話の発端の>>431はSkypeについては一言も語ってないけどな
2018/03/14(水) 14:24:10.70ID:mk26DXRp0
>>446
おまえはさっきから知恵遅れだの頭悪いだのと暴言しか吐いてないだろ
ただの荒らしにしか見えないぞ
2018/03/14(水) 14:25:09.67ID:mk26DXRp0
きちんと説明できないから暴言吐いて逃げてるだけのようにしか見えないな
2018/03/14(水) 14:26:09.55ID:7lNJFF9B0
意味不明
ここはSkypeのスレ、SkypeにはIP電話がある
ほんとうに思考のできない知恵遅れなんだな
2018/03/14(水) 14:41:28.80ID:mk26DXRp0
>>450
おまえ知恵遅れって言いたいだけだろ
憶えた言葉を何度も繰り返すだけなのは認知症か中二病だぞ

そのSkypeのIP電話を否定するならその理由を説明してみろと言ってるのに
まともに説明もせずに知恵遅れだのなんだのと言って逃げ続けてるだけだろ
理論的に説明できないからそうやってキレたふりして逃げるんだよな
自分が知恵遅れではない知的な人間だと思うならまともに説明してみろよ
出来なきゃ無能はおまえだと確定するからな
2018/03/14(水) 14:43:56.01ID:7lNJFF9B0
>>451
?おれはSkypeのIP電話を否定してないぞ
知恵遅れの考えてることは分からないな
2018/03/14(水) 14:45:21.70ID:mk26DXRp0
無能確定だな
終了
2018/03/14(水) 14:46:44.31ID:7lNJFF9B0
泣いてろよw
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 14:54:02.50ID:KO9ZSUpc0
>>454
オマエのことだよ

能力が低い人ほど自信たっぷりな理由、それは…
https://citrus-net.jp/article/37104
2018/03/14(水) 15:06:48.58ID:7lNJFF9B0
そうだな、おれの書き込みの何が自身たっぷりなのか全く分からんがな
2018/03/14(水) 15:20:19.18ID:GMdhZ+M90
無能は自分のことも分からないから当然だな
2018/03/14(水) 15:25:14.84ID:7lNJFF9B0
IPアドレス使い分けてご苦労だなw
本当に悔しいんだなw
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 16:10:21.25ID:x9ZJwacx0
Skypeについて語る場w



真剣10代しゃべり場みたいに言うんじゃねーよwwww
2018/03/14(水) 16:50:09.75ID:rrJ6JQ2g0
>>430
激しく同意
TECOがただのゴミになって悲しいわ…
050番号も取得したけどやめようかと思ってる
2018/03/14(水) 18:30:13.31ID:p4Ao5DHV0
>>460
Skypeの050番号を持っていてやめようかと思ったが、いろいろ考えた末に思いとどまった。

1.他の050番号も持っていて番号を二つ以上持っているとスマホ調整時など自分同士で通話試験できる。
2.一つのスマホで他の050番号も同時起動させていて障害が起きた時の予備回線にできる。
3.Skypeは会議でビデオ通話や家族でインターホン代わりに使っているし音質がとても良いしで
  必ず携行して必ず着信できるようにしている使い方なので
  着信率を上げるためにこれの050番号でも着信できるように念のためについでにおまけとして
  持っていても構わないかなという感じ。
4.Skypeの050番号は家の固定電話として長年愛用してきたので信頼性がある。
5.年間2940円(基本料金が月当たり245円)は安い部類に入ると思うし、
  今のところ経済的に切羽詰っているわけでもないので。
2018/03/14(水) 18:37:21.38ID:p4Ao5DHV0
× Skypeの050番号は家の固定電話として
○ Skypeの050番号は昔から常時稼動させているサーバー兼用省電力PC上で家の固定電話として
2018/03/14(水) 18:43:30.81ID:7lNJFF9B0
Skypeの050は音質が良いだけに、番号通知や留守電が英語アナウンスなのが残念
2018/03/14(水) 19:11:46.19ID:XmB1zcgg0
番号通知出来ないのはSkypeが悪いわけではなく日本という国の問題
他国では普通に出来るからな
2018/03/14(水) 19:13:14.86ID:lDjz4pp50
日本人のIT技術レベルの低下も原因
2018/03/14(水) 19:18:59.98ID:XHMZVl/f0
日本人は匿名掲示板で文句を言うだけで
現実的な解決策を出して行動することが出来ない他力本願なやつばかりだからな
この傾向は今後ますます加速するからSkypeの改善も期待できないのは当然
日本人の民度の低下だな
2018/03/14(水) 19:55:48.95ID:BPhoxh+g0
それはMicrosoftが日本向けにコストかけないからだろ
日本Microsoftがどんだけ無能かって話
2018/03/14(水) 19:57:00.90ID:SuO81rzD0
>>466
ID:7lNJFF9B0がまさにその典型だな
2018/03/14(水) 19:59:24.39ID:3g4jSM+Y0
>>467
責任を他人になすりつけて自分は何もしないやつ
悪い日本人の代表例がおまえだよ
2018/03/14(水) 20:04:56.31ID:aS9mILx40
日本人は5ちゃんねるとかで文句を言うだけでフィードバックを送ったりとか積極的にサポートに協力しようとしないからな
MS側もそんな日本人のユーザーの為に資金や労力を割こうとは考えないのは当然
今はインドとかあっちの方が熱いらしいな
2018/03/14(水) 20:12:36.18ID:BPhoxh+g0
>>469
またバカか
俺はお客様なんだよ
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 20:16:19.55ID:vH2sDFs90
>>471
能力が低い人ほど自信たっぷりな理由、それは…
https://citrus-net.jp/article/37104
2018/03/14(水) 20:19:05.85ID:pn9FhXyh0
今時お客様は神様ですとか言ってるやつがまだ生きてたんだなw
2018/03/14(水) 20:32:25.94ID:BPhoxh+g0
>>472
上の方で揉めてたのもお前だな、頭の悪さですぐわかる
2018/03/14(水) 20:34:49.02ID:7lNJFF9B0
IDコロコロ知恵遅れw
2018/03/14(水) 20:38:08.01ID:s4jqLlq30
コピペ相手に会話始めたら末期
2018/03/14(水) 20:42:59.75ID:7lNJFF9B0
涙ふけよ
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 21:01:38.95ID:x9ZJwacx0
くっだらねー罵り合いでスレを私物化するんじゃねえよブタども

そろそろ捨て垢でも交換して個人でやってくれないか
2018/03/14(水) 21:04:07.73ID:BPhoxh+g0
てめえがそうしろ
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 21:21:38.30ID:x9ZJwacx0
>>479
live:paulo6975_1

作ったわ

こいよネット弁慶
いきなりコールでいいぞ
2018/03/14(水) 21:30:25.31ID:BPhoxh+g0
気持ち悪い
2018/03/14(水) 22:22:42.79ID:SWCULkOE0
争いは同じレベルなんとか
2018/03/14(水) 22:38:08.88ID:kuzopOTn0
>>480
録音してYouTubeで公開してくれ
2018/03/15(木) 00:14:13.10ID:/CUdAE4D0
>>470
フィードバック送っても、対応する技術がないMicrosoft
2018/03/15(木) 00:54:17.54ID:KAe2aP9f0
>>484
日本人は態度が悪いからな
2018/03/15(木) 00:57:53.77ID:8IBWVTbJ0
>>485
お前何人?
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 02:57:33.72ID:UMISHbA70
ナマポ・キムチだろ。半島土人はカカオかLINEでもやっとけ。
2018/03/15(木) 14:37:44.26ID:CjHQUpXF0
日本人の民度も地に落ちたな
自分たちの汚点は反省せず無関係な他国をけなしてごまかそうとするなんてね
最低な国になったな
2018/03/15(木) 14:45:25.57ID:8IBWVTbJ0
Skypeのスレで日本人批判か、日本人のすることではないな

050の発信者番号通知、留守番電話アナウンスの日本語対応なんて何度もリクエストしたのに全然対応してくれないからな
挙句に不要なSNS機能、ヤンマーあたりでやればいいのに
2018/03/15(木) 15:57:43.26ID:9chElqxh0
>>488
やり方間違ってたんだろ
ただのクレームみたいなのは無視されるからな
民度の低さが露呈してる
2018/03/15(木) 15:58:33.51ID:9chElqxh0
>>489
やり方間違ってたんだろ
ただのクレームみたいなのは無視されるからな
民度の低さが露呈してる
2018/03/15(木) 16:02:27.34ID:FT29Zb9l0
>>489
おまえひとりの影響力なんてカスみたいなもんだからな
自分の言うことは何でもきいてもらえるとか勘違いするなよ
王様にでもなったつもりか?w
2018/03/15(木) 16:03:27.40ID:8DUbnj610
モンスタークレーマー
2018/03/15(木) 16:13:40.76ID:8IBWVTbJ0
今日も必死にIDコロコロですなあ
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 17:43:39.28ID:/7ZAdvf/0
スカイプのパスワードを変更したいんですけど、どうやればいいんでしょうか?
パスワードの変更の表示が見つかりません
2018/03/15(木) 17:51:58.05ID:fLk6wqDV0
>>494
IDコロコロとかいつの時代の話だよ
2018/03/15(木) 17:54:11.95ID:8IBWVTbJ0
お前の今、本当に知恵遅れなんだな
2018/03/15(木) 17:54:25.66ID:qHdce8O10
妄想性人格障害とネット依存の認知症のやつはやたらとIDにこだわるよな
2018/03/15(木) 17:56:49.95ID:FPHtaVlX0
認知症だからIDコロコロとか知恵遅れとか毎回同じことを繰り返してるだけ
ただのボケ老人
2018/03/15(木) 18:01:42.05ID:8IBWVTbJ0
どうやら図星らしい
>>490のアンカーミスは認知症ゆえだろ
2018/03/15(木) 18:16:14.33ID:VEPWCTgv0
>>500
おまえが自作自演してるんだろ
2018/03/15(木) 18:23:50.93ID:8IBWVTbJ0
精神病
2018/03/15(木) 19:51:30.06ID:WV7CpIjn0
>>501
ほんと心の病気なんだな
2018/03/15(木) 21:40:30.81ID:F7uio2VB0
またIDコロコロのお子様かまってちゃんが煽ってるのかww
無視しとけって
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 02:28:23.94ID:9P/q2vGg0
iPhone版にアップデート来たな。カメラ通話落ちなくなった。モバイルはプライバシー設定に、PC版はアプリケーション設定に「ユーザー検索する方法を管理します」ってのがある。

コンタクトリスト丸見えだの何だの言うてるやつは
ここの設定変えれば良いんじゃねーの?

PC版は画面共有にアプリ窓指定できなくなったのが不便だな。
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 02:56:20.65ID:4bmlALhg0
>>504
かまってちゃんっていうのはオマエみたいなことをわざわざ書いて煽るやつのことを言うんだけどな
無視しろと言ってる本人が無視できずに率先して煽ってるという矛盾にも気づいてない
IDコロコロとか言ってるやつは自分以外は全員同一人物だと決めつける妄想癖がある証拠
理論的な説明は出来ないから妄想だけで決めつけることしかしない
何か発言するたびに墓穴を掘るのは知能が低い証拠
プロファイリングというのはこうやって理論的にやるもんだよ
2018/03/16(金) 03:10:03.00ID:4pzIp0vW0
IDコロコロとか言い出すやつは自分がIDコロコロしてるから他人も当たり前のようにやってると思うんだろうな
2018/03/16(金) 04:07:14.65ID:gm3WXJt90
スレタイ無視してIDのことばっかり言ってるストーカーはウザいからな
ストーカー対策でID変えて投稿するのはもはや常識だろ
Skypeのスレは特にたちの悪いストーカーが多いからな
IDが変わって困るのはストーカーだけ
つまりIDコロコロとか言ってるやつがストーカー
2018/03/16(金) 14:54:31.42ID:GsVdgd/k0
Skypeの050IPはいまだに番号通知非対応か
地域の特性に合わせたものづくりができない、無能なMicrosoftエンジニア
2018/03/16(金) 15:20:34.47ID:DHQ7oWxO0
日本でこういうの使えないのってたいがいNTTのせいだけどな
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 19:10:50.33ID:9P/q2vGg0
旧Skype運営であるKazaaの開発者たちは、たしかドイツの回線業者に妨害されてやる気をなくしたんだけどな。

こういうツールやアプリが本格的に回線事業へ参入しようとすると、世界中に敵がいて潰されるんだよ。マイクロソフトがすべきだったのはバックアップであって買収ではなかったね。

http://www.recruit.jp/meet_recruit/2015/01/og4-2.html
2018/03/16(金) 20:06:40.65ID:VIZhtIvp0
他社の050は番号通知可能だから、Skype特有の問題
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 00:20:13.68ID:gUHCOpr30
>>512
発番が国内じゃないと通知できないっていう日本固有のルールの問題じゃなかったっけ?

それを「Skype特有の問題」と呼ぶのはどうか?と
2018/03/17(土) 00:57:58.81ID:TOCCQeTk0
他社は出来ている
2018/03/17(土) 01:09:06.46ID:QkQINdVc0
050って日本国内の番号じゃないのか?
アメリカのIP電話も050なのか?
2018/03/17(土) 01:09:34.12ID:uw6WdcEp0
LINEは発番使えるって書きに来てるだけだろw
2018/03/17(土) 01:33:16.83ID:UizJWvKl0
知恵遅れにはLINEが何かも分かってない
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 06:16:30.52ID:Xl/PSoYd0
朝鮮アプリ漬けでお気の毒だわ
2018/03/18(日) 08:52:41.76ID:BK4VqnWV0
朝鮮漬けください
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 18:09:23.67ID:Xl/PSoYd0
Microsoft サービス規約の変更の概要
Microsoft サービス規約に関する大きな変更の概要をお知らせいたします。すべての変更内容を確認するには、Microsoft サービス規約の全文をこちらからご覧ください。

公開日を 2018 年 3 月 1 日に、また発効日を 2018 年 5 月 1 日に更新しました。

導入部分で、以前の「Xbox Live 使用条件」および「Skype 利用規約」に対する言及を削除しました。

日本在住のお客様については、Skype Web サイトから Skype クレジットを購入した場合、お客様の Skype クレジットは購入日から 180 日後に失効することを明確にしました。失効したクレジットは、再度有効にしたり、使用したりすることはできません。

vii.Skype 番号/Skype To Go Skype がお客様に Skype 番号または Skype To Go 番号を提供する場合、お客様は、その番号を所有するものではなく、またその番号を永久に維持する権利を有するものでもないことに同意するものとします

など。

https://www.microsoft.com/ja-jp/servicesagreement/upcoming.aspx
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 01:14:46.42ID:k1kwGLv20
チャットを続けるには〜さんの返信をお待ち下さいって出るんだけどこれ何?
2018/03/19(月) 19:06:46.50ID:Tb08sXcU0
それはブロックされてるかコンタクト切れてんじゃないの。

文字が届いているかどうかは別として、モバイル版はコンタクト未承認の相手にもチャット送れるからな。
2018/03/19(月) 22:58:42.90ID:xY5Q/M2H0
バージョンを戻そうと思うだけど 
どうかな? 
正直、改善の兆しが全くみえなくて辛いんだが・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 01:04:30.43ID:HyoqtAX/0
そりゃエラーや不具合じゃなくて開発サイドにしてみれば機能改良だからw
2018/03/21(水) 18:00:51.89ID:nqD3esaR0
従来版ってどこに落ちてますか?
>>1のリンクにはない・・・
2018/03/21(水) 18:06:35.76ID:nqD3esaR0
拾ってもサーバーからダウンロードできないやん

完全に配信停止なんだね 今って
2018/03/21(水) 18:17:41.00ID:SIU3mc7l0
オフライン用フルインスコ版オワタ
2018/03/21(水) 18:27:09.65ID:nqD3esaR0
こんなくそ使いずらいソフト誰が使うねん

ディスコードが盛り上がってるのに自分の首を絞めてアホなのか
2018/03/21(水) 20:28:05.71ID:2HuN/bSP0
ディスコードが盛り上がってるのにwwwww


あのぅ…ここSkypeのスレなんスけどw
2018/03/21(水) 21:00:58.03ID:nqD3esaR0
>>529
ドゥフフwwwwwwwコポォ
2018/03/21(水) 21:15:18.91ID:nqD3esaR0
>>319
このサイトのmsiくそ怪しいじゃねーか

インストールできなかったし ウイルス注意
2018/03/21(水) 21:24:45.28ID:SIU3mc7l0
マジで実行しちゃったのかよw
2018/03/21(水) 22:12:09.97ID:sfXe/LG+0
公式サイトのフルインストーラーの直リンもう無くなったのか?
2018/03/22(木) 01:24:15.52ID:sNHFruaj0
discordはバックボーンゴミなのとセキュリティ上げてから出直せ
現状仕事に使えんわ
2018/03/22(木) 01:30:23.62ID:73pawC++0
所詮ゲーム用です
どんなに経とうと仕事用には無理です
2018/03/22(木) 04:09:40.36ID:LLEzGPhh0
逆にいえば仕事で使わないんだったらDiscordでいいってことでもあるな。
ていうかこんな不具合やバグだらけのSkypeを仕事で使ってて大丈夫なのか?
2018/03/22(木) 13:16:25.48ID:3CPOE4tk0
従来版復活してんぞ
2018/03/22(木) 13:39:07.00ID:X/HaJjlM0
>>536
ビジネス版はこんなひどくねぇんだよ

あとおまえらモバイルはSkype liteでええぞ
2018/03/22(木) 13:44:27.71ID:k1CGeiY80
ビジネス版ってSkype for Businessのこと?
あれは全然違うシステムにSkypeって名前を付けたもんだからな
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 14:41:24.79ID:9HBEaCX20
弘法筆を選ばず
馬鹿には使いこなせないが
賢いやつはこの程度のSkypeでもビジネス用途で十分に使いこなせる
反論する奴は馬鹿だから使いこなせないことを自白してるようなもの
2018/03/22(木) 15:31:47.97ID:ZgzPWDf80
うむ
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 16:41:20.88ID:oy9g6Vk00
>>536
逆に仕事で使ってなにが不都合なのか。

●会社のPCにSkype紐づけ・・・べつに私有PCじゃねえのでおk。逆に管理しやすい。

●えっ、相手のコンタクトリストに僕のお友達が!・・・お仕事用のアカウントですので便利ですね。

●カメラ通話不安定だよぅ・・・同僚上司のお顔など見たくありませんのでおk。


腐ってもマイクロソフトなんで、朝鮮にサーバーあってダダ漏れのLINEより安全だろって話。LINEの使用を勤め先が強要するとかマジで苦痛だろ。
2018/03/22(木) 20:03:55.39ID:Ud973OHf0
ほんとだ
クラシック版がダウンロードできるようになってる
2018/03/22(木) 20:46:58.23ID:GNakoEW/0
旧版は7.40が最終だと思ってたんだが7.41になってるんだな
アップデートした
2018/03/22(木) 20:49:11.59ID:GNakoEW/0
このインストールファイルはフルセットアップバージョンだしとっておこう
2018/03/22(木) 21:02:32.62ID:73pawC++0
Ver.8が不評杉なんで逃げ道を用意したのか
2018/03/22(木) 21:23:35.85ID:GNakoEW/0
アプリ版も少しUIが変わるぐらいならまだいいがスマホ版並みにごっそり機能(設定項目)が無くなってるからな
そりゃ不評になるわ
2018/03/22(木) 21:43:53.31ID:LLEzGPhh0
>>542
突然サインインできなくなったり、昨日まで届いてたメッセージが急に届かなくなったり
遅れて届いたりとか、仕事で使ってたらヤバそうな障害とかも結構あるように思うけど…。
ていうかそんなん個人使用でもイヤだけどな。仕事で使わないならDiscordとかのがいいわ。
2018/03/22(木) 21:55:18.34ID:C9+GMsd50
>>548
Discordこないだ派手に障害起こしてたじゃん
2018/03/22(木) 22:03:41.69ID:jj8o+6d/0
dircordさすがにngするわ
2018/03/22(木) 22:43:35.35ID:J6Op21K40
むしろSNS系の機能はなくすか、他アプリにして欲しい
2018/03/22(木) 23:38:47.79ID:jT5/8Zyz0
MicrosoftはandroidのSkype旧バージョンにも力を入れているみたいね。
http://iphone-mania.jp/news-204835/

旧androidでも動く軽量な旧バージョンをダウンロードしておこうかな。
スマホの通知領域にアイコンが復活していたらいいなぁ。
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 00:31:55.87ID:iJL6bpU10
>>552
おまえのスマホには表示されないのか?
そんなゴミスマホ捨ててしまえ
2018/03/23(金) 01:02:08.75ID:d/y+VQXY0
はじめはインド向けって話だったliteがベータで日本語で公開され始めてるしそういうのはこっちになるんじゃないの?
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 01:12:07.35ID:UANG5tEv0
Discord厨ってなんでSkypeスレに来んの?

粘着質でマジキモいよね
2018/03/23(金) 05:10:49.64ID:HSimAbq+0
そら全く同系統のソフト(アプリ)だし話ぐらい出るだろ
そしてそれは不具合満載のSkypeのせいでもある
2018/03/23(金) 09:31:52.46ID:8+2pWg970
slackなら分かるがdiscord推してる奴で職業にまともな企業のやつみたことない
個人とか自称みたいな奴ばっかり
2018/03/23(金) 10:32:21.03ID:EgVuIkZ10
Discordはゲームでやる分にはいいと思うよ、ゲームでなら。
旧Skypeの置き換えには厳しい
2018/03/23(金) 12:35:15.55ID:nMcBKTkx0
>>553
俺のにも表示されないし
表示されなくなった当初みんな表示されなかったけど
なぜならあなたもまた特別な存在だからです
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 17:43:50.14ID:iJL6bpU10
>>559
そうやって頭の悪そうなことばかり言ってるから
いつまでたってもマイクロソフトになめられるんだよ
マイクロソフトだって同じように言うぜ
「ちゃんと表示させてるだろ」ってな
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 17:45:27.02ID:iJL6bpU10
「気づかないおバカなユーザーが悪い」で終わるからな
悔しかったら何が問題なのかきちんとプレゼンしてみろっての
相手に伝わらないから改善もしてもらえないんだよ
2018/03/23(金) 19:30:16.25ID:Fww93+O+0
で、050の発信者番号通知はいつ対応するの?
2018/03/23(金) 20:09:47.05ID:d/y+VQXY0
>>562
NTTにいつ開放するんだって聞けばいい
2018/03/23(金) 20:57:45.04ID:qr+/jE6Q0
>>563
?他社には解放していますよ
2018/03/23(金) 21:30:14.61ID:2SYcYyyz0
調べてもどうも原因が不明なので、無能なのを承知の上でお訊きしたい事があります。
AのアカウントからはあるIDを検索できるのですが、BのアカウントからはそのIDが検索できず検索条件に一致する情報が見つかりませんでしたと出てしまいます。ブロックされていてもID検索は出てくるようなので多分関係なさそうだとは思います。
もしご存知の方いましたら教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m
2018/03/23(金) 22:22:44.19ID:d/y+VQXY0
>>564
どことどこ?w
2018/03/23(金) 23:26:25.20ID:qr+/jE6Q0
むしろ通知出来ない所ってSkype以外にあるのかな?
2018/03/23(金) 23:47:21.09ID:VsnOLV/50
泥アプリ
共有した後Skype非表示になるのやめれ
2018/03/23(金) 23:49:14.85ID:Fww93+O+0
>>566
自分で調べられないのかな?
2018/03/24(土) 01:42:50.58ID:S66LLtch0
>>566
Skype以外に通知出来ないとこは?
どことどこ?w
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 08:14:09.75ID:LFM849Ro0
>>565
そうか、みんなで検索したるからID貼れよ
2018/03/24(土) 18:30:05.05ID:7N6dMUJH0
あれ?共通の連絡先とかなんか表示されてたの消えた?
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 04:40:14.56ID:F2vsV4yL0
Skypeいいよな
2018/03/28(水) 05:37:02.97ID:liB8cSZg0
留守電アナウンスの日本語対応くらい出来ればな
2018/03/29(木) 00:58:21.31ID:qD38/rap0
iPhoneのSkypeでコールキット設定してるけど、着信音一度しか鳴らないのか
サウンド設定の着信音の音が鳴らない、一回プーンって鳴るだけ

マナーモードならバイブが鳴り続けるけど
2018/03/29(木) 17:57:39.43ID:NZ7/+Mxm0
AndroidでLite使えるようになったんだね
まだベータ版だけど悪くない
これなら使えそう
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 22:46:54.09ID:+NYaL1Sh0
俺のスマホは2.3だからLiteすら使えない
2018/03/31(土) 15:47:17.58ID:RWGFSPpJ0
>>576
情報thx
2018/04/01(日) 02:24:22.78ID:llOijSkj0
iOSアプリからクレジット購入が出来ない
2018/04/01(日) 18:42:14.29ID:Q/T3OA7R0
Liteちゃんと日本語化されてんのな
オンラインはわかるけど、取り込み中にしてるやつまでオフラインに見える
2018/04/01(日) 20:35:48.96ID:lhkOAk/l0
ログイン状態を隠すにしても、こればれるのなwログイン状態を隠すでログアウトにすると退席中になるって言う。退席中になってなきゃオンライン状態ってバレてるぞって言われた
2018/04/01(日) 22:58:01.64ID:IxwEq7zV0
今のスカイプで利用できるバージョンって8だけですか?
7.41.0.101はまだ使えるんでしょうか?
2018/04/01(日) 22:59:22.55ID:v6f0Yk+/0
ブラウザからログインしたらオール英語
日本支社って何のために作ったのかな?
2018/04/01(日) 23:44:36.32ID:+x/yWsE80
「ブラウザ画面の日本語化が必要だな」
「よし、日本支社を作ろう!」

>>583の頭の中ではこうなのか
2018/04/02(月) 00:03:05.86ID:kjNELeOl0
>>582
公式でまだ配布してるのに使えなかなかろう
2018/04/02(月) 00:12:42.44ID:S7U3X6FC0
>>584

日本人には日本語で対応するのが通常だと思うが、こいつの頭の中では違うのだろうか?
2018/04/02(月) 01:37:00.43ID:0kWj6SNC0
>>586
じゃあ日本支社がなんで出てくるの?
2018/04/02(月) 01:57:12.82ID:S7U3X6FC0
>>587
地域性、国民性に応じたサービスをするためだろ
2018/04/02(月) 15:56:03.47ID:FuhDi97S0
>>581
それ複数端末でログインしてるせいじゃね?
2018/04/02(月) 15:56:47.61ID:3OyleaXk0
>>587
じゃあお前なんで生まれてきたの?
2018/04/03(火) 01:40:43.57ID:orXDn4h30
7の最新バージョンに更新した後にいつからか知らないけど自動アプデonoff消えてるなって事に気づいて
何日か前から連絡先相手の状態が更新されなくなってた
相手がログインしてるのに表示されず通話飛ばしてもこっちに来ないから7はもうだめなのかな?
2018/04/07(土) 20:19:12.08ID:h45szXGy0
win-xp環境でskypeの録画にFree Video Call Recorder for Skypeを
今まで使ってきたのだけど
こちらの音声が録音されなくなっちゃいました

同じようなヒトいますか?
今まで問題なく双方の映像と音声が記録できてたのですがいつからかこちらの音声のみダメになってしまい困ってます
解決策を知りたいです!
教えて!スカイプ先輩!!

また他にxp環境でお勧め録画ソフトあったら教えてください
2018/04/07(土) 20:35:05.55ID:Y8IhwCbb0
ネットに繋ぐ用途でXPやめれ
2018/04/07(土) 21:31:07.34ID:XK4Xk5/70
kill xp
2018/04/11(水) 00:46:34.17ID:8C0Lb4Zb0
スカイプの仕様が変更になって連携録画ソフトが使えなくなってるみたいだけど
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 00:24:24.32ID:ZqTxdlxd0
エロイプ厨しつけーな
2018/04/13(金) 12:15:43.41ID:Ps9yCN/C0
毎回来ていたアプデ通知が来なくなったけど、諦めたのか?
2018/04/13(金) 20:18:14.70ID:l0A6lkIJ0
サインインできないぞ
2018/04/13(金) 20:37:42.65ID:l0A6lkIJ0
直った
2018/04/13(金) 21:35:12.70ID:H2+dxtjA0
新しくアカウントを作ろうとしたらsms認証を要求してきたのですが、これを回避する方法はありませんか?
2018/04/13(金) 22:15:48.49ID:H2+dxtjA0
連レス失礼します。途中で送信してしまいました。
既存のメールアドレスを利用してアカウントを作ろうとしても、また新しいoutlookのアカウントを取得しようとしても、最後の画面でセキュリティ情報の追加画面が表示されます。
skypeのアカウントと電話番号を紐づけしたくないのですが、何か方法があれば教えてください。
2018/04/14(土) 01:28:55.58ID:XkNp8Vnx0
MSアカウントがsmsか電話での認証必要になったからSkypeのアカウントもそのシステム使ってるだろうしもう無理じゃないかな
2018/04/14(土) 01:32:11.30ID:fvldZXHv0
MSアカウントちょうど昨日作ったがSMS認証とかなかったぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 01:48:41.61ID:a544VhE20
>>601
接続元を見てるから、一度にたくさん作れないと思うよ

> また新しいoutlookのアカウントを取得

MSアカウントは作る方法(入口)はいっぱいあるけど、いっぱい試した?

> skypeのアカウントと電話番号を紐づけしたくないのですが

後から外せなかったっけ?
2018/04/14(土) 11:00:22.56ID:pGT1FMlF0
ポップアップで
「お友達の○○さんが連絡を待っています」
みたいな表示がされたんですがどういう意味でしょう?
ウィルスかなんかですか?
2018/04/14(土) 14:30:25.55ID:dMM8Kxyk0
ms skype自体がウイルスみたいなものなので気にしない
2018/04/14(土) 23:24:48.85ID:3EzMTZql0
スマホ版は電話番号いれろみたいなあった気がするけど
PC版は関係ないんじゃなかった? 仕様変わったの?
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 22:14:09.61ID:URctun1S0
スマホからダイヤルパッド使うと電話に発信できない
2018/04/18(水) 23:01:26.80ID:3O0aRTQX0
>>608
そう?アンドロイドスマホからふつーに発信出来てたけど
最近仕様変わったのかな。ころころ仕様変わるからもうあんまり使ってない
2018/04/20(金) 11:24:58.65ID:YmolHHJV0
通話中にメッセージが強制的に左ペインになってしまうのが非常に不便なんだけど、
右ペインにする方法ない?
左ペインは幅が狭くて、しかも幅を変えられない。
通話してないときはメッセージは右ペインで見やすいので問題ない。
2018/04/20(金) 21:31:03.94ID:j7alw57k0
ウインドウ分割してるからそんなの気にしたことないわ
旧バージョンな
新バージョンとWindows10用アプリのことは知らない
2018/04/20(金) 22:57:27.53ID:vDBDGUnV0
なんか入れ替え法でサインインしてる時に落とされる間隔短くなってきてね?
2018/04/21(土) 23:57:00.37ID:KeXKKaPV0
スカイプandroidもこのスレでいい?
2018/04/22(日) 01:17:43.09ID:JPowB1I00
だーめ
2018/04/22(日) 01:49:10.19ID:ajI4dd9l0
アンドロイド用スカイプスレ探したけどなかった
見つけられてないだけかな
2018/04/22(日) 01:54:20.44ID:gMPL9TCA0
もう、しょうがないなあ
2018/04/22(日) 02:03:57.98ID:s24Ys3Vu0
AndroidのLite待ってたからうれしい
2018/04/26(木) 11:15:18.29ID:K8ld/Aed0
繋がらないんだけどうちだけかな
2018/04/26(木) 11:28:43.84ID:5ZbeqTfK0
障害発生中だとよ
http://downdetector.jp/shougai/skype
2018/04/26(木) 11:30:09.22ID:K8ld/Aed0
なるほど
2018/05/01(火) 08:45:21.82ID:NDWtJuT90
旧バージョンに戻って快適になった。
が、鬱陶しい広告も復活してしまった。
2018/05/01(火) 11:15:42.74ID:o0GraihR0
広告消せばいいじゃない
2018/05/02(水) 02:07:26.21ID:SSr55T8W0
バージョンアップしたら連絡先に電話番号を追加できなくなってた
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 11:08:16.23ID:Wnfm+NJO0
スカイプのアカウントに不正アクセスがあったみたいでアカウントロックされた
だいぶ昔のメールアドレス登録してて
メール受信できないから

復旧審査されてるけど なかなか返事がこない
2018/05/03(木) 14:57:40.88ID:qdDIIIis0
for Businessって050対応してるの?
2018/05/03(木) 16:43:49.73ID:G5oDZak10
以前の仕様は
自分の声が自分のPCから発せられて聞こえてたのに
現在の仕様は聞こえなくなった
ハウリング対策なのかな?
スカイプ録画しようとするとこちらの音だけが記録されなくなったよ
不便
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 21:22:01.11ID:Q7babIr50
Liteのほうがアプリでかくね?
意味あるのかね
2018/05/03(木) 21:41:26.74ID:towgBZyx0
>>624
ナカーマ
急に垢BANされて困ってる
電話使っての復旧もできないし、お手上げ状態
このままスカ友失いそうで涙目・・・
2018/05/04(金) 20:23:54.01ID:TKVdP2aH0
iPhoneの友人に薦めるため久々にアプデしようと思ったら
2月頃に改悪があったみたいだけど、今は大丈夫?それとも旧verが無難?
自分はWin10PCなんだけど、iPhoneの人に薦めるのはどうなんだろう?
2018/05/06(日) 02:18:06.62ID:/mVqCHl60
>>627
あきらかに軽い
2018/05/06(日) 21:57:19.68ID:X7YLzXpK0
退席中バグみたいなのなおってくれないかなー。
2018/05/07(月) 14:05:30.60ID:YHPWvACe0
skype初心者なんだが、画面共有とWebカメラって共存出来ないの?
画面共有するとカメラが映らなくなって、カメラにすると画面共有出来なくなる
2018/05/07(月) 14:51:02.93ID:dRn13kOu0
共存は出来ると思うんだがその映像を受け取ってる側はどう映せばいいんだろうな?
2018/05/07(月) 15:30:53.12ID:YHPWvACe0
>>633
受け取る側の問題なん?
左右2画面とかで相手のパソコン画面とカメラ画像を写したい。
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 15:43:47.18ID:no3qBEhu0
面倒事に巻き込まれるのは嫌なんで詳細は言わないが(知識も無いんで)
さっき音声設定が上手くいかなくて手元の機器同士でステミキ関係弄ってたら
気持ち悪い目に遭った。
速攻でskypeアンインスコしたけどこれを起動中に起こっただけで
元々俺のPCや端末に何か原因があったかもしれない。
2018/05/07(月) 18:07:02.48ID:dKlqErTJ0
>>629について分かる人おったらヨロシク
・最新にアプデして大丈夫か?(旧verの方がいいか?)
・iPhoneの人に薦めて大丈夫か?
2018/05/07(月) 19:47:12.34ID:3rsXB+3f0
とにかく
以前はスカイプ録画ソフトで
こちらと相手側双方の音声と画像が問題なく記録できていたのが
現在はできなくなってる(こちらの音声が記録できない)
Free Video Call Recorder for Skype
2018/05/07(月) 20:53:09.90ID:Tl89nsK/0
今日Window10版使ってたらいきなりSkypeが終了した
2018/05/07(月) 23:17:47.75ID:zIN0RGGf0
IPHONEの最新は通話しながら、YOUTUBEが再生できないけど、これどうにかならへん?
2018/05/07(月) 23:42:34.76ID:iBjhrljS0
>>632
従来のデスクトップ版と現行のアプリ版(って言ったらいいのかな)で通話してるとアプリ版からはwebカメラと画面共有が同時に使えなかったよ
デスクトップ版からは全く問題なかった

お互いデスクトップ版にしたら解決したけど
お互いをアプリ版にしたらどうなるかは試してない
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 08:01:31.37ID:UnS8XEA70
スカイプアカウントの復旧ができん
糞マイクロソフトが本人と判断できません ってメールを一方的に送ってきやがる

メールは返信不可だし ふざけんな
2018/05/09(水) 04:32:38.75ID:uz/dlGcu0
>>635
どんな目に遭ったのかkwsk
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 13:06:07.62ID:w0NCpNL60
1日1回ペースで強制ログアウト&ログイン不可
公式からSMSでパス送信してもらってログイン
アカウントが復旧出来ないって書いてあるから
違うアカウント作れば大丈夫だろうと思ってたら数時間で同じ症状
意味が分からない
2018/05/09(水) 13:42:26.59ID:pkizB+n70
スカイプ電話が出来なくなったんだけどアプリ更新したからか?
2018/05/10(木) 00:08:19.27ID:UHqis+NO0
皆、環境やバージョンくらい書いたらどうでしょう
2018/05/12(土) 15:35:57.28ID:E0U+zpAn0
最新版のスカイプってコンタクト送るとき初期文編集できないよね
2018/05/12(土) 20:26:07.12ID:o/4FoqNB0
>>646
>>645
2018/05/14(月) 17:54:07.82ID:JKwlvx3R0
ヤバイ
久しぶりに起動したら、もう全く理解不能なUIになっていた
本当にありがとうございました
笑えよ
2018/05/14(月) 20:46:52.31ID:g97HKCxK0
古いインストーラー使えば旧バージョン入れられるのかな?
2018/05/14(月) 20:50:08.98ID:DOcrH9Zx0
以前古いバージョン入れようとしたことあったけどどんなやりかたしても必ず「最新版」という糞バージョンにされてしまうから無理
2018/05/14(月) 23:13:03.52ID:NwH+wDx40
デスクトップ版のことなら公式でまだ配布してるだろ
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 05:21:56.42ID:iuFUX8ED0
>>635

>元々俺のPCや端末に何か原因があったかもしれない。

これに尽きるなw
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 05:58:52.32ID:zf/vF9+T0
Windows10のUWP版が使いづらいのでデスクトップ版をインストールしたい。

WindowsXPの時のApplication Dataフォルダに相当する保存場所ってどこになるの?
2018/05/16(水) 15:42:44.61ID:uYcKBP850
ユーザー ユーザー名 AppData
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 02:59:50.92ID:FamFybvi0
UWP版はLocalフォルダでデスクトップ版はRoamingフォルダだよね
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 16:20:26.27ID:PrzLlfU20
ひさしぶりに使ったら
スカイプ画面にドラッグドロップでは
データ送れなくなってんのな
ワンドライブわざわざ開いてURLスカイプに張れとか
なんなんよこれ
2018/05/17(木) 19:34:54.34ID:8xSslUpl0
普通にできてるが
バージョンぐらいかけよ
658656
垢版 |
2018/05/19(土) 02:52:26.40ID:/IZZ+yzm0
すんません
元々俺のPCや端末に何か原因があったかもしれない。
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:18:59.66ID:21PZWlqI0
二日ぶりにログインしたら、登録してる人全員に怪しいURLのメッセージ送ったことになってたんですが…
これってたぶん垢ハックされてますよね?
2018/05/19(土) 21:00:50.63ID:yeEv6VyF0
パスワード変えなされ
2018/05/19(土) 21:03:24.90ID:yeEv6VyF0
と言った矢先Skype立ち上げたら一人から怪しいURLが届いてたわw
2018/05/19(土) 21:06:07.86ID:tNiUVqcM0
俺のフレもやられてる
結構広範囲の垢ハックなのか
2018/05/20(日) 00:29:35.27ID:7zjpdHqs0
>>661を読んで、試しに普段ほとんど使ってない垢にログインしてみたら一人から怪しいURL来てたw
2018/05/20(日) 00:44:12.47ID:plsCTZ+W0
スカイプはパスワードあんまり長く出来ないんだよな。仕方ないから10桁で運用してる
2018/05/20(日) 01:27:35.38ID:tCuAer490
なんかいろんなところでやられてるっぽいね
mixiでもそんな報告あった
2018/05/20(日) 14:21:40.12ID:2x9ICUEw0
昔のスカイプは、コンタクトにいる人が何人くらいコンタクトがいるか知ることができたと思うのですが、今はその機能はなくなったのでしょうか?
自分のコンタクトの人数を見えないようにしたいのですが、どう設定すれば良いでしょうか?
2018/05/20(日) 16:35:53.33ID:R0XEO84r0
>>666
犯罪の匂いがする
2018/05/20(日) 18:07:04.46ID:iTlGmDVI0
草原のにおいがする
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 14:36:14.36ID:JpSLTRvk0
>>666
コンタクトコンタクトうっさい
2018/05/21(月) 17:14:54.56ID:w7n0M7Gw0
メニコン
2018/05/21(月) 17:24:16.05ID:tDTvNqPr0
最近オンラインとオフラインを激しく繰り返す人が多いんだけどなんかあった?
2018/05/21(月) 21:15:00.91ID:+Hxz4HAl0
大規模な垢ハクがあったんじゃないかな?俺も長い間ログインしてない知り合いから変なURL届いてた
2018/05/21(月) 22:01:27.15ID:vkkiya6w0
Skypeってそんなんばっかりだ
2018/05/22(火) 06:25:21.09ID:10GR2syh0
4月のwin10のアプデ以降、サウンドカードにアクセス出来ませんとか言ってマイクが繋がらず通話不能になっちまった
マイク入力音声をスピーカーから出るように設定したら音は出るからマイクとボードがおかしい訳では無いらしいが、旧バージョンも新バージョンもどっちもダメだし何と競合してんだksが
2018/05/22(火) 06:31:30.04ID:Bm/9ZTzv0
スカイプの開発ってレベル低いな
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 12:02:12.79ID:2L/cEhuR0
skypeいきなりリログされて接続出来なくなったんだが
2018/05/22(火) 12:27:12.24ID:Rmahpq3W0
スカイプエラー出て入れんくなった
2018/05/22(火) 18:41:52.76ID:+sVX1JKC0
>>674
大規模アップデートの後ならドライバ確認した方がいいかもね
2018/05/23(水) 02:39:25.63ID:SEB/6Mox0
>>676-677
乗っ取られたんじゃね?
2018/05/23(水) 11:21:52.66ID:cXZU1xYL0
なんか勝手に更新されてデスクトップ版とUWP版が殆ど同じになった
アップデートの確認すら消えたわ
ふざけんな
2018/05/29(火) 16:57:28.41ID:93guIe9o0
スカイプって以前はお互いログインしてオンラインじゃないと、写真とか音声のファイルのやり取りできなかったと思うんだけど
この仕様って今でも同じ?
2018/05/29(火) 17:37:01.76ID:yrqf9eVB0
違う
2018/05/29(火) 18:02:03.37ID:93guIe9o0
>>682
ありがとう。送信側はPC、受信側はiPhoneなんだけど、wav、mp3のファイルを送信した場合、相手はそれをiPhoneに保存できる?
2018/05/29(火) 19:16:51.32ID:yrqf9eVB0
できるけど容量制限
2018/05/29(火) 20:11:07.97ID:93guIe9o0
>>684
繰り返しありがとう。容量制限っていうのは、ファイルの容量によって相手が保存できるかが違うっていうこと?
〜50mbまでのwavと〜5mbのmp3は大丈夫?
2018/05/29(火) 20:30:45.36ID:gvMBdz9N0
>>675
最初からレベル低かったわけじゃなくてMSに買収されてからほとんどの技術者が辞めてレベル低くなったんだよ
2018/05/29(火) 20:52:38.77ID:RKncXpvX0
むしろ買収される前、特に初期は割と画期的だと賞賛されてたような
2018/05/29(火) 22:57:46.19ID:8Q7iy6pD0
あの頃はskypeは世界を変えるくらいのこと言われてたな
2018/05/30(水) 20:57:14.56ID:4AKcTG7R0
路線が最悪だったな
ビデオ通話とかクソみたいな機能に終始しててLINEにあっという間に抜かされた
Liteをもっと早く出しとけばよかった
2018/05/31(木) 08:23:20.44ID:ve0qty2g0
ビデオ通話は当時必須だろアホか
2018/05/31(木) 10:06:00.75ID:Zf+8gECk0
スマホアプリがクソ重くて使いづらかったのもあると思う
2018/05/31(木) 20:58:55.17ID:JTfj0MAo0
使い方によってはLINEよりいい面がいっぱいあったのにまだLINEが今ほど機能無い頃からどんどんSkypeをLINEの真似で似せていったのがSkype終了の始まり
そんなことやってるうちにLINEがSkypeにしかできなかったようなことも出来るようになってきた
そうなるともうLINEだけでいい Skypeとかいらないという人が出てくるわな
2018/05/31(木) 21:17:23.87ID:MLUOl8rl0
電通に踊らされちゃう日本人が馬鹿なだけ
2018/05/31(木) 21:42:35.41ID:z1am2Pkv0
早くLINEも050やってほしい
695656
垢版 |
2018/06/01(金) 04:53:17.31ID:BtmYLrnS0
チョンのアプリ語るなら他所へ行け
2018/06/03(日) 16:20:58.16ID:Lpb95YPE0
勝手に黄色い手が送信されるんだが設定解除何処だよ
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 16:45:18.78ID:Ntl+dEt60
黄色い手・・・何それ怖い
2018/06/03(日) 16:47:44.07ID:vbMfQLW40
血色無くなった黄色いゴム色の手の事だろ
2018/06/06(水) 09:42:58.32ID:2FvPrigc0
スカイプ更新したらメッセージ履歴の検索できなくなったわ
なんだこの改悪
頭おかしいな
2018/06/06(水) 16:55:39.92ID:0/W/0LwM0
どのバージョンのSkypeの話してんだよ
2018/06/06(水) 19:18:35.73ID:/WjOCEBc0
スカイプのアップデート通知がうざいんだけど止める方法教えて
7.31.0.104が良いんだ俺は
2018/06/06(水) 19:20:51.85ID:2FvPrigc0
>>700
7.41から昨日公式で落とした最新バージョン8.xxか7.8xかどっちか忘れたけどそれににした話
インストーラー残ってたから7.41に戻せてよかったわ
2018/06/06(水) 23:21:31.14ID:h7z+vZDu0
何時間に表示って出る人と
最終利用時間って出る人
どういう違いがあるのですか??
2018/06/07(木) 00:05:47.38ID:iMmyh8Ow0
>>701
cd /D %TEMP%
mkdir Skypesetup.exe
2018/06/07(木) 00:53:52.37ID:H5gWwHoX0
>>703
ツイッターみたいに間近なものは何時間と出てそれ以外は日時で出るってなだけじゃないのか?
2018/06/07(木) 09:42:06.32ID:plRXWaK10
>>705
それじゃ無い
Skypeわかりづら過ぎる
2018/06/07(木) 13:58:53.73ID:65z/i+O10
Skypeの問題なのか、録音ソフトの問題なのか
通話が録音できなくなった
こちらの音声が記録されない
なぜだ
前はうまくできていたのに
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 14:30:38.66ID:Nsda+cET0
>>707
録音ソフトの名前も書かないの?
OSやSkypeのバージョンや、ダメになった時期も秘密か?

SkypeのAPI使ってる録音は、ずいぶん前から使えない…てか、まだその頃のSkypeアプリで、まだログインできてたの?
OSのデバイスをキャプチャするタイプならしらん
とにかく詳細を書いてからだな
2018/06/08(金) 14:56:58.02ID:RfNGluju0
ちょっと質問なんですが
SkypeはVer.8になってからサインイン時にパスワードを要求しない仕様になったんでしょうか?
アカウント名を選択するだけでサインインされるのが気持ち悪いです
これじゃあ隙があれば誰でもログインし放題!?
自分が見落としているだけで
サインイン時にパスワードを要求するための設定がどこかにあったりしますか?
2018/06/08(金) 19:46:34.05ID:XbkEf4g+0
ログインアカウントを記憶させてるだけなんじゃねーの?
一旦ログアウトして他のアカウントでサインインを選んでから自分のアカウントを入れ直してもパスワードの要求出ないか?
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 22:14:03.09ID:b4zKUaBo0
skypeのアップデートが勝手にはじまったからキャンセルしたら
起動しなくなっちったww
上書きインスコでいいんだっけ?
UI弄らないならアプデしても良かったんだが、UIウンコにされるのはもうごめんだからなぁ
2018/06/09(土) 23:10:29.89ID:gWdM3KyC0
>>709
サインアウトするときに「はいアカウントを忘れました」
でサインアウトするといいぞ
2018/06/11(月) 01:35:08.41ID:Fb/bS7X/0
しばらく使ってなかったのですがオンラインと取り込み中以外ステータスがなくなりましたね。
あとコンタクト外されても?がなくなったのでコンタクトから削除されたのか、不在なのか見分けがつかないです。
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 23:53:43.32ID:6332uP8I0
とあるボランティアの応募項目に、「Skype id を数値を教えてください」。
というものがあるのですが、数値の確認方法が、googleで検索しても分かりません。
わかる方いたら教えてください。
2018/06/12(火) 02:52:43.94ID:zrxrv4LL0
誤 「Skype id を数値を教えてください」
正 「Skype id を教えてください」

自分のSkype IDはSkypeにログインするときに使うIDのことだよ
「Skype ID 確認方法」でググるといい
2018/06/12(火) 19:28:21.36ID:7s1DrIZW0
質問すれがないからここで質問します
スカイプインストールしたのですがマイクの音を拾ってくれません認識はしてディスコードとかもちゃんと使えるのにスカイプだけ声を拾ってくれません直し方分かる方いませんか?
2018/06/12(火) 19:43:12.30ID:XD+TIH8U0
>>716
ストアアプリ版とデスクトップ版とで違うだろうけど、
設定→一般→オーディオ設定
マイクでしゃべって青いゲージ動かん?
動かんのならそこ上にあるマイクのデバイス切り替えてみ
2018/06/12(火) 19:47:16.73ID:XD+TIH8U0
因みに音が入ればこんな感じになる
https://i.imgur.com/NvFABhk.png
2018/06/12(火) 19:57:38.24ID:7s1DrIZW0
しゃべってもゲージが動かないデバイスの方は反応してるんだよねマイクの設定同じにしてもだめスカイプだけおかしい
2018/06/12(火) 21:36:02.57ID:Td6qsVWQ0
Skypeの自動設定に任せると変になることが大変希によくあったかもしれない気がする遠い思い出の彼方へ
2018/06/12(火) 22:55:23.42ID:F1tZm3l60
>>719
それだとスカイプ入れ直ししか思いつかんなあ
それかデスクトップ版使ってるならストアアプリ版、みたいに違う版の方のアプリで試すとか
2018/06/12(火) 23:34:42.16ID:foAgzLA70
SkypeかWindowsか忘れたけどマイクのボリューム上げ下げしてたら反応したりしたな
2018/06/13(水) 01:49:57.04ID:gDgoba3n0
>>716
オーディオのサンプリングレートが48KHzになってるとかないか?
2018/06/13(水) 03:48:54.54ID:33VtGxOW0
赤いビックリマークでなぜか送信できない人がいますね。
2018/06/14(木) 06:30:45.88ID:e+Fe81l70
iPhone版、自分の050が表示されるようになってる
前は表示されなかったから、登録時のメールで確認してたけど、改良されてるのな
2018/06/14(木) 12:30:13.47ID:TwGA304a0
UIがまたでかくなってる…orz
邪魔すぎる…
Messengerの頃のコンパクトで軽くて使いやすかったのが懐かしい…
2018/06/14(木) 13:34:44.09ID:znEhS9fK0
どのバージョンまで戻せば幸せになれるの?
2018/06/14(木) 13:46:20.34ID:2fMafFac0
7.41使ってるわ
2018/06/14(木) 23:35:26.45ID:gDZZ2My90
使いづらいだけでなく重くなってますね。
2018/06/15(金) 01:22:38.00ID:/doFmlmd0
今からはじめようとするとメアドがそのままIDになるんですか?
2018/06/15(金) 12:08:55.96ID:m2AsNdeq0
>>730
新しくマイクロソフトアカウント作ればいいじゃない
2018/06/16(土) 12:37:31.07ID:hHYluIvu0
早く050の番号通知、日本でできるようにしろよ
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 01:59:56.07ID:JaUCY13H0
前のSKYPEで連絡先のアイコンがマウスみたいな形のは
いつまでのバージョンで使われてたの?
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 17:24:45.98ID:oH0qr22K0
最新バージョンに更新したら
エンターで改行できなくなったんやけど
どこで設定できるの?
2018/06/19(火) 18:27:00.88ID:anGdu5TL0
設定はない
ALT+Enterで改行できる
2018/06/21(木) 05:12:46.84ID:fxh2ghwx0
〇〇が(自分の名前)に会えなくて寂しがっています。今すぐにメッセージを送りましょう!
みたいなのがでてきて草
なにこれ
2018/06/21(木) 11:17:33.29ID:6jiblP+B0
自分もそれ出たわ
仕事で使ってる相手だからなんかメッセージ見逃しかと思ったが
別にそんなこともないし迷惑な通知だな…
2018/06/21(木) 19:17:59.31ID:O3xEc3jm0
最新版くっそ使いにくいから7.41辺りのにダウングレードしたいんだけど可能?
公式からはダウンロード出来ないし置いてあったインストーラーからでもインストール出来ない
2018/06/21(木) 19:22:56.18ID:LefKaij90
旧版は完全に締め出すつもりだから使えたとしても結局無意味
今のうちに乗り換えを検討すべし
2018/06/21(木) 19:53:34.18ID:O3xEc3jm0
ありがとう
改善しないようならこの機に乗り換えることにするわ
2018/06/21(木) 20:09:54.89ID:owI4CjVY0
ダウンロードできるじゃないか
https://go.skype.com/classic.skype
2018/06/21(木) 20:47:49.37ID:O3xEc3jm0
デスクトップのところに従来のをダウンロードするって項目なかったから出来ないと思ってた
ありがとう助かりました
2018/06/21(木) 21:47:19.32ID:DPvpDBHb0
dlしても勝手にアップデートってされません?
2018/06/21(木) 23:12:18.94ID:V7DgNUkq0
新しいほうがいいからしなよって言われるだけ
2018/06/21(木) 23:36:13.81ID:9ocPsaSu0
>>743
勝手にはされないが、折に触れて誘導はされる
Noと言い続ける必要あり
2018/06/23(土) 14:12:07.10ID:BF8DMz+r0
使ってる人に聞いたら、皆使いづらくなったと言ってたわ。
どう見てもマイクロソフト無能
2018/06/24(日) 02:05:26.02ID:GrUWFVMz0
連絡先登録した相手としばらく連絡とりあっていないと
「○○が会いたがってます。寂しがってますので話しかけてあげましょう」
みたいな表示出るの?
2018/06/24(日) 07:46:11.85ID:XAyyEfNg0
ログイン状態にポインター乗せて最終ログインが出ないのってブロックされてるから?
他に非表示になる条件ってある?
2018/06/25(月) 06:27:27.42ID:qhcTgsCu0
本当は使いやすい3.8にしようとしたんだけどW8.1では起動できなかった。6.18も7.16もダメ

しかたないので7.41にした。これも使いにくいけど最新版よりはまだマシなのでこれで妥協することにした
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 17:36:17.69ID:aNr93FXG0
スカイプを録音できるソフトいくつかあるけど、Tapur使えなくなって
後継でおすすめのってなにがある?
2018/06/26(火) 23:23:16.55ID:naJczauB0
そもそもなんでみんなハングアウト使わない?

スマホアプリ版で多重起動が出来るとか、使い勝手はSkypeよりぜんぜん上なのに
2018/06/26(火) 23:42:15.79ID:LUSc8aTn0
>>751
ハングアウトは日本で電話番号を取得するのが規制されていて致命的だから。
電話機としても使えるスカイプの方がだんぜん上。
2018/06/27(水) 00:09:56.85ID:WFLpdLkM0
>>752
なるほどね。電話番号で使ったことないし使う必要もないので気づかなかった。
2018/06/28(木) 01:49:03.41ID:Aplj0EID0
自分のアカウント見るとskype名が
〜〜@Gメール.com
なのですが他人から見ると
live:〜〜
なんですね。
そして
メアドの方で送るとなぜか送信失敗しました
2018/06/29(金) 00:44:52.14ID:56EvTS/h0
音出ない人治ったかなあ
自分はプライバシーの項目でマイク使用を拒否してたので音が拾えなかった...
2018/06/29(金) 17:08:44.39ID:yNliGjHg0
>>753
必要があるのはリア充だけだもんなw
2018/06/29(金) 17:13:12.41ID:hKNiKsnt0
>>754
Skype名だと思い込んでいるだけで
とうろくしてあるメールアドレスを見てたんだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 22:35:02.34ID:X94jo8zk0
2018年においてskypeを語りたいのならdiscordと比べなければならない

「分析とは比較である」
2018/07/04(水) 00:55:16.89ID:RA7tNQSi0
Skypeのように出来るようになってから来てね。
・ビデオ会議、勉強会とか。
・050IP電話、会社や店から着信する連絡先電話番号に。災害時に輻輳しないので防災用に。
・家の一階と二階でインターホン代わり。風呂のガス代節約のために順番でいつ入る〜とか。
2018/07/04(水) 18:50:48.70ID:HpCLBrK10
050以外はLINEでできるな
2018/07/04(水) 20:52:36.76ID:i8v7N3QT0
>>755
skype設定プライバシー項目にマイクの設定がないけど
skypeの設定じゃなくwinってこと????
2018/07/05(木) 00:18:09.94ID:kJVDOHPB0
既読機能つけるみたいだな
https://answers.microsoft.com/en-us/skype/forum/skype_insiderms-skype_insnewsms/skype-insider-preview-826-available-for-android-6/affb23ef-1e37-4cbe-8199-62ed1e0ea12f
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 20:20:10.81ID:G4GQJuC90
以前みたいにログを保存出来るようにしてくれ
今のバージョンだとログ保存する為にエクスポート選んでも昔のログしか保存されねぇ
2018/07/05(木) 20:36:15.92ID:xKq1IiCx0
余計な機能消してくれ、Skypeは連絡手段、SNSじゃない
2018/07/05(木) 20:43:46.63ID:64Iansnb0
>>763
ログの保存てSkype for Windowsでcsvエクスポート?
一番下が一番新しい発言ってわけじゃないよ?
2018/07/05(木) 20:55:08.42ID:G4GQJuC90
>>765
いや、アプリケーションでチャットの履歴をエクスポートっていう項目

これで今年の1月辺りまではログを保存出来るんだけど、
最新バージョンではローカルに保存されないのか
ログを保存してくれないんだ

今の妙なスタイリッシュスカイプになってからというもの
ログを保存出来なくなってしまった
2018/07/06(金) 11:40:09.42ID:CZrkCFrV0
>>766
会話ログの検索もできなくなったから速攻古いのに戻したよ
ほんと糞インターフェースになってた
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 13:23:20.92ID:YrSNy0s50
3月頃にあったサインインして即サインアウトまたきたー
2018/07/07(土) 18:18:01.46ID:frNG3c280
きてないけど
2018/07/07(土) 19:39:48.77ID:NTx/lg5i0
スマホアプリのアップデートが怖くて更新出来ない
2018/07/08(日) 00:54:30.39ID:TeeCpO470
インド人社長になってからマイクロソフトが絡んでくるとあらゆるものが糞になっていくな
2018/07/09(月) 19:58:48.48ID:VxllX1pv0
色々整理したついでにskypeもアップグレードしたら聳え立つ糞になった、なんじゃこりゃ
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 09:09:02.70ID:vqpR45Rz0
Callkitをオフにする項目が消えたんだが??
統合された通話がなんたらかんたらってやつな
またiPhoneの携帯番号側に履歴が残るようになった
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 09:44:28.99ID:vqpR45Rz0
ちなスマホアプリ版の話
2018/07/10(火) 12:17:52.47ID:qeQDfD4D0
>>774
板違いです
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 13:44:14.59ID:pjd7PIIx0
>>773,774
Callkit専用になったってことじゃないの?

てか、バージョンいくつからいくつの変更で、そうなったのかぐらいは書いてくれ
2018/07/10(火) 17:05:39.31ID:Xr2giMwN0
3人から初チャットをしました。
すると2人からは承諾しますか?という画面が出て、やりとりできています。
1人が承諾するかブロックするかの画面がでずません。
だけど、自分のブラウザには全員表示されています。
自分のSkypeでその人にメッセージを送信したら、
承認を待ってくださいみたいな文言がでました。

その後、お互いがメッセージを送信し合っても、
「送信しました」となっても受信しません。
Skype通話はできるようです。
PC(Win10)やAndroid、iPhoneのSkypeでやっても同様でした。

このできない一人は、
どうするとメッセージをやりとりできるようになるんでしょうか?
2018/07/10(火) 18:40:54.76ID:3fHoJ1lR0
>>773
確かに、コールキットのオンオフの項目がない
以前はあったけど
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 08:27:42.44ID:IaR2/Kbx0
朝から手間増やすな
secondary使えなくなったみたいアプデ注意
2018/07/12(木) 14:16:10.59ID:6R1+PpNn0
何で改悪するんだろうな
2018/07/12(木) 19:24:07.64ID:yvv+T4A90
・保守する人員が辞めたから
・売上アップ対策をノルマで課された哀れな担当者がとにかく何かを変えて対策だということにしようと寝不足の頭で無理やり考え出した変更だから
2018/07/12(木) 19:29:52.49ID:MT7TL6M50
そしてその担当者は翌年精神を病んで辞めてさらに保守する人員が減ったから
2018/07/12(木) 22:44:42.07ID:5rc8Jjeg0
>>779
情報thx
それ困るなぁ
2018/07/13(金) 03:54:27.51ID:VVlqkMw+0
デスクトップ版
7.41.0.101
は問題なくsecondary使えてる
2018/07/13(金) 09:40:08.90ID:hWNDQZcE0
またオシャレアップデートか
2018/07/13(金) 10:48:21.05ID:J2YPnvOI0
多重も出来なければ窓分割も出来ない

なんでここまで時代に逆行するんだろうなあ
2018/07/13(金) 10:56:19.49ID:my4IKty70
この不要なクソアプデが強制されない事を祈るわ
2018/07/13(金) 11:12:36.88ID:J2YPnvOI0
強制されたら仕事に支障が出る
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 11:14:31.49ID:EmS3YA3G0
前のskypeもアプデウィンドウが出て起動邪魔されてスタートアップからダブル起動ができなくなった、これは環境依存かな
こまる
2018/07/13(金) 11:36:40.54ID:TGYn7D3F0
SNS系の機能はいらない、他のサービスが既にあるから
050の番号通知とSMS対応してくれ
2018/07/13(金) 12:40:27.67ID:ccpZL1h/0
>>786
多重や窓分割でバグる
→担当者が辞めてて直せない
→本来他のコンポ担当の哀れな担当者にアサインされるが元々の仕事の締切はそのまま
→どうにもならなくなり追い詰められた担当者は機能ごと無くしてバグを直したことにする
→その担当者は精神を病んで辞めてさらに人員が減る
2018/07/13(金) 14:14:54.72ID:VVlqkMw+0
問題ないと書いてみたけど
アップデート画面になって
UWPアプリ?の8.25にバージョンアップしたらsecondaryが効かないわ
デスクトップのショートカットは壊れるわ
どうなってるんだ?
アカウントをいったんログアウトすることで別のアカウントとしてログインはできるみたいだが
そういうのじゃないんだよ
2018/07/13(金) 15:46:32.16ID:IcMjqz5Q0
Skype 7.41.0.101
https://downloads.skype.com/5d7ac191986ccb485223c4e4e9e3e4ce/SkypeSetupFull.exe

7系そのうち使えなくなるんかな…
2018/07/13(金) 15:52:33.55ID:IcMjqz5Q0
>>741のURLのほうが良いか
2018/07/13(金) 19:43:29.82ID:xWWzolgM0
MSNMessengerで登録した人のログイン状況見れないし
オンライン状況でソートする事も出来ないし
レイアウト無駄に広いしskype潰したくてやってるとしか思えん
2018/07/14(土) 15:29:34.59ID:6p5pl4SY0
Windows版Skype
更新が降ってきたからキャンセルした
>>779 >>786 >>792
情報ありがと

>>741からSkype 7.41.0.101 を保存した。(サーバー側で使用不可にされたら意味がないけど)
2018/07/14(土) 15:35:38.67ID:V+fDWN4i0
>>796
今でも公式でDLできるんだから現状すぐに使えなくなることはない
直リンだけ残ってるとかじゃなくて公式ページにリンク先あるからな
2018/07/14(土) 16:26:47.65ID:xPkygp+J0
>>795
Teams
2018/07/14(土) 17:15:35.29ID:TzZWUbD90
昔だとオフだと○、認証してないと○の中に?だったけど
今はどうやって見分けるんだ?オンなってないと見分けつかなくない?
2018/07/14(土) 18:32:13.12ID:3ZHazbFh0
https://support.skype.com/ja/faq/FA34841/skype-nozui-xin-baziyonniatsupuguredoshimasu
> 2018年 9 月で Skype (クラシック Skype とも呼ばれます) のバージョン 7 のサポートが終了されます。
(´・ω・`)
2018/07/14(土) 20:00:30.45ID:HRt1A9nT0
最近連絡先の更新アイコンが四角なのはなんでだ?
2018/07/14(土) 20:14:49.49ID:23KLwr030
>>800
オワタ
2018/07/14(土) 22:04:17.07ID:6p5pl4SY0
>>800
本格的にオワタ…
2018/07/14(土) 22:06:22.80ID:6UjA1OzU0
MS本格的にアホかよ
LINEのマネばっかしてたらみんなLINEへ行くだけだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 22:26:14.64ID:XxHBUYFV0
バージョン8.25.05に強制アップデートされたのですが、コンタクトのSの項目に「不明なボット」という以前にはなかったコンタクトがあります
プロフィールを開いても白い画面で閉じるボタンさえも出てこない始末です。消せません。どなたか同じ症状の方はいらっしゃいますか?
放置してもよいならいいのですが・・・。ググっても出てこなかったので質問させていただきます。よろしくお願いします。
2018/07/14(土) 22:33:29.31ID:3ZHazbFh0
俺は8系列でもローカルにログ残してくれるならまあ許せるんだが
2018/07/14(土) 23:17:50.96ID:V+fDWN4i0
チャット画面を切り離して独立させれないのは話にならん
2018/07/14(土) 23:18:31.03ID:V+fDWN4i0
Win10のアプリのことね
8系は知らん
2018/07/15(日) 12:03:48.14ID:vrMwOMnd0
昔のMSNメッセンジャー・WLMの頃もガンガン劣化させてゴミになってたよなあ
それで強奪したSkypeに統合してじわじわと改悪を繰り返すヘッポコ集団
次は何を買収してゴミにするんだ?Discordか?
Microsoftは何時になったら賞賛されるようなアプリケーションが作れるんだ?
2018/07/15(日) 15:10:03.52ID:F8nkqhE20
いい加減録音機能つけてほしいなぁ
もちろん自分も相手の声も録音できる機能
録音開始時は自動でチャットに告知して相手の知らない間に録音されてることはないようにしてさ
2018/07/15(日) 20:13:34.23ID:H68SV+ST0
ギャー
なんだこのアップデートは・・・
2018/07/15(日) 20:23:15.92ID:C79rbdR30
いつのまにかMSアカウントじゃないとログインできなくなってんの?
2018/07/15(日) 20:25:50.14ID:fjrpLVPE0
Skype 7.32.0.104 がログインしてから一定時間経過すると勝手に強制ログアウトするようになった。
突然始まったので、最新版にせよというMicrosoftからのお叱りか?と思ってる。
結構同じような症状の人が多いのでVer8にしろってことなのかな。

しかも再ログインしようとしたら「サイン情報を認識できませんでした」って出てきて
一旦ソフト終了して再起動しないとログインできないのでめんどくさい。
2018/07/15(日) 20:27:04.05ID:lSr5iDmk0
7.41はそんなことならない
2018/07/15(日) 22:06:09.89ID:VXviYx2/0
Skypeのテーマのブルーが好きだったのに最新では白黒からしか選べないとか開発に頭おかしい奴しかいないな
買収されてから改悪しかしてないしいっそサービス終わらせてくれたほうが他アプリに移動出来ていいわもう
2018/07/15(日) 22:11:07.67ID:AdCBPJSy0
マイクロソフトって一度でも技術力でグーグルやアップルに勝ったことあんのか
ないよな、ないからいつもこのザマ
2018/07/15(日) 22:35:11.16ID:n2nbzauA0
SkypeをひたすらSNSにしたがってる
2018/07/15(日) 22:54:28.39ID:M7v8ZvjP0
FacebookやInstagramに遅れをとったからな
使いにくい業務用アプリもたくさん
2018/07/15(日) 23:16:59.81ID:k8UEioLR0
office365なんてゴミ集めみたいなのばっかりだよな
2018/07/16(月) 01:38:37.38ID:xd3k0EOH0
モバイル時代にもAndroidやiOSに大きく遅れを取り撤退したMS
SNSやクラウドストレージサービスでも大きく遅れを取ったMS
この馬鹿企業なんなの
2018/07/16(月) 02:35:06.48ID:WgK6Lsb80
シャープ×ウィルコムのW-ZERO3で主導権握れてたのに
なんでこんなにも落ちぶれてしまったのか・・・
2018/07/16(月) 04:01:06.49ID:Y4ZZd5Rj0
公式HPで従来のskypeをダウンロードって選べるやん
もどせてよかった
2018/07/16(月) 05:10:07.67ID:wVC5utNS0
MSきちがいすぎ。だれか担当者にチャットかなんかで過去バージョンを排除するなと相談してくれよ
2018/07/16(月) 08:51:58.21ID:OtdsuvG80
お前も大概だろ
他力本が過ぎて笑えるわ
自分でやれ
2018/07/16(月) 11:39:56.57ID:5A6bIADZ0
MSはウインドウズOSに拘ったから遅れたんだよな
ウインドウズOS自体重たいから小型端末に不向きだった
無理して縮小版作ったけど結局アプリが重くなる羽目になってどうにもならない状態だったんだよ

そこへ来て無料のリナックスOSが普及して来てそこに目を付けたのがグーグル

グーグルは検索システムがリナックスだからもってこいだったわけだ

当時俺もなんとかパソコンにリナックス入れたかったけど個人が扱うには難しくてアプリを主体としたグーグルOSが非常に扱い易かった

ホーム画面からアプリってのは非常に良かったんだよな

オフィスソフトがグーグルOSとして普及すればひっくり返る可能性はある
2018/07/16(月) 13:53:18.90ID:FtkTNdS00
>>822
7.41は持ってるからファイルが欲しいわけではないのだけれど、そのよく言われてる「従来のSkypeをダウロード」ってどこにあるの?
プルダウンの中はMac版とLinux版3種しか見えなくて
2018/07/16(月) 14:47:39.88ID:dPeCRocm0
>>826
>>741
2018/07/16(月) 14:54:35.84ID:h1se6Amp0
https://i.imgur.com/YsZP864.png
見えないってのはなんでだろ…ブラウザか?
Windows10のChrome/Edge/IEではあったけど
2018/07/16(月) 15:40:11.72ID:FtkTNdS00
>>828
https://i.imgur.com/nc2OalP.png
Windows7だからなのかな。Firefox、IE11、Chrome全部同じ表示だった
2018/07/16(月) 17:42:32.36ID:n+IoP7vZ0
UserAgentで切り替えてるな
Windows7や8だと見えず、10だと見える
2018/07/16(月) 18:36:14.96ID:NQ7rOdQB0
Windows10でデスクトップ版起動するとアップデート催促されるようになったがこれは以前みたいにアプリ版にされるってことなんかね?
それとも10でもデスクトップ版のアップデートがされるってことなんかね?
2018/07/16(月) 18:55:56.36ID:VcsFlzCT0
Windows10だけど8.25になってから
次のエラーのため、セッション "RtcPalVideoEtwSession" を開始できませんでした: 0xC0000022
がSkype起動するたびに記録されてうざい
2018/07/16(月) 18:59:08.78ID:n+IoP7vZ0
>>800
これ別にサポートが終了するだけで使えなくなるわけじゃないよな?
2018/07/16(月) 19:03:27.70ID:h1se6Amp0
>>833
MS次第だから何とも言えない…
2018/07/16(月) 19:06:45.24ID:lN/LuxlN0
大体今時どういう変更したのかすら知らせずアップデートするソフトってのも時代遅れなんだよなあ
2018/07/16(月) 21:05:36.08ID:Vv5lTIBQ0
しかたなくアプデした
フィードバックにスパム並みに/secondlyはよってテキストイッパイにして送ってやった

>>831
アプリ版ではないと思う タイトルバーにfor desktopて書いてある
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 21:28:20.25ID:t5vmGrgR0
>>835
> どういう変更したのかすら知らせずアップデートするソフト

イマドキは、その強制アップデートが普通だとおもうけど
特にストア配布ではなおさら

好ましいかどうかは別
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 21:29:45.22ID:/nUFKKSN0
>>828
win8.1でfirefoxでもie11でもダメだから単純にUAだけでごまかせない気がする
w10でしか見えないように邪魔してるとしか思えない
2018/07/16(月) 21:32:02.37ID:/nUFKKSN0
ちなみにオレはいつもこっちを使ってる
http://www.oldversion.com/windows/skype/
2018/07/16(月) 21:42:32.37ID:n+IoP7vZ0
>>838
いやだからWindows10だけでしか表示されないんだろ
何故かと言うと10からSkypeがOSに統合されるとうになったから
そしてそれを判断してるのはUA
2018/07/16(月) 22:27:16.12ID:h1se6Amp0
ちょっと・・・なんか>>828から変わったんだけど・・・
https://i.imgur.com/OD5ZoMM.png
2018/07/16(月) 22:30:50.48ID:h1se6Amp0
>>841はWindows10のchrome、>>828と同環境

Skype for Windows 10はストア
Skype for Windowsは8.25…
>>741はまだ生きてる
タブレットタブの従来のタブレット用Skype for Windows(https://get.skype.com/go/getskype-windows)は7っぽい
2018/07/17(火) 00:40:14.98ID:nsGUvqRg0
原文の表記では
・Updating to version 8 of Skype is not mandatory at this time,
 but support for version 7 of Skype (also known as classic Skype) will be ending in September 2018.
・現時点でバージョン8のSkypeへのアップデートは必須ではありませんが、バージョン7のSkypeのサポートは2018年9月に終了します。
こうなてるけど、いつ変更になるか分からないよね。
2018/07/17(火) 01:42:41.53ID:a/ua0hGb0
Ver8の画面共有はわかりにくい場所にあるな
全体の作りがWindowsアプリケーションじゃない
2018/07/17(火) 03:00:51.03ID:ecxLSxEG0
Upgrade to the latest version of Skype for desktop
https://blogs.skype.com/news/2018/07/16/upgrade-to-the-latest-version-of-skype-for-desktop/

2018年9月1日以降はSkypeバージョン8.0のみ動作
夏には録音機能などが追加
2018/07/17(火) 03:11:01.94ID:ecxLSxEG0
今日、我々はSkypeバージョン7.0(Skype classicとも呼ばれる)を置き換えるデスクトップ用Skype(バージョン8.0)のアップデート版を公開しています。

置き換えたから7.0は公開終了
2018/07/17(火) 04:32:34.13ID:UWddm+JR0
>>845
Thank you. 9/1以降はクラシック版は完全に使えなくなるみたいだね。

チャットを相手が既読かどうかが表示されるようになるのか…
2018/07/17(火) 07:22:48.82ID:nsGUvqRg0
Twitterみたら、海外の人がVer.8の強制インストールに猛反発してるね。
「Skype Ver.8.のデスクトップとWindows 10のアプリには深刻なアクセシビリティ上の
 問題がある」
って指摘してる人もいる。
2018/07/17(火) 09:13:45.16ID:z8xIL0BT0
全方面劣化すぎてつらいから移住先探しつつクレーム叩き込む
2018/07/17(火) 10:19:06.66ID:vMYz2S8k0
クラシックを使えなくするならUIを少しでもカスタマイズできるようにしてほしい。現在のUIは最悪。
2018/07/17(火) 12:07:52.24ID:NNzJBbOy0
8.xって連絡先とチャットウインドウを分離できる?
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 12:12:55.83ID:NCNZgYsm0
$35以上残ってるスカイプクレジットを何かに使えないものか
2018/07/17(火) 13:06:05.41ID:lzqCTvFN0
Skypeクレジットを友達や家族にプレゼントする
http://support.skype.com/ja/faq/FA12197/
2018/07/17(火) 13:25:16.78ID:n4TyPtHH0
9月から強制アプデって見てから8にしたけどクソやな
起動してログインしてんのに知り合いから「上がってないの?」って連絡来るし
7では自動退席設定してなかったから「退席中って珍しい」とかいうメッセージも来るし

たまにクルクル回ってメッセージ送信できないとか受信できてないとかもあるし、他のソフトに移るべきか
2018/07/17(火) 14:32:10.90ID:nsGUvqRg0
今回のver.7の締め出しによって既にVer.8にされてしまったMACユーザーが
もの凄い被害をこうむってる模様でMAC版でもも相当使いにくいGUIと苦情が多い。

MacOS High Sierra からSkypeが正常に起動しない
ttps://answers.microsoft.com/ja-jp/skype/forum/skype_mac-skype_callms-skype_audioms/macos-high-sierra/783ef4d2-414c-4054-b719-23fd2a12d7c8
2018/07/17(火) 15:15:59.41ID:NABlflC20
7.x廃止なのかよ
新しい方はUIも酷いし文字チャットの送受信にすら支障あって話にならんぞ…
2018/07/17(火) 16:50:03.50ID:yrhWBk0h0
フォーラムでも丁寧語を使っているだけで基本日本語が通じず
ようやく通じて返事があってもテンプレ返答しかできないキチガイ担当者ばっかりだしなMS
そりゃソフトウェアもユーザー無視のクソしか出来ないわけだよ
2018/07/17(火) 17:19:54.95ID:mviwAqSB0
スカイプを8.45に更新したら

相手のチャット欄に「手を振ってあいさつしろ」ってボタンが出てきて過去のメッセージが表示されないのですが、
これをキャンセルはどうやるのでしょうか?

仕事関係で使ってるので、「とりあえず押してみる」ってわけにもいかないので押すのが怖い
ってか、取引先相手に気軽に手を振って挨拶なんてするわけないのに、
なんだこのクソ機能は…
2018/07/17(火) 17:25:18.40ID:NCNZgYsm0
>>853
それ不幸の手紙と同じじゃんw
2018/07/17(火) 19:58:10.54ID:p0HxwgoO0
>>857
あれボランティア()が全部テンプレ沿ってるだけ
MSがエクスキューズとして設置してるだけで全く意味ないよ
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 20:32:10.91ID:n8INWJ7K0
アプリ版はチャットのログをコピーできないのが不便
顧客とのやり取りの記録は保存しておいて後で参照するために必要だから致命的なんだよな
みんなもフィードバック送ってMSにどんどん圧力かけてもらえると助かる
ここで愚痴るだけじゃ改善しないし
2018/07/17(火) 20:50:02.91ID:LHwFfWLE0
俺はWindowsにアプリをインストールなるべくしたくないからウェブ版なんだけど、ログインしたら英語ばかりなのは困ったわ
日本人に向けてサービスする気がないのが明白
2018/07/17(火) 22:20:58.88ID:N1Az8eWg0
>>861
おそらくそのへんはfor businessを使えってことだとおも
2018/07/18(水) 00:13:17.64ID:/YmRkbml0
メニューツールバーとかもなくしたのか
2018/07/18(水) 00:14:22.27ID:GSnHqFNw0
アップデートしろとSkypeからチャットがきたw
2018/07/18(水) 00:29:28.00ID:/YmRkbml0
とりあえず戻したわ
2018/07/18(水) 00:29:35.58ID:vYRlMslb0
for iphoneでアカウント変えようとしてサインアウトしたらサインイン出来なくなる罠
マイクロソフトアカウントでサインインをタップして下側がうにょうにょなるくるくるが始まって1分後位にまたマイクロソフトアカウントでサインインの画面に戻る
おま環ですかねこれは…
2018/07/18(水) 01:51:55.38ID:cB9qdHX/0
俺もwin7のver7.41で一度skypeを落として、再起動してログインしようとすると、すでにログインしてるからログアウトしろって出てくる。
不振に思ってプロセス見てみたら消したはずのプロセスがずっと残っていてPC再起動するまで何をしても消せない。
これって俺の環境だけ?すごい迷惑なんだけど。
2018/07/18(水) 02:01:39.39ID:DpXbP0+t0
マジ元に戻して欲しいわ
意識高い系のデザイン重視クソUIとかいらねーから
2018/07/18(水) 07:06:56.23ID:DfCyGMRH0
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1133/078/html/image1.jpg.html
2018/07/18(水) 09:16:39.33ID:g/2lz4KN0
■デスクトップ版「Skype 8.0」

・9月1日(2日?)に旧バージョン終了→全員8系へ
・「サインイン」時の入力欄は「メール、電話、またはSkype」
・MS垢と未連携の「Skype ID」でもサインイン可
・ダークテーマあり(カスタム可)
・メニューバー出すのは「Alt」
・ビデオ通話の解像度がHD(1080p)に
・@mentionsが利用可
・300MBまでのファイルをドラッグ&ドロップで共有可
・過去ログ検索の「Gallery」追加
・アシスタントボットの追加可

・今夏「既読通知」「会話の暗号化」「通話の録音機能」などを実装
2018/07/18(水) 09:16:49.79ID:g/2lz4KN0
こんなとこか
2018/07/18(水) 09:34:07.51ID:y/6M+pTZ0
7系が使えなくなるのか
やっときた録音機能追加は嬉しいけどずっと7系使ってたから辛いなぁ
2018/07/18(水) 09:46:41.77ID:9ZKjWSym0
UI変更はある程度対応できるけど、日本での発信者番号通知はいい加減対応して欲しい
2018/07/18(水) 10:42:49.35ID:hu6+ns5H0
windows updateの再起動で/secondaryありなしで2つは起動できたが
それ以上/secondaryオプションでパスワード入力して立ち上げようとすると
すぐパスワード入力画面に戻る
2018/07/18(水) 12:51:58.12ID:hu6+ns5H0
ついさっきリトライしてみたら追加のアカウントすべて異常なく起動した
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 14:14:36.46ID:xOk8KBSD0
今回のアップデートってストアアプリ版じゃなくてデスクトップ版だったんだ
デスクトップ版は終了するもんだと思ってたからアップデートしてくれるのはうれしいけど
なんか見た目や機能はほとんどストアアプリ版になっちゃって
結局デスクトップ版を使い続けるメリットがなくなった
2018/07/18(水) 14:17:04.67ID:l7XS1Qhj0
今までWin10だとストアアプリ版しか使えなかったが、8.25からデスクトップ版もインストールできるようになってるな
2018/07/18(水) 14:37:26.04ID:/YmRkbml0
変にスマホとかのアプリ意識しないでいいのに
2018/07/18(水) 14:54:53.94ID:egtvuRGW0
流石に会話ウィンドウの切り離し機能だけは残せよ
何改悪してんだよ
2018/07/18(水) 15:18:05.94ID:NcgBmAto0
強制アップデートも過去Verログイン不可対応も一向に構わんが、今まで出来ていた事がさも当然のように出来なくなった上での対応に困惑しか無い。
2018/07/18(水) 15:56:20.12ID:ipf+vetM0
友達がいない人には分からんのでしょうね 切り離したほうが多人数と会話できるってことが
2018/07/18(水) 16:45:35.51ID:GSnHqFNw0
>>880
それな
2018/07/18(水) 16:46:30.96ID:GSnHqFNw0
>>881
UIの変更とか慣れりゃいいだけだがそれが一番困る
2018/07/18(水) 19:29:11.14ID:h1f3YY2j0
>>878
俺はWin10で前からデスクトップ版インストールして使ってたよ
2018/07/18(水) 19:44:02.52ID:qSNsemyH0
>>878
前から普通にできてるよ
ストアアプリ版糞過ぎて笑える
すぐ落ちるw
2018/07/18(水) 19:47:33.88ID:PP8Xpqj60
チャット欄が切り離せなくなって、くっそ使いにくいんやがっ?!
馬鹿なのアホなの?
>>878
以前から10でもデスクトップ版は使えてたぞ
そのままインストール選ぶとメトロアプリの方に誘導されてただけで、他のバージョンのインスコの方選べばexeファイル落とせたし、インスコで来たぞ
2018/07/18(水) 20:12:43.58ID:thbYIi8D0
>>887
ここでいくら文句を言っても誰も直してくれないよ
そんなこともわからないの馬鹿なのアホなの?
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:14:29.65ID:LPglMo110
300MB以上のファイルのやり取りを簡単に出来る様にしてくれよ
2018/07/18(水) 21:16:04.88ID:lpgRzCp50
そんなでかいのは他の方法で送れよ
2018/07/18(水) 22:09:12.02ID:qhiiA6Tk0
2個目起動できた
--しか使えなくなったみたい
2018/07/18(水) 22:35:44.27ID:l7XS1Qhj0
>>885-887
8.24だと↓のポップアップが出てインストールできなかった
「最高のエクスペリエンスのために Microsoft Store から、Skype をインストールしてください。」
2018/07/18(水) 22:58:25.44ID:rHLvkXkV0
最高のエクスペリエンス()
2018/07/18(水) 23:40:35.55ID:1LB7pzAX0
どっちにしろ9月には完全に閉め出されるんだからデスクトップ版にしがみついても無駄
2018/07/18(水) 23:59:19.60ID:uj+hQmMh0
9月までに8の不具合対策が出来なくて結局7継続ってオチじゃないかね?
2018/07/19(木) 01:56:52.92ID:o0YmEslm0
8.25もデスクトップ版だろ
試しにストア版入れてみたけどバージョン12で8.25とは違ってた
とくにストア版はよく落ちるけどデスクトップ版は安定してるのが笑えた
2018/07/19(木) 07:56:19.80ID:Z6HgM46m0
Microsoftの全員新しいのにして下さいは、
バグありだからオープンテストに協力してね。
ってことだと思ってる。

過去に何度もこのパターンで問題起こしてるから
期限ぎりぎりまで更新するのはやめておこうと思ってる。
新しいプラットフォームに統一したかったらリリース直後版を
マトモに動作する物にしてくださいって感じ。
2018/07/19(木) 08:25:11.04ID:hzL49xzC0

スマホ連携しないとskypeサインインできなくなる

Microsoft Teamsに統合

どうせそのうちこうなるんだろ
2018/07/19(木) 09:23:26.24ID:E3Bpxk1V0
新しいバージョンにしたら自動応答に応答しない時が出てきた
バージョン 7 までは必ず応答していたのに
不便すぎる
2018/07/19(木) 11:30:19.40ID:gIyHC8KQ0
SkypeLiteのWindows版出してくれ
2018/07/19(木) 12:58:24.44ID:ZXEWgOZu0
たしかにWindowsにもLite版あってもいいな
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 13:35:19.23ID:sLRJreNj0
アップデートしたら、自分のメッセージが右端に合わされてんの
おかげで、文章の始めがぼこぼこで読みづらい
こんな文章見せられたことねーわww

相手の文章の始めは左端でまともだが、
自分の文章の始めとずれまくりで読みづらいww

頭おかしいだろww
2018/07/19(木) 14:46:12.11ID:FCIxHq+m0
8にするくらいならもうskype切り捨てるわ
2018/07/19(木) 18:49:40.49ID:Ccz/Z7qb0
吹き出しも文字も小さくなってとにかく見づらい
それくらいのサイズ変更も出来ないなんて
2018/07/20(金) 01:54:43.98ID:jF+WAoa90
開発者は完全な病気
2018/07/20(金) 03:09:01.74ID:6ScnDWni0
海外の方々もその辺で文句言ってるね。
文字が見難いとか、デザインが慣れても使いにくいとか。
MACユーザーは特に使いにくくなりすぎて苦情と批判が多い感じ。

こういう批判があってもTwitterのskype公式は早く最新版にすることを
推奨しますとか質問に答えてるからね。
2018/07/20(金) 04:17:45.03ID:6TVXXlke0
>>904
文字サイズはAltキー押してメニューバー出して、ビュー→拡大で大きくできることはできるが…

ショートカットキーだと
拡大 Ctrl + Shift + ;
縮小 Ctrl + -
元のサイズに戻す Ctrl + 0
2018/07/20(金) 07:23:06.90ID:RdRUFbyp0
win10、8.25にしたらビデオ通話で相手が映りません
非アクティブウィンドウの小窓には映ってますが、
メイン窓に映ってるの自分だけで相手は静止画です
相手のPCもそうなってます
こういう仕様でしょうか?
2018/07/20(金) 09:07:17.45ID:jF+WAoa90
>>906
キチガイに何言っても無駄だもん
そもそも元からスカイプを作ったんじゃなくて買ったソフトを改悪してるだけだし
2018/07/20(金) 11:59:25.61ID:3+seuZxB0
俺のmsn messenger返して
2018/07/20(金) 12:15:47.15ID:GKSGImqD0
画面共有してるとき自分の取り込み範囲の動きが確認できてたはずなのに最新だと自分側には何も写らないんだけどどうなってるの?
あとウインドウ画面の共有はいつになったら出来るようになるの?ディスコードですらできるんですが
2018/07/20(金) 13:38:14.51ID:5ebcxdf20
分割ウインドウビューのやり方がわからなくで調べてたんだが、できないのか・・・
昔MSNメッセが使いにくくなってSkypeに切り替えたんだが、MSに買収されてSkypeまで同じ末路になるとは
どうやら他のに乗り換えるときが来たようだな
2018/07/20(金) 13:43:23.77ID:pDl8X76Z0
分割ウィンドウにしたら検索ボックスに文字入れてエンター押したらスカイプごと落ちたから使うのやめたわ
深夜にボイチャしてる途中だったのに最悪やったで
2018/07/20(金) 13:46:41.74ID:5ebcxdf20
>>913
分割ウインドウにしたいんだけど>>786にできないって書いてるからできないと思ったけどできるのか
2018/07/20(金) 14:02:49.89ID:pDl8X76Z0
>>914
v7xxインストールすりゃ誰でもできるよ
2018/07/20(金) 15:02:14.11ID:5ebcxdf20
>>915
でもそれ9月までじゃないか
2018/07/20(金) 15:03:39.37ID:pDl8X76Z0
サポートと配布が終了なだけで使えると思うけどな
まあ使えなくなったら考えればいいだけでわめいても無意味だし
2018/07/20(金) 16:14:00.10ID:MlIcRpKX0
MSの開発者には人間語が通じないしな
テンプレで返す事しか出来ないのがその証明
2018/07/20(金) 16:48:17.18ID:MtHJarme0
表示を「現在アクティブ」にしてる状態でフルスクリーン表示(ないしフルスクリーンからウインドウ表示)に
切り替えると「すべて」に強制的に切り替わる

もうね。アホかと。やる気ねえだろと。
2018/07/20(金) 17:29:42.14ID:oJNqarzm0
https://i.gyazo.com/021b8170f6455ddcb3c5652a747964c3.png
スカイプのホーム画面(ブサイク女が出てくるあれ)がフィッシング広告に乗っ取られたんだがw
2018/07/20(金) 17:37:09.62ID:oJNqarzm0
まさかフィッシング広告を入れることによってホーム画面のない新バージョンへの移行を促している…?
2018/07/20(金) 18:18:17.39ID:HIUeEHI30
>>920
ワロタ
2018/07/20(金) 18:53:49.10ID:6ScnDWni0
>>920
それ確実にサポートに画像つきで送ったほうがいい。
これかなり問題だよ。
2018/07/20(金) 19:07:06.78ID:oJNqarzm0
新バージョンにしてみちゃったからもう撮れないしこの画像送っとくか
旧バージョンなので新バージョンにしてくださいって言われて終わりそうでこまる
2018/07/20(金) 20:35:02.99ID:c151vhRk0
>>923
これスマホのgoogleアプリからも出ることあるから相当いろんなとこに出回ってるな
googleアプリでこんなの出たら信じる人もいるだろう
2018/07/21(土) 00:01:12.52ID:THMqwJx90
>>920
広告とか非表示にしてる
2018/07/21(土) 10:28:12.68ID:jvks4c1s0
Skype画面のHOMEに更新しろってでだしたな
2018/07/21(土) 15:05:12.91ID:Sbx/Xsho0
8.25糞過ぎてもどしたわ
これ強制になったらみんな使わなくなるんじゃね
2018/07/21(土) 17:30:48.21ID:A24mULz10
新バージョンはなんか完全にスマホ版と同じになったんやな
一定の広さがないと左側のリスト出ないからだるい
2018/07/21(土) 18:45:33.28ID:o4BSf2aw0
>>928
ほんまにそれ、前までは両方選べたのにな
まじクソすぎる、細かい機能減りまくりやし
通話録音機能できました!とか言ってるけど、そんなんいらんから前までのに戻してくれって感じや
録音なんかステミキ経由でできるしな
2018/07/21(土) 19:32:15.84ID:YYCR6MJ50
MicrosoftはGUIをダメにする天才だな。
なんで2種類から選べるようにしたりしないんだろうね。
古いのは負荷になるから停めるのは分かる。
ならば新しいプログラムもクラシックGUIに対応させれば
いいだけでは?って思っちゃうんだけどMSにその考えは
ないようだな。
2018/07/21(土) 19:42:41.59ID:2Uql8T/O0
バージョンアップしたら相手がオンラインかオフラインか退席中か分からなくなった(´・ω・`)
2018/07/21(土) 20:03:18.72ID:/Ia6vDc00
ウインドウの位置も覚えない、毎回中央かよ
2018/07/21(土) 20:31:35.82ID:A24mULz10
フォント変更がなくなったのは悲しい
2018/07/21(土) 20:43:26.24ID:o4BSf2aw0
コンパクトウィンドウも無くなったから、2窓できへんしな
多重起動も無くなった
トークの繁栄も遅い
アカウント切り替えるとき、前回の入力覚えてへんし
何がしたいんまじで
2018/07/21(土) 20:48:29.46ID:A24mULz10
スマホ版のUIはスマホで使うと確かにまあ悪くないんだけどな
PCはいままでのでよかったんだがね
2018/07/22(日) 00:00:06.74ID:CuTHxNj/0
skypeにしろwindowsにしろ、MSのやり方って日本の政府に似たようなものを感じる
大勢に影響を及ぼすことができる権力を盾に、末端ユーザーガン無視で自己中やりたい放題
やること為すこと糞だらけ、改善という名の改悪&劣化、「昔は良かったのに」

まあこんなこと書くと、パヨクとか左巻きとか色々叩かれるんだろう