【P2P電話】Skype 61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/22(日) 03:26:12.65ID:Rs+rmw0i0
P2Pによる IM/チャット/ソフトウェアVoIP の統合ツール、Skypeを語り合うスレ。
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP/VVoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。

Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
バージョン間の互換性はありますが、差異が大きい場合に通話音質が劣化する場合があります。
なお、アップデートは上書きインストールでOKです。
設定、アドレス帳(コンタクトリスト)各種ログは全て保持されます。

Skype本家 ttp://www.skype.com/intl/ja/
フルインストーラーダウンロード ttp://www.skype.com/go/getskype-full
ダウンロード ttp://www.skype.com/intl/ja/get-skype/
旧バージョン ttp://www.filehippo.com/jp/download_skype/
Excite & Skype ttp://skype.excite.co.jp/
Exciteのヘルプ ttp://skype.excite.co.jp/help/ (本家よりも分かり易くて使い易い!)
Skypeのヘルプ ttps://support.skype.com/ja/ (要望等はこちらから)
Skypeエンドユーザーライセンス契約書 ttp://www.skype.com/intl/ja/legal/terms/tou/
Skype日本語ブログ ttp://blogs.skype.com/ja/
質問掲示板 ttp://community.skype.com/?category.id=jp

Skype Wiki from 2ch ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレート ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template

前スレ
【P2P電話】Skype 60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514365425/
2018/08/05(日) 17:56:20.06ID:RdWOltsh0
日本人は全然フォーラムに書き込んでないな
2018/08/05(日) 18:24:55.00ID:jzPdAPG10
豪雨被災地で窃盗疑い 中国籍の31歳男を逮捕
https://www.sankei.com/west/news/180731/wst1807310113-n1.html

こんな国から1000万人移民計画してナマポ与えまくっているのが日本の左翼売国議員たち


日本人は自殺なんてしてはいけない

外人でももらえるのだから貧困層はナマポ貰うべき、一度生活が安定すれば幸せになれる、諦めないで!
2018/08/05(日) 18:27:09.30ID:WeLrJqbL0
>>405
まじか、日本だけじゃなくてよかったw
2018/08/05(日) 18:52:25.58ID:SQsvLs9q0
>>407
その程度なら大して違いはないし
むしろEdgeの方が快適になったと感じるくらいだが
2018/08/05(日) 20:14:48.73ID:yfe8g8GW0
チャット履歴消そうと思ったら

失礼しました。サーバに問題があります。
チャットの削除中にエラーが発生しました。

ってなんなんだよ
2018/08/05(日) 21:14:13.74ID:kpJZ6JF50
よくもまあここまで改悪できたもんだ
今回のver.企画したやつら無能すぎるだろ
良くなった点がひとつもないし今まではUI弄って使い難くする程度だったのが
もはや嫌がらせレベルでskype使わせねーよってくらいの悪意を感じる
googleトークの方がまだいいなもう使わんわ
2018/08/05(日) 21:45:37.88ID:q6jIV3Ra0
skypeを元に戻したいんだけど、前バージョンって公式でダウンロードできるの?
2018/08/05(日) 21:51:55.46ID:Q9lGmH/D0
>>414
>>1にリンクあるよ
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 04:08:18.28ID:Sj6QI2ut0
Skype捨てて移行するとしたらどれを選ぶ?
LINE
ハングアウト
Discord
Viber
SkyPhone
2018/08/06(月) 05:30:55.42ID:pZKlIabO0
どれでもいいと思うけどワイはずーっとGoogleVoice使っとるで
Googleが盗聴してるらしいけどなw
2018/08/06(月) 07:27:10.29ID:0ReMjczk0
>>416
無いな ラインとかは移行というより併用するもんやし
2018/08/06(月) 10:53:12.70ID:8mazDqMB0
じっと耐えるしか無いのか
2018/08/06(月) 16:41:49.86ID:/PiMhlg40
>>417
それを言い出したら、Skypeも盗聴されてるからなw
割り切って使うしかないよ。
2018/08/06(月) 17:20:15.43ID:NXNj+jh30
元々あったものの改悪しか出来ない程度の原始人に盗聴されても別になあ
2018/08/06(月) 17:49:41.11ID:TqbsavQP0
Viberは全て暗号化されるから盗聴の心配はないらしいぜ
2018/08/06(月) 19:25:30.20ID:0ReMjczk0
まあ暗号化はどこでも大抵やってるけど
viber日本のもんになったから流行って欲しさはあるけど
2018/08/06(月) 19:46:43.79ID:QW2uHhMS0
3.8から使い始めたスカイプも、今じゃ起動すらしない
どうしてこうなった

あの頃のスカイプ相当のソフトがあれば飛び付くわ
2018/08/07(火) 05:25:06.15ID:KbC/EMLh0
Based on customer feedback, we are extending support for Skype 7 (Skype classic) for some time. Our customers can continue to use Skype classic until then.
https://answers.microsoft.com/en-us/skype/forum/skype_newsms/skype-7-skype-classic-to-be-discontinued-soon/28c3578a-128c-40eb-a99b-f3985c925176

Skype 7 (Skype classic) サポート延長決定
2018/08/07(火) 05:49:39.73ID:IUbUVeJj0
MicrosoftもGoogleもメッセージングアプリはグダグダ
似たようなサービスが乱立してる
2018/08/07(火) 07:26:55.95ID:r9cllv6n0
顧客のフィードバックに基づいて、Skype 7のサポートをしばらく延長する。
顧客の皆さんはその間、旧Skypeを利用できる。みなさんのコメントに感謝する。
あなたの声は届いている。
リクエストされたすべての機能をSkype 8に追加するようがんばっている
2018/08/07(火) 07:35:24.13ID:5X2UKuXD0
>リクエストされたすべての機能を云々
じゃぁ7のままでええやんけって思った
2018/08/07(火) 07:37:10.24ID:IUbUVeJj0
機能過多になりそう
2018/08/07(火) 08:30:37.19ID:ErSwQfTO0
ってのはダウンロードリンク復活するわけではないんか
2018/08/07(火) 08:40:36.74ID:o3r2/h2m0
4より後に追加した機能は全部削っていいから
4までにあった機能は全部復活してほしい
2018/08/07(火) 11:03:40.51ID:U5KoFBjL0
サポート延長は正式決定ととらえていいのかMicrosoftの広報担当者に問い合わせたが
回答はまだ得られていない。
https://japan.cnet.com/article/35123654/
2018/08/07(火) 12:38:52.80ID:McKRG80G0
そもそもUIを共通にするのが無理があるんだといつ気が付くんだこいつら
2018/08/07(火) 12:55:28.30ID:UoKRkdJw0
7のサポート延長したところで大半の既存ユーザーや新規ユーザーは何も知らずに8やストアアプリ版を使うわけだし
結局それに合わせなければならないから7を使い続けるメリットはない
自分だけが7で得られるメリットにしがみついていたところで周りが付いてこなければ意味がないからな
こうしてSkypeからはどんどんユーザーが離れて行くことになる
他の代替アプリなんていくらでもあるしな

冷静になって考えてみろよ
今から自分の知り合いにSkypeを使いましょうとお勧めする気になれるか?
むしろそんなものは絶対にやめとけと注意したくなるくらいだろうが
2018/08/07(火) 13:24:59.01ID:7NNCXt+t0
海外のユーザーが怒りまくってたからな。
ビジネス用途でチームで使ってる会社とか
の書き込みでも8は使えないと怒りを表明して
MSに意見送ってた。
2018/08/07(火) 14:30:14.87ID:SXRg7xh/0
8.27.0.85のアップデートの通知が来た
とりあえず設定の項目が増えて旧版の設定ぐらいの項目数が出てる
設定の項目の中身は8.25の時とあんまり変わってないけど今後項目が増えることを期待
2018/08/07(火) 14:42:10.41ID:/C6L9eK60
MicrosoftがSkype 7のサポート終了を「しばらく」延期すると発表、多数のユーザーからの要望を受け
https://gigazine.net/news/20180807-microsoft-skype-classic-discontinuation/
きたー


しばらくじゃなくてずっと使えるようにしろよ・・・
2018/08/07(火) 14:51:09.99ID:UoKRkdJw0
7のサポート延長したところで大半の既存ユーザーや新規ユーザーは何も知らずに8やストアアプリ版を使うわけだし
結局それに合わせなければならないから7を使い続けるメリットはない
自分だけが7で得られるメリットにしがみついていたところで周りが付いてこなければ意味がないからな
こうしてSkypeからはどんどんユーザーが離れて行くことになる
他の代替アプリなんていくらでもあるしな

冷静になって考えてみろよ
今から自分の知り合いにSkypeを使いましょうとお勧めする気になれるか?
むしろそんなものは絶対にやめとけと注意したくなるくらいだろうが
2018/08/07(火) 14:54:51.74ID:DsgrTBEo0
Windows Phoneのような失敗としか思えない。
2018/08/07(火) 14:58:31.01ID:AGdpy1Lg0
8.27に番号進んだだけのようにしか見えないクソアップデート
2018/08/07(火) 15:05:09.30ID:SbV512Pt0
NGID ID:UoKRkdJw0
本文のいずれかでNGワード設定
2018/08/07(火) 15:16:31.82ID:UoKRkdJw0
>>441
7のサポート延長したところで大半の既存ユーザーや新規ユーザーは何も知らずに8やストアアプリ版を使うわけだし
結局それに合わせなければならないから7を使い続けるメリットはない
自分だけが7で得られるメリットにしがみついていたところで周りが付いてこなければ意味がないからな
こうしてSkypeからはどんどんユーザーが離れて行くことになる
他の代替アプリなんていくらでもあるしな

冷静になって考えてみろよ
今から自分の知り合いにSkypeを使いましょうとお勧めする気になれるか?
むしろそんなものは絶対にやめとけと注意したくなるくらいだろうが
2018/08/07(火) 15:17:29.35ID:UoKRkdJw0
ただのコピペに過剰反応するアホw
Skype使い続けてるやつって知能が低いやつが多いみたいだな
2018/08/07(火) 15:28:45.22ID:ov+1DS5Z0
新しいバージョンに7と同程度の設定が付くまでサポート延長してくれると信じよう

Windows7でSkypeの7.41.0.101立ち上がるようになった?
8月入ってから蹴られるようになってたんだが
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 16:21:38.47ID:UoKRkdJw0
今の惨状を見ればMSにはSkypeを開発できるような有能なプログラマーが一人もいないってことくらいわかるだろ
有能なプログラマーはみんなMS以外の企業に行ってしまってMSにはクズしか残ってないんだよ
そんなクズがいくら頑張ってもSkypeがまともなアプリとして改善されるはずもなく
ユーザーの苦情に応じて必死に作り直そうと努力したところで技術力がないから
ますますひどいアプリへと改悪されてゆくことになるのは目に見えている
そんなその場しのぎのパッチだらけのみすぼらしいアプリに期待してるユーザーもアホだわな
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 16:44:40.11ID:UoKRkdJw0
だいたいさ、一度決定したバージョン7の終了宣言だって直ぐに撤回して延期だろ(ほぼ予想通りだが)
毎回毎回トップの決断力や先見性も甘すぎるんだよ
先の見通しなんかまるでつかないくせにその場の思い付きで適当なことばっかりやってる
そんなふらふらしたトップの下で働かされてるプログラマーはモチベーションだだ下がりだろうよ
無能な上司にやる気のない部下
そんな企業が適当に作ってるSkypeなんてものがまともであるはずもない

おまえらどうしてそこまでSkypeを信仰できるんだ?
おまえらの信心深さは驚異的だよな
2018/08/07(火) 16:46:20.03ID:w1XuDeFS0
ここまで不評だと、社内でも新バージョン反対派はいるかもな
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 16:49:57.48ID:UoKRkdJw0
MSに売られる前のSkypeが良かったとか言ってるやつは目線を外に向けてみろよ
かつてのSkypeのような理想的なアプリはいくらでもあるぞ
過去に戻るのではなく未来に目を向けてみろよ
友だちがいないとか文句を言うなよ
どんなアプリだって最初はゼロから始まってるんだよ
それをユーザーが後押しして成長してゆくんだからな
いいと思うものがあるなら積極的に使っていけ

Skypeのようないいところが一つもないようなものを無理して使い続ける義理はないだろう
2018/08/07(火) 18:35:57.10ID:McKRG80G0
>>447
そもそもUWP自体が糞なんだからどうしようもない
2018/08/07(火) 18:38:24.37ID:LxvpyrQS0
>>441
当たっててワラタw
2018/08/07(火) 18:42:09.63ID:SbV512Pt0
2018/08/07(火) 18:48:58.19ID:RcDjkHSn0
>>437
「Skype 7」、フィードバックを受け9月1日以降もしばらくは利用可能に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1808/07/news054.html
あまりニュースとしては取り上げられてない感じだな。恐らくビジネスユースのユーザーから文句が出たんで延長したってとこか?
3ヶ月とか半年位は延長するんだろうか…
2018/08/07(火) 18:50:55.47ID:McKRG80G0
>>452
UWPに機能をそろえるという開発方針を撤回すればすぐにでもなんとかなる
UWPはユーザー管理領域が全然ないのでそもそも作ることができない
2018/08/07(火) 18:55:31.17ID:w/l3/B/R0
一旦延期されたとしても時間の問題だから今のうちに移行するしかない
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 19:04:27.05ID:UoKRkdJw0
7のサポート延長したところで大半の既存ユーザーや新規ユーザーは何も知らずに8やストアアプリ版を使うわけだし
結局それに合わせなければならないから7を使い続けるメリットはない
自分だけが7で得られるメリットにしがみついていたところで周りが付いてこなければ意味がないからな
こうしてSkypeからはどんどんユーザーが離れて行くことになる
他の代替アプリなんていくらでもあるしな

冷静になって考えてみろよ
今から自分の知り合いにSkypeを使いましょうとお勧めする気になれるか?
むしろそんなものは絶対にやめとけと注意したくなるくらいだろうが
2018/08/07(火) 19:05:11.24ID:Hg3WW5BU0
サポート延長ということで旧バージョンの強制ログイン不能の回避策で旧バージョンに戻した
強制移行するならUIの糞化ぐらいなら我慢するから機能的に旧バージョンと同等にしてからしろよマイ糞ソフト
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 19:08:56.44ID:UoKRkdJw0
>>456
今の惨状を見ればMSにはSkypeを開発できるような有能なプログラマーが一人もいないってことくらいわかるだろ
有能なプログラマーはみんなMS以外の企業に行ってしまってMSにはクズしか残ってないんだよ
そんなクズがいくら頑張ってもSkypeがまともなアプリとして改善されるはずもなく
ユーザーの苦情に応じて必死に作り直そうと努力したところで技術力がないから
ますますひどいアプリへと改悪されてゆくことになるのは目に見えている
そんなその場しのぎのパッチだらけのみすぼらしいアプリに期待してるユーザーもアホだわな
2018/08/07(火) 19:19:57.74ID:Hg3WW5BU0
そういうレベルの機能を望んでるわけじゃないんだが?
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 19:23:49.64ID:UoKRkdJw0
MSに売られる前のSkypeが良かったとか言ってるやつは目線を外に向けてみろよ
かつてのSkypeのような理想的なアプリはいくらでもあるぞ
過去に戻るのではなく未来に目を向けてみろよ
友だちがいないとか文句を言うなよ
どんなアプリだって最初はゼロから始まってるんだよ
それをユーザーが後押しして成長してゆくんだからな
いいと思うものがあるなら積極的に使っていけ

Skypeのようないいところが一つもないようなものを無理して使い続ける義理はないだろう
2018/08/07(火) 19:31:04.35ID:r+wPthjd0
旧バージョンに戻してみたけど、「古いバージョンをお使いのためログインできません。最新バージョンにアップデートしてください」
のエラーで入れない。はいれてる人はバージョンいくつ使ってますか?
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 19:37:17.97ID:UoKRkdJw0
だいたいさ、一度決定したバージョン7の終了宣言だって直ぐに撤回して延期だろ(ほぼ予想通りだが)
毎回毎回トップの決断力や先見性も甘すぎるんだよ
先の見通しなんかまるでつかないくせにその場の思い付きで適当なことばっかりやってる
そんなふらふらしたトップの下で働かされてるプログラマーはモチベーションだだ下がりだろうよ
無能な上司にやる気のない部下
そんな企業が適当に作ってるSkypeなんてものがまともであるはずもない

おまえらどうしてそこまでSkypeを信仰できるんだ?
おまえらの信心深さは驚異的だよな
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 19:46:21.75ID:Ib9IIFFs0
怒りの大半はSCFHとかNDCが使えないに尽きるんじゃないかな
画面と音声の共有するなら全画面一択とか有りえんわけで
ユーザー体験向上とか抜かす公式にはハァ?しか言えん訳で
使えてたバージョンを使えなくする態度も怒りしか買わん
取り込みソフトをカメラ扱いにできてた頃に戻せ
みんながやりたいのはそういうやつだから
2018/08/07(火) 20:08:24.90ID:AeAkETmv0
>>460
よく分からん保管庫にある奴のバージョンが古いから公式からダウンロードして来い

>>1
> フルインストーラーダウンロード http://www.skype.com/go/getskype-full
2018/08/07(火) 20:08:44.92ID:McKRG80G0
プログラマーの腕の問題じゃない
UWPが糞なんだからそれに合わせれば絶対糞になる
UWPにあわせる限り不可能なんだよ
UWPの仕様をよく調べてみるといい
素手で刺身を作るくらい無理なこと
2018/08/07(火) 20:09:49.28ID:McKRG80G0
>>462
UWPがある限り無理
あれは完全に失敗なんだよ
それを認めない限り無理
共通化を実現するためにすべての機能を削った結果どこよりも劣る史上最低の糞プラットフォームが完成した
それがUWP
2018/08/07(火) 20:10:53.81ID:McKRG80G0
UWPにくらべたらDOSですら神に見えるくらいの強烈な制約
漕がずに自電車に乗るくらいの無理な難行
2018/08/07(火) 20:22:10.22ID:UoKRkdJw0
>>466
なんか最後に気持ちの悪いたとえを書くのがお前の癖らしいなw
つうか、病気か?www
下手糞なたとえがあるとかえって嘘くさくなるから
おまえがMSと同類ではないまともな人間であると言いたければ
たとえを使わずに直接的な表現だけで説明しろよ
2018/08/07(火) 20:23:35.17ID:UoKRkdJw0
たとえで適当に説明しようとする態度は
ただのUWPアンチが妄想を語ってるようにしか見えんわ
まさかそれでSkypeを擁護してるつもりなんかね?
2018/08/07(火) 20:25:28.28ID:UoKRkdJw0
Skypeが悪いんじゃないUWPが悪なんだ!
ってかwww

そんな話のすり替えとかどうでもいいわ
デスクトップ版の改悪の話をしてるのにUWPとか関係ないだろうに
知能低すぎてあきれるわ
2018/08/07(火) 20:28:00.66ID:g76yQYPh0
年内くらいは使わせてもらえるのかね
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 20:35:59.10ID:UoKRkdJw0
だいたいさ、一度決定したバージョン7の終了宣言だって直ぐに撤回して延期だろ(ほぼ予想通りだが)
毎回毎回トップの決断力や先見性も甘すぎるんだよ
先の見通しなんかまるでつかないくせにその場の思い付きで適当なことばっかりやってる
そんなふらふらしたトップの下で働かされてるプログラマーはモチベーションだだ下がりだろうよ
無能な上司にやる気のない部下
そんな企業が適当に作ってるSkypeなんてものがまともであるはずもない

おまえらどうしてそこまでSkypeを信仰できるんだ?
おまえらの信心深さは驚異的だよな
2018/08/07(火) 20:42:55.06ID:3n8Pnw9U0
昨日のバージョンアップからチャット通知が来なくなってさすがにブチギレた
バージョンダウンしてるんちゃうのかと
延期聞いてほっとして7に戻したわ
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 20:55:50.92ID:UoKRkdJw0
ユーザーもバカばっかりだからMSになめられてるんだよ
賢いユーザーはさっさとSkypeなんか捨てて他のアプリを使ってる
2018/08/07(火) 20:58:04.51ID:/C6L9eK60
>>473
うん、わかったからこのスレ捨ててさっさと消えてくれ
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 20:59:11.14ID:UoKRkdJw0
>>474
おまえらと一緒になってSkypeの愚痴を言ってるだけだが
何か問題でも?
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 21:00:38.43ID:UoKRkdJw0
まあ、俺は馬鹿どもをからかうのが面白くてこのスレに居るだけだからなw
このスレを去る理由はない
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 21:40:01.98ID:UoKRkdJw0
今の惨状を見ればMSにはSkypeを開発できるような有能なプログラマーが一人もいないってことくらいわかるだろ
有能なプログラマーはみんなMS以外の企業に行ってしまってMSにはクズしか残ってないんだよ
そんなクズがいくら頑張ってもSkypeがまともなアプリとして改善されるはずもなく
ユーザーの苦情に応じて必死に作り直そうと努力したところで技術力がないから
ますますひどいアプリへと改悪されてゆくことになるのは目に見えている
そんなその場しのぎのパッチだらけのみすぼらしいアプリに期待してるユーザーもアホだわな
2018/08/07(火) 22:55:52.13ID:SbV512Pt0
プログラマーじゃないよなぁ
仕様決める人がアホ
2018/08/07(火) 22:58:04.82ID:2VOtQRPC0
ログイン不可にして強制的に8へ移行させておきながら、いまさらこんな嫌がらせのようなアナウンス出されてもな。
2018/08/07(火) 23:29:44.49ID:ariMj46a0
7に戻したけど更新しろって勝手にウインドウ開いてくるのがうざい
2018/08/07(火) 23:45:13.38ID:/C6L9eK60
>>480
%temp%\SkypeSetup.exeを削除して、0byteのSkypeSetup.exe作って、読み取り専用にしたらどーじゃろ?
2018/08/07(火) 23:57:47.47ID:NhkxRrY80
長い事スカイプのアプデ放置して、ようやくアプデしたんだが
会話ログの検索機能滅茶苦茶使いにくくなってね?こういう会話したなってワード入れても全然引っかからんし
前みたいに別枠で全てのチャットログを大雑把に検索じゃなく、チャット欄でそのまま検索する方法ってねーの?
2018/08/08(水) 00:25:47.18ID:4ucSk97B0
>>478
プログラマーもレベルが低いのは一目でわかるだろ
仕様だけの問題ではない
2018/08/08(水) 00:32:06.15ID:4ucSk97B0
会議で仕様決める人と現場でプログラムする人
どっちみち開発者同士の連携がうまく取れてないようでもあるし
その連携をまともに統率できる人間がいないのなら
たとえ腕のあるプログラマーがいてもゴミのような仕事しかできない
もし自分がその会社で働いていたらそんな仕事で満足できるかねぇ
嫌気がさして他社に転職だな
退職前にはプログラムにウイルスか爆弾でも仕込んでおくかw
(そしてますますMS社のアプリは劣化していくのであった)
2018/08/08(水) 01:26:41.99ID:vwVUv4hA0
上がやる気なさそう、そもそもSkypeってMicrosoftにとって必要なのかな?
Officeと違って金にならないだろうし
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 01:56:35.49ID:4ucSk97B0
>>485
Skypeクレジットでの課金や月額プランやSkype番号の固定収もあるからそこそこ無視できないだけの利益にはなってるんじゃないのか
無課金のユーザーでも広告収入は得られるだろうし
とりあえず最低限の機能だけは提供しておいて金だけは徴収してやろうっていう魂胆だろうな
ユーザーの利便性は無視して金儲けのことしか考えてないんだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 02:00:48.23ID:4ucSk97B0
最近の改悪っぷりはどう見ても中二病だよな
「僕の考えたすごいSkype」的なw
2018/08/08(水) 02:04:18.36ID:vwVUv4hA0
>>486
Skype 050なんて需要あるのか?
他のIP電話系のサービスみても潤ってるように見えないけど
2018/08/08(水) 02:12:55.33ID:umHOnu0P0
>>487
私には
若者に溶け込もうと必死で流行語を乱発しているイタい上司 に見える
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 02:58:14.32ID:4ucSk97B0
>>488
自分が使ってなければ他人にも必要ないと思うのは世間知らずの童貞君の発想だな
今は他にいくらでも選択肢はあるしSkypeより優れたものも多いというのも事実
だが以前はSkypeが最も理想的な選択肢であった時期もあっただろうし
今でもユーザーの都合や国によってはSkype番号は十分に選択肢に入ることもある
Skypeクレジットも自動リチャージの設定をしている人もいるから課金をしているという意識無しにSkypeで通話をしていることもある
月額プランは無料通話分もあるから他社のIP電話系よりも安くなることもある
使い方次第では今でもメリットはあったりする
そういうふだんからSkypeを使ってるユーザーは定期的にしっかりと金を落としてくれるし簡単にはSkypeから離れない
MSにとっちゃあ美味しいカモってわけだ
2018/08/08(水) 03:11:40.80ID:vwVUv4hA0
>>490
俺はSkype 050使ってるし、他人にとって必要ないともいってない、勝手に決めつけるな
他のIP電話サービスで上手くいってる会社あるか? 050plusは以前はCM流しまくってたけど、今はサービス縮小してる
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 03:25:29.02ID:4ucSk97B0
>>491
決めつけられたくなければ自己紹介ちゃんとしろよw
匿名掲示板で後出しで偉そうなこと言うな
エスパーかよ
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 03:26:21.12ID:4ucSk97B0
ったく
これだから童貞君は…
2018/08/08(水) 03:37:53.31ID:4ucSk97B0
>>491
自分は使ってるなら「需要あるか?」みたいなことを書くのは矛盾してるだろ
おまえ自身が需要なんだからな
2018/08/08(水) 03:52:44.00ID:vwVUv4hA0
障害者か
2018/08/08(水) 04:05:52.66ID:mtS/KgCk0
対立煽りダケしたい書き込みってすぐ分かるよね。
とりあえず海外の反応でも見いてくればいい。
2018/08/08(水) 04:37:38.85ID:y+FgHwtM0
都合が悪くなると後出しで矛盾したことでも平気で書くやつとかな
嘘でもバレないし本当でも証明はできないし
2018/08/08(水) 05:36:47.99ID:0XKGx2fn0
都合が悪い?後出しで矛盾?
障害者の言うことはわからんな
2018/08/08(水) 06:30:01.35ID:1zngpOHx0
>>498
障害者っていうのは自分自身が需要なのに需要はあるのか?とかとぼけてるID:vwVUv4hA0のことだよな
2018/08/08(水) 06:34:39.90ID:WnEbY+Re0
障害者とか貧弱な語彙を使ってしまうところがまた童貞君らしいw
2018/08/08(水) 06:37:47.94ID:WnvwFKMB0
需要の意味も知らずに需要とか言ってみただけの中二病かもね
2018/08/08(水) 06:38:52.27ID:0XKGx2fn0
涙拭けよ
2018/08/08(水) 06:49:40.95ID:A9+oUJzj0
>>502
悔しいときにはそうやって言い返すことしかできないんだよなw
2018/08/08(水) 06:52:49.69ID:ENmRneYV0
IDコロコロ
2018/08/08(水) 07:01:58.34ID:jgne6a760
>>504
悔しいときにはそうやって言い返すことしかできないんだよなww
2018/08/08(水) 07:04:23.87ID:acMJSJ+60
レス伸びてると思ったら、1人NG入れたらあぼーんだけで草
いちいち反応するよりあぼーんが早いな
構うと喜ぶからほっとくのが一番早いことをここの住民はよくわかってる
2018/08/08(水) 07:05:07.46ID:acMJSJ+60
あぼーんだらけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況