P2Pによる IM/チャット/ソフトウェアVoIP の統合ツール、Skypeを語り合うスレ。
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP/VVoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。
Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
バージョン間の互換性はありますが、差異が大きい場合に通話音質が劣化する場合があります。
なお、アップデートは上書きインストールでOKです。
設定、アドレス帳(コンタクトリスト)各種ログは全て保持されます。
Skype本家 ttp://www.skype.com/intl/ja/
フルインストーラーダウンロード ttp://www.skype.com/go/getskype-full
ダウンロード ttp://www.skype.com/intl/ja/get-skype/
旧バージョン ttp://www.filehippo.com/jp/download_skype/
Excite & Skype ttp://skype.excite.co.jp/
Exciteのヘルプ ttp://skype.excite.co.jp/help/ (本家よりも分かり易くて使い易い!)
Skypeのヘルプ ttps://support.skype.com/ja/ (要望等はこちらから)
Skypeエンドユーザーライセンス契約書 ttp://www.skype.com/intl/ja/legal/terms/tou/
Skype日本語ブログ ttp://blogs.skype.com/ja/
質問掲示板 ttp://community.skype.com/?category.id=jp
Skype Wiki from 2ch ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレート ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template
前スレ
【P2P電話】Skype 60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514365425/
【P2P電話】Skype 61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/22(日) 03:26:12.65ID:Rs+rmw0i0
2018/07/29(日) 08:27:44.73ID:5rc4ge/40
>>207
情報ふっる、lettersealing適用前やん
情報ふっる、lettersealing適用前やん
2018/07/29(日) 09:37:25.96ID:s2ud83xZ0
あのクソ使い辛いバージョン強要まじかよって思ってたら
いつもの画面の右側に現バージョンはもうすぐ廃止ですとか出ててワロタ
MSNメッセンジャー時代から使ってたけどもう潮時かねえ
いつもの画面の右側に現バージョンはもうすぐ廃止ですとか出ててワロタ
MSNメッセンジャー時代から使ってたけどもう潮時かねえ
2018/07/29(日) 10:43:59.70ID:382ywbdi0
前もあったが
接続中のグルグルマークが継続しちゃう。
でもきちんとつながってるぽい。
どういうこと?
接続中のグルグルマークが継続しちゃう。
でもきちんとつながってるぽい。
どういうこと?
236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 11:37:43.18ID:AhBMnNhT0 ログイン出来なくなったから移行したけど、実は強制的に使える方法あったりした??
2018/07/29(日) 11:40:08.29ID:cHTj40fP0
ないです
2018/07/29(日) 12:09:12.43ID:5EqRm0mL0
ひどすぎるなごみとしか言いようがない
2018/07/29(日) 12:26:41.22ID:dQhhEvGm0
ビデオ通話機能に問題があると指摘してる海外の人も多いな。
Ver.7では一切問題がなかったこの機能がVer8でなぜこんなにも
問題が多いんだって指摘してる。
Ver.7では一切問題がなかったこの機能がVer8でなぜこんなにも
問題が多いんだって指摘してる。
2018/07/29(日) 12:27:54.02ID:s2ud83xZ0
skype8の連絡先のおすすめが意味わからん
つーかこれ退席中の人とか表示されないのか?
つーかこれ退席中の人とか表示されないのか?
2018/07/29(日) 12:35:17.43ID:7TKUoJqW0
2018/07/29(日) 12:41:47.25ID:5EqRm0mL0
「ReactXP」でネイティブアプリとWebアプリのコード共通化が図られ
これのせいだな
これのせいだな
2018/07/29(日) 12:50:11.30ID:7TKUoJqW0
2018/07/29(日) 13:08:33.29ID:s2ud83xZ0
使いにくすぎるしばらくipadで使おうって思って立ち上げたらアプデされててワロタ
2018/07/29(日) 13:40:46.20ID:uowyJ8/o0
カメラの明るさとかの設定できなくなって不便
2018/07/29(日) 14:14:44.90ID:Yt014sjl0
スカイプの進化は多人数通話ができるようになったとこが頂点で
それ以降はただ落ちるのみ
その頃のような無料通話ソフト作れる人が作ってくれたら乗り換えるのになぁ
それ以降はただ落ちるのみ
その頃のような無料通話ソフト作れる人が作ってくれたら乗り換えるのになぁ
2018/07/29(日) 15:27:11.46ID:ClGKzBbl0
とりあえず、SNSとメッセージ機能分けて欲しい、一緒にする必要はない
スマホ普及前からサービス始めたのに、LINEやワッツアップに抜かれたのは、ユーザーにとっての使いやすさを軽視したから
スマホ普及前からサービス始めたのに、LINEやワッツアップに抜かれたのは、ユーザーにとっての使いやすさを軽視したから
2018/07/29(日) 15:37:25.43ID:s2ud83xZ0
通話はdiscord、メッセージはLINEに完全に抜かれてるよな
逆に言えばどちらもしっかりすればこの両方兼ね備えた最強アプリになるのに
逆に言えばどちらもしっかりすればこの両方兼ね備えた最強アプリになるのに
2018/07/29(日) 15:44:15.41ID:cHTj40fP0
Skypeの歴史は革新性や先駆者の強みを全部捨て去ることのくり返しでした。
2018/07/29(日) 16:18:41.03ID:5rc4ge/40
mixiの廃れ方と似てるな
2018/07/29(日) 16:24:55.10ID:HpwQNz880
Ver4で止めてれば今でもぶっちぎりで使いやすいアプリだったのに
どうしてこうなった
どうしてこうなった
2018/07/29(日) 16:32:15.66ID:5rc4ge/40
2018/07/29(日) 16:34:58.36ID:ClGKzBbl0
IP電話に光の速さなんていらないけどな
Skypeならターボオフでも普通に固定回線と通話できるし
Skypeならターボオフでも普通に固定回線と通話できるし
2018/07/29(日) 16:58:12.97ID:Hq1Q0qQ60
メッセンジャーの時から同じことの繰り返し
ちょっと注目されてユーザー増えたらゴミにして捨てる
ちょっと注目されてユーザー増えたらゴミにして捨てる
2018/07/29(日) 17:13:22.85ID:qGVrzsj80
複数人で通話出来るお薦めアプリはある?
2018/07/29(日) 17:15:09.29ID:9/b7h2yC0
MSNメッセンジャーも初期は使いやすかったんだけどなぁ
MSは改悪大好きだな
MSは改悪大好きだな
2018/07/29(日) 18:50:56.83ID:WBzMfaeb0
SkypeスレでLINEネタに固執するやつは
LINEスレで相手にされなくなってこっちに逃げてきたヘタレだろ
自分の主張に自信があるならLINE関連のスレに行っていくらでも主張してやれよ
LINEスレで相手にされなくなってこっちに逃げてきたヘタレだろ
自分の主張に自信があるならLINE関連のスレに行っていくらでも主張してやれよ
2018/07/29(日) 19:04:16.74ID:F8G9txU10
>>236
一週間前に7から強制的に弾かれたけど、7を再インストールしたら1週間普通に使えた。
そして今また強制的にログアウトになったから、再インストールしたら入れた。
いつまで持つかわからないけど参考に
一週間前に7から強制的に弾かれたけど、7を再インストールしたら1週間普通に使えた。
そして今また強制的にログアウトになったから、再インストールしたら入れた。
いつまで持つかわからないけど参考に
259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 19:36:48.75ID:6oUPizoD0 >>256
初期つーか MSNメッセンジャーがシンプルだったときはかなり良かったよね。
あのままだったならSkypeにすらしなかったのだけど・・・。
そのMSに買収されたSkypeすらメッセとしても終焉見えてきてるが
どうしてこうなったw
初期つーか MSNメッセンジャーがシンプルだったときはかなり良かったよね。
あのままだったならSkypeにすらしなかったのだけど・・・。
そのMSに買収されたSkypeすらメッセとしても終焉見えてきてるが
どうしてこうなったw
2018/07/29(日) 20:18:45.51ID:arZZoNPW0
もう以前の開発者も残ってないのかな、だから旧機能を引き継げないのか
2018/07/29(日) 20:19:41.00ID:dQhhEvGm0
2018/07/29(日) 20:38:15.00ID:5t2MV9Id0
同じ7.41.0.101を入れた2台のPCで
片方はログインできるのに
もう片方はログインしてコンタクトが一瞬見えたらまたパスワード入力に戻る
どうなってるん?
片方はログインできるのに
もう片方はログインしてコンタクトが一瞬見えたらまたパスワード入力に戻る
どうなってるん?
2018/07/29(日) 20:48:37.52ID:5rc4ge/40
2018/07/30(月) 02:11:16.21ID:Lq036hLL0
>>263
どんな音か使ってなかったから知らないけどOSのMediaの中にない?
どんな音か使ってなかったから知らないけどOSのMediaの中にない?
2018/07/30(月) 09:04:01.89ID:C8s20k2p0
これskype8だと旧バージョンで退席中の人が非アクティブ状態になってない?
移行完了すれば問題なくなるんだろうか
移行完了すれば問題なくなるんだろうか
2018/07/30(月) 09:56:13.60ID:Vr/lMzQU0
2018/07/30(月) 12:13:58.12ID:C8s20k2p0
2018/07/30(月) 12:40:01.76ID:sVoFZdhx0
2018/07/30(月) 12:42:20.39ID:C8s20k2p0
まじか、UIだけじゃなくて色々と終わってんな
2018/07/30(月) 14:15:52.65ID:eJp3GWZu0
9月1日になったら苦情が殺到すること請け合い。
今でもサポートには海外からの苦情の書き込みが多い。
Twitterでも怒号だらけになりそうな予感がします。
今でもサポートには海外からの苦情の書き込みが多い。
Twitterでも怒号だらけになりそうな予感がします。
2018/07/30(月) 14:22:03.81ID:zxv38bJB0
2018/07/30(月) 14:56:47.95ID:sVoFZdhx0
個人的にやってる対処方法。
「取り込み中」にしておくと退席状態にならないので、
アクティブ状態を伝えたいなら「取り込み中」にしておけば
相手には取り込み中アイコンが表示され、
skypeが起動してることが伝えられるw
「取り込み中」にしておくと退席状態にならないので、
アクティブ状態を伝えたいなら「取り込み中」にしておけば
相手には取り込み中アイコンが表示され、
skypeが起動してることが伝えられるw
274名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/30(月) 19:50:20.19ID:iRtxZrs10 win10でデスクトップ版使ってるけど今はpcに連絡先とか保存されない仕様なの?
フォルダ探してもアカウントのフォルダが見当たらないのだが
フォルダ探してもアカウントのフォルダが見当たらないのだが
2018/07/30(月) 20:25:34.71ID:eJp3GWZu0
Microsoftは何が何でもVer.8にアップデートさせたい感じだね。
Ver.8にアップデートしろ表示の出ないバージョン7.40以下の
SetupFull.exeを持っていても「不具合があった」という理由で
サーバーからファイルが消されているのでインストールできない
とのこと。
Ver.8にアップデートしろ表示の出ないバージョン7.40以下の
SetupFull.exeを持っていても「不具合があった」という理由で
サーバーからファイルが消されているのでインストールできない
とのこと。
2018/07/30(月) 21:14:10.47ID:0xYAX6G40
大幅ゴミ改変来たな
旧版にまるごと戻したけど
旧版にまるごと戻したけど
2018/07/30(月) 22:15:27.52ID:p1gEdyFJ0
2018/07/31(火) 00:00:16.18ID:or47mRYR0
フリーで使える録音・録画ソフトってもうありますか?
2018/07/31(火) 00:36:31.67ID:AUYbgUXu0
ビデオカメラ買えよ
2018/07/31(火) 07:45:48.70ID:zfoMrb1T0
文句があるならフォーラムに書き込めよ
2018/07/31(火) 10:48:07.11ID:jISdW6GI0
旧バージョンみたいにチャット事にウィンドウ開かないのが不便すぎるな
282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 12:04:46.49ID:rS9QVFgf0 >>278
アマレコTV
アマレコTV
2018/07/31(火) 13:13:43.40ID:Icgxi8oO0
なんでコンパクトにできないんだろう・・
邪魔でしょうがない
邪魔でしょうがない
2018/07/31(火) 14:51:29.10ID:2S9Mqkl20
画面共有しようとするとデスクトップ全体を共有してしまうんだけど、1つのウィンドウだけ共有する設定ってどこでするの?
最新版にしたら挙動おかしいんだけど
最新版にしたら挙動おかしいんだけど
2018/07/31(火) 15:27:03.09ID:jISdW6GI0
>>283
狭めてもこの無駄な幅の広さまじで意味わからんね
狭めてもこの無駄な幅の広さまじで意味わからんね
2018/07/31(火) 19:06:30.11ID:+N8f+oVE0
最新バージョンでもショートカット作って多重起動試みたけど、何故かショートカットで起動するほうが旧バージョンで出てきてしまう。
旧バージョンはもうログインできないからアップデートに従うと、本命のほうに合流して終了。
もう1度ショートカットを押すとこっちは旧バージョンのまま。
どうすればいいの?
旧バージョンはもうログインできないからアップデートに従うと、本命のほうに合流して終了。
もう1度ショートカットを押すとこっちは旧バージョンのまま。
どうすればいいの?
2018/07/31(火) 19:10:08.35ID:8TWYNp290
2018/07/31(火) 19:19:40.93ID:DanBCstz0
>>286
8.25はいままでのデスクトップ版と違う場所にインストールされる
だから多重起動しようとすると場所を変更して
スラッシュ / からハイフンハイフン -- に変更する必要がある
"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Skype for Desktop\Skype.exe" --secondary
8.25はいままでのデスクトップ版と違う場所にインストールされる
だから多重起動しようとすると場所を変更して
スラッシュ / からハイフンハイフン -- に変更する必要がある
"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Skype for Desktop\Skype.exe" --secondary
2018/07/31(火) 19:30:58.87ID:+N8f+oVE0
290ありがとうございます。
2018/07/31(火) 19:34:39.29ID:+N8f+oVE02018/07/31(火) 19:53:57.90ID:oDsD8iYO0
残り1ヶ月しかなく、この機に移住を考えているので
移住先の候補(ともしあれば長所・短所・所見)、他にわかる人は追加してほしい
下に挙げている候補に補足・修正情報も歓迎
客観・公平な記述を行っている。(一つのソフトに肩入れする感情的な書き込みは控えてほしい)
移住先の候補(ともしあれば長所・短所・所見)、他にわかる人は追加してほしい
下に挙げている候補に補足・修正情報も歓迎
客観・公平な記述を行っている。(一つのソフトに肩入れする感情的な書き込みは控えてほしい)
2018/07/31(火) 19:54:20.81ID:oDsD8iYO0
・Discord
もともとゲーム用voice chatとして開発された。音声、text chatのみでビデオ通話無し。group chatを主催できる。
もともとがゲーム用なので、イメージ的に(機能的にではない)仕事用にはSkypeほどは向いていないかもしれない。
(英語圏のユーザーは、米国政府に監視されているというようなことを言っている。)
・Google Hangouts
Google謹製。音声, ビデオ通話, text chat。モバイル用アプリあり。PC用アプリ無し(?)、PCではweb browserで使う(?)。
・Zoom
音声, ビデオ通話, text chat。無料プランでは機能制限あり。
ウェブセミナー的なことに主眼が置かれていて、IMとは用途が異なるかもしれないのでどこまで代替となるかは不明。
・LINE
アカウント作成に携帯電話番号が必要(今では一部緩和された?)。音声, ビデオ通話, text chat。
(日本人の)利用者数が多いのも大きな長所。メッセージを相手が読んだかが通知される機能があり、「既読無視」や既読にせずに読む、
グループを作ってそこで誰かを仲間外れにする、みたいな文化が(少なくても一部には)ある。既読、スタンプ、グループ(仲間はずれ)等は、
早いレスポンスを助け、促すため、Skypeよりもよりinstant感がある。しかし同時に、既読が相手にどう思われるか気にする文化や、
グループでの仲間はずれ等、不必要に気疲れする仕様でもあるため、「LINE疲れ」する人も多い。
これらの仕様は、instantなレスポンス(短期的報酬)と不安感により、LINE依存、ネット依存を助長することで利用時間・シェアを伸ばしたいLINE社の方針なのかもしれないが、
ネット依存になりたくない人にとっては短所。性質的・文化的に、Skypeと比べれば成熟した大人向けというよりも子ども・学生向けな側面がある。
(が、仕事で使えないということではなく、即時性や既読等がむしろ重宝される用途も多々ありそう。)
(チャット内容やコンタクトリストは韓国の政府機関によって監視されている。)
・Facebook Messenger
Facebookアカウントで使うため、リアルの知り合いや仕事関係で使いやすそう。
逆に言えば、Facebook上でfriendでない人とは話せない(or話しにくい)のではないか。
もともとゲーム用voice chatとして開発された。音声、text chatのみでビデオ通話無し。group chatを主催できる。
もともとがゲーム用なので、イメージ的に(機能的にではない)仕事用にはSkypeほどは向いていないかもしれない。
(英語圏のユーザーは、米国政府に監視されているというようなことを言っている。)
・Google Hangouts
Google謹製。音声, ビデオ通話, text chat。モバイル用アプリあり。PC用アプリ無し(?)、PCではweb browserで使う(?)。
・Zoom
音声, ビデオ通話, text chat。無料プランでは機能制限あり。
ウェブセミナー的なことに主眼が置かれていて、IMとは用途が異なるかもしれないのでどこまで代替となるかは不明。
・LINE
アカウント作成に携帯電話番号が必要(今では一部緩和された?)。音声, ビデオ通話, text chat。
(日本人の)利用者数が多いのも大きな長所。メッセージを相手が読んだかが通知される機能があり、「既読無視」や既読にせずに読む、
グループを作ってそこで誰かを仲間外れにする、みたいな文化が(少なくても一部には)ある。既読、スタンプ、グループ(仲間はずれ)等は、
早いレスポンスを助け、促すため、Skypeよりもよりinstant感がある。しかし同時に、既読が相手にどう思われるか気にする文化や、
グループでの仲間はずれ等、不必要に気疲れする仕様でもあるため、「LINE疲れ」する人も多い。
これらの仕様は、instantなレスポンス(短期的報酬)と不安感により、LINE依存、ネット依存を助長することで利用時間・シェアを伸ばしたいLINE社の方針なのかもしれないが、
ネット依存になりたくない人にとっては短所。性質的・文化的に、Skypeと比べれば成熟した大人向けというよりも子ども・学生向けな側面がある。
(が、仕事で使えないということではなく、即時性や既読等がむしろ重宝される用途も多々ありそう。)
(チャット内容やコンタクトリストは韓国の政府機関によって監視されている。)
・Facebook Messenger
Facebookアカウントで使うため、リアルの知り合いや仕事関係で使いやすそう。
逆に言えば、Facebook上でfriendでない人とは話せない(or話しにくい)のではないか。
2018/07/31(火) 22:13:12.84ID:iEmnQnp10
2018/08/01(水) 01:38:46.87ID:drPVfp/80
>>292
今はDiscordにもビデオ通話あるみたいだぞ
今はDiscordにもビデオ通話あるみたいだぞ
2018/08/01(水) 01:49:05.75ID:nOMVvrrj0
ディスコは各チャンネルとか作れたりするから仕事用に使ってるとこ多いよ
データのやり取りは多少不向きだけど画像くらいなら投げれば表示されるし
データのやり取りは多少不向きだけど画像くらいなら投げれば表示されるし
2018/08/01(水) 01:51:46.62ID:nOMVvrrj0
>>294
サーバーでのVCではまだ使えない
使うためには将来的には新規にサーバーを立てる必要があるかもしれないとのこと
ディスコで代替できるってくらいディスコは便利なんだけど、でっかい欠点がああって、サバ落ちするとその間使えなくなるって点
このためSkypeとディスコ併用が望ましいので両方使ってて基本ディスコなんだけどまあ、これからのSkypeはちょっとね……
サーバーでのVCではまだ使えない
使うためには将来的には新規にサーバーを立てる必要があるかもしれないとのこと
ディスコで代替できるってくらいディスコは便利なんだけど、でっかい欠点がああって、サバ落ちするとその間使えなくなるって点
このためSkypeとディスコ併用が望ましいので両方使ってて基本ディスコなんだけどまあ、これからのSkypeはちょっとね……
2018/08/01(水) 01:59:05.35ID:nOMVvrrj0
まあ“今は”って但し書きがつくけどディスコ一強かなと
あとディスコの悪い点もう1つ挙げるとオーディオデバイス設定に手間取るかも知れない
最初の頃だったから今は直ってるかもしれないが色々不具合多くて声が聞こえない届かないとかあった
まあ興味持ったやつ全部試してみるといいよ
自分はラインはプライベートなやり取りのみでSkypeもそれに準じててディスコは大勢で集まる時とかに使ってる
あとディスコの悪い点もう1つ挙げるとオーディオデバイス設定に手間取るかも知れない
最初の頃だったから今は直ってるかもしれないが色々不具合多くて声が聞こえない届かないとかあった
まあ興味持ったやつ全部試してみるといいよ
自分はラインはプライベートなやり取りのみでSkypeもそれに準じててディスコは大勢で集まる時とかに使ってる
2018/08/01(水) 04:31:59.27ID:ZSFo23C20
2018/08/01(水) 10:49:17.74ID:+io+ugau0
旧バージョンが使える裏技が何かあればSkype使い続けるのに。。。
2018/08/01(水) 11:11:35.68ID:NG33efOt0
MSに買い取られた時点でこういう未来は確定事項。
むしろ今までよくもったもんだと感心するくらい。
しいて言うならLINEだけは死んでも使わない。
むしろ今までよくもったもんだと感心するくらい。
しいて言うならLINEだけは死んでも使わない。
2018/08/01(水) 14:40:50.96ID:VaGtHiQo0
機能はそのままでver7よりのUIプラグイン作るわ
とりあえずここ見たり自分が使って思いつく機能
・多重起動
・チャット画面分離
・ショートカットキー
・チャットが来たときのダイアログの表示方法
・通知音の設定(着信や発信などの詳細設定含む)
・相手の状態を7のようなバッジですぐ目視できるようにする
・相手のIDを右クリでコピー
これぐらいならすぐ出来る。
通知音と通話のボリュームが一緒になってるから分離させないといけないのがちょっとネックかな・・・?
自分の状態を〇〇分で自動的に退席表示とかはやってみないとわからない
あとなんかあったら書いといて。仕事終わったら見とくから
とりあえずここ見たり自分が使って思いつく機能
・多重起動
・チャット画面分離
・ショートカットキー
・チャットが来たときのダイアログの表示方法
・通知音の設定(着信や発信などの詳細設定含む)
・相手の状態を7のようなバッジですぐ目視できるようにする
・相手のIDを右クリでコピー
これぐらいならすぐ出来る。
通知音と通話のボリュームが一緒になってるから分離させないといけないのがちょっとネックかな・・・?
自分の状態を〇〇分で自動的に退席表示とかはやってみないとわからない
あとなんかあったら書いといて。仕事終わったら見とくから
2018/08/01(水) 15:38:36.97ID:pYGrCwYn0
よそに乗り換えた方が早いです。
2018/08/01(水) 17:46:06.01ID:fDW8nZKE0
>>300
つまりMSに買い取られてもSkypeを使い続けたおまえはアホ確定だなw
つまりMSに買い取られてもSkypeを使い続けたおまえはアホ確定だなw
2018/08/01(水) 17:47:48.44ID:fDW8nZKE0
2018/08/01(水) 18:12:46.45ID:SLEpRfyO0
>>301
ホーム画面?にムードメッセージがツイッターみたいな感じで表示されてたやつ欲しい
ホーム画面?にムードメッセージがツイッターみたいな感じで表示されてたやつ欲しい
2018/08/01(水) 18:41:50.37ID:ci9e7iek0
>>301
プログラマー? そんなんできんの?すげーな
プログラマー? そんなんできんの?すげーな
2018/08/01(水) 20:01:52.98ID:VaGtHiQo0
2018/08/01(水) 20:57:43.18ID:5LYwblTq0
2018/08/01(水) 21:13:56.68ID:VIYV4/xx0
>>298
まったく嫉妬してないよ
Skype 7終了まであと1ヶ月になってるのに、Skypeに対する不平不満ばかりしか書かれていなかったので
移行に関する情報を書いた
(建設的な情報交換をしたいと思っているので、否定するだけの書き込みよりも何か一つでも情報を書き込んでもらえたらありがたい)
まったく嫉妬してないよ
Skype 7終了まであと1ヶ月になってるのに、Skypeに対する不平不満ばかりしか書かれていなかったので
移行に関する情報を書いた
(建設的な情報交換をしたいと思っているので、否定するだけの書き込みよりも何か一つでも情報を書き込んでもらえたらありがたい)
2018/08/01(水) 21:19:00.33ID:3y/p73t60
2018/08/01(水) 21:19:16.72ID:ci9e7iek0
2018/08/01(水) 21:23:38.58ID:VIYV4/xx0
>>310
ちゃんと書き込みを読んでほしい。情報を募集するために書いてる
LINEについて否定的なことが書かれていると感じたのかもしれないが、自分では建設的なことを何も書かずに他人を叩くだけの書き込みはやめてほしい
ちゃんと書き込みを読んでほしい。情報を募集するために書いてる
LINEについて否定的なことが書かれていると感じたのかもしれないが、自分では建設的なことを何も書かずに他人を叩くだけの書き込みはやめてほしい
2018/08/01(水) 21:25:55.07ID:3y/p73t60
2018/08/01(水) 22:20:16.61ID:MN/WZtbU0
LINEはビデオ圧縮技術がしょぼいからADSLなんかだとまともに使えないな
ターボoffなら言わずもがな
Skypeは256kbpsで何とか三者間ビデオ通話できるのは優秀
ターボoffなら言わずもがな
Skypeは256kbpsで何とか三者間ビデオ通話できるのは優秀
2018/08/01(水) 22:41:44.54ID:TvFQyuBV0
2018/08/01(水) 22:44:35.48ID:OzYLtpTK0
LINEについて少しでもネガティブな情報が書かれると必死になる人が常駐してるな
いったい何なんだ
いったい何なんだ
2018/08/01(水) 23:05:46.12ID:3y/p73t60
な、都合が悪いとこの流れ
2018/08/01(水) 23:15:11.03ID:VAIqLqIk0
LINEだけは使わないわ
2018/08/01(水) 23:16:53.84ID:fDW8nZKE0
2018/08/01(水) 23:23:47.14ID:OzYLtpTK0
2018/08/01(水) 23:30:14.35ID:3y/p73t60
そうそう、050が使えないLINEに全移行は出来ない
2018/08/01(水) 23:31:49.48ID:TvFQyuBV0
LINEは興味無い。
女連中のこのスタンプ可愛いでしょうアピールがうざい。
女連中のこのスタンプ可愛いでしょうアピールがうざい。
2018/08/01(水) 23:43:12.27ID:43TCo2Ly0
俺はLINE派ではないんだが(ああいうSNSの類全部嫌い)
ID:3y/p73t60がどういった点に対して憤慨しているのか分からん…
ID:3y/p73t60がどういった点に対して憤慨しているのか分からん…
2018/08/01(水) 23:59:36.98ID:XCXHHGg20
LINEはスマホからSMS認証有でしか登録できないから万人向けではないよ。
一応LINEデスクトップでは電話番号ログインができて登録自体はできるけれども
いざ退会しようとなったらメールアドレス登録をおこなってスマホ版LINEと同期し、
スマホ版LINEからアカウントを削除する必要があるからそこもネック。
このネックが無くなれば使えるんだけどね。
だからこそ海外の人もLINE推しではなくVer.7を長く使えるようにってサポート
などに直接要望してるんだし。
一応LINEデスクトップでは電話番号ログインができて登録自体はできるけれども
いざ退会しようとなったらメールアドレス登録をおこなってスマホ版LINEと同期し、
スマホ版LINEからアカウントを削除する必要があるからそこもネック。
このネックが無くなれば使えるんだけどね。
だからこそ海外の人もLINE推しではなくVer.7を長く使えるようにってサポート
などに直接要望してるんだし。
2018/08/02(木) 00:26:17.80ID:wnreofMZ0
2018/08/02(木) 00:37:21.87ID:YGQsscB90
俺はLINEにSMSなしで登録してるけど
あと、SNS化してるのはSkypeもだろっと
あと、SNS化してるのはSkypeもだろっと
327301
2018/08/02(木) 00:38:00.94ID:gyAd28iH0 UWPを逆手に取って新しいもの作ってやるわ
まぁ2週間ほど待っといてくれや
まぁ2週間ほど待っといてくれや
2018/08/02(木) 00:46:47.49ID:0GM7y+Ga0
UWPならイラネー
329301
2018/08/02(木) 00:52:23.41ID:gyAd28iH0 じゃあまぁ自分用に作るわ
2018/08/02(木) 01:28:14.83ID:LmV53arM0
というか4〜5年前ぐらい?からSkypeがLINE化しだしておかしくなったんだろ
2018/08/02(木) 02:10:40.79ID:X5Qd9jig0
2018/08/02(木) 02:40:26.87ID:rp2sZsYU0
>>324はLINEに嫉妬w
2018/08/02(木) 03:44:44.47ID:qB3SKBmk0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪
- 高市早苗、怒号「岡田呼んでこいやぁ!」 [856698234]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- VIPでウマ娘
- 【悲報】米メディア「高市早苗は外交の泥沼に自ら足を踏み入れた間抜け」 [714769305]
- 日本の中高年ネット民「「徴兵制復活してほしい!中国と戦争したい!」 」
