【P2P電話】Skype 61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/22(日) 03:26:12.65ID:Rs+rmw0i0
P2Pによる IM/チャット/ソフトウェアVoIP の統合ツール、Skypeを語り合うスレ。
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP/VVoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。

Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
バージョン間の互換性はありますが、差異が大きい場合に通話音質が劣化する場合があります。
なお、アップデートは上書きインストールでOKです。
設定、アドレス帳(コンタクトリスト)各種ログは全て保持されます。

Skype本家 ttp://www.skype.com/intl/ja/
フルインストーラーダウンロード ttp://www.skype.com/go/getskype-full
ダウンロード ttp://www.skype.com/intl/ja/get-skype/
旧バージョン ttp://www.filehippo.com/jp/download_skype/
Excite & Skype ttp://skype.excite.co.jp/
Exciteのヘルプ ttp://skype.excite.co.jp/help/ (本家よりも分かり易くて使い易い!)
Skypeのヘルプ ttps://support.skype.com/ja/ (要望等はこちらから)
Skypeエンドユーザーライセンス契約書 ttp://www.skype.com/intl/ja/legal/terms/tou/
Skype日本語ブログ ttp://blogs.skype.com/ja/
質問掲示板 ttp://community.skype.com/?category.id=jp

Skype Wiki from 2ch ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレート ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template

前スレ
【P2P電話】Skype 60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514365425/
2018/07/28(土) 15:15:41.84ID:djEXI8tH0
>>181
> 気にしない人はどんどんLINE使えばいいんじゃないか

UFJでも終了してるのではなかったの?
2018/07/28(土) 15:22:04.90ID:GZc/RbEg0
>>179
録音ソフトじゃないけど俺はOBS使ってる。
トラック分けで保存できるので重宝してる。
1トラック:メインスピーカー
2トラック:ヘッドセットのスピーカー
3トラック:ヘッドセットのマイク
4トラック:1-3全て
各デバイスのミュートもできるし便利かな。
設定が複雑なのが欠点だ。
2018/07/28(土) 15:22:14.75ID:R4EPasnf0
UFJって何のことか知らないが、
監視されたくないという自由もあっていいだろう
俺は俺の価値観を表明しているだけで、価値観の異なる人に何も押し付けようとはしていないぞ
2018/07/28(土) 15:27:38.04ID:djEXI8tH0
>>184
金融にも疎いん?
2018/07/28(土) 15:39:00.77ID:R4EPasnf0
なんでこんなに絡んでくるんだろ…

誰かの電話帳に価値があるか、というのはお前が決めることではない(この点で傲慢である)し、
監視されたくない(しかも韓国政府に)というのは電話帳の価値とは関係ないので、見当はずれでさえある
このことが理解できないならこれ以上粘着しないでほしい
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 15:50:03.09ID:djEXI8tH0
>>186
価値のない電話帳を永遠に気にして生きていればいいんじゃないのw
2018/07/28(土) 16:00:39.21ID:U+NNRRo/0
>>177
お前は電話帳に人様の電話番号載せないの?
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 17:11:20.69ID:NNRAbE2k0
>>184
たぶん、これのことだと思うよ

http://www.bk.mufg.jp/info/20180516_line.html
2018/07/28(土) 18:30:42.72ID:aGZwGRJO0
LINEをつかわせようと必死だな
2018/07/28(土) 18:35:56.93ID:djEXI8tH0
>>186
価値がないと理解できないとか終わってるなww
2018/07/28(土) 18:49:14.79ID:BpkDNeJe0
そもそもlineが嫌だからskype使ってる奴らばかりじゃないのか?
2018/07/28(土) 19:04:02.03ID:o66fNigX0
いやスマホが普及する前からスカイプ使ってるだけ
2018/07/28(土) 19:12:43.44ID:SSO27Zm60
お子様かまってちゃんはスルーでいいよ。
ずっといるから
2018/07/28(土) 19:51:25.77ID:atkjjTCS0
>>193
これ
別にラインとは区別してる
2018/07/28(土) 20:06:39.63ID:OfCp8Uln0
>>189
これ知らかなったら金融関係に疎いとか言い出すキチガイわろた
ほんとキチガイはキチガイだな
2018/07/28(土) 20:30:41.11ID:EENg7Xh30
みんな諦めたんだね

まあさすがにこの状態でついていくわけにもいかんわな
2018/07/28(土) 20:49:40.56ID:yhvMXRLe0
とりあえずVer7が使える間は使うけど
その後は友人とも話してて別のに移るって話はしてるな
2018/07/28(土) 20:50:32.48ID:UqA5b85S0
韓国抜きにLINEに移行しない人は何か理由あるの?
2018/07/28(土) 21:00:44.84ID:BpkDNeJe0
>>199
セキュリティが怪しい
LINE使うくらいならテレグラムでいいわ
2018/07/28(土) 22:09:55.26ID:atkjjTCS0
>>200
どう怪しい?
2018/07/28(土) 22:20:40.30ID:OfCp8Uln0
LINEは全メッセージ韓国サーバに保管されるとかあるらしいね
2018/07/28(土) 22:21:37.46ID:UqA5b85S0
>>202
らしいってどこ情報?
2018/07/28(土) 22:23:06.91ID:djEXI8tH0
+メッセージは?
2018/07/28(土) 23:03:15.23ID:atkjjTCS0
端末で暗号化されてるし大丈夫やろ
まあエシュロンとか出たら話終わりやけど
2018/07/28(土) 23:34:21.19ID:Ha5JYcgD0
LINEの会社が公式で幹部がKCIAに情報流してると認めてるのに?

どんだけキムチ製品信用してんだよw 在日なのか?

次にお前は「お前の個人情報なんか集めても意味ない」と言い出すまでがテンプレか?
2018/07/29(日) 00:24:59.48ID:9/b7h2yC0
>>203 >>205
https://ja.wikipedia.org/wiki/LINE_(%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3)
2014年6月18日、韓国政府がLINEのデータ(無料通話およびテキストメッセージ)を傍受しているとFACTAオンラインが報じた。
同記事では、韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、LINEでやりとりされるデータを大韓民国国家情報院が収集・分析していることを、
日本の内閣官房情報セキュリティセンターとの協議の場であっさりと認めたとされる。
2018/07/29(日) 00:26:44.20ID:WBzMfaeb0
>>206
おまえはLINEのユーザー数が何人でSkypeのユーザー数が何人いるかということを知ってて話をしているのか?
とりあえず正気に戻るためにそれらの最新情報を調べてここに数字を書いてみな
話の続きはその後にしよう
2018/07/29(日) 00:40:07.16ID:9/b7h2yC0
>>208
使用人数が関係あると思ってる君の頭がおかしいと思う
2018/07/29(日) 00:43:40.70ID:zITK0Qcp0
LINEのユーザーが何人いようがそんなこと知ったことかよw

そんなこと話もしてないし書いてもいないし聞く必要性もない

キムチは勝てない内容になるとすぐに論点すり替えようとするよな

もう下がってよいぞキムチ
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 00:53:36.06ID:XhpV2N7D0
>>207
ヨコからだけど「根拠は?」と言われてwikipediaはダメだと思うよ

wikipediaに記述した根拠のほうを提示しなきゃ
2018/07/29(日) 01:38:14.03ID:eFIpxkVu0
根拠はwiki
終わってるw
2018/07/29(日) 01:39:06.97ID:FNcjru2s0
gmailもメールの中身見てるし今当たり前じゃないのか?
それだったらWindowsもMacもiPhoneもandroidもなんも使えなくなる
あ、Windowsは永遠と7からアップデートしないって言ってるレベルのやつか
2018/07/29(日) 01:40:56.70ID:qGVrzsj80
Skypeを止める人は、これを機にLINEにまとめるかもな。
LINE以外に良いアプリがあっても、周りが使ってないと意味が無い。
2018/07/29(日) 01:44:16.74ID:eFIpxkVu0
といっても、ここの住民はニッチな集まりでSkypeやってんじゃないかな?
業務でSkype使う会社もあるようだし
みんなと連絡するなら今までも国内はLINE一択だったからな
2018/07/29(日) 02:05:16.85ID:aYSY27oB0
傍受はどこもやってるだろうが
韓国北朝鮮に情報を自ら渡すことはしたくない
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 02:36:11.41ID:WBzMfaeb0
>>216
どこの誰ともわからぬお前ごときの情報には何の価値もないってことに気づけ
自分の価値を過大評価しすぎなんだよ
おまえが総理大臣クラスの大物なら理解してやってもいいが
2018/07/29(日) 02:43:19.49ID:eFIpxkVu0
今のところクローンiPhone以外からLINEの情報が流出したって話はないよね?
2018/07/29(日) 02:45:16.59ID:0QVwGf240
LINEを使いたい人が使うのは全くいいと思うんだよ
だけど、他人の価値観を認めようとせずゴリ押しみたいなことはやめてほしいなぁ
電話帳を無断で収集・共有の前科が過去にあったわけだし、韓国政府がチャット内容や個人情報を収集・分析しているのも知られていることなので
そういうことに懸念を感じている人がいるということは、それはそれで認めてほしい
(少なくともそういう価値観を表明する自由はあると思うんだ。個人情報の問題なんか気にしないよ、と言う自由があるのと同じように。)


実際、LINEも有力な選択肢の一つだと思うので、
LINEのこともここで話してくれて全く問題ないと思う(個人的には歓迎)
ただし行き過ぎたゴリ押しは、誰も幸せにしないので、
あくまで、(「LINEのみが正しい」という結論ありきの姿勢ではなく)客観・公平な議論をお願いしたい
2018/07/29(日) 02:48:40.12ID:eFIpxkVu0
LINEのみが正しいなんて誰が言った?
2018/07/29(日) 02:50:16.69ID:0QVwGf240
個人情報に対する懸念を表明している人に、「お前の個人情報には価値がない」とか「使用者数が多いからLINEが正しい」
というのは、論理的に意味をなしてないと思う

表現の自由を訴える人に、「お前の発言に価値がない(からお前には表現の自由なんていらない)」と言っているようなものだよ
2018/07/29(日) 02:52:32.21ID:aYSY27oB0
>>217
価値がないのなら放っておけばいいのに
LINE敬遠されると困るようだ
2018/07/29(日) 02:57:15.94ID:0QVwGf240
>>220
例えば>>208の論理。論理に基づいて発言するのではなく、
「LINEが正しい」という結論ありきでものを言っているので、個人情報に対する懸念に「使用者数が多いからLINEが正しい」という論理的におかしな理由をこしらえることになっている

(しかし、屁理屈はいくらでも言えてしまうので、
この手の人たちにまともな論理を説いても仕方のないことなのかもしれないが…)
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 03:02:20.13ID:zITK0Qcp0
前頭葉奇形の民族に日本語でなに言っても無駄だよ?
スレタイすら読めないんだから
2018/07/29(日) 03:03:04.89ID:eFIpxkVu0
屁理屈言ってるのはお前だろ
2018/07/29(日) 05:01:55.41ID:SBp2LTsW0
まぁ個人情報が本当に全く価値が無いと思っているなら、それらの情報を得ようとするプログラムにはしないわけで。
情報を得る方法を採っているってことは、逆説的に言えば少なからず情報を欲しているということだ。
2018/07/29(日) 05:06:27.94ID:dQhhEvGm0
そもそもLINEはスマホ有でSMS認証使える人しか登録できないやん。
その時点で候補から外れるよ。
Skype8は海外の方の批判がすごいことになってることだけは事実。
2018/07/29(日) 05:27:19.46ID:z1nzvbOk0
「Skype 8」ではアクセシビリティの改善も 〜「Skype Classic」からの移行を
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1135061.html
2018/07/29(日) 05:50:23.03ID:L19S8/W90
>>228
こいつら脳の病気なのか?
2018/07/29(日) 06:01:43.84ID:qGVrzsj80
× 改善を明らかにした。
◯ 改悪を明らかにした。
2018/07/29(日) 06:13:53.50ID:nSRrr+1/0
データを横流しし、そしてそれを利用して実害が出る状態を「目の当たりにした」ら流石に嫌悪感あるけど
実際にやってても現状の自分は知らないし、やられてることで実害を被ってないからどうでもいいってことで気にしないようにしてるな
あとはコレだけ日本総LINEユーザー化しちゃうともう悪用されたら自分だけ使わなくとも
回り回って回避は困難だから使えない不便さを被り続けるよりいいよねってw

というかいちいち気にしてたらLINEだろうがDiscordだろうがSkypeだって何も使えないw
2018/07/29(日) 06:32:41.87ID:L19S8/W90
>>231
よそでやったら?
2018/07/29(日) 08:27:44.73ID:5rc4ge/40
>>207
情報ふっる、lettersealing適用前やん
2018/07/29(日) 09:37:25.96ID:s2ud83xZ0
あのクソ使い辛いバージョン強要まじかよって思ってたら
いつもの画面の右側に現バージョンはもうすぐ廃止ですとか出ててワロタ

MSNメッセンジャー時代から使ってたけどもう潮時かねえ
2018/07/29(日) 10:43:59.70ID:382ywbdi0
前もあったが
接続中のグルグルマークが継続しちゃう。

でもきちんとつながってるぽい。
どういうこと?
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 11:37:43.18ID:AhBMnNhT0
ログイン出来なくなったから移行したけど、実は強制的に使える方法あったりした??
2018/07/29(日) 11:40:08.29ID:cHTj40fP0
ないです
2018/07/29(日) 12:09:12.43ID:5EqRm0mL0
ひどすぎるなごみとしか言いようがない
2018/07/29(日) 12:26:41.22ID:dQhhEvGm0
ビデオ通話機能に問題があると指摘してる海外の人も多いな。
Ver.7では一切問題がなかったこの機能がVer8でなぜこんなにも
問題が多いんだって指摘してる。
2018/07/29(日) 12:27:54.02ID:s2ud83xZ0
skype8の連絡先のおすすめが意味わからん
つーかこれ退席中の人とか表示されないのか?
2018/07/29(日) 12:35:17.43ID:7TKUoJqW0
>>229
10の改悪をして1の改善をしました
1の改善のことだけ書きました
嘘じゃないので問題ないです
2018/07/29(日) 12:41:47.25ID:5EqRm0mL0
「ReactXP」でネイティブアプリとWebアプリのコード共通化が図られ
これのせいだな
2018/07/29(日) 12:50:11.30ID:7TKUoJqW0
>>242
まるで利点のように書いてるけど
ユーザーには何もメリットがないな
でも嘘じゃないので問題ないです
2018/07/29(日) 13:08:33.29ID:s2ud83xZ0
使いにくすぎるしばらくipadで使おうって思って立ち上げたらアプデされててワロタ
2018/07/29(日) 13:40:46.20ID:uowyJ8/o0
カメラの明るさとかの設定できなくなって不便
2018/07/29(日) 14:14:44.90ID:Yt014sjl0
スカイプの進化は多人数通話ができるようになったとこが頂点で
それ以降はただ落ちるのみ

その頃のような無料通話ソフト作れる人が作ってくれたら乗り換えるのになぁ
2018/07/29(日) 15:27:11.46ID:ClGKzBbl0
とりあえず、SNSとメッセージ機能分けて欲しい、一緒にする必要はない
スマホ普及前からサービス始めたのに、LINEやワッツアップに抜かれたのは、ユーザーにとっての使いやすさを軽視したから
2018/07/29(日) 15:37:25.43ID:s2ud83xZ0
通話はdiscord、メッセージはLINEに完全に抜かれてるよな
逆に言えばどちらもしっかりすればこの両方兼ね備えた最強アプリになるのに
2018/07/29(日) 15:44:15.41ID:cHTj40fP0
Skypeの歴史は革新性や先駆者の強みを全部捨て去ることのくり返しでした。
2018/07/29(日) 16:18:41.03ID:5rc4ge/40
mixiの廃れ方と似てるな
2018/07/29(日) 16:24:55.10ID:HpwQNz880
Ver4で止めてれば今でもぶっちぎりで使いやすいアプリだったのに
どうしてこうなった
2018/07/29(日) 16:32:15.66ID:5rc4ge/40
>>251
間違いない
まあでもユーザー多いのに収入が少ないから維持費厳しくて買収されたから、しょーがないっちゃしょーがない気もする
まあver4に広告付けるぐらいのがベストやったかも
2018/07/29(日) 16:34:58.36ID:ClGKzBbl0
IP電話に光の速さなんていらないけどな
Skypeならターボオフでも普通に固定回線と通話できるし
2018/07/29(日) 16:58:12.97ID:Hq1Q0qQ60
メッセンジャーの時から同じことの繰り返し

ちょっと注目されてユーザー増えたらゴミにして捨てる
2018/07/29(日) 17:13:22.85ID:qGVrzsj80
複数人で通話出来るお薦めアプリはある?
2018/07/29(日) 17:15:09.29ID:9/b7h2yC0
MSNメッセンジャーも初期は使いやすかったんだけどなぁ
MSは改悪大好きだな
2018/07/29(日) 18:50:56.83ID:WBzMfaeb0
SkypeスレでLINEネタに固執するやつは
LINEスレで相手にされなくなってこっちに逃げてきたヘタレだろ
自分の主張に自信があるならLINE関連のスレに行っていくらでも主張してやれよ
2018/07/29(日) 19:04:16.74ID:F8G9txU10
>>236
一週間前に7から強制的に弾かれたけど、7を再インストールしたら1週間普通に使えた。
そして今また強制的にログアウトになったから、再インストールしたら入れた。

いつまで持つかわからないけど参考に
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 19:36:48.75ID:6oUPizoD0
>>256
初期つーか MSNメッセンジャーがシンプルだったときはかなり良かったよね。
あのままだったならSkypeにすらしなかったのだけど・・・。
そのMSに買収されたSkypeすらメッセとしても終焉見えてきてるが
どうしてこうなったw
2018/07/29(日) 20:18:45.51ID:arZZoNPW0
もう以前の開発者も残ってないのかな、だから旧機能を引き継げないのか
2018/07/29(日) 20:19:41.00ID:dQhhEvGm0
>>236
>>154も参考にしてね。
2018/07/29(日) 20:38:15.00ID:5t2MV9Id0
同じ7.41.0.101を入れた2台のPCで
片方はログインできるのに
もう片方はログインしてコンタクトが一瞬見えたらまたパスワード入力に戻る
どうなってるん?
2018/07/29(日) 20:48:37.52ID:5rc4ge/40
>>259
ライブメッセンジャーになって通話のバグ多かったな〜
雰囲気好きやったけど
「デデデン!」って通知音がまた聞きたい
2018/07/30(月) 02:11:16.21ID:Lq036hLL0
>>263
どんな音か使ってなかったから知らないけどOSのMediaの中にない?
2018/07/30(月) 09:04:01.89ID:C8s20k2p0
これskype8だと旧バージョンで退席中の人が非アクティブ状態になってない?
移行完了すれば問題なくなるんだろうか
2018/07/30(月) 09:56:13.60ID:Vr/lMzQU0
>>265
退席中自体がないからな
問題はある
2018/07/30(月) 12:13:58.12ID:C8s20k2p0
>>266
やっぱそうだよね
全員skype8に移行するまでは不便だなあ
2018/07/30(月) 12:40:01.76ID:sVoFZdhx0
>>267
skype8は未操作2分で退席状態になるから不便さは悪化する。
「退席中」がないくせに内部で「退席中」にしてるので、
アクティブでも、相手には非アクティブに見える。
2018/07/30(月) 12:42:20.39ID:C8s20k2p0
まじか、UIだけじゃなくて色々と終わってんな
2018/07/30(月) 14:15:52.65ID:eJp3GWZu0
9月1日になったら苦情が殺到すること請け合い。
今でもサポートには海外からの苦情の書き込みが多い。
Twitterでも怒号だらけになりそうな予感がします。
2018/07/30(月) 14:22:03.81ID:zxv38bJB0
>>268
横からだけど情報ありがとう。自宅 PC が自動応答しなくなったのはコレが理由だな…
この設定を解除する方法はないものだろうか
2018/07/30(月) 14:56:47.95ID:sVoFZdhx0
個人的にやってる対処方法。

「取り込み中」にしておくと退席状態にならないので、
アクティブ状態を伝えたいなら「取り込み中」にしておけば
相手には取り込み中アイコンが表示され、
skypeが起動してることが伝えられるw
273271
垢版 |
2018/07/30(月) 19:37:04.78ID:dX7yap/L0
>>272
これで当面の問題解決しました。ありがとう!
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 19:50:20.19ID:iRtxZrs10
win10でデスクトップ版使ってるけど今はpcに連絡先とか保存されない仕様なの?
フォルダ探してもアカウントのフォルダが見当たらないのだが
2018/07/30(月) 20:25:34.71ID:eJp3GWZu0
Microsoftは何が何でもVer.8にアップデートさせたい感じだね。
Ver.8にアップデートしろ表示の出ないバージョン7.40以下の
SetupFull.exeを持っていても「不具合があった」という理由で
サーバーからファイルが消されているのでインストールできない
とのこと。
2018/07/30(月) 21:14:10.47ID:0xYAX6G40
大幅ゴミ改変来たな
旧版にまるごと戻したけど
2018/07/30(月) 22:15:27.52ID:p1gEdyFJ0
>>262
7.4は一台だけど同じ状況
一瞬はいれて直ぐけられる
2018/07/31(火) 00:00:16.18ID:or47mRYR0
フリーで使える録音・録画ソフトってもうありますか?
2018/07/31(火) 00:36:31.67ID:AUYbgUXu0
ビデオカメラ買えよ
2018/07/31(火) 07:45:48.70ID:zfoMrb1T0
文句があるならフォーラムに書き込めよ
2018/07/31(火) 10:48:07.11ID:jISdW6GI0
旧バージョンみたいにチャット事にウィンドウ開かないのが不便すぎるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況