【P2P電話】Skype 61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/22(日) 03:26:12.65ID:Rs+rmw0i0
P2Pによる IM/チャット/ソフトウェアVoIP の統合ツール、Skypeを語り合うスレ。
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP/VVoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。

Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
バージョン間の互換性はありますが、差異が大きい場合に通話音質が劣化する場合があります。
なお、アップデートは上書きインストールでOKです。
設定、アドレス帳(コンタクトリスト)各種ログは全て保持されます。

Skype本家 ttp://www.skype.com/intl/ja/
フルインストーラーダウンロード ttp://www.skype.com/go/getskype-full
ダウンロード ttp://www.skype.com/intl/ja/get-skype/
旧バージョン ttp://www.filehippo.com/jp/download_skype/
Excite & Skype ttp://skype.excite.co.jp/
Exciteのヘルプ ttp://skype.excite.co.jp/help/ (本家よりも分かり易くて使い易い!)
Skypeのヘルプ ttps://support.skype.com/ja/ (要望等はこちらから)
Skypeエンドユーザーライセンス契約書 ttp://www.skype.com/intl/ja/legal/terms/tou/
Skype日本語ブログ ttp://blogs.skype.com/ja/
質問掲示板 ttp://community.skype.com/?category.id=jp

Skype Wiki from 2ch ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレート ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template

前スレ
【P2P電話】Skype 60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514365425/
2018/07/26(木) 17:48:06.06ID:/G3Hi0J20
>>122
あれは一般的メッセージ用途には使いにくいわ
2018/07/26(木) 17:53:20.42ID:tDM3+VLd0
脱Skypeするしかないのか…。
2018/07/26(木) 17:54:05.50ID:/G3Hi0J20
>>124
今のところ有力候補はテレグラムだわ
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 18:24:41.60ID:nDK0D6t+0
ガチで自動応答廃止すんの?本当にバカなんじゃないの?頭狂ってんじゃね?
2018/07/26(木) 18:57:10.57ID:uEWGUFcr0
デスクトップ版MSアカウントで使ってるやつには警告メールがきてる
使えなくなるからアップデートしろだと
2018/07/26(木) 19:04:19.57ID:EYo+OtQo0
テレグラムは電番いるのね
紐づけされたくないからなあ
2018/07/26(木) 19:07:57.15ID:E9Ofoq5f0
アップデートすんのはいいんだけど
強制的にさすならせめて最低限過去に使えた機能実装してからにしろよ
2018/07/26(木) 19:10:11.89ID:/G3Hi0J20
>>129
UWPという糞がMSの開発者も認めるほどどうにもならないから無理
2018/07/26(木) 20:05:35.95ID:E1sXcc770
>>110
まだそれならマシ
すでに立ち上げたらパスワード入れろと要求されて正しいパスワード入れたあとに一瞬起動したかと思ったらアップデートしろやが出て拒否するとパスワード要求のループになる
つまり永遠と7は起動できなくなる
2018/07/26(木) 20:17:30.45ID:Eod0Semx0
新しいSkypeバージョン8.25.0.5へのアップデート後、Windowsでのパフォーマンスに問題があります。
30人以上の人と100以上のメッセージを持つグループチャットを開くには時間がかかりました。
Ver.7.x.xではこのような問題は一度もありませんでした。

Ver.8.25.0.5はWEBカメラの調整に問題があります。
母と私の2台をアップデートしましたがビデオチャットもまともに動作しません。
Ver.7には問題がなかったのに何故この問題を放置してVer.8をリリースしたんですか?
私はVer.7にロールバックしました。

当社の開発チームはSkypeを10年間使用してきました。それは素晴らしい仕事をしています。
バージョン8は問題が多すぎて使用できません。
バージョン8の問題を解決している間、バージョン7を少なくとも2年以上使用出来るようにしてください。

そのほかにも「私はVer.7に固執する」って宣言してる人もいるし、
「Ver.7はプロアプリだったがVer.8はプロアプリではない!」
って言いきってる人もいるね。
2018/07/26(木) 20:33:59.04ID:SrVNqa+y0
>>131
今のところ大丈夫。
一度サインアウトしてから終了してパスワードを入れ直してもサインイン成功した。
アップデートが出てもキャンセルしてそのまま使えている。
Windows 8.1 タブレット Skype 7.41.0.101
2018/07/26(木) 22:24:50.33ID:XKbisLhD0
Skype 8では、コンタクトリストが勝手に共有されてしまう"仕様"は改善したんだろうか…
家族や恋人のアカウントが仕事相手に共有されるのは、必要性もないことなのでできればやめてほしい
2018/07/26(木) 23:13:29.57ID:/W78yVZT0
ほんとアホな”仕様”ですなw
2018/07/26(木) 23:17:53.16ID:eAqJwzzK0
結局、050の番号通知はまだかね?
2018/07/26(木) 23:26:15.11ID:ak2elTb40
>>131
俺はその症状出てないからわからんのだけど、
%appdata%\Skype\shared.xml をリネームしたらどうなる?
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 01:12:43.43ID:N+Ma8s830
こういうことらしい

116 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/07/26(木) 17:11:30.47 ID:ge+XT1JJ0 [1/2]
ラオス政府は重力式を想定し工事業者を選定。
入札前調査で日本企業が軟弱地盤を指摘。
軟弱地盤ということで、日本企業はロックフィル方式を提案。
韓国企業も真似してロックフィル方式を提案。
日本案は周りの地盤整備を含めた総合ロックフィル方式。
韓国案はそのままロックフィル方式。
韓国案は予算が日本案の三分の一以下で工期も短いので当然のように韓国が落札。
ちなみに、日本案はでは完成後50年間の保証と事故発生時の賠償保証を付けた。
韓国も対抗して付けた。

韓国は優秀なので予定工期より4ヶ月早く完成し早期完成ボーナス2000万ドル(22億円)を受け取る。
しかし試験運用中に決壊。
2億ウォン(2000万円)の見舞金を出すことを表明

SK建設は日本企業に対抗するために50年保証を謳ってしまっているので、これから巨額の賠償が発生するわけだけど、「想定外の大雨による自然災害」だと主張して逃げようとしてる。

ちなみに韓国の掲示板では「日本の業者が工事した部分から決壊したらしい」としきりに書き込まれてる。

http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/6/f/6fb43da4.jpg
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 01:13:05.45ID:N+Ma8s830
すまん、誤爆
2018/07/27(金) 11:03:41.46ID:mwlP2VTQ0
7だと定期的に切断されるようになった
嫌がらせだけは超一流だな
2018/07/27(金) 11:55:57.08ID:qcwgdPqJ0
これこのままショートカットキーとか離籍時間とか
細かい設定を実装しないままいくのか?
2018/07/27(金) 12:28:00.43ID:mwlP2VTQ0
>>141
UWPで無理だからそうなる
2018/07/27(金) 12:31:16.86ID:gVWa3KgQ0
もうUWP作った奴全員懲罰サビ残で作り直させてもお釈迦様が許すレベル
2018/07/27(金) 13:09:29.52ID:qcwgdPqJ0
別に有料アプリじゃないんだから過去の使えるようにしてりゃいいのにな
2018/07/27(金) 15:03:47.29ID:mwlP2VTQ0
>>143
UWPは自動でデータをMSに送るのがデフォでユーザーからは止められないからそれで移行したいんだろうな
2018/07/27(金) 15:21:52.28ID:WAo3d9gw0
通知がうざくてついにアップデートしてしまった
案の定クソだった...右下に出てくる通知が馬鹿でかすぎる

過去バージョン落としてもログインできないみたいだし
終わりやね
2018/07/27(金) 15:23:15.45ID:mwlP2VTQ0
UWPはサンドボックスの中身がスマホ相当だからスマホでもできる程度のことしかできない
それをデスクトップ版でやってるんだから糞に決まってんだよな
ソリティアのためにスパコン使うくらい愚かな仕組み
2018/07/27(金) 17:11:19.73ID:qcwgdPqJ0
gmailみたいな通知いらんしな
しかもその通知音が通話とのボリュームと連携してるっていう謎
2018/07/27(金) 18:18:02.03ID:7qUUpCfs0
ID:E1sXcc770

アホっぽい
2018/07/27(金) 18:24:01.12ID:mwlP2VTQ0
しかしあまりにひどいな
普通自動車の代わりに木炭車をあてがわれた気分
2018/07/27(金) 18:34:55.69ID:tqo/qPuu0
地味に嫌なのが、変わってこやんかった通知音が変わった事、まあ自分で変えようと思ったら変えれるけど
聞き慣れた音がええの
2018/07/27(金) 18:51:12.37ID:WKnc6zah0
バージョン上げる前に音声ファイルだけ抜き取っておくべきかね
生ファイルで置かれてるのかどうかは知らんが
2018/07/27(金) 22:18:24.10ID:UExAcKVZ0
やべえぞ!Ver.7.32..0.104でついにログイン拒否が始まった。
「サイン情報が認識できませんでした」
と出て正しいパスワードを入れてもログイン拒否し始めた。
2018/07/27(金) 22:29:33.01ID:UExAcKVZ0
>>153
一部情報修正。
Skypeを再起動してもログインできないのは同じだが、
WEBブラウザ上で「Skypeをオンラインで使用する」
でログインをしてからVer.7.32..0.104を再起動して
ログインするとログインできました。
2018/07/27(金) 23:47:35.49ID:RjvSEqjs0
そこまでして、Ver7を排除したいのかよw
2018/07/28(土) 00:07:26.90ID:ONqAYF/F0
Skype Ver8強行するならSkypeを捨てて、Telegram か Discord か Signal のこの三つのどれかでいい気がする。
もうこのSkypeに未来ないだろ MSNメッセ同様クソでユーザー大移動の末路辿ってる
ナデラも開発も決断含めて大馬鹿揃いだからもう何も期待するな
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 00:54:49.26ID:5JZx7Lh70
今は LINE の方がよっぽど使い勝手がいい
チャットウィンドウを独立で開けるし
2018/07/28(土) 01:12:58.45ID:z4xeXST40
痩せ我慢しないでLINEつかえよ
2018/07/28(土) 02:01:55.91ID:dn6tHsUe0
LINEって電話帳を勝手にサーバーにアップされるんでしょ?
2018/07/28(土) 02:05:09.69ID:z4xeXST40
>>159
勝手にはされないねえ、使い方が分からないとそう感じるのかもな
2018/07/28(土) 02:13:31.42ID:y1C6Lpzn0
Windows 向け Skype (バージョン 7) は間もなく使用できなくなります。
新しい Windows 向け Skype (バージョン 8) に今すぐアップデートしましょう。
優れた HD ビデオ通話、300 MB のファイル転送、@ メンションによる連絡先のタグ付けなど、豊富な機能が備わっています。
最新版の Skype にアップデートすると、サインイン情報、連絡先、チャット履歴はシームレスに移行されます。
詳細やヘルプについては、このページをご確認ください。
2018/07/28(土) 02:41:49.44ID:SSO27Zm60
>>159
LINEには電話帳が勝手に同期されるバグは過去にありました。
機能がある限り、またバグが起こる可能性はある。
2018/07/28(土) 02:41:54.08ID:OM5qYjLx0
>>160
大きな目立つボタンを押さずに画面端の小さいリンクを辿らないといけないとか
そういう選択肢を1つでもミスるとアップされるのは直ったの?
2018/07/28(土) 02:42:31.81ID:JPibVm9X0
そうだな、じゃあ永久にSkypeだけ使っていればいい
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 02:56:52.85ID:ONqAYF/F0
LINEだけはないわ
2018/07/28(土) 03:14:37.17ID:yhvMXRLe0
LINEも使っててお世辞にもあんまりほめられないけど
skypeがそれより酷いので叩ききれないという
2018/07/28(土) 03:19:33.53ID:0nPBuL8F0
後に>>165の友達は誰一人といなくなったのであった

というかSkypeがLINEの劣化版になってしまったのがSkypeの終焉
2018/07/28(土) 03:24:24.91ID:0nPBuL8F0
ちなみにLINEは韓国というだけでアレルギー起こして絶対に受け入れなかったやつもわずかにいるが+メッセージによってそれの代替にできるようになったな
SkypeはPCでの使い勝手が一番良かったのにそれが劣化版LINEになってしまったおかげで今まではPCではSkypeという感じで使い分けてたのに使う価値が無くなった
2018/07/28(土) 03:36:14.61ID:hXg7wEGF0
LINEやカカオトークやワッツアップに対抗するためのSkypeじゃなかったのかね?
2018/07/28(土) 03:48:42.60ID:R4EPasnf0
LINEはチャットと通話内容が韓国政府に盗聴されてるのがなぁ
電話帳も、共有しない間は大丈夫かもしれないが、共有すると韓国政府に電話帳の情報を収集される
2018/07/28(土) 03:52:07.46ID:R4EPasnf0
Google Hangoutsってどうなんだろ
代替として使ってる人(使ったことある人)いない?
2018/07/28(土) 09:51:43.60ID:atkjjTCS0
>>170
lettersealingなってたらそんなことはないやろ
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 11:26:28.30ID:iJ72FFCV0
もしかしてアップデートでFVCR使えんくなった??
2018/07/28(土) 11:53:07.56ID:OfCp8Uln0
もうなんも使えなくなったで
ほんまMSはあほやわ
2018/07/28(土) 12:09:46.59ID:GZc/RbEg0
個人的に困る改悪部分
(1). 呼び出し音のデバイス指定ができなくなった。
(2). 退席中になるまでの時間が2分固定。
(3). 2分で退席になるくせに、退席かオフラインかが区別がつかない。

相手が古いskypeかweb版以外、全員オフラインに見えてしまう。

ここに書いても意味ないけど、もう駄目だぁ。
2018/07/28(土) 12:32:54.88ID:BpkDNeJe0
>>175
スカイプ卒業するだけだしいいんじゃないの
もうここには何も期待してないわ
エッジみたいに地の底に沈めばいい
2018/07/28(土) 14:20:36.74ID:djEXI8tH0
>>170
気にしてる人に限って価値のない電話帳

アルアル
2018/07/28(土) 14:51:06.30ID:GZc/RbEg0
引っ越し先探してるけど、
スマホがないと使えないモノばかりだな。
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 14:56:44.43ID:iJ72FFCV0
現行で使えるフリーの録音ソフトってないの?
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 14:59:11.74ID:eJl1OoiJ0
>>179
Audacity
2018/07/28(土) 15:02:49.08ID:R4EPasnf0
>>177
気にしない人はどんどんLINE使えばいいんじゃないか
電話帳の価値がーなんて言っても主観的なものでしかないし、そもそも電話帳に価値がなければ監視されてもいいとなるわけでもない
2018/07/28(土) 15:15:41.84ID:djEXI8tH0
>>181
> 気にしない人はどんどんLINE使えばいいんじゃないか

UFJでも終了してるのではなかったの?
2018/07/28(土) 15:22:04.90ID:GZc/RbEg0
>>179
録音ソフトじゃないけど俺はOBS使ってる。
トラック分けで保存できるので重宝してる。
1トラック:メインスピーカー
2トラック:ヘッドセットのスピーカー
3トラック:ヘッドセットのマイク
4トラック:1-3全て
各デバイスのミュートもできるし便利かな。
設定が複雑なのが欠点だ。
2018/07/28(土) 15:22:14.75ID:R4EPasnf0
UFJって何のことか知らないが、
監視されたくないという自由もあっていいだろう
俺は俺の価値観を表明しているだけで、価値観の異なる人に何も押し付けようとはしていないぞ
2018/07/28(土) 15:27:38.04ID:djEXI8tH0
>>184
金融にも疎いん?
2018/07/28(土) 15:39:00.77ID:R4EPasnf0
なんでこんなに絡んでくるんだろ…

誰かの電話帳に価値があるか、というのはお前が決めることではない(この点で傲慢である)し、
監視されたくない(しかも韓国政府に)というのは電話帳の価値とは関係ないので、見当はずれでさえある
このことが理解できないならこれ以上粘着しないでほしい
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 15:50:03.09ID:djEXI8tH0
>>186
価値のない電話帳を永遠に気にして生きていればいいんじゃないのw
2018/07/28(土) 16:00:39.21ID:U+NNRRo/0
>>177
お前は電話帳に人様の電話番号載せないの?
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 17:11:20.69ID:NNRAbE2k0
>>184
たぶん、これのことだと思うよ

http://www.bk.mufg.jp/info/20180516_line.html
2018/07/28(土) 18:30:42.72ID:aGZwGRJO0
LINEをつかわせようと必死だな
2018/07/28(土) 18:35:56.93ID:djEXI8tH0
>>186
価値がないと理解できないとか終わってるなww
2018/07/28(土) 18:49:14.79ID:BpkDNeJe0
そもそもlineが嫌だからskype使ってる奴らばかりじゃないのか?
2018/07/28(土) 19:04:02.03ID:o66fNigX0
いやスマホが普及する前からスカイプ使ってるだけ
2018/07/28(土) 19:12:43.44ID:SSO27Zm60
お子様かまってちゃんはスルーでいいよ。
ずっといるから
2018/07/28(土) 19:51:25.77ID:atkjjTCS0
>>193
これ
別にラインとは区別してる
2018/07/28(土) 20:06:39.63ID:OfCp8Uln0
>>189
これ知らかなったら金融関係に疎いとか言い出すキチガイわろた
ほんとキチガイはキチガイだな
2018/07/28(土) 20:30:41.11ID:EENg7Xh30
みんな諦めたんだね

まあさすがにこの状態でついていくわけにもいかんわな
2018/07/28(土) 20:49:40.56ID:yhvMXRLe0
とりあえずVer7が使える間は使うけど
その後は友人とも話してて別のに移るって話はしてるな
2018/07/28(土) 20:50:32.48ID:UqA5b85S0
韓国抜きにLINEに移行しない人は何か理由あるの?
2018/07/28(土) 21:00:44.84ID:BpkDNeJe0
>>199
セキュリティが怪しい
LINE使うくらいならテレグラムでいいわ
2018/07/28(土) 22:09:55.26ID:atkjjTCS0
>>200
どう怪しい?
2018/07/28(土) 22:20:40.30ID:OfCp8Uln0
LINEは全メッセージ韓国サーバに保管されるとかあるらしいね
2018/07/28(土) 22:21:37.46ID:UqA5b85S0
>>202
らしいってどこ情報?
2018/07/28(土) 22:23:06.91ID:djEXI8tH0
+メッセージは?
2018/07/28(土) 23:03:15.23ID:atkjjTCS0
端末で暗号化されてるし大丈夫やろ
まあエシュロンとか出たら話終わりやけど
2018/07/28(土) 23:34:21.19ID:Ha5JYcgD0
LINEの会社が公式で幹部がKCIAに情報流してると認めてるのに?

どんだけキムチ製品信用してんだよw 在日なのか?

次にお前は「お前の個人情報なんか集めても意味ない」と言い出すまでがテンプレか?
2018/07/29(日) 00:24:59.48ID:9/b7h2yC0
>>203 >>205
https://ja.wikipedia.org/wiki/LINE_(%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3)
2014年6月18日、韓国政府がLINEのデータ(無料通話およびテキストメッセージ)を傍受しているとFACTAオンラインが報じた。
同記事では、韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、LINEでやりとりされるデータを大韓民国国家情報院が収集・分析していることを、
日本の内閣官房情報セキュリティセンターとの協議の場であっさりと認めたとされる。
2018/07/29(日) 00:26:44.20ID:WBzMfaeb0
>>206
おまえはLINEのユーザー数が何人でSkypeのユーザー数が何人いるかということを知ってて話をしているのか?
とりあえず正気に戻るためにそれらの最新情報を調べてここに数字を書いてみな
話の続きはその後にしよう
2018/07/29(日) 00:40:07.16ID:9/b7h2yC0
>>208
使用人数が関係あると思ってる君の頭がおかしいと思う
2018/07/29(日) 00:43:40.70ID:zITK0Qcp0
LINEのユーザーが何人いようがそんなこと知ったことかよw

そんなこと話もしてないし書いてもいないし聞く必要性もない

キムチは勝てない内容になるとすぐに論点すり替えようとするよな

もう下がってよいぞキムチ
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 00:53:36.06ID:XhpV2N7D0
>>207
ヨコからだけど「根拠は?」と言われてwikipediaはダメだと思うよ

wikipediaに記述した根拠のほうを提示しなきゃ
2018/07/29(日) 01:38:14.03ID:eFIpxkVu0
根拠はwiki
終わってるw
2018/07/29(日) 01:39:06.97ID:FNcjru2s0
gmailもメールの中身見てるし今当たり前じゃないのか?
それだったらWindowsもMacもiPhoneもandroidもなんも使えなくなる
あ、Windowsは永遠と7からアップデートしないって言ってるレベルのやつか
2018/07/29(日) 01:40:56.70ID:qGVrzsj80
Skypeを止める人は、これを機にLINEにまとめるかもな。
LINE以外に良いアプリがあっても、周りが使ってないと意味が無い。
2018/07/29(日) 01:44:16.74ID:eFIpxkVu0
といっても、ここの住民はニッチな集まりでSkypeやってんじゃないかな?
業務でSkype使う会社もあるようだし
みんなと連絡するなら今までも国内はLINE一択だったからな
2018/07/29(日) 02:05:16.85ID:aYSY27oB0
傍受はどこもやってるだろうが
韓国北朝鮮に情報を自ら渡すことはしたくない
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 02:36:11.41ID:WBzMfaeb0
>>216
どこの誰ともわからぬお前ごときの情報には何の価値もないってことに気づけ
自分の価値を過大評価しすぎなんだよ
おまえが総理大臣クラスの大物なら理解してやってもいいが
2018/07/29(日) 02:43:19.49ID:eFIpxkVu0
今のところクローンiPhone以外からLINEの情報が流出したって話はないよね?
2018/07/29(日) 02:45:16.59ID:0QVwGf240
LINEを使いたい人が使うのは全くいいと思うんだよ
だけど、他人の価値観を認めようとせずゴリ押しみたいなことはやめてほしいなぁ
電話帳を無断で収集・共有の前科が過去にあったわけだし、韓国政府がチャット内容や個人情報を収集・分析しているのも知られていることなので
そういうことに懸念を感じている人がいるということは、それはそれで認めてほしい
(少なくともそういう価値観を表明する自由はあると思うんだ。個人情報の問題なんか気にしないよ、と言う自由があるのと同じように。)


実際、LINEも有力な選択肢の一つだと思うので、
LINEのこともここで話してくれて全く問題ないと思う(個人的には歓迎)
ただし行き過ぎたゴリ押しは、誰も幸せにしないので、
あくまで、(「LINEのみが正しい」という結論ありきの姿勢ではなく)客観・公平な議論をお願いしたい
2018/07/29(日) 02:48:40.12ID:eFIpxkVu0
LINEのみが正しいなんて誰が言った?
2018/07/29(日) 02:50:16.69ID:0QVwGf240
個人情報に対する懸念を表明している人に、「お前の個人情報には価値がない」とか「使用者数が多いからLINEが正しい」
というのは、論理的に意味をなしてないと思う

表現の自由を訴える人に、「お前の発言に価値がない(からお前には表現の自由なんていらない)」と言っているようなものだよ
2018/07/29(日) 02:52:32.21ID:aYSY27oB0
>>217
価値がないのなら放っておけばいいのに
LINE敬遠されると困るようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況