【P2P電話】Skype 61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/22(日) 03:26:12.65ID:Rs+rmw0i0
P2Pによる IM/チャット/ソフトウェアVoIP の統合ツール、Skypeを語り合うスレ。
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP/VVoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。

Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
バージョン間の互換性はありますが、差異が大きい場合に通話音質が劣化する場合があります。
なお、アップデートは上書きインストールでOKです。
設定、アドレス帳(コンタクトリスト)各種ログは全て保持されます。

Skype本家 ttp://www.skype.com/intl/ja/
フルインストーラーダウンロード ttp://www.skype.com/go/getskype-full
ダウンロード ttp://www.skype.com/intl/ja/get-skype/
旧バージョン ttp://www.filehippo.com/jp/download_skype/
Excite & Skype ttp://skype.excite.co.jp/
Exciteのヘルプ ttp://skype.excite.co.jp/help/ (本家よりも分かり易くて使い易い!)
Skypeのヘルプ ttps://support.skype.com/ja/ (要望等はこちらから)
Skypeエンドユーザーライセンス契約書 ttp://www.skype.com/intl/ja/legal/terms/tou/
Skype日本語ブログ ttp://blogs.skype.com/ja/
質問掲示板 ttp://community.skype.com/?category.id=jp

Skype Wiki from 2ch ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレート ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template

前スレ
【P2P電話】Skype 60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514365425/
2018/07/22(日) 03:26:46.13ID:Rs+rmw0i0
あとよろしく
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 17:40:34.93ID:tqsLMj950
>>1
2018/07/23(月) 18:41:05.12ID:mGcCMLgv0
仕事でLINEやSkype使ってるのを批判されて悔しかっただけか
2018/07/23(月) 18:44:06.17ID:DEy2f5Z10
海外とのウェブミーティングでは Skype 使うことよくあるけどねぇ
2018/07/23(月) 19:00:39.92ID:mz+qAf8N0
中学生臭がする
2018/07/23(月) 19:01:26.87ID:OojOrSYO0
大企業が全社でSkypeを導入した。
http://japan.zdnet.com/article/35099779/
総務省が全職員にSkypeを導入した。
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/705631.html
2018/07/23(月) 19:06:12.39ID:mz+qAf8N0
論破でんな
ソースおつかれ
2018/07/23(月) 19:12:34.01ID:mGcCMLgv0
論破したいと思ってるわけじゃないし、使ってる企業がないって言ったこともない
SkypeとSkype for Businessは別サービスですよ
2018/07/23(月) 19:17:09.47ID:db7GkCJe0
気の毒になってきたよ…。
2018/07/23(月) 19:22:07.09ID:mz+qAf8N0
そりゃ有料やから別サービスではあるけど、根元は一緒やろ
2018/07/23(月) 19:32:48.28ID:mGcCMLgv0
>>11
お前の中で何が違って何が同じなの?
お前の主張とどう関係があるの?
2018/07/23(月) 19:40:06.12ID:mz+qAf8N0
>>12
俺の中というかシステムの中な
まともな企業なら外部の無料ツール使わん、ってことに対して、同じ会社が出してるほぼ同じシステムのものを有料で出してて、しかもそれを企業どころか総務省も使ってるよってことな
まあ無料ってワードが出たからビジネスのことを思い出したけど、圧倒的に無料版使ってる企業の方が多いやろけどな
2018/07/23(月) 19:41:06.01ID:8tq09wB60
ぼくはしごとでSkypeやLINEんつかうんだぞー
かいしゃはどこもつかってるんだぞー
2018/07/23(月) 19:45:00.73ID:mGcCMLgv0
>>13
だからシステム内の何が同じで何が違うの?ソースもなし?

で?何を論破したの?
2018/07/23(月) 19:47:36.12ID:8FHhUgPt0
おこってるww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面