GB/GBC/GBA エミュレーター総合スレ1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 19:03:00.73
VisualBoyAdvance-M 公式サイト
https://vba-m.com/
https://github.com/visualboyadvance-m/visualboyadvance-m/releases

mGBA 公式サイト
https://mgba.io/

各種エミュレーター比較サイト
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/Game_Boy/Game_Boy_Color_emulators
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/Game_Boy_Advance_emulators


関連スレ

NES/FCエミュレーター総合スレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518198018/
SFC/SNESエミュレータ総合スレ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504071503/
最強のエミュレータ(N64編) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509332276/
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1471064307/
【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド7 【Decaf】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527610310/
【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ53【EMU】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1431385546/
【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517970820/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 22:02:49.24
mgbaはファイル開く時gbとgbaでフォルダを分けられないのが残念
vbaだとgbを開く、gbaを開くで別のフォルダにできる
2021/03/22(月) 16:54:47.51
VBA-M2.1.4でチートを追加しようとすると落ちるんだけど
自分だけ?
2021/03/27(土) 09:04:36.50
>>431
おま環

まあ2.1.4でもGitの最新版ならある程度解決してると思われるけど
ゲームのタイトルも環境もわからんからその辺誰も答えられん
こだわりがなかったら1.7〜1.8系やsvnのほうが動作軽くて安定してると思われ
2021/03/28(日) 00:07:39.22
>>432
ttps://vba-m.com/visualboyadvance-m-214-released.html
本体は上記のところから32bit版をダウンロードして日本語化せずに使ってる
タイトルはFF5とFF6なんだけど両方ともチートを追加で落ちてしまう
チート自体はmeccを使ってるから問題ないんだけどね
2021/03/28(日) 01:48:18.90
>>433
2.1.4の初期の頃の実行ファイル落として動きませんって書いてるだけ
今はプロジェクト自体が大幅に変わってないからバージョンの数字が上がってないけど
かなり修正入ってるから実行ファイルをビルドできるならとっくに修正されてる

つまり自分でビルドできないならGithubから落とすなってこと
2021/03/28(日) 03:59:15.06
>>434
ありがとう
EmuCRで落としたら普通にチート使えたよ
2021/03/28(日) 11:26:17.35
一応補足しとくとバージョンによってプロジェクトが管理されてて2はまだ安定版が出てない

例:VBA-M 2.1.4 ○○
バージョン:2
開発状況:1(リリースのとき0、奇数:開発版、偶数:安定版)
TODO:4(この辺は作者がやりたいことでバージョン決まる)
○○:バグ修正とかした更新履歴を残すためのもの
2021/03/30(火) 21:33:52.56
mGBA 0.9.0
Mar 28, 2021
一人で作ってるから遅くなってごめんね、だそうです
2021/03/31(水) 02:21:15.63
mGBAはromエリアの書き換えってできない?
2021/03/31(水) 14:39:31.79
エリアを書き換えるならPCならバイナリでファイルをいじる
書き換えコードを使いたいなら対応してるかどうかはGSとかPARのコード次第
そもそもどのソフトのどこのエリア書き換えるねん

改造版つくるなら別の話やぞ
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 13:44:06.35
FE聖魔、VBAでエピローグセーブできないんだけど、対処法わかるやついる?
2021/04/13(火) 14:43:22.72
無知は怖いのう
https://youtu.be/Ln0ghNE1gp0
2021/04/13(火) 14:45:46.56
セーブできるからおま環
それができなくて教えてもらう者の質問の態度なのか?
教えない貴様には絶対に教えない
みんなも教えないようにしてくれ
こういう態度のやつなんなんだろうな
無知なくせに態度でかいわ雑魚は失せろ
2021/04/13(火) 14:47:25.49
対処法わかるやついる?
じゃないだろ
わかる人いますか?
だろ
なんなんだやつってよ
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 17:20:25.00
>>442
セーブできるのがおま環なだけだろ、わからんのなら黙ってろ
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 17:20:46.96
>>443
で、対処法は? あ?
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 18:35:49.85
みんなごめんね

どーせ442は知らないので、わかる方お願いします
2021/04/13(火) 19:20:33.13
誰も教えてくれる人はいない
まあ自分で頑張れや
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 19:51:10.87
さっさと教えろやボンクラども
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 20:19:49.52
お前がボンクラなんやで
2021/04/13(火) 22:34:07.87
なんだと
2021/04/13(火) 22:45:04.24
はいはい
2021/04/13(火) 23:26:45.06
ハムじゃない
2021/04/14(水) 04:16:58.64
絶対教えないw
2021/04/19(月) 10:06:44.05
俺たちは優しいんだ
だからあえて教えない
社会の暗黙のルールってそんなもん
2021/04/19(月) 10:26:38.14
>>440
フラッシュサイズを128kにしてセーブしてみた?
2021/04/19(月) 10:32:52.12
でもまぁ 分かるやついる? はちょっと気分悪いよな
親しい友達じゃないんだから
せめて分かる人いる?なら分かるけど
2021/04/19(月) 12:36:40.71
常識が通じない相手にまともに答えるわけ無い
他人が自分のために考えてくれているっていう考えすら微塵もないからな
人生その時間損する
2021/04/19(月) 21:18:48.14
やらない言い訳を考え書き込む時間は無駄じゃないのかな
2021/04/19(月) 21:36:03.24
目に入ったら気にしてしまうと精神面でダメージがでかい
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 15:15:21.33
>>456
で、お前わかるの? あ?
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 15:16:05.84
わからない分際で気分を害したとかなめたこと言ってんじゃねえぞ
2021/04/20(火) 21:43:50.27
わからない分際でなめたこと言ってんじゃねえぞ
https://i.imgur.com/AzlsNW8.jpg
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 23:35:14.29
>>455
ありがとう。でもそれでやってるから、462と同じことはできる

現に今、「終章 聖魔の光石」ってセーブもある
これクリアすると、「エピローグ」ってセーブできるんだけど、それだけがなくなってしまうの

romの問題かな
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 04:46:03.72
【今日は何の発売日?】4月21日はゲームボーイの発売日! 単3電池4本で何時間遊べたか覚えてる?
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 04:47:30.73
ああ、ええ。
私確か充電式アダプタなるものを一緒に購入した記憶モアリ・・・
全然覚えちょらせんのですたい、はい。。。
2021/04/21(水) 07:43:11.15
>>463
mGBAでは?
2021/04/22(木) 22:52:31.93
知識が化石で申し訳ないんだけどエミュの同一PC内での通信が一切出来ないってどこらへんの設定がおかしくなってます?
VBAlinkで複数のソフト試してみたんだがどれもうまくいかず、セーブ不可エラー等ではなく単純に応答がない感じ
pause when inactive windowsのチェックオフ、single computerオン、wireless adapterのオンオフ両方試してXP互換機能も、火壁すら切って試してみたがダメ
ついでにmelonDSによるDSのローカル通信も出来ない状態です
2021/04/23(金) 10:57:56.91
>>467
意味がわからん
設定がおかしいと感じるなら鯖とクライアントの両方の設定書け
3行目の設定云々書いてるのってギャグ?通信するんでしょ?
根本的なことがわかってないならセキュリティ問題的にやめとけといいたい
2021/04/23(金) 16:48:20.48
>>468
ttps://www.youtube.com/watch?v=GBwOGXueM2s
鯖と蔵を用意するようなホスト、ゲストを用いた通信でなく同一PC内で通信するこういうものを試したいのです
何かしらが阻害していると思うのですがいくらググっても
・pause when inactive windowsのチェックオフ
・single computerオン
・wireless adapterのオンオフ両方試す
以外の項目が出てこなくて困ってます
2021/04/23(金) 22:32:09.13
VBAlinkは1つのフォルダ内のアプリから多重起動で
melonDSはフォルダ2つに分けてからアプリを別々に起動とかだった気が
GBAの通信ならNO$GBAでも出来たと思う
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 23:48:07.46
>>466

エミュを変える発想はなかった
ちなみにVBAのセーブファイルって読み込める?
やってみた感じ認識してくれてない…

無理なら初めから遊び直すけど
2021/04/23(金) 23:54:41.27
>>469
たしか1.8だとVbaserverつかってホスト、ゲストの設定しなきゃいけないんだっけ?
めんどくさいから1.7.3とかそっち使うのもあり
2021/04/24(土) 09:01:54.73
>>471
読み込める
mGBAは2バイト文字使えないからその辺かもな
2021/04/24(土) 09:34:10.65
mGBAでセーブすると2バイト文字で保存されるんだけど
BLEACHアドバンス 紅に染まる尺魂界.ss1
2021/04/24(土) 17:21:33.67
最新ピルドのmGBAなら2バイト使える
あとzipならzipファイル名、中身の名前は関係ないsavファイル
つまりVBAで何もしなくてもよめる

認識しないとかおま感
質問するならOSとかどのバージョンつかってるとか環境かけ
2021/04/24(土) 17:24:34.20
>>475
ステートセーブのこと言ってんじゃないの?_
2021/04/24(土) 17:43:16.50
>>476
>>471だけ見てステートかどうかわからん
474は明らかに状態保存したデータの名前っていうのはわかっているけど
471に対しての答えとなっていないから一応書いた

状態(ステート)保存なんて基本もととなるエミュがあってその亜種でやっと互換があるレベルだし素直に諦めろっていうか通常のセーブデータで保存しろといいたい

あとなぜかmGBAはセーブステートなんだよw
2021/04/24(土) 20:46:16.41
>>470,>>472
有難う御座います
多重起動、フォルダ2つに分けて起動、VBAlink1.7.3、1.8全て試しましたがダメでした…
2021/04/24(土) 21:32:22.05
なんでわざわざVBAlink津カッエtるんだ
マージされた-Mも通信の再現性は大して変わらなかったはずだが
2021/04/24(土) 22:33:10.17
あんだって?
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 11:31:05.79
今までVBA1.7.2で遊んでたsavって、mGBAでも読み込める?

ちなみにVBAlinkではsavもステートも読み込めた
ファイル名や拡張子を変えてできたよ
まあ同じVBAだから当たり前と言われるかもだけど
2021/04/25(日) 12:13:26.37
どういうことだってばよ
2021/04/25(日) 13:44:23.77
ソフト自分で持ってるのに試さないマンは最低

試したが無理だったのでどっかおかしいとこあるので教えて下さいならわかる

OS:○○、ソフト名:○○、バージョン:○○なので動作環境は満たしているようですぐらいは書いてくれ
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 13:46:46.55
>>483
で、お前わかるの? あ?
2021/04/25(日) 16:00:52.44
質問者「答えられないなら書くなよクズ」
2021/04/25(日) 16:09:25.98
>>484
またおまえか
互換させることができることすらわかってないのか?
2021/04/25(日) 16:11:39.83
>>484
わからない分際でなめたこと言ってんじゃねえぞ
2021/04/25(日) 16:12:42.26
>>484
まともに環境提示する気ある?
で、お前日本語わかるの? あ?
489486
垢版 |
2021/04/25(日) 16:22:34.85
>>485
一応牽制しとくけどセーブの受け渡しができるからなんとかクリアできる例
黄金の太陽は古いVBA-M(1.8とかsvn)だと途中でシナリオの会話に必要なキャラが表示されないためmGBAとか別のエミュレータにデータを持っていかないと無理
逆にゼルダの伝説ふしぎのぼうしはmGBAだと一部のダンジョンでレンダリングがおかしいのでうまく表示できないのでVBA-Mとかに持っていかないとかなりきつい
490483
垢版 |
2021/04/25(日) 16:28:55.84
>>484
俺の寝室パソコンの環境書いてやるから
どうしてもわからんならそれ買ってセットアップしろ

https://kakaku.com/item/J0000013346/spec/
2021/04/25(日) 16:35:43.61
ID表示すら設定していないスレは見ていてしんどいな
2021/04/25(日) 16:42:25.88
それな
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 20:07:21.54
そういやソフトウェア板っていつから強制ID板じゃなくなったんだ?
2021/04/25(日) 22:49:28.67
>>1見りゃわかるがこいつがスレ立て時にSLIP設定変えてわざと消してる
標準だとID出るのは変わってない
2021/04/25(日) 22:57:58.86
次スレはワッチョイ有りにしても別にええで
普通の人はやましいことなんかない
2021/04/26(月) 11:18:13.47
>>484

テンプレ厳守】エミュレーターの質問はここでやれ!23
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1410541947/
2021/04/29(木) 23:50:45.43
クソゲーやったわ

https://i.imgur.com/fo6ArW0.jpg
2021/05/13(木) 22:17:57.95
mGBAのコードが商用タイトルに盗用されてたらしくendriftさんがTwitterで触れてる
2021/05/14(金) 11:42:01.41
エミュレーターによっては
ROM フォルダの中に余計なデータが介入しちゃうことあるんだけど
どこか設定しないといけないと思うんだけどめんどくさいなあ…
こういうの
savとかいうデータかな。
2021/05/14(金) 12:56:21.97
Internal Server Error
2021/05/14(金) 14:27:24.84
ゴタゴタのせいで開発速度遅くなるとか勘弁してほしいな
しかも日本の企業って世界に恥さらしてるようなもんだし
2021/05/14(金) 15:16:18.29
やらかした張本人は外注ロシア人みたいけど監査しきれなかった発売元にも責任はあるよなぁ
発注側にコードレビュー出来る人材いないとこうなっちゃうんだなって
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 17:57:23.48
すいませんちょっと聞きたいんですが
VBA-M ver2.1.4を使用しているのですが
初回起動したときにチートを使って遊んでいたのですが
初回はちゃんとgameshark?に設定できていたのですが
2回目以降起動してチートを使おうとしても
コードの種類?がgeneral code?になってしまって
gamesharkに戻すことができません。
何回も編集したり入れなおしたりしてるのですが…。
原因や解決方法わかる方おられますか?

ちなみにゲームは牧場物語ミネラルタウンのなかまたちです。
使用してるチートは体力無限とお仕事依頼です。
2021/05/14(金) 22:19:30.83
>>503
暗号化と復号化の問題でgeneralcode
2021/05/14(金) 22:24:13.31
途切れちまったぜw
general codeとgameshark(X-TA)のコードは同じで動くはず
PARは変換しないと動かない(エミュ側でやってくれるか変換ツールで変換してgeneral codeに打ち込む)
データを保存したあとは別に気にしなくてもいい

要するにgamesharkと同じだから気にすんなってこと
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 22:33:59.79
>>505
同じコードを使用しているのですが
generalcodeに固定されるようになってから
チートが効能を発揮しなくなりました…。

使ってるコードは10桁とか12桁なのですが
これはPARのコードになるのですか?
こういうチート等は今まで使ってなかったので
今勉強中ですが
これをどこかで変換すれば
generalcodeとして入力しても
反応するということでしょうか
2021/05/14(金) 22:59:18.36
>>506
Gamesharkにどんなコードや数値入れてるのかわからないけど
Generic codeでは02コードが有効でそれが機能することが確認できました
なので02コード直接genericにぶち込めばOK
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 23:12:06.04
>>507
あ、そうですよねすいません
gamesharkに使ってたコードは
020045F0:FF
02004614:FF
02004638:FF
0200465C:FF
02004680:FF
020046A4:FF
020046C8:FF
こちらになります。
いろいろ変換サイトとか使って試してみてますが
初回起動以降上手く使用できません…。
genericの02コードというのは
今のやつみたいに02から始まるコードのことですかね?
2021/05/14(金) 23:23:46.06
>>508
02コードの件は02から始まるコードであってますよ
コロボックルの好感度でGenericにこのコードを入れて動くはずです
以下を一度確認してみてください
@メニューのtoolsにあるEnableCheatsにチェックが入っているか
Aゲームを起動するたびにCheatファイルを開いているか(ListCheatsでダイアログを出してcltファイルを開く)
BAの作業をするためのcltファイルが存在するか(コードを入力したあとセーブしてるか)
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 23:26:51.56
>>507
>>505
お二方すいません自己解決しました
続きからのセーブデータでやるときは
コードアドレス?サーチしてみると
数値がいろいろ変わるみたいでした

同じゲームやってる方への備忘録で
牧場物語ミネラルタウンの仲間たちで
検索して出てくるコードはまず始めからスタートし
チートコードを入力して実行してから
続きからのセーブデータをロードすると
値が引き継がれてロードデータにも反映されるみたいです

色々ありがとうございました。
1日使っちゃいましたが
続きから懐かしいゲームにふけってきます。
2021/05/14(金) 23:27:35.13
あといきなり画面には反映されていないのでゲーム内で建物出入りとかそういう表示切り替えが発生しないとうまく表示されません
2021/05/15(土) 11:53:51.63
ようは参照アドレスが場面によっての変動型だったわけか
2021/05/15(土) 12:17:09.90
変動型ならコードの掲示サイトに書いてあるはずだけど書いてないから
ソフト自体のメモリ領域の参照する間隔が長すぎると予想
2021/05/19(水) 04:56:04.22
ネットで通信試してるやつおる?
link、-mも試したけどケーブルは重すぎるからまともにできへん。
やっぱりmyboyを使うしかないのか?
2021/05/19(水) 06:23:30.06
おる
2021/05/22(土) 05:20:25.66
ワイヤレスアダプタならともかく、つうしんケーブルを使ったネットプレイは無理じゃね?
2021/05/22(土) 14:27:57.28
VBA-M beta2に音声を無効にするショートカットキーはないのか
音楽を聞きながらゲームを遊びたいんだけど
2021/05/22(土) 14:34:01.48
音量ミキサーじゃあかんのか
2021/05/22(土) 15:14:02.20
やってみたらわかるけど、ミキサーでミュートにするのは簡単だが元の音量に戻すのが難しい
オン/オフを1ボタンでできることの有難さを感じた
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 15:51:10.13
>>519
>>元の音量に戻すのが難しい

音量ミキサーで一番下にあるスピーカーアイコンをクリックすることで
音量はそのままにオン/オフの切り替えができるだろ
2021/05/22(土) 16:50:45.42
>>519
やってみてもわからんかった
VBA-Mの機能にはないけど>>520のとおりWINDOWS側でやれば問題ない
よくPCでソシャゲしながらTV見てるから覚えておいて損はない

やり方
https://www.billionwallet.com/windows10/win10-app-sound-mixer.html
2021/05/22(土) 17:42:35.76
>>520>>521
初歩的なミスをしてしまった
親切に教えてくれてありがとう
2021/05/23(日) 15:36:46.97
VisualBoyAdvance1.8.0ででスーパーロボット大戦Jをやってるんだけど
セーブデータが正しくセーブされない…
ゲーム内では保存されてるようにみえるし、savファイルも作成されるんだけど、開き直すとロードできず最初からしか選べない
ステートセーブは読み込めるのでゲーム自体は進められるんだけど、クリア後にセーブを読み込めないと引き継ぎプレイができず…
解決ご存じの方いましたらお力添えお願いします
2021/05/23(日) 15:37:45.38
補足
flash 64k及び128k両方でセーブし直してみたけど、どちらも開き直すとロードできないままでした
over,iniをイジる必要があるのかしら
2021/05/23(日) 16:47:18.02
>>523
VBA-MをGithubからソースを落として自分でビルドしたほうがいいです。
一応確認しましたがVBA1.8.0、RR1.7.2改(SVN480)、VBA-M2.1.4ともにセーブとロードは確認しました。
どこからか拾ってきたVisualBoyAdvance1.8.0にbetaがつくならWin10での使用はあまりおすすめしません(VBA-MのGithubリリース版使うより段違いでマシですけど)
仕方なく32bitを使う必要があるのでしょうか?
2021/05/23(日) 16:51:31.44
補足
BIOS使用
セーブのタイプ自動
FLASH64k
2021/05/23(日) 17:03:14.74
mGBAで最初からやるのはダメなの?
528525
垢版 |
2021/05/23(日) 17:22:57.41
>>527
別にそれでもいいですよ
mGBA使うなら最初からやり直す必要ないし
ただ重いのとソフトによってレンダリングがおかしいから気をつけて
2021/05/23(日) 17:31:29.50
環境次第ではプレイに支障が出る
https://i.imgur.com/NxibodB.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況