VisualBoyAdvance-M 公式サイト
https://vba-m.com/
https://github.com/visualboyadvance-m/visualboyadvance-m/releases
mGBA 公式サイト
https://mgba.io/
各種エミュレーター比較サイト
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/Game_Boy/Game_Boy_Color_emulators
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/Game_Boy_Advance_emulators
関連スレ
NES/FCエミュレーター総合スレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518198018/
SFC/SNESエミュレータ総合スレ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1504071503/
最強のエミュレータ(N64編) Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509332276/
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1471064307/
【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド7 【Decaf】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527610310/
【NDS】ニンテンドーDSエミュ総合スレ53【EMU】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1431385546/
【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517970820/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
GB/GBC/GBA エミュレーター総合スレ1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 19:03:00.732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 20:23:09.91 >>1
乙
乙
2018/07/20(金) 20:50:03.67
スレ立て乙
ここって即死判定あったっけ?
ここって即死判定あったっけ?
4名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 21:14:40.65 最も入力遅延が小さいエミュレーターRetroArch
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528891875/
https://venturebeat.com/2018/05/14/retroarchs-new-lag-reduction-tech-is-the-next-generation-of-emulation/
RetroArch’s new lag-reduction tech is the next generation of emulation
(RetroArchの新しいラグ削減技術は、次世代のエミュレーションです)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528891875/
https://venturebeat.com/2018/05/14/retroarchs-new-lag-reduction-tech-is-the-next-generation-of-emulation/
RetroArch’s new lag-reduction tech is the next generation of emulation
(RetroArchの新しいラグ削減技術は、次世代のエミュレーションです)
5名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 22:05:41.98 即死回避
6名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 22:06:45.32 保守
7名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 22:07:24.11 保守
8名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 22:08:03.30 保守
9名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 22:08:22.54 保守
10名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/20(金) 22:08:38.80 保守
11名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 15:03:39.89 >>1
GBAの方はhiganが推奨エミュになってるが、再現性は高いのか?
GBAの方はhiganが推奨エミュになってるが、再現性は高いのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/21(土) 17:03:28.27 絶対気づかないような部分の再現性がな
13名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 12:22:06.36 XP対応のmGBA誰かビルドしてくれませんか
camthesaxman/mgba-winxp: mGBA Game Boy Advance Emulator:
https://github.com/camthesaxman/mgba-winxp
camthesaxman/mgba-winxp: mGBA Game Boy Advance Emulator:
https://github.com/camthesaxman/mgba-winxp
2018/08/11(土) 20:57:44.43
mGBA良いよね
>>1の比較サイトでも一番目に掲載されてる
>>1の比較サイトでも一番目に掲載されてる
15名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 10:57:54.97 VBA-Mは2.xxになってからかなり良くなったと思う
1.xxの頃はサウンド周りが特にひどかった
1.xxの頃はサウンド周りが特にひどかった
2018/08/18(土) 13:24:01.34
VBA-MはMFC廃止してから起動にも時間かかるようになって、それならmGBAで良くねっていう
2.0.0 beta2まではMFCあるけど
サウンド周りはKode54のコードを取り入れてるかどうかだから、今は亡き派生でも改善されてるのがいくつかある
2.0.0 beta2まではMFCあるけど
サウンド周りはKode54のコードを取り入れてるかどうかだから、今は亡き派生でも改善されてるのがいくつかある
2018/08/18(土) 13:31:06.55
> VBA-M
試してみたけど、ネットに繋ごうとするから通信遮断したら意地でもアクセス繰り返して起動すらしないな
気持ち悪い
試してみたけど、ネットに繋ごうとするから通信遮断したら意地でもアクセス繰り返して起動すらしないな
気持ち悪い
2018/08/18(土) 14:07:49.05
通信機能があるからそれが関係してんのかな
知らんけど
知らんけど
2018/08/18(土) 15:21:22.38
mGBAの日本語対応はよして
20名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/21(火) 19:42:52.28 クイックセーブした日時を表示するようになれば、俺はいつでもmGBAに移行するんだけどなあ
2018/08/23(木) 18:48:28.33
retroarchで使えばいいじゃねーか
ステートセーブをサムネイルで確認できるぞ
ステートセーブをサムネイルで確認できるぞ
2018/08/27(月) 11:43:35.27
メトロイドフュージョンってめっちゃ面白いな
まだまだやってない名作があるもんだ
エミュは本当に素晴らしい
まだまだやってない名作があるもんだ
エミュは本当に素晴らしい
2018/08/29(水) 21:51:52.77
http://www.emulation9.com/ 〜 おかげさまで19周年 〜
∧..∧
. (´・ω・`) 反原発は世の中の空気が読めない貧乏人が多い
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
これこそが東京の笑いだ
なんだかんだ言ってても2ちゃんねらとかはオタクだから
東京の笑いが理解できない粘着なところがある奴がほとんどである
∧..∧
. (´・ω・`) 反原発は世の中の空気が読めない貧乏人が多い
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
これこそが東京の笑いだ
なんだかんだ言ってても2ちゃんねらとかはオタクだから
東京の笑いが理解できない粘着なところがある奴がほとんどである
24名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/08(土) 11:30:53.73 ()
25名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 14:42:25.32 VBA-MはMFCの方が軽くて使い勝手よかったな
wxWidgets版になってから画面の大きさ変えるには一度終了させてから起動しないと反映されないとか誰が得するんだよこの変更
wxWidgets版になってから画面の大きさ変えるには一度終了させてから起動しないと反映されないとか誰が得するんだよこの変更
2018/09/20(木) 15:14:26.49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 結局新型コロナワクチン未だに打ってない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 橋下徹「中国こそ国家としてのあるべき姿!!」
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 熊じゃなくてお前らが山から降りてくれば良いのにな
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
