■公式サイト
日 https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/
英 https://www.mozilla.org/en/thunderbird/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
日 https://www.mozilla.jp/thunderbird/releases/
英 https://www.mozilla.org/en-US/thunderbird/releases/
■Thunderbird サポート/使い方ガイド
日 https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
英 https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
■最新の情報など(mozillaZine)
日 http://mozillazine.jp/
英 http://www.mozillazine.org/
■開発情報Mozilla Developer Center
日 https://developer.mozilla.org/ja/
英 https://developer.mozilla.org/en/
■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home
■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.******.ne.jp/p/thunderbird/
■前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494503121/
探検
Mozilla Thunderbird Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/29(金) 13:10:20.54ID:LvQNBC6R0
2018/08/07(火) 10:19:52.65ID:zhtzJrr10
>>100
方法が判らないなら強制的に60になるまで放っておけ
方法が判らないなら強制的に60になるまで放っておけ
2018/08/07(火) 10:22:48.20ID:SHmMqgCI0
2018/08/07(火) 11:30:50.73ID:lhv302Ux0
無理矢理インストールしても効かなくなっちゃたな
minimize_on_start_and_closeの方は動くのに
しょぼ〜ん(´・ω・`)
minimize_on_start_and_closeの方は動くのに
しょぼ〜ん(´・ω・`)
2018/08/07(火) 11:50:12.68ID:xfzgkhLv0
Mozilla、「Thunderbird 60」を正式公開 〜「Firefox Quantum」の“Photon”デザインを導入
Windows XP/Vistaのサポート終了やレガシーアドオンの扱いには注意
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1136857.html
Windows XP/Vistaのサポート終了やレガシーアドオンの扱いには注意
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1136857.html
2018/08/07(火) 12:38:59.54ID:ihk3X1Qg0
60が正式ってことは52はもう更新されないの?
それともESRみたいに2本立てで行くの?
それともESRみたいに2本立てで行くの?
2018/08/07(火) 12:56:58.15ID:6vI0fPHc0
ThunderbirdはESRだから当面は52.xと60.xを並行して出すよ
2018/08/07(火) 13:09:07.56ID:Ow0jm7tI0
2018/08/07(火) 13:11:09.94ID:zhtzJrr10
>>108
「バージョンチェックしないけど動くかどうかは知らないよ」
「バージョンチェックしないけど動くかどうかは知らないよ」
2018/08/07(火) 13:31:34.27ID:Ow0jm7tI0
>>109
60.0をインストールすると互換性がないアドオンは「互換性がありません」とグレーアウトして無効になっているので、
それ以外は動くかどうか分からないけど一応有効になっているってことなのかな
ちなみにManually sort folders 1.1.1は「Thunderbird 45.0 - 63.0」で一応有効になってるけど
きちんと動いていない
60.0をインストールすると互換性がないアドオンは「互換性がありません」とグレーアウトして無効になっているので、
それ以外は動くかどうか分からないけど一応有効になっているってことなのかな
ちなみにManually sort folders 1.1.1は「Thunderbird 45.0 - 63.0」で一応有効になってるけど
きちんと動いていない
2018/08/07(火) 14:01:52.61ID:zG6PALtg0
about:config
extensions.strictCompatibility
の設定を変える
互換情報すら更新しないアドオンがまともに動くかはしらんが。
extensions.strictCompatibility
の設定を変える
互換情報すら更新しないアドオンがまともに動くかはしらんが。
2018/08/07(火) 14:05:16.55ID:ihk3X1Qg0
ようやくFirefoxのほう60に対応したアドオンの代替探し終わったのに
今度はThunderbirdもかよ…
しばらくは52のままでいいや
今度はThunderbirdもかよ…
しばらくは52のままでいいや
2018/08/07(火) 14:43:19.09ID:Yt6mEG970
ヘルプからは更新できないな
2018/08/07(火) 14:57:40.28ID:ihk3X1Qg0
>>105
>XP/Vistaのサポート終了
ってあるけど
https://www.thunderbird.net/ja/
のトップにXP/Vistaの60のリンクあるような?
サブのXP機はどうすっかな
>XP/Vistaのサポート終了
ってあるけど
https://www.thunderbird.net/ja/
のトップにXP/Vistaの60のリンクあるような?
サブのXP機はどうすっかな
2018/08/07(火) 14:59:50.16ID:7YJCnOWi0
windows10にアップデートしたらthunderbird使えないじゃないか
2018/08/07(火) 15:35:07.69ID:Ow0jm7tI0
2018/08/07(火) 16:53:50.59ID:4JhiqjTZ0
ヘルプからだと52.9.1で最新ってなる
60にするにはインストーラー持ってくるしかないのか
60にするにはインストーラー持ってくるしかないのか
2018/08/07(火) 16:54:37.60ID:kTozvXLY0
XP/Vistaだとどうなるんだろう
自動更新の代わりに「もうサポート終わったからあとはよろしく」みたいなメッセージが出るのかな
それとも何も言わずに更新されないだけになるのかな
自動更新の代わりに「もうサポート終わったからあとはよろしく」みたいなメッセージが出るのかな
それとも何も言わずに更新されないだけになるのかな
119名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 17:06:55.67ID:eCoUqk8R0 contacts sidebar はバージョンチェック変えれば
インストールできるけどパラメータ変更があったらしく
パースエラーが表示される
分かる偉い人修正お願いしますm(_ _)m
インストールできるけどパラメータ変更があったらしく
パースエラーが表示される
分かる偉い人修正お願いしますm(_ _)m
2018/08/07(火) 17:40:53.09ID:hHsTvWYz0
メジャーバージョンアップは最低3ヶ月は様子見るで
2018/08/07(火) 18:59:20.85ID:MsLBUGHa0
Windows10 Pro x64にThunderbird ver60インストール
Googleカレンダー連携で設定してあるアラーム時刻になったらポップアップ起動直後にクラッシュ
設定しているアラーム音は鳴らない
レポート送信後再起動、アラームでポップアップ、またもやクラッシュ(以下略)
うちの環境では使い物にならなかったんでサクッとダウングレード
Googleカレンダー連携で設定してあるアラーム時刻になったらポップアップ起動直後にクラッシュ
設定しているアラーム音は鳴らない
レポート送信後再起動、アラームでポップアップ、またもやクラッシュ(以下略)
うちの環境では使い物にならなかったんでサクッとダウングレード
2018/08/07(火) 19:27:16.00ID:zG6PALtg0
>>113
アップデート提供は60.1から
アップデート提供は60.1から
2018/08/07(火) 19:58:57.85ID:Yt6mEG970
>>122
ありがとうございます
60をダウンロードして更新しました
アドオンなんてほとんど入れてなかったので
別にいいのですが、フィルダーの表示順を入れ替える
のは60で動作しませんでした
できたらこれは欲しいです
ありがとうございます
60をダウンロードして更新しました
アドオンなんてほとんど入れてなかったので
別にいいのですが、フィルダーの表示順を入れ替える
のは60で動作しませんでした
できたらこれは欲しいです
2018/08/07(火) 19:59:50.08ID:Yt6mEG970
連投すみません
×フィルダー
◯フォルダー
×フィルダー
◯フォルダー
2018/08/07(火) 20:12:01.20ID:1kWb5B4W0
enigmailは60に対応してるようだ
それなら移行してみようかな
それなら移行してみようかな
2018/08/07(火) 21:27:14.97ID:i6JMXeS20
Stylishは使えなくなるのかぁ
2018/08/07(火) 21:28:29.46ID:Jo5jMwBO0
Windows10 home 64bit版にtb60.0 64bitインストール
アドオン自動更新されてProvider for Google Calendar 4.4.1でGoogleカレンダーとToDo無事表示出来てるわ
アドオン自動更新されてProvider for Google Calendar 4.4.1でGoogleカレンダーとToDo無事表示出来てるわ
2018/08/08(水) 09:26:07.88ID:VlAmEADR0
2018/08/08(水) 10:44:18.15ID:50OdtBXH0
日本語版バージョン60.0の64bit版てどこからダウンロードすればいいの?
2018/08/08(水) 10:46:14.02ID:8RtwDj4k0
2018/08/08(水) 10:58:28.55ID:8RtwDj4k0
>>129
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/60.0/win64/ja/
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/
mozillaのftpサイトなのでwebよりも早くアップされるのでチェックするといいかと
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/60.0/win64/ja/
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/
mozillaのftpサイトなのでwebよりも早くアップされるのでチェックするといいかと
2018/08/08(水) 11:05:48.48ID:KJmWPDR40
ダウンロードサイトのLinuxがlinux64なんだからWindowsもwin64じゃね?と少し頭をひねりゃいいじゃんと思う
2018/08/08(水) 11:23:37.44ID:oypOUo1R0
今まで使ってたの32bitだった…
64bitのPCでも普通に動くのか
64bitのPCでも普通に動くのか
2018/08/08(水) 12:52:42.76ID:xdcm+Fa40
>>128
126じゃないけどマルウェアになるまえのバージョンのStylishは使い続けたいなあ
126じゃないけどマルウェアになるまえのバージョンのStylishは使い続けたいなあ
2018/08/08(水) 13:34:32.91ID:50OdtBXH0
2018/08/08(水) 13:47:35.78ID:GwFuNnER0
64bitOS使ってるんだけど、Thunderbirdも64bitにした方がいいの?
2018/08/08(水) 14:36:03.68ID:+uuiAqmg0
推奨されてない
2018/08/08(水) 14:56:11.90ID:oypOUo1R0
60更新したらすべて既読にするボタン使えなくなった
2018/08/08(水) 19:02:48.22ID:FKkRYhy70
60に上げたら宅配便のアドオンが使えなくなった。
便利だったのに
便利だったのに
2018/08/08(水) 19:19:46.35ID:FUIrdcED0
2018/08/08(水) 19:39:49.15ID:IUP/Xy+S0
64はメモリランダム配置でセキュリティ対策万全
2018/08/08(水) 21:06:06.95ID:wat8FI/B0
メールのデータが巨大な人は64bit化のメリットがある
2018/08/08(水) 21:08:35.23ID:ibQ4OpCe0
んじゃ俺は当分32bitでいいや
2018/08/09(木) 07:55:08.15ID:YpuNpffD0
60、なんじゃこのツールバーアイコンは、と思ったけどダークテーマにしたらしっくりきた。
145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 10:24:19.24ID:9M1Ub2H00 60本体はサクサク動いていいんだが
アドオンが一つだけ対応してないんだよなあ
アドオンが一つだけ対応してないんだよなあ
2018/08/09(木) 10:27:57.09ID:i1zCjJf90
>>114
実際にXPで押してみると38.5.0が出てくる
実際にXPで押してみると38.5.0が出てくる
2018/08/09(木) 11:29:52.65ID:vYQuuamx0
52はいつまで使えるか知らないですか?
2018/08/09(木) 13:07:47.24ID:Ake+PSt80
更新しなけりゃずっと
2018/08/09(木) 13:46:39.03ID:Z7exoW7F0
>>147
リリースノートによれば60.1から、Firefoxなら2ヵ月後だがThunderbirdはその限りじゃない
> A future version 60.1 will provide updates from earlier versions.
リリースノートによれば60.1から、Firefoxなら2ヵ月後だがThunderbirdはその限りじゃない
> A future version 60.1 will provide updates from earlier versions.
2018/08/09(木) 16:20:32.52ID:hFfJvJgf0
試しに60入れてみた
入れてるアドオン
「Address Close Button」…入力したメールアドレスをワンクリックで削除
「Auto Address Cleaner」…メール送信時にアドレスから表示名を取り除く
「Change quote and reply format」…返信時のヘッダを変える
「Cleanest Addon Manager」…アドオンマネージャーをスリムにする
「Edit email subject」…受信したメッセージの件名を書き換える
「Manually sort folders」…フォルダの並び替えができる
「ReFwdFormatter」…返信時の引用符(>)や転送時の件名の [ ]を無くす
「Xpunge」…複数のフォルダの最適化
「Manually sort folders」と「ReFwdFormatter」は生きてたけど設定もできなくなってるし
機能もしてなくてほぼ全滅なんで52に戻した
「Change quote and reply format」は代替で「SmartTemplate4」ってのが使えそうだけど
誰か「Edit email subject」と「ReFwdFormatter」の代替があれば教えてもらえませんでしょうかお願いします
入れてるアドオン
「Address Close Button」…入力したメールアドレスをワンクリックで削除
「Auto Address Cleaner」…メール送信時にアドレスから表示名を取り除く
「Change quote and reply format」…返信時のヘッダを変える
「Cleanest Addon Manager」…アドオンマネージャーをスリムにする
「Edit email subject」…受信したメッセージの件名を書き換える
「Manually sort folders」…フォルダの並び替えができる
「ReFwdFormatter」…返信時の引用符(>)や転送時の件名の [ ]を無くす
「Xpunge」…複数のフォルダの最適化
「Manually sort folders」と「ReFwdFormatter」は生きてたけど設定もできなくなってるし
機能もしてなくてほぼ全滅なんで52に戻した
「Change quote and reply format」は代替で「SmartTemplate4」ってのが使えそうだけど
誰か「Edit email subject」と「ReFwdFormatter」の代替があれば教えてもらえませんでしょうかお願いします
2018/08/09(木) 16:22:13.52ID:mIWExFvy0
>>150
情報ありがとう
情報ありがとう
152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 21:58:41.69ID:ZSq0xEHi0 自動で60にしないなんて、変なの
こういうページ見つけないと、素人は(俺とか)気づかないんだけど…
こういうページ見つけないと、素人は(俺とか)気づかないんだけど…
2018/08/09(木) 22:54:23.96ID:T9KHXwhH0
それで良いじゃん
アドオンが使えなくなる訳だから、自発的に更新する場合は自己責任になる
アドオンが使えなくなる訳だから、自発的に更新する場合は自己責任になる
2018/08/09(木) 22:57:30.88ID:Z7exoW7F0
2018/08/09(木) 23:37:29.69ID:89MNgTqN0
2018/08/10(金) 00:09:56.90ID:S/5eWUkS0
>>152
貴方が使ってるWindowsでもmacOSでもAndroidでもiPhoneでもかまわんが
新版が出たからって勝手にアップデートされたら困るだろう
全部のアプリが事前に動作確認取れてるわけでもないんだからさ
貴方が使ってるWindowsでもmacOSでもAndroidでもiPhoneでもかまわんが
新版が出たからって勝手にアップデートされたら困るだろう
全部のアプリが事前に動作確認取れてるわけでもないんだからさ
2018/08/10(金) 00:18:14.03ID:pMsfJGTv0
2018/08/10(金) 00:54:10.83ID:7WebyZ4k0
翻訳系のアドオンも早く対応してくれ
2018/08/10(金) 02:11:35.34ID:b9nfjmB50
>>150
Manually sort foldersって60に対応してるはずだけど駄目なんか?
https://addons.thunderbird.net/ja/thunderbird/addon/manually-sort-folders/
Manually sort foldersって60に対応してるはずだけど駄目なんか?
https://addons.thunderbird.net/ja/thunderbird/addon/manually-sort-folders/
2018/08/10(金) 07:34:08.85ID:mYBJwG/z0
>>159
そのリンクのレビューでも tb60.0 don't work とか書かれてるよ
そのリンクのレビューでも tb60.0 don't work とか書かれてるよ
2018/08/10(金) 08:37:50.77ID:pnTONBts0
誰か Quicktext が60で動くか教えて下さい
2018/08/10(金) 08:59:47.40ID:pMsfJGTv0
2018/08/10(金) 10:33:16.30ID:pBFtKqSN0
この日の為にアドオンを少しづつ減らしながら運用してきたけど唯一最後まで残った
Auto Address Cleanerもアウトとか笑うしかない
Auto Address Cleanerもアウトとか笑うしかない
2018/08/10(金) 13:51:47.35ID:byiNrcqA0
>>150
>設定もできなくなってる
Thunderbird 60.0 新機能及び改良点
変更:アドオンマネージャからアドオンの設定を変更できなくなった。代わりに「アドオン設定」メニューが追加された
まぎらわしいけどどうやら仕様らしい
>設定もできなくなってる
Thunderbird 60.0 新機能及び改良点
変更:アドオンマネージャからアドオンの設定を変更できなくなった。代わりに「アドオン設定」メニューが追加された
まぎらわしいけどどうやら仕様らしい
165150
2018/08/10(金) 19:35:24.58ID:Ec5lPY4S0 「Edit email subject」…受信したメッセージの件名を書き換える
「ReFwdFormatter」…返信時の引用符(>)や転送時の件名の [ ]を無くす
は>>111で動きました
しばらくは52でいきますけどなんとか60に移れそうです
「ReFwdFormatter」…返信時の引用符(>)や転送時の件名の [ ]を無くす
は>>111で動きました
しばらくは52でいきますけどなんとか60に移れそうです
2018/08/10(金) 20:58:49.33ID:HR3IaoFx0
Firefoxもそうだったけどリリース当初は対応して無くても数カ月経ったらアドオン作者が対応すること多いからな
しばらく52でいいんじゃね
しばらく52でいいんじゃね
167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 21:09:05.69ID:fcwyEVND02018/08/10(金) 21:27:29.29ID:pMsfJGTv0
結論
>>167 はかわいそうな知恵遅れだからいじめんなよ
>>167 はかわいそうな知恵遅れだからいじめんなよ
2018/08/10(金) 23:01:43.87ID:F53am6ZA0
俺の基本スタンスはモジラに限らず新しいver.が来ても自動更新にはしてない
更新の通知は受けるってやつにしてる
人柱たちの様子見てから更新する
更新の通知は受けるってやつにしてる
人柱たちの様子見てから更新する
2018/08/11(土) 00:18:41.71ID:dMJZBMxe0
>>169
別にそれでいいと思うけどね
メーラーはもはや革新的な機能が実装されるものでもないからね
かといって、Firefoxのサポート切れの機能を含む訳にもいかないから、60への移行は避けられない悩ましい問題だ
別にそれでいいと思うけどね
メーラーはもはや革新的な機能が実装されるものでもないからね
かといって、Firefoxのサポート切れの機能を含む訳にもいかないから、60への移行は避けられない悩ましい問題だ
2018/08/11(土) 01:00:34.05ID:zi6JQBgL0
2018/08/11(土) 05:14:15.43ID:rzwcrrS10
win7pro32bit、tb60 32bit、extensions.strictCompatibility: falseで
×account colors 3.1-52
○addressbook in tab 45-61
○enigmail 52-60
○header tools lite 14-60
○mail redirect 6-60
×minimizetotray revived 31-50
×outgoing message format 6-52
○printingtools 3-60
×saved password editor 45-52
○smarttemplate4 45-60
○smtpselect 1.5-49
account colorsは設定が全く反映できない
それ以外の×は設定のダイアログ画面の描画が死んでる
×account colors 3.1-52
○addressbook in tab 45-61
○enigmail 52-60
○header tools lite 14-60
○mail redirect 6-60
×minimizetotray revived 31-50
×outgoing message format 6-52
○printingtools 3-60
×saved password editor 45-52
○smarttemplate4 45-60
○smtpselect 1.5-49
account colorsは設定が全く反映できない
それ以外の×は設定のダイアログ画面の描画が死んでる
173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/11(土) 05:59:29.93ID:oHeR+4DE02018/08/11(土) 21:00:20.63ID:EYqch9eb0
>>161
余裕
余裕
2018/08/12(日) 01:08:21.61ID:n/qwhC9D0
ううむ
2018/08/12(日) 12:55:04.02ID:qweYk/250
52.9.1使ってます
返信押した時に引用文の上に2行ほど空行ができますがこれを0にする方法があれば教えてください
返信押した時に引用文の上に2行ほど空行ができますがこれを0にする方法があれば教えてください
2018/08/12(日) 13:01:58.87ID:qweYk/250
>>176
追加の補足ですが返信時にテンプレートを挿入するアドオンを使ってみたのですがそのテンプレートの上に2行ほど空白ができてしまいいちいち消すのが面倒なので聞いてみました
アドオン入れない初期状態でも空行ができるので仕様かと思いますが消せれば楽かなと思いまして
追加の補足ですが返信時にテンプレートを挿入するアドオンを使ってみたのですがそのテンプレートの上に2行ほど空白ができてしまいいちいち消すのが面倒なので聞いてみました
アドオン入れない初期状態でも空行ができるので仕様かと思いますが消せれば楽かなと思いまして
2018/08/12(日) 15:58:49.95ID:sWh6+Ax20
とうとうDeepMilkでもコメントすらDLできなくなったか
これ便利だったんだけどなあ
これ便利だったんだけどなあ
2018/08/12(日) 16:18:48.61ID:aOjgDwff0
聞いたことないアドオンですねぇ
2018/08/12(日) 16:31:50.45ID:8EXSFoOf0
Darkテーマでもメールタイトル一覧を表示している部分(名前が分からず、すみません)が白地に黒文字なのですが、自分だけですか?
60にしたらTT DeepDarkが無効になり悲しんでいます
60にしたらTT DeepDarkが無効になり悲しんでいます
2018/08/12(日) 17:02:53.54ID:2zYECWcT0
2018/08/12(日) 22:03:44.59ID:PQXITcLI0
ProfilePasswordはver.60.0でも正常動作しますか?
2018/08/12(日) 22:11:48.53ID:Ka+BOfJJ0
ダークテーマはかなりの部分がダークじゃないよな
2018/08/13(月) 13:36:45.31ID:5eggNzUZ0
60にしたらThunder Browseが使えなくなった。 同じ機能のアドオンって他に有る?
2018/08/15(水) 08:34:49.86ID:HqHaDWGR0
SMTPサーバーを選ぶアドオンが全滅だよ。。。。。
2018/08/15(水) 09:34:29.88ID:hy67xsaM0
各アドオンが60.0に対応するまで見送りだな。
2018/08/15(水) 11:45:25.03ID:Vd6n4FKN0
60にしたら文字が小さくなったけど
大きくするにはどうすればいいの
大きくするにはどうすればいいの
2018/08/15(水) 13:51:55.77ID:6tPuzu8S0
アドオンも60にして閑古鳥 開発モチベも駄々下がり
2018/08/15(水) 14:08:08.34ID:J3csKiBA0
firefoxのときもそんな感じで言うやついたけど全然そんなことなかったな
2018/08/15(水) 14:20:48.46ID:8pwA99uG0
全然そんなことあっただろ
手持ちのアドオン150個越えの内で開発続行で残ったのは20個以下だったぞ
最近になって対応しだしたアドオンも1〜2個あるけどほとんど終了状態
代わりに他の開発者が後釜狙ってアドオンをちょいちょい出してるけど
APIなんかの制約のせいでどれも微妙で凝ったことができなくなった
ThunderbirdはFirefoxよりさらに下火だしなぁ・・・
手持ちのアドオン150個越えの内で開発続行で残ったのは20個以下だったぞ
最近になって対応しだしたアドオンも1〜2個あるけどほとんど終了状態
代わりに他の開発者が後釜狙ってアドオンをちょいちょい出してるけど
APIなんかの制約のせいでどれも微妙で凝ったことができなくなった
ThunderbirdはFirefoxよりさらに下火だしなぁ・・・
2018/08/16(木) 00:59:54.89ID:X4YWmASP0
実質そのままで60でも動くやつでも対応フラグがどれだけ立ってるかを見ると、
直しを伴う更新がどれぐらい期待できるかは見えてるな。
直しを伴う更新がどれぐらい期待できるかは見えてるな。
2018/08/16(木) 05:38:42.38ID:hfQPKAPX0
>>190
なんだかんだで今は代替アドオンで自分の環境はまかなえてる
なんだかんだで今は代替アドオンで自分の環境はまかなえてる
2018/08/16(木) 15:19:13.13ID:nIoAespP0
個人的すぎる
2018/08/16(木) 15:38:55.00ID:RMS3Tl970
ブラウザやメーラーすら使わない今時のスマホ世代
2018/08/16(木) 17:16:52.21ID:liIOip420
今どきはlineで十分だからメール自体あまり・・・な
バイト先の連絡手段もlineっつーか、すごいとこはlineインスコ強要してくるとこもあるそうな
バイト先の連絡手段もlineっつーか、すごいとこはlineインスコ強要してくるとこもあるそうな
2018/08/16(木) 17:37:35.35ID:b+MfYlp30
シフト調整とか店に出てこない時にLINEの既読通知が役立つんじゃね
古い人はバックレる時に電源なんか入れないが今の子は切ったりしないでしょ
古い人はバックレる時に電源なんか入れないが今の子は切ったりしないでしょ
2018/08/16(木) 19:26:50.97ID:Px5SjicM0
やっぱり気色悪い管理の仕方されるんだなw
2018/08/16(木) 20:08:08.96ID:6Fl9K8DY0
ほんとに最近の子はメールを使わんのけ?
でもネットショップ利用にメール必須やん
でもネットショップ利用にメール必須やん
2018/08/16(木) 20:13:30.71ID:b+MfYlp30
アプリとして使ってるだろうが意識して使い分けはしてないだろうな、PCのメーラーなんて論外
2018/08/16(木) 23:14:47.60ID:pHrEzqGy0
みんな郵便は来るけど手紙は出さないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- パラドゲーやってる人に聞きたい総理の発言がそのまま国家意思になるって中世かよ [279479878]
- 【速報】Gemini 3 正式リリース。世界最強 LLMs の座は再び Google へ [803137891]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- インバウンド観光客は経済のアヘン。不景気の鎮痛はできるが中毒になり破滅する。止めるには苦しみが伴う💉 [422186189]
