■公式サイト
日 https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/
英 https://www.mozilla.org/en/thunderbird/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
日 https://www.mozilla.jp/thunderbird/releases/
英 https://www.mozilla.org/en-US/thunderbird/releases/
■Thunderbird サポート/使い方ガイド
日 https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
英 https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
■最新の情報など(mozillaZine)
日 http://mozillazine.jp/
英 http://www.mozillazine.org/
■開発情報Mozilla Developer Center
日 https://developer.mozilla.org/ja/
英 https://developer.mozilla.org/en/
■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home
■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.******.ne.jp/p/thunderbird/
■前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494503121/
探検
Mozilla Thunderbird Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/29(金) 13:10:20.54ID:LvQNBC6R0
2018/06/29(金) 13:20:48.52ID:LvQNBC6R0
公式サイトとリリースノートのURL修正
■公式サイト
日 https://www.thunderbird.net/ja/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
日 https://www.thunderbird.net/ja/releases/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/releases/
■公式サイト
日 https://www.thunderbird.net/ja/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
日 https://www.thunderbird.net/ja/releases/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/releases/
2018/06/29(金) 15:25:20.99ID:hDRqXuit0
>>1 乙
4名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 16:43:55.92ID:NqwHIo8S0 ,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
. ∧_∧
===,=(´・ω・`)
||___|_゚し-J゚||_
∧_∧/ //.___|^∧_∧
(´・ω・`) /|| |口|(´・ω・`)
./(^(^//|| || |口|⊂ _)
∧_∧ /./ || || |口| || ∧_∧
∧_∧ (´・ω・`)/ ...|| || |口| || (´・ω・`)
(´・ω・`) /(^(^/ / .|| || |口| || ゚し-J゚
"" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
ぼくたちは、なかよくつかってるよ
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
. ∧_∧
===,=(´・ω・`)
||___|_゚し-J゚||_
∧_∧/ //.___|^∧_∧
(´・ω・`) /|| |口|(´・ω・`)
./(^(^//|| || |口|⊂ _)
∧_∧ /./ || || |口| || ∧_∧
∧_∧ (´・ω・`)/ ...|| || |口| || (´・ω・`)
(´・ω・`) /(^(^/ / .|| || |口| || ゚し-J゚
"" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
ぼくたちは、なかよくつかってるよ
2018/06/29(金) 23:24:10.94ID:P9oFDb2I0
QRZ
2018/06/30(土) 09:48:43.21ID:xKqOFzuy0
6月中に新バージョンが出ないとは思わなかった。
2018/06/30(土) 12:03:56.37ID:NYaNbJ0r0
52.9.0-candidates/build2
2018/06/30(土) 13:40:44.77ID:9tpfYyeL0
Thunderbird 52.9.0-candidates build2
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/candidates/52.9.0-candidates/build2/win32/ja/
13時前に日本語版も降りてきた
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/candidates/52.9.0-candidates/build2/win32/ja/
13時前に日本語版も降りてきた
2018/06/30(土) 20:45:04.08ID:xKqOFzuy0
新バージョンといったら60.0に決まってるでしょ!プンプン
2018/07/04(水) 04:10:32.36ID:17xMVn+w0
>>1
おつ!
おつ!
2018/07/04(水) 10:19:13.94ID:bADvWWJu0
Thunderbird 52.9.0
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/52.9.0/win32/ja/
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/52.9.0/win32/ja/
2018/07/04(水) 10:27:28.25ID:bADvWWJu0
Security vulnerabilities fixed in Thunderbird 52.9 - Mozilla
https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2018-18/
https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2018-18/
2018/07/04(水) 15:54:43.28ID:iFehOOF+0
うん?
2018/07/04(水) 22:23:03.12ID:bADvWWJu0
Thunderbird ― Release Notes (52.9.0) - Mozilla
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/52.9.0/releasenotes/
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/52.9.0/releasenotes/
2018/07/04(水) 23:06:20.15ID:KEbrxG3S0
今日からなぜか
「全てのメールにダウンロードしています。」というエラーメッセージが表示される様になりました。
何が原因でしょうか?
最新のThunderbirdをインストールしても起こってます。
「全てのメールにダウンロードしています。」というエラーメッセージが表示される様になりました。
何が原因でしょうか?
最新のThunderbirdをインストールしても起こってます。
2018/07/05(木) 00:36:08.62ID:T2W626nw0
「Thunderbird」v52.9.0が公開 〜“EFAIL”脆弱性への対策が完了
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1131190.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1131190.html
2018/07/05(木) 16:56:49.09ID:l9ca9hrz0
StylusはThunderbirdにはインストールできないのねん
2018/07/06(金) 14:15:20.16ID:23X865fC0
2018/07/06(金) 15:24:32.66ID:rMKuPkW00
スパイウェアだろ
2018/07/06(金) 18:56:25.69ID:I5EJG5dB0
ThunderbirdのStylishもURL送信してるの?
でも、これでWeb表示はしないからあんま問題ない気がする
自分は2.1.1しか持ってないけど代わりがないから使わざるを得ない
でも、これでWeb表示はしないからあんま問題ない気がする
自分は2.1.1しか持ってないけど代わりがないから使わざるを得ない
2018/07/06(金) 21:16:50.28ID:uYawzShi0
ふっふっふ・・・
2018/07/06(金) 21:20:05.32ID:M1eAeHWy0
まあ、ちょろめ書けばいいだけの話だよ
2018/07/07(土) 11:18:00.95ID:rkn65WwN0
60.0b10出そう、60.0正式版はいつかな。
2018/07/08(日) 00:50:43.84ID:srchrmYz0
>>20
問題があるのはWebExtensions版だから大丈夫じゃない?
問題があるのはWebExtensions版だから大丈夫じゃない?
2018/07/08(日) 01:12:37.23ID:ypOZhoSS0
リスク管理を考えれば平気でスパイ活動してた作者の作ったものなんて使えんよ
他のも何か仕込んでることを前提にすべきで何もなければ単に運がいいってだけだ
他のも何か仕込んでることを前提にすべきで何もなければ単に運がいいってだけだ
2018/07/08(日) 19:25:02.64ID:viQlSsyF0
Thunderbird殿
山森@Thunderbirdユーザです。
[url=mailto:yamamori@knz.fitweb.or.jp]yamamori@knz.fitweb.or.jp[/url]
OSはWindows10 HOMEです。
メールプロバイダ:FUTWEBさんです。
ご利用の ISP :すみませんが不明です。でもNTT系列だった気がします。
ご使用中のウイルス対策ソフトウェア:ESET internet セキュリティ
行った操作:受信(POP3)はできるのですが送信がパスワードエラーとなりNGです。
正常時に期待する動作:兎に角、Thunderbirdでの送受信の正常動作を期待しています。
実はmaile送信の際にsmtpのパスワード入力要求が
求められ
オプション→セキュリティ→パスワード→保存させられているパスワードを表示する。
で確認できた「2Sq4GPet7JA」を入力したのですが結局
入力NGとなり送信できませんでした。
当方の設定誤りなのか、パスワード自体が誤りなのか
判別つかない状況です。このままでは仕事にもプライベートでも
支障が出て困惑している次第です。
ぜひ解決方法をご指示願います。
以上、宜しくお願い致します。
山森@Thunderbirdユーザです。
[url=mailto:yamamori@knz.fitweb.or.jp]yamamori@knz.fitweb.or.jp[/url]
OSはWindows10 HOMEです。
メールプロバイダ:FUTWEBさんです。
ご利用の ISP :すみませんが不明です。でもNTT系列だった気がします。
ご使用中のウイルス対策ソフトウェア:ESET internet セキュリティ
行った操作:受信(POP3)はできるのですが送信がパスワードエラーとなりNGです。
正常時に期待する動作:兎に角、Thunderbirdでの送受信の正常動作を期待しています。
実はmaile送信の際にsmtpのパスワード入力要求が
求められ
オプション→セキュリティ→パスワード→保存させられているパスワードを表示する。
で確認できた「2Sq4GPet7JA」を入力したのですが結局
入力NGとなり送信できませんでした。
当方の設定誤りなのか、パスワード自体が誤りなのか
判別つかない状況です。このままでは仕事にもプライベートでも
支障が出て困惑している次第です。
ぜひ解決方法をご指示願います。
以上、宜しくお願い致します。
2018/07/08(日) 20:48:11.38ID:UVnehezV0
2018/07/09(月) 15:01:08.94ID:M3rdzY0Y0
52.9は公開止めたのかな
2018/07/09(月) 15:11:36.85ID:BGfD59jU0
52.9にはメールの添付ファイルを分離または削除するとメール本文が文字化けして読めなくなるというリグレッションがある
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1473893
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1473893
2018/07/10(火) 05:10:30.36ID:CiI6F/Vj0
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/candidates/52.9.1-candidates/build3/
午前5時現在 ディレクトリが出来ただけで中身はlogだけ
午前5時現在 ディレクトリが出来ただけで中身はlogだけ
2018/07/10(火) 05:14:53.83ID:CiI6F/Vj0
2018/07/10(火) 09:15:29.19ID:XJ5w4HsX0
2018/07/10(火) 09:53:01.64ID:hyTJQhz40
52.9.1 candidates ja北
2018/07/10(火) 09:59:03.94ID:CiI6F/Vj0
Thunderbird 52.9.1-candidates build3
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/candidates/52.9.1-candidates/build3/win32/ja/
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/candidates/52.9.1-candidates/build3/win32/ja/
2018/07/10(火) 10:37:14.24ID:eG01GGRZ0
60b10candidatesもビルド2になったこのバグの修正か
2018/07/11(水) 05:42:50.76ID:52J+8rhg0
releases/52.9.1
releases/60.0b10
releases/60.0b10
2018/07/11(水) 06:44:41.31ID:tct5ufft0
2018/07/12(木) 00:29:41.70ID:lq/JN9LU0
破壊・・・
「Thunderbird」に添付ファイルの削除でメッセージが破壊される不具合、修正版が公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1132364.html
「Thunderbird」に添付ファイルの削除でメッセージが破壊される不具合、修正版が公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1132364.html
2018/07/12(木) 09:57:00.76ID:EGsoieFs0
「Thunderbird」「SeaMonkey」アドオンのための新しいライブラリサイトが開設へ
新しいサイトへの移行は7月12日から実施、開発者アカウントも含め自動で行われる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1132472.html
新しいサイトへの移行は7月12日から実施、開発者アカウントも含め自動で行われる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1132472.html
2018/07/12(木) 10:03:44.28ID:8BnlUg180
Firefox用のアドオンに誘導される役立たずサイトがThunderbird専用になるなら少しは良いことだな
41名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 13:22:28.45ID:ij9kAt5002018/07/12(木) 13:54:35.44ID:KqGiyXJA0
52.9.1にしてから(だと思う)フォルダが最適化される頻度がすごい多くなった気がする
2018/07/13(金) 08:12:22.11ID:PqkuGfPV0
やっぱり延期か
2018/07/16(月) 06:24:40.72ID:PHPgj6qX0
60.0-candidatesやっときた
2018/07/16(月) 09:18:26.11ID:y2gF9IYM0
2018/07/16(月) 10:27:06.62ID:92YOJLIO0
漢字だってさ
2018/07/16(月) 10:58:15.49ID:UNdCBvQo0
日本語版64bit対応しろよ
2018/07/16(月) 19:40:49.80ID:OgxMfs/W0
ついに64bit化くるのかい?
2018/07/17(火) 13:54:33.50ID:nyDIiZXf0
2018/07/18(水) 05:35:44.83ID:UARd13Sx0
build2出るの速すぎw
2018/07/23(月) 21:12:31.92ID:am/Hrp1g0
明日リリースされるのかな?
2018/07/24(火) 19:54:43.86ID:4ldzEGvS0
Thunderbird version 60.0 preview
https://groups.google.com/forum/#!topic/tb-planning/36NUMkk4aHw
プレビュー版
https://groups.google.com/forum/#!topic/tb-planning/36NUMkk4aHw
プレビュー版
2018/07/25(水) 00:27:33.06ID:RoWWGzec0
60に行ってもええのんか?
2018/07/25(水) 00:36:52.45ID:2+AkZJBU0
>>53
アドオンは謹製のLightning以外全滅だと思っておいた方が良いぞ
アドオンは謹製のLightning以外全滅だと思っておいた方が良いぞ
2018/07/25(水) 00:53:46.99ID:X9Ejfx3j0
エェェェ…どうするん
2018/07/25(水) 10:58:20.74ID:sOvBQAf30
build3か
2018/07/25(水) 13:24:29.45ID:HqOENrFI0
build3もbetaチャンネルか
2018/07/25(水) 13:31:48.18ID:8WlkQG4x0
2018/07/25(水) 14:43:42.38ID:RdG8nJk00
どうなるんやこれ
2018/07/25(水) 15:26:46.35ID:meqj2xKG0
candidateまでいったのにbetaで終わるのか
win64はアンオフィシャルのままのようだしまだまだ先は長そうだねえ
win64はアンオフィシャルのままのようだしまだまだ先は長そうだねえ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 09:00:48.77ID:VDLvbAhF0 60.0-candidates build3 試してみたら
使用中のアドオン7割方がダメになった
59までは全部使えたのにぃ Orz
スタンドアロン型メーラーの時代は終焉か…
使用中のアドオン7割方がダメになった
59までは全部使えたのにぃ Orz
スタンドアロン型メーラーの時代は終焉か…
2018/07/27(金) 11:13:30.47ID:0lp60nch0
そんな…
2018/07/29(日) 12:25:32.26ID:F8zkHyO10
結局60.0は正式リリースされるの?されないの?
2018/07/30(月) 19:38:10.54ID:OcCrWyvG0
2018/07/30(月) 19:56:28.29ID:j0xfmMAE0
でも前の予定じゃ59が正式リリースの予定だったからそろそろなんかリリースされそうなもんだけどな
64bitはunofficialだけど32bit版はきちんと出てくるんじゃないの?
64bitはunofficialだけど32bit版はきちんと出てくるんじゃないの?
2018/07/30(月) 20:01:07.11ID:9Bgg3UOV0
βの外れた候補版だからこのままリリースされるでしょ、ビルドがいくつまで上がるかは知らんけど
2018/08/01(水) 05:45:03.10ID:gPpL+Va50
2018/08/01(水) 09:08:37.47ID:v4R3FnFS0
releaseチャンネルだな、もうじきか
2018/08/01(水) 11:09:00.30ID:I0XKPLoH0
FireTrayが使えなくなるのかどうか?
2018/08/01(水) 17:43:12.08ID:fyDcPnRq0
build4か
かなり慎重にやってる感じだから来週あたりに正式リリースになる?
かなり慎重にやってる感じだから来週あたりに正式リリースになる?
2018/08/01(水) 20:20:28.01ID:gCqYRrfV0
52もbuild4まであったから平常運転だよ
2018/08/02(木) 00:12:33.63ID:8KUdCeLv0
>>52でプレビュー版で微修正続けるって書いてあるでしょ
2018/08/02(木) 02:29:55.83ID:p4693nCK0
で?いつリリースされんのさ
2018/08/02(木) 21:59:57.68ID:8KUdCeLv0
>>73
開発者もゴールが見えてないからあきらめて待っててよ
開発者もゴールが見えてないからあきらめて待っててよ
2018/08/02(木) 22:55:12.94ID:Dbz1DG380
リリースチャネルになってるみたいなんでbuild4使って64bit化してみた
プロファイルはそのままで32bitアンインストールしてから64bit入れただけだけどこれと言って問題はないかな
全体テーマは使えなくなったけど拡張系のアドオンはほとんど使ってなかったんで問題なし
まあでも64bit化して何かが劇的に変わった気もしないから互換性優先するなら32bitの正式版来るの待ってもいいのかも
プロファイルはそのままで32bitアンインストールしてから64bit入れただけだけどこれと言って問題はないかな
全体テーマは使えなくなったけど拡張系のアドオンはほとんど使ってなかったんで問題なし
まあでも64bit化して何かが劇的に変わった気もしないから互換性優先するなら32bitの正式版来るの待ってもいいのかも
2018/08/03(金) 00:01:05.38ID:Zej8ByiO0
リリースチャンネル云々の話がみえないんだけど、
リリースチャンネルに60.0が来たということは、
正式リリースされた、と同義ではないの?
リリースチャンネルに60.0が来たということは、
正式リリースされた、と同義ではないの?
2018/08/03(金) 01:15:17.78ID:mmpZHY7G0
正式リリースを前提にプレビューしてるんだと思うよ
更新チャンネルはベータとかどの種類のもの使い続けるかになるだけで正式リリースとはまた別の話
更新チャンネルはベータとかどの種類のもの使い続けるかになるだけで正式リリースとはまた別の話
2018/08/03(金) 08:27:50.01ID:Z8Y3exoL0
2018/08/03(金) 14:19:57.72ID:Zej8ByiO0
いやだからさ、candidatesってreleaseチャンネルになる「候補」であって、
それをrelease channelと呼ぶのって、thunderbirdの標準の呼び方なの?って話。
なんか一般的な使われ方と違う気がするんだけど。
つまりbetaってついてないのは、release channelと呼ぶということなの?
まあそりゃrelease channelだろうけど、正式リリースではないよね。
だったら普通にrelease candidates版と呼べばいいんじゃないの?
で、一般ユーザ(当然release版を使ってる)に自動更新でアップデートされる
段階はどういう呼称なの?
まあいつもながら、ほんとthunderbirdの連中って独りよがりだよね。
俺もソフトウェア者だからわかるけど、開発者本位の押し付けそのままなんだよ。
普通は対外的、一般ユーザー向けの「親切な」説明をするものだよ。
自分がたちが開発してるものに自分が詳しいのは「あたりまえ」で、
「それをわからない人間」を馬鹿にするのは、開発者の良くない点。
まあなんでthunderbirdが凋落の一途をたどったかよくわかるね。
え?怒った?w
それをrelease channelと呼ぶのって、thunderbirdの標準の呼び方なの?って話。
なんか一般的な使われ方と違う気がするんだけど。
つまりbetaってついてないのは、release channelと呼ぶということなの?
まあそりゃrelease channelだろうけど、正式リリースではないよね。
だったら普通にrelease candidates版と呼べばいいんじゃないの?
で、一般ユーザ(当然release版を使ってる)に自動更新でアップデートされる
段階はどういう呼称なの?
まあいつもながら、ほんとthunderbirdの連中って独りよがりだよね。
俺もソフトウェア者だからわかるけど、開発者本位の押し付けそのままなんだよ。
普通は対外的、一般ユーザー向けの「親切な」説明をするものだよ。
自分がたちが開発してるものに自分が詳しいのは「あたりまえ」で、
「それをわからない人間」を馬鹿にするのは、開発者の良くない点。
まあなんでthunderbirdが凋落の一途をたどったかよくわかるね。
え?怒った?w
2018/08/03(金) 14:22:59.64ID:Zej8ByiO0
ようはですね、「release channnelに来た」というのを門外漢の人間がそのまま読めば、
一般ユーザーへの配信が始まった、という意味にとるわけですよ。
release channelのcanddidates版ができた、というのが、わかりやすいし
一般的なんじゃないですかねぇ。まああなぐらに閉じこもって、
世間と隔絶された世界で生きてる人には関係ないことですかね、
どうも失礼しましたw
一般ユーザーへの配信が始まった、という意味にとるわけですよ。
release channelのcanddidates版ができた、というのが、わかりやすいし
一般的なんじゃないですかねぇ。まああなぐらに閉じこもって、
世間と隔絶された世界で生きてる人には関係ないことですかね、
どうも失礼しましたw
2018/08/03(金) 16:02:52.68ID:mjcQdsty0
Thunderbirdのシェアは増えてんだけど
あとチャンネルについてはここでも読め https://www.mozilla.jp/blog/entry/10557/
FirefoxだけどThunderbirdもほぼ同じ
あとチャンネルについてはここでも読め https://www.mozilla.jp/blog/entry/10557/
FirefoxだけどThunderbirdもほぼ同じ
2018/08/03(金) 16:51:11.70ID:lpRyWrlh0
誰が怒ってるのかは明らかだな
2018/08/03(金) 20:06:02.48ID:JAOEKP5j0
俺はモジラ信者ではないがtb使ってる
ここ最近のこのスレの議論は「議論したいだけ」のように感じてる
ここ最近のこのスレの議論は「議論したいだけ」のように感じてる
2018/08/03(金) 20:26:34.05ID:P+Igzm4v0
議論ですら無い
2018/08/03(金) 21:57:14.62ID:Z8Y3exoL0
「Thunderbird について」のリリースチャンネル表示レスに振り回され杉
2018/08/03(金) 21:59:30.75ID:Z8Y3exoL0
60.0が正式リリース準備段階に入ればリリースアーカイブからダウンロードが可能になる (現在は"404 Not Found")
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/60.0/
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/60.0/
2018/08/03(金) 22:07:37.48ID:Z8Y3exoL0
毎度リリース準備から正式リリースまで半日から1日かかるので60.0リリースノートの表示でも状況は確認できる
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/60.0/releasenotes/
60.0beta表示 → ページなし/準備中:リリース準備中 → 60.0表示:正式リリース開始
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/60.0/releasenotes/
60.0beta表示 → ページなし/準備中:リリース準備中 → 60.0表示:正式リリース開始
2018/08/03(金) 23:02:51.17ID:mmpZHY7G0
無理に難しく考え過ぎてるの多いなあ
2018/08/04(土) 09:46:27.31ID:Hub9HF0Z0
contacts sidebar と quicktext が使えれば60に行ける
2018/08/06(月) 08:55:17.87ID:K86n6w5E0
imapサーバーとの同期の仕方を一斉にではなくもうちょっとどうにかできないもんなのかな?
複数アカウントがあると起動直後の同期中が重すぎるよね
フォルダの最適化とかもされてデータが圧縮されてたりするのも関係してるのかな?
複数アカウントがあると起動直後の同期中が重すぎるよね
フォルダの最適化とかもされてデータが圧縮されてたりするのも関係してるのかな?
2018/08/06(月) 09:35:18.23ID:d7bVtRC/0
起動時の新着チェックってメールアカウントごとにするかしないか選べなかったっけ?
2018/08/06(月) 11:19:03.25ID:lRAPPVKs0
もちろん選べるし、チェック周期も個別に設定できる
2018/08/06(月) 13:34:56.53ID:jBsq1kVL0
60.0出ちゃったか・・・
2018/08/06(月) 13:49:53.83ID:RFVD4YcY0
build4でリリースだな
2018/08/06(月) 13:57:20.27ID:PfO+ehzi0
61b1はよ
2018/08/07(火) 04:15:02.30ID:pSI/PMwm0
Security vulnerabilities fixed in Thunderbird 60 ― Mozilla
https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2018-19/
https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2018-19/
2018/08/07(火) 04:20:58.34ID:0nLnHPQA0
Javascriptもpluginも切ってるから関係ないね
98名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 08:33:07.54ID:eCoUqk8R0 60出たけど怖くて移れねぇー
2018/08/07(火) 09:05:23.28ID:O7dmBglo0
60は minimize to tray revived さえ対応してくれたらな…
メーラーだから常駐してればいいのに閉じるボタンで終了しちゃうのがウザい
メーラーだから常駐してればいいのに閉じるボタンで終了しちゃうのがウザい
2018/08/07(火) 10:08:30.24ID:SHmMqgCI0
今使ってんの52.9.1だけど更新確認しても60にならないんですね
入れてるアドオンが60対応してるかはどうしたら分りますか?試しに入れてみないと分らないの?
入れてるアドオンが60対応してるかはどうしたら分りますか?試しに入れてみないと分らないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 生活保護ぼく、お金がない😨
