Mozilla Firefox Part341

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/23(土) 11:26:23.69ID:+aRkcLwM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part178
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521270788/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part340
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527008427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/16(月) 12:39:46.89ID:+SDU42hZ0
メインメモリと回線環境ほとんど関係ないやん
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-371Z)
垢版 |
2018/07/16(月) 13:02:38.69ID:t0rJ7AUW0
>>942
逆じゃね?
新Firefox使うぐらいならChrome使うわ
ならわかるけど
2018/07/16(月) 13:21:29.25ID:0fwjHlG50
何が悲しくて今更低速のChromeに戻らなきゃいけないのよ
トラッキング防止も旨いしこっちになれたらChromeなんて遅すぎて使ってられない
旧FirefoxはもっさりだからChromeの方がマシって話
2018/07/16(月) 13:30:13.87ID:mWMe0R9i0
chrome程度で遅いとかお前自身PCも環境見直せば?w
2018/07/16(月) 13:37:09.32ID:0fwjHlG50
実際にFirefoxの方よりが快適なんだからしょうがないわなw
環境見直すとかそんなレベルの問題じゃない
2018/07/16(月) 13:43:56.07ID:lAWFSGXz0
vivaldiなかなかいいわw
メインはWaterfox,サブQuantumと使い分けてたがサブはvivaldiになってきた
Quantumに必要な機能が最低限揃ってメモリ開放も優秀ときたら手放せない

スクロールはFx系が早く見易いんで、Quantumも使いやすさを目指してほしいね
2018/07/16(月) 14:12:13.41ID:csCIhGQG0
Firefoxをちょっとでも褒めると必死に他ブラウザの名前出す奴が湧いてくるな
2018/07/16(月) 14:17:04.84ID:xESkYp1X0
貶しても湧いてくる
2018/07/16(月) 14:21:52.31ID:nLQa1J5E0
貶す為に湧いて来るんじゃないの
2018/07/16(月) 14:22:57.19ID:x8gXwRkga
どうせタブをピン留めしてんだろ
ピン留めすると表示してなくてもページが完全にロードされてる
2018/07/16(月) 14:38:49.31ID:mWMe0R9i0
waterfoxとkinzaで十分他は糞!
2018/07/16(月) 14:40:51.37ID:lAWFSGXz0
おまいらwww
Fx1.5から使ってるワシがアンチか、熱さでイラつくのはわかるが落ち着け

オペラ・chromeは何度か試したが決め手がなくFx使ってる訳だ
好きなの使えばいいのだ
2018/07/16(月) 16:52:05.65ID:BiRqUonf0
FXってなんですか?
稼げるの?
2018/07/16(月) 19:24:21.40ID:UjJ2O2dla
ファイアフォだよ
2018/07/16(月) 19:51:56.32ID:mv2nJSiC0
Firebird 0.7から使用
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-371Z)
垢版 |
2018/07/16(月) 22:00:21.51ID:Y/bvQaZL0
>>969
ChromeとFirefoxで速度の違い体感できるってどんだけ低スぺPC使ってんだよw
ここに書き込む前に働いてまともなPC買えwww
2018/07/16(月) 22:44:57.55ID:xu9W6Bm90
ぶっちゃけFirefoxもChromeも速度的には変わらない

使用感の違い。アドオンも揃ってきて、昔から使ってて慣れているからFirefox
2018/07/16(月) 22:46:29.10ID:BNPqiMiH0
たしかに早かろうか遅かろうが気にしちゃいないな
2018/07/16(月) 23:06:34.78ID:E+buhtc50
キャッシュもプロファイルもRAMに置いてしまえば後は安定度、HTML5の対応度、好みくらいしか選ぶ理由がなくなる
2018/07/17(火) 02:24:29.91ID:JLANHuZ10
ちょっと教えて欲しいんですが
デフォの設定からブクマの下の色弄れますか?
テーマダークなのにあそこだけ白だから眩しいです。
アドオンかコンフィグ開いて書き換えですかね?
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a663-Y8gp)
垢版 |
2018/07/17(火) 05:19:25.52ID:Xpb+x0n40
そろそろ次スレの季節
2018/07/17(火) 05:20:13.56ID:Xpb+x0n40
>>983

> ぶっちゃけFirefoxもChromeも速度的には変わらない


そうだっけ?
2018/07/17(火) 06:36:01.52ID:V6gavzyj0
Firefoxは起動が絶望的に遅いのがなぁ
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d63-K7p7)
垢版 |
2018/07/17(火) 06:49:36.27ID:6GQA3oN/0
他のブラウザみたく削除したブックマークをゴミ箱に捨てることってできますか?
2018/07/17(火) 07:53:15.98ID:dOnrhbqx0
以前よりCPU食うような
webrender効いてる感じしない
2018/07/17(火) 08:10:31.64ID:rWL1nN4m0
>>989
Chrome系より早くね?
2018/07/17(火) 08:24:10.33ID:BgEAFpv60
>>989
今のFirefoxはそんなことはない
おまえのFirefoxが重装備になってるか腐ってるだけだ
2018/07/17(火) 08:25:11.05ID:oP/mJhGs0
ほんとだfirefoxはええええ
2018/07/17(火) 08:38:11.71ID:aQaPM/fQ0
>>982
Chromeはタダでさえwebassembly実行遅すぎるからどうしても実感してしまうわ
Ryzen7 2700でもはっきりわかる
2018/07/17(火) 11:36:32.80ID:/iZ3bxvf0
>>992-995
Firefox早いの主張はベンチ試してから
https://browserbench.org/

本当に早ければ全部のベンチでFirefoxの圧勝になるはずだ
全部負けてるんだけどね
2018/07/17(火) 12:07:10.72ID:aQaPM/fQ0
>>996
https://pspdfkit.com/blog/2018/a-real-world-webassembly-benchmark/
2018/07/17(火) 12:47:08.93ID:umuWcy+ja
>>989
ピン留めしてるタブがあるんじゃないか?
ピン留めタブは起動時に全部読み込むからな
2018/07/17(火) 13:34:55.19ID:oP/mJhGs0
だめだこりゃ、次行ってみよう
2018/07/17(火) 13:35:31.53ID:uz2NDJix0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 2時間 9分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況