!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part178
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521270788/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part340
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527008427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part341
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d987-GwbS)
2018/06/23(土) 11:26:23.69ID:+aRkcLwM0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 472c-rziB)
2018/07/06(金) 15:05:06.47ID:QfshKR3h0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-We05)
2018/07/06(金) 15:45:47.21ID:qcRTpCME0 終わったブラウザだからこんな流れになるんだろうな
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-UVFs)
2018/07/06(金) 16:17:55.40ID:b823J8nuM まるでchromeスレは健全に賑わってるような言い草
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e767-WPlw)
2018/07/06(金) 17:01:22.36ID:kl+Z1hlJ0 61.0.1来てんぞ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0741-HfQm)
2018/07/06(金) 17:19:57.89ID:xaYtyn8T0 >>590
Chromeスレが健全なら逆はあってもこのスレに荒らしには来ないよなぁ
Chromeスレが健全なら逆はあってもこのスレに荒らしには来ないよなぁ
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-UVFs)
2018/07/06(金) 17:33:13.60ID:W8wBfljJ0 ネトウヨは
日本にたかる
寄生虫
日本にたかる
寄生虫
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa2-KMj/)
2018/07/06(金) 18:26:04.04ID:0fLGdRDR0 はやくアップデート来ないかなあ https://goo.gl/6de3tZ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-78La)
2018/07/06(金) 18:26:06.20ID:un2jNhM9a いまだにグダグダ理由つけてWebPサポートしない時代遅れブラウザがなんだって?
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-ItHS)
2018/07/06(金) 18:35:42.21ID:pjy4pH2d0 サイドバーを付けられない無能ブラウザよりマシ
597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-78La)
2018/07/06(金) 18:37:37.45ID:un2jNhM9a >>596
横タブがないのにサイドバー自慢するとか虚しくない?
横タブがないのにサイドバー自慢するとか虚しくない?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d9-UVFs)
2018/07/06(金) 18:41:36.31ID:QcgPFFDA0 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0e-UVFs)
2018/07/06(金) 18:42:08.94ID:XLZS5Kyv0 いまだにC++の時代遅れブラウザがなんだって?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-78La)
2018/07/06(金) 18:45:31.10ID:un2jNhM9a Rustとかいうまったく知見の溜まってないバギーな言語使ってるブラウザがどうした?
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0737-CJRd)
2018/07/06(金) 19:28:51.49ID:T0Bm8Wph0 いつもは自動更新に委ねていたんだけど60.0.2から61.0に自動更新される前に
このスレでもう61.0.1になったと聞いて
ヘルプ→firefoxについて から手動で61.0.1に更新した(61.0は飛ばした形になった)
このスレでもう61.0.1になったと聞いて
ヘルプ→firefoxについて から手動で61.0.1に更新した(61.0は飛ばした形になった)
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8787-UVFs)
2018/07/06(金) 19:48:09.73ID:Zx+3Vj480 Firefox dropped below the 10% share value on Netmarketshare
https://www.ghacks.net/2018/06/04/firefox-dropped-below-the-10-share-value-on-netmarketshare/
ガハハッwwwww
マイナーブラウザw
https://www.ghacks.net/2018/06/04/firefox-dropped-below-the-10-share-value-on-netmarketshare/
ガハハッwwwww
マイナーブラウザw
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa3-sule)
2018/07/06(金) 19:51:16.92ID:4uM/QJkV0 JPEG 2000 Appleによる標準規格 (ISO/IEC15444)
JPEG XR Microsoftによる標準規格 (ISO/IEC 29199)
WebP Googleによるオレオレ規格 (標準化無し)
JPEG XR Microsoftによる標準規格 (ISO/IEC 29199)
WebP Googleによるオレオレ規格 (標準化無し)
604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-78La)
2018/07/06(金) 20:24:30.06ID:un2jNhM9a >>603
そうだな。GIFもオレオレ規格だから対応する価値ないよな
そうだな。GIFもオレオレ規格だから対応する価値ないよな
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa3-sule)
2018/07/06(金) 20:35:33.89ID:4uM/QJkV0 歴史が全然違うだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e772-Lctx)
2018/07/06(金) 20:39:39.53ID:gRjam+2K0 >>593
麻原と不愉快なお仲間達が一斉に死刑執行されたね
徐裕行も当時は右翼団体構成員を自称してたなあ
【オウム真理教】村井幹部刺殺事件の犯人 徐裕行(当時韓国籍)が激白「僕が村井を刺殺本当の理由」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530872591/
麻原と不愉快なお仲間達が一斉に死刑執行されたね
徐裕行も当時は右翼団体構成員を自称してたなあ
【オウム真理教】村井幹部刺殺事件の犯人 徐裕行(当時韓国籍)が激白「僕が村井を刺殺本当の理由」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530872591/
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-UVFs)
2018/07/06(金) 21:16:09.32ID:oCTxob0U0 遣っ付け仕事してデコーダーに脆弱性をし込まれることを考えると...
608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa3b-oaJC)
2018/07/06(金) 22:44:57.83ID:jgycB/9na609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b3-c6cw)
2018/07/06(金) 23:30:36.85ID:7TfVtVNB0 V61.0では不具合がありましたが、V61.0.1は更新できました
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b5-KMj/)
2018/07/07(土) 00:02:06.74ID:N9ZmtjhN0 わずか10%程度のシェアしかないブラウザのスレにわざわざ遠征してまで煽るなんて、
随分余裕がない覇権ブラウザのユーザーたちだなぁ・・w
Chromeとやらは60%シェアを持つ盤石のブラウザなんだろ?ユーザーたちは、もう少し心を大きく持てよ
必至に他ブラウザを叩きすぎだろ
随分余裕がない覇権ブラウザのユーザーたちだなぁ・・w
Chromeとやらは60%シェアを持つ盤石のブラウザなんだろ?ユーザーたちは、もう少し心を大きく持てよ
必至に他ブラウザを叩きすぎだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4763-UVFs)
2018/07/07(土) 00:05:55.39ID:U4eHjjFM0 そうやって反応する奴がいるから来るんやで
612名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa3b-oaJC)
2018/07/07(土) 01:04:20.15ID:+C7bDoWsa 充実してる人生を送っていたら、わざわざスレ違いの煽りなんてしないだろ
ただストレスの捌け口を探してるだけだからなw
そして余計にストレスが溜まると言うw
ただストレスの捌け口を探してるだけだからなw
そして余計にストレスが溜まると言うw
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d9-UVFs)
2018/07/07(土) 01:24:55.27ID:MDeeNR5H0 あんたらが昔、他のブラウザユーザーにやってきたことのブーメラン食らってるだけだよw
614名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa3b-oaJC)
2018/07/07(土) 01:32:22.09ID:+C7bDoWsa 俺はIE97%Firefox3%未満の頃からのユーザーだよ
20%越えたときはそりゃ嬉しかったけど10%切っても平常運転だよ
20%越えたときはそりゃ嬉しかったけど10%切っても平常運転だよ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e767-CJRd)
2018/07/07(土) 02:31:05.04ID:HrDbeMNX0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b3-c6cw)
2018/07/07(土) 02:33:30.41ID:XrteUJ2x0 純粋にパソコン上のブラウザだけで統計したらどうなるか。
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0771-Cl02)
2018/07/07(土) 04:37:16.51ID:Q1q1djXn0 Mac版61でフォーム情報が保存されないな
公式でも検索してもMac版の情報少なすぎて何も出てこない
公式でも検索してもMac版の情報少なすぎて何も出てこない
618名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 7f5d-UVFs)
2018/07/07(土) 07:16:45.59ID:HA9pPsXm00707 プライベ-トブラウジングでファイルをダウンロード中に
ダウンロード履歴のタブを開いてそれ以外のタブを全て閉じると
プライベ-トブラウジングが終了してしまってダウンロード中だったファイルも消えてしまう
ダウンロード履歴のタブを開いてそれ以外のタブを全て閉じると
プライベ-トブラウジングが終了してしまってダウンロード中だったファイルも消えてしまう
619名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ a727-72tZ)
2018/07/07(土) 08:55:36.03ID:kgMb2gUv00707 >>617
そりゃ、OSのバージョンすら書かないようなアホ揃いだからな
そりゃ、OSのバージョンすら書かないようなアホ揃いだからな
620名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sa1b-78La)
2018/07/07(土) 15:36:35.83ID:Nj+VXV6pa0707621名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ MM7f-GiT1)
2018/07/07(土) 15:51:17.03ID:IBBzC9HXM0707 >>614
Linuxだとデフォなので最初期から使っているし、SeaMonkeyも愛用していた。
【2018年】ブラウザのシェアの統計情報
https://lab.syncer.jp/Statistic/Browser/2018/
責めて10%状態が維持出来ればまだ救われるのだけれど。quantumだけならシェアはせい
ぜい数パーセント。おまけにquantumのシェアは増えるどころかむしろ漸減している始末。
ブラウザよりもレンダリングエンジンのシェアの低下が問題で、Blink系が中心になれば
Gecko系はいずれ切り捨てられてしまう。WaterやPaleを併用したところで、本家が
没落してしまえば意味はないし、UA擬装しても対応できなくなるのが怖い。
Linuxだとデフォなので最初期から使っているし、SeaMonkeyも愛用していた。
【2018年】ブラウザのシェアの統計情報
https://lab.syncer.jp/Statistic/Browser/2018/
責めて10%状態が維持出来ればまだ救われるのだけれど。quantumだけならシェアはせい
ぜい数パーセント。おまけにquantumのシェアは増えるどころかむしろ漸減している始末。
ブラウザよりもレンダリングエンジンのシェアの低下が問題で、Blink系が中心になれば
Gecko系はいずれ切り捨てられてしまう。WaterやPaleを併用したところで、本家が
没落してしまえば意味はないし、UA擬装しても対応できなくなるのが怖い。
622名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ MM7f-GiT1)
2018/07/07(土) 15:52:37.35ID:IBBzC9HXM0707 上記統計でfirefox43が健闘しているのは、多分プライベートアドオン関係。これ以降の
版は企業や個人が自分用に開発して非公開で使っているアドオンでさえもdev版で開発し
Mozillaの審査に通らなければ使えない。プライベート利用が楽な最後の版が43系だった。
そういえば、Chromiumは分からないが、Chromeでもウェブストア以外からの拡張の
インストールが禁止されるらしい。セキュリティの関係もあるのだろうが…。
Google ChromeでChromeウェブストア以外から拡張機能をインストールする機能が廃止
https://gigazine.net/news/20180613-chrome-extension-inline-installation/
版は企業や個人が自分用に開発して非公開で使っているアドオンでさえもdev版で開発し
Mozillaの審査に通らなければ使えない。プライベート利用が楽な最後の版が43系だった。
そういえば、Chromiumは分からないが、Chromeでもウェブストア以外からの拡張の
インストールが禁止されるらしい。セキュリティの関係もあるのだろうが…。
Google ChromeでChromeウェブストア以外から拡張機能をインストールする機能が廃止
https://gigazine.net/news/20180613-chrome-extension-inline-installation/
623名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sa1b-78La)
2018/07/07(土) 15:56:10.43ID:Nj+VXV6pa0707624名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ MM7f-GiT1)
2018/07/07(土) 15:57:17.05ID:IBBzC9HXM0707 >>615
レトロブームではなく中古PCで仮想通貨マイニングをしている人が増えて伸びているだけ。
IE11のスレを見れば分かるように通常のブラウジングでは対応しないサイトが急に増えて
諦めモード。少し前には考えられない事だったのにシェアが下がれば、こんな有り様。
レトロブームではなく中古PCで仮想通貨マイニングをしている人が増えて伸びているだけ。
IE11のスレを見れば分かるように通常のブラウジングでは対応しないサイトが急に増えて
諦めモード。少し前には考えられない事だったのにシェアが下がれば、こんな有り様。
625名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ a77d-UVFs)
2018/07/07(土) 16:35:38.40ID:rnoeYRgl00707 network.http.rcwn.enabled
network.http.tailing.enabled
network.http.throttle.enable
dom.timeout.enable_budget_timer_throttling
最近実装された上のやつ全部falseにしても十分速い
javascript系のはion以外ほぼ全部falseにしてる
javascript.options.mem.gc_incremental_slice_ms 0
javascript.options.mem.gc_max_empty_chunk_count -1
javascript.options.mem.gc_min_empty_chunk_count -1
image.mem.surfacecache.discard_factor -1
GC起こさないようにjavascriptと画像のmem.maxは3GBにしてる
javascript.options.mem.nursery.max_kb 0
image.mem.allow_locking_in_content_processes false
javascript.options.mem.gc_high_frequencyで続くやつ 全部0
javascript.options.mem.gc_allocation_threshold_factorで続くやつ 両方0
javascript.options.mem.gc_allocation_threshold_mb -1
image.cache.timeweight 1000
image.mem.decode_bytes_at_a_time -1
クリーンインストールしたらなんかもっさり
network.http.tailing.enabled
network.http.throttle.enable
dom.timeout.enable_budget_timer_throttling
最近実装された上のやつ全部falseにしても十分速い
javascript系のはion以外ほぼ全部falseにしてる
javascript.options.mem.gc_incremental_slice_ms 0
javascript.options.mem.gc_max_empty_chunk_count -1
javascript.options.mem.gc_min_empty_chunk_count -1
image.mem.surfacecache.discard_factor -1
GC起こさないようにjavascriptと画像のmem.maxは3GBにしてる
javascript.options.mem.nursery.max_kb 0
image.mem.allow_locking_in_content_processes false
javascript.options.mem.gc_high_frequencyで続くやつ 全部0
javascript.options.mem.gc_allocation_threshold_factorで続くやつ 両方0
javascript.options.mem.gc_allocation_threshold_mb -1
image.cache.timeweight 1000
image.mem.decode_bytes_at_a_time -1
クリーンインストールしたらなんかもっさり
626名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sa1b-78La)
2018/07/07(土) 16:46:02.31ID:Nj+VXV6pa0707627名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 7f0e-UVFs)
2018/07/07(土) 17:16:29.81ID:3yE3DnU600707 脳死でChrome使ってる情弱しかいなくなったからそのシェアなんだよ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ MM7f-GiT1)
2018/07/07(土) 19:14:17.63ID:IBBzC9HXM0707 >>505
そうでもない。投稿されたテーマではStylusでは動かない場合も多いので。
stylusにしてもstylishにしてもChrome版もあるし同様にスパイウェア化されて
公式からも削除されている。Stylusはweb extention系の拡張。
Stylus Chrome版Stylish version 1.5.2を元に作成、安全。後にfirefoxにも転用
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
xStyle Stylusが動作しないテーマ等も動作する場合が多い。
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/xstyle/
Stylish - Custom themes for any website のバージョン履歴 googleキャッシュ、
2.07前後がお勧め、pale moon等ではStylishの古い版(安全)しか動かない。
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:mdHMk0nCI-kJ:https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/versions/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-b
stylish のユーザー投稿テーマ等の総合サイト、今後も続くかは不明。
スパイウェア化されたstylish3系に加えて、このサイトも改悪。
https://userstyles.org/
そうでもない。投稿されたテーマではStylusでは動かない場合も多いので。
stylusにしてもstylishにしてもChrome版もあるし同様にスパイウェア化されて
公式からも削除されている。Stylusはweb extention系の拡張。
Stylus Chrome版Stylish version 1.5.2を元に作成、安全。後にfirefoxにも転用
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
xStyle Stylusが動作しないテーマ等も動作する場合が多い。
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/xstyle/
Stylish - Custom themes for any website のバージョン履歴 googleキャッシュ、
2.07前後がお勧め、pale moon等ではStylishの古い版(安全)しか動かない。
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:mdHMk0nCI-kJ:https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/versions/+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-b
stylish のユーザー投稿テーマ等の総合サイト、今後も続くかは不明。
スパイウェア化されたstylish3系に加えて、このサイトも改悪。
https://userstyles.org/
629名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ MM7f-GiT1)
2018/07/07(土) 19:26:40.98ID:IBBzC9HXM0707 ちょっと書き方が不味かったので訂正。Stylishは2.11系までは安全。
Stylusは1.52系からのフォークなので安全。でも動かないテーマもある。
xStyleはかの国製だが2系に対応しているので動くテーマは多い。
firefoxを少し変えるだけなら使用する必要もあまりないけどね。
個別のサイトをいじるにはそれなりに便利だし〜monkeyよりは手軽。
Stylusは1.52系からのフォークなので安全。でも動かないテーマもある。
xStyleはかの国製だが2系に対応しているので動くテーマは多い。
firefoxを少し変えるだけなら使用する必要もあまりないけどね。
個別のサイトをいじるにはそれなりに便利だし〜monkeyよりは手軽。
630名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sa1b-78La)
2018/07/07(土) 19:40:17.17ID:iE4GNaY3a0707631名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW ff67-Wvf4)
2018/07/07(土) 19:43:41.09ID:OKYJe0J800707 理解力のない頭が残念な人だということはわかった
632名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ a756-sule)
2018/07/07(土) 19:56:33.03ID:qXtKe4uf00707 >>631
自己紹介乙
自己紹介乙
633名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sa1b-Wvf4)
2018/07/07(土) 20:00:12.76ID:sEC4gWcIa0707 630=632 知能足らず乙
634名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 073e-MP1x)
2018/07/07(土) 20:16:32.22ID:ou55P/Oz00707 Firefoxおじさん、スルーできないw
635名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタT Sa0b-CJRd)
2018/07/07(土) 20:24:30.43ID:ParZDvGka0707 FirefoxはChromeと別路線で突出しないと勝てないね
いっそアドオン廃止にして機能として実装したらいいのに
いっそアドオン廃止にして機能として実装したらいいのに
636名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ MM3f-UVFs)
2018/07/07(土) 20:27:29.02ID:P5pei1hpM0707 必死にマウント取に来るの見苦しい
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e767-CJRd)
2018/07/07(土) 22:13:35.11ID:HrDbeMNX0 そのうち60%台を切る可能性がリアルに見えてきたことに
PC版Chromeの中の人は結構ドキドキしてね?w
PC版Chromeの中の人は結構ドキドキしてね?w
638名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa3b-oaJC)
2018/07/07(土) 22:47:02.00ID:PyXUMbota >>620
最近のWebPなんて知らん
時すでに遅しだ
次世代画像フォーマットはAV1の静止画フォーマットになる
まぁそれでいいじゃない
GoogleとMozillaが仲良く開発した技術なんだからさw
それに何か不満でもあんの?
最近のWebPなんて知らん
時すでに遅しだ
次世代画像フォーマットはAV1の静止画フォーマットになる
まぁそれでいいじゃない
GoogleとMozillaが仲良く開発した技術なんだからさw
それに何か不満でもあんの?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073e-7GqS)
2018/07/07(土) 22:57:57.09ID:ou55P/Oz0 FirefoxそのうちEdgeにもシェア負けそう・・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-sule)
2018/07/07(土) 23:21:57.67ID:OKYJe0J80 バンドルされていることって重要なんだよ
あるいは、うまい誘導の結果、シェアに反映されてくる
多くの人が与えられたもんをそのまんま受け入れて使うわけさ
あるいは、うまい誘導の結果、シェアに反映されてくる
多くの人が与えられたもんをそのまんま受け入れて使うわけさ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fee-V4K3)
2018/07/07(土) 23:26:58.35ID:CaFt7bUf0 何も不便を感じなければそのまま使うよなとは思う。
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b3-c6cw)
2018/07/07(土) 23:33:34.89ID:8JqN1cIc0 パソコンを使える:人が少ないからでは。
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7f-GiT1)
2018/07/07(土) 23:47:07.60ID:IBBzC9HXM 普及したChrome=スパイウェアや採掘・脆弱性をつくマルウェアが大量に出現中。
シェア低下のfirefox=安全性は高いが表示が崩れたり閲覧不能なサイトが増加中。
シェアが高ければ攻撃対象にされ易く、低ければサイトの閲覧に支障が出てくる。
一丁一旦があるので、どちらが良いと簡単に言えるようなものではない。
>>635
アドオン対応無しのGecko系ブラウザなら老舗の軽量ブラウザK-Meleonがある。
シェア低下のfirefox=安全性は高いが表示が崩れたり閲覧不能なサイトが増加中。
シェアが高ければ攻撃対象にされ易く、低ければサイトの閲覧に支障が出てくる。
一丁一旦があるので、どちらが良いと簡単に言えるようなものではない。
>>635
アドオン対応無しのGecko系ブラウザなら老舗の軽量ブラウザK-Meleonがある。
644名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa3b-oaJC)
2018/07/08(日) 00:33:27.34ID:KHmcBAo8a MozillaはOSを持っていない
そしてメジャーなOSにはブラウザが標準搭載されてる
何も考えてない奴はそれを使う
それだけ
そしてメジャーなOSにはブラウザが標準搭載されてる
何も考えてない奴はそれを使う
それだけ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb9-bO+8)
2018/07/08(日) 00:36:10.99ID:3IRyTBfJ0 かつてIEのバンドル騒動や他ブラウザの出荷時プレインストールについて
法裁定仰ぐまで騒動があったからね
法裁定仰ぐまで騒動があったからね
646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-78La)
2018/07/08(日) 01:19:39.77ID:5PoPUXPfa >>643
直近のstylish騒動とか見ても脆弱性多いのは火狐の方なんだよなあwwwww
直近のstylish騒動とか見ても脆弱性多いのは火狐の方なんだよなあwwwww
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8787-fk2u)
2018/07/08(日) 01:26:15.92ID:YeJ/fTyB0 え?
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-UVFs)
2018/07/08(日) 01:32:54.31ID:9xtlD6X0M -78La
間抜けの煽りカス
間抜けの煽りカス
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073e-CsnR)
2018/07/08(日) 02:02:06.63ID:Twe6AZu40 モジラはOS作ったけど投げ出したよね
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 07ad-1y4g)
2018/07/08(日) 02:06:59.05ID:nOUpamVG0 >>646
無知な僕に、Stylish騒動で露見したFirefoxがChromeより脆弱性が多いこととは具体的にどういうことなのか教えていただけませんか?
情弱なりにググりましたが、Chrome ウェブストアよりAMOのほうが対応が早かったとありますが、その点についてはどう考えていますか?
そもそも、脆弱性とは関係ない事柄(アドオンが集めている情報の内容が規約違反)のような気がしますがどうお考えですか?
無知な僕に、Stylish騒動で露見したFirefoxがChromeより脆弱性が多いこととは具体的にどういうことなのか教えていただけませんか?
情弱なりにググりましたが、Chrome ウェブストアよりAMOのほうが対応が早かったとありますが、その点についてはどう考えていますか?
そもそも、脆弱性とは関係ない事柄(アドオンが集めている情報の内容が規約違反)のような気がしますがどうお考えですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0b-CJRd)
2018/07/08(日) 03:11:37.02ID:BOtGiS8Fa >>646
あの後すぐにChromeでもStylishを停止したけどw
あの後すぐにChromeでもStylishを停止したけどw
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-sule)
2018/07/08(日) 03:44:13.99ID:b9/VK6BM0 無計画にアドオンを切り捨てたお灸の味はどうだ?
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a727-72tZ)
2018/07/08(日) 04:15:03.05ID:s++zW+5I0 意味がわからない
まるで都合の悪いことはみんな安倍総理のせいにする野党のようだ
まるで都合の悪いことはみんな安倍総理のせいにする野党のようだ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6791-xTHD)
2018/07/08(日) 04:32:24.79ID:N/I+UgKs0 お前の言ってることもよくわからん
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a763-UVFs)
2018/07/08(日) 05:41:44.15ID:gIJf3iLn0 天狗じゃ 天狗の仕業じゃ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6705-VaJz)
2018/07/08(日) 05:41:54.64ID:W8epurIY0 ワロタ
そのまんま自己紹介じゃん
同じ穴の狢
同族嫌悪
とは良く言ったもんだ
そのまんま自己紹介じゃん
同じ穴の狢
同族嫌悪
とは良く言ったもんだ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b0-UVFs)
2018/07/08(日) 09:09:01.82ID:8d9NNiHp0 >>646
脆弱性の多さは毎年ダントツでChromeなんだけど・・・w
脆弱性の多さは毎年ダントツでChromeなんだけど・・・w
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-sule)
2018/07/08(日) 14:09:15.96ID:qPuGUDRx0 まあアドオン切り捨てが間違いだったのは確か
そもそも移行するときに開発者を糞みたいな扱いして離れたのも痛かったな
そもそも移行するときに開発者を糞みたいな扱いして離れたのも痛かったな
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6774-oY57)
2018/07/08(日) 14:26:05.14ID:n/Emup2k0 しゃーねーよ
気に入らないなら利用して貰わなくて結構ってのは何処だってそう
気に入らないなら利用して貰わなくて結構ってのは何処だってそう
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-sule)
2018/07/08(日) 14:34:25.39ID:qPuGUDRx0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a5-UVFs)
2018/07/08(日) 14:37:27.68ID:bZWPDsaU0 レガシーアドオンにこだわって未だにグダグダ言ってる奴は他のブラウザ使えよ
現行の64bit版と比べてどれだけクソ遅いtろ思ってんだ
さっさと取捨選択して大正解
現行の64bit版と比べてどれだけクソ遅いtろ思ってんだ
さっさと取捨選択して大正解
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-sule)
2018/07/08(日) 14:39:46.21ID:qPuGUDRx0663名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0b-CJRd)
2018/07/08(日) 14:58:21.02ID:NIl4Rrega >>658
アドオンは切り捨てられてないぞ
OSのバージョンが上がってもソフトはみんな対応してる
ブラウザの仕様が変われば当然拡張だって対応させるのが普通
それともずっと同じ仕様でいた方が正しいと思うのか?
アドオンは切り捨てられてないぞ
OSのバージョンが上がってもソフトはみんな対応してる
ブラウザの仕様が変われば当然拡張だって対応させるのが普通
それともずっと同じ仕様でいた方が正しいと思うのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-sule)
2018/07/08(日) 15:01:50.37ID:qPuGUDRx0 >>663
winが新バージョンではUWPしか受け付けないと発表したらシェアは10%割り込むと思うけど?
winが新バージョンではUWPしか受け付けないと発表したらシェアは10%割り込むと思うけど?
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6705-VaJz)
2018/07/08(日) 15:02:07.99ID:W8epurIY0 別に速くねぇだろ
ギミックに騙されてるだけ
ギミックに騙されてるだけ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-sule)
2018/07/08(日) 15:05:51.38ID:qPuGUDRx0 まあ数字がすべて
ユーザー増えずに減ってる
これが現実ですわ
ユーザー増えずに減ってる
これが現実ですわ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdd-rubz)
2018/07/08(日) 15:10:09.63ID:7SLVjmUZ0 自分が問題なく使えていればそれでいいわ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e0-UVFs)
2018/07/08(日) 15:14:38.28ID:JalK78ui0 api足りなくて移植できない…機能再現できない…で
機能追加してくれって訴えてもシカトされて
もうやってられねーわっなった拡張作者沢山いた気が
機能追加してくれって訴えてもシカトされて
もうやってられねーわっなった拡張作者沢山いた気が
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-sule)
2018/07/08(日) 15:21:10.46ID:qPuGUDRx0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b5-KMj/)
2018/07/08(日) 16:08:46.42ID:9EPV17Lu0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0732-SRxy)
2018/07/08(日) 16:40:13.14ID:QOxV4I5M0 他のブラウザ使うくらいなら、このままFirefoxを使い続けるよ
昔と変わろうが慣れてしまえば何ら問題がないんだから
昔と変わろうが慣れてしまえば何ら問題がないんだから
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e700-/Wz9)
2018/07/08(日) 16:41:04.99ID:yC6ntpLf0 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1089082.html
ジェフ・グリフィス氏 「Quantum のリリースによって、2018年第1四半期で “相当なシェア向上” を達成し、
2020年までに “シェア20%” まで盛り返したい」
ジェフ・グリフィス氏 「Quantum のリリースによって、2018年第1四半期で “相当なシェア向上” を達成し、
2020年までに “シェア20%” まで盛り返したい」
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-gqST)
2018/07/08(日) 16:44:12.32ID:9Q6Z+2GM0 なお
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6774-oY57)
2018/07/08(日) 16:50:04.50ID:n/Emup2k0 そもそもAustralisの時点でChromeのパクリデザインだったからな
今はEdgeのパクリだけど
今はEdgeのパクリだけど
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e0-We05)
2018/07/08(日) 17:07:06.60ID:7LpR1sVB0 まーたシェアシェア鳴いてるのかチョロ君は
676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-78La)
2018/07/08(日) 17:15:06.33ID:e5BkOY3Xa ほんと糖質でも患ってんのかってくらい現実見えてないよな火狐信者
まさかアドオンが切り捨てられてないとか妄想の話で反論してくるとは思ってなかったわ
まさかアドオンが切り捨てられてないとか妄想の話で反論してくるとは思ってなかったわ
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-5Zdm)
2018/07/08(日) 17:16:01.48ID:aLdVnpzS0 >>661
ここでグダグダ言って何が変わるわけでもないんだし
他のブラウザを使ってFirefoxのことは忘れてしまったほうが本人にとって幸せだろうに
なぜがそうしないんだよな
これを思い出した
https://i.imgur.com/bjDIK7h.jpg
ここでグダグダ言って何が変わるわけでもないんだし
他のブラウザを使ってFirefoxのことは忘れてしまったほうが本人にとって幸せだろうに
なぜがそうしないんだよな
これを思い出した
https://i.imgur.com/bjDIK7h.jpg
678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-78La)
2018/07/08(日) 17:19:11.93ID:e5BkOY3Xa 信者にはしっかり>>670に反論してもらいたいもんだわ
付け加えるとしたらチョロも真っ青の個人情報収集を許容するプライバシーポリシーになったこともある
俺もTile Tabsが死んだこととプライバシーポリシーの改悪で見切りつけたクチ
付け加えるとしたらチョロも真っ青の個人情報収集を許容するプライバシーポリシーになったこともある
俺もTile Tabsが死んだこととプライバシーポリシーの改悪で見切りつけたクチ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-78La)
2018/07/08(日) 17:21:02.42ID:e5BkOY3Xa680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-UVFs)
2018/07/08(日) 17:30:55.66ID:9xtlD6X0M フルボッコ食らって押し黙ったくせに便乗して戻ってきた恥知らずアウアウカー
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fec-5Zdm)
2018/07/08(日) 17:43:30.59ID:aLdVnpzS0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc9-UVFs)
2018/07/08(日) 17:48:44.36ID:j1ZWRTo40 話し相手が欲しかっただけなんです
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd9-UVFs)
2018/07/08(日) 17:50:17.28ID:Aqd2TGmR0 ここで喚けば相手する人がいるからな
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b0-UVFs)
2018/07/08(日) 18:12:46.37ID:8d9NNiHp0 見限ったとか言って未練しかない
> チョロも真っ青の個人情報収集を許容するプライバシーポリシーとか嘘平然と書いてるけど
実際の理由は
> Tile Tabsが死んだ
これの逆恨みで叩いてるだけってオチ
> チョロも真っ青の個人情報収集を許容するプライバシーポリシーとか嘘平然と書いてるけど
実際の理由は
> Tile Tabsが死んだ
これの逆恨みで叩いてるだけってオチ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b5-KMj/)
2018/07/08(日) 18:25:50.89ID:9EPV17Lu0 現状Firefoxは、ベストな状態とは思わないが、それでもベターな選択として使い続けるよ
他ブラウザが全て廃れて、Google一強・Chrome最強になったら間違いなく改悪されるぞ
ライバルがいなくなったら努力する必要もなくなるしな
その牙城を崩して欲しいから、Mozillaには頑張って貰わなきゃならん
他ブラウザが全て廃れて、Google一強・Chrome最強になったら間違いなく改悪されるぞ
ライバルがいなくなったら努力する必要もなくなるしな
その牙城を崩して欲しいから、Mozillaには頑張って貰わなきゃならん
686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-78La)
2018/07/08(日) 18:31:34.49ID:+9g50CJda >>684
嘘八百ってことにしないといけないもんね信者は
https://www.mozilla.org/ja/privacy/firefox/
>あなたによるボタンやタイトルの操作、ならびにスクリーンショットのキャプチャに関するマウスの動きなどのデータを受信します。
サイトアクセスのスクリーンショットとその上でのマウスの軌跡取るなんて
チョロですらやってないエグい収集してる火狐がプライバシー大事にするとかほんと笑止
嘘八百ってことにしないといけないもんね信者は
https://www.mozilla.org/ja/privacy/firefox/
>あなたによるボタンやタイトルの操作、ならびにスクリーンショットのキャプチャに関するマウスの動きなどのデータを受信します。
サイトアクセスのスクリーンショットとその上でのマウスの軌跡取るなんて
チョロですらやってないエグい収集してる火狐がプライバシー大事にするとかほんと笑止
687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa3b-oaJC)
2018/07/08(日) 18:35:47.86ID:KHmcBAo8a どんだけかまって欲しいんだよw
必死こいて長文で糞さぶい
必死こいて長文で糞さぶい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 卵大幅値上がりで1パック300円台に、ついに数年前の卵ショックに並び始める [709039863]
- 【高市円暴落】 トランプ関税で激ヤバの🚗マツダ。 ドル、ユーロで円安の神風。 株価(´∀`∩)↑age↑ [485983549]
- ヤフコメ投稿が制限されました部 [787212328]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- トランプ「中国が他国産より高値で米国産大豆を大量購入してくれた。中国最高!」 どっかのバカ日本人との差w [271912485]
- 「ネトウヨが中国人以上の価格でホタテを買って食う」こんな簡単なことを前回も今回もできないのは不思議と話題 [158478931]
