Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520580093/
■ワッチョイ付きはこちら
Vivaldiブラウザ Part30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525098628/
Vivaldiブラウザ Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/18(月) 08:19:34.75ID:WSuQRCnS0
2019/04/06(土) 20:51:09.62ID:kjDRqbOq0
荒らしがまだ生きていたのか
2019/04/23(火) 09:07:49.86ID:4DDzr7xK0
拉致されたんだよ拉致
重いんだよ
全然解放される気配がないんだよ
メモリ開放せんのよ
ブラウザ閉じて白旗揚げて降参してもだめだ
パソコン再起動してやったぜ
あいつら逃げてってわ
俺の勝ちだぜwwww
いえーい
重いんだよ
全然解放される気配がないんだよ
メモリ開放せんのよ
ブラウザ閉じて白旗揚げて降参してもだめだ
パソコン再起動してやったぜ
あいつら逃げてってわ
俺の勝ちだぜwwww
いえーい
607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 22:59:34.93ID:4HCN8tkn0 いくつ乱立させてんだ
608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 01:43:57.41ID:JH8Cht6k0  ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と思うハゲであった
彡⌒ ミ
ヽ(´・ω・`)ノ
`'ー '´
○
O と思うハゲであった
彡⌒ ミ
ヽ(´・ω・`)ノ
2019/06/18(火) 09:27:21.52ID:mvdZjoGU0
数バージョン前から検索窓に入力中の日本語が表示されなくなった@ATOK2017
2019/06/18(火) 09:51:46.64ID:cKUwkocc0
>>609
>数バージョン前から検索窓に入力中の日本語が表示されなくなった@ATOK2017
左下に入力窓が出て来ませんか?
もし、そうであればChromiumが75以降だとなるようです。
取りあえずはATOKの設定で「テキストサービスを使用する」で検索窓に表示されると思います。
ただ、これを設定するとATOKパレットの表示とかが使用できなくなるんで違和感はありますが。
chromeでも発生する(IMEがGoogle日本語入力でも)ようですので修正が入ればいいなとは思いますが...
>数バージョン前から検索窓に入力中の日本語が表示されなくなった@ATOK2017
左下に入力窓が出て来ませんか?
もし、そうであればChromiumが75以降だとなるようです。
取りあえずはATOKの設定で「テキストサービスを使用する」で検索窓に表示されると思います。
ただ、これを設定するとATOKパレットの表示とかが使用できなくなるんで違和感はありますが。
chromeでも発生する(IMEがGoogle日本語入力でも)ようですので修正が入ればいいなとは思いますが...
2019/06/18(火) 10:01:55.14ID:mvdZjoGU0
2019/06/18(火) 19:07:58.04ID:jMEl8xbx0
>>609-611
その問題 2.6.1560.4 では発生していましたが
2.6.1566.6 以降では起こらなくなりました
使っているのはGoogleIMEです
https://vivaldi.com/blog/snapshots/address-field-fixes-vivaldi-browser-snapshot-1566-6/
にそれらしいことは書かれていませんが
フォーラムでは解決済みになっているようです
https://forum.vivaldi.net/topic/37800/
https://forum.vivaldi.net/topic/37874/
もし最新のスナップショットを使ってもATOKだと問題が起こるなら
フォーラムに報告した方がいいかもしれません
その問題 2.6.1560.4 では発生していましたが
2.6.1566.6 以降では起こらなくなりました
使っているのはGoogleIMEです
https://vivaldi.com/blog/snapshots/address-field-fixes-vivaldi-browser-snapshot-1566-6/
にそれらしいことは書かれていませんが
フォーラムでは解決済みになっているようです
https://forum.vivaldi.net/topic/37800/
https://forum.vivaldi.net/topic/37874/
もし最新のスナップショットを使ってもATOKだと問題が起こるなら
フォーラムに報告した方がいいかもしれません
2019/06/18(火) 19:50:22.43ID:kb7Zn7ub0
>>612
IDかわりますが610です。
chromeでも75以降で起きていて、最新ssでもまだ直っていないのでChromiumの問題かと思っていました。
(chromeスレでも同様の報告ありました。)
ただ、win7proでも64bitで発生せず32bitでは発生してたり、win10では必ず発生していたりと発生条件に不明な所はあります。
様子見てフォーラムに報告する事も考えます。
IDかわりますが610です。
chromeでも75以降で起きていて、最新ssでもまだ直っていないのでChromiumの問題かと思っていました。
(chromeスレでも同様の報告ありました。)
ただ、win7proでも64bitで発生せず32bitでは発生してたり、win10では必ず発生していたりと発生条件に不明な所はあります。
様子見てフォーラムに報告する事も考えます。
614停止しました。。。
NGNG真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 【悲報】ネトウヨ、アニメ産業は中国抜きでは成り立たないと理解してない模様 [616817505]
- NvidiaとADM、ローエンドモデルのグラボの生産を終了wwwww VRAM高騰による原価割れのため [197015205]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★3 [989870298]
- 【総裁選】記者「進次郎メモ見過ぎ」高市早苗「w」小泉進次郎「責任ある者は適切な慎重さを備えるべき」 [175344491]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
