Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/06(水) 04:18:31.71ID:xBAcuEZy0
■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512639644/

■拡張機能
Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/greasemonkey/
Tampermonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/tampermonkey/
Violentmonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/violentmonkey/
usi (User|Unified Script Injector)
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/userunified-script-injector/
Userscripts.orgのミラーサイト (ミラー元の http://userscripts.org/ は閉鎖)
https://userscripts-mirror.org/
OpenUserJS.org
https://openuserjs.org/
Greasy Fork
https://greasyfork.org/

userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing 【Firefox57以降におけるuserChrome.js用スクリプト利用方法はこちらを参照】
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8

"alta88's userChromeJS"
http://userchromejs.mozdev.org/
userChromeJS フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=1006795
"zeniko's userChrome.js"
http://mozilla.zeniko.ch/userchrome.js.html
userChrome.js フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=397735
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=556229
2018/09/24(月) 00:23:19.71ID:s1v/duIW0
アリスさんここ見てるみたいだけど
ジットの方にもコメントしようや
2018/09/24(月) 00:30:52.66ID:7wVTjbf30
せつこ、それJITや
2018/09/24(月) 00:31:52.07ID:vsQknl3n0
>>750
newtabfromhistory.uc.js
うちの62.0.2では動いてるんだけど
環境によって動作したりしなかったりなのかも
2018/09/24(月) 00:50:32.68ID:nSJrtK8Y0
>>753
試しにuc.jsをそれ以外全て削除しても動かないですね
もしかしたらアドオンとかabout:configの設定が原因なのかもです
2018/09/24(月) 07:48:29.60ID:q3qt+yF/0
>>752
シット!?
2018/09/24(月) 10:34:39.05ID:KeC0GZF30
履歴を定期的に消してくれるスクリプト知らない?
拡張はあるんだけど、スクリプトの方は見つからなくて
2018/09/24(月) 10:48:48.20ID:vsQknl3n0
>>756
動くかどうかわからん
removeOldFormHistory.uc.js
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/removeOldFormHistory.uc.js
2018/09/24(月) 16:03:29.16ID:TiJEVNT70
>>742-743ですが、>>739が両方とも更新されてるね。
000-reverseOrderedOpenInLink.uc.js
問題なくなりました。完璧です。
2018/09/24(月) 19:24:55.17ID:vsQknl3n0
000-reuseBlankTabIfCcurrentTab.uc.js
ブックマークと履歴は常に新規タブで開くようにしています
win8.1 x64 Firefox62.0.2

ブックマークなどから素早く連続で複数のページ開こうとすると
読み込み中の1つのタブで全て開いてしまうんだけど
これは仕方のないことなのだろうか
2018/09/24(月) 21:43:44.67ID:Aqqf8JGJ0
スクリプトの自動更新ってオンにしたほうがいいの?
みんなは普通どうしてるの?
2018/09/24(月) 22:41:43.27ID:nSJrtK8Y0
Aliceさん000-reuseBlankTabIfCcurrentTab.uc.jsの更新ありがとうございます
なんだか自分のためにやってもらったようでなんとも・・・で早速試してみたのですがやはり何故か私の環境では履歴からは新しいタブで開きませんでした
とりあえず問題を切り分けるためにFirefoxPortableESRの最新版(60.2.1)を使ってこれだけ入れて試してみたのですがやはり動かず
なおuserchrome.jsとuserchrome.xmlはAliceさんのGitHubから新たにDLしたものです
ちなみにブックマークの方もabout:configで設定しなければ新しいタブではなく既存のタブに開きます
何か違うはずなんですが良く分からないですねぇ
2018/09/24(月) 23:20:20.95ID:JXBiGc9S0
>履歴からは
この時点で既に別口の話になってる
2018/09/24(月) 23:40:15.85ID:nSJrtK8Y0
あー>>759を読んで勘違いしてたw
てっきりそんな機能が加わったもんだと・・・指摘ありがとう
newtabfromhistory.uc.jsがまっさらな環境で動かないのはそのままだったからこっちの方だけ言っておこう
2018/09/25(火) 00:01:27.89ID:t52TDwbl0
alice0775さん、000-reverseOrderedOpenInLink.uc.jsと000-reuseBlankTabIfCcurrentTab.uc.jsと
searchEngineIcon.uc.jsの更新ありがとうございます
2018/09/25(火) 00:43:05.89ID:ExWeVKfB0
>>759のが改善されてる
検索バーのアイコン右にあったVも無くなっていい感じ
2018/09/25(火) 00:59:19.84ID:ihJT1iXY0
>履歴からは

の人, BHNewTab_lite.uc.jsの新しいのでいいんちゃうん
2018/09/25(火) 01:27:30.78ID:OvvyF9dm0
>>763
60.2.1と62.0だと結構変わってなかったっけ?
それで動かないのでは?
履歴やブクマ周りは特に色々変わってたはず
768756
垢版 |
2018/09/25(火) 09:33:22.86ID:o/fteZqw0
>>757
ありがとう
でも、今までそれ使ってて動かなくなったから他のやつを探してたんだけどやっぱりほかのはないのかな・・・
2018/09/25(火) 09:59:35.77ID:ExWeVKfB0
>>768
>>766の人のはどうですかね
2018/09/25(火) 15:04:46.81ID:6qMktPIj0
まだ使えるマウスジェスチャ.uc.jsってある?
2018/09/25(火) 15:29:33.25ID:OvvyF9dm0
>>770
自分はある部分を変更して動でもいい部分を削ったら使えるようになったな
一応、この通りにすれば使えるよ
自分は変更箇所だけ参考にさせて貰った

Firefox Quantum マウスジェスチャ機能の代替 - バグ取りの日々
https://www.bugbugnow.net/2018/03/firefox-quantum-57_7.html
2018/09/25(火) 20:17:30.37ID:3lFKEqhS0
文字列のドラッグで検索バーに選択した文字を入力したいんだけど、
DragNgoModoki_Fx40.uc.jsの代替ってまだ出てないよね?
2018/09/25(火) 21:17:36.83ID:DATT+Aw90
入力したいって検索はしないでボックスに入れるだけってことか?
だったらこんなもんでいんじゃね やる度上書きされるし用途がわからんが

(function(){
const searchbar = document.getElementById('searchbar');
gBrowser.tabpanels.addEventListener('dragend', Dragend, false);
window.addEventListener('unload', function uninit(){
gBrowser.tabpanels.removeEventListener('dragend', Dragend, false);
window.removeEventListener('unload', uninit, false);
}, false);
function Dragend(e){
let text = e.dataTransfer.getData('text/x-moz-url').split(/\r\n|\n/)[1];
text = text? text : e.dataTransfer.getData('text/plain');
text? searchbar.textbox.value = text : null;
}
})()
2018/09/25(火) 22:38:00.42ID:3lFKEqhS0
>>773
ありがとうございます
検索バーに入れた文字をserachWP_modoki.uc.jsを使って強調表示させたいと考えています

上記のスクリプトをchromeフォルダに拡張子.uc.jsで保管してみたのですが機能しませんでした
やり方が間違っているのでしょうか?
2018/09/25(火) 22:53:12.47ID:t52TDwbl0
alice0775さん、minFontSizePerDomain_e10s.uc.jsとtabLock_mod2.uc.jsと
tabProtect_mod2.uc.jsとzzzz-tabContextMenu_combining_tabProtect_and_tabLock.uc.jsの更新ありがとうございます
2018/09/25(火) 22:54:22.84ID:ExWeVKfB0
こういうのありますが
SearchPriorityOverOnDrop.uc.js
seachbarOnDropUseTextContent_Fx25.uc.js
2018/09/25(火) 23:08:50.20ID:w33m9FYq0
Select After Closing CurrentとかのアドオンでLast accesed tab (Last selected tab) 順で
戻れるんだけど、現行のFxの仕様で、一瞬デフォルトの右タブが表示されてしまうんですわ
これを表示しないようにuc.jsで完全にオーバーライドできないものですかね?
2018/09/25(火) 23:30:41.93ID:DATT+Aw90
>>774
選択した文字列をドラッグしたら動くはず
それともドラッグして選択した時点で放り込みたいという話?
だとしたらこんな感じ
(function(){
window.messageManager.addMessageListener('select_text', function listener(message){
const searchbar = document.getElementById('searchbar');
let text = message.data? message.data : '';
text? searchbar.textbox.value = text : null;
});
function contentScript(){
function send_select_text(e){
const doc = e.originalTarget;
doc.onselectionchange = function() {sendAsyncMessage('select_text', doc.getSelection().toString())};
}
addEventListener('DOMContentLoaded', send_select_text, false);
}
let src = contentScript.toString();
let script = 'data:application/javascript;charset=utf-8,' + encodeURIComponent('(' + src + ')();');
window.messageManager.loadFrameScript(script, true);
contentScript = null;
})()
2018/09/25(火) 23:36:15.46ID:3lFKEqhS0
>>778
ありがとうございます
>>773は機能しませんでしたが>>778のは無事動きました
ただ思っていた機能とはちょっと違います
選択した文字列を右にドラックした際に検索バーに入れたいのです
2018/09/25(火) 23:39:59.23ID:3lFKEqhS0
>>776
ありがとうございます

検索ボックスにドロップして検索したいのではないのでちょっと違いますね
選択した文字を少しだけ右にドロップさせた際に検索バーに文字列をコピーしたいのです
2018/09/25(火) 23:42:05.80ID:3lFKEqhS0
ちなみに>>778は文字を選択した瞬間に検索バーにコピーされる挙動です
2018/09/25(火) 23:44:59.57ID:DATT+Aw90
>>773は上下左右どこにドラッグしても検索バーに放り込むスクリプトで手元では普通に動く
テスト環境作ってまで試す気はない
2018/09/25(火) 23:52:26.83ID:3lFKEqhS0
>>782
ありがとうございます
自分の環境が原因のようですので環境を整えてみて再度検討してみます
2018/09/26(水) 00:21:16.51ID:R+1PLXF/0
ドラッグした文字列を検索ボックスに送るの、自分はMouseGestures.uc.jsの
ジェスチャーに登録してるよ
コードは以前にここでアドバイス貰って書いたから過去スレにあるはず
2018/09/26(水) 03:25:36.18ID:c0h7o2tw0
alice0775の新作きたw
786783
垢版 |
2018/09/26(水) 07:57:20.59ID:QvIowN7I0
今使ってるfirefoxは60.2.1esrなのですが、>>773が機能しないのって
もしかして関係あったりしますかね?
2018/09/26(水) 08:26:50.57ID:+jOKPqDu0
関係あります 後出しはダメですよ
2018/09/26(水) 14:07:46.66ID:g4dSYYoE0
000-reuseBlankTabIfCcurrentTab.uc.js

「タブで全て開く」を使うと空白タブが残ってしまうのは仕方ないのかな
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 14:12:09.46ID:Jwj0mDJc0
>>787
ごめんなさい、先に伝えとくべきでした
2018/09/26(水) 14:56:25.94ID:+jOKPqDu0
>>773
gBrowser.tabpanels.ほげほげ
を全部
(gBrowser.mPanelContainer || gBrowser.tabpanels).ほげほげ
にしたらESR60でも動くな
2018/09/26(水) 17:07:50.95ID:vpLFKwq70
>>789みたいな後出しクソ野郎が動かないって騒ぐのやめてくれよなマジで
2018/09/26(水) 17:13:04.70ID:mGQSkNX60
基本的に最新版で話が進むので別のバージョンで動かない場合は明記しないと意味がないので注意
2018/09/26(水) 17:22:26.31ID:ACKubYU60
タブロックとタブプロテクトのアイコン
ピクセル単位で位置調整できるんだな
2018/09/26(水) 17:49:32.98ID:J9jDEuPp0
>>773
これって選択テキストだけじゃなくて
画像もドラッグしたら画像のアドレスが
サーチバーにコピーされて笑った
2018/09/26(水) 18:54:51.59ID:QvIowN7I0
>>773, >>790
ありがとうございます、無事動きました
2018/09/26(水) 18:59:31.26ID:J9jDEuPp0
alice0775さんの新作きた
2018/09/26(水) 19:08:37.94ID:mGQSkNX60
色々機能が拡張されてるマウスジェスチャーですな
2018/09/26(水) 19:17:34.45ID:yTsofo2a0
しかも旧バージョンでも動くようにしてるなんて頑張りすぎ
2018/09/26(水) 20:03:40.10ID:2AJnarwh0
Gomitaさんのスクリプトまでaliceさんがメンテしてくれるということかな
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 20:13:17.64ID:o0DrmMM70
autoCopyToClipboard.uc.jsって、うまく作動してます?

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0
の環境です。
2018/09/26(水) 20:27:17.77ID:5BC5bnxw0
な、age厨だろ
2018/09/26(水) 20:51:14.99ID:TGavIKlc0
MouseGestures2_e10s.uc.js試用してみた
俺は外部マウスジェスチャー使ってるからこれ使う事はないけど
機能が良く練られてて良いと思う、過不足なくてバランス取れてるな
マウスジェスチャーアドオンに不満がある人にはこれ勧めたら良い
2018/09/26(水) 21:33:12.50ID:OXwBO8/s0
偉そうに何言ってんの?
2018/09/26(水) 23:25:44.56ID:TGavIKlc0
>>803
偉そうって俺のことか?どこが
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 23:54:10.05ID:B22++PPQ0
呼ばれて飛び出て
2018/09/27(木) 00:06:43.59ID:KTeEIpJK0
仲良くしてくださいね
2018/09/27(木) 00:19:07.46ID:5vpp6GNz0
仲良きことは美しきかな
2018/09/27(木) 00:30:52.97ID:NfHAJEvf0
>>805
ゾロ目マン
2018/09/27(木) 00:31:12.08ID:inMYNewd0
MouseGestures2_e10s.uc.jsがどうやっても動かないんだけど流れ見る限り俺だけなのかなぁ
落としたての64bit版62.0.2.exeで新規インストールして-purgecaches -no-remote -pで起動して新規プロファイル作り
chromeフォルダにアリスさんとこから落としたてのuserChrome.xml、userChrome.js、例の一文入れたuserChrome.cssをいずれもBOMなしで保存
動かない、適当な他のスクリプトは動いてる
なんでぇ……?
2018/09/27(木) 00:43:18.04ID:NfHAJEvf0
他のスクリプトは動いてる訳だし変だな
2018/09/27(木) 01:11:04.11ID:5vpp6GNz0
macとかlinuxじゃね?
2018/09/27(木) 01:12:13.59ID:5vpp6GNz0
ごめん exe だた
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 07:06:34.13ID:0OMsroIT0
ページ内の検索窓で「貼り付けて検索」ってできないんですか?
2018/09/27(木) 08:23:19.46ID:KTeEIpJK0
>>813
Firefoxの検索バーとほとんどのサイトの検索boxでミドルクリックペースト検索ができる
検索欄に文字入力されていても上書きしてくれる
https://github.com/ardiman/userChrome.js/tree/master/mcpasteandgo
815809
垢版 |
2018/09/27(木) 09:44:25.06ID:inMYNewd0
解決した
スクリプトからコメントアウト部分の行頭のスラッシュ2つ(// )が全部消えてた
なんでこんなことになったか分からないけどそりゃ動かないわ
むしろどう消したんだお前
2018/09/27(木) 10:30:09.05ID:inMYNewd0
それと60.2.1esr環境のMouseGestures2_e10s.uc.js
ジェスチャ時に左下に出るはずジェスチャのポップアップが出ないね

スレ汚し失礼しました
2018/09/27(木) 12:08:40.75ID:OViRQs5o0
alice0775さん、patchForBug1494354.uc.jsのリリースと
saveSpecifiedUrl.uc.jsとtabLock_mod2.uc.jsと
tabProtect_mod2.uc.jsとMouseGestures2_e10s.uc.jsの更新ありがとうございます
2018/09/27(木) 12:20:19.65ID:aRK3A2eW0
ホームペジもっと見やすくしとけばこんなところで
いちいち報告する必要もないのに
2018/09/27(木) 13:01:02.85ID:28ptMopE0
ウザいと思う奴は
alice0775をNGに入れればいいだけ
2018/09/27(木) 13:01:57.35ID:inMYNewd0
修正はっや
ありがとうございます
2018/09/27(木) 13:16:06.12ID:lEBTC4aU0
MouseGestures2_e10s.uc.jsなんですけど
画像や洗濯テキストをドラッグした後に右クリックすると
RockerGesturesになっちゃうのは直せませんか?
2018/09/27(木) 14:04:08.32ID:KTeEIpJK0
uc.jsをNGにしとけばいいよ
2018/09/27(木) 16:53:30.94ID:5vpp6GNz0
ok
2018/09/27(木) 16:58:12.25ID:9QH+PJNu0
alice0775は自分が欲しい機能だけ書いてるってわけじゃないし
承認欲求おばけならもっと自分アピールしてきそうだし
一体何が目的なんだこの奇特な変人は
2018/09/27(木) 16:59:21.96ID:KfFBt8eF0
わりと出来そうだなって思うとやっちゃう人もいる
2018/09/27(木) 17:10:45.39ID:5vpp6GNz0
惚け防止だったりして
2018/09/27(木) 17:48:02.73ID:OViRQs5o0
>>821
MouseGestures2_e10s.uc.jsの更新が来てるみたいだよ
828821
垢版 |
2018/09/27(木) 17:56:18.47ID:96pjK7dh0
alice0775さん、ご対応ありがとうございました
2018/09/27(木) 18:11:48.91ID:96pjK7dh0
>>827
教えて下さってありがとうございました
830821
垢版 |
2018/09/27(木) 18:26:37.68ID:Whf5HZJt0
洗濯 → 選択
恥ずかしい
2018/09/27(木) 20:25:48.46ID:eRtsMAff0
userChrome.jsのジェスチャーだとサイドバーの開閉とかできるからいいよね
2018/09/27(木) 21:52:20.15ID:1Mp35lN90
63.0b9で
openWebPanel("Downloads","about:downloads");が
使えない。困った。
2018/09/28(金) 02:02:24.40ID:TefRJzHM0
mousegestures2_e10s.uc.jsで
// Send selected text to Search Barの"DR"を消してもDRすると発動してしまいます
おま環でしょうか
2018/09/28(金) 02:05:51.32ID:TefRJzHM0
// Send selected text to Search Bar
case "DR":
if (BrowserSearch.searchBar)
BrowserSearch.searchBar.value = this._selectedTXT;
break;
この部分をまるごと消してもなぜかDRでSend selected text to Search Barされます
バージョンは今から9hours ago版です
2018/09/28(金) 19:17:43.47ID:Z7BIKVu20
あー
MouseGestures2_e10s.uc.jsがバージョンアップする度に
// These are the mouse gesture mappings. Customize this as you like. 以上
// エントリポイント 以下を上書きしていたが今度は大変だ
しかし更新有難うございます
2018/09/28(金) 19:57:24.66ID:A5tzVNsD0
MouseGestures2_e10s.uc.jsいきなり機能倍増で吹く
Alice神、急にどうしたw
2018/09/28(金) 20:24:22.61ID:Fttmx78g0
ここ二十日ぐらいやたらアクティブになったな
今のAliceさんならそのうちマウスジェスチャーが設定ファイルを読み込む方式になって
本体ファイルを更新しても大丈夫になるんじゃね
2018/09/28(金) 20:33:27.97ID:A5tzVNsD0
なにそれ欲しい
2018/09/28(金) 20:39:56.19ID:Xb+lJMFW0
ESR52.9が終わって焦ってるんじゃまいか
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 20:52:09.93ID:9bzTo+hc0
ほんと素晴らしい
ありがとうございました
2018/09/28(金) 20:54:17.70ID:Z7BIKVu20
他のタブをすべて閉じる

全てのタブを閉じるにならない?
2018/09/28(金) 21:04:28.27ID:Z7BIKVu20
左側のタブをすべて閉じる
右側のタブをすべて閉じる
のコマンドを2つ並べたらいい感じになった
2018/09/28(金) 21:10:00.61ID:Z7BIKVu20
あれ?タブコンテキストメニューの
他のタブをすべて閉じるのコマンドgBrowser.removeAllTabsBut(TabContextMenu.contextTab);
を入れても
全てのタブを閉じる閉じるになっちゃう
2018/09/28(金) 21:11:51.15ID:HdSTrKas0
しゅごいありがとう
2018/09/28(金) 21:16:32.01ID:Z7BIKVu20
× 全てのタブを閉じる閉じるになっちゃう
○ 全てのタブを閉じるになっちゃう
恥ずかしい…
2018/09/28(金) 21:21:15.19ID:Fttmx78g0
そりゃ当然
マウスジェスチャーで実行する時にTabContextMenu.contextTabなんてないんだから
gBrowser.selectedTabならともかく
2018/09/28(金) 21:51:55.96ID:BNUaiBuV0
>>837
中華製スクリプトによくあるlibフォルダ作ってjsonの設定ファイル作る奴みたいなのか

aliceさんMouseGesture2_e10sで最近閉じたタブとタブ内履歴のポップアップ実装って難しいですかね?

MouseGestures.uc.jsの方の改変ではタブ内履歴のポップアップは動くけど最近閉じたタブは動かなくて
2018/09/28(金) 22:50:17.75ID:JpgzgL/50
alice0775さん、MouseGestures2_e10s.uc.jsの更新とMouseGestures2_e10s_menus.uc.jsのリリースありがとうございます
2018/09/28(金) 22:57:25.98ID:HdSTrKas0
閉じたタブを元に戻すが効かないのは僕だけかな
2018/09/28(金) 23:00:42.24ID:OR5S2OMI0
undoCloseTab()が効かないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況