スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519004649/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Google Chrome 95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf6-89TH)
2018/06/04(月) 06:21:44.93ID:WcM/hKtw030名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sd9a-BZy0)
2018/06/06(水) 21:32:29.58ID:YqefnLBxd0606 >>29
なんとかなるよ
なんとかなるよ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 6587-C9dC)
2018/06/06(水) 21:40:20.06ID:kuMkluB900606 バージョン67.0.3396.62で英語のページとか見た時にアドレスバーに
「このページを翻訳」ボタンでなくなったんだね。
右クリックして「日本語に翻訳」を選ぶとページが翻訳されて
アドレスバーに翻訳ボタンが表示される仕組みになってた。
「このページを翻訳」ボタンでなくなったんだね。
右クリックして「日本語に翻訳」を選ぶとページが翻訳されて
アドレスバーに翻訳ボタンが表示される仕組みになってた。
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9963-JjZc)
2018/06/06(水) 22:18:28.58ID:0NZ9LYtm0 >>31
設定どおりに動くが
設定どおりに動くが
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e5-hPi2)
2018/06/06(水) 23:02:43.45ID:zKl8ceJL0 >>27
トリプルクリック必要なのはある意味保険だよ
手動でurlの一部を書き換えて移動したりするときに
誤って全選択からの上書きしてしまい検索ワード扱いにされてしまう
とかいう事故が頻繁に起きる方が遥かに徒労感がある
トリプルクリック必要なのはある意味保険だよ
手動でurlの一部を書き換えて移動したりするときに
誤って全選択からの上書きしてしまい検索ワード扱いにされてしまう
とかいう事故が頻繁に起きる方が遥かに徒労感がある
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ed3e-ucGS)
2018/06/06(水) 23:14:15.45ID:zIIL0FKF035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce67-JjZc)
2018/06/06(水) 23:23:33.92ID:jTNpJIg3036名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-DgHR)
2018/06/07(木) 05:20:58.18ID:dta7Em+2a 67.0.3396.79
Flashが30.0.0.113になった
Flashはリリースアナウンスが見当たらない…
Flashが30.0.0.113になった
Flashはリリースアナウンスが見当たらない…
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b163-LHz9)
2018/06/07(木) 08:41:01.48ID:rq7O7pNJ0 強制的にフォント変えられなくなっちゃった
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ebe9-bFP6)
2018/06/07(木) 08:46:00.66ID:LF45YA4q0 >>19
66まではアンチエイリアスが無効だったか無視されていたけど67で65相当の綺麗に戻った感じ。
66まではアンチエイリアスが無効だったか無視されていたけど67で65相当の綺麗に戻った感じ。
39名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネWW FF33-bFP6)
2018/06/07(木) 08:56:08.03ID:+z6WvN9jF >>38
だね、少し前のバージョンまで綺麗だったのに急に汚くなったので何があったのかと思っていた
だね、少し前のバージョンまで綺麗だったのに急に汚くなったので何があったのかと思っていた
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d1-wRLX)
2018/06/07(木) 10:42:18.34ID:0Y3a5Kfy0 chromeの調子がいきなり悪くなったと思ったらアップデートしやがったのか
これって前のバージョンに戻せんの?
ネットになかなか繋がらずCPU独占状態でファンがブンブンうるさくて使いもんにならんゴミになった
火狐は全く問題ないから完全にchromeがおかしい
死ね糞が
これって前のバージョンに戻せんの?
ネットになかなか繋がらずCPU独占状態でファンがブンブンうるさくて使いもんにならんゴミになった
火狐は全く問題ないから完全にchromeがおかしい
死ね糞が
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 616c-EqDK)
2018/06/07(木) 10:46:34.30ID:yTmxH0u10 完全におま環
上のレスを見て先程手動でアップデートしたけど
CPU使用率はいつもと変わらず至って快調だぞ
上のレスを見て先程手動でアップデートしたけど
CPU使用率はいつもと変わらず至って快調だぞ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ab-EqDK)
2018/06/07(木) 10:55:45.47ID:hEYxZriE043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1963-EqDK)
2018/06/07(木) 11:07:12.36ID:Fs6dTiwo044名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-bFP6)
2018/06/07(木) 12:38:25.00ID:a/fGftsWd45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6b-LHz9)
2018/06/07(木) 12:50:05.10ID:Nh3DDcI50 67で拡張機能がいくつか消えちまった
大分古いやつだから更新は絶望的でこまったこまった
大分古いやつだから更新は絶望的でこまったこまった
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb92-0/U1)
2018/06/07(木) 15:49:31.51ID:E9PsQH55047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-9w9v)
2018/06/07(木) 16:22:00.53ID:2UnoHuWG0 個人情報を守りたいヒトはchromeからchromiumに移住だ!
chromium
・スパイウェア機能なし
・オープンソース
chrome
・スパイウェア機能あり
・非公開ソース
・
chromium
・スパイウェア機能なし
・オープンソース
chrome
・スパイウェア機能あり
・非公開ソース
・
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e14e-DGJA)
2018/06/07(木) 16:33:03.12ID:eF4KOKqO0 僅かだがタイトルバーが縦に広がったか
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dd-EqDK)
2018/06/07(木) 17:19:11.12ID:PMbvDP4b0 >>40
それってアップデート中の挙動とちゃうか?
スリープ復帰後、Chromeの起動が遅いから あれ? と思ったら
HDDアクセスランプが激しく明滅してた。
タスクマネージャで調べたら、アップデート中だった。
HDDアクセスランプの明滅が終わってからPCを再起動したら
いつも通りChromeが動作した。
それってアップデート中の挙動とちゃうか?
スリープ復帰後、Chromeの起動が遅いから あれ? と思ったら
HDDアクセスランプが激しく明滅してた。
タスクマネージャで調べたら、アップデート中だった。
HDDアクセスランプの明滅が終わってからPCを再起動したら
いつも通りChromeが動作した。
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8903-EqDK)
2018/06/07(木) 17:46:46.07ID:kjy/B+yh0 勝手に拡張機能からTabs to Front消してんじゃねえ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d5-EqDK)
2018/06/07(木) 18:48:54.96ID:+9/r1j850 Chrome Clipperが消えてもうた、、、、
52名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM05-OdOm)
2018/06/07(木) 19:09:23.33ID:ME/Eu3ZeM >>40
macか?修正されたからアプデしとけ
macか?修正されたからアプデしとけ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2171-m221)
2018/06/07(木) 21:19:24.83ID:v1knyf350 PersonalBlocklistもいつまで経っても直らんし乗り換えてえ
Chromeのアドオン全部使えてTMPみたいにタブいじれる機能がついてるブラウザねえのかな
Chromeのアドオン全部使えてTMPみたいにタブいじれる機能がついてるブラウザねえのかな
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd9-7H7T)
2018/06/08(金) 09:30:48.00ID:mQP2cr000 Always Clear Downloadsが利用できなくなった
エラーが発生しました
ダウンロード中に問題が発生しました。デベロッパーに問い合わせるか、しばらくしてからもう一度お試しください。
詳細を非表示
Invalid manifest
エラーが発生しました
ダウンロード中に問題が発生しました。デベロッパーに問い合わせるか、しばらくしてからもう一度お試しください。
詳細を非表示
Invalid manifest
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e135-LHz9)
2018/06/08(金) 10:44:18.17ID:oeIzxaxI0 >>47に書いてあるchromium見て思ったんだけど、Kinza ttps://www.kinza.jp/ と比べてどっちが良いの?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebec-LHz9)
2018/06/08(金) 10:56:24.09ID:8vg8OJuc0 Bookmark Me Quickがなくなって、インストールもできなくなった
エラーが発生しました
ダウンロード中に問題が発生しました。デベロッパーに問い合わせるか、しばらくしてからもう一度お試しください。
詳細を非表示
Invalid manifest
非常に困る・・・
エラーが発生しました
ダウンロード中に問題が発生しました。デベロッパーに問い合わせるか、しばらくしてからもう一度お試しください。
詳細を非表示
Invalid manifest
非常に困る・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-abwI)
2018/06/08(金) 11:08:09.77ID:ijQSwuYja58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ab-Ml3y)
2018/06/08(金) 11:26:15.76ID:8jD53x6r0 >>55
ironとdragonおすすめ
ironとdragonおすすめ
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e197-LHz9)
2018/06/08(金) 18:08:33.06ID:nJLrZ+hG0 ぐえーお世話になってたアドオンが使えなくなった・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d370-LHz9)
2018/06/08(金) 18:27:35.73ID:3ZKoMt9Y0 しんだンゴ、、
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b67-m221)
2018/06/08(金) 18:32:01.21ID:dP7Xw4Sg0 もうChromeもMSも一緒だな
アプリ制作者に配慮もなくどんどん入れ物を変えていって
製作者とユーザーに迷惑をかけていく
アプリ制作者に配慮もなくどんどん入れ物を変えていって
製作者とユーザーに迷惑をかけていく
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e197-LHz9)
2018/06/08(金) 18:33:32.90ID:nJLrZ+hG0 Cross-Domain Request Filterの代わりになるアドオンってないんかな
firefoxにはRequest Policyとかいうのがあるらしいがクロームにはないので困る
firefoxにはRequest Policyとかいうのがあるらしいがクロームにはないので困る
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 213e-EqDK)
2018/06/08(金) 18:54:11.07ID:+Fc/p0Ry064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e91f-EqDK)
2018/06/08(金) 20:43:09.20ID:5v4/2Ba1065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 213e-Eugd)
2018/06/08(金) 21:24:29.92ID:Lccov0tV0 >>62
uMatrix
uMatrix
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 213e-EqDK)
2018/06/08(金) 22:39:25.24ID:+Fc/p0Ry0 だ、代替ェ・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b35-oLIW)
2018/06/09(土) 02:06:48.24ID:evh0cEMJ068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b167-IF70)
2018/06/09(土) 05:15:17.79ID:if87Pxzp0 Q.「代替」の読み方、どちら派ですか?
「だいたい」 69.0%
「だいがえ」 31.0%
「だいたい」 69.0%
「だいがえ」 31.0%
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-ohLt)
2018/06/09(土) 09:33:15.37ID:GtX0oNesa リンクチェッカが拡張から消えたぞ・・・
っていうか似たような拡張全部弾かれてる?
っていうか似たような拡張全部弾かれてる?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130c-0/U1)
2018/06/09(土) 10:07:50.69ID:BqGc4QnJ0 EUの規制強化で個人情報ぶっこ抜き系拡張は閉め出されたんじゃねーの?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b63-LHz9)
2018/06/09(土) 12:00:36.51ID:3KUaADaf0 >>67
ビデオチップ大手3社(nvidia,amd,intel)で最近のやつならVP9再生支援対応しているようだよ。
ビデオチップ大手3社(nvidia,amd,intel)で最近のやつならVP9再生支援対応しているようだよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b35-oLIW)
2018/06/09(土) 12:28:05.94ID:evh0cEMJ0 >>71
それは知ってる。
それは知ってる。
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e117-voL8)
2018/06/09(土) 12:34:17.72ID:lY3AqhEr0 すみません
今日アップデートした所、拡張ChangeColorsが消えてしまって背景が白に戻ってすごい目が痛いのですが
代わりになる背景を黒にするいい拡張は無いでしょうか?
一応代替でDeluminate入れてるけど、どうもしっくり来ない。。。
今日アップデートした所、拡張ChangeColorsが消えてしまって背景が白に戻ってすごい目が痛いのですが
代わりになる背景を黒にするいい拡張は無いでしょうか?
一応代替でDeluminate入れてるけど、どうもしっくり来ない。。。
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1963-ZWpy)
2018/06/09(土) 13:15:40.43ID:EDfka/Tk075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d15d-LHz9)
2018/06/09(土) 15:21:32.46ID:O2xWrc3t0 >>54
マニフェストバージョンに関して(バージョンが1のやつは2013から段階的に廃止って書かれとる
https://developer.chrome.com/extensions/manifestVersion
ソースコード(Always Clear Downloads2)
https://github.com/tjahjono/AlwaysClear
ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/always-clear-downloads-2/jcajchndfkmnaefkhoaoiagemplbfffn
メンテナンスされてないオリジナル (Always Clear Downloads) を修正したって書いてあるやつを見つけたぞ
マニフェストバージョンに関して(バージョンが1のやつは2013から段階的に廃止って書かれとる
https://developer.chrome.com/extensions/manifestVersion
ソースコード(Always Clear Downloads2)
https://github.com/tjahjono/AlwaysClear
ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/always-clear-downloads-2/jcajchndfkmnaefkhoaoiagemplbfffn
メンテナンスされてないオリジナル (Always Clear Downloads) を修正したって書いてあるやつを見つけたぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 213e-Eugd)
2018/06/09(土) 15:26:23.22ID:MKLaiDz50 >>75
大丈夫だとは思うけど、騒ぎに便乗した釣り(確かに動くけどこっそりマルウェアが入れてある)に気をつけてね。
大丈夫だとは思うけど、騒ぎに便乗した釣り(確かに動くけどこっそりマルウェアが入れてある)に気をつけてね。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d15d-LHz9)
2018/06/09(土) 15:36:04.48ID:O2xWrc3t078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 213e-Eugd)
2018/06/09(土) 15:57:13.54ID:MKLaiDz5079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-IsGD)
2018/06/09(土) 16:03:10.35ID:yPh+MD0J0 自動アップデートの停止ってできなくなってしまったんでしょうか?
いくらトリガーを削除して無効化したりタスクそのものを削除したりしてもタスクスケジューラに勝手に追加されてしまいます
レジストリの削除やサービス、msconfigからの停止インストーラの削除等できることは全てやっていると思うのですが…
いくらトリガーを削除して無効化したりタスクそのものを削除したりしてもタスクスケジューラに勝手に追加されてしまいます
レジストリの削除やサービス、msconfigからの停止インストーラの削除等できることは全てやっていると思うのですが…
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b67-m221)
2018/06/09(土) 16:09:58.54ID:tujEknQ2081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 213e-Eugd)
2018/06/09(土) 16:21:22.80ID:MKLaiDz50 >>79
FWで GoogleUpdate.exe の通信を遮断するだけじゃダメなの?
FWで GoogleUpdate.exe の通信を遮断するだけじゃダメなの?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1963-ZWpy)
2018/06/09(土) 18:10:24.96ID:EDfka/Tk0 >>74
思った以上にまじで不便なので
Drag & Drop Search
https://chrome.google.com/webstore/detail/drag-drop-search/njdeknfopjeielabfoglnmbggkegcanm
似たようなやつ知りませんか
思った以上にまじで不便なので
Drag & Drop Search
https://chrome.google.com/webstore/detail/drag-drop-search/njdeknfopjeielabfoglnmbggkegcanm
似たようなやつ知りませんか
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebda-sH9G)
2018/06/09(土) 18:16:48.88ID:nxBhN4ws0 >>82
使ったこと無いから分からないけど関連アイテムにあるDrag & DropZonesじゃダメなのか?
使ったこと無いから分からないけど関連アイテムにあるDrag & DropZonesじゃダメなのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1963-ZWpy)
2018/06/09(土) 19:55:21.64ID:EDfka/Tk085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebec-LHz9)
2018/06/09(土) 20:32:30.36ID:AKcBDRR4086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ff-aZhE)
2018/06/09(土) 22:20:55.26ID:Ih+3WAnW087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b17d-DGJA)
2018/06/09(土) 22:53:27.76ID:ghb9z/P90 アップデートしたらタブ読み込み頻発するんだけど
どうにか直らない?
どうにか直らない?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9d9-LHz9)
2018/06/10(日) 00:54:34.31ID:K9H/0U5j0 リンクをホイールクリックして新しいタブに開くと
今までは新しいタブにフォーカスが移動してたのに
今じゃバックグランドで開かれてしまう
何とかならんですか?
今までは新しいタブにフォーカスが移動してたのに
今じゃバックグランドで開かれてしまう
何とかならんですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bb-V68u)
2018/06/10(日) 03:51:44.94ID:WsoQ5NXU090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e905-RThM)
2018/06/10(日) 03:59:45.56ID:AY0EV5ye0 昔は手動の新規タブはアクティブにならないのは仕様で拡張いれてたんだけど
最近のは標準でアクティブになるようになったの?
最近のは標準でアクティブになるようになったの?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1187-voL8)
2018/06/10(日) 04:14:16.95ID:vjYUcebg0 5ちゃんのスレッド一覧画面でスレをクリックしたときに
今までは自動でスレのタブが前面に表示されてたけど
2,3日前からスレ一覧タブのまま切り替わらないので
自分でスレのタブをクリックしないといけなくなった
俺環ですか?
今までは自動でスレのタブが前面に表示されてたけど
2,3日前からスレ一覧タブのまま切り替わらないので
自分でスレのタブをクリックしないといけなくなった
俺環ですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b4-0/U1)
2018/06/10(日) 14:44:10.95ID:jSSTGD6y0 20タブ程度だが妙にメモリ使用量多いんだがなんでだろ
https://i.imgur.com/NAxdMNI.jpg
https://i.imgur.com/NAxdMNI.jpg
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6b-LHz9)
2018/06/10(日) 15:14:20.36ID:GsRHLKK60 マルチ検索の代わりなんかないかな
英語圏のやつだとマルチバイト文字が化けて困る
英語圏のやつだとマルチバイト文字が化けて困る
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b3c0-emmm)
2018/06/10(日) 15:42:21.52ID:I8ISjwp60 >>92
chrome付属のタスクマネージャーで見るとなにがメモリ使ってるかひと目で分かるよ
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1601/22/news029.html
chrome付属のタスクマネージャーで見るとなにがメモリ使ってるかひと目で分かるよ
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1601/22/news029.html
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b4-0/U1)
2018/06/10(日) 15:57:22.24ID:jSSTGD6y0 GPUプロセスが1G近く使ってるがそれ以外は均等に100〜200Mくらい使われてて
特にこれと言って高いものはない
特にこれと言って高いものはない
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-LHz9)
2018/06/10(日) 16:32:55.92ID:gFR0ULJ0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b35-oLIW)
2018/06/10(日) 17:06:15.61ID:9LIpoo5L098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b35-oLIW)
2018/06/10(日) 17:11:34.42ID:9LIpoo5L0 XP SP3のChrome V49
メモリ4G(認識3GB)のうちChromeで500MBくらい消費してるけど
Jane Styleやオフィス系開いてレタッチなどする程度なので問題はない
タブはたくさん開くと当然メモリ食うので適当に仕舞う習慣あり。
メモリ4G(認識3GB)のうちChromeで500MBくらい消費してるけど
Jane Styleやオフィス系開いてレタッチなどする程度なので問題はない
タブはたくさん開くと当然メモリ食うので適当に仕舞う習慣あり。
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-0/U1)
2018/06/10(日) 17:53:07.24ID:vLYh0Hzt0 これめっちゃめちゃ重いんだけどどうにかならない?
何が原因なのこれ?
右上の _□×の_で最小化して、しばらくしてからまた復活させてタブ開いたりするとしばらく固まるんだけど
よく生配信とか見るんだけどそれが原因?
重くて重くて使い物にならないレベル
グラボ?メモリ?何が原因なのこれほんとに
何が原因なのこれ?
右上の _□×の_で最小化して、しばらくしてからまた復活させてタブ開いたりするとしばらく固まるんだけど
よく生配信とか見るんだけどそれが原因?
重くて重くて使い物にならないレベル
グラボ?メモリ?何が原因なのこれほんとに
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b67-m221)
2018/06/10(日) 17:57:14.01ID:E0an9T/F0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8187-DGJA)
2018/06/10(日) 18:43:32.70ID:XwC23rV20 >>77
具体的にはどうやってやればいいの?
具体的にはどうやってやればいいの?
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 213e-EqDK)
2018/06/10(日) 18:54:05.11ID:PE8sOowZ0 おれ環なのか知らんけど
Chromeはウィンドウの最小化→最大化→最小化〜のループ動作で
一瞬画面が黒くなる
仕様?
Chromeはウィンドウの最小化→最大化→最小化〜のループ動作で
一瞬画面が黒くなる
仕様?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d103-DGJA)
2018/06/10(日) 19:32:09.38ID:+jJ3Lff50 ホイールクリック多用してたからマジで困るわ
スキンが変わったけどタブの上の空白いらなくね?
スキンが変わったけどタブの上の空白いらなくね?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d103-DGJA)
2018/06/10(日) 19:33:00.22ID:+jJ3Lff50 ぐっちゃぐちゃにされるfirefoxが嫌だからこっち使いだしたけどお前も同じやなクローム
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d15d-LHz9)
2018/06/11(月) 06:11:48.06ID:67y8QAJI0 >>101
これ使いたいならストアから入れればいいよ
不安障害患ってるならリンク先からダウンロードしてchrome://extensionsにドロップすればいい
windowsで永続化するならdev channelにしとかないとできないけど
これ使いたいならストアから入れればいいよ
不安障害患ってるならリンク先からダウンロードしてchrome://extensionsにドロップすればいい
windowsで永続化するならdev channelにしとかないとできないけど
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebee-LHz9)
2018/06/11(月) 19:25:37.51ID:XbRE+Cen0 タブの上に出来た無駄な空白はなんとかなりませんか?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b67-m221)
2018/06/11(月) 19:58:47.20ID:xruGqdD+0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8187-SSIR)
2018/06/11(月) 20:05:46.31ID:lrYOwiwv0 その空白ないと移動めんどくさいだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-DgHR)
2018/06/11(月) 20:16:43.92ID:GxNzCxAhd FirefoxかEdgeを使ってた人じゃない?
Win10だとタイトルバーの色が変わって慣れないけど、空白の高さは変わらないと思うが
Win7だと変化無しなんで今までと同じだね
Win10だとタイトルバーの色が変わって慣れないけど、空白の高さは変わらないと思うが
Win7だと変化無しなんで今までと同じだね
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e905-RThM)
2018/06/12(火) 04:16:39.91ID:QUuGsdgL0 特有の質問の仕方でわかる
俺は相手にしない
windowsのスレでも糞みたいな奴だからな
俺は相手にしない
windowsのスレでも糞みたいな奴だからな
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ab-EqDK)
2018/06/12(火) 05:37:20.84ID:sIa+FHRQ0 スパイブラウザchrome最悪
112sage (ワッチョイ 5187-ZWpy)
2018/06/12(火) 18:07:21.93ID:uKAi7ndi0 年々ブラウザが重くなってる気がする
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-VlqU)
2018/06/12(火) 18:31:10.29ID:lf9Mf+Z2M タブ開いて閉じても
ずっとプロセスが残って重くなる
ずっとプロセスが残って重くなる
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebee-LHz9)
2018/06/12(火) 19:59:23.28ID:cGDRkhmz0 タブの上の空白の利用方法を教えて下さい。
たかが5mm程度なのですが
私には無駄な空間にしか感じません。
たかが5mm程度なのですが
私には無駄な空間にしか感じません。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxdd-0/U1)
2018/06/12(火) 20:05:20.23ID:TfT+7BC9x 右クリック→クローズに使うかな
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb03-vecX)
2018/06/12(火) 20:13:11.35ID:7n37tJTs0 MacのHigh Sierra+Canaryでここ最近
Command+C(コピー)でなぜかデベロッパーツールが開いちゃう
問題が起きて不便してたがさっき最新版に更新したら治った
嬉しいけどなんだったんだろう
Command+C(コピー)でなぜかデベロッパーツールが開いちゃう
問題が起きて不便してたがさっき最新版に更新したら治った
嬉しいけどなんだったんだろう
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e905-RThM)
2018/06/12(火) 20:24:59.06ID:QUuGsdgL0 ほらな基地外だろ
誰も相手にするなよ
誰も相手にするなよ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-bFP6)
2018/06/12(火) 21:12:19.55ID:KzD36i0od >>112
気がするだけ
気がするだけ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK05-hnKP)
2018/06/13(水) 03:21:43.76ID:+aeUJFaTK 67に更新したらデベロッパーツール使用時のみ無線マウスの一部ボタン(戻る/進む)が全く反応しなくなった
Chromeでもデベロッパーツールを使用してない時や他のブラウザ、エクスプローラー等使用時は動作するんだが、似た様な状態になった人他にいる?
Chromeでもデベロッパーツールを使用してない時や他のブラウザ、エクスプローラー等使用時は動作するんだが、似た様な状態になった人他にいる?
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b67-m221)
2018/06/13(水) 05:09:15.85ID:0HTpwHm/0 なんでマウスカーソルより優先度高めてんだろうカクつくのうっといから操作性重視しろよ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5187-FJMH)
2018/06/13(水) 05:18:40.00ID:X0+KOWJK0 バージョン:67.0.3396.87
O S:Microsoft Windows8−6.2.9200 ビルド 9200
Flash Player:30.0.0.113「chrome://flash/」にて詳細確認
「chrome://chrome-urls/」で様々なChromeシステムの詳細を確認
現状特段大きな問題なし。
一部サイトにおけるFlashg不具合は依然継続中も、全画面表示にすれば
特に問題はないのでOK。
GUI等の画面表示系統も特に異常なし。
O S:Microsoft Windows8−6.2.9200 ビルド 9200
Flash Player:30.0.0.113「chrome://flash/」にて詳細確認
「chrome://chrome-urls/」で様々なChromeシステムの詳細を確認
現状特段大きな問題なし。
一部サイトにおけるFlashg不具合は依然継続中も、全画面表示にすれば
特に問題はないのでOK。
GUI等の画面表示系統も特に異常なし。
122名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-bFP6)
2018/06/13(水) 09:08:42.69ID:h1DaOkiNd 67ってタッチに対応バグだらけ?
タップした場所でない要素に反応するんだけど
youtubeなら動画領域外をタップしても動画領域のタップとして認識される
数バージョン前もそうだったが、おか環?
他のアプリではタップがずれることはない
マウス操作ならまったく問題ない
タップした場所でない要素に反応するんだけど
youtubeなら動画領域外をタップしても動画領域のタップとして認識される
数バージョン前もそうだったが、おか環?
他のアプリではタップがずれることはない
マウス操作ならまったく問題ない
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dd-EqDK)
2018/06/13(水) 09:16:04.74ID:lDX/uGFs0 そういうのって各ソフトウェア側が制御してるものなの?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-6Byj)
2018/06/13(水) 09:18:49.10ID:evEL6alC0 月例うpデートしたら重くなったよ。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-6Byj)
2018/06/13(水) 09:24:17.16ID:evEL6alC0 再インスコしたら直ったよ。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-6Byj)
2018/06/13(水) 09:36:08.26ID:evEL6alC0 連投すまん。
67.0.3396.87(Official Build) (64 ビット)が重いみたい。
(´・ω・`)
67.0.3396.87(Official Build) (64 ビット)が重いみたい。
(´・ω・`)
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b7f-EqDK)
2018/06/13(水) 10:32:53.19ID:LqaRtPTb0 67.0.3396.87(Official Build) (64 ビット)がめちゃくちゃ重い
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8927-5ib4)
2018/06/13(水) 12:02:47.93ID:sZSDPWE20 windowsアップデートしてから重くなった
129名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-bFP6)
2018/06/13(水) 12:09:57.33ID:h1DaOkiNd >>123
バージョンで挙動が変わるのだからそうだろうね
67でタイトルバーが変わったのが影響を与えるしているのかも?
タップをマウスイベントでなくネイティブのイベントで受け取っていて修正漏れなのかもしれない
バージョンで挙動が変わるのだからそうだろうね
67でタイトルバーが変わったのが影響を与えるしているのかも?
タップをマウスイベントでなくネイティブのイベントで受け取っていて修正漏れなのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 高市「次回選挙争点は台湾有事よ!!」自民立憲公明維新国民「やめろーー!!」これが現実になりそうな件 [469534301]
- 経済保安相「気に入らないことがあれば経済的威圧をする国への依存はリスク」日本さん遂にアメリカと断交へ!!! [472617201]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 「世の中、バカが多くて疲れません?」👉1991年日本人大発狂 [543236886]
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
