【方針転換】TeamViewer part5【商用判定全快】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 12:46:45.42ID:8hWhFn5G0
Windows、Mac、Linux、Mobile 対応
シェアとったので、方針転換!商用判定全快のTeamViewer のスレです

公式
http://www.teamviewer.com/
http://www.teamviewer.com/ja/download/index.aspx
TeamViewer Portable - PortableApps.com
http://portableapps.com/apps/utilities/teamviewer_portable
2018/07/10(火) 09:54:39.07ID:FaKAdtz+0
〇 どんな理屈を並べたところで多くの人が抱いたであろうTeamViewerに対する失望感は拭えないのでは
 +
◎ どんな理屈を並べたところで不正利用もいかん。
2018/07/10(火) 15:43:30.40ID:QHnPZyJ+0
そもそも不正使用するヤツがいるから巻き込まれて商用誤判定される訳だよな。いい迷惑だわ。
本当に1ヶ月以上も待たなきゃ解除申請通らんのかや。憂うつだわ。
2018/07/10(火) 16:05:11.49ID:vooO1on90
不正使用とか関係ないって、ただの販促。
経営方針変わったか、企業成績や資金繰りが悪化したか、その辺。
一番手っ取り早く確実な収入増方策だろう。
2018/07/10(火) 23:20:17.76ID:6SdAPti50
6日に解除したメールが来て商用判定出なくなったのに、また商用判定になった。
部屋の中でゴロゴロしながらものぐさぶっこいて数m先のデスクトップをスマホから弄ってるだけの使い方のどこが商用利用なんだよ。
2018/07/10(火) 23:41:44.26ID:XEGa1c860
人が判定しているわけじゃなし。
その手のグチはもういいでしょ。
2018/07/11(水) 00:13:26.97ID:knfA2N980
だから言ったろ?前に商用じゃないよって解除してもらってもまたすぐなるって
結局いい加減に判定出してるって言うことだよw
2018/07/11(水) 00:33:33.23ID:/boCr+s70
結局TVくそって事でFAだな
2018/07/11(水) 05:59:46.44ID:w0zTr3lE0
>>663
うちは返信無かったけど解除になってた
念のため確認してみて
2018/07/11(水) 07:44:53.32ID:hUdw4ZkZ0
全員商用判定したんじゃないか疑惑
2018/07/11(水) 08:10:06.29ID:tmSjX5ru0
アプリで使用頻度などをカウントして、IDとともに
接続時にセンター照会、契約や解除の登録がなければ表示。
2018/07/11(水) 08:30:15.13ID:E2B+9xkW0
不正利用のTV自警員が能書きたれても説得力もなけりゃぁ、薄っぺらくてちゃんちゃら可笑しい
2018/07/11(水) 11:21:10.06ID:mTBStIVl0
6月8日に解除されてから心穏やかな日々を送らせていただいております
2018/07/11(水) 11:46:37.66ID:G5YP+n+S0
大丈夫、そんな君にも明日には再度商用認定やって来るでしょう。
2018/07/11(水) 18:24:50.45ID:t+9H9BIy0
なんだかんだでtvから離れられない人々
愛されてるね
2018/07/12(木) 00:04:10.99ID:BVSTcE5J0
愛は無いだろ
代替品は見つかれど、長い間使い慣れた物への執着があるのも事実
何故ここにまだ皆がいるかって、
日本にはあまり馴染みのない卑劣なビジネス手法に対する怒りの共有?

1、無料餌に実際には品質向上のデータ収集 → Give&Take
2、無料ユーザー飼い慣らしTVデファクトスタンダードの構築 → まあありでしょう
3、地盤整ったらノンアナウンスでの利用制限発動(事実上1か月の利用停止)→ ちょっと卑劣
4、以降の安定利用に対し法外な値段で契約してね的な → 日本人に馴染みのないかなり卑劣なビジネス手法
5、時間経過による炎上騒動鎮静化(ノンアナウンスで逃げ切れると思ってる) → 日本市場舐められすぎ
2018/07/12(木) 01:18:34.16ID:Snuaxc3e0
商用利用再発したけど、どうも前回はホスト側のPCに商用利用判定されてたけど今回はクライアント側に商用利用判定されたみたい。同じ文言で解除されるか試してみる
2018/07/12(木) 08:17:19.11ID:mAY+qyzo0
>>679
同じ文書で、しかも日本語で1行の説明でも解除される。
ほぼ1か月待たされるのは、変わらない。
2018/07/12(木) 08:30:33.98ID:ypRpBm5q0
一ヶ月かかるのは手作業で追いつかないのか、意図的にそうしているのか。
小さな会社で多くの国の顧客の数を考えると前者も有りだろうけど、後者だろうね。
2018/07/12(木) 10:41:32.80ID:kZTlaflZ0
乞食ばかりの日本国ここですか?
他の国は有料並行し快適へ上がる
日本だけ減るばかりいらないそのもの
2018/07/12(木) 11:29:00.40ID:KFN1XgoH0
>>682
わざわざ外国からご苦労さん
もうちょっと日本語頑張ろうね
2018/07/12(木) 11:30:21.61ID:XFaTWfFp0
>>682
言葉が怪しすぎワロタ
2018/07/12(木) 13:16:59.17ID:F1awCuII0
>>682
そんなのに釣られ金払うヤツいると思うのか?
何を言われようと、TVなぞに金払ったらヤツが負けw
2018/07/12(木) 15:59:47.18ID:ABVMXkMW0
一日中、自作自演のレスを多発して楽しいの?
2018/07/12(木) 16:29:40.79ID:WVJ7C9z40
どこの国の人がわざわざ監視してんだろうか?
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 16:32:51.55ID:KRBQUjjW0
解除はメール送るしか無いの?
2018/07/12(木) 17:18:00.24ID:ABVMXkMW0
判例くんか、その行動は異常だよ
まぁ他人に危害加えるわけではない遊びだけど
2018/07/12(木) 22:02:35.13ID:BVSTcE5J0
TV自警団君、本当におめでたい奴だなぁ
職場と自宅の回線使って張り付いているって自白したのは君じゃないかぁw
職場でってやばいな、お前その行動は異常だよ w
2018/07/12(木) 22:38:17.67ID:JVuYHQJP0
やはりこのスレを離れられないらしい
これはもう、愛だろ
2018/07/12(木) 22:48:29.26ID:BVSTcE5J0
>>691
ちゃんと>>678を読もうな
お前は鎮静化したくてしたくてもうしゃーないんだな自警君w
2018/07/12(木) 23:03:01.75ID:Ub2o4NaY0
TVの対応もゴミだがしつこいお前もゴミ。
ゴミ同士が出会うとスレが荒れる。
2018/07/12(木) 23:09:26.22ID:BncGk0KE0
ID工作してレスしまくるw
2018/07/12(木) 23:13:44.79ID:BVSTcE5J0

わかるでしょ、これが本当のゴミw
法律分かった様な最もらしい御託を並べたただの不正利用者なんだけどね
2018/07/12(木) 23:26:08.27ID:BncGk0KE0
はい、ゴミです。で、誰に向かって訴えてるの?
2018/07/12(木) 23:51:31.37ID:BVSTcE5J0
あっ、いやぁ、あのーお前さん以外の者に訴えましたw
2018/07/12(木) 23:58:59.59ID:JVuYHQJP0
使用許諾はみんな読んでないから、
同意ボタン押しても意味ねーんだ、とか言ってなかったっけ
2018/07/13(金) 00:12:06.90ID:V/yA+ROm0
言ってない、お前と違って使用許諾が違法か否かに自体に興味はない
もっともらしい御託並べたお前が気に入らんだけの話

しかしID変えてちょろちょろウザのは君の方じゃないか?
いくら御託並べても所詮君はただの不正利用者だろ
700696
垢版 |
2018/07/13(金) 00:41:39.65ID:lrd4Be1+0
しっかりしろ
不正使用? チャレンジしてして遊んだだけ
Macアドレス変えたら他の作業に支障をきたすから意味がない
2018/07/13(金) 00:43:36.51ID:lrd4Be1+0
「して」が重なったか、後手
2018/07/13(金) 00:52:18.17ID:V/yA+ROm0
上でもそうだがおま環とか言い訳とか説明されても、誰も興味ないと思うぞ
もちろんおれも興味ない
TVの認証ロジック探ろうとして遮られたのがそんなに気に入らなかったのか?
ちなみに俺じゃないぞ、逆恨みはとか勘弁な
2018/07/13(金) 02:14:55.78ID:TaQ6EVqB0
もう誰も信じられない
2018/07/13(金) 08:06:18.01ID:7uX5TV0J0
TV使ってる時間よりもここに書き込んでる時間の方が長いそうなやつらだな
2018/07/13(金) 08:48:53.06ID:ZzB/nzbu0
複数台商用利用していたけど別の安い商用利用に切り替えさせたTVざまあぁぁぁぁ!
2018/07/13(金) 15:38:19.23ID:/D2179PC0
おれもTV利用者には早めに他者に移行、これからの会社にはTV以外の他社にしろって言ってる
1社は既に移行開始してて最近サポート求められる事が多い
親切で教えてるだけだからおれの時間は消費されてるが
2018/07/13(金) 17:27:45.95ID:sbt6E3Lf0
結局一番いい代替選択肢はなんなのさ?
2018/07/13(金) 18:01:29.85ID:vlpnPwaq0
>>707
それだ。
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 19:45:01.16ID:uWBPC4N70
無料から有料まで色々ですがね
金出すならTeamViewerが一番ってことで
2018/07/13(金) 21:23:56.69ID:mFnRcLE+0
>>364だけど
今頃になってTV側から解除連絡きた。
商用解除自体は当日にされてるのにこの時間差はホントなんなんだろう…。
2018/07/13(金) 22:06:24.18ID:13j7fnSK0
ユーザーの皆様、 TeamViewerのの無料版を使用してお問い合わせいただきありがとうございます。

TeamViewerのは、世界中で使用されているように、我々はできるだけ早く可能な限り効率的にかかわらず、国や言語の必要なすべてのお客様を支援してみてください。

現時点では、TeamViewerの無料版のサポートは英語で提供されています。我々はさらにあなたを助けることができるようにあなたは英語であなたの要求/クエリを再送信してくださいすることができれば、このような理由から、私たちは尋ねます。

あなたは、あなたの質問に迅速に答えをしたいですか?上で私たちのナレッジベースをご覧くださいteamviewer.com/supportまたは上の他のTeamViewerの専門家との議論に参加community.teamviewer.com 。

私たちは、あなたのリモート・コントロール・ソフトウェア・プロバイダとしてのTeamViewerを選ぶ感謝としてのTeamViewerであなたの経験が唯一の時間と共に改善を願っています。

私達はあなたの理解をありがとう、あなたからのお便りをお待ちしております。

宜しくお願いします

マエル・デ・いやがって
サポートエンジニア
-----------------------
TeamViewerの社* www.teamviewer.com
2018/07/13(金) 23:14:22.56ID:sbt6E3Lf0
>>709
金出す前提なら乗り換える必要はないわけで。(しかも高すぎる)
となると代替選択肢は無料もしくは安価
いまのところだとクロームデスクトップ、anydesk、VNC+VPN、brynhildr+VPNくらい?
2018/07/13(金) 23:36:11.99ID:/T2OP4YS0
やつぱりtvはいいな
2018/07/14(土) 02:20:57.38ID:5WWlwF/a0
また日本語変な人登場
2018/07/14(土) 04:50:25.42ID:Sa4MU6HU0
TV商用病が感染して5台全部使えなくなった
Splashtop併用してるけど安定性無くてダメ
やっぱTVがいいよ
2018/07/14(土) 08:53:15.41ID:ejCw1yDe0
TVありがとうくんが必死のID変えで奮闘中
2018/07/14(土) 09:01:22.56ID:iJHNNY7/0
商用誘導ご苦労なこった。有料TVだけは無いな。無理なら使ってやってもいいけど。
2018/07/14(土) 09:18:42.91ID:L0srVOKQ0
自宅で毎日使ってるけど、商用判定されたことはないな
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 11:16:03.19ID:aWP0y0jk0
誘導とか自警とか、何処にもいない
妄想にとりつかれているぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 11:17:15.20ID:aWP0y0jk0
>>718
それは、接続方法とか、起動状態とか、ぜひ教えて欲しいね
2018/07/14(土) 11:28:29.10ID:BgTkqbT/0
弄ると面倒な奴でしょ
2018/07/14(土) 11:38:14.65ID:gosMxXxl0
一度制限掛けられた側だけど
長時間繋ぎっぱで強制的に切られてもまたすぐに繋ぎ直して繋ぎっぱにしてたのが駄目だったのかなと
ああ、あと最大で数百MBくらいのファイルを一日に何個か転送してたのも関係あるのかな
2018/07/14(土) 11:45:42.93ID:zIqKhEIk0
>>719
やっぱり居たじゃん、お前の事だそ。
2018/07/14(土) 11:46:33.34ID:Tg94m9xd0
>>722
わたくしも同じく。繋ぎっぱなしにするのが一番の利用法で、次にファイル転送。
最大2〜3メガのファイルを月に10個以内だったけどロックアウトされた。
2018/07/14(土) 12:23:55.55ID:aWP0y0jk0
回線を切った状態でTVを起動するとIDが意識されない。
つまりIDはPC情報をもとにセンターで付けているってこと。
IDごとの接続回数はセンターで、接続時間はPC内でカウント
それらの情報をもとに次回接続時に無料の可否を判定する。
って感じだろうか。

ま、推測したところでどうでもいいことだが。
2018/07/14(土) 12:37:25.84ID:sAMUwuYr0
どうでもいいなら書き込むなよ、お前の日記帳じゃないんだぞ
2018/07/14(土) 12:41:57.17ID:PKjQ+Tks0
なぜ人は特大ブーメランを投げてしまうのか
2018/07/14(土) 12:54:34.38ID:ReLufKd+0
そこでその返しは一番やっちゃダメなやつじゃん
2018/07/14(土) 14:27:00.00ID:DLtjXVIh0
返してないだろ
2018/07/14(土) 14:50:05.93ID:nhfS1ZqD0
自覚ないのも馬鹿の強み
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 15:04:06.30ID:ShRKcCrU0
なんか必要以上にTV擁護に必死な人が来てスレの流れが早くなったな
自分はanydeskに完全に移行終了したよ
TVは一定時間で切断されてそこが嫌だったから乗り換えて正解だった
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 15:07:00.20ID:hVsbCMyb0
teamviewerを禁止する方法って無い?

半年前に
teamviewerをインスコされていてama系で乗っ取り
そっから色んなブラウザを操作>amazonで登録してあるカードでプリカ系を買い物
amaとカード会社から連絡があり 発覚
teamviewerを削除しカードを作り直したら

3ヶ月前にまた同じ事案が発生
ブラウザログを確認すると
まずブラウザを乗っ取りteamviewerをインスコ>起動
teamviewerで他のブラウザを操作

先週
また同じ事案が発生

ブラウザを乗っ取りteamviewerをインスコするって
このスレと微妙に違うかも知れないが対応策を分かる人は教えて
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 15:20:06.79ID:hVsbCMyb0
とりあえずhostsでteamviewer.comを禁止してるが根本的な解決じゃないし
ルーターのパケットフィルタはグローバルip分からんし

つかそもそも
乗っ取り犯はどうやってteamviewerをインスコ>起動出来るんだ
しかもteamviewerのid/passも分かるんだ?
teamviewerをインスコする必要無いんじゃね
2018/07/14(土) 17:29:14.47ID:aWP0y0jk0
>>732
そのブラウザを能動的に使わない限りハッキングはされないだろ。
まずそこ。
2018/07/14(土) 17:47:24.24ID:6DmPftZ+0
>>732
> ブラウザログを確認すると
> まずブラウザを乗っ取りteamviewerをインスコ>起動

ブラウザが隠蔽されているが現代のブラウザでそこまでやれるのかがだいぶ怪しい
特にインストールが問題

ブラウザログだけならそれがどこから操作されたのかはわからないから
実際は家に直接入られていてtvインストールはダミーかもしれない
ピンポイントで何度もやられてるようだが知識ある身内や知人に心当たりないか?
買われたプリカの種類で絞れるかもな
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 18:45:27.63ID:hVsbCMyb0
買われたプリカは色々
ニンテンドウ・amaギフ・dmn・bitキャッシュとか換金性があるもの
全部クレカ会社が補填だから実質的な被害は無いが
初回時の時だけ商品を購入>東京に配送 (こちらは四国)
Amazon・アカウントスペシャリストと話したが
相手先の情報は教えてくれなかったけど明らかにこちらとは関係ないと思われる との事
まぁそん時は乗っ取りと思ってなかったからクレカの不正利用被害と思ってたんだけどな
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 18:45:56.78ID:hVsbCMyb0
買われたプリカは色々
ニンテンドウ・amaギフ・dmn・bitキャッシュとか換金性があるもの
全部クレカ会社が補填だから実質的な被害は無いが
初回時の時だけ商品を購入>東京に配送 (こちらは四国)
Amazon・アカウントスペシャリストと話したが
相手先の情報は教えてくれなかったけど明らかにこちらとは関係ないと思われる との事
まぁそん時は乗っ取りと思ってなかったからクレカの不正利用被害と思ってたんだけどな
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 18:54:42.93ID:hVsbCMyb0
すまんダブッた
>>734
う〜ん
会社兼自宅で 今回の事は社長のpcなんだw
かなり能動的に仕様
海外通販なんか積極的に使うし
何回伝えても止めれないんだわ

>735
以前2回ののブラウザのログは早朝4時頃
今回のログは夕方の4時頃

早朝4時って家族しか居ない(つか家族は金に困ってないw)
夕方の4時なら社員も居るがハックまで出来るようなpcに詳しい奴は居ない
2018/07/14(土) 22:02:43.30ID:PKjQ+Tks0
>>728
返しているつもりはない
2018/07/14(土) 22:26:46.76ID:iSkhBmve0
自覚ないのも馬鹿の強み
2018/07/15(日) 02:54:43.84ID:wq1GXfHf0
>>737
TV使ってたら自宅からのいつもののブラウザでの利用に見えるはずなのに
クレカ会社だけでなくアマゾンにまで不正利用を探知されるの?
アマゾンのログインは別の場所からじゃないのか?
2018/07/15(日) 02:57:15.26ID:g0Igt9vM0
内部か関係ある人の犯行だし
2018/07/15(日) 03:44:34.00ID:bxVcFEa60
犯人はこの中にいます
2018/07/15(日) 08:22:04.03ID:HNlngfuo0
警察案件な気がするけど興味深いから解決まで続報ききたいな
TVを消さずにパスをデフォの自動生成されるのはやめて長いのに変更してみるとかすれば使えなくなるかも?
2018/07/15(日) 08:39:36.85ID:kA9N1r7G0
おれも内部犯行寄りの予想だけど、いずれ判明するだろう解答と、推測も含めた答え迄の経過にはすー興味あるわ

TV使ってってのは見込違いな気がしている
2018/07/15(日) 09:24:36.41ID:OBgRT50j0
JAVA等を使ってブラウザ経由でダウンロードできてもインストールはほぼ無理。
遠隔操作型のウィルス感染だと思われ、スキャンはしたのか?
2018/07/15(日) 13:18:07.23ID:dTe7rVpW0
>>720
親族のPCを遠隔メンテしたり、
自宅のラズパイを操作したりしてるだけ。
748詐欺被害報告 ◆77777vR3gw
垢版 |
2018/07/15(日) 14:14:10.54ID:e9dS6FKP0
>>741
amaで今まで買った事の無いプリカ系を急に5万×2
1万×3とか連続で購入したみたいでカード会社からamaに確認
amaスペシャリストアカウントからメールでクレカ情報&住所確認が来たよ
多分amaのログイン履歴は四国の自宅からになってると思う


警察事案だとは思うけど
カード会社が不正利用者に対しての行動は起こすかも知れんが
こちらは実害ないからなぁ

レジストリを確認したらtv関連は出てこないんだ
関係あるか分からないがレジストリの中に文字化けしたにフォルダが個別に3個あってそれぞれchash2フォルダともう1個のフォルダ
中身はほぼ無い
とりあえず削除したけど

3回ともプログラムと機能にはTV入ってなかったんだ
コンピューター内を検索して出てきたけど場所は3回ともバラバラ
749詐欺被害報告 ◆77777vR3gw
垢版 |
2018/07/15(日) 14:20:58.85ID:e9dS6FKP0
色々調べたけどこれ以上は推測でしかないが

Trojan.MulDrop6.39120とかのトロイかなぁとか

無料のアバストさんでは無理なのかなぁとかw
2018/07/15(日) 17:19:00.61ID:0ZRVi3Qg0
詐欺でもないしTVインストールやサーバー機能起動もされてなかったと
インスコくんの言動は最初からいろいろずれてたんだな
別の問題のほうが大きいじゃん
2018/07/16(月) 01:26:14.03ID:u9KQILbv0
本当に手口の最初がブラウザだと言うなら汚染されまくってるんだろうからブラウザごと消せよ
ぶっちゃけ身内が普通にブラウザ起動してインストールしただけじゃないの
そこらのトロイとかだけでそこまでやれるとは思わないし、やれるならteamviewerは必要ない
2018/07/16(月) 09:15:28.10ID:jDpqK/oF0
普通に考えてソーシャルハックだし、おそらく会社関係者じゃなく身内だよ
危険性を犯して盗むにしちゃ額が少額すぎる
20以下の息子とかだよきっと
2018/07/16(月) 10:41:12.97ID:Ia14S/Af0
連投ウザ
2018/07/16(月) 19:27:49.01ID:Y1Mmty1u0
流石にチームビューアが可哀想
こんな被害妄想野郎に名前出されて
2018/07/17(火) 08:07:15.82ID:xY2m3hP70
流石にチームビューア可哀想とか、ありがとうとは絶対ないな
インスコくんが被害妄想野郎だという事には同意するが
2018/07/17(火) 08:29:14.95ID:81djWD0y0
>>750=>>751=>>752=>>754=>>755
このスレはツイッターなの?
2018/07/17(火) 08:34:24.02ID:usVTz4DY0
いいえ
自治厨のオナニースレです
2018/07/17(火) 09:17:32.07ID:7itzdqqR0
どちらかというと5chの方が便所の落書きよりな様な?
2018/07/17(火) 18:42:10.62ID:MS7fWW9H0
匿名システムに何を求めるのか
2018/07/17(火) 19:47:53.52ID:Tfsm5bqJ0
うんこ出たわ
2018/07/18(水) 12:21:48.71ID:Mt0c23VV0
sh-m03からsh-m06に機種変更したんだけど、機種変前は2年間パケット通信総量2GB越えたことなかったのに機種変後は15日間ですでにteamviewerだけで3.5GBこれは解像度とかandroid8の仕様ですか…
2018/07/18(水) 16:45:51.60ID:4dgG8QO20
WiFiのないところで多く使っただけのこってしょ
2018/07/18(水) 19:22:58.53ID:AO8HkRI40
>>761
動画でも見てたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況