Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1519885214/
探検
Waterfox part4
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/06/01(金) 15:46:37.80ID:dn/d53W/0
2018/08/12(日) 17:56:25.53ID:8u2W7jy60
実はブラウザを閉じてwarterfoxのプロセスが無くなってもまだ重いとかじゃないだろな
2018/08/12(日) 18:52:56.67ID:1cYN93KW0
>>816
いまだにHDDかよ?チョッパリらしいな
いまだにHDDかよ?チョッパリらしいな
2018/08/12(日) 19:39:09.93ID:FsxbMYsj0
チョッパリ・ハイ・スクール・ロックン・ロール(登校編)
2018/08/12(日) 20:06:52.89ID:pWMQ8tJ60
Waterfox現行最新版
FirefoxESR52.9と同じ設定、アドオンを一切無効にしてもツイッターのタイムライン画面に行かず
「すぐにページが移動しない場合は、こちらのリンクをクリックしてください。」
で留まってんだが、 何が原因なんだ?
FirefoxESR52.9と同じ設定、アドオンを一切無効にしてもツイッターのタイムライン画面に行かず
「すぐにページが移動しない場合は、こちらのリンクをクリックしてください。」
で留まってんだが、 何が原因なんだ?
2018/08/12(日) 20:18:25.71ID:pWMQ8tJ60
なお、https://tweetdeck.twitter.com/
のTweetDeckには正常にアクセス可
のTweetDeckには正常にアクセス可
2018/08/13(月) 02:10:12.27ID:I9bxR8LN0
56.2.2 twitter 見れるけど
2018/08/13(月) 12:20:54.51ID:x9E0WoNu0
>>817 いや、色々同時に動かしてるから、それぞれがメモリを奪い合うw。空きの残りが2GBを切るとシステム全体が激重症状になるw。
2018/08/13(月) 17:10:48.44ID:Hl119p350
色々同時に動かしてメモリ奪い合って激重になるのは使い方に対して搭載メモリ量が少な過ぎる
2018/08/13(月) 19:52:16.87ID:Yj8DpkPN0
>>823
ConfigurationManiaでリファラーを吐き出すのを有効にしたら直った
ConfigurationManiaでリファラーを吐き出すのを有効にしたら直った
2018/08/14(火) 05:17:23.43ID:ZGdKek2D0
変な使い方して不具合が出てるのをブラウザのせいにして皆に迷惑をかけるな
2018/08/14(火) 06:46:09.24ID:SAevj/uD0
2018/08/14(火) 07:17:26.87ID:ZGdKek2D0
レス乞食うざい
2018/08/14(火) 10:04:53.70ID:eBiUp2RT0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
2018/08/14(火) 10:11:10.30ID:AeR4TfJb0
2018/08/14(火) 10:52:07.62ID:lCjGQjqe0
>>831
「右翼的だ!差別だ!」とレッテル張られることが多くなっただけじゃない?
「右翼的だ!差別だ!」とレッテル張られることが多くなっただけじゃない?
2018/08/14(火) 12:30:49.62ID:kzTG/fsO0
世間一般にはお盆休みというものがありましてね
2018/08/14(火) 12:36:18.85ID:THCHlGwu0
2018/08/14(火) 12:40:14.96ID:N0WVded90
夏だなあ
2018/08/14(火) 14:40:33.24ID:RIsWR5hx0
2018/08/14(火) 14:45:11.00ID:GZAl4bo00
土曜や祝日、GWや盆、正月になると そこら中で貼られるコピペ
2018/08/14(火) 15:20:34.52ID:+z7ILcyM0
水狐か
2018/08/14(火) 16:36:29.15ID:Rs49qk5Z0
>>830
これってネタコピペちゃうんか?
これってネタコピペちゃうんか?
2018/08/14(火) 17:17:58.95ID:9wthJqjE0
毎日休みだから一般人がお盆休みだってことに気づかない人なんだね
2018/08/14(火) 17:41:15.02ID:8Ph3M4PE0
>>840
なるほどw
なるほどw
2018/08/14(火) 18:00:45.62ID:CjfTM6G/0
毎日仕事だから一般人がお盆休みだってことを忘れる俺ならいるぞ・・・
2018/08/14(火) 18:39:29.50ID:lCjGQjqe0
週二日は休んでくれよ・・・
2018/08/14(火) 18:56:16.50ID:mZPPQF9k0
コピペに夢中
2018/08/14(火) 19:49:57.99ID:Of7hK56S0
「TLS 1.3」正式リリース、Firefoxなど主要ブラウザが対応
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1808/14/news042.html
Waterfoxは主要ブラウザではないから対応してないわけだが早めにTLS1.3に対応して欲しいところ
あのWaterfox公式サイトですらFirefox61やChrome68でアクセスするとTLS1.3接続するのに
WaterfoxでアクセスするとTLS1.2接続。security.tls.version.maxを4にしても無駄
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1808/14/news042.html
Waterfoxは主要ブラウザではないから対応してないわけだが早めにTLS1.3に対応して欲しいところ
あのWaterfox公式サイトですらFirefox61やChrome68でアクセスするとTLS1.3接続するのに
WaterfoxでアクセスするとTLS1.2接続。security.tls.version.maxを4にしても無駄
2018/08/14(火) 20:08:47.47ID:DB1H8h4H0
security.tls.version.maxを4にするとTLS1.3がYESになるけどな
https://www.ssllabs.com/ssltest/viewMyClient.html
https://www.ssllabs.com/ssltest/viewMyClient.html
2018/08/14(火) 20:26:36.06ID:Of7hK56S0
#define TLS_1_3_DRAFT_VERSION 18
で2年前のTLS1.3 Draft18レベルだからそういったTLSテストサイトではぎりぎり1.3で判定される詐欺
今時のTLS1.3対応サーバー接続では無視されてTLS1.2接続される
で2年前のTLS1.3 Draft18レベルだからそういったTLSテストサイトではぎりぎり1.3で判定される詐欺
今時のTLS1.3対応サーバー接続では無視されてTLS1.2接続される
2018/08/14(火) 20:45:52.61ID:DB1H8h4H0
draft18 https://tls13.baishancloud.com/
draft23 https://tls13.akamai.io/
draft28 https://tls13.crypto.mozilla.org/
draft23 https://tls13.akamai.io/
draft28 https://tls13.crypto.mozilla.org/
2018/08/17(金) 08:31:40.02ID:aZ5cYP730
youtubeのスタイルなんか変わった?左右のマージンがなくなって見づらくなったんだけど
2018/08/17(金) 10:58:06.54ID:ZbUXjO+u0
なんかプレイヤーが大きくなって飛び出てる感じになっちゃってる
*旧UI
*旧UI
2018/08/17(金) 11:07:53.97ID:fAgUghth0
うあああ、もうだめだ
2018/08/17(金) 11:16:41.14ID:StCh7LqL0
(´・ω・`)?大きくなって飛び出てる感じ
2018/08/17(金) 11:25:58.58ID:zsCLesR20
2018/08/17(金) 11:33:03.05ID:aZ5cYP730
stylishで元に戻したったわボケが
2018/08/17(金) 11:38:49.85ID:ZbUXjO+u0
新しいのにするしかないのか・・
新しいの見づらいんだよなぁ
新しいの見づらいんだよなぁ
2018/08/17(金) 11:48:37.39ID:aZ5cYP730
俺の普段使ってるブラウザの横幅だと、だけど
@-moz-document url("https://www.youtube.com/") {
#content {
width: 1060px !important;
margin: auto;
}
}
@-moz-document url-prefix("https://www.youtube.com/watch") {
#content {
width: 1280px !important;
margin: auto;
}
}
これで元通り
@-moz-document url("https://www.youtube.com/") {
#content {
width: 1060px !important;
margin: auto;
}
}
@-moz-document url-prefix("https://www.youtube.com/watch") {
#content {
width: 1280px !important;
margin: auto;
}
}
これで元通り
2018/08/17(金) 12:27:33.30ID:h5nNQqzc0
2018/08/17(金) 12:41:45.60ID:UpslvOK50
>>803
使っている拡張機能が対応していないから、マルチプロセスをオンにできないんだよな。
Firefoxがマルチプロセスに対応し始める前は、
こんなにプチフリーズすることなんてなかったと記憶している。
マルチプロセスに対応したときに、シングルプロセスの動作がおかしくなりだして、
Waterfoxがそれを引き継いでいるような感じなんだろうか。
使っている拡張機能が対応していないから、マルチプロセスをオンにできないんだよな。
Firefoxがマルチプロセスに対応し始める前は、
こんなにプチフリーズすることなんてなかったと記憶している。
マルチプロセスに対応したときに、シングルプロセスの動作がおかしくなりだして、
Waterfoxがそれを引き継いでいるような感じなんだろうか。
2018/08/17(金) 13:07:23.58ID:ZbUXjO+u0
2018/08/17(金) 23:23:17.61ID:iGvsmVIY0
新しいのに慣れたら古いのは見にくい
オレの環境だと速度も変わらんから新しいほうがいいな
オレの環境だと速度も変わらんから新しいほうがいいな
2018/08/18(土) 00:31:53.60ID:eavVN4Lv0
ブックマークツールバー上の区切り線、表示させる方法ある?
2018/08/18(土) 02:51:39.50ID:A9plo5wp0
>>861
"ブックマークツールバーの項目" の外でということだよね
CSSで疑似要素を作ってbackgroundで1pxとlinear-gradientを指定してみるとかどうよ
UI上から動かしたり消したりするならもう一捻り必要になるが
"ブックマークツールバーの項目" の外でということだよね
CSSで疑似要素を作ってbackgroundで1pxとlinear-gradientを指定してみるとかどうよ
UI上から動かしたり消したりするならもう一捻り必要になるが
2018/08/20(月) 01:46:33.60ID:QpNWEVNR0
動画の音が出なくなったな
つべもツイもダメ
クロームだと出るんだが
いいかげんもう見限るしかないのかな
つべもツイもダメ
クロームだと出るんだが
いいかげんもう見限るしかないのかな
2018/08/20(月) 03:08:22.32ID:B+S1B94z0
えっ?
2018/08/20(月) 03:09:32.47ID:vCxPFLwb0
>>863
書き込む前にとっととクロームだけにすればいいじゃん
このスレも削除してねもう水狐のことなんて忘れてね
つべも音がでないのになんで見限ってないのバカじゃん
ようつべもツイもふつーに見えてるのはきっと私だけなんでしょうね
書き込む前にとっととクロームだけにすればいいじゃん
このスレも削除してねもう水狐のことなんて忘れてね
つべも音がでないのになんで見限ってないのバカじゃん
ようつべもツイもふつーに見えてるのはきっと私だけなんでしょうね
2018/08/20(月) 11:01:08.25ID:fajpJ4WP0
オレのWaterfoxが音でなくなった = 世界中のWaterfoxで音が出ていない
コレ普通のことだよ
コレ普通のことだよ
2018/08/20(月) 11:02:29.89ID:oAsrkEPS0
普通ってなんだよ
2018/08/20(月) 20:53:04.57ID:pL8kVTio0
Android版60出たらしいな
2018/08/21(火) 00:07:26.84ID:RsQE/Ovy0
2018/08/22(水) 02:59:01.25ID:U4X1kyrW0
WaterfoxとCyberfox(以上x64)とPale Moon 26.5.0(x86)を併用してる。
PMは“DownloadHelper 4.9.24.1”および“Flash and Video Download 1.80”と
“DownThemAll! 2.0.18.1”を組み合わせて使うためだけに旧バージョンにしているので、話から省く。
Cyberfox 52.9.1と“Iridium 0.0.7”の組み合わせだと、新表示に切り替えなくても以前通りに見える。
ちなみに、つべも含め動画サイトの音も再生される。
仮に見られなくなっても、自分も4K Video Downloaderを使って落としてから見てるので、不都合はない。
OSはWindows7/64bit。
PMは“DownloadHelper 4.9.24.1”および“Flash and Video Download 1.80”と
“DownThemAll! 2.0.18.1”を組み合わせて使うためだけに旧バージョンにしているので、話から省く。
Cyberfox 52.9.1と“Iridium 0.0.7”の組み合わせだと、新表示に切り替えなくても以前通りに見える。
ちなみに、つべも含め動画サイトの音も再生される。
仮に見られなくなっても、自分も4K Video Downloaderを使って落としてから見てるので、不都合はない。
OSはWindows7/64bit。
2018/08/22(水) 05:52:14.43ID:NxNYaoEM0
やべぇ奴が使うブラウザ
そうwaterfo糞
そうwaterfo糞
2018/08/22(水) 07:55:49.95ID:PmmhiWOO0
俺やべぇ俺やべぇ
2018/08/22(水) 08:38:41.18ID:GZdSChax0
>>871
なんやお前書き込んでる最中で糞すんなや
なんやお前書き込んでる最中で糞すんなや
2018/08/22(水) 14:01:15.36ID:817dJ5bT0
Timeline for disabling legacy add-ons on addons.mozilla.org
https://blog.mozilla.org/addons/2018/08/21/timeline-for-disabling-legacy-firefox-add-ons/
AMOからレガシーアドオンが消えてダウンロードできなくなる
Alexはすべてのアドオンをバックアップしてるって以前から言ってるけど未公開
https://www.reddit.com/r/waterfox/comments/995urt/mozilla_is_disabling_legacy_extensions_on_amo_soon/
https://blog.mozilla.org/addons/2018/08/21/timeline-for-disabling-legacy-firefox-add-ons/
AMOからレガシーアドオンが消えてダウンロードできなくなる
Alexはすべてのアドオンをバックアップしてるって以前から言ってるけど未公開
https://www.reddit.com/r/waterfox/comments/995urt/mozilla_is_disabling_legacy_extensions_on_amo_soon/
2018/08/22(水) 14:41:22.41ID:/YRDlQrd0
落とせなくなるの?
使えなくなったとき再インストールして再起動するって手順がめんどくさくなるな
使えなくなったとき再インストールして再起動するって手順がめんどくさくなるな
2018/08/22(水) 14:42:56.97ID:p7oD/cL60
>>874 代わりに何処かに一覧ページないのかなw。archiveorgならあるのか?
2018/08/22(水) 15:02:26.33ID:BVrD7FSm0
878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 14:37:37.12ID:a/oGRK6K0 copy plain text 2が使えないね。類似のアドオンもダメ。
Waterfoxで改行を削除してコピーできるアドオンはありますか?
Waterfoxで改行を削除してコピーできるアドオンはありますか?
879878
2018/08/23(木) 14:51:50.83ID:a/oGRK6K0 ごめん、マルチプロセス機能(E10S)を無効にしたら使えたよ。
E10Sが使えないとこれも困る・・・。
E10Sが使えないとこれも困る・・・。
880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 19:06:37.10ID:8wtJUZRM0 おま環で騒いでる奴ばっかりだな
別にプチ不利もしないし
E10Sはそもそもfirefox56でレガシーアドオン使ってりゃ無効だった訳だし
AMOからアドオン削除されて困るような奴は
素直に単細胞ユーザーしか残ってないfirefo糞使ってりゃいいのに
別にプチ不利もしないし
E10Sはそもそもfirefox56でレガシーアドオン使ってりゃ無効だった訳だし
AMOからアドオン削除されて困るような奴は
素直に単細胞ユーザーしか残ってないfirefo糞使ってりゃいいのに
2018/08/23(木) 20:16:43.25ID:JcIFsgL90
2018/08/23(木) 22:23:07.45ID:VWVrQd9n0
なんで大文字で書いてるの?
e10s だよ
ていうか今だったらマルチプロセスって書けよ
e10s だよ
ていうか今だったらマルチプロセスって書けよ
2018/08/23(木) 22:52:27.06ID:slROGuqS0
ででででたー
2018/08/23(木) 22:57:35.68ID:sWTcjpUI0
Firefoxスレ界隈名物おじさん
2018/08/24(金) 03:29:02.61ID:/cpiF9xz0
JAVA…
2018/08/24(金) 17:34:26.60ID:PNDsX7250
時々ブラウザの戻るボタンを押しても戻らず右クリックして選んで戻るって時があるんだけど
毎回じゃないからサイトの仕様じゃないんだろうなあ
毎回じゃないからサイトの仕様じゃないんだろうなあ
2018/08/24(金) 18:23:07.13ID:JpiP/hoa0
>>886
アドオン
アドオン
2018/08/24(金) 18:39:02.16ID:PNDsX7250
2018/08/24(金) 18:56:43.13ID:dkpOvBO30
ヤフーニュースの動画Cyberfoxで急に再生出来なくなった
Waterfoxだと再生出来るんだが解る人いる?
Waterfoxだと再生出来るんだが解る人いる?
2018/08/24(金) 19:48:25.97ID:eCjfjtjQ0
2018/08/25(土) 00:29:55.79ID:z8Ve5Ero0
Ghostery入れて初めてyoutubeのライブ配信見たんだけど
「お使いのブラウザのバージョンが古いようです。チャットを使用するには、ブラウザをアップデートしてください。 」
ってなってびっくりした!こんな風になるのか知らなかった
「お使いのブラウザのバージョンが古いようです。チャットを使用するには、ブラウザをアップデートしてください。 」
ってなってびっくりした!こんな風になるのか知らなかった
2018/08/25(土) 12:41:14.87ID:8tvj5npJ0
>>891
Ghosteryはやめとけ
Ghosteryはやめとけ
2018/08/25(土) 14:48:03.56ID:z8Ve5Ero0
>>892
あんまよくないのか、削除してoriginだけにしとくわ
あんまよくないのか、削除してoriginだけにしとくわ
2018/08/25(土) 16:36:14.70ID:R4+z12D00
Ghostery→Disconnectにしろって昔あったな。
2018/08/25(土) 20:32:53.22ID:XRKLd9Ss0
オリジンもやめてほっともっとにしろ
2018/08/25(土) 20:40:19.17ID:R4+z12D00
>>895
普通にもっといいextensionがあるのかと思って、ぐぐってしまったじゃないか。
普通にもっといいextensionがあるのかと思って、ぐぐってしまったじゃないか。
2018/08/25(土) 20:48:05.80ID:3YVueuux0
近くにはほっかほっかしか無いなあ
2018/08/26(日) 00:23:07.91ID:jgJoNLxL0
手作りにしろ
2018/08/26(日) 13:19:09.52ID:ecMa3wAX0
Waterfoxにしてからfiregesturesのロッカージェスチャがちょっとおかしい
右クリック押しながら左クリックで背面でタブを開くに設定していたんだけども
何故か左クリック入力も同時にされてるようで
現在のタブ→リンク先 背面で同リンク先ってなる
原因わかる人いるかな?
右クリック押しながら左クリックで背面でタブを開くに設定していたんだけども
何故か左クリック入力も同時にされてるようで
現在のタブ→リンク先 背面で同リンク先ってなる
原因わかる人いるかな?
2018/08/26(日) 18:05:37.90ID:lfWEIHx+0
2018/08/27(月) 09:35:27.03ID:z/Qi89Iq0
2018/08/27(月) 09:45:18.81ID:SWo8U+9B0
他がが!
2018/08/27(月) 14:14:57.57ID:kPrscCte0
マルチプロセスさん、いろんな事件に噛んでいて黒幕臭が漂ってる。
2018/08/27(月) 16:34:48.95ID:1EvtayHw0
■よくある質問と回答
Q. アドオンの動作がおかしい
A. マルチプロセスを無効にしてください
Q. Waterfoxの動作がおかしい
A. マルチプロセスを無効にしてください
Q. よくわからないけど何かおかしい
A. マルチプロセスを無効にしてください
Q. アドオンの動作がおかしい
A. マルチプロセスを無効にしてください
Q. Waterfoxの動作がおかしい
A. マルチプロセスを無効にしてください
Q. よくわからないけど何かおかしい
A. マルチプロセスを無効にしてください
2018/08/27(月) 20:59:15.93ID:ITMQvOI80
マルチプロセス無効にするとDMMのサンプルがみれん
2018/08/27(月) 22:25:04.91ID:YcSjENxw0
save image in folderのダブルクリック保存がいきなり効かなくなって
あーでもないこーでもないと小一時間悩んだ末にこのスレ開いたんだけど
直近の流れ見てマルチプロセス無効にしてみたら直ったわwなんだったんだろマジサンクス
あーでもないこーでもないと小一時間悩んだ末にこのスレ開いたんだけど
直近の流れ見てマルチプロセス無効にしてみたら直ったわwなんだったんだろマジサンクス
2018/08/27(月) 22:27:42.12ID:YcSjENxw0
連レスで悪い。ログ検索してみたらマルチプロセス有効下じゃ元々効かなかったみたいだね
じゃついさっきまで使えてたのはなんだったん…
じゃついさっきまで使えてたのはなんだったん…
2018/08/28(火) 02:39:25.39ID:UV2eOk5b0
あと数か月で古いアドオン消されちゃうとこれ使い物にならなくならないか?
2018/08/28(火) 02:40:13.87ID:uFWIL6qB0
これは・・・マルチプロセスを有効にさせないための政府の陰謀だ!
2018/08/28(火) 02:57:16.66ID:/ENHO7DK0
>>908
君のWaterfoxにインストールしたアドオンが消されるわけじゃないんだよ?
君のWaterfoxにインストールしたアドオンが消されるわけじゃないんだよ?
2018/08/28(火) 03:13:03.90ID:r4U/hzZt0
つくづく、安部政治の闇は深い。
2018/08/28(火) 04:03:00.99ID:UV2eOk5b0
>>910
もう入れてるのは良いんだけど後で別のアドオンが欲しくなっても入手出来ないのがね
もう入れてるのは良いんだけど後で別のアドオンが欲しくなっても入手出来ないのがね
2018/08/28(火) 11:37:02.80ID:cI+Xm9g50
憶えてるうちにローカルに保存しておこう。
2018/08/28(火) 12:38:37.85ID:MNVGyMb+0
どこかにコピーサーバーないのかなw
2018/08/28(火) 14:50:05.97ID:m5qRM1ku0
アドオンはFEBEなどでバックアップを取っておけばいいんじゃないのか?
2018/08/28(火) 15:07:59.32ID:7MfwBFhe0
ローカルで取ってとくのが無難だわな
一応過去のアドオンのミラーサイト立ち上げるらしいし、Pale Moonで旧拡張のアーカイブアドオンみたいなのもあるからそんな困らんとは思うけど
一応過去のアドオンのミラーサイト立ち上げるらしいし、Pale Moonで旧拡張のアーカイブアドオンみたいなのもあるからそんな困らんとは思うけど
2018/08/28(火) 18:19:59.69ID:r4U/hzZt0
アドオン作者は気分悪いだろうな…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】インドネシアの山が大爆発。日本への影響調査中。2025/11/19 19:35 [253245739]
- 【悲報】アメリカ軍「ジャップの自衛隊は上官の指示がないと何も出来ない無能者揃い、だから弱い」 [616817505]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 【高市悲報】北朝鮮🇰🇵、大人しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- カナダ「ジャップさあ、ファンデーションの「標準色」ってなんなんだい?ひとの肌の色に「標準」があるとでもいうのかい?」 [377482965]
