Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。
■公式サイト
https://www.waterfoxproject.org/
■GitHub
https://github.com/MrAlex94/Waterfox
■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/
※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1519885214/
Waterfox part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/01(金) 15:46:37.80ID:dn/d53W/0
2018/06/27(水) 08:45:34.75ID:hyOyNpoj0
機能というかアドオンの豊富さの差
2018/06/27(水) 08:46:52.76ID:MSiWMi5W0
スッカスカなのは >>401 の頭の中
2018/06/27(水) 10:43:32.68ID:9rDMjl0C0
アドオンありきなんだから機能スッカスカてのもあながち間違いじゃないと思う
まぁ昔からだけどな
まぁ昔からだけどな
2018/06/27(水) 11:47:08.25ID:Iex1rMeY0
>>400
両方使っているけど違いが分からん
どこが早いの?
Youtube、Yahoo、Amazon、Gigazine、ケータイWatch、Twitchなど何回も試したけど分からんよ
体感できるの?
両方使っているけど違いが分からん
どこが早いの?
Youtube、Yahoo、Amazon、Gigazine、ケータイWatch、Twitchなど何回も試したけど分からんよ
体感できるの?
2018/06/27(水) 13:15:41.13ID:jDzLXt740
2018/06/27(水) 13:46:25.36ID:Iex1rMeY0
2018/06/27(水) 17:44:12.81ID:XGWWbVFq0
だから人によって入れてるアドオン違うだろと
フィルター系なんか入れてたら違ってくるでしょ
モジラも全部のアドオンで動確なんてするわけねーんだし
たいしたアドオン入れてないとか相性の悪いアドオン入れてなきゃ変わらないだろそりゃ
こういう個々の差で色々と言われるのが嫌でアドオン切りしたんだろ
フィルター系なんか入れてたら違ってくるでしょ
モジラも全部のアドオンで動確なんてするわけねーんだし
たいしたアドオン入れてないとか相性の悪いアドオン入れてなきゃ変わらないだろそりゃ
こういう個々の差で色々と言われるのが嫌でアドオン切りしたんだろ
2018/06/27(水) 19:06:10.25ID:Iex1rMeY0
2018/06/27(水) 20:39:39.50ID:Oma91uP10
Firefoxの話はFirefoxスレでやれよ
2018/06/27(水) 20:55:50.60ID:QE1SGLd20
412名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/27(水) 21:04:56.66ID:ZHzsQWkY0413名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/27(水) 21:05:59.52ID:ZHzsQWkY0 >>380
どこいじるとその情報かき集められるんだい?自称情況君!
どこいじるとその情報かき集められるんだい?自称情況君!
2018/06/27(水) 21:42:07.20ID:MSiWMi5W0
2018/06/27(水) 22:03:24.07ID:iamhSgEO0
起動速度や動作中の速度なんかより、
今まで通りの使い方が出来ることのほうが遙かに重要。
Quantumを使うメリットを全く感じられない。
今まで通りの使い方が出来ることのほうが遙かに重要。
Quantumを使うメリットを全く感じられない。
2018/06/27(水) 23:10:05.63ID:CPQVjb7f0
マルチプロセスオフだとツイッターがおかしくなる問題次で治るらしいな
早くだせ
早くだせ
2018/06/28(木) 08:53:56.22ID:NJVjnS+E0
>>415
今さえ良けりゃそれで良い
と言う感覚を持ち合わせてる人は一定数いるしそういう人たちを否定したりはしない
XPからなかなか離れられない人もいたね
移行先が熟れてきたら掌返すのはいつの時代にも一定数いるのも世の常
先駆者に敬意を
あ、自分もまだまだwaterfox派ですよ
ただ他を嘲笑ったりはしない
寧ろ頑張って欲しいと思ってる
だってwaterfoxに発展はないのだから
今さえ良けりゃそれで良い
と言う感覚を持ち合わせてる人は一定数いるしそういう人たちを否定したりはしない
XPからなかなか離れられない人もいたね
移行先が熟れてきたら掌返すのはいつの時代にも一定数いるのも世の常
先駆者に敬意を
あ、自分もまだまだwaterfox派ですよ
ただ他を嘲笑ったりはしない
寧ろ頑張って欲しいと思ってる
だってwaterfoxに発展はないのだから
2018/06/28(木) 09:49:02.58ID:+QPiXbZi0
新しいものは良いもの
と言う感覚を持ち合わせてる人は一定数いるしそういう人たちを否定したりはしない
と言う感覚を持ち合わせてる人は一定数いるしそういう人たちを否定したりはしない
2018/06/28(木) 11:11:01.60ID:NyyjHnCa0
ああ言えばこう言う
2018/06/28(木) 11:22:33.47ID:IPBC7J110
あーだこーだ言う
2018/06/28(木) 12:03:10.26ID:hOUCguDb0
ワンクリックで出来てた事が出来なくなって、余計なクリック作業を強いるツールとか俺には何の価値もない
不便な道具は要らない
不便な道具は要らない
2018/06/28(木) 12:31:31.01ID:+YtgWaFb0
それでもああ言えばこう言う
2018/06/28(木) 14:01:58.02ID:v4qNSoIU0
XPで出来てたことは大体7で出来るように環境整えて移行したぞ
ffに戻るならwfと同じように出来てからだ
ffに戻るならwfと同じように出来てからだ
2018/06/28(木) 16:26:37.91ID:UMy2FEOO0
3段タブが使えるうちはコレで行く
2018/06/28(木) 16:36:52.28ID:KJpiFXqH0
>>423
先駆者(人柱)がいてこそみんな乗り換えられるんだから人柱を嘲笑うなって事
先駆者(人柱)がいてこそみんな乗り換えられるんだから人柱を嘲笑うなって事
2018/06/28(木) 18:44:39.50ID:iaf7dYTK0
便利な環境からあえて不便な環境へ移行しているようにしか見えない
そして移行した人がなぜここにいる?って疑問がでる
移行先で満足していないからでは?とういう思いがある
そして移行した人がなぜここにいる?って疑問がでる
移行先で満足していないからでは?とういう思いがある
2018/06/28(木) 19:52:06.69ID:v4qNSoIU0
2018/06/28(木) 21:29:23.45ID:QoIvTkV30
・waterfoxは現状維持確定
・他は現状より良くなること確定
わかっちゃいるけどやめられないってやつ
後乗り新規上等wだから他を貶したりはしないけどね
・他は現状より良くなること確定
わかっちゃいるけどやめられないってやつ
後乗り新規上等wだから他を貶したりはしないけどね
429名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 22:13:17.01ID:a/WupRuF0 古いアドオンを維持するだけなら古いバージョンで放置が無難。
メインのブラウザChromeに期待。
メインのブラウザChromeに期待。
2018/06/28(木) 22:26:48.41ID:2aPRSrq30
WF現状維持じゃないだろバージョン上がるたびに速くなってるぞ
2018/06/29(金) 00:09:10.43ID:FlJ3+tNz0
特段速くはなってないな
2018/06/29(金) 00:51:30.76ID:DhXNMGR90
スレ住人の皆さま、
こちらでも不肖な伊藤がご迷惑をかけてしまい、大変に申し訳ございません
彼は、
自分が分からない事の説明、自分がして欲しい事の実現を
相手を煽って引き出そうとするスタイルですので、
何方さまも相手にしませんようよろしくお願い申し上げます
http://hissi.org/read.php/software/20180627/Wkh6c1FXa1kw.html
こちらでも不肖な伊藤がご迷惑をかけてしまい、大変に申し訳ございません
彼は、
自分が分からない事の説明、自分がして欲しい事の実現を
相手を煽って引き出そうとするスタイルですので、
何方さまも相手にしませんようよろしくお願い申し上げます
http://hissi.org/read.php/software/20180627/Wkh6c1FXa1kw.html
2018/06/29(金) 02:08:23.66ID:zi6SxEOZ0
waterfox用の質問スレがないのでこちらで聞きたいのですが
古いバージョンのツリー型タブのせいでブックマークまわりに不具合が出るので
ツリー型タブの最新版を入れようとしたのですが
「より新しいバージョンの Firefox を必要とします」と表示されてダウンロードすらできません
なんとか最新版をWaterfoxに入れる事はできませんか?
古いバージョンのツリー型タブのせいでブックマークまわりに不具合が出るので
ツリー型タブの最新版を入れようとしたのですが
「より新しいバージョンの Firefox を必要とします」と表示されてダウンロードすらできません
なんとか最新版をWaterfoxに入れる事はできませんか?
2018/06/29(金) 03:07:33.20ID:psIjn/SF0
>>433
無理でしょ
WaterfoxがベースにしているFirefox56にはない機能を
ツリー型タブが使っているのでそうなっているんだろうから
Firefox60にツリー型タブをインストールして、そのxpiファイルを
FirefoxのprofileからWaterfoxのprofileにコピーしてみたら
Waterfoxでもアドオンとして読み込まれるけど機能しない
無理でしょ
WaterfoxがベースにしているFirefox56にはない機能を
ツリー型タブが使っているのでそうなっているんだろうから
Firefox60にツリー型タブをインストールして、そのxpiファイルを
FirefoxのprofileからWaterfoxのprofileにコピーしてみたら
Waterfoxでもアドオンとして読み込まれるけど機能しない
2018/06/29(金) 05:42:48.04ID:1i1CsbBG0
Release soon
2018/06/29(金) 05:47:27.24ID:KkO6UB/u0
>>429
Chromeも古い拡張を切り捨てていく方針だぞ
Chromeも古い拡張を切り捨てていく方針だぞ
2018/06/29(金) 08:05:49.26ID:iAqyRCPl0
https://twitter.com/waterfoxproject/status/1012391341932924928
Waterfox Web Browser @Waterfoxproject
Working on adding the latest Mozilla Security Advisories! Release soon :-)
Waterfox Web Browser @Waterfoxproject
Working on adding the latest Mozilla Security Advisories! Release soon :-)
2018/06/29(金) 08:20:55.26ID:mWA70+Fd0
2018/06/29(金) 09:06:14.11ID:3wLu/xY+0
未だにFirefox 56を使っていてるのですが、
以下の拡張機能がWaterfoxでそのまま使えるかどうかは
インストール前に調べる方法はありますか?
All-in-One Gestures
Classic Theme Restorer
Status-4-Evar
Stay-Open Menu
Tab Mix Plus
以下の拡張機能がWaterfoxでそのまま使えるかどうかは
インストール前に調べる方法はありますか?
All-in-One Gestures
Classic Theme Restorer
Status-4-Evar
Stay-Open Menu
Tab Mix Plus
2018/06/29(金) 09:23:52.54ID:qpLkt+2j0
それくらい自分でインストールして調べろ
2018/06/29(金) 09:37:15.30ID:iAqyRCPl0
2018/06/29(金) 10:02:16.75ID:9dam1aEm0
2018/06/29(金) 10:03:53.23ID:qpLkt+2j0
tabmixが自然すぎて他にも色々入れてるし自分がどの機能がtabmixで必須としてるのか分からないわ
どのアドオンか分からんがタブ上でスクロールしたらタブ切り替わるのは絶対に外せん
どのアドオンか分からんがタブ上でスクロールしたらタブ切り替わるのは絶対に外せん
2018/06/29(金) 10:06:05.80ID:aOOWRmTZ0
タブ上でスクロール〜は本家でも出来るよ。
2018/06/29(金) 10:38:58.68ID:wqvaFcte0
Waterfoxって最新のセキュリティとか更新しているの?
2018/06/29(金) 10:48:32.61ID:aOOWRmTZ0
当分はね。
2018/06/29(金) 12:25:05.14ID:g0PsRZpD0
>>442
おれもそう
おれもそう
2018/06/29(金) 16:49:45.52ID:goES+a5C0
とりあえずセキュリティだけでも更新していってくれるなら文句はないわ
FF古バージョン放置じゃなくWF乗り換え選んだ一番の理由もそれだし
FF古バージョン放置じゃなくWF乗り換え選んだ一番の理由もそれだし
2018/06/29(金) 16:58:17.97ID:9CCWVWYg0
更新はあるだろうけど、どのくらいの遅れがあるか、それを許容できるか次第かな
2018/06/29(金) 20:34:21.22ID:lyO0nUYQ0
2018/06/30(土) 00:09:32.27ID:zWgS0gfW0
そりゃ死ぬだろ…
2018/06/30(土) 03:12:44.33ID:IvlJPFel0
嫌や、死にとうない・・・
2018/07/01(日) 13:31:43.05ID:wCPGjHms0
なんでスクリーンショットが外されてんの?
2018/07/01(日) 13:47:48.57ID:7kqE44Am0
2018/07/01(日) 18:39:42.30ID:VQsgEovB0
Twitterの動画再生ボタンクリックしても無反応
Firefoxの方ではちゃんと再生できるのに
Firefoxの方ではちゃんと再生できるのに
2018/07/01(日) 18:42:02.81ID:JDAkas210
>>455
ハードウェアアクセラレーションをオフ
ハードウェアアクセラレーションをオフ
2018/07/01(日) 20:16:29.39ID:vBFIs63R0
ハードウェアアクセラレーションをオンでも問題なく再生される
https://gigazine.net/news/20180629-headline/
https://twitter.com/fiberjelly/status/1012158985791680517
https://gigazine.net/news/20180629-headline/
https://twitter.com/fiberjelly/status/1012158985791680517
2018/07/01(日) 20:24:33.33ID:e3eDE2qC0
UAによる、ブロックしてたりすると再生できない
2018/07/01(日) 21:29:38.94ID:O4a7uXqO0
たまにクッキー消さないと再生できなくなる
2018/07/02(月) 19:30:47.82ID:3rHrSJXM0
このページの動画再生するとタブがクラッシュしましたって出るんだけどクロームだと大丈夫だわ
https://www.instagram.com/p/BiVt2jslvmb/
https://www.instagram.com/p/BiVt2jslvmb/
2018/07/02(月) 20:00:59.37ID:P+XnUh530
>>460
Watefoxで再生してもクラッシュなんてしない
この動画なんなの?
白い粒が入ったコップに水を入れてかきまわし濁った水を捨てるんだけどこの白い粒は何?
あの子が幸せになりますようにあの子が幸せになりますように
あの子が幸せになりますようにあの子が幸せになりますように…
と書かれてるだけでわけが分からないし
再生できなくても全然問題ないような
Watefoxで再生してもクラッシュなんてしない
この動画なんなの?
白い粒が入ったコップに水を入れてかきまわし濁った水を捨てるんだけどこの白い粒は何?
あの子が幸せになりますようにあの子が幸せになりますように
あの子が幸せになりますようにあの子が幸せになりますように…
と書かれてるだけでわけが分からないし
再生できなくても全然問題ないような
2018/07/02(月) 20:13:43.43ID:iMXij1+40
見てくれたのか、ありがとう
2018/07/02(月) 20:48:18.94ID:Xz3bzY4h0
2018/07/02(月) 21:01:50.33ID:mL+jJHWM0
自刹した子のインスタを晒してるだけだから
ただのスレチ
ただのスレチ
2018/07/02(月) 21:17:10.06ID:VDE+AGLz0
2018/07/02(月) 21:18:06.00ID:zn4Nqf9+0
>>461
自殺した女子高生16歳のブロン中毒者がおくすりの糖衣を溶かしてる動画
自殺した女子高生16歳のブロン中毒者がおくすりの糖衣を溶かしてる動画
2018/07/02(月) 22:33:58.94ID:JJyRXmdl0
内容はともかく問題なく再生できるね
2018/07/03(火) 01:35:48.80ID:OQ9NHehu0
マルチプロセス対応のアドオンかを確認する
Compatibility Reporter
ってのが無くなっているんですが、代替方法ってありますか?
Compatibility Reporter
ってのが無くなっているんですが、代替方法ってありますか?
2018/07/03(火) 01:56:33.59ID:ZbZMAD3i0
2018/07/03(火) 02:17:36.65ID:OQ9NHehu0
471396
2018/07/03(火) 08:39:30.48ID:jESKgxHI0 その後また再現されたのでまた悩んだけど
マルチプロセスに変えたらなんともなくなりました
一週間くらい再現しないのでもう大丈夫かと思います
ちなみにヘルパー入れてても大丈夫です
アドオンの関係で渋ってたけどやっぱキビキビ動くのね
セキュアログインとスクラップブックが使えなくなったのが痛いけど
マルチプロセスに変えたらなんともなくなりました
一週間くらい再現しないのでもう大丈夫かと思います
ちなみにヘルパー入れてても大丈夫です
アドオンの関係で渋ってたけどやっぱキビキビ動くのね
セキュアログインとスクラップブックが使えなくなったのが痛いけど
2018/07/03(火) 08:43:12.04ID:ZbZMAD3i0
いや、だから使わないときは無効にしろよ
裏でずっと動画URLを求めて動いてるんだからさ
裏でずっと動画URLを求めて動いてるんだからさ
2018/07/03(火) 08:52:34.63ID:ZbZMAD3i0
> やっぱキビキビ動くのね
じゃあついでに Firefox 61 も試してみるといいよ
じゃあついでに Firefox 61 も試してみるといいよ
2018/07/03(火) 10:09:20.94ID:CYCfKlGr0
2018/07/03(火) 10:11:56.08ID:CYCfKlGr0
>>473
入れてるんですけどアドオンはともかく基本的な動作に違和感ありまくりでまだ自分には早いと思いました
入れてるんですけどアドオンはともかく基本的な動作に違和感ありまくりでまだ自分には早いと思いました
2018/07/03(火) 16:00:20.19ID:ruOshs0b0
>>474
別人だが
自分が使ってるアドオンのオンオフは
Addon Manager with Profiling
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/addon-manager-with-profiling/
これ使ってる
当然だが再起動させないといけないアドオンは表示されない
別人だが
自分が使ってるアドオンのオンオフは
Addon Manager with Profiling
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/addon-manager-with-profiling/
これ使ってる
当然だが再起動させないといけないアドオンは表示されない
2018/07/04(水) 04:12:03.00ID:9L/fQwtz0
txtなどのファイルを表示したとき、
表示>スタイルシート の「長い行を折り返す」が
firefoxでは効いてウィンドウ幅で文章が折り返されるのに
waterfoxでは効いてないようなんですが、
これって不具合?
表示>スタイルシート の「長い行を折り返す」が
firefoxでは効いてウィンドウ幅で文章が折り返されるのに
waterfoxでは効いてないようなんですが、
これって不具合?
2018/07/04(水) 04:25:51.96ID:olmYn8QV0
こっちでも同じ
.jsファイルとか折り返してくれないから困ってる
.jsファイルとか折り返してくれないから困ってる
2018/07/04(水) 04:27:46.68ID:olmYn8QV0
アドオンのon/offはShift+Ctrl+Aでいんじゃない
2018/07/04(水) 09:11:17.58ID:ucvldcUs0
誰もがショートカットの方が便利と思ってない
片手だけで済むクリック操作の方が便利と思う人も居る
片手だけで済むクリック操作の方が便利と思う人も居る
2018/07/04(水) 09:17:17.93ID:SMMxOS3E0
しょーもないアドオンいっぱい入れるから重くなったりトラブル起こすんだぜ
ショートカットは多機能マウスのボタンに割り当てるんだよ
ショートカットは多機能マウスのボタンに割り当てるんだよ
2018/07/04(水) 10:32:26.32ID:3z9wu4kg0
2018/07/04(水) 10:36:29.44ID:s+A0pOKo0
何も考えずAlt+F4でいいだろ
2018/07/04(水) 12:49:12.77ID:gE7uI05F0
これスマホに移植されないかな
レガシーアドオン使えるスマホとかあったら最強じゃんか
レガシーアドオン使えるスマホとかあったら最強じゃんか
2018/07/04(水) 12:54:11.29ID:pxSdTT/a0
2018/07/04(水) 12:54:56.96ID:7bUQemEn0
https://22.snpht.org/180704125300.jpg
https://22.snpht.org/180704125301.jpg
https://22.snpht.org/180704125302.jpg
https://22.snpht.org/180704125303.jpg
https://22.snpht.org/180704125305.jpg
https://22.snpht.org/180704125306.jpg
https://22.snpht.org/180704125307.jpg
https://22.snpht.org/180704125308.jpg
https://22.snpht.org/180704125309.jpg
https://22.snpht.org/180704125301.jpg
https://22.snpht.org/180704125302.jpg
https://22.snpht.org/180704125303.jpg
https://22.snpht.org/180704125305.jpg
https://22.snpht.org/180704125306.jpg
https://22.snpht.org/180704125307.jpg
https://22.snpht.org/180704125308.jpg
https://22.snpht.org/180704125309.jpg
2018/07/04(水) 12:55:27.79ID:7bUQemEn0
おお。誤爆。すまん。
2018/07/04(水) 13:34:14.58ID:rKgbZm5m0
waterに鞍替え。本家から互換性で切り捨てられ、泣く泣く抜いていたアドオンやuc.jsをまた入れられるのは嬉しいのですが一部動作しないものがあります
popupTranslate.uc.xulは中クリックを押しても翻訳されませんが、対応させる方法はありませんか
アドオン含めこれ以上素早く翻訳できる拡張は知らず便利なので出来れば使いたいです
popupTranslate.uc.xulは中クリックを押しても翻訳されませんが、対応させる方法はありませんか
アドオン含めこれ以上素早く翻訳できる拡張は知らず便利なので出来れば使いたいです
2018/07/04(水) 14:05:47.95ID:gZDH/Jsn0
>>486
例えばこういうファイル
https://raw.githubusercontent.com/xAranaktu/FIFA-18---Career-Mode-Cheat-Table/master/changelog.txt
Firefoxでは折返しが効くけれど
Waterfoxでは折り返されない
例えばこういうファイル
https://raw.githubusercontent.com/xAranaktu/FIFA-18---Career-Mode-Cheat-Table/master/changelog.txt
Firefoxでは折返しが効くけれど
Waterfoxでは折り返されない
2018/07/04(水) 14:08:34.52ID:wTBTsTHy0
>>486
.txtファイル開いて開発ツールで見てみ
<html><body><pre>が生成されてその中にテキスト入れられてるから普通にスタイルシート効くよ
長い行を折り返すの実体はresource://gre-resources/plaintext.cssだけどwaterfoxだとなぜか読み込んでないね
.txtファイル開いて開発ツールで見てみ
<html><body><pre>が生成されてその中にテキスト入れられてるから普通にスタイルシート効くよ
長い行を折り返すの実体はresource://gre-resources/plaintext.cssだけどwaterfoxだとなぜか読み込んでないね
2018/07/04(水) 16:08:45.78ID:pxSdTT/a0
2018/07/04(水) 18:28:43.05ID:W9sNS0Ib0
plain_text.wrap_long_lines
494名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/04(水) 18:43:18.84ID:BgQDzmX+0 まぁ、本家も水もChromeよりは断然いい
2018/07/04(水) 18:53:42.09ID:dNKXVUQZ0
Chromeの音声検索は好き。
2018/07/04(水) 18:56:17.82ID:5rbbuDsW0
stylus使えないじゃん
詰んだ
詰んだ
2018/07/04(水) 19:44:52.45ID:Sge2VniX0
FirefoxESR52の操作環境とアドオン設定を全部これにコピーして手作業で完全に一致させたりしたんだが
タブの右クリックに出るDuplicate tabの非表示化の方法だけが分からん
タブの右クリックに出るDuplicate tabの非表示化の方法だけが分からん
2018/07/04(水) 21:54:23.65ID:XqGT+IsC0
>>486
ローカルでメモ帳で作った ほげほげ.txt とかを用意して開けばいいだけ
ローカルでメモ帳で作った ほげほげ.txt とかを用意して開けばいいだけ
2018/07/04(水) 22:23:18.74ID:3BsaZ07G0
>>497
about:configのbrowser.tabs.duplicateTabをfalseでおk
about:configのbrowser.tabs.duplicateTabをfalseでおk
2018/07/04(水) 22:48:15.84ID:bde4WRI+0
Internal Server Error
2018/07/04(水) 23:16:40.13ID:JMnHAqBx0
>>489
普通に使えてるよ
普通に使えてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★4
- エッヂ落ちた?
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- 【緊急】水ダウひ避難所
- 【ネトウヨの理想国家】中国、スペイ防止法発動、中国人民に対して日本人の通報を奨励 [419054184]
