!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part178
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521270788/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part339
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524307812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part340
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc0-P6IS)
2018/05/23(水) 02:00:27.14ID:QnwjlgDw021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 750c-XkTT)
2018/05/23(水) 18:11:06.85ID:JKpH214X022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae6c-kDP1)
2018/05/23(水) 21:25:38.18ID:huABQLuy0 >>20
動画ならedge
動画ならedge
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b103-Stlb)
2018/05/24(木) 02:26:34.58ID:KX4My6Wh0 youtubeはマジで読み込みがおせえ
chromeに最適化されてるにしてもおせえ
safariとchromeしか試してないけどfirefoxだけイジメられてるのかと思うくらいおせえ
chromeに最適化されてるにしてもおせえ
safariとchromeしか試してないけどfirefoxだけイジメられてるのかと思うくらいおせえ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d132-M/sz)
2018/05/24(木) 02:48:30.01ID:iGjoqHV30 うちはなんともないよ
60.0.1 64bit
60.0.1 64bit
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-DqgS)
2018/05/24(木) 03:21:09.52ID:GmRXXsj20 YouTubeはFirefoxだと60フレーム再生できないのが不満
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e0-DqgS)
2018/05/24(木) 03:30:17.46ID:EhDy8w9P0 いやできるしw
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c0-28pY)
2018/05/24(木) 03:48:58.30ID:/xo130xM0 >>23
他のブラウザで試す時間あるならFirefoxの新規プロファイルでも試しなよw
他のブラウザで試す時間あるならFirefoxの新規プロファイルでも試しなよw
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89ec-Ockd)
2018/05/24(木) 14:03:07.49ID:F3nlWLmi0 >25 ←息を吐くようにホラを吹くチョン
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-DqgS)
2018/05/24(木) 14:40:02.64ID:NRLko+Da0 firefoxで使用中だが、
IDとパスワードを保存するにチェックしても消える
保管庫で、それぞれ保存されてるパスに対して丸いアイコンがあるが
それがfirefoxだと読み込まれず表示されない
助けて
IDとパスワードを保存するにチェックしても消える
保管庫で、それぞれ保存されてるパスに対して丸いアイコンがあるが
それがfirefoxだと読み込まれず表示されない
助けて
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-DqgS)
2018/05/24(木) 14:40:27.67ID:NRLko+Da0 >>29は
lastpassのアドオン
lastpassのアドオン
31名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd63-Ockd)
2018/05/24(木) 22:27:20.51ID:wiLMNF83d アドレスバーに直接USL入力してEnterが認識するのに時間がかかる
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-nI8o)
2018/05/24(木) 23:57:57.36ID:4FIIWuuQ0 U・S・L! U・S・L!
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1357-Ockd)
2018/05/25(金) 04:03:23.13ID:tshuroUw0 安全な接続ではありません
xxxxxxxxxxxxxxxx の所有者によるウェブサイトの設定が不適切です。あなたの情報が盗まれることを防ぐため、このウェブサイトへの接続は確立されません。
このサイトでは、暗号化された通信のみで接続するよう Firefox に指定する HTTP Strict Transport Security (HSTS) が使われています。そのため、この証明書を例外に追加することはできません。
何処開いてもこの表示が出る。
xxxxxxxxxxxxxxxx の所有者によるウェブサイトの設定が不適切です。あなたの情報が盗まれることを防ぐため、このウェブサイトへの接続は確立されません。
このサイトでは、暗号化された通信のみで接続するよう Firefox に指定する HTTP Strict Transport Security (HSTS) が使われています。そのため、この証明書を例外に追加することはできません。
何処開いてもこの表示が出る。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-nI8o)
2018/05/25(金) 04:05:13.19ID:R5u3Cp5G0 やったぜ。
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b6c-1rWd)
2018/05/25(金) 09:09:00.81ID:fLWxSsd8036名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hdd-b87E)
2018/05/25(金) 09:27:02.55ID:hpQpp21EH ウイルス対策ソフトがHTTPSに介入するのはやり過ぎだと思うんだよな
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c987-Ockd)
2018/05/25(金) 11:41:53.73ID:S6XS7JYk0 今はフィッシングサイトやウイルスばら撒きサイトもHTTPS使ってるのが現れてるから強ちヤリ過ぎでもない
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-1rWd)
2018/05/25(金) 12:05:03.99ID:E/eKUX4PM xpならともかくウイルス対策ソフトはいらんだろ。
付属のディフェンダーで十分。
企業とかは対策してましたって言い訳する野に必要だが…
付属のディフェンダーで十分。
企業とかは対策してましたって言い訳する野に必要だが…
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb0-DqgS)
2018/05/25(金) 12:14:54.12ID:hy11Y1920 常駐スキャンは正直言ってDefenderでもいいと思うけど
外部スキャン定期的にやろうな、おっさんとの約束だぞ
外部スキャン定期的にやろうな、おっさんとの約束だぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0e-vxiR)
2018/05/25(金) 12:17:59.95ID:hKXkppJC0 おっさんは去れ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa85-kRWL)
2018/05/25(金) 13:17:35.13ID:eWEB8ovKa defenderだけで良いかどうかを証明したサイトとか有るか?
確かに一部のアンチウィルスソフトが悪さをすることは有るけど、それがイコールdefenderが安全とはならない
検証した結果が有れば知りたい
確かに一部のアンチウィルスソフトが悪さをすることは有るけど、それがイコールdefenderが安全とはならない
検証した結果が有れば知りたい
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-HY9j)
2018/05/25(金) 13:20:51.70ID:tsCp0pVx0 セキュリティソフト自体がウイルスみたいなもんだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16c-LBg+)
2018/05/25(金) 13:28:14.79ID:Kq/BTgyc0 本気で知りたいなら専門の板行け
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5987-Du++)
2018/05/25(金) 13:28:54.52ID:bTmc7x/n0 おすすめの最強ウイルスソフト教えてください
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3167-4/py)
2018/05/25(金) 13:37:25.49ID:oIIYkxJc0 >>44
今はVPNFilterってのが大活躍してるぞ
今はVPNFilterってのが大活躍してるぞ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d92c-M4rQ)
2018/05/25(金) 13:54:54.69ID:8378W3fO047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1357-Ockd)
2018/05/25(金) 14:27:48.41ID:tshuroUw048名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-1rWd)
2018/05/25(金) 15:08:21.18ID:lFSCWJPkM firefox beta android版出ましたね。かなりいいですよ。タッチイベントと描画速度が改善したので快適になった印象が強いです。
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-1rWd)
2018/05/25(金) 15:10:41.91ID:lFSCWJPkM >>48
すみません。2日前の話でした
すみません。2日前の話でした
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM63-Ockd)
2018/05/25(金) 16:07:02.71ID:OavUD0NhM PCの板ですよここは
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a5-DqgS)
2018/05/25(金) 16:16:11.63ID:zWDKWdtc0 Defenderだけでも取り敢えずはまかなえるレベルはWindows10だけだぞ
XPじゃなければとか言ってる爺さん怖い
XPじゃなければとか言ってる爺さん怖い
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3967-8qNh)
2018/05/25(金) 16:22:03.87ID:AEM4ecHy0 なにを使っていてもやらかすやつはやらかすし、やらかさないやつはやらかさない
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-28pY)
2018/05/25(金) 17:16:06.89ID:2vWDr54X054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-DqgS)
2018/05/25(金) 17:18:12.25ID:Pr0b3a5E0 7は火壁があるだけでアンチウイルス未実装なんだけど
ノーガードパイセンかよ
ノーガードパイセンかよ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5987-Du++)
2018/05/25(金) 17:36:00.24ID:bTmc7x/n0 >>51
8.1は?
8.1は?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba3-Ockd)
2018/05/25(金) 17:51:45.54ID:7OaEc5Oh0 >>54
デタラメ過ぎるだろ
デタラメ過ぎるだろ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d135-LBg+)
2018/05/25(金) 17:58:42.73ID:59I6YQQd0 今時セキュリティソフトなんてお守りより効果ないね ぷw
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ec-Ockd)
2018/05/25(金) 18:02:56.95ID:ClgnV9+T0 アンチウイルス不要てマジなん?
avast重いから本当は外したい
avast重いから本当は外したい
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c113-SNtZ)
2018/05/25(金) 18:15:49.68ID:UzV7Nc6d0 Win8以降ならMSのだけで十分だね
Win7までのは評価は色々だけど個人的には十分だと思う
とりあえずサードパーティーのがひどいから
Win7までのは評価は色々だけど個人的には十分だと思う
とりあえずサードパーティーのがひどいから
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c0-28pY)
2018/05/25(金) 18:38:29.59ID://wfpmvC0 不要どころか悪さしかしないからむしろマイナスだぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 015d-huhd)
2018/05/25(金) 19:35:59.83ID:9No98yLs0 エロサイト行かなくてフリーソフトも有名なものしか入れないのでdefenderしか入れてないわ
なんかあったらクリーンインストールする覚悟もあるし
なんかあったらクリーンインストールする覚悟もあるし
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137f-Ockd)
2018/05/25(金) 19:41:02.73ID:gDbHSD6Y063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6c-LBg+)
2018/05/25(金) 19:48:51.31ID:fLWxSsd80 >>56
だよなw一瞬ビビった
だよなw一瞬ビビった
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5987-Du++)
2018/05/25(金) 19:53:37.74ID:bTmc7x/n0 7のDefenderはアンチスパイウェアのみだからアンチウイルスはノーガードでしょ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba3-Ockd)
2018/05/25(金) 19:57:08.82ID:7OaEc5Oh0 DefenderはFirewallではないってことだよ
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-DqgS)
2018/05/25(金) 19:58:51.35ID:fc5Xh3300 感染しても発症しなければ問題なし
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5987-Du++)
2018/05/25(金) 20:02:19.81ID:bTmc7x/n068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c113-SNtZ)
2018/05/25(金) 20:04:27.90ID:UzV7Nc6d0 アンチウイルスソフトの話してて7のディフェンダーの話出すって?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba3-Ockd)
2018/05/25(金) 20:14:26.07ID:7OaEc5Oh070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5987-Du++)
2018/05/25(金) 20:18:55.89ID:bTmc7x/n071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5987-Du++)
2018/05/25(金) 20:25:10.64ID:bTmc7x/n0 >>54が「7のDefenderには火壁があるだけでアンチウイルス未実装なんだけど」だったらID:7OaEc5Oh0の言いたいこともわかるが
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c113-SNtZ)
2018/05/25(金) 20:27:06.41ID:UzV7Nc6d0 はスパイウェア対策ソフトだけど、何をもめてるんだ?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c113-SNtZ)
2018/05/25(金) 20:28:09.79ID:UzV7Nc6d0 あらミスった
7のDefenderはスパイウェア対策ソフトだけど…
7のDefenderはスパイウェア対策ソフトだけど…
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba3-Ockd)
2018/05/25(金) 20:30:19.64ID:7OaEc5Oh0 「私は反則行為を指示してはいない」みたいな禅問答には心底ウンザリ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a5-DqgS)
2018/05/25(金) 20:30:28.28ID:QyiMGGmb0 Windows7には標準でアンチウイルス機能がないことを
単に知らないだけじゃねーの
単に知らないだけじゃねーの
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 296c-B82p)
2018/05/25(金) 20:34:19.15ID:gTGkwdyj0 Win7のDefenderとWin8.1〜Win10のDefenderの機能の違いを混同する人ってたまにいるよね(´・ω・`)
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c113-SNtZ)
2018/05/25(金) 20:37:25.76ID:UzV7Nc6d0 とりあえず64が急に7のディフェンダーの事言い出したのが良く分からんけど、もういいよね
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51c2-DqgS)
2018/05/25(金) 20:38:06.31ID:n0mB+AYD0 Sounander
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5987-Du++)
2018/05/25(金) 20:39:37.05ID:bTmc7x/n080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a9d5-gDLQ)
2018/05/25(金) 20:41:26.67ID:obKmbs5n0 >>76
どう違うの?
どう違うの?
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c113-SNtZ)
2018/05/25(金) 20:43:05.65ID:UzV7Nc6d082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 296c-B82p)
2018/05/25(金) 20:44:49.64ID:gTGkwdyj083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-DqgS)
2018/05/25(金) 20:51:56.80ID:7gRr0Rpo0 ID:bTmc7x/n0
続きはヤフー知恵袋でね(´・ω・`)
続きはヤフー知恵袋でね(´・ω・`)
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5987-Du++)
2018/05/25(金) 20:52:15.90ID:bTmc7x/n085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5987-Du++)
2018/05/25(金) 20:53:22.03ID:bTmc7x/n086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ec-dq3u)
2018/05/25(金) 20:59:00.55ID:2uhQrFqz0 FirefoxスレなのだからせめてFirefox使う上での話に限定してください
例えばサードパーティー製セキュリティソフトでよくあるフィッシング対策はどう代用しているとか
例えばサードパーティー製セキュリティソフトでよくあるフィッシング対策はどう代用しているとか
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c113-SNtZ)
2018/05/25(金) 21:03:41.54ID:UzV7Nc6d088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5987-Du++)
2018/05/25(金) 21:10:51.10ID:bTmc7x/n089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba3-Ockd)
2018/05/25(金) 21:11:51.54ID:7OaEc5Oh0 ヘルプ→詐欺サイトを報告 を見る限りは
フィッシングはGSB(Google Safe Browsing)にお任せなんじゃないかな
旧OperaはPhishTankだった
昔は割と熱心に報告してたけど最近は全然踏まなくなったな
フィッシングはGSB(Google Safe Browsing)にお任せなんじゃないかな
旧OperaはPhishTankだった
昔は割と熱心に報告してたけど最近は全然踏まなくなったな
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510f-Ockd)
2018/05/25(金) 21:20:44.82ID:1R12NU150 シマンテックのアドオンのNorton Safe Webは、以前みたいにGoogleの検索結果に直接信頼性の調査結果を被せることは出来なくなったけど、サイトを開こうとした時点でブロックしてくれた。
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c113-SNtZ)
2018/05/25(金) 21:23:42.71ID:UzV7Nc6d0 >>88 ごめん付いていけないからもういいや
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a9d5-gDLQ)
2018/05/25(金) 21:40:22.47ID:obKmbs5n0 >>82
ありがとうございます
ありがとうございます
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-28pY)
2018/05/25(金) 22:07:32.56ID:2vWDr54X0 すまんな俺がMS謹製と書いたのが揉め事の始まりか
この場合はディフェンダーではなくワンケアかMSEと取ってもらいたかった
この場合はディフェンダーではなくワンケアかMSEと取ってもらいたかった
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19a5-DqgS)
2018/05/25(金) 22:08:52.08ID:QyiMGGmb095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b85-sUWO)
2018/05/25(金) 23:43:27.51ID:D1cS4U+L0 さっき突然「あなたのPCはウイルス感染しました」という警告が出て操作不能になり、急いで
強制シャットダウンして無事元に戻ったんだけど、アドオン見たら「firefox protect pro」とか
いう知らないアドオンがダウンロードされてた。
すぐに削除したけど後々不具合出たり変な請求とか来たりしないかすごい不安なんで誰か教えて下さい。
強制シャットダウンして無事元に戻ったんだけど、アドオン見たら「firefox protect pro」とか
いう知らないアドオンがダウンロードされてた。
すぐに削除したけど後々不具合出たり変な請求とか来たりしないかすごい不安なんで誰か教えて下さい。
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-U+Rq)
2018/05/26(土) 00:10:59.59ID:cp0B6Gm70 マルチプロセスがオンになってるんですが、
強制的に無効にするのってどうすればいいのですか?
強制的に無効にするのってどうすればいいのですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130e-U+Rq)
2018/05/26(土) 00:21:55.33ID:cp0B6Gm70 すみません、browser.tabs.remote.autostart.2をfalseでできました。
なんでtrueになってたんだろ・・・
なんでtrueになってたんだろ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5163-ry/W)
2018/05/26(土) 01:10:34.39ID:Ho1lduyV0 ・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d1-PVHn)
2018/05/26(土) 03:17:21.84ID:7hiHxjfL0 Firefox will soon protect you from websites that mine cryptocurrency on your computer
Tracking protection, a standard part of Firefox, is getting several improvements in Firefox 63,
due out in October.
https://www.techrepublic.com/article/firefox-will-soon-protect-you-from-websites-that-mine-cryptocurrency-on-your-computer/
Tracking protection, a standard part of Firefox, is getting several improvements in Firefox 63,
due out in October.
https://www.techrepublic.com/article/firefox-will-soon-protect-you-from-websites-that-mine-cryptocurrency-on-your-computer/
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3167-4/py)
2018/05/26(土) 12:21:29.30ID:Ygs16zsN0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d0-EYpC)
2018/05/26(土) 15:42:14.63ID:MByvje9m0 >>95 無視すれば大丈夫
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-DqgS)
2018/05/26(土) 15:45:25.73ID:4x7xegSS0 lastpassのアドオン
IDとパスワードを保存するにチェックしても消える
保管庫で、それぞれ保存されてるパスに対して丸いアイコンがあるが
それがfirefoxだと読み込まれず表示されない
lastpassを開くと、初回のみのはずのツアーが毎回始まる
アドオンのデータの保存とかキャッシュがうまくいってないように思う
助けて
IDとパスワードを保存するにチェックしても消える
保管庫で、それぞれ保存されてるパスに対して丸いアイコンがあるが
それがfirefoxだと読み込まれず表示されない
lastpassを開くと、初回のみのはずのツアーが毎回始まる
アドオンのデータの保存とかキャッシュがうまくいってないように思う
助けて
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16c-LBg+)
2018/05/26(土) 16:13:55.29ID:c/NMd5WU0 ここはFirefox本体のスレ
アドオンの話は拡張機能スレでどうぞ
アドオンの話は拡張機能スレでどうぞ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9f3-vxiR)
2018/05/26(土) 17:26:46.59ID:32YGxRt00 FirefoxでYoutube見ると、動画が2倍の長さで表示されて、シークバーの半分から同じ物が再生されない?
あと検索したときのサムネイルがChromeだと動くけどFirefoxだと動かないよね?
あと検索したときのサムネイルがChromeだと動くけどFirefoxだと動かないよね?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190c-Eve8)
2018/05/26(土) 17:33:35.17ID:UVRZaHPi0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9ad-b87E)
2018/05/26(土) 17:52:21.74ID:0hAZ+EIf0 >>104
前者はおま環で、後者はYouTubeの仕様(UAで弾いてる)
前者はおま環で、後者はYouTubeの仕様(UAで弾いてる)
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c0-28pY)
2018/05/26(土) 17:59:48.06ID:P9BtQzYs0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-Ockd)
2018/05/26(土) 18:43:51.09ID:g9SJALss0 拡張のツリー型タブを外したら
瞬きする暇もないくらいに
Quantumがウェブの世界を爆走するようになったぜ!
瞬きする暇もないくらいに
Quantumがウェブの世界を爆走するようになったぜ!
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be0-nI8o)
2018/05/26(土) 18:48:55.48ID:RRrVpDee0 はい。
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b6c-1rWd)
2018/05/26(土) 18:55:51.77ID:bf0MmeoO0 Quantumが落ち着いてないからね。たまに不安定になるよ。あと世界はChromeで動いてるから汎用性では負けちゃうよね。
それでもChrome並に早くなったし、カスタマイズもChromeよりはできるから応援してるよ。
それでもChrome並に早くなったし、カスタマイズもChromeよりはできるから応援してるよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d135-LBg+)
2018/05/26(土) 18:57:02.66ID:uNMfdVBO0 つまりFirefoxはお遊び用で、Chromeが全てということですね
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ee-DqgS)
2018/05/26(土) 19:13:48.97ID:eycmU1OR0 いつかはchrome
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-vxiR)
2018/05/26(土) 20:04:10.69ID:qfb4OpAWM >>112
逆だろ、Chromeがライトユーザー向け
逆だろ、Chromeがライトユーザー向け
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-Ockd)
2018/05/26(土) 20:44:54.61ID:4zGu3unO0 Chromeはたしかにライト向けなんだけど優秀なんだよな
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b9-jDrj)
2018/05/26(土) 20:51:26.58ID:jfjD4BFW0 スレ違いになるがFirefoxOSってやっぱり死に絶えたのかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c113-SNtZ)
2018/05/26(土) 20:54:08.74ID:QRTPbVyL0 B2G
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1cd-Ockd)
2018/05/26(土) 22:38:20.27ID:nsuHqYMg0118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa85-kRWL)
2018/05/26(土) 23:59:20.60ID:UvkwEAAAa パナソニックのテレビの中で生きてます
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93e-Cf7Z)
2018/05/27(日) 01:22:42.32ID:Dlg7BtjT0 初心者に厳しいブラウザFirefox
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0e-vxiR)
2018/05/27(日) 08:07:52.29ID:oTC15ipQ0 >>112
実際はChromeが完全にFirefoxの後追い始めてる状態なんだよなぁ・・・
実際はChromeが完全にFirefoxの後追い始めてる状態なんだよなぁ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「ロマンス詐欺」逮捕の中国籍男性 不起訴処分 熊本地検「刑事訴訟法により明らかにできない」 [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★4
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【朗報】高市経済ブレーン「経済対策の執行で来春には内需が大復活。3月頃利上げ可能に」 [237216734]
- 【高市有事】高市早苗が就任一ヶ月でやったこと一覧wwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【悲報】吉兆ささやき女将(頭が真っ白になって)高市早苗「頭が真っ白になって・・・」 [616817505]
