至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/11(金) 16:50:48.920
【よく名前が挙がるタグエディタ】

STEP_K
http://hwm5.gyao.ne.jp/kobarin/

Mp3tag
http://www.mp3tag.de/en/index.html

mp3infp/u
https://github.com/k-takata/mp3infp/releases


■前スレ
至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1445441280/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2021/09/19(日) 12:17:30.450
TagScanner
2021/09/19(日) 12:35:50.830
>>685

STEP_K は初期設定では ID3v1 を作成しない&編集できない

オプション-プラグイン-STEP_mp3 を選択-設定クリック

ID3v1を作成しない(更新時に削除)のチェックを外す

ID3v2 とは別に編集したい場合は
ID3v2をID3v1にコピーのチェックを外す


でどうかな。

ツールバーの ID3TAG をクリックすると ID3v1 の編集、
SIF/ID3tag を選択すると ID3v2 を編集することになる
2021/09/19(日) 23:20:56.310
Mp3tag v3.09
システムはダークモードなんだけどMp3tagはどうしようかな
違和感があるけどしばらく使ったら慣れるかな
689685
垢版 |
2021/09/20(月) 15:04:42.410
>>687
問題解決しましたが、このやり方でSTEP_KでもID3v1編集できました。
わざわざありがとう、感謝します。
2021/09/21(火) 11:45:00.190
いいってことよ
2021/09/26(日) 03:26:02.940
Mp3tag v3.10
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 02:03:20.440
musicbrainzのソフトで読み込ませても引っかからない場合はmusicbrainz上には情報が存在しないという認識だったが、
試しにTagScannerで検索してみたら見つかる事が2回くらい有った

他のタグ編集系ソフトでアルバム名などで検索を掛けるよりも、musicbrainzのソフトが曲の時間とかで検索してるから一番精度が高いもんだと思っていたが、よく分からない例外だったなあ
2021/09/27(月) 03:48:40.570
専用ツールと比べても超高機能ってわけでもないが
MusicBeeでタグ編集すると全ライブラリの中から候補を表示してくれるから
入力しやすいのと表記ゆれを見つけやすいな
2021/10/03(日) 00:54:06.810
関係ないけどさ、FLACファイルが沢山入ったフォルダを開くときに
異常に時間がかかることがない? 
ファイル属性を1個1個ゆっくり読んでるような感じで
2021/10/03(日) 00:54:50.600
>>627
それが出来るのは音楽ファイル管理ソフトの一部だろう
2021/10/03(日) 00:57:14.050
>>653
ハイレゾ版にはアルバム名の最後に [HD] とか付けてる
2021/10/03(日) 04:46:51.080
>>692
自分で読み返して分かりづらかったので訂正

musicbrainzのソフトは音楽ファイルの再生時間から検索を掛けるので、タイトル等で検索する他ソフトよりも精度が高いと認識していた

しかし、そのmusicbrainzのソフトで引っかからなかったが、TagScannerのようなソフトでタイトル検索をすると引っかかるパターンが何度か有った

そのアルバムがなんだったか忘れてしまったが、ビートルズみたいに何度も出てるタイプだと違ったりするのかな?ほんの一秒でも違ったらmusicbrainzのソフトだと引っかからない?
2021/10/03(日) 21:22:59.280
ジャンルも自動でできるタグエディタを知りませんか?
mp3tagだとできないので
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 06:12:42.340
ジャンルとか大雑把でいいだろ
2021/10/08(金) 15:40:17.200
Never Never Never Surrender
2021/10/17(日) 02:31:35.770
mp3tag3.10なんだが楽天からタグ取得できなくなったんだけど俺だけ?
大分前からscrファイルの一部を書きかけて使ってたんだが少し前から
取得できない。
2021/10/19(火) 10:53:19.880
Mp3tagばりに使えるAndroidアプリ教えて下さい!
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 10:27:17.190
Mp3tagでmp4編集試してみたんですけど、タグの書き込みって結構時間かかるものなんですね。ただ文字情報を付け加えるだけじゃないのかな
2021/10/27(水) 14:19:30.990
mp3tagをつかっています
トラックを1,2,3...ではなく001,002,003...とする設定はありますか?
2021/10/28(木) 08:42:24.630
>>704
$num(%track%,3)
2021/10/28(木) 15:22:06.360
>>705
ありがとうございます
[タグを取得]の動作時にそうするような設定はありますか?
2021/10/29(金) 18:51:01.480
>>701
俺もエラー出るようになった。困ったな。
諦めて他のDBに移行しろということなのか。
2021/10/30(土) 02:15:09.260
Mp3tag v3.11
2021/11/08(月) 15:33:52.440
amazonから取得もずいぶん前にできなくなったけど、できるようにならないかな
2021/11/08(月) 16:34:37.760
いや無理でしょ
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 14:36:08.840
作詞者、作曲者は有るのに、何で編曲者は無いんだろう。
2021/12/05(日) 00:26:31.600
楽天ブックスからタグ取得できなくなった
2021/12/06(月) 06:44:19.650
ワーゲンのカーナビDiscoverProでアルバムアートが出てこないファイルってmp3tagで編集すれば出てきますか?
2021/12/08(水) 11:39:14.860
おま
2021/12/12(日) 14:25:56.060
ざぶジャンルを書き込みたいんだけど
なんてタグを使うのが一般的?
調べた限りTIT1が一番近いのかなと
716 【凶】
垢版 |
2021/12/12(日) 22:48:59.680
TagScanner 6.1.11が出ました
2021/12/12(日) 22:52:07.790
>>715
TIT1使ってもいいと思うが、ジャンル(TCON)に複数書き込んでもいいのでは。

そもそもジャンルって分ける大きさ次第であり、本気で活用したけりゃ大分類、
中分類、小分類って感じで複数要るだろ。更には、音楽性によるものとは違う、
Soundtrack、Game、Anime、Top40、みたいな区分もあるから、尚更複数が必要。

ただ、問題は使ってる音楽管理ソフトや機器が、ジャンルの複数値やTIT1に対応
してるかどうか。

・・・俺はそもそものジャンル判断で挫折して、諦めた^^;
2021/12/12(日) 23:19:59.450
>>717
なるほどジャンルの複数書き込みか
それも良さそうだなぁ
サンクス
調べてみるよ
2021/12/13(月) 10:36:22.880
音源を分析して自動でジャンルを判別して書き込んでくれるソフトってないんかな
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 16:36:18.260
mp3tagで楽天ブックスからタグ取得できなくなった件、rocomotionさんがサービス終了しましたみたいなこと書いてたのと関係する?
自力でAPI取得して元通り使えるならやりたいがどうすればいいんだ
2021/12/13(月) 18:41:01.540
楽天ブックスから拾えなくなったので、渋々他のDBちょくちょく使おうとしてるんだけど、やっぱ網羅数だけなら楽天ブックスが一番だったのかもしんねえ…ってなってる。
なんとかならんかなぁ…しばらく一部のCDは手打ちするしかないんだよな。
2021/12/18(土) 18:57:11.910
とりあえずbrainsとitunesでなんとかしてる
2022/01/04(火) 20:47:18.940
mp3tag 3.11 にバージョンアップしたら、設定画面から「タグフィールドのデフォルト値」の設定が無くなったんだけど。
どこか別の場所から設定できるの?
2022/01/05(水) 15:40:26.610
スマホのpowerampは自動でアルバムアート探してくれますがmp3tagは何故出来ないですか?
2022/01/11(火) 21:00:30.960
mp3tagでレーティングをまとめて編集したいんですがMusicBeeのタグコードのPOPMは表示出来ないんでしょうか?
カラムに値とフィールドに%POPM%を追加しても何も表示されません

ファイルはmp3,ID3v2です
2022/01/12(水) 10:47:07.390
>>725
マッピングを設定する
2022/01/12(水) 19:47:24.730
>>726
ありがとうございます 
mp3tagのカラムにMusicBeeのRatingを反映させて編集出来るようになりました
2022/01/21(金) 21:52:35.350
Mp3tag v3.12
2022/01/22(土) 02:24:21.080
ありがとうございます
2022/01/22(土) 12:40:13.310
>>114-115
コメントが消えるのこれのせいか〜。いまさら理解した

mp3infp/u、STEP_Kもコメント(eng)書き込みか。
iTunesがjpnだと読み込めないからengにしましたとか、選択させてほしい

mp3tagちゃんだけや・・・
2022/01/22(土) 17:22:55.150
>>730
その辺の機能が一番充実してたのは、大昔のMP3用タグエディタ・ID3-TagIT
言語違いやShort Descriptor付きの複数のコメントを入力・管理可能
2005年のソフトだが、一応Win10でも動作するっぽい
2022/01/23(日) 00:38:50.570
Mp3tag v3.12の日本語ファイル入れると起動できない
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 15:15:15.460
>>732
lngファイルの95行目から98行目がダブってるからかな?
2022/01/23(日) 17:52:54.500
97-98行目を削除したら使えた
ありがとう
2022/01/25(火) 17:55:08.350
v3.12 になってちょっと動作が変わったな
2022/01/27(木) 20:45:58.660
STEP_Kソースコード公開されててありがたい
途切れたら加算する機能追加したらはかどるわ
2022/02/02(水) 18:23:34.890
Mp3tag v3.12 日本語ファイル
修正されたね
2022/02/02(水) 19:33:31.450
>>733
よく分かるね
2022/02/17(木) 19:05:46.890
これ、テキストファイルに出力してからだと色々な編集が簡単にできて良いね。
2022/02/17(木) 19:28:54.080
どれだよw
2022/02/20(日) 21:26:30.130
>>740
何が?
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 09:40:38.430
Mp3tagで何かの情報を変更すると、Mp3tag上ではgenreが”Pop”だが、
実際は”ポップ”とカタカナ変換される。
変更されないように出来る?
2022/02/28(月) 11:40:40.680
何をもって「実際は」と言ってるのかしらんが
genre Tag の "Pop" はデータ上では "13"
その 13 をソフトがどう表示するかって話
その「実際は」の方を英語モードにでもしたら?
2022/02/28(月) 15:05:08.780
>>739
これたんにすぐ直せるってことか?
txtでなに編集してんだって思った
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 18:16:57.170
>>743
アートワークを更新してカーナビで見たらポップとなった。
バイナリエディタで更新前は”Pop"を検索できたのに
更新後は見つからなかった。
てことは、
Mp3tag:Pop -> 13 に変換
カーナビ:Pop -> Pop 表示
     13 -> ポップ表示
ってこと。Jazz,Rockなんかも同じだった。
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 19:56:40.390
【NHK】 特番『心不全! 爆発的拡大に備えろ』
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1574430501/l50
2022/03/05(土) 00:18:31.490
気がつかなかったがmp3tagいつのまにかrakutenから
tag引っ張ってこれるようになったな
どっちが修正したんだろう
2022/03/05(土) 00:44:15.460
もう一度やったら繋がらなくなった
なんだったんだろう
2022/03/05(土) 21:00:01.430
>>744
> txtでなに編集してんだ

曲名中の「: 」(: スペース)を全部「 - 」(スペース - スペース)に変換するとか色々。
クラシックの曲だとそういう変換をしたいことが多いんだよ。
2022/03/09(水) 23:57:10.100
タグエディタで正規表現での変換をファンクションに登録しておく方が早いと思うの
2022/03/14(月) 22:36:49.720
>>750
難し過ぎて何を言ってるのか分かんね
2022/03/25(金) 13:12:29.070
Mp3tag v3.13
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 13:44:04.730
MP3TAGV3.13が出ました。
2022/03/25(金) 18:35:50.690
>>749
コロンはファイル名に出来ないから、そういう意味でも置換したいところ

複数楽章の曲だと、タイトルタグにどう入れるか迷うな
作曲者名をどこに配するか、楽章番号をどうするか、
調性やテンポ指示を記載するかどうか、等々
未だにポイントが定まらず、色んなパターンになっちゃってる
どの言語を使うかですら迷う〜w

他にも
作曲者、演奏者名の姓・名の順番、ミドルネームの扱いや、
演奏楽器の記載方法(カッコの扱い、省略語、ピリオドの有無)
区切り文字に何を使うか(スペースか、コンマ+スペースか)
ほんとに迷う
2022/03/25(金) 18:59:00.690
ありがとうございます
2022/03/25(金) 20:11:46.870
ファイル名に反映させたいから曲名のコロンは全角にしちゃった
2022/03/27(日) 01:17:10.290
外国人が作ったファイルにたまに出てくるけど、ファイル名に反映させられる半角コロンも有るんだよな。
特殊文字だと思うけど。
2022/03/27(日) 01:17:59.620
>>754
> コロンはファイル名に出来ないから、そういう意味でも置換したいところ

そうそう、それがどうしても気になって、曲名にはコロンを使わないようにしたんだ
2022/03/27(日) 02:04:47.350
>>757
コロン(もしくは類似字形)はいろいろあるみたいね

:

ː U+02D0
˸ U+02F8
⁚ U+205A
︓ U+FE13
︰ U+FE30
﹕ U+FE55
2022/03/28(月) 07:14:37.990
iTunes等で曲名の最後が.で終わるとファイル名は_に強制置換されるけど
あれはどういう理由なんだろう
2022/03/30(水) 02:18:23.540
Mp3tag v3.14
2022/03/31(木) 10:11:53.550
>>760
拡張子偽装誤認知の回避
2022/04/07(木) 17:27:36.560
>>761
日本語化サイトは更新ないな
2022/04/12(火) 18:25:35.620
mp3tagが楽天に対応復活してた
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 21:06:22.780
TagScanner 6.1.13が出ました。
2022/05/10(火) 14:14:59.990
https://imgur.com/0F8szQc.jpg

上記画像のようにエクスプローラーのプロパティ部分にタブを追加して、そこで音楽ファイルのタグ情報を見られるソフトって誰か分かりませんかね

というのも、先日パソコンを買い替えたタイミングで色々とインストールしていたのですが、以前使っていたこの機能を有するソフトが分からなくなってしまったからです
PCサロン等で同じ質問をしましたが、私が使っていたソフトは得られませんでした
因みに他スレで教えてもらったソフトは次の通りです(mp3infp/u、MediaInfo Lite、MediaTab、AudioShell)←これらは全て違いました

覚えている特徴としては、かなり詳細にタグ情報が表記されていたこと
アルバムアートワークも表示されていてその解像度も表記されていたこと
そのアルバムアートワークはしたまでスクロールしないと見えなかったこと

こんな感じです

最初からある「詳細」タブよりも見やすくより詳細に表記されるので気に入っておりました
是非とも誰か分かる方、心当たりの有る方はレスしてくれると有り難いです
2022/05/11(水) 05:43:48.610
>>766
当方が使ってるのはdBpoweramp Music Converterですね。
プロパティ画面に「Audio Properties」タブと「ID-Tag」タブが
追加され、「ID-Tag」タブが貴方の説明に全て合致します。

ただ、この機能が無料版で使えたかどうか判りません。
(当方は有料版ユーザー)
2022/05/11(水) 08:30:47.870
>>767
字面に見覚えが有ったのでこれは来た!と思ったらやはりドンピシャリです!ありがとうございます
どうやらタグ情報ではなくリッパー系ソフトを漁っていた際にインストールしていたようです(道理でタグ系ソフトを探しても出てこないわけだ)
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 21:28:38.820
Mp3tag V3.15が出ました。
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 21:29:47.850
↑[祝]64ビットに対応。
2022/05/24(火) 23:18:03.150
今まで気にしてなかったが64bit対応してなかったんだな
2022/05/25(水) 01:10:49.270
64bit対応はいきなり使うのちょっとこわいから様子見(´-ω-`)にゃんっ
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/25(水) 01:24:18.990
両方インストールすればよいのでは
2022/05/25(水) 02:21:02.140
64bit対応。バックにロシア企業(多国籍企業でカモフラージュ)ってのがあったから怖い
2022/05/25(水) 02:24:46.220
Mp3tag 64ビットは、64ビットバージョンのWindowsにのみインストールできます。推奨される方法は、アップグレードする前に32ビットバージョンをアンインストールすることです。
アンインストーラーには構成設定を保持するオプションがありますが、とにかく[ファイル]→[構成の保存]から構成設定をバックアップしてください。

両方インストールは推奨されてない
2022/05/25(水) 02:52:45.460
企業と政府は関係ないぞというのが分からない人が多すぎる
2022/05/25(水) 03:29:07.750
資本主義国家ですらその理屈は通じないのに共産圏でそれはねーわw
頭お花畑か?
2022/05/25(水) 21:37:38.930
今のロシアはもはや独裁なのにね
2022/05/25(水) 22:20:21.880
東欧が共産圏て
まだ冷たい戦争が続いている人がいるようで
2022/05/27(金) 12:37:01.350
64bit版を入れてみた
今まで使っていた32bitと違いはわからんけど不具合も起きてない
2022/05/28(土) 01:14:12.300
とあるドラマCDの情報が全く出てこなくて意地になって探したら、gracenoteとfreedbに有った

この辺がカバーしてないともう存在しないに等しいな
2022/05/31(火) 02:48:03.440
Mp3tag v3.16
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 02:59:10.910
Mp3tag 3.16が出ました。
2022/05/31(火) 13:16:39.890
Mp3tag 3.16の mp3tagv316-x64-setup.exe を実行すると Microsoft Defender Antivirus にひっかかってしまいます。
Trojan:Win32/Wacatac.B!ml
が潜んでいるらしくて…
2022/05/31(火) 17:40:42.640
>>784
https://www.virustotal.com/gui/url/5a92835d2d945413e5b1080f08fa3eb36af499edd3c0574f596d3768a4be2786
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況