ここはAviUtl本体及びプラグインについての情報交換を目的としたスレです。
ただし「拡張編集」に関する話題は禁止なので、下記の専用スレに移動して下さい。
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part12(実質13)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1503071837/
★初歩的な質問はDTV板の初心者質問スレで
【初心者歓迎】総合質問スレッド-85-【ダウソNG】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1500111581/
---
■本家
AviUtlのお部屋(AviUtl本体、拡張編集プラグイン等)
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
■前スレ
AviUtl総合スレッド87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511623060/
■その他
・ニコニコ動画関係はYouTube板→ http://egg.2ch.net/streaming/
・ダウンロードした動画はダウンロード板→ http://lavender.2ch.net/download/
・次スレは>>980が立てること。
AviUtl総合スレッド88
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/04/29(日) 08:20:46.19ID:tFoUvCv50
2018/12/15(土) 23:20:04.47ID:3IwxGsmf0
DoubleWeave・SelectEvery・AntiCombでコーミングノイズを表示させて間引きパターンを
調べる手動間引きだと、縞無しになっちゃったRFF使用区間は周期パターン判定不可能として
直前間引きパターンの連続で処理してしまうから、周期変動が増えるんじゃなくて周期変動を
感知できなくなるな。
まっ、バレなきゃ誤爆じゃ無いってニャル子も言ってたからRFF無視読み込みでも無問題ってことで(w
調べる手動間引きだと、縞無しになっちゃったRFF使用区間は周期パターン判定不可能として
直前間引きパターンの連続で処理してしまうから、周期変動が増えるんじゃなくて周期変動を
感知できなくなるな。
まっ、バレなきゃ誤爆じゃ無いってニャル子も言ってたからRFF無視読み込みでも無問題ってことで(w
2018/12/15(土) 23:33:28.50ID:jY2Gtucm0
DGIndex読み最強か>avsでの
2018/12/15(土) 23:44:25.03ID:3IwxGsmf0
音ズレTSに関して言えば、BonTsDemuxでm2vとwavに分離して、warpsharp.dllとm2v.vfpを使った
avs経由でAviUtlに読み込むのが最強だと思う
もちろん異論は認めるけど受け付けない
avs経由でAviUtlに読み込むのが最強だと思う
もちろん異論は認めるけど受け付けない
2018/12/15(土) 23:49:22.31ID:jY2Gtucm0
m2vで直読みじゃダメなのか?
2018/12/15(土) 23:57:01.20ID:3IwxGsmf0
957940
2018/12/16(日) 00:41:21.39ID:FFGjyEVY02018/12/16(日) 00:41:57.56ID:PjeCtehs0
音声関連も含め結局面倒なのでTMSR丸投げ
まぁTMSR使ったら使ったで色々面倒が有るが…。
まぁTMSR使ったら使ったで色々面倒が有るが…。
2018/12/16(日) 01:18:29.43ID:0IRSHQLz0
FFmpeg3.4.5でビルドし直したYO!
https://github.com/nekopanda/FFmpeg/releases
https://github.com/nekopanda/FFmpeg/releases
2018/12/16(日) 01:44:30.21ID:FFGjyEVY0
2018/12/16(日) 12:59:35.56ID:TbvYNb8a0
>>959
ごっちゃんです!
ごっちゃんです!
2018/12/16(日) 16:57:47.78ID:Pfa9UFzP0
>>959
ビルドして下さった L-SMASH Works r935 3.4.5+fix についてですが、
ffmpeg 3.4.5だと「MPEG-2 Video フィールド構造ピクチャーのデコーダー修正」がまだ本家に入っていないはずなので、
そちらのパッチも当てる必要があるのではないかと思います。
(Readme.txtにあったtreeを参照した限りでは該当パッチが当たっていないように見えます。)
ビルドして下さった L-SMASH Works r935 3.4.5+fix についてですが、
ffmpeg 3.4.5だと「MPEG-2 Video フィールド構造ピクチャーのデコーダー修正」がまだ本家に入っていないはずなので、
そちらのパッチも当てる必要があるのではないかと思います。
(Readme.txtにあったtreeを参照した限りでは該当パッチが当たっていないように見えます。)
2018/12/16(日) 17:35:29.78ID:YOe1Ci0D0
2018/12/16(日) 18:07:28.68ID:Pfa9UFzP0
mpegvideo_motion.cの方の修正コミットしか見てなかった・・・。
なるほど、mpeg12dec.cの方の修正コミットだけは3.4.5本家に入ってるんですね。ややこしい・・・。
なるほど、mpeg12dec.cの方の修正コミットだけは3.4.5本家に入ってるんですね。ややこしい・・・。
2018/12/16(日) 18:38:45.56ID:0IRSHQLz0
4.0.3でRFF認識しない不具合を修正したバージョンでビルドし直した>>959
2018/12/16(日) 19:01:27.21ID:Pfa9UFzP0
>>965
ありがとっす!
ありがとっす!
2018/12/16(日) 22:38:33.45ID:xCsRd12i0
h264、265だvp9次々出てくるのにmpeg2のデコードですら未だにこれで完成!って感じに至らないんだな
2018/12/16(日) 22:41:29.60ID:wQ+hgxd70
君が協力すれば解決するよ
2018/12/16(日) 23:36:01.25ID:e7uqqni40
MPEG2は後発に比べると相当めちゃくちゃだから大変そう
2018/12/17(月) 01:26:04.24ID:Oe+EIonU0
そろそろ>>980なんで、次スレ用のテンプレ案まとめておいた。
規制のせいで確認できてないけど、多分Rock54d無しで貼れるはず。
AviUtlスレ89用テンプレ案
https://pastebin.com/48vhsPhV
変更点は冒頭参照。反映するか等の判断はスレ立てる人にまかせる。
規制のせいで確認できてないけど、多分Rock54d無しで貼れるはず。
AviUtlスレ89用テンプレ案
https://pastebin.com/48vhsPhV
変更点は冒頭参照。反映するか等の判断はスレ立てる人にまかせる。
2018/12/17(月) 18:34:12.33ID:PXhVqivN0
aviutlで例えばですが
動画中の人物の部分だけを抜き出すといった事が可能なプラグインというのはあったりするのでしょうか?
1フレームだけなら画像加工ソフトでいけますが
2分近い動画で全フレームを手作業でやるのはきついと思って質問しました
ちなみにクロマキー、ルミナンスキーも色々いじって試しましたがこれでは綺麗にぬけなかったです
動画中の人物の部分だけを抜き出すといった事が可能なプラグインというのはあったりするのでしょうか?
1フレームだけなら画像加工ソフトでいけますが
2分近い動画で全フレームを手作業でやるのはきついと思って質問しました
ちなみにクロマキー、ルミナンスキーも色々いじって試しましたがこれでは綺麗にぬけなかったです
2018/12/17(月) 18:37:50.55ID:Z9pLpl3f0
2018/12/17(月) 21:12:50.50ID:zSlewh1v0
QSV出力で音声はエンコなしって設定どうやったらいいですか。
2018/12/17(月) 21:25:07.99ID:Z9pLpl3f0
>>973
出力ファイル名を決めるウィンドウの右下に「音声無し」ってチェックボックスがあるからそれを選ぶ。
出力ファイル名を決めるウィンドウの右下に「音声無し」ってチェックボックスがあるからそれを選ぶ。
2018/12/18(火) 11:42:37.01ID:H3q0Ixq10
>>972
いってきます
いってきます
2018/12/19(水) 06:49:35.27ID:onhtIksg0
>>974
音声はエンコ無しなのと音声は付けないのは別だと思うが
音声はエンコ無しなのと音声は付けないのは別だと思うが
2018/12/19(水) 06:52:34.47ID:ssfGO/ey0
エンコなしって再エンコなしってことか
2018/12/19(水) 13:18:55.63ID:wYjt9hMu0
2018/12/30(日) 13:49:47.63ID:UjHX7LHH0
当然だけど9GBのファイル編集しようとしたら読み込みにめっちゃ時間かかる
ssdに変えたら早くなったりするのかな
ssdに変えたら早くなったりするのかな
2018/12/30(日) 13:55:08.57ID:c2He2QRI0
2018/12/30(日) 13:55:56.09ID:aXamPDjl0
RAMも増やしたまえ。さすれば道は開かれん。
2018/12/30(日) 14:21:01.27ID:GBhnIHqM0
30〜100GBのファイル編集する事あるけど読み込みは一瞬だなあ
Core2からi7やRyzen7と乗り換えてるけど、どれもそんなに変わりはない
負荷のかかるフィルター使ってるからじゃないのかね
Core2からi7やRyzen7と乗り換えてるけど、どれもそんなに変わりはない
負荷のかかるフィルター使ってるからじゃないのかね
2018/12/30(日) 14:24:03.79ID:ooCekyu90
入力ファイルの形式と入力プラグインの種類によるからなんとも
インデックス作らなくていい形式なら一瞬だし
インデックス作らなくていい形式なら一瞬だし
2018/12/30(日) 14:42:34.82ID:gRLUJAmQ0
質問いいですか?
Aviutlで編集した動画をA's Video Converter に渡して Fluidエンコを考えているのですが、今ってフレームローダーとか何使えばいいんですかね?
10年くらい前はVFAPI Convで参照AVIにして渡してたんですが、今それをしようとするとうまくいかなくて。
代替手段があるのなら…と思って質問させていただいております。
Aviutlで編集した動画をA's Video Converter に渡して Fluidエンコを考えているのですが、今ってフレームローダーとか何使えばいいんですかね?
10年くらい前はVFAPI Convで参照AVIにして渡してたんですが、今それをしようとするとうまくいかなくて。
代替手段があるのなら…と思って質問させていただいております。
2018/12/30(日) 22:32:45.93ID:rnY9dzYM0
>>984
1.Avisynth 2.6 を入れる。(Avisynth+だとLoadVFAPIPluginが使えない)
2.LoadVFAPIPluginを使って、aupを読み込むavsを書く。
3.A's Video Converterのトランスコード設定→その他でプロセスを32bitにする。
4.2のavsファイルをA'sに読み込んでエンコードする。
これでWin10環境でA's Video Converter 7.8.0への読み込みと再生まではうまくいったんだけど、
エンコードするとなぜか幅500前後、高さ56にリサイズされてしまうという謎現象が起きてうまくいかなかった。
なんだこれは・・・。
VFAPI Reader Codecは使ったことないし使う気もないかよく知らんけど、
32bitしかサポートされてないと思うので、A's側で上記手順の3をやれば読み込める可能性はあるかも。
1.Avisynth 2.6 を入れる。(Avisynth+だとLoadVFAPIPluginが使えない)
2.LoadVFAPIPluginを使って、aupを読み込むavsを書く。
3.A's Video Converterのトランスコード設定→その他でプロセスを32bitにする。
4.2のavsファイルをA'sに読み込んでエンコードする。
これでWin10環境でA's Video Converter 7.8.0への読み込みと再生まではうまくいったんだけど、
エンコードするとなぜか幅500前後、高さ56にリサイズされてしまうという謎現象が起きてうまくいかなかった。
なんだこれは・・・。
VFAPI Reader Codecは使ったことないし使う気もないかよく知らんけど、
32bitしかサポートされてないと思うので、A's側で上記手順の3をやれば読み込める可能性はあるかも。
2018/12/30(日) 22:34:46.71ID:rnY9dzYM0
980は踏み逃げされたようだし、スレ立てチャレンジしてくるわ。
2018/12/30(日) 23:04:47.27ID:rnY9dzYM0
988984
2018/12/30(日) 23:57:52.28ID:gRLUJAmQ0 ありがとうございます。
さっそくAvisynth入れてチャレンジ・・・したら、拡張編集がVFAPIと連携できないシステムになっているらしくて、拡張編集の結果以外はA'sに渡せる・・・な結果になりました。
VFAPIを経由する限りは拡張編集併用できないらしいです。無念。
いろいろと教えてくださり、ありがとうでした。オーソドックスに中間ファイル使ってみまふ
さっそくAvisynth入れてチャレンジ・・・したら、拡張編集がVFAPIと連携できないシステムになっているらしくて、拡張編集の結果以外はA'sに渡せる・・・な結果になりました。
VFAPIを経由する限りは拡張編集併用できないらしいです。無念。
いろいろと教えてくださり、ありがとうでした。オーソドックスに中間ファイル使ってみまふ
2018/12/31(月) 00:09:29.96ID:RH8s8N9j0
2018/12/31(月) 00:13:22.20ID:haVuQcHL0
最近は質問が来ても実は拡張編集利用者なのでは?って常に疑わないといけなくなってきたな
2018/12/31(月) 00:33:25.47ID:RH8s8N9j0
一応回答の時点で拡張編集利用を疑ってはいたし、拡張編集がVFAPIで使えないのも知ってたんだけど、
まあ試してみれば気づくだろうし、むしろ試して覚えた方がいいだろうと思ってそこまで書かなかった俺がいる。
まあ試してみれば気づくだろうし、むしろ試して覚えた方がいいだろうと思ってそこまで書かなかった俺がいる。
2018/12/31(月) 03:35:40.62ID:ec5X6t8B0
2018/12/31(月) 05:33:52.36ID:5jdEArpo0
2018/12/31(月) 08:40:28.16ID:ec5X6t8B0
2018/12/31(月) 16:18:03.38ID:q+CRcuBf0
とりあえず今年のうちにumeるとするかね
2018/12/31(月) 16:21:20.06ID:q+CRcuBf0
うめ
2018/12/31(月) 16:22:11.62ID:q+CRcuBf0
2018/12/31(月) 16:23:25.18ID:G7ympnWa0
質問いいですか?
2018/12/31(月) 16:25:24.16ID:q+CRcuBf0
【迷子さん誘導用レス】
あなたが書きこんだ内容は、「拡張編集」に関する話となります。
>>1の冒頭に書いてあるように、ここではスレ違いとなりますので、拡張編集スレに移動して下さい。
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1544284061/
あなたが書きこんだ内容は、「拡張編集」に関する話となります。
>>1の冒頭に書いてあるように、ここではスレ違いとなりますので、拡張編集スレに移動して下さい。
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1544284061/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 16:25:45.27ID:d4y0pnjv0 彡 ⌒ ミ
( ・ω・) ザック 彡⌒ ミ
(つD―○|> ザック ( )
( ヽノ 彡. ゚。°と.、 i
し(_).彡 ⌒ ミ .彡 ⌒ ミ .彡 ⌒ ミ しーJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)/ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
( ・ω・) ザック 彡⌒ ミ
(つD―○|> ザック ( )
( ヽノ 彡. ゚。°と.、 i
し(_).彡 ⌒ ミ .彡 ⌒ ミ .彡 ⌒ ミ しーJ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)/ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 246日 8時間 4分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 246日 8時間 4分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【兵庫】16歳少年に不同意わいせつ 22歳男を容疑で逮捕「酒飲んでて思い出せない」 [シャチ★]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 深夜雑談会
- 真夜中の🏡
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- 独身で彼女いないと、マジで日常のイベントがなくなるよな
