X



トップページYouTube
543コメント293KB
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 00:47:41.66ID:/kZmGVZ80
このスレは、AviUtlのプラグインである「拡張編集Plugin」関連の話題を扱うスレッドです。
拡張編集Pluginは、AviUtl本体の開発者であるKENくん(Kenkun)氏によって開発されています。
次スレは>>980の人が宣言してから立てましょう。

●AviUtlのお部屋(開発者サイト)
ttp://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

■AviUtl本体の話題はこちら
AviUtl総合スレッド88
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524957646/

■初心者向けの質問はこちら
【初心者歓迎】総合質問スレッド-85-【ダウソNG】
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1500111581/

■前スレ
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part13 (短期落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1542613815/
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 00:48:18.81ID:/kZmGVZ80
参考サイト等

●AviUtl愛好会-ニコニコミュニティ(解説動画などが充実)
 ttp://com.nicovideo.jp/community/co556462

●AviUtl 拡張編集Plugin詳説
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16049836
 ttps://bowlroll.net/file/3536
 さつき氏が作成した拡張編集の説明書(PDF)。
 拡張編集の導入や操作方法、各種エフェクトの詳細・実例・応用などの解説。

●さつき - ニコニコ大百科(解説やサンプルスクリプトが充実)
 ttp://dic.nicovideo.jp/u/2787743

●AviUtlスクリプト Wiki (スクリプトのサンプル・まとめ・講座など)
 ttp://aviutlscript.wiki.fc2.com/

●VIPで初心者がゲーム実況するには - 動画編集のやり方
 AviUtlを使って、無料で動画編集したい人向けの記事
 ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/443.html#id_ad5ab106

●初心者向け参考動画
 【初心者用】動画に字幕、画像、音声、動画などを入れる方法【無料】
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6201937
 AviUtlで静止画を動かしてみた 改訂版
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12990684
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 00:49:01.34ID:/kZmGVZ80
★おすすめのプラグインやツール等

■L-SMASH Works
 ttps://pop.4-bit.jp/ (「L-SMASH etc.」から)
 MP4やMKV、WebMなど様々な形式の動画を読み込むための入力プラグイン。
 L-SMASHやffmpeg/libavを利用してファイルを読み込む。
 色々読み込める入力プラグインとしては他にDirectShow File Readerがあるが、
 動画編集を行う場合に使うと様々な問題が起きるので、基本的にはL-SMASH Worksを使う。
 AVIや連番動画の読み込みには基本的に本体標準の入力プラグインを利用した方が良いので
 入力プラグイン優先度はそれらより下にしておくとよい。(デフォルトでそうなっている)

■ちょっと音再生MAD版 ver0.2
 ttp://www.geocities.jp/gekkao_waka/plugin/index.html (サイト消滅)
 (ダウンロード:http://www1.axfc.net/u/3669870.zip)
 NiVE1のプラグインとしても提供されていた「ちょっと音再生」のAviUtl版。作者も同じ。
 導入すると本体メニューの「表示」に「ちょっと音再生(MAD用)の表示」が追加され、
 それを選択するとコントロール用のウィンドウが表示される。
 現在のフレーム前後の音を必要なだけ再生できる。
 少しずつ聞きながらフレームを移動していくことも可能。
 音あわせをするなら、これの有無で作業効率がだいぶ変わってくると思う。
 なお、「通常版」と「MAD版」があるが、拡張編集とともに使う場合は「MAD版」のほうを使用する。
 MAD版のほうで「FILTER」にチェックを入れておかないと
 拡張編集タイムラインに入れた音を出すことができないため。

■MediaInfo
 ttps://mediaarea.net/ja/MediaInfo
 動画ファイルの詳細情報(コーデックやコンテナ等)を調べるソフト。
 質問時には「表示→テキスト」で調べた結果を使うこと。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 00:49:51.71ID:/kZmGVZ80
■FAQ

Q.○○について・○○のやり方を訊きたい
A.exedit.txtを開いて、ctrlとFのキーを押して、○○で検索。話はそれから。

Q.拡張編集でオブジェクトを右移動させると灰色の線が下がり、後ろに不必要な空白が出来てしまう。これをカットしたい
A.任意の場所で右クリックをし、「範囲設定」から「現在位置を最終フレーム」か「最後のオブジェクト位置を〜」を選ぶ。

Q.拡張編集上のオブジェクトを途中からAviUtl本体で切りだそうとすると、後ろの部分が切れるだけになる
A.拡張編集は時間調整用のダミー動画を本体に読み込ませ、その上から作成した映像をフィルタとして重ねているので、
  本体機能でカットしてもダミー動画の時間が短くなるだけ。拡張編集上のオブジェクトは拡張編集で分割すること。

Q.拡張編集のタイムラインウィンドウが表示されなくなってしまった
A.AviUtl本体メニューから「ファイル→環境設定→ウィンドウの位置を初期化」を実行する。

Q.拡張編集で、オブジェクトの設定画面が表示されなくなってしまった
A.AviUtl本体のディレクトリにあるaviutl.iniをテキストエディタで開き、
  [拡張編集]と書いてある部分を探し、その中のconfig_x、config_yの数値を
    config_x=0
    config_y=0
  と書き換えてからAviUtlを再起動すれば、画面左上に出てくる。

Q.動画や音声のファイルを拡張編集タイムラインにD&D(ドラッグ&ドロップ)しても、読み込んでくれない。
A.exedit.iniを見て、必要な記述を追加してやればよい。書き方は見ればわかる。
  それでもちゃんと読み込めないなら、そのファイルを読み込むために必要な入力プラグインが足りないか、
  AviUtl本体の環境設定の「入力プラグイン優先度の設定」がおかしいといった原因が考えられる。

Q.画像や動画を3D空間に配置したいのだけど、どうやるの?
A.画像や動画のオブジェクトの設定ダイアログ左上にあるカメラマークをクリックし、
  「カメラ制御」オブジェクトを上のレイヤー(レイヤー番号が小さいほう)に置き、
  オブジェクトを撮影してやればOK。

Q.拡張描画モードでオブジェクトを3D配置したのにレイヤーの前後関係がおかしくなってしまう。
A.「カメラ制御(拡張描画)」がないと、3D的な前後関係は正しく判定されません。
  「カメラ制御(拡張描画)」を上のレイヤー(レイヤー番号が小さいほう)に置きましょう。

Q.再生ウィンドウで動きを確認しようとしたら、カクカクしたりタイミングがあってなかったりするんだけど。
A.PC環境や処理の重さにもよりますが、動画の重ね合わせ・エフェクトの適用など、
  複雑な処理を行ないながらリアルタイムで再生できるわけがありません。
  再生ウィンドウはあくまでも簡易確認のために使うものです。
  正確に確認したいのであれば、いったんAVIやMP4として出力し、
  それを別のプレーヤーソフトで再生して確認しましょう。
  ただし無圧縮や可逆圧縮のAVI等は再生向きではありません。
  x264guiEx等で、再生向きのファイルとして出力するようにしましょう。

Q.exoファイルが読み込めない /「対応していないフォーマット」という警告文が出る
A.本体・拡張編集が古いバージョンだと読み込めないことがあるようです。
  警告文が出た場合、入力プラグインの不足等により読み込めない素材を扱ったexoファイルであるか、
  間違って本体にD&Dしているものと思われます。

Q.ファイルが読み込めない
A.パスやファイル名にUnicodeが入っていると読み込めないので半角英数だけにしてみましょう。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 00:50:55.80ID:/kZmGVZ80
■過去スレ(前スレは>>1を参照)
13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1542613815/ (短期落ち)
12 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1503071837/
12 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1500024680/ (短期落ち)
11 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1456458041/
10 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1425598262/
09 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1400493806/
08 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1370676229/
07 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1346569397/
06 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1334253153/
05 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1324901386/
04 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1310811055/
03 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292504116/
02 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1279888552/
01 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1251210626/
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 00:59:38.49ID:/kZmGVZ80
テンプレここまで。なぜかスレ13が落ちていたので立てました。
約1週間書き込みが無かっただけなんだけど、なぜ落ちたんだろ?乱立祭りでもあった?

Youtube板だとたまにこういうことが起きるようだし、元々このスレがYoutube板にあること自体が変なので、
もしこのスレも短期で落ちてしまうようなら、次はAviUtl本スレと同じソフトウェア板に移動して立てた方が
良いと思うのですが、どうですかね?あっちならめったなことでは落ちないし。
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-n9Ol)
垢版 |
2018/12/09(日) 16:52:42.52ID:A8YqxiGL0
最終書き込みが古い順に落ちるみたいだから、当面は保守を意識していけばいいかな。

ただ、次スレはソフトウェア板に立てる方向で進めた方がいいと思う。
ソフトウェア板にあった方が探しやすいし安定するし、迷惑になってるAviUtl本スレへの誤爆も多少減るかもしれないし。


YouTube板自治相談駆け込み所
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1501747386/3
---
圧縮について
板のスレ数が750個に達するとスレが700個にまで減る
これを圧縮と呼ぶ。板によって個数は異なる。
落ちるスレは最終書き込みが古い順の50個であげさげは関係ない
通常は2週間から1ヶ月書き込みがないと圧縮候補になると考えてよい

即死について
この板は即死しないので
新スレでレスがつかなくても上記の圧縮まで生き続ける
ただし保守荒らしがあった場合はまるで即死があったかのように圧縮が起きるので注意
ただし今後仕様が変わるかもしれない

保守荒らしについて
大量のスレを保守スレする人がいるので
気づいたら必要なスレが保守漏れして圧縮で落ちてるかもしない
慌てず焦らずスレを立て直せばよい
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0f67-rgoZ)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:28:54.95ID:lz6Y/hrF0
マスクについて質問なんだけど、SFCのスーパーマリオブラザーズで、ステージをクリアした時
みたいなマスクの掛け方って無いかな?

https://youtu.be/ckfx9pVCRXE

ここの2:55のところみたいに、「画面の隅からだんだん丸いマスクが狭まってきて、
人物の身長くらいに縮んで、最後は完全に消えてなくなる」みたいな感じ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4603-g/wi)
垢版 |
2018/12/18(火) 11:43:38.23ID:7qrwXjSw0
aviutlで例えばですが
動画中の人物の部分だけを抜き出すといった事が可能なプラグインというのはあったりするのでしょうか?
1フレームだけなら画像加工ソフトでいけますが
2分近い動画で全フレームを手作業でやるのはきついと思って質問しました

ちなみにクロマキー、ルミナンスキーも色々いじって試しましたがこれでは綺麗にぬけなかったです
クロマキーやらルミナンスキーでやると人物の大部分まで抜けてしまったりしてしまいます
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b96-Yogz)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:04:39.16ID:+A+SFWUu0
背景単色ではない動画から切り抜きするとなると
多少の手間は覚悟しないと無理なんじゃない?
AfterEffectsにロトブラシっていう背景切り抜き機能があるけど
あれも結局フレーム単位でチェックして切り抜きが正しく出来てるか
確認しないといけないみたいだし
https://www.sourcenext.com/product/pc/gra/pc_gra_002262/
>>18に近い案だけどこの手の画像加工ソフトで連番静止画にした
人物動画から背景を消してまた動画ソフトへ取り込み直すとか?
でもフレーム数が多いと流石に非現実的かな
いっそ諦めて有料のロトスコーププラグインを使うとか(多分AviUtlには非対応)
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4603-g/wi)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:58:19.78ID:tvSE24wu0
>>18>>19
ありがとうございます
なんだ こんなにすごいのがあるとはしらなかったです
諦めてGIMP使って1フレームづつ手作業で背景かっとしてましたが
60fpsの動画がまる10秒あって600フレーム中 2日かけて10フレームがせいいっぱいでした
ある程度自動化できるならだいぶ早くなりそうで嬉しいです
>>18のサイトも一部は残りますがだいぶん綺麗になりましたし>>19で教えてもらったソフトいまからデモしてみます
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4603-g/wi)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:49:07.40ID:tvSE24wu0
>>19で教えてもらったソフトのデモ今つかってるんですが
何これ凄い・・・・
自分が背景と判断できる部分をコツコツ選択してカットしてたのがアホみたいだ・・
GIMPのマジック選択でもこんなに綺麗に選択してカットできないですよ なんでこんなことできるの・・・
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b96-Yogz)
垢版 |
2018/12/19(水) 22:52:34.43ID:hauL/GHJ0
これMicrosoftのストアでも販売してんのね
>インストール
>Microsoft アカウントにサインインしているときにこのアプリを入手し、
>最大 10 台 の Windows 10 デバイスにインストールできます。
だそうで
もしかして普通のソフトじゃなくてアプリ版てことかな?
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c69f-3Pua)
垢版 |
2018/12/19(水) 23:30:52.53ID:+vPAWjzj0
シンプルMP4出力
http://aoytsk.blog.jp/test.html
持ってる人いませんか?

非公開になっちゃってる
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb1-UKyl)
垢版 |
2018/12/19(水) 23:56:13.86ID:a3YnbSU60
>>26
他のプラグインのURLを参考にしてそのzipファイル名を指定したら落とせたよ。
試してはいないけど、WindowsのH.264エンコーダを利用した出力プラグインなのかな?

ただ非公開にしたのには何らかの理由(不具合その他)があるんだろうから、
何が起きても自己責任ってことはちゃんと覚悟しとかんとあかんで。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359e-pJxC)
垢版 |
2018/12/20(木) 12:38:31.05ID:IYL1MUUK0
拡張編集の左上の「Root」の下にあるスケールを変更できるバーについてなんですが、
30fpsの動画を扱っていた時は問題なく前回の状態を保存してくれていましたが
60fpsの動画に切り替えた途端に保存してくれなくなり、新規にプロジェクトを作る度に調整が必要になってしまいました

原因になりそうなことや、もしくはスケールの数値が記録されているファイルの場所がわかる方いたら
アドバイスいただけないでしょうか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b03-CNyM)
垢版 |
2018/12/20(木) 14:55:07.43ID:AL9g6BFY0
拡張編集で新規プロジェクトを開き動画メディアを一つおいてからファイルの参照で読み込みたいpng画像を選択するのですが
なんだか別の画像が読み込まれているようになる事があります
何か似たような事象になった人いますか?
解決策が知りたいです
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b1-q1e7)
垢版 |
2018/12/20(木) 16:31:23.71ID:1L7ebHpm0
本来>>5に貼るべきだった質問テンプレが抜けてたので貼り。

---

事前にやるべきことをやらず、状況説明や必要情報の提出もしない質問には回答できません。

■質問前にやるべきこと
 ・exedit.txtやlua.txtを調べる
 ・>>2の参考サイトや拡張編集Plugin詳説等を調べる
 ・ネット検索や、このスレのログ検索をする
 ・自分で試せることは試す

■質問する場合の注意
 ・内容や状況は具体的かつ詳細に。他人にわかってもらえるような説明を心がける。
 ・下記の情報も含め、必要な情報をしっかり出す。

■動画の読み込み等に関する質問をする場合に必要な情報
  1.ファイル作成に使ったソフト名とバージョン。
  2.ファイルをMediaInfoにかけて、「表示→テキスト」で出した詳細情報全て。
  3.ファイルをAviUtl本体(拡張編集タイムラインでは駄目)に読み込んだ際の
    「その他→ファイル情報」の内容全て。(Ctrl+Cでコピペ可)
  4.「その他→入力プラグイン情報」の内容全て。(Ctrl+Cでコピペ可)
  ※長いのでスレに直接情報を貼るのではなく、テキストファイルにまとめてアップロードするか
   http://pastebin.com/ への貼り付けを利用すること。
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9f-6UAB)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:56:20.36ID:T8wfkxAt0
>>26  thx
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9f-6UAB)
垢版 |
2018/12/20(木) 18:56:35.65ID:T8wfkxAt0
>>28  thx
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359e-pJxC)
垢版 |
2018/12/20(木) 20:23:45.61ID:IYL1MUUK0
>>32
回答ありがとうございます

iniを直接編集していろいろ試してみたんですが、
・zoomの値を試しに13、15、16、17、19にして上書き保存してみたところ問題なく反映
・zoomの値を14にした場合のみ、次回起動時にオブジェクトの長さが「zoom19での長さ」で表示されてしまう
(でもバーの状態は14の位置だし、AviUtlを終了した後のzoomの値も14でしっかり保存されている)
というかなりピンポイントな症状でした。

これでもし何かわかりましたらまたレスお願いします
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-6UAB)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:43:28.61ID:O5+ZpJXia
AVIutlを使って長編のドラマ映像を作る予定なんですが、
イメージとしては100分の動画を10分程度に区切って一つの動画として完成
その流れで最後まで作った後、その後に100分の動画を構成するオブジェクトを全て並べて、100分の動画に仕立てようと思っています
手直しとか、10分動画を並べただけじゃ間の違和感や修正が出来ないので、全部素材を弄れるような状態にしたいです

けど、例えば10分作った後に次の10分を作り始めたりしたら重すぎて編集できない気がします
今思いつく中で最善は、それぞれの10分分をシーンの一番下あたりにコピペ。別プロジェクトのオブジェクトをコピペして貼り付けることは出来ないっぽいので
皆さん何かいいアイディアはありませんか?よろしくお願いします。
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-q1e7)
垢版 |
2018/12/20(木) 22:07:02.17ID:B7j4caxY0
>>39
いやそもそもさ。
10分ごとに吐き出して、結合ソフトで連結じゃいけないのかい?

mp4 結合 で出てくるソフトで、テストしてみたらどうよ。
当方、この連結も、外部で音声作ってmuxerで音声トラック入れ替えも、実績あるけど、うまいこといってる。

それじゃなくても、Aviutlでは可逆圧縮形式で吐き出して置いて、
他の普通の64bit動画編集アプリで12個読み込んでエンコするとかあるじゃない。
別に全部Aviutlでやらんでも。
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-6UAB)
垢版 |
2018/12/20(木) 22:14:28.89ID:O5+ZpJXia
>>41
私にあまり知識がないので認識が違っているかもしれませんが、
それって動画の連結になりませんか?例えば、2つの動画AとBがあって、AとBを繋げつつ、
Aの中の画像オブジェクトを消したり、BのオブジェクトをAの時間軸まで引き延ばしたり、という事がしたいんです
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMe1-SwNM)
垢版 |
2018/12/21(金) 18:07:21.43ID:Nf/5AYHRM
>>39
似たような環境だと思うので一応レス
50分程度の実写映像の編集をAviUtlでやってます

自分はシーン機能使ってシーン毎に編集して書き出し
>>41が言ってるように最後にYAMBで結合してます
まとめてエンコードするのと違って結合だけなら時間もほとんどかからないので良いです

ただ>>42を見る限り後から修正を加えたいのかなと
それだと上記の方法は使えない

>>39の後半で言ってる「別プロジェクトのオブジェクトを〜」は>>43の言ってる通りの方法が良いと思います
ただ同プロジェクトの別シーンのオブジェクトならコピペできるので、シーン機能の使い方調べてみた方が良いと思います
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 436d-6UAB)
垢版 |
2018/12/22(土) 01:55:06.12ID:wGzkv2ze0
>>46
非表示にはならないけど、スクリプト制御に
obj.setoption("focus_mode","fixed_size")
って書くと点線が小さな円だけになるのでマシかも。
それすら嫌だったら領域拡張でめちゃくちゃ大きな値入力して点線を画面外に出すとか?

>>48
白水さんのカスタムオブジェクト「雷@hksy」か
ティムさんのカスタムオブジェクト「稲妻」が近そう
稲妻はこれ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm16931205
005048 (ワッチョイ a313-tTwh)
垢版 |
2018/12/23(日) 02:29:36.73ID:5PCa5ssh0
>>49
どうもありがとうございます。
さっそくダウンロードして作りたいと思います。
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1b03-CNyM)
垢版 |
2018/12/25(火) 15:03:01.14ID:zkGY9TI10XMAS
AVのオムニバス動画から更に厳選したものを作りたいと思い
1本が2時間程度のオムニバス動画ファイルが30本以上のmp4からカット編集をしようとしています

しかしaviutlに2時間のmp4を1本だけ読み込んでカット編集をしようとしたらやはりシークが重くカット編集すら厳しいです
こういうケースでは一度無圧縮aviファイルに変換してから作業を行うべきなのでしょうか?

30本以上もあるmp4をaviに変換する事よりその結果できあがるaviファイルのサイズを気にしてしまい
おっくうになってしまいます 皆さんどうしていますか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359e-pJxC)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:32:43.14ID:7u7YrhCP0
音声ファイルの特定区間をミュートするために
「中間点を2つ作成→真ん中の区間を瞬間移動に変更→音量を0に」という作業をすることがあるんですが
問題なくうまくいく場合と、真ん中だけじゃなく全区間の音量も追従して変わってしまう場合があり
自分のどの操作が原因でこの異なる結果が出てしまっているのかがわかりません
何かこの操作にありがちなミスってないでしょうか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 55d9-OSFD)
垢版 |
2018/12/29(土) 00:57:39.18ID:2LxuV06z0
exoファイルを別の動画で開こうとしたら動画、音声の長さがもともとより長くなったり短くなったりするんだけど
exoファイルって編集したデータをそのまま持ってくることはできないの?

最大フレーム数が足りなくなっちゃったから別々で編集したんだけど…別々で動画にしてから合成するしかないのかな
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 55d9-OSFD)
垢版 |
2018/12/29(土) 01:40:40.33ID:2LxuV06z0
3つの動画を結合しようとしたときに、最初に「オブジェクトファイルから新規作成」から開いたexoファイルは編集したとおりになるのですが、
2つ目以降の動画を「ファイル」→「オブジェクトファイルのインポート」で開こうとすると長さがおかしくなってしまいます。
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89bb-AIgs)
垢版 |
2018/12/31(月) 23:15:09.59ID:qHEh9ytF0
質問があります!

aviutlで動画編集をしていて、飛び散る火花的なエフェクトを作ってみたいと思い、色々とお手本を調べてみたのですが、aviutlではなくafter effectsの動画ではあるのですが、自分が目指している理想にかなり近い動画を見つけました
https://www.youtube.com/watch?v=r043tIiYZgI&;t=0s&list=PL8TAOA2yjs17db4PpYmFyqrjfWZBTVM0P&index=16 これがその動画なのですが、このような火花の表現をaviutlでも行うことは可能なのか
もし可能であるなら、よければ具体的にどのような設定をおこなえばいいのか等を教えていただけないでしょうか?
おそらくパーティクル出力をうまいこと使うんだろうな〜ぐらいは考えているのですが、そこから先に進めません…
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW f173-U1hW)
垢版 |
2019/01/04(金) 16:53:21.88ID:Ao7HlHEN0
カメラ制御で「コンテンツの全てを一定速度で画面の右から左に流れるようにする」って
どうやれば良いんだろう?やろうとしても自分を中心にクルクル回っちゃうし、
そもそもX軸に1万ピクセル分のコンテンツを置きたいんだけど、こういうのってデカ過ぎて無理かな?
様々なイラストを巻物風に右から左にゆっくり流していきたいんだけど。
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699e-mHCk)
垢版 |
2019/01/04(金) 20:00:01.98ID:X7M15qNK0
動画オブジェクトと別録りの音声オブジェクトの位置を合わせるために
まず動画での特定の動きに合わせて「あ」等を発音しておき、それを指標にズレを修正しています
この作業を簡単にする方法って何かあるでしょうか?
今特に改善したいと感じているのが、オブジェクト位置の微調整と、それを確認するための再生についてです

オブジェクト移動をドラッグで行うとつい大きく動いてしまうので
例えば「オブジェクトをクリックしながらホイールを回すと1フレームずつ移動してくれる」とか
「キーボードの特定のキーに1フレーム移動を割り当てる」のようなことに近い方法はないでしょうか

あとその修正が上手くいったかを確認するために
再生→修正→赤の縦線を再生位置に戻してから再生→
を繰り返しているので、「赤線の位置を一時的に固定して、再生ボタンを押すだけで何度でも同じフレームから再生」
というのができればありがたいです
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e911-wdAU)
垢版 |
2019/01/04(金) 23:55:20.12ID:c1G7eNXy0
>>62
「目標X」もXの移動と一緒に動かすか、「目標レイヤ」をカメラ制御が置いてあるレイヤーの番号にすればクルクル回らずに正面向いててくれる
あるいは下記URLに置いてあるスクリプト「平行移動」を使うと楽
http://aviutlscript.wiki.fc2.com/wiki/%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e5%8a%b9%e6%9e%9c

>>64
何万だろうといくらでもいけるはず
数字でか過ぎて入力枠に入らないようなら基本効果>座標で追加して
>>65の最大画像サイズは関係ない
メモリの件は見切れた画像は削除して解決かな
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e911-wdAU)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:14:42.74ID:BNvMrGNa0
>>66
1段落目の位置合わせは、
「ちょっと音再生(MAD用)」ってプラグイン使うと楽になると思う
配布元が消えてたけどググったら再配布してるとこあった
使い方は調べてもらうとして、自分は>>66みたいな場合に
@1フレームずつ移動して映像の「特定の動き」してる箇所を探す
Aその部分に目印として中間点打つ
Bちょっと音再生プラグインを使って音声の「あ」が始まる箇所を探す
※RPlayのボタン押すと再生位置より後ろの音が再生されるので、ちょっとずつフレーム動かしながら「あ」の頭が少しでも聞こえたフレームから「あ」が始まる…説明が難しい…
Cその部分に目印として中間点打つ
D AとCで打った中間点の位置にオブジェクトを揃える。中間点は消してOK
という感じでやってる

2段落目の移動は、
>>66で言われてるようなショートカットは無さそう…
オブジェクトをダブルクリックすると出てくる設定ダイアログの存在は知ってますか…?
「X」とか書いてあるやつ
それのバーをドラッグすると割と大きく数値動くけど、数値のとこを左右にドラッグするとバーよりは小さく動くのでそれで我慢かな
もっと細かく動かしたいなら数値直接入力で

3段落目の再生位置は、
タイムラインを右クリック>環境設定> 「再生ウィンドウで再生した時にカーソルを連動」のチェックを外す
といける
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699e-mHCk)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:28:04.70ID:v03MPtGJ0
>>68
詳しい回答どうもありがとうございます
1、3段落目を早速取り入れてみましたがかなり効率が上がりそうです

2段落目について教えて下さっている技も知らなくって、
バードラッグだと4.9ずつでしか増減できない音量なんかを1ずつ動かせるの助かります

2段落目で自分がお聞きしたかったのは、
タイムライン上でのオブジェクトの位置調整(左右への細かいフレーム移動)についてなんです
(説明下手で伝えられなくてすみません)
ドラッグだと大きく動きすぎてしまうような場合、今は赤の縦線や中間点へのスナップに頼って微調整しているんですが、
それらを使わずに数フレームずつ移動できるような方法ってないでしょうか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-wdAU)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:26:37.53ID:1+Dv0FgHM
>>69
読み間違えていた
タイムライン上の調整は思いっきり拡大するか書いてる通りスナップに頼るしかないかな…

>>71
右上の環状の矢印マーク押して「拡張描画」にしてX軸回転とかY軸回転とかすればカメラ制御付けなくてもできると思う
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf4-6PTv)
垢版 |
2019/01/08(火) 00:43:15.54ID:eVgAooKN0
アドレス"0x67e0faa6"で例外"0xc0000005"
exedit.auf
0x0006faa6
FILTER::exec_multi_thread_func() [MULTI_THREAD_FUNC]
のエラーがRAM出力やタイムラインを捜査しているときに出ました。
だいたい30フレームごとぐらいです。
マルチスレッドなんちゃらだったので本体の環境設定から画像処理スレッドを1にすると

アドレス"0x429cfaa6"で例外"0xc0000005"
exedit.auf
0x0006faa6
FILTER::func_proc() [拡張編集]

に変わりました。
これまで対策として、aviutl.iniを消して設定しなおす・exedit.aufなど拡張編集プラグインに関係のあるものを入れ替えましたが、全く効果がありません。
これが無理なら映像制作人生終了も心に決めています。
動画原因を突き止めて解決策を教えていただけないでしょうか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 11:17:05.53ID:X2+52BN30
>>75
制作人生終了って何やねんw
Aviutl以外の編集ソフト使えばええやんか。まあAviutlじゃないとちょっと作れない動画も多いだろうが・・・。

それはさておき、Aviutlはインストーラ不要じゃろ?iniファイル式じゃろ?
つまり、別ディレクトリに新規インスコが容易にできるのじゃよ。
プラグインは取り敢えずL-SMASHだけくらいの勢いでさ。
それでもあかんのかえ?

他のスクリプト/プラグインは取り敢えずなしで。
一個ずつ追加していけば原因が掴めそうな気がするがの。

うちはRyzenなんだが、使用コアを明示的に指定した時にそれが出た事があるな。
あとな、メモリが少なくなると何が起こるかわからんのがAviutlだからな、
キャッシュフレームを8とかまで減らしてみると結構メモリ節約できるから。
もちろんLargeAreaはonにしとるよな。

L-Smashの設定の一番左上のチェックを外して見るのもあるな。
あまりクリティカルではないと思うが読み込みプラグインの順番が影響している可能性も微レ存。
変な設定すると無茶苦茶重くなったりする部分ではあるからな。
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf4-6PTv)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:28:24.91ID:eVgAooKN0
>>76
キャッシュフレーム2
4GB ○
でも無理でした。
必要最低限のplugin・scriptで実験してみます
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 01:17:56.24ID:rHL5xjwe0
俺は俺で、プレビュー再生とか、拡張編集RAMプレビューで、なかなかCPU使用率が100%いかなくてな。
30〜40%しか使ってくれん。これじゃせっかくのCPUが台無しだ。
なんか設定のコツ知ってる人おらんかな。
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf4-6PTv)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:34:07.12ID:YiHomPBd0
>>76
ダメでした...
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:39:43.30ID:rHL5xjwe0
Aviutlの公式においてある以外のプラグインは全くの無しなんだよな?
全くクリーンな状態でも動作しないとなると、だ。
Windowsのエラーか、ハードウェアのエラーが当然疑われる。
たまにエラーが出る事はあっても、全く使えないなんて話はろくすっぽ聞かないからなあ。

一応やってみることとしては、Windowsに別のユーザーアカウントを作成し、そちらでログイン、
これで使い込んだアカウントよりは綺麗なWindowsになると期待されるが・・・。

それよりまず、それ、どういう操作をした時に出るんだい?って話からかもしれん。
あと、マイナーなアンチウィルスソフト使ってたりとかそういう。
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf4-6PTv)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:02:18.93ID:YiHomPBd0
>>80
昨日はダメだったのに今日はできるという謎現象が起きてます
ちょっとずついろいろ追加して原因を探したいと思います。
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf4-6PTv)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:14:10.64ID:YiHomPBd0
>>80
復活いたしました。
Rikkyさんの立体化スクリプトが処理落ちしたっぽいです
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:42:11.97ID:rHL5xjwe0
>>82
ふむ、立体化スクリプトがなければ動く、
特定のスクリプトのみで落ちる、と言うわけかいな?

残念ながらおいらはそのスクリプトを運用した記憶がないので、あと動画がちょっと追い込みなので(笑)、
これ以上はアレだが、スクリプトが特定できたのは大きい、
詳しい誰かが答えてくれるかもしれない・・・??
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6bc-kh3a)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:21:13.67ID:UiftLiX+0
>>82
このソフトだと3Dは最高スペックのPCでもこれが限界。
処理計算が追いつかない。

https://youtu.be/g0f-YwI1BMM?t=225
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f4-97cv)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:32:25.70ID:wxNYVhb10
>>90
胸揺らし.anmならありますねぇ!!
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b43-fAiL)
垢版 |
2019/01/21(月) 23:48:11.75ID:SbSh1jgr0
前やったことあったな・・・ごそごそ

円形(カスタムオブジェクトでも画像でもなんでもいい)をベースに

グロー(クロス8本)
閃光
拡散光
だな。

俺の場合キラキラ少女漫画シーンで違う色だったんで、
拡張パーティクルスクリプトで上からふらふら降らせた。
009592 (ワッチョイ 69c1-EYnm)
垢版 |
2019/01/22(火) 22:21:43.24ID:3qGx0kbW0
>>93
どうも有難うございます。
おかげで近い表現ができそうです。
>>94
このスクリプトすごく気に入ったのでダウンロードして
使わせてもらいます。どうも有難うございます。
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130d-qnWR)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:49:32.91ID:sRq9pVL+0
このソフト、再生速度を変更しようとしても動画と音声で同期がうまく行かないんだが
音声と動画でそれぞれ中間点を2点指定して「動画ファイルと連動」にをチェックして
動画ファイルを4倍速にしたんだけど音声ファイルが同期しません
それならとチェックを外して音声ファイルを別に4倍にしたら
今度は明らかに両者の時間の長さが食い違ってて音ズレが発生する
Win10でプラグインの並び順は調べたとおりにしてます
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b43-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 14:15:15.56ID:R27h3iIB0
事実上添付されてる muxer.exe の叩き方を知っていると強い。
あとからwav(大体m4aが安定だが)を差し替えられるぞ。1.5秒で。
mp4結合ツールも入れて置くと、分割エンコして結合可能。
両方ともやったことそこそこあり。暗転部があればそこを切れ目にすればいい。
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2e3-tKkQ)
垢版 |
2019/01/24(木) 04:17:43.28ID:8wbYv9oQ0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 10:46:38.59ID:hsWn+rBd0
>>101
ダビンチ・リゾルブの無料版がある
更新されてるし、有名メーカーが開発してるやつだから
使うと良いと思う

エンコードに時間かかるのは普通だが、
解像度フレームレート下げるなり、動画の長さを
短くするなり、プラグイン入れてGPUエンコすれば
短くはなる
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0643-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:06:49.89ID:XkVUl1nI0
>>102

GPUエンコで有意に速くなるかどうかは >>101 が作って居る動画の芸風次第かな。
エンコ時のCPU使用率が80%越えてないなら「エンコ」速度比較はほとんど意味が無いと思う。
拡張編集が行うコマ作成プロセスのどこかにマルチスレッドに弱いんで、
それがボトルネックとなって使い切れてないケースが多いとエスパー。
Aviutl+拡張編集なら、安定はシングルコア性能の高いintelCPUだろうなあ。

ちな入力プラグインの優先度をいじると速度全然変わったりするからな。
フィルタかけてるならそっちもな。
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-qblk)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:53:11.22ID:YiqQx14ra
バグ満載で特殊な非公式の動作順を守らないとまともに動かないaviutlにはもう疲れた
マルチスレッドにも対応してないしなんでプラグインの順序なんて気にしないといけないんだ
金払うからさ、Adobeとかの編集ソフトでもこれと同じことできるの?
買い切りで機能満載のソフト教えてくれ
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0643-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:56:47.78ID:XkVUl1nI0
有料ソフトはあまり知らないが・・・一応の目安としてさ、
psdToolkitのディープな利用者かってのがあると思う。
これにハマっていると他のソフトにはいけない(一応Adobeはpsdファイルを読み込めるが操作性は不明、しかも買いきりではない)。
俺からの情報はこれくらいだ。他の人のレスもまつべーまつべー。
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5bc-Rb5C)
垢版 |
2019/01/26(土) 13:38:58.62ID:6zqd5OC40
aviutlでアニメを編集する際オススメのビデオフィルタ教えてください
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-Xm9U)
垢版 |
2019/01/31(木) 20:47:29.98ID:ROnaNPaRd
wmm
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 7ff4-zA/k)
垢版 |
2019/02/02(土) 12:46:31.70ID:aD641A0100202
KENくん
「こんにちは、AviUtlの人です。」

💬1542 ♲7529 ♡10042
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfeb-S1Ul)
垢版 |
2019/02/03(日) 00:36:28.64ID:x4sJWODV0
俺もつい探してしまって、ついでに魚拓も探してみたけどほぼ残ってなかったw

そのついでにKENくん氏のコンテンツツリー用素材があったなと思い出すことができたので、
次スレでは以下をテンプレに入れたほうがいいかなって思った。


●AviUtl作者のKENくん氏のコンテンツツリー用画像
  http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1696493
 ・ニコニコ動画へ動画を投稿する場合は、これを親作品にするとよいでしょう。
 ・KENくん氏本人のものであるということは、AviUtl公式サイトにある
  KENくん氏の動画マイリストからユーザIDをたどればわかります。
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-qf6r)
垢版 |
2019/02/04(月) 20:39:35.76ID:rFriKxg90
1.オブジェクトに対して、登録しておいた複数のフィルタを一括で掛ける方法はないでしょうか?
(例)画像オブジェクトに「シャープ」「縁取り」「フェード」を掛ける

2.「オブジェクトの削除」や「特定のエイリアスを貼り付け」をショートカットキーに登録することは可能でしょうか?

よろしくお願いします
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f4b-EyII)
垢版 |
2019/02/06(水) 00:24:08.19ID:HQPkOzXA0
>>121
1はエイリアスの保存で良いのでは?
複数のフィルタを一括でかけるというよりも、エイリアス読み込んでから元になるオブジェクトを差し替えることになるけど。

2のオブジェクトの削除はデフォルトでDeleteキーじゃないっけ?
後者は分からん
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-qf6r)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:18:40.92ID:tg5u67AL0
>>123
どうもありがとうございます、削除はDeleteキーでした
ショートカットキーの設定に載ってないということは入れ替えできないぽいですね

オブジェクトの差し替え方は参照ファイルボタンから辿っていくのより簡単な方法ってあったりしないですか?
参照するディレクトリが変わると結構手間が増えるので、ドラッグ&ドロップのように楽ちんな差し替え方があればなあと
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9256-2nwz)
垢版 |
2019/02/10(日) 01:42:14.81ID:jfGkEOzN0
教えてください。
TSファイルを拡張編集上のタイムラインに表示させて編集したいのですが、拡張編集上でバーが表示されません。
(『exedit.ini』 ファイルに.ts=動画ファイル.ts=音声ファイルと書き込みました)

現時点でTSを読み込む方法が以下のようにしています。
→DGIndexでTSファイルを読み込んで→Aviutlに読み込ませる
という方法をしています。こういう手順をとるバッチがあってそれにいつもTSファイルを読み込ませています。
(たしかフレームがずれて音ズレするとかで昔こうしました)
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9256-2nwz)
垢版 |
2019/02/10(日) 02:34:59.07ID:jfGkEOzN0
現状、TSファイルを拡張編集のLayer1にドロップすると
拡張編集のウインドウにバーが出ずに
メインウインドウで黒い画面が開かれたようになるのですが、
シークバーは一切動かせません
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9256-2nwz)
垢版 |
2019/02/10(日) 03:07:26.21ID:jfGkEOzN0
>>126,127
すみません。拡張編集にエラーがあったようで一度拡張編集プラグインのファイル群をすべて削除したあと
やり直したら、ちゃんとバーが表示されました。すみませんでした。
(d2vとaacはexedit.iniに登録していたように思います)

しかしd2vファイルとaacファイルをそれぞれレイヤーにドロップして読み込ませるとaacに遅延があるので
お互いのファイルの長さがレイヤーライン上で合わず、結局このままだと拡張編集が使えないままです。

今使っているスクリプトはただ単にaviutlのメニューからファイル>読み込みをしているだけだと思うのですが、
この読み込み方法でも拡張編集のライン上に表示させる方法ありませんか?
その方法でなくてもうまく拡張編集のライン上にあとのエンコで音ズレがでないように
バーを表示させる方法はありませんか?
何も知らなくてすみません、おしえてください...
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41eb-OF6d)
垢版 |
2019/02/10(日) 03:07:34.55ID:CdfDbiWI0
>>126-127
L-SMASH Worksを入れてないとかじゃないの。違うなら>>33の情報を出して再質問。

ただ、インタレ解除もしてないTSを拡張編集に読み込んで編集するのはお勧めできない。
別の手段で真っ当にインタレ解除してプログレッシブエンコードして、それを拡張編集の素材として使った方がいい。
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41eb-OF6d)
垢版 |
2019/02/10(日) 03:16:36.56ID:CdfDbiWI0
TS直接読み込みかと思ったらd2vだし、「今使ってるスクリプト」とだけ書かれてもなんのことかわかるわけねーだろとか
諸々のつっこみどころがあるけど、とりあえず>>33をちゃんと読んで注意点とか覚えたうえで
>>129に書いたようにインタレ解除済みの素材を使えばいいと思うよ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:18:30.35ID:ZymF0gtB0
うむ、それはまあそうなんだが、これが最適解なのかな?・・・・・って・・・。
人間たまにわけのわからない思い込みがあるもので、かなり面倒だから凄く不安になった。
そういうことならいいんだ、ありがとう。
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9b1-ksI8)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:00:03.73ID:O8ljWcsr0
周期的ってのがBPMに合わせてって意味なら探せば結構出てくる
でも大体は製作者の指定した移動方法しか使えなさそうな感じ、
イージングに拘りたい場合は面倒だけどグループ制御で1ループ分だけ作って横にコピーしていくのが結局早いかな
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2517-7E20)
垢版 |
2019/02/12(火) 03:39:06.33ID:suqyX40i0
何処で聴いたら良いのかわからん、お前らボスケテ

Aviutlで所謂ゆっくり紙芝居動画を作ってたんだが、思い切ってPCを新調(Ryzen2700X mem16GB NVMeSSD)したらプラグインを公式の拡張以外一切入れてなくても
前の環境(i5 2500k mem12GB HDDでプラグイン盛り盛り)から比べて激烈に重くなった……効果何も入れられん……(逆に録画した動画はブチ込んでも再生するだけなら綺麗に回る)
背景1枚に文章で5レイヤーほど使って文字を拡縮表示してるだけでFPSが0.5ぐらいになるわ音声が途切れるわ……もう動作確認どころじゃない(拡縮させる文字を減らすと一応負荷は下がるから、現状は1レイヤーずつ効果入れてから重ねて動画ファイル化して軽量化図ってる)
再生ウィンドウが一切使い物にならんばかりか拡張編集までガックガクになる。優先度リアルタイムにしようが最高にしようがCPUを使ってすらくれないから多分OCも意味なさそう

シングルコアも再生してる状態て最大で30%程度しか使ってないし、何で重いのかさっぱり分からんから
とりあえずRyzenの仮装コアを無効にしたりインスコやり直したり逆にプラグイン入れまくったりしてるんだが一向に解決しない
かといってX470マザー買っちゃったからおいそれとWin7に戻すことも出来ず白目むいてる
探してもRyzenでこういう話出て来ないから、多分おま環なんだとは思うが
Ryzen環境でWin10使ってて普通に再生ウィンドウで普通に演出動いてるぜって人居たら、何か環境弄って出来ること(or不審な動作させそうな環境)あったら教えてくれ
psdtoolkit使ってたから他所に逃げようが無い……無理矢理Win7インスコでワンチャンすっか悩んでる
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 07:46:08.84ID:bJ7Esh9a0
>>137
2600(6コア)だが、Windows自体はプチOCすらしていない環境だと断って、Aviutlの状況を伝えよう。
自身を含め、何人かのRyzen使いの中で、直接的には一人たりとも異常が出ている人を知らないんだよなあ。
優先度 Highest
*システム設定
解像度プリセットより上は速度に影響しないだろう(キャッシュ2で運用しているくらいだ)。影響ありそうな所は
キャッシュon,圧縮on,LAAon,
スレッド24(そっちなら32がいいかも)、個別CPUoff、8192バイト、SSE/SSE2on

入力プラグイン順(化けるかもしれないので実験していいとこ探して。速度に多大な影響)
AVI/AVI2, WAVE, BMP, JPG/PNG, 拡張編集, AVIfileForWin, AviUtlProjectFile, L-SMASH,

フィルタは音量調整しか使ってない。他はしらん。

拡張編集の方は「間引いて表示」以外に触るところねーな・・・。
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 07:49:45.51ID:bJ7Esh9a0
Aviutlはフォント処理が凄く重いと言われている。
どっかで聞いた限りは96を越えると相当厳しいそうだ。
俺も動画タイトルをアニメーションさせたりするとひどい目に遭う。

もし文字を使わなければ軽いなら、i5環境でも起こっていた重さであり、
石は関係無いってことになるが。

でかい文字を使うならpng出力するなり直接ペイントソフトで(もちろん文字配置モードでフォントを使いつつ)描くなりして
画像化すると相当な速度が見込める。
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2d76-kcl5)
垢版 |
2019/02/12(火) 07:51:24.39ID:Wj9BJASj0
>>137
これね、前から言われてるRyzenだとプレビューが異様に重くなる問題で一時期話題になった
APUとRyzen3だと重くならないとかどうとか言われてたけどこっちは1600で正常動作してる
同じCPUでも重かったり重くなかったりするから謎
もしかすると環境設定のキャッシュフレーム数を30とかまで上げれば治るかも
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 08:05:05.77ID:bJ7Esh9a0
>>140
そのネタの骨子としては、Ryzenは4コアが1パックであり、
それ以上のコアを使おうとするとダイ間での通信が発生し、それが致命的に重いと言うことであった。
だから4コアのRyzen3なら動くと言う話なんだが。
うち6コアで普通に動いてるからな。
古いアプリだから(つーかプラグイン次第だろう)マルチコア効率は良くないけど、
構成によってはふつうに6C12Tを90%以上使ってくれる。

そもそもそういう理屈で重くなるのであれば、Aviutl以外の何かのアプリでも
Ryzenにして腐る程重くなったって話がないといけないんだが、みんな聞いた事あるかね。



そだそだ、 >>137 追加
本当に微妙な差だが、電源プランは高パフォーマンスで。
節約したいならAMDからDLできるRyzen専用の電源プランで。
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2517-7E20)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:56:08.55ID:suqyX40i0
とりあえず紙芝居部分だけ先に作って制作時間無駄にしないよう凌いでる、psdtoolkitの範疇を多少弄るくらいなら普通に反映されたのが救い
みんな情報ありがとう

>>138
俺もどノーマル(X番台買ってそれもどうなんだ)だが前述の通り
世間様の話題を見る限り、ごく一部のユーザーのおま環か、はたまたRyzenのSageに体よく使われてるのか判断つかんレベルの具体性が低い情報しか出て来ない
スレッドは8から32までちょいちょい変えて試してみてる
他の情報は試してないから、仕事から帰ったら試してみるね

>>139
フォント処理が重いのは初耳だった。
これで結構改善したわ、ありがとう。とりあえずMSゴシックに戻してサイズを下げて拡大率を50%から100%に戻したらかなり楽になったよ
ただ相変わらずCPUの利用率が恐ろしく低い。エンコ掛けたらシングルスレッドが100%にほぼ張りつくんだがこれもまた重い……
ただ前相棒のi5の頃は文字サイズやフォント変更程度だったら屁でもなかったと思うんだが、記憶違いかも知れん……ここ1,2年動画殆ど作れてなかったから己の記憶すら怪しい
とりあえず本チャンの動画出力直前にフォント弄る方向で制作してる

>>140
話題になったはなったのか……リアル事情で半年以上埃被ってて、自作界隈も組もうとパーツ集め始めた頃から見ると1年近くご無沙汰な状態だったから
マシンの安定性ありきで組んで、使いたいソフトとの相性調べてなかったのは痛恨だった。
うちはほぼシングルコアで動いている様子なので、やはり構成次第なんだろうな
ちなみに俺は嗜む程度ではあるが別ゲーやったけど、Ryzenに不満はここまで一切なかったので。一貫してWin10のクソが悪いと妄信してるマン
ちゃんと対応させろやって機能山ほどあるしMSには。(得体のしれないオート音量調整機能とか誰が必要なんだよ)

電源周りのアドバイスありがとう。BIOSで弄れば良いのかな?とりあえず仮眠取って仕事行って頭すっきりさせてからトライするよ


朝早くからみんな親切な回答ありがとうね。頑張って試してみるよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:17:02.22ID:bJ7Esh9a0
Windowsが7か10かでRyzenの挙動がどう変わるかってのは見た事無いね。
ただね、ウチみたいにちゃんと動いている環境だと、実験すらできないんだ。
まず動かない様にしないといけない。この時点でまず不可能。
余裕があれば、貴殿の様な問題が出ている環境の人が調べて、後進に繋いで頂きたい。

なお、Aviutlおよび各種プラグイン等がね、使用しているモノほぼ全てが、適切にマルチスレッドに対応していないと、
manyスレッド状態で大部分を使い切る事は不可能。ボトルネックって奴やね。
よって本来、シングルコア性能が高いIntelの方が安定なんだよね・・・戦場を選ばない。高いけど。

なお一般的なエンコーダのx264guiExのみについては、相当に最適化がされていると言う。
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-z7kj)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:29:01.73ID:A+fsPSXIM
>>137
Windows10のバージョンが最新だと動作が恐ろしく重い事がある。FCU辺りまで戻して変化あるか試してみては
メモリーはきちんと3000以上の使ってるだろうか?
高性能な次世代ZEN2が間もなく出るからもう少し待てば良かったのに
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-OF6d)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:51:41.86ID:YfKgT4q20
>>142
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1970383-1550040223.png

まあ一応。
Ryzen2600で、貴殿と恐らく同じであろう、PSDtoolKitをゴリゴリ使った動画だ。
1080p、レイヤー数は25〜30程度か。カメラは使用していない。
画像は3000x3000、キャッシュフレームは4、
aviutlが1.8GBでスレッドが最高で120、平均CPUは50-60%。
PSDToolKitが725MBくらいで30スレッド、平均CPUは3〜8%。

ほとんどがAviutlのフレーム作成の待ち時間。x264guiEXの負荷は10%以下となっている。
これに他の常駐合わせて画像の使用率。

何かのヒントになりゃええんじゃがの。
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM91-73VM)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:22:40.71ID:a46/ohKPM
>>145
カスタムオブジェクトとして公開してる人が何人かいる
白水さん、スウィーさん…

あとは適当な大きさの四角形にリサイズの「ドット数でサイズ指定」にチェックを入れてかけると任意のサイズにできる
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:33:23.41ID:VwWXKgMD0
exoファイルをタイムラインにD&Dしても反応がありません。
motion tracking mkIIで作成したファイルなのですが、「オブジェクトファイルのインポート」からは読み込めましたが、
指定した場所ではなく動画の最後に追加されてしまいます。長い動画なので非常に不便です。解決策ありませんか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876c-CWEW)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:50:58.58ID:pBzpuxVl0
申し訳ないんだけど見つけれない出てくるワードだけでも教えて欲しい
HandBrakeがやりたいことに近いんだけどやっぱりaviutlのフィルタの方がキレイに感じるからaviutlで一度にやりたい
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-A2tD)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:05:59.38ID:HUYTCpox0
x264出力時のビデオ圧縮プロファイル、
「新しくプロジェクトを作って編集→出力」だけを繰り返している内はちゃんと前回選択したプロファイルが適用されているのに
途中で編集を保存して「プロジェクトを開く」を行った瞬間になぜかデフォルトプロファイル(VBR品質18のあれ)に戻されてしまう

なにか原因になりそうなことありますかね?
再現率は100%ではなく体感90%くらいなのがさらに謎…
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-A2tD)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:33:52.82ID:HUYTCpox0
>>158
そういう仕様だったんですね、自分だけかと思ってたー
ありがとうございます

>>157
出力ダイアログんとこで「ビデオ圧縮」ボタンを押してから設定ウィンドウが出るまでに5秒くらい掛かるヘボPCなのや…
おまけにその設定ウィンドウがサブモニターの画面外に出現する(これは体感50%)怪現象まであるし
毎回開いて確認するのはできるだけ避けたかったのや…
でもみんな我慢してるってことがわかったので諦めがつきました、慣れなきゃ
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-moqh)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:31:58.51ID:PRd58/1Cd
nanm
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-mFPe)
垢版 |
2019/03/02(土) 20:27:01.00ID:PJMmxorU0
総合スレから誘導されてきました

今更ながら設定ダイアログの左のバーと右のバーの見方がよくわかりません

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org577138.png

例えば画像↑の上図と下図は同じ音声ファイルを左のバーを動かして同じように調整したつもりですが
右のバーの数値が異なっていることがあります
右のバーはどういう役割があるのでしょうか?
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d773-Fquo)
垢版 |
2019/03/02(土) 20:31:08.65ID:w8ikqyBg0
>>167
真ん中の「音量」とか「左右」って書いてあるとこをクリックすると時間によって数値を変化させられる設定が出てくる
右はその変化先の値だからその設定を使わない(グレーアウトしてる)時には意味はない
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf43-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 20:38:04.37ID:CbbW+yPT0
これ貼ったらいい気がした。

ttp://aviutl.info/setteidaiarogu/#i-33

オブジェクトの始点と終点だけじゃなくて、「中間点」を配置して、
何回も変化させることもできる。
オブジェクトがアホみたいな量になると大変なので、
できたら中間点メインで構成していくといいにょ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-mFPe)
垢版 |
2019/03/02(土) 21:27:45.84ID:PJMmxorU0
>>168-169
移動の設定を変更すると右のバーの数値の色がグレーから黒になりました
グレーのままだと右の数値が異なっていても反映されていないということですね

音楽を移動させるという複雑な編集はまだしたことがないのでよく理解できていませんでしたが覚えます
ありがとうございました
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf43-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 21:51:49.11ID:CbbW+yPT0
>>170
うん、パラを変化させない設定だと、右側の数字、つまり「変化後の値」なんて意味ないからね。
その場合、パラは左の数字固定なんだ。

音楽については「フェードイン」「フェードアウト」を良く使う。
台詞が付く動画の場合、そこだけBGMを下げてやるとよい。

効果音だと、ステレオの左右なんかもあるね。

ただ、Aviutlはメーターもフェーダーもない、マトモにはエフェクタも挿せない。
お陰で音割れなんて破滅的な事を思い切りぶっかましている動画がアホほどあるw
とかく音声関係は無茶苦茶に弱い。
凝ったことをやるなら、外部ソフトが必要だ。大丈夫無料で揃う。
外部ソフトで複雑なwavを作成してまるまる取り込むわけだな。
そこらで複雑な事をしたい時がいずれ来たら、また質問しーな。誰かがわかるから。
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMdb-u5md)
垢版 |
2019/03/08(金) 15:33:25.57ID:F93yFViDM
Shareで録画した動画を読み込む際に(なぜか今日初めて)音ズレが発生したので
L-SMASHの設定でCFRにしました

そこで59.94fpsと60fpsの規格の違いまではググって知ったんですが、
Youtubeに上げる動画にはどちらの規格の方がいいのでしょうか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-DZHv)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:36:34.50ID:9ER02DAr0
以下から誘導されて来ました
MPC-BE 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1537581236/605-616
よろしくお願いします

続きですが外部入力の映像をキャプチャしてるのではなくデスクトップ画面そのものをキャプチャしてます
エンコ後のMP4はBEのシステム規定だけでなくWMPで再生したりAVIUTLに読み込んでみても本来の色味になるので物理的な色変化ではないんじゃないかと思います(エンコによる少々の劣化は別として)
変換元のAVIをAviUtlで読み込んだ時のファイル制御はAVI/AVI2 File Readeになってました
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f4-QUqs)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:42:33.51ID:NG+JZC8c0
>>179
そもそも何を知りたいの?
「他のソフトと同じ色味にするためのMPC-BEの設定方法」を知りたいのなら
MPC-BEのスレで聞くべきだと思うよ

---
アマレコで録画して、AviUtl+x264guiでエンコして、
MPC-BEで見たら色がおかしいっていう話で
なんで拡張編集スレに誘導するんだよ・・・
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3eb-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:14:07.11ID:4F/JJZTj0
色がおかしくなる原因はMPC-BEじゃなく制作時の色の扱いが原因かと思って
とりあえずここに誘導してみたんだけど、向こうで続けてもよかった気はする。

>>179
んー、こっちでは以下の手順でレンダラがmadVR/EVR-CPで何も問題ないな。システムの既定だと色がおかしくなる。

 1.http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im1554681 の色確認用画像をIrfanViewで表示。

 2.アマレコTV4.11のデスクトップキャプチャモードでデスクトップ(1366x768)をキャプチャ。コーデックはULH0(UtVideo YUV420 BT.709)。

 3.録画したAVIをAviUtlにAVI/AVI2 File ReaderでYUY2読み込み。色変換は入力[自動]、出力[自動]。プレビューの色も問題なし。

 4.x264guiExの「バランス」プロファイルで出力。--colormatrix autoだが解像度によりbt709になる。

 5.元のAVIや出力したMP4をMPC-BE 1.5.3 build4455 で再生。
   レンダラーがmadVRやエンハンスドビデオレンダラー(カスタムプレゼンター)なら、AVIもMP4も色は正常。
   レンダラーを「システムの既定」にすると、赤系が暗く、緑系が明るくなってしまう。
   再生時のフィルターは、AVIがMPC AVI Source - MPC Video Decoder、MP4がMPC MOV/MP4 Source - MPC Video Decoder。

 6.WMPでの再生やAviUtlへの読み込みでも色は問題なし。

WMPやAviUtlでは問題ないってことだし、そちらのMPC-BEでの再生が何か変な気が。(先にこっちの可能性を潰すべきだったか)

 ・MPC-BEのバージョンを上げてみる。できれば設定もリセットしてみる。

 ・外部フィルタの優先をやめ、MPC-BEのスプリッタ・デコーダーで再生されるようにしてみる。

 ・再生時に右クリック→フィルターで、スプリッタやデコーダー等を調べ、他のフィルタが挟まっていないかも確認する。
  (ffdshow raw video filterとかが挟まっているとレンダラにフラグが伝わらないケースもある)

 ・何かしらミスってた可能性を考慮し、上の手順でもう一度確認してみる

といったくらいのアドバイスしかできないや。すまん。
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e43-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:09:11.90ID:nleBXrsv0
やや複雑なクリッピングをしたい時・・・まあ上のオブジェクトでクリッピングを使うんだが、
その上に置いた任意形状のクリッピング専用ダミーオブジェクト、
透明度100だと無かった事にされてクリッピングが効かないので、
極端な色にして描画時の比較演算で見えなくしている(そもそも任意形状なのでpngを用意する事が多かったり)。

これってアホ?重い?それともアリ?
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-Dq94)
垢版 |
2019/03/12(火) 17:55:39.31ID:IVwEdBUL0
>>182
クリッピング用オブジェクトを単色化(白か黒)して、白なら乗算、黒なら加算描画するってことでしょ?
アリもアリよ、多分それが一番楽だと思います

上のオブジェクトでクリッピング有効にしても上のオブジェクト自身も描画されるって少し不便よね、それが便利な時もあるんだろうけど
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM97-GrNz)
垢版 |
2019/03/12(火) 18:10:44.62ID:qHKVTFgKM
スレチかもしれないけど
スクリプト作ってて当たり判定的なことやりたいんだけど、指定レイヤーオブジェクトの幅と高さって取得する方法あるかな?もう既に似たようなのあったりする?同じサイズの円同士なら分かるんだけど...
2d上で矩形同士の当たり判定を組み込みたい
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3eb-/kwh)
垢版 |
2019/03/12(火) 18:37:59.01ID:v3NXLyCR0
>>184
> 指定レイヤーオブジェクトの幅と高さって取得する方法あるかな?

扱いが面倒になるけど、そのレイヤーオブジェクトにobj.w等を変数にコピーするだけのスクリプトを適用しておいて、
当たり判定スクリプトではその変数からobj.w等を取得するとか・・・。
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed0-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 07:19:30.30ID:boAAMDLY0
他でも質問しちゃったけど、今回はなったことない症状が出てきたから長いけど皆の知識を借りたい。



身内用の動画作ろうとゲームで6時間(70GB)近く撮影する。→撮影はShadowplay、60FPS、70Mbps

それを編集するも、微妙に音ズレが発生する。

固定フレームレートにすると良いと書いてあったので、エンコードソフトで固定にする。

音ズレは解消したので、カット編集しまくって20分まで縮めて最後まで編集する。

間違えて閉じてしまって、編集途中まで戻る。→バックアップ機能で戻す

拡張x264出力(GUI) Exで出力する。

なぜか12%付近で止まるので数回試みると色々エラーが起きる。
内容が、「メモリが足りません」とか「Failed to get composition delay」とか「failed to get timestamps」とか「例外"0xc0000005"が発生しました」
とか色々出てくる。

エンコード後の動画の設定がアレなのかな。と思ってエンコード後の動画をエンコード前の動画をすり替える。

最後まで出力は出来たものの、音ズレは発生

もう一度エンコード後の動画に変える

最初は音ズレしてないけど、後半が音ズレしてる(音声が大丈夫だった時につけてた字幕がズレてしまってる(カットした位置も変わった))
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed0-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 07:20:54.86ID:boAAMDLY0
>>189
なんかもう問題起き過ぎて、何をどうしたらいいか分からなくなってしまった
最後らへんの音ズレはネットに出回ってるのを試したけど、微妙
スペック面はゲーミングPCだから問題無いはず、システムは1920x1080、最大フレーム数320000、キャッシュフレーム数32

試した事
・L-SMASH WorksのVFR->CFRを60000/1000にした
・Create Index fileにチェック付けた
・Libav+L-SMASHにチェック付けた
・LargeAddressAwareにチェック付けた
・「ロード時に映像と音声の長さが0.1秒以上ずれているものは自動的にfps調整する」のチェックを外した
・プラグインの優先度を変えてみた
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e43-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:22:03.58ID:eO26QoPq0
まず疑うべくはメモリ不足なので、
キャッシュフレーム数を落とすのと、タイムラインの上の方でぐいーーーっと指定しての分割エンコ。

分割エンコでうまくいったら、結合ソフトで結合させられる・・・・かもしれない。
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e43-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 16:49:50.67ID:eO26QoPq0
>>192
Aviutlは32bitだから、デフォルトでは2GBしか使えない。
4GBになりそうなものだが、それは32bit時代のシステム予約なんだな。

64bitOSでLargeAreaをOnにすると4GBまで(アプリがうまくメモリ確保をすれ)使える。

が、フルHDで、画像サイズ1千万ピクセルで、フレーム32とかでして
ガチでオブジェクトがちょっと多いと簡単にメモリエラーが出るw
まず画像サイズを必要最小限にしつつフレーム数減らしてみよう。
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed0-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 18:28:23.59ID:boAAMDLY0
>>193
メモリ不足に関しては一応解消したかも・・・

ただ、今度はカットした所の映像がズレてる問題が発生した
付けておいた字幕は音声に合ってるけど映像がズレてる(というかカットした部分がズレてる)

作り直すしかないんかな
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f4b-f3CM)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:51:25.90ID:Ly76BYeh0
元の編集時がズレてて今が正常に読み込めてるのかもね
ズレてるフレーム数が全部一緒なら>>195の言うようにズレてる分だけ開始フレームの数字入力し直せば1からやり直すより楽かも

その時、今のプロジェクトファイルはそのまま取っておいてコピーしたやつを編集した方が良いと思う
また何かの拍子に読み込み位置が元に戻るかもだから…
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f43-kdx8)
垢版 |
2019/03/14(木) 01:36:01.87ID:LyegUxAk0
もしかしたらだぞ。
もし音声トラを全ミュートで出力して出力できるなら、
続いてwav出力をしてだな、
wavを適当なソフトでaacに変換してだな、
muxer.exeを直接叩いてこの2つを合成して新mp4をだな(一回やった
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f43-kdx8)
垢版 |
2019/03/14(木) 01:46:54.05ID:LyegUxAk0
正直、どうしてもAviutlでなくちゃいけないモノ以外は、Aviutlで作るべきじゃないとオラ思うだw
強制終了も多いしなあ。
1万2万出せるなら、他を選びたい・・・。

他のソフトでCFRに変換してからAviutlに読み込み、ってのは
ヘタしたら作り直しだしなー。
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f43-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:07:26.47ID:3o5YRbSe0
Aviutl初心者なんてクッソ古いソフトの初心者なんて大抵若造だって相場が決まってるんだから、
そういう所がまだ発達してなくても仕方ないんじゃないかな。
オッサンオバサンは自分の子供のつもりで生暖かい目で見守ってやろうや。
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7363-kdx8)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:22:50.80ID:bdlWb6RY0
ctrl+shiftで投稿してしまいました、申し訳ありません。

Aviutl拡張編集で初めて動画を作って30fpsに設定してしまったのですが
これを一度エンコードせずに60fpsでaupファイル自体を読み込むことはできないでしょうか?

もしくは60fpsで作った新規のプロジェクトに読み込ませる、などの方法があればご教授いただけましたら幸いです
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f43-kdx8)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:50:20.63ID:q90Kzrok0
理論上は、オブジェクトファイルをエクスポート、で、.exoファイルを出力してしまえば、
後はテキストファイルだ。書き換えて、新規PJにインポートしてやればいい。
ちょっとプログラムを扱えるなら、
rate、length、start(1以外の場合)、endのパラメタを2倍にして微調整してやれば、
多分それなりに体裁は整うが・・・
アニメーションの周期とかは調整不可避だろうし・・・。
誰か作ってねえかなあ。

個人的には720pで作って1080pにコンバートとか、したいんだけどな。
各種スクリプト対応だけで死ねるから諦めた。
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b43-4i5G)
垢版 |
2019/03/21(木) 12:12:52.71ID:OKBwTB/N0
再生ウィンドウの動画再生をメインウィンドウに表示する。
にチェックを入れると再生ボタンが出るのですが、「繰り返し再生」と、「選択範囲を再生」ができなくなってしまいます。
チェックを入れないと別ウィンドウが出て、左上の再生の項目から、「繰り返し再生」と、「選択範囲を再生」が選択できます。
再生ウィンドウの動画再生をメインウィンドウに表示する。の状態で、「繰り返し再生」と、「選択範囲を再生」ができる方法を教えてください。

それと動画ファイルの上で右クリックしたときに、「開く」「プログラムから開く」など、右クリックメニューが出ると思うのですが、
「開く」のすぐ下あたりに「Aviutlで開く」という項目を追加したいのですが、そのやり方も教えてほしいです。

基本的な内容ですがよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039e-DTGA)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:42:08.47ID:E72qYKo/0
NvidiaのShareで撮った60fpsの動画ファイル(音声つき)と、別にもう一つ録音した音声ファイルを拡張編集に読み込んで使っています
ここ数日で突然音ズレが起こるようになり、その症状が以下のような感じです

・AviUtlのプレビュー画面では正常に表示されているのにエンコード後のmp4を再生すると音ズレしている
・「動画付属の音声」「別録音の音声」「テキストオブジェクト」等は全てタイミングが揃っていて、動画の絵だけがだんだん遅れていく
・10分経過時には約1秒ほどの遅れ

とりあえず「Shareのフレームレートは可変だからx264の設定で固定しよう」という記事に従って解決はしたのですが
こうなると逆に、今まで可変フレームレートのまま数百本の動画をエンコードしてきたのに
この音ズレが一度も起きなかったのは何故なのか、が気になります
何か原因になりそうなことがあればアドバイスいただけないでしょうか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0643-0zLl)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:05:41.42ID:TlkoxwF00
>>209
Shareを全く知らんからエスパーで一言だけ言っておくが、
10分で1秒、1秒で0.1秒と言う誤差は29.97Hz問題に近い数値ではあるな。

別口でズレた時は、別のソフトで音声だけをdemuxして、
動画とは別に読み込んで差し替えが効いた。
この時は44.1KHz <-> 48KHz問題だったんだがな。
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f02-3v/S)
垢版 |
2019/03/23(土) 01:33:28.97ID:52VO7Iqa0
編集した動画をexoで保存後再度読み込み、編集後エンコードしたら音だけでて画面が真っ暗です
保存しないで編集した動画をそのままエンコードすると正常にエンコードできるんですが、何が原因か心当たりのある方はご教授下さい
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0643-0zLl)
垢版 |
2019/03/23(土) 01:52:55.35ID:aH0kt1lU0
>>213
ふむ、当然プレビューは表示されるのだな。かつ一時的なバグとするなら(.exeファイルの書き出しまたは読み込みがバグっている)。
今回だけエンコできればいいわけだ。
h.264guiでエンコしている人が多いと思うが、エンコーダー自体を変えてみてはどうか・・・?
.avi出力から無圧縮や可逆圧縮で書き出せるなら、別のエンコーダでエンコはできる。

あと、バグだとするなら。
動画の丁度いいところ、暗転なんかがいいだろうな、
1カットを丸々区切ってコピー、「シーン」に移動後、元カットの各オブジェはDELして、
代わりにシーンを置く、なんてので回避出来る可能性も0%とは言えない。

.exe ファイルを開いて
[exedit]
[0]
の項目が、ちゃんと動く.exoファイルと同じように(破綻していないように)なっているかくらいは確認するかなぁ?
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-T5hN)
垢版 |
2019/03/28(木) 00:16:23.28ID:zGRFW0AAd
cyon
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-T5hN)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:43:53.47ID:9lgKnj/9d
hss
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-aJ8R)
垢版 |
2019/04/06(土) 09:03:17.06ID:z45Yq438d
ess
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699e-BZhk)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:36:32.92ID:gW5WWzYA0
動画のリップノイズの除去を音声専用ソフトで行うとかなり手間なので
AviUtlで字幕編集などと同時進行でやってしまいたいんですが
それに適したVSTプラグインってありますか?

無声部分のノイズはReafirで解決できたので
発声と同時に鳴ってしまっているノイズの軽減に使えるものを探しています

一応調べてみて、「数秒間の音声波形表示」と「波形を修正するペンツール」
の入っているプラグインが使いやすいのかなと思っているのですが…

この質問はVSTプラグインスレでした方がいいですかね?
全てのVSTプラグインがAviUtlで使えるのかな
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c643-k8NZ)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:42:14.24ID:PDqaMJ+70
DAWか専用ソフトでやることをお勧めするよ。
Aviutlはまともなメーターすらないし(故にまともな音なんて作れない)、
適当なVSTプラグインが有ったとしても使えるとも限らず、更にオートメーションもない。
色々動画を作って居るけど、もう何年も、音声は必ずDAWで仕上げている。
修正したwavを放り込んで元のwavを削除するだけだ。何も難しい事は無い。
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699e-BZhk)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:59:25.65ID:S3UCXWrE0
>>228
いくつかプラグインを試してみたところ実用的でない部分が色々見えてきました
おっしゃる通り別々でやる方が最終的に効率が良さそうです
Audacityくらいしか知らないのでDAWというのを勉強してみることにします
回答ありがとうございましたー
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c643-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 05:29:32.77ID:BcPN6PXv0
>>229
まずDLすべきは Cakeawlk by bandlab。
ちょっと前まで数万したガチDAWが、経営上の問題で無料になった。
DAWの好みは色々あるが、何せこの品質のものが無料なんだから最初のDAWはこれで決まりだ。

Audacityは、エフェクタがリアルタイムで反映されない、パラメタを動的に変更できない、の2点により、
多少凝ったことをしようとすれば全くもって実用にはならない。

ちなみに編集らしい編集はできないけどちょっと気の利いたDAWは一般的なフォーマットの動画も、
読み込む事くらいはできるよ。
画面がイメージできると便利。
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c643-k8NZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:28:19.69ID:BcPN6PXv0
有料時代に比べて付属シンセ等は激減しているけど、音楽作らないならフリーで転がってるVSTエフェクタだけで十分さ!
動画屋は、つまりこのスレに出入りする人は、まあインスコしといて損は無い。2GB以下の筈だし。
これでちゃんとヤれば音小さすぎとも割れまくりともおさらばだ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-bzhQ)
垢版 |
2019/04/13(土) 16:08:31.72ID:I8h9t1rmd
sow
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 49b1-nkF1)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:09:38.70ID:rV+TZ11s0
ひとつのシーン除いて全ての作業内容が消えてしまったのですが復旧方法はないでしょうか。
プロジェクトファイルを開くと
幾つかのオブジェクト〜の表示は出るのですが、ひとつのシーンを除いて全てのオブジェクトが消えていて、パスの再指定も出来ない状態です。
aupのファイルパスを抽出するサイトで確認したところ全て中身は残っているようなのですがAviutl上では開けません。
どうにか修復する方法はないでしょうか……
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d9b1-Uckh)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:52:19.94ID:G7r489dz0
シーンチェンジでフェードアウトインだけが上手く動かない
他のエフェクトはちゃんと使えてる
一番欲しいエフェクトがなぜ、、、
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a9b1-5PxL)
垢版 |
2019/04/20(土) 04:19:26.90ID:dlpjnvRT0
タイムラプス作ってるんだけど、モーションブラーってかなり重いし、エンコ時間かかるねえ
なんか代替案ありませんか?
0241sage (ワッチョイ 92b1-vkrw)
垢版 |
2019/04/20(土) 15:01:28.10ID:SRmnhPtK0
すみません264guiexでのエンコードで質問させてください。スレチでしたら誘導お願いします
困っているのはエンコード後の色です。ググりすぎてどこで見たか忘れて申し訳ないんだけど、こんな感じですhttps://i.imgur.com/ZQ4hS6L.jpg
・元のaviファイルは、アマレコTV旧+utvideo rgbでPCゲームをキャプチャしました、サイズ1136x640です
・aviutl本体に読み込んだ時はRGB展開でプレビューでは問題なく見れます。拡張編集でのプレビューも普通です
・264guiexをデフォの設定で出力色フォーマットをrgbにし色空間は自動とsimpte170mを試しました。あわせてaviutlの色設定も自動とBT601に指定しました
・出力色フォーマットを420や422、444にすれば普通にみれますが色が微妙に変わって、420だと赤っぽく暗くなり、422だと赤身は減るけど暗い、444は黄色っぽく明るい。。分かり辛くて申し訳ないですがよろしくお願いします
あとaviutlとpluginsは二回ほど構築し直してエンコしてみましたが同じでした
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5eb-JNgg)
垢版 |
2019/04/20(土) 17:19:41.25ID:zuxVgEbY0
>>241

> 264guiexをデフォの設定で出力色フォーマットをrgbにし色空間は自動とsimpte170mを試しました。
> あわせてaviutlの色設定も自動とBT601に指定しました

・出力色フォーマットをrgbにする場合、色空間のcolormatrixにはGBRを指定しないと再生時に色がおかしくなる。

・出力色フォーマットをrgbにする場合は、AviUtlからはRGBのデータがx264guiExに渡されるので、
 AviUtlの色変換の設定[出力]は影響しない。

> 出力色フォーマットを420や422、444にすれば普通にみれますが色が微妙に変わって、
> 420だと赤っぽく暗くなり、422だと赤身は減るけど暗い、444は黄色っぽく明るい。

・ドット絵でもあつかってるのかな?
 420/422は色差というのを間引いた形式なので、微妙に色が変わって見えることがある。
 444ならほぼRGBと同じ見え方になるはずだけど・・・。

・1136x640というサイズはSDとHDの中間という感じの、ちょっと中途半端な解像度なので
 colormatrixはちゃんと明示しておいたほうがいい。(まあどんな解像度でもそうなんだけど)
 とりあえず色変換の設定[出力]はBT.601、colormatrixはsmpte170mにしとけばいいと思う。
 (両方とも自動にしとけば同じ結果になるけど)

・プレーヤー/デコーダー/レンダラーは何を使ってるの?
 colormatrixとかをまともに扱ってくれないものもあって、それが原因で色が変になってる可能性もあるから
 とりあえずMPC-BE/内蔵デコーダー/エンハンスドビデオレンダラー(EVR-CP)で確認してみるといい。
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1211-iTtw)
垢版 |
2019/04/20(土) 17:33:14.94ID:3FcuBvZB0
拡張編集で動画の読み込みは問題ないのですが画像ファイルがメモリの確保に失敗しましたとでます
拡張子はjpgでサイズは数百KB程度なのですが何か設定が悪いのでしょうか?
動画ファイルの場合は問題ありません
0245241 (ワッチョイ 92b1-vkrw)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:04:05.46ID:SRmnhPtK0
いま見よう見まねでffmpegOutを使ってmkv形式VP8でエンコードしてみたらwmpとmpc-hcとffplayとaviutlで一応見れました。
画質ひどすぎて色はよく分かりませんが; 添付した画像の様にはなりませんでした
上に書いた
・出力色フォーマットを420や422、444にすれば普通にみれますが色が微妙に変わって、420だと赤っぽく暗くなり、422だと赤身は減るけど暗い、444は黄色っぽく明るい。。分かり辛くて申し訳ないですがよろしくお願いします
この部分はもしかしてrgbからi420等にすると出る色褪せでしょうか? ぱっと見で分かるほどだと思ってなかったので、すみません。

家のPC windows10 32bit core i3でしたQSVEncも試してみます
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b1-vkrw)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:32:15.85ID:SRmnhPtK0
>>242
お礼忘れてたごめんなさい、ありがとうございます

>>243
たくさんのご指摘ありがとうございます。

>出力色フォーマットをrgbにする場合、色空間のcolormatrixにはGBRを指定しないと再生時に色がおかしくなる。
>出力色フォーマットをrgbにする場合は、AviUtlからはRGBのデータがx264guiExに渡されるので、
 AviUtlの色変換の設定[出力]は影響しない。

この辺りまったく理解してませんでした;

>とりあえずMPC-BE/内蔵デコーダー/エンハンスドビデオレンダラー(EVR-CP)で確認してみるといい。

とりあえずやってみます。PC詳しくないので反応遅くてすみません
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126c-38Qo)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:33:17.02ID:m4Cb5iFr0
>>244
画像のファイルサイズの問題じゃなくて縦横の大きさの問題だと思う
最大画像サイズをあまり大きく設定するとメモリを食うので解像度が高い画像を扱う時は事前に縮小しておいたほうがいい
0249241 (ワッチョイ 92b1-vkrw)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:07:37.70ID:SRmnhPtK0
まず長文失礼します。

>>246さん
変化球だったんですか……
>>245で言われた別の形式とエンコードというのはこういう事なのかなと勘違いしてしまいました。

おかげさまで解決出来たと思います。
243さんの言う通り、

>出力色フォーマットをrgbにする場合、色空間のcolormatrixにはGBRを指定しないと再生時に色がおかしくなる。

が当たってました。そこを直しただけで無事再生出来るようになりました、どうもお騒がせしました。
aviutlとmediainfoでRGBになっているので間違いないかなと思います。

これで安心して好きなキャラの列伝と戦闘シーン集めて保存できます。
ありがとうございました!

最後に、役に立たないかも知れませんがx264guiexのログを貼らせてください

auo [info]: x264guiEx 2.60 / Windows 10 x86 (17134) / Intel Core i3 M 330 @ 2.13GHz [TB: 10650.00GHz] (2C/4T)
auo [info]: Copying RGB, using SSE2 SSSE3
auo [info]: x264 version: 0.157.2969M d4099dd --chroma-format=all
auo [info]: x264 options...
--output-csp rgb --crf 23 --colormatrix GBR --colorprim smpte170m --transfer smpte170m --frames 14179 --input-res 1136x640
--input-csp rgb --fps 30/1 -o "C:\AviUtl_all\Amareco\18-戦場に咲く氷の花.mp4" "-"
raw [info]: 1136x640p 0:0 @ 30/1 fps (cfr)
x264 [info]: using cpu capabilities: MMX2 SSE2Fast SSSE3 SSE4.2
x264 [info]: profile High 4:4:4 Predictive, level 3.1, 4:4:4, 8-bit
x264 [info]: frame I:64 Avg QP:21.16 size:381820
x264 [info]: frame P:4530 Avg QP:23.80 size: 24880
x264 [info]: frame B:9585 Avg QP:31.01 size: 3265
x264 [info]: consecutive B-frames: 7.3% 3.9% 11.6% 77.3%
x264 [info]: mb I I16..4: 5.6% 36.6% 57.8%
x264 [info]: mb P I16..4: 1.0% 2.0% 1.2% P16..4: 22.9% 5.8% 6.9% 0.0% 0.0% skip:60.2%
x264 [info]: mb B I16..4: 0.1% 0.2% 0.1% B16..8: 9.2% 0.8% 0.5% direct: 1.4% skip:87.6% L0:27.6% L1:61.8% BI:10.6%
x264 [info]: 8x8 transform intra:45.6% inter:63.3%
x264 [info]: coded y,u,v intra: 59.5% 65.5% 64.3% inter: 5.6% 7.2% 8.0%
x264 [info]: i16 v,h,dc,p: 14% 47% 4% 35%
x264 [info]: i8 v,h,dc,ddl,ddr,vr,hd,vl,hu: 16% 34% 17% 4% 5% 4% 8% 4% 8%
x264 [info]: i4 v,h,dc,ddl,ddr,vr,hd,vl,hu: 14% 25% 12% 7% 9% 8% 9% 7% 9%
x264 [info]: Weighted P-Frames: Y:1.2% UV:1.1%
x264 [info]: ref P L0: 62.6% 18.1% 14.8% 4.4% 0.1%
x264 [info]: ref B L0: 91.5% 6.5% 2.0%
x264 [info]: ref B L1: 97.6% 2.4%
x264 [info]: kb/s:2851.06

encoded 14179 frames, 16.61 fps, 2851.08 kb/s
auo [info]: CPU使用率: Aviutl: 18.65% / x264: 69.52%
auo [info]: Aviutl 平均フレーム取得時間: 24.688 ms
auo [info]: x264エンコード時間 : 0時間14分14.1秒
auo [info]: 総エンコード時間 : 0時間14分15.1秒

間違って音声なしになってるのはスルーで……
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:29:47.89ID:PO/f+3bO0
シーン動画フレーム残像を導入して使ってます
https://www.youtube.com/watch?v=qsWcL7wDecw
動画オブジェクトが拡大率100のときは上手くいくが、拡大率80でやると勝手にトリミングされてしまう
拡大率100、XY移動0の時の枠でトリミングされているっぽい
手直しなど、何かいい方法があればお願いします

拡大率80残像効果なし https://imgur.com/Oj5pg0V
拡大率80残像効果あり  https://imgur.com/Gybb7RV
拡大率100残像効果あり https://imgur.com/aExIahq
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:26:06.42ID:PO/f+3bO0
>>251
ありがとう、リサイズ→アニメーション効果の順にしたら上手いこといけました!
ただ、今度は座標がXYともに0で固定されており、上手くできなくなりました・・・。
標準描画でXYを変えると、XY0の画角で画像が切れており、上下左右方向に伸びているはずの画像が出てきません
座標フィルタでやってみましたが、アニメーション効果の前やリサイズの前だとXYとも効果が出ず、
アニメーション効果の後ろだと標準描画と同じ現象・・・。
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79a9-61/s)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:15:12.57ID:3IDBFseE0
ハードウェアエンコ出力っていくらエンコード自体が速くてもCPUが貧弱でAVI(エンコ元)生成が遅かったら意味ないよね?
AVI出力とエンコードを別々にやっても同時にやるのとやってること自体は変わらないよね?

CPUが10年ものなんだけど入力プラグイン(デコード?)はGPU支援使えたりしますかね?
デュアルコアからクアッドコアにしたら(時代遅れ臭ぷんぷんする単語ですが)2倍にはならなくとも少しはマシになる?
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f643-JNgg)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:37:30.85ID:HSRC4ExX0
>>254
おまいさんがどんな動画を作るかによるんだなー。
俺は相当凝った動画を作るタイプで、まあアニメ的なもんだがな、
この場合、CPUは拡張編集のオブジェクトを解析して、フレームを作る事にほとんどが費やされる。

例えばCPU使用率が、Aviutl 75% エンコーダ 3% だったりする(理想的に働くばかりじゃないので合計100%はあまり行かない

この状態でエンコーダをハードウェアにするメリットはほとんどないだろ?
基本的にソフトウェアの方が画質がいい。バージョンアップもあるし調整もしやすいからな。
もっとも逆に、よほどこだわらないならハードウェアもそんなに画質悪い訳じゃねーんだけどな。

普通にタスクマネージャでチェックできるから、是非ともハードウェアを使うほどエンコーダがCPU食らってるか、
まずは見てみ。

で、どうすればいいかだって?お前さんのプロジェクトもCPUもグラボもしらねーんだ、
結局これも自分で実験してみるしかねーってことよ。
0257254 (エムゾネW FFe1-ccGr)
垢版 |
2019/04/23(火) 07:24:37.38ID:3qnL5vCmF
>>255
NVEncにすれば無条件で速くなるみたいな発言が知恵袋だかなんだかで散見されて、まさかAVI出力にも関わってるのかな? と思ったんだけどやっぱりそんなことないってことですよね。

>>256
古すぎてQSV載ってないんですが、NVIDIAグラボの恩恵は受けられない感じですかね。
別のPCならQSV対応してるので試してみます。
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f643-JNgg)
垢版 |
2019/04/23(火) 13:15:19.24ID:GQ8uJT2d0
>>258

カスタムオブジェクトの集中線(Aviutl内臓のだけでなく有志作成のノリが違う奴もある)を
加算で描いて、好みでボカしたり発光で拡散大きくしたりまたは白いpng(または図形・背景)を
適当な強さとエフェクトで重ねたりでやるなあ取り敢えず。
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-gzyM)
垢版 |
2019/04/24(水) 01:42:46.26ID:Y64aO/6q0
AviUtlで動画をプラグイン出力した際音声がつかないのですがどうしたら良いでしょうか。

すみません、どこに書き込めば良いのかわからず、適当な場所がありましたら教えていただけると有り難いです。
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9eb-JNgg)
垢版 |
2019/04/24(水) 02:19:18.87ID:w5BmzCJq0
>>261
・使ってる出力プラグインがなんなのか
・出力プラグインはどういう設定にしているのか
・x26*guiExだとしたら出力時のログの内容
・拡張編集を使ってるのかAviUtl本体を使ってるのかわからんが
 そもそも本体の下に音声のオーディオ波形表示部分に波形は出ているのか

など色々と書ける情報はあるんだから、他人に状況を説明する努力くらいはしなよ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d73-BP9Y)
垢版 |
2019/04/25(木) 02:41:49.37ID:PQftYg4b0
スクリプト制御について質問
噴水の水のようにある一点を基準として、そこから下から上へ吹き上がりつつ、左右ランダムに多数のオブジェクトを出したい
しかし毎回X軸を設定すると骨が折れるのでスクリプト制御で管理したい

イメージとしては最初にobj.randで振れ幅Xを設定&固定、
その後座標0からXまで減速移動といった感じ

しかし、obj.rand(-200,200) で振れ幅を設定すると常時変動するので左右移動がガクガクになってしまう
obj.randで出た乱数を固定するのは可能だろうか
可能であればどのようにすればいいのか
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 434b-QeuE)
垢版 |
2019/04/25(木) 03:39:39.01ID:CRwu+Vwh0
>>264
スクリプト制御自作するのでなくパーティクル出力でやれば楽だと思う。
出力方向は上向きにして、重力付けて、出力角度を良い感じの大きさにして。

>obj.randで出た乱数を固定
第4引数に適当な数字入れれば固定になる。
obj.rand(最小値,最大値,seed(省略化),フレーム番号(省略化))になってて、フレーム番号を省略すると現在のフレームが入力されてるのと同じ意味になる。
例えばobj.rand(-200,200,0,1)にすると良い。
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-4QcD)
垢版 |
2019/04/25(木) 07:35:16.17ID:1oJL9QIV0
基礎的なことだけど質問。
文字オブジェクトがどうしてもyoutube標準の360p表示だとぼやけてしまうんですが解決方法をご存じないですか
youtuberの動画なんか見てるとみんな文字が綺麗で羨ましいです
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-4QcD)
垢版 |
2019/04/25(木) 07:35:48.88ID:1oJL9QIV0
基礎的なことだけど質問。
文字オブジェクトがどうしてもyoutube標準の360p表示だとぼやけてしまうんですが解決方法をご存じないですか
youtuberの動画なんか見てるとみんな文字が綺麗で羨ましいです
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp01-PxI6)
垢版 |
2019/04/25(木) 10:23:38.11ID:wXsDf99Vp
もしかして動画も同じ?
大きく撮って縮小した方がいい?
いや、解像度以上は一緒か
うん、そうに違いない
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b43-MRXB)
垢版 |
2019/04/25(木) 14:38:54.02ID:CrZmRo8S0
>>267

>>268 の言う通り、文字は拡大率ではなくサイズ(ポイント)をあげるのが鉄則。
だがこれ、ちょっとがんばると途端にAviutlが重くなる。
構造上仕方ないのか、最適化の問題で苦手なのかは知らんがとにかく重い。
それで同等な表現ができるなら、適宜透過pngで保存して置きかえてやると相当に軽くなる。
それが手間なのか結局手間の削減になるのかは人と動画による。

>>269
画質面では、自分で相応の速度でチューニングしながら縮小した方がそりゃいい。
ただな、「拡大」はしたくない。これ相当にボケるだろ。
が、画面配置の都合上拡大なんかはやりたくなる事がある。
でかく撮っておけば拡大しなければならない事が、減るわな。
んだから画像素材もできるだけ高解像度でな。
Aviutlはメモリ的に大体100万ピクセル以上の画像扱うの辛いけど。
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp01-PxI6)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:43:00.40ID:wXsDf99Vp
>>270
確かに元の画像より拡大したくは無いな
しかし、トリミングとか抜きにすれば、最終的に1024×768とするなら、1024×768で撮っても、1920x1080から1024×768へ縮小しても、画質は変わらんよね?

画素の認識が合ってるか不安になってきた
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM81-QeuE)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:47:40.19ID:2b62NbKEM
これは単なる思い付きだけど、拡大縮小するのに色んなアルゴリズムがあって良し悪しがあるわけだから、
1920×1080→1024×768に縮小する時に使うアルゴリズムによって画質が変わり、
ということは最初から1024×768で撮るのと後から縮小するのでも違いがありそうだなと思った。、
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b43-MRXB)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:51:11.06ID:CrZmRo8S0
>>271
あくまで俺の認識だが。
aviutlからの出力映像品質をもの凄く良くすると言う条件下なら、高詳細で録画した方がいい。
エンコ品質も録画機材が許す限りで最高に。さすがに非圧縮は辛いだろうけど。

こうすると縮小時のアルゴリズムやパラメタを編集時に自在に自分で選べる。録画機材任せじゃなくてね。
一度落ちてしまった画質は原則的に戻らないからな。

品質を落とすなら、くそもみそも一緒だから気にしないでいい。

実際には常にその時のアイディアでトリミングや拡大があり得るから、
できるだけ最高画質にしてるよ。

まあそこらは「こだわるなら」でいいと思うが、こだわる人は1024x768なんてそもそも選択しないと思う??
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp01-PxI6)
垢版 |
2019/04/25(木) 19:34:42.17ID:wXsDf99Vp
>>272>>273
なるほどありがとう
アルゴリズムの問題もあるかも知れないけど、何はともあれ高画質の方が安心っぽいね
後はマシンスペックと記憶容量が許す限り、かな
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4df4-7MPY)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:36:09.50ID:CERVeX7I0
本体のメニューバーで表示→拡大表示→200%などズームインした後に上下左右にスクロールする方法はありますか?
修飾キーを押したドラッグなども試しましたが配置したオブジェクトが拡大縮小したりするだけでした。
Photoshopのような手のひらツールがあれば理想なのですが。
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b43-MRXB)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:47:47.97ID:CrZmRo8S0
>>276
そもそもさ、up前はクッキリしてるの?
Youtubeにボヤボヤかカクカクにさせられるのん?

基本的に360pなんて、補完して中間色でボヤけるか、ジャギジャギカクカクになるかどっちかだぞ。
かと言って360pでプロジェクトを制作し完全に制御し、360p専用動画とする訳にもいくまいよ。
0280275 (ワッチョイ 9bf4-7MPY)
垢版 |
2019/04/26(金) 06:39:24.38ID:N5BmfL950
>>278
レスありがとうございます。
別ウィンドウになりますがいいですねこれ。
オブジェクト移動時にも連動しているので何とかなりそうです。
1ドットに拘る細かい人間なので最悪外部ソフトで調整しないといけないかなと思っていたので助かりました。
作者さん、>>278さん感謝です。
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp01-PxI6)
垢版 |
2019/04/26(金) 07:06:50.98ID:kfjAKlBQp
1ドットまでこだわった結果があの動画かw
もっとこだわるべき所あるんじゃない?
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c4-1tMQ)
垢版 |
2019/04/28(日) 18:11:50.46ID:i65K1KjA0
拡張編集の設定に4kの動画をドラッグすると、
「メモリが足りません」というメッセージが出て取り込むことができません。
システムの設定で3840x2160を手打ちで追加してます。
4kの動画単体なら開くことができるので今のところ4kを2kにサイズを小さくしてから
拡張編集の画面にドロップするようにしています。
どうすれば4kの動画を編集することができるでしょうか?
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4db0-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:07:34.45ID:IND9yXJC0NIKU
このソフトは32bit用のソフトだからどれだけ物理メモリ積んでも4GBまでの範囲しか認識しないし使わない
使用量が4GBを超えるとそのメッセージが出る。4Kの編集はAviUtlでは厳しいね。エンコだけならいけなくもないけど

2K動画でさえガッツリ編集するとエラー起きることもあるし
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-BP9Y)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:02:35.78ID:xWlbLY/f0
以前動画をエンコードした際に音声がつかないと相談したものです。
情報不足でした、申し訳ありません。
使っているのはx26*guiExです。
オーディオ波形表示はきちんと出ています。

auo [info]: x264guiEx 2.60 / Windows 10 x64 (17134) / Intel Core i7-8700 @ 3.20GHz [TB: 24380.95GHz] (6C/12T)
auo [info]: converting YUY2 -> nv12p, using AVX AVX2
auo [info]: x264 version: 0.152.2851 ba24899 --bit-depth=8 --chroma-format=all
auo [info]: x264 options...
--crf 23 --frames 34034 --input-res 1280x720 --input-csp nv12 --fps 89990/3003 -o "D:\Videos\RoR\RoR Part 1α.mp4" "-"
raw [info]: 1280x720p 0:0 @ 89990/3003 fps (cfr)
x264 [info]: using cpu capabilities: MMX2 SSE2Fast SSSE3 SSE4.2 AVX FMA3 BMI2 AVX2
x264 [info]: profile High, level 3.1
x264 [info]: frame I:156 Avg QP:17.90 size: 42754
x264 [info]: frame P:10459 Avg QP:20.98 size: 13510
x264 [info]: frame B:23419 Avg QP:22.75 size: 5868
x264 [info]: consecutive B-frames: 4.5% 9.1% 6.5% 79.9%
x264 [info]: mb I I16..4: 27.0% 48.6% 24.4%
x264 [info]: mb P I16..4: 6.0% 17.2% 4.4% P16..4: 27.2% 7.4% 2.5% 0.0% 0.0% skip:35.2%
x264 [info]: mb B I16..4: 1.2% 1.7% 1.1% B16..8: 28.7% 4.6% 0.7% direct: 2.3% skip:59.7% L0:46.1% L1:50.5% BI: 3.4%
x264 [info]: 8x8 transform intra:57.2% inter:72.2%
x264 [info]: coded y,uvDC,uvAC intra: 30.0% 53.8% 17.9% inter: 6.3% 13.3% 0.7%
x264 [info]: i16 v,h,dc,p: 31% 43% 11% 15%
x264 [info]: i8 v,h,dc,ddl,ddr,vr,hd,vl,hu: 22% 23% 36% 3% 3% 2% 4% 2% 4%
x264 [info]: i4 v,h,dc,ddl,ddr,vr,hd,vl,hu: 25% 25% 21% 5% 5% 5% 6% 4% 5%
x264 [info]: i8c dc,h,v,p: 55% 26% 15% 4%
x264 [info]: Weighted P-Frames: Y:1.4% UV:1.3%
x264 [info]: ref P L0: 69.2% 9.5% 15.2% 6.1% 0.0%
x264 [info]: ref B L0: 87.7% 9.8% 2.4%
x264 [info]: ref B L1: 96.6% 3.4%
x264 [info]: kb/s:2010.32

encoded 34034 frames, 112.18 fps, 2010.32 kb/s
auo [info]: CPU使用率: Aviutl: 27.53% / x264: 61.06%
auo [info]: Aviutl 平均フレーム取得時間: 5.654 ms
auo [info]: x264エンコード時間 : 0時間 5分 3.5秒
auo [info]: WAV出力 で音声エンコードを行います。 WAV出力
auo [info]: L-SMASH muxer (r1474) でmuxを行います。映像: on, 音声: on, tc:off, chap:off, 拡張モード:なし
auo [error]: mux後ファイルが見つかりませんでした。
auo [error]: L-SMASH muxer でのmuxに失敗しました。
auo [error]: muxのコマンドラインは…
auo [error]: ".\exe_files\muxer.exe" --file-format m4v -i "D:\Videos\RoR\RoR Part 1α.mp4"?fps=89990/3003
--file-format m4a -i "D:\Videos\RoR\RoR Part 1α.tmp.wav" --optimize-pd -o "D:\Videos\RoR\RoR Part 1α_muxout.mp4"
L-SMASH muxer [error]: iTunes MP4 muxing mode
L-SMASH muxer [error]: Track 1: H.264 Advanced Video Coding
L-SMASH muxer [error]: Error: the input seems Uncompressed Audio, at present available only for QuickTime file format.
L-SMASH muxer [error]: Error: failed to open input files.
auo [info]: 総エンコード時間 : 0時間 5分 6.4秒

ログはこんな感じです。
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 434b-QeuE)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:56:43.38ID:DYy0WB6z0
>>285
MUX(動画ファイルと音声ファイルを合体させる作業)が上手くできてないのが原因ですね
「RoR Part 1α.mp4」というファイル名のうち「1α」が原因っぽい気がするので、半角英数字だけのファイル名に変えましょう
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (Hi!REIWAWW 2597-Ibya)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:01:39.31ID:VRPyOb+300501
字幕のスクロールについてです
上に消えていくスクロールは字幕を左寄せ(中)にして自動スクロールにチェックでできたのですが、その逆で下から現れるスクロールはどうすればできるのでしょうか
画面一番下から現れる動画を作ってリサイズ,透過して重ねるしかないですか?
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d7b1-D8vn)
垢版 |
2019/05/03(金) 00:00:35.60ID:gRTTzc/W0
モーションブラーはめちゃくちゃエンコに時間かかるな
部分フィルタも結構重いっぽい??
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9776-/1Ei)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:07:26.94ID:ujhUF0830
拡張編集タイムラインに、iphoneで録画した動画ファイルをドラッグ&ドロップしたら、
10秒程度の動画なのに15分程の青い帯となってタイムライン状に表れてしまいます。
動画は10秒したら一時停止した状態で15分そのままです。

いちいちその帯をドラッグして縮めるのも面倒臭く、右クリック→長さの変更も面倒臭そうです。
動画ファイルの長さを自動判別する様な設定はないのでしょうか?
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5773-fWpb)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:18:43.91ID:QUZ9Oh/W0
>>292
・拡張編集に読み込ませる前に変換しておく
・オブジェクトの手前に置く(D&Dしたファイルがどれだけ長くてもそのオブジェクトで止まる)
・ドラッグで縮めるのではなく分割して削除する(分割はSがショートカットになってると思う)
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-NqCz)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:43:42.55ID:mnOXmEFmM
ファイルの環境設定から
入力プラグインの設定→L-Smash Works File Readerの設定 で
Libav+L-Smash のチェックを外すと直る可能性があります。

自分がタブレット撮影のmp4のときがそうでした。
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff92-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 02:21:04.34ID:73kUizbs0
部分フィルタをサイズ指定する方法ってなにかありますかね・・・?
サイズいじって、縦横比いじって、と、希望するサイズにできないorz

「ファイルから選択」で希望するサイズの画像を読み込ませたけれど、
意図通りに反映されないorz
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf43-gMth)
垢版 |
2019/05/13(月) 02:53:11.50ID:xXd93Biz0
Aviutlの、まあフィルタだけでなく図形の四角もだけど、あれのうざさはサイズと縦横比を連動させないと
任意のX x Y ピクセルにならない点にあるんだが(四角図形なら在野で、x,y指定できるものがあるが)。
俺はある程度は慣れたが、バッチリなんてきめらんねーよアレw

だがな、自分で用意した四角図形なら、縦横比は完全に制御下にある。つか固定だ。
あとはサイズだけぐりぐりすればいけないか?

それでも駄目なら、目的の画面を、Aviutlからpng出力するだろ。
それをペイントソフトで読み込み、ガイド用のレイヤーとして上に四角描いて
透過pngまたは適切にキャンバスサイズにて出力、
とすればバッチリきまらねーかいな??
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf43-gMth)
垢版 |
2019/05/13(月) 03:05:44.73ID:xXd93Biz0
>>298
あ、これドットサイズ指定できるんかw
まあもう、直接オブジェクト配置に慣れちゃったから、四角(頻発する)はこれで通すだろうけどね。
他で必要な時に思い出せたらいいな(大抵忘れる
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff4-rmGc)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:24:37.55ID:ymXjn6ej0
>>296
四角形で場所が固定なら
 フレームバッファ→かけたいフィルタ→クリッピング
でできるし、動かすなら
 レイヤー1:元動画
 レイヤー2:図形(色:白、合成モード:乗算)→基本効果のリサイズ(ドット数でサイズ指定)
 レイヤー3:フレームバッファ→かけたいフィルタを追加→上のオブジェクトでクリッピング
みたいにやれば図形のある場所だけにフィルタがかかる
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e43-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:51:38.43ID:kvs7bS/X0
>>305
開けない時になんて言われるかだけど・・・Aviutlは基本的には絶対パスでファイルを指定するので、
パソが変わると素材ファイル読み込まない、なんて点がひっかかってないかね、ってのが一番あるある。

ファイルが見つからない場合プロジェクトファイルと同じディレクトリを探索してくれるので、
ポータビリティを優先するなら(手間とHDD容量が犠牲になるが)その時使用する素材は
全部同じディレクトリにコピっておくと多分ポータブルになる(保証はしない
ここで引っかかってるとするなら、今からでも遅くは無い。
エラーが出なくなるまで使っていたと記憶している素材をこぴこぴする。
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e43-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:54:00.19ID:kvs7bS/X0
ファイル名については・・・俺は変換ソフトを知らないが、実用上は、
バイナリエディタで開いて検索機能を使えば
.mp4
.avi
.png
等、素材ファイルの拡張子を検索すれば全部SJIS/フルパスで入ってるから、
本気でやればほとんど復旧できると思うけど??
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spea-A9rj)
垢版 |
2019/05/16(木) 06:42:54.65ID:6pi8MDjKp
ファイルが見つからない場合、「移動されたので見つかりません」的なメッセージは出るが起動自体はできるし、参照ファイルのないオブジェクト類はしっかり出てくるよ
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e43-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 07:28:33.14ID:kvs7bS/X0
メモリエラーが出たときに慌てて保存するとぶっ壊れる事があるがその類かいな?
何度かヤっちまってオートバックアップさまさまだったぜ(aupとは別途のexoファイルだから残ってる)。
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e43-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 09:10:01.50ID:kvs7bS/X0
もしフルパスに個人情報かそれに類するものが含まれていないなら(主にユーザー名だがファイル名もチェック)、
プロジェクトファイルをupすればプロが何とかしてくれるかもしれない。
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e602-2kBU)
垢版 |
2019/05/17(金) 03:13:53.47ID:wY82Ax8O0
新しくオブジェクトを配置するとエラー吐くようになりました
オブジェクトを減らしたら新しく配置できるのでオブジェクト数に上限っぽいのがある気がするけど良い対処法ないですかね?
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e43-N32O)
垢版 |
2019/05/17(金) 09:03:58.88ID:upD5ukn30
16384制限だっけな?確か・・・?
1回だけ俺もなっちまったことあるわ。

一部エンコや分割&結合の他の対処法としては

同じファイルを位置や拡縮変えてアホほど使っている場合は、
できるだけ中間点+瞬間移動を使って置き換える(ただし今からは困難

オブジェクトがアホほど並んでいるが特に動いていない部分についてはpng出力しそれに置き換える

オブジェクトが乱舞する一部についてはGB/BBでその部分だけ無劣化出力しクロマキー合成

なんてのが思いつく。繰り返しが発生して居る場合は比較的小さな手間でオブジェクト削減できそう。
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e602-Q2B8)
垢版 |
2019/05/17(金) 22:51:58.87ID:wY82Ax8O0
10000も配置してないはず…なので単純にスペック不足かもしれないです
オブジェクト削減は今からだとかなり大変そうなので分割して結合しようかと思います
ありがとうございました
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e43-N32O)
垢版 |
2019/05/19(日) 06:23:51.08ID:Mqrnymh80
つーかオブジェクト組み合わせて絵を作ったり、
あとでかいフォント並べた時は、それでいけるなら.png出力してそれに差し替える事が多いな。
動画だとクソデカくなるか画質がアレになるかだけど、.pngなら腹は立たない。

720pなら許せるが1080pだと許せない重さになる事が多くてな−。
動作速度的にもメモリ的にも。
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-8NB0)
垢版 |
2019/05/22(水) 06:44:05.68ID:y0OGTYSa0
実写動画の中で、直射日光が当たっていて明るい部分と、
逆光気味で暗い部分がある場合、明るい部分はそのままで
暗い部分だけ明るくする方法ってありますか?

部分フィルタと色調フィルタを組み合わせてみたけど、四角形に
しか範囲を指定出来ないので、うまくいきませんでした。
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp88-A9rj)
垢版 |
2019/05/22(水) 09:11:33.87ID:pH2rUrwQp
色調補正でコントラスト下げて、明るさをよしなに調整する
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e43-N32O)
垢版 |
2019/05/22(水) 09:17:06.07ID:CPqjbIYV0
発光フィルタで明るい部分を目立たせる手もワンチャン。
本絵も理想型もわからんから完全エスパー。

動き回っている動画だと無理だけど、任意のpngをマスクに使ってなんやかんやしたりもできるはできる。
2次元画像のおっぱい揺らしたりとか。
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e611-8NB0)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:04:33.70ID:y0OGTYSa0
レスありがとうございます。どんな動画か先に画像でもアップすれば
よかったですね。
http://2ch-dc.net/v8/src/1558515667166.jpg

こんな感じで野鳥が動き回るのですが、手前と野鳥の部分だけ
明るくしたいなと思った次第です。

>>319さんの方法試しましたが、変な感じになってダメでした。

難しそうですね…
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e43-N32O)
垢版 |
2019/05/22(水) 18:28:59.24ID:CPqjbIYV0
違うアプローチ。色から。
背景は緑が多いってんで。

動画の下にフレームバッファを配置、
それにティム氏の「色抜き」を設定、
スポイドで緑を拾って量と範囲辺りを設定すると(参照した緑色によっても変わるのでトライ&エラー)、
背景がそれなりにほんのり淡くなった。手前も若干巻き込まれるのは仕方ない。
この状態から更に調整ってのもあるかもしれんが、何分理想形がわからん。
ヒントになれば??
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf43-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:58:21.27ID:kvIjmVdB0
MV内ハメコミ合成についてご意見を伺いたい。
動画内の映画スクリーンやテレビ画面に映像を表示し3D的に配置したり動かしたり。
何度かやった。

単純シーン化は音とのタイミング合わせが難しい。
Rootで音に合わせて作ってシーンにコピペは多用するとどうにも手間がかかる。

他にもカメラやグループが手だが、正確な座標合わせがどうも難しいし、
オブジェクトを置く度にZ位置や軸回転を合わせないといけない。

俺の知らないスマートな手は無いかなあ。
恐らくRootまたは別プロジェクトで作って動画化してそれを貼り付け、が、
正面突破の王道なんだろうけど、修正のたびにエンコ・・・。
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf43-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 16:27:05.96ID:kvIjmVdB0
>>326
作成前にシーンの長さが厳密に決まっている訳でもないので若干の問題が伴いそうで
普通に思いつきつつもやっていない。
うーんけど、言われてみればRootにはっつけたシーンの開始位置で対応できるかも??
今のPJでは何度か出るから、次のカットでやってみる。

仮に、「上のnレイヤーをフレームバッファ化」なんてことが出来たら(グループやカメラの逆)
それだけで解決なんだけどね・・・。
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 068f-IP2X)
垢版 |
2019/05/23(木) 16:46:45.36ID:NxNjW1o36
やっぱシーンで作るのが王道の方法だと思うわ

若干邪道な気もするけど、
>上のnレイヤーをフレームバッファ化
一時保存スクリプト(sm15784672とか。他の人が作ったのもあるみたいなのでお好みで)使って、レイヤー構造を

[はめ込みたい映像]←数レイヤーに渡るなら全部
[一時保存]←これで上のフレームバッファを保存
[はめ込む対象の映像]←はめ込みたい映像が完全に隠れるよう
[保存の読み込み]←大きさとか位置とか調整

でもいけそう。
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf43-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:52:21.98ID:kvIjmVdB0
>>328
ふうむ・・・他のレスがないことを見ると大抵みんなシーンでやってるのか。
Rootからコピペした時、シーンの1フレに貼り付けてくれればもうちょい楽なんだがってのはあるな・・・。

シーン内ではシーンチェンジが出来ない点がたまにひっかかるが、
それは動画エンコか、他の何らかのエフェクトで対処しよう。

お二方、レスどうもありがとう!
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf43-buEI)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:03:38.85ID:kvIjmVdB0
>>331
ちょwwwwwおまwwwwwwww俺それ知らず何年間で何十本wwww動画wwwwwwwww


orz



あれだ、作風的な意味もあれば、たまたまの意味もあるんだろう。
つまるところアルファチャンネルありで害のあるシーンかつシーンチェンジが必要な時ががなかったんだろう。
ものすげぇ恥をかいたかたちだが、今後の動画制作に・・・・・生か・・・・・・
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6643-bIfI)
垢版 |
2019/05/31(金) 08:12:34.07ID:v7Am2Sj30
情報少なすぎワロタ
エラーメッセージの内容(そもそもダイアログが出るか出ないか)すら書かないってなかなかの豪傑だなおい。

メモリエラーが出ている/出そうな状態で保存すると、簡単に不適切なaupファイルができる。
必要な情報が大いに欠落しており全くものの役に立たず、これしか残っていない状態となると
手を打てるリクツがない
(厳密にはHDDのどっかのクラスタにデータが残っている可能性があるが引っ張り出すなど現実的ではない)。
Aviutlをアテにせず、制作中は1日2回ほどaupファイルをコピーし、どんどん旧バージョンファイルを増やしておく事を
広くお勧めしたい。

もしある程度のファイルサイズを保てているなら、txtエディタなりバイナリエディタなりを開けば、
オブジェクトリソースファイル名
使用している外部のフィルタやアニメ効果
オブジェクトのテキスト(テキストとして保存されているならオブジェクトのパラメタ)
いずれも確認できるから、それを参考に組み直すくらいだろう。
PCに明るいなら座標程度は特定できる。
壊れ方が様々なので復活させるソフトは恐らく作りようが無いだろう。
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-Su45)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:42:23.88ID:lBFSBzrTp
めっちゃ早口で言ってそう
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx33-bIfI)
垢版 |
2019/05/31(金) 21:58:17.60ID:9lf2wky/x
最大画像サイズ弄ったらエフェクトの掛かり方が変わっちゃった事あるな
あと原因分かってないけど編集中にテキストの行間のバランスが全部変わっちゃってやり直しになった事がある
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-gQCm)
垢版 |
2019/06/02(日) 16:38:20.60ID:4tQHOstC0
一回ヌルヌル動く60fpsのmp4動画を作って、
それを拡張編集にぶちこんで他の動画と合わせてエンコードしたらさっきの動画部分までもがヌルヌルしなくなったんだけど

これって原因はなんなのかな
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-gQCm)
垢版 |
2019/06/02(日) 18:19:06.08ID:19bPQP7n0
>>345
aviutlの「新しいオブジェクト」で60fps以上を選ぶやつのこと?
今編集してるやつ何も考えずにスタートしたから、多分30fpsで編集開始してる気がする。

あれって編集をスタートする段階でしか変更出来ないのかな…

一応映像ビットレートは4000にしてるけど低いのかも
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb0-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:14:58.51ID:RxIv6M0T0
エンコード設定の画面出してファイルの種類の下にあるfps表記がどうなってるかをまず確認すべき

プレイヤーが原因の可能性もあるけど
VLCなんかはレート高い動画は結構カクつくし
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-gQCm)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:22:23.18ID:19bPQP7n0
>>348
いや、VLCで再生しても60fpsで出力した動画はぬるんぬるんなんや
拡張編集に足して、エンコードすると30fpsと同じになってしまう

だから改めて「新しいオブジェクト」を60fpsで開いて、ぬるぬるの動画足した後エンコードを試してみるよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6643-bIfI)
垢版 |
2019/06/03(月) 01:10:17.78ID:oTDAY2F30
>>346
恐ろしくエンコ殺しな動画を恐ろしく不適切な設定でエンコすると
見た目訳が分からない事になったりするだろー?
サンプル動画がない以上ある程度エスパーが必要。

>>347
理論上は、.exoファイルにエクスポートすれば、それはテキストベースだから、
60fpsに変更する事もできなくもないが、作り直した方が安全だ。

幸い、Aviutlは複数起動可能だから、古いPJを見ながらちまちま入力をだなw

>>350
テキストが重いのはAviutlの仕様。
それで動作するなら、透過pngに出力してから置き換えるのが有力(要プラグイン)。
演出上テキストオブジェクトじゃないといけない場合は、泣きながら作業する。
作業中は「拡大率」のupで凌ぎ(これなら軽い)、エンコ前に拡大率を100に戻してサイズをあげる(綺麗だが重くなる)
って手もあるが、得てして忘れてエンコするんだよなこれが。こういうのはな。

mtsはなったことねーから知らんけど、入力プラグイン優先度の設定でワンチャン。
最もシンプルな解決法は、何らかの可逆圧縮形式にエンコしちゃうこと。
mtsでなければ軽いんだろうからな。
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6ae9-N6hm)
垢版 |
2019/06/03(月) 01:19:37.67ID:erKtySOb0
なるほど
重ね重ね申しわけないけどもmtsからmp4に変換できるオススメ方法ってある?
(検索しても胡散臭いキュレーションブログばかりヒットするので)
それともこのソフトでそのまま出力しちゃえばいいのかな
質問ばかりで申し訳ない
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6643-bIfI)
垢版 |
2019/06/03(月) 01:30:16.86ID:oTDAY2F30
>>353
ああ、そのまま出力しちゃえばいいよ。
みんなよく使っているのが x264GuiEXってのだな。今普及率ナンバーワンじゃないかな?

ttps://aviutl.info/x264guiex-tokutyou/

画質より速度を取りたいなら、
aviutl ハードウェアエンコード
でぐぐってみよし。
複雑な編集を施した動画なら誤差範囲だけど(CPUパワーのほとんどはフレーム作成に使われるから)、
単に動画を変換するだけなら相当に速くなる、はず。

アホほど長くないなら、これも割と標準的なUtVideoで非圧縮出力をお勧めしたいがな。
1080pの30フレームで15MBとか行くんだがな、これが。
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6643-bIfI)
垢版 |
2019/06/03(月) 01:38:59.56ID:oTDAY2F30
>>356
あーそうか中身が普通だったらそれが早いは早いな。
既にPCに入っていれば申し分ない・・・が、最近は残念ながらコマンドプロンプトを叩ける人が少なくなっている。
よって、お勧めのGUI、および、変換について言及してあるサイトを添えてあげるといいんじゃないかな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-gQCm)
垢版 |
2019/06/04(火) 05:17:57.68ID:4wylwRTu0
うーんなんでヌルヌルに動かないんだ…。
avsファイルのスクリプトも正しく書いてるし、それをaviutlに読み込ませても正常に読み込んで起動するのに…。

そっからエンコードしても元々の滑らかさのまんま…なんでや本当に
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bbb1-Su45)
垢版 |
2019/06/04(火) 06:30:20.40ID:uW6iaaHJ0
スクリプトが正しいと思ってる時点で間違ってる
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-gQCm)
垢版 |
2019/06/04(火) 10:19:14.10ID:4wylwRTu0
出来たー!チキショーそういうことか…
スクリプトは間違ってなかったわ

他のプロジェクトでaviにエンコードしたやつならヌルヌルに出来て、新しいオブジェクトでavi出力したやつはヌルヌルになんなかったから
もしやと思ったら…

あーくそスタートってやっぱ大事だな
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e320-cEry)
垢版 |
2019/06/07(金) 01:26:36.00ID:TGlFuou40
AviUtlでテキストを1文字ずつ表示させる方法
で、検索すると同じ人のYOUTUBEが紹介されてる
サイトがたくさん出てきてムカついてしょうがない
しかも説明が動画の終わりごろっていう
ごめん、しみったれの愚痴でした
恰好よく一文字ずつ表示する方法ないかな
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb43-uQfi)
垢版 |
2019/06/07(金) 03:27:31.86ID:NldfTb4Y0
>>366
基本的にはテキストオブジェクトの「表示速度」。

さつき、ティム、迅七、rikky 各氏のスクリプトは最低限全部入れて置くこと。
テキストネタだけに限ればそりゃ全部は不要だけど、
配布停止もあれば、作者失踪後のあぷろだ/サーバー停止があり得るから、速攻で確保して。
将来いつ必要になるかわからん。

ttps://aviutl.info/zimaku-tekisuto/

他にはルパンスプリクトなんかもあるなw
「aviutl スクリプト カラオケ」 でぐぐるのも参考になるはず。

どうしても凝りたい所はさいあく、テキスト1文字またはpng化したテキストを並べ、
詳細に制御する。
そりゃ、制作者のニーズに合う既存スクリプトが必ず有る訳じゃ無いからね、うん。
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp9f-EmB5)
垢版 |
2019/06/07(金) 11:14:42.66ID:Poq1n1Wep
わかる
やり方をぱっと出して欲しいのに、やりたい事の背景とか、困った事例とか、紆余曲折を物語にしてゴミみたいな情報をごちゃごちゃ並べてるサイト多すぎやわ
「ここをこうしてこうやりたいのに、こうなってしまって困ったことはありませんか?(画像ズラー)実は簡単に解決できるんです!
ここをこのように設定して、こうして、こうして、あれ?これじゃあ実現できませんね・・・実践的な解決方法をお教えします!
ここをこうして、こういうプラグインを入れたら解決できるんですよ!あ、その前にこういうことで困ったことはありませんか?こちらのページをご覧下さい!
では、実際に手順を見てみましょう!まずはこちらのサイトにアクセス・・・・・」

広告費のために滞在時間を増やしたいんやろうけど、逆効果だからな
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx75-uQfi)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:03:45.17ID:xkBAiv60x
個人的にまとめておきたい情報があってサイト作ろうと思っても
検索するとアフィの稼ぎ方から出てくるからなあ
デザインテンプレートもまずいらない写真とかで一画面占有させて
肝心のテキストまでどんだけ無駄踏ませるんだよってのばかりが上に出てくる
昔のサイトの素材集とか辿ってかないとまともなの出てこない
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb43-uQfi)
垢版 |
2019/06/07(金) 18:12:32.91ID:NldfTb4Y0
ブログが増えてきて検索にノイズだらけになり、
ツイッターで悪化しディスコードで遂に見えなくなったw

2chで質問すれば大体済んでいた時代が便利だったわいな。

wikiって文化は、そのwikiがハヤリさえすれば情報の集約と言う意味で相応しいので、
みんながんばって。
ローカルに保存しにくいのが弱点だがな。
0372366 (ワッチョイ e320-cEry)
垢版 |
2019/06/07(金) 21:12:03.17ID:TGlFuou40
>>367
ありがとうございます
スクリプトを自作できるわけじゃないから
製作者さんには感謝しかないです

みんな同じような思いしてるんだって元気づけられた
+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚ァリガトゥ
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab92-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 02:12:33.03ID:nt+58gtf0
テキストを縦スクロールするとプレビューはもちろんエンコードもクソ時間かかるね!
AviUtlは縦スクロールのエンディングロールを作るの向いてない?
それともなにか軽くする方法ってあったりする?
0374373 (ワッチョイ ab92-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 02:32:15.73ID:nt+58gtf0
1分にも満たない、テキスト縦スクロールの動画のエンコードが終わるまで、20分以上かかった。辛い。
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb43-uQfi)
垢版 |
2019/06/08(土) 05:05:09.17ID:2h1cbZKa0
んー???何度かそういうのやったが別にそこまでの印象は。
他でクッソ重い事したりとかしてるから、目立たないだけかもしれないな??

その部分だけのaupファイルをどっかにあげてくれたら、こっちでもチェックしてみるぞ。

何らかのファイルを参照している場合、基本的にフルパスで格納されているから、
ディレクトリ名でプライバシー的なアレがナニしない様に注意してなw

c:\動画素材

とかに全部放り込んでいるならいいんだが、User配下だとWindowsで使っているユーザー名が入っちゃう。


かく言うワイ氏、User配下に置いてしまった事を凄く後悔している。知人とかにも晒すのがためらわれる。
アホほど動画作って置いて今更別のディレクトリにするのも・・・参照出来なくなるし・・・。
シンボリックリンクでいけるかもしれないな、今度試そう・・・。
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e1b1-EmB5)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:40:11.68ID:WPWVu9cp0
お、早起きガイジ発見
0377373 (ワッチョイ 0792-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 15:05:50.03ID:HWtc1+uI0
原因が分かりました
フォントでした
フォントの指定をデフォルトのMS UI Gothicに切り替えたら、すらすらプレビュー出来ました

制作中はMS UI Gothicなどの動作が軽いフォントを指定して、
エンコードの時にフォントを本番フォントに指定するのが最良、なのかもしれない
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b643-YCmz)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:29:39.24ID:a/2dsuvn0
情報少なすぎだw
エスパーでいくぞ。的外れでも知らんぞ。

素直に解釈するとL-SMASHが動画素材の読み込みミスってるか、
Aviutlへの受け渡しをしくじっている。
その動画素材の置いてあるレイヤーをMuteするとエンコできたりしねーかいな?

・L-SMASH以外のプラグインで読み込んでみる
・・(L-SMASHでしか読み込めないカタチのんならこれも再エンコ)
・動画素材とL-SMASH&Aviutlの相性が悪い可能性があるので素材をエンコし直してみる
・そもそもメモリエラーの可能性。こうなると何が起こっても不思議じゃない。

どうにもあかなんだら分割エンコ(できれば可逆圧縮)からの結合とかで乗り切る。
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-CIaf)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:07:34.78ID:HNBfkaZFM
アバウトな質問ですみませんが、Android(ファーウェイ)で画面録画した動画を取り込むと本来の長さから100分近く延長されてタイムラインに出ます。本来の動画はそのままの速度て、終りの画面がずっと静止画となる感じです
IphoneではこうなりませんしPCに取り込んだ時点では容量も普通です。
なぜでしょうか?
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-U1Qm)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:46:10.79ID:YbJzQPQLp
あーウイルスですね
スマホもパソコンも終わりです
回線を経由して全ての情報が漏れてますね
お疲れ様でした
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-U1Qm)
垢版 |
2019/06/16(日) 12:12:44.66ID:z1uTWTZTp
スマホ向けにいい感じに設定する
注意すべきはコーデックかな
あとはアスペクト比も重要やわ
その辺踏まえて、ビットレートも適切に設定して、出力する
いろいろ調べながらね
オプションで選べる項目もあるかも知れん
音についてもコーデックやビットレートがあるからね
ガンバって!
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a92-2qry)
垢版 |
2019/06/16(日) 13:29:50.81ID:32mtwCIg0
>>386
スマホ用とか考えなくてもいい
x264guiExでエンコードするなら、単純にビデオ圧縮の設定を「高画質」で選択すればいい
ファイルサイズを軽くしたいなら「品質」の数値を調整して対応すればいい
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b06-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 16:02:25.30ID:R97PVncn0
例外発生連打でエンコできねえ…
最初に1回通し再生したときは普通に通ったのに、何故問題なかったはずの個所でエラー発生するん・・・?しかもオブジェクト全消ししてもエラーでるし…
0392386 (ワッチョイ 9a20-OHoZ)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:53:01.52ID:KlHmAZKd0
>>387 >>388
ありがとうございます
普通に出力してたのですが、
アップローダーからスマホへDLしてもらって
送ってたのですが見れないと言われたので困ってました
何か特殊なことをしないといけないのかと思ってました
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b643-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:55:18.30ID:bdUnN0Rj0
>>390
PJファイルが壊れている可能性がある。可能性としてな。
.exoにエクスポートして、再起動して新規PJ作ってエクスポートすればワンチャン。

あとAviutlはメモリが足りなくなると何が起こってもおかしくない感じなので、
システムが扱える画像サイズをそのPJで必要な最小限に。
エンコ時はキャッシュフレーム数は2とかに。

とどめに、動画素材を用いているなら、それの形式の相性で不安定になる事が結構ある。
ある動画素材をmuteまたは削除したら通るなら、
一般的な形式に再エンコしたものを作成して差し替える。

一般的にわけのわからんエラーが出る時は取り敢えずこの3つからじゃないかな。
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b06-YCmz)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:39:27.98ID:R97PVncn0
>>393
なるほど…
動画素材に関してはメイン画面1本垂れ流しで、ずっと同じ形式で録画してるからそこではない…と思う。と言うか動画部分消してもエラーになる
メモリが足りてるかはどうなんだろう、キャッシュフレーム数は2に下げた上で極力他のアプリとかは終了してるけど
PJファイルのエクスポートは試してなかったので、そちらの方も当たってみる

方針示してくれてだいぶ気が楽になりました。もうちょっと頑張ってみます
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b643-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 00:41:47.08ID:k9QcRx5D0
>>394
AviutlはLargeAddressをonかつ64bitOSでも4GBまでしか使えないから、
他のアプリはほぼ無視してok。

最後の手段として、分割エンコからの結合、または、
高画質(または可逆圧縮)分割エンコからの再エンコがあるから、
面倒ではあるけどそう悲観的にならんでもおけーおけー

エラーダイアログのSSと、プライバシーに問題が無い範囲で
なんやかんやもSSで貼ったら誰かなんかわかるかもしれない。
本気で困っているなら試してみるよろし。
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-CIaf)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:00:04.08ID:tA2IKELyM
皆さんは動画素材をそのまま編集に使ってますか?
2つ以上の動画を同時に流すといつもカクカクで満足な編集ができないので一つ一つVFRからCFRに変換してるのですが、もいちょい効率化できないでしょうか
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-U1Qm)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:04:37.89ID:mj6GjIZlp
パソコン買え
0398394 (ワッチョイ 5b06-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 13:15:12.45ID:oiGtru8R0
>>395
.exoファイルへのエクスポート試したら無事うまくいきました!
本当にありがとう…!
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b643-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 23:07:56.80ID:k9QcRx5D0
>>396
CPUパワーに完全依存する所はしゃーないべよ。
ソフトによって重い軽いはあるから、どうしてもAviutlじゃないといけない訳じゃ無いなら、
他のソフト試して見るとかもありやな。

Aviutlは読み込みプラグインによって速度が全然変わってくる場合があるから、
ちょっと順序いぢって別のプラグインで読み込む様にしてみたら、改善するかもしれないし悪化するかもしれない。
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b603-YCmz)
垢版 |
2019/06/19(水) 17:11:47.43ID:xg6WV9D30
PCを新しいものにしたので過去に作った拡張編集有りでのaviutlのプロジェクトファイルを(*.aup)全て新しいPCに移行しようとしています
ただ旧PCでは内臓HDD(Eドライブ)上に
 aviutlのプロジェクトファイルを(*.aup)
 編集ソースとなる動画ファイル群(mp4)
をおいていました。

新マシンではCドライブ1本となったので
プロジェクトファイルとソースとなる動画ファイルを以降したとしても動画ファイルのパスが変わってしまったために参照できなくなっています
プロジェクトファイルは100ファイル程あるのですが、全てについて一括でパスを変更するような手段、方法等ありますか?

皆さんは類似のケースが発生した場合、どのように対応してきたのか教えてください。
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a92-2qry)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:04:28.53ID:8CPfmH2P0
システムドライブとデータドライブは分離するのが常識・・・とか言うのは野暮か
エクスポートファイルで保存しておけば、実体はテキストだからパスの修正も楽だったのに・・・
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b643-YCmz)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:48:25.35ID:gF5854970
>>405
aupファイルを開いてE:\うんたら って所を C:\うんたら に単純置換するだけでいけたはずだが。
ドライブレターが異なるだけの、全く同じ(長さの)パスじゃないとだめだけどな。

やっぱりHDDをいっそ外付けでもいいから増設して、
それを、デフォルトでは多分Dになっているだろうから、ディスクの管理でEに付け替える、
これがいいと思うよ。
動画素材はここ!って、10年でも20年でも固定しておけば、面倒が無い。
Cドラ吹っ飛ぼうが何しようが、動画素材やPJだけは保持されるんだから。
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 01b1-GNAr)
垢版 |
2019/06/20(木) 09:02:35.44ID:4Fd2XWOV0
さつきさん、ありがとうございます♪
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b2d-eGkX)
垢版 |
2019/06/20(木) 11:34:40.56ID:Mlz3j+DB0
恐らくガチでかかればaup2exo.exeを作るのは別になんてことはないと思うんだけど、
そんなことにかまけていては肝心の動画が作れないって言うね・・・。
ワイはメインは音楽だけど、そっちの支援ソフトも到底、公には発表できないエラー処理とか適当なものばっかり。
んだからスクリプト制作者諸兄あたり、本当奇特な人よ。ありがてぇありがてぇ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b43-eGkX)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:17:38.42ID:atv+In980
>>410
解析すんだよw
基本的にはaupと、それを全部エクスポートした.exoを見比べる。
んで、aupの一部を改変してaviutlで読み込み、なんなら改変したものを別途.exoにして、
どこがどう違っているかを比較する。ライバルは可変長データ。文字列の長さとかね。これが割とややこしい。

ノリはゲーム解析/改造(または改造コード)と一緒で、こういうこと出来る人口は多いよ。

が、要はみんな、忙しい。
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937e-eGkX)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:06:01.36ID:kFsuRzxz0
>>412
えー実際仮に1年かかるとしたらその間動画つくれねーじゃん!
ってことよ、みんな。それほど要するスキルも高くないはず(aupざっと見た感じの感想

>>413
そりゃそうだろう。文字数が多い場合、ゆっくり喋ってると朝までかかる。
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f4-YuqL)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:11:52.08ID:EinHc9Dt0
>>402
aupとmp4を同じフォルダに入れておけばいい

AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part10
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1425598262/219n
> じゃあ素材ファイルを全部aupと同じフォルダに置くようにすればいいんじゃない。
> 拡張編集の環境設定で「ファイルの場所が変更された時にプロジェクトパスから読む」にチェックが入ってれば、
> 元のフォルダにファイルが見つからない無い場合、aupと同じとこにある同名素材を読み込むようになってるから、
> aupと素材をまとめて動かすかぎり問題は起きないはず。
> 素材のフォルダ分けができないというデメリットはあるが。

exedit.txt
> ○環境設定
>  ◇ファイルの場所が変更された時にプロジェクトパスから読む
>   動画や画像ファイル等の場所が変更されて読み込めない時に
>   プロジェクトのパスから読み込むようにします。
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 330c-mDEe)
垢版 |
2019/06/22(土) 00:18:55.68ID:xpBF5xIN0
tsファイルを直接読み込んで、音ズレしないプラグインありますか?
画質はどーでもいいです
分離してあれこれするのに疲れてきました
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 016b-Im5L)
垢版 |
2019/06/23(日) 08:25:45.91ID:OSa5HsA30
総合スレに書いたんだけど誘導されてきました

以下ーーーーーーーーー

フルHDのフレームレート60だとさすがにスペックあっても重い?
エフェクト2つくらいかけるともう作業辛い・・・
閃光系とかは1つでも作業にならん

一応スペック
CPU:core i7 4700K
メモリ:32G
グラボ:GTX1050ti
関係ないと思うけど素材は全部SSDに置いてる

設定面は、
・キャッシュフレーム数
・LargeAddressAware
・画像処理のスレッド数
・画像処理を間引いて表示
・画像データのキャッシュ数
この辺りはいろいろいじくったけど全然ダメ

なにか知ってる人いたら教えてくれ
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-N2+L)
垢版 |
2019/06/23(日) 12:36:03.50ID:TU41CTWZ0
>>417
何をしたいのか正直良く分からんがXMR使って他の形式にしたりshotcutを使うってのじゃダメなのか?
音ズレがTSの時点で生じてるならどうしようもないがshotcutなら音の分離も簡単だし

その用途だと正直よほど特殊なプラグインとかデインターレースの設定弄り回したいとかでもないならXMRなりshotcut使ったほうがよほど早いし楽だと思う
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 21ba-ah9A)
垢版 |
2019/06/23(日) 16:25:57.84ID:X16TLNkh0
>>421
shotcut使ってみたけど、字幕の入れ方が分からなくて、こちらに戻ってきましたorz
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-N2+L)
垢版 |
2019/06/23(日) 18:48:25.79ID:TU41CTWZ0
>>422
sohtcutはフィルタのタブでなんでもやる。クリップ選択してフィルタからテキスト選べば字幕入れられる。
字幕入れたいとか切り貼りしたい程度のことだったらはじめから全部揃ってるshotcut使ったほうが良い気がするけどな
AviUtlはとにかく使いにくいし。特殊なプラグイン駆使して重箱の隅突くなら良いんだけど
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 21ba-ah9A)
垢版 |
2019/06/24(月) 03:58:46.61ID:Ax2U8Frm0
>>423
ありがとう。
そのフィルタにテキストの項目が見当たらないんだよね。
ググッて色々調べたけど、もしかしたらインスコに失敗したのかも。
再インスコしたほうがいいのかもしれない。
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-N2+L)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:28:24.47ID:PQTg7F+K0
>>424
プレイリストに動画放り込んでタイムラインに移して
フィルタタブの+を押して映像からText Simple。
色々使いたいなら他のを選べばOK。

映像タブにはいろんなフィルタ入っててカラコレもLUTあてるのもパンかけるのも出来る
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bc-ic3e)
垢版 |
2019/06/30(日) 01:42:54.15ID:xW0Y8Fiw0
>>429
無料で使える中じゃ別格で良く出来てるよ、shotcut。
動画編集ソフトとして開発中のソフトだし更新も結構頻度高い。
対応してるフォーマットも多いし。

VegasとかDaVinciみたいなプロ向けのツールまで要らないなら俺ならshotcut勧めるね。
カット編集サクサク出来るし映像効果も豊富。
decklinkも使えるし。
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-FFi0)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:42:36.73ID:iqIe2JCtM
いいじゃねーか、堅いこと言うな
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-a5pm)
垢版 |
2019/07/01(月) 17:43:23.69ID:uNkKnNzO0
こんにちは
最近のAVIUTLと拡張でどれくらいまでできますか
FinalCutProの4くらいはできますか

数年前、パーティクルや擬似3DができるようになってAfterEffectsみたいって言われてた頃から
まったく追ってなくて
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-a5pm)
垢版 |
2019/07/02(火) 14:13:37.79ID:n8SuE8RC0
書き方がまずくてごめん
映像でテロップを見やすく作れるくらいまでなってるかなと思ったので
AviUtlの機能拡張でOpenTypeフォントの機能を活用できる開発はされているか
映像処理開発メインか
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6e7-FFi0)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:26:43.87ID:Lai7hSpE0
>>444
6年更新されてなくても利用者が多いのは凄いことだよね
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9911-kB4y)
垢版 |
2019/07/03(水) 17:20:23.23ID:nN4O75kr0
フリーで使えるものはいろいろ出来てるだろうけど、
プラグイン方式であるとか日本語UIとか大事よ。
たしかに金を払いたがらない人が多いってのはあるだろうが、
俺も無料のやつすら使いこなせてないからお金出して買うところまでいってないというのも現状あるのよ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-tekz)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:48:11.04ID:s8B56txw0
ttps://twitter.com/sdkd500/status/1062993544611131392
このシンプルな音声波形(カスタムオブジェクト)を配置して再生バーを動かすと高確率でエラー落ちしてしまうのですが
これはPCの問題でしょうか、、、それともAviUtlの設定の問題でしょうか
L-SMASH Worksとrikky_moduleは最新verを使ってます
優先度を変えたりしても効果なしでした

エラー内容
>障害が発生しているアプリケーション名: aviutl.exe
>障害が発生しているモジュール名: ntdll.dll
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H67-aBv7)
垢版 |
2019/07/13(土) 14:16:15.36ID:EyizhtZ1H
VSTプラグインにてGlaceverbを使ってますがプリセットが表示されないので困ってます
代わりとしてプリセットのあるVSTがあれば教えて下さい
0460459 (JP 0H67-aBv7)
垢版 |
2019/07/13(土) 14:51:37.31ID:EyizhtZ1H
Oldskoolverbがプリセット使えました
これで行こうと思います
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-hAWL)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:00:32.22ID:bePCYpN9r
エンコード時間で指定って出来ないの?
エンコード時間を3時間で指定してその時間目一杯での最高画質とか
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a92-AvHN)
垢版 |
2019/07/16(火) 01:13:35.41ID:M4JgBIJJ0
テキストオブジェクトを徐々に表示する用と任意の秒数表示させておく用の
2つに分ける方法も考えたのですが、作業効率的に1つのテキストオブジェクトで完結するやり方があれば、
是非ともご教示頂きたいです
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fada-YtL5)
垢版 |
2019/07/16(火) 15:02:33.73ID:6VVfUnSF0
h265のmp4ファイルをフィルタだけ追加して無劣化で出力したいんですが
その場合追加コマンドに--losslessと入れればどんな設定でもそれが優先されて無劣化で出力できるんでしょうか?
例えば速度をVeryfastにしたり動き検索をダイアモンドサーチに変えて早くても画質に変化は起きないとか
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fada-3JJO)
垢版 |
2019/07/16(火) 20:55:17.48ID:6VVfUnSF0
>>466
>>467
完全に無劣化というわけにはいかないんですね
なるべくファイルサイズは変えたくないので調整して見ようと思います
アドバイスありがとうございます
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-EeXc)
垢版 |
2019/07/20(土) 03:59:34.46ID:nwsrIiRM0
最大フレーム数 320000

3時間を越える動画を読み込むには
どれ位の数字にしますか?
3時間30分の動画です。
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0fc1-efuJ)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:16:56.42ID:iyVnxRRD0
>>18
ここは解像度が低くなるので
使い物にならないです
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? 0fc1-CMz4)
垢版 |
2019/07/21(日) 13:12:20.99ID:Y1ae70XW0VOTE
aviutlで「音声の」ノイズフィルターってないでしょうか?
音のサーという雑音をフィルターをかけることで除去したいです
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f92-0ngu)
垢版 |
2019/07/22(月) 08:02:54.73ID:BXYYszOG0
テキストオブジェクトの内容(文字列)をコピーする便利な方法ってありませんか?
1つ1つテキストオブジェクトを選択して、文字列をコピーして、っていうのが面倒で・・・

exoファイルのtext=の部分を変換できるツールとかがあれば一番良いのですが・・・
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0fc1-efuJ)
垢版 |
2019/07/23(火) 09:10:16.33ID:GxYdaCDM0
>>479
>>480
一つのソフトですませたいってのあるし
今まで作ったものが使えて便利なんです
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-iDVB)
垢版 |
2019/07/24(水) 18:40:30.94ID:7OuGlSWe0
AVIUTLのスレなのにDaVinciばかり紹介するなよ

>>486
できますよ
色を変えた図形をレイヤーでのせてぼかしをかけて
時間に沿って透明度を操作したりします
選択範囲の操作が必要な場合は、別にマスク用の映像か画像を用意する手間はありますが
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-iDVB)
垢版 |
2019/07/24(水) 19:00:14.92ID:7OuGlSWe0
>>483
同世代のAdobeのPremiere Proも複雑な音声処理だけは外部の
Auditionが立ち上がって別作業するよ

>>485
コンプレッサを実装したり最近はそっち系の開発がすごいですね
そのうちMIDI打ち込みも内部でできるようになるんでは
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8a-ShKg)
垢版 |
2019/07/24(水) 19:45:27.95ID:igxZ4Igl0
初心者で申し訳ないのですが動画の拡大ができてもその動画を表示する枠が大きくなりません
どうしたらよいのでしょうか?
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8a03-ZK+O)
垢版 |
2019/07/26(金) 17:26:23.80ID:k9V6ATZN0
PS4で録画したmp4が本体単独で開けても、何も読ませないまま拡張機能のレイヤーにドロップしても開けない
本体で開いた状態で拡張機能のレイヤーにドロップすれば開ける

この状態でカット編集をすると消した部分の音声だけ残るんだが、何が悪いのかな?
レイヤー上は音声もまとめて削除したことになってるから音声ファイルすら存在しなくてその部分のミュートができない
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de0c-5Ye2)
垢版 |
2019/07/28(日) 22:19:56.00ID:rDQB70Ev0
質問です。
拡大表示すると画面の左上を基準に拡大表示されますよね?
任意の場所を拡大表示させる方法って有りますか?
例えば、画面右下にレイヤー重ねて細かい調整したいけど
モニターが小さいので拡大したい。ってな感じです。
0505502 (ワッチョイ de0c-5Ye2)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:02:53.80ID:rDQB70Ev0
>>504
虫眼鏡出来ました。
有難うございました♪
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1bc1-cX1F)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:17:12.48ID:6EZBRWuv0
確か前にあった逆をやりたいんだけど

aviutlにテキストを入力したものがあって
そこからテキストのみを取り出したいです
そのようなものがあれば教えてください
よろしくお願いします
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbf1-tP4r)
垢版 |
2019/07/29(月) 02:25:50.68ID:zbqssHbh0
すみません
auls_outputpng.aufというプラグインで画像をαチャンネルありで
書き出そうと思ったらエラーが出ました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アドレス0x 7745702 "で例外 "0xc0000005*が発生しました

発生モジュール:ntdll.dll
オフセットアドレス: 0x00045702
: FILTER:func_WndProc [PNTD]
正常な動作が出来ない可能性がありますが処理を終続しますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM63-awGF)
垢版 |
2019/07/29(月) 19:06:45.16ID:e4yKIA1OMNIKU
拡張x264出力の設定について、常に元動画と極力近いビットレートになるようにしたいです。

自動マルチパスで元動画に近いレートを毎回手入力しているのですが、望ましい設定はあるのでしょうか?
再エンコードで画質が落ちるのは仕方ないですが、出来れば極力元をキープしたいです。
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bbf1-tP4r)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:06:04.26ID:93Ybe4280NIKU
>>509
そうなんですか!?
やってみます!!
教えていただきありがとうございます
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bbf1-tP4r)
垢版 |
2019/07/29(月) 21:03:42.48ID:93Ybe4280NIKU
やってみました
あのエラーは出なくなりました
ですが、aviutlが止まってアルファチャンネルのある画像を
エンコードできませんでした。どうしたらいいのでしょうか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-wm0+)
垢版 |
2019/07/30(火) 01:01:18.28ID:4eENEsAi0
一辺を固定して、反対側の辺をずりずりずらせるスクリプトか簡単な方法おせーて。
簡易変形じゃ画像サイズ調べるのと数値手動入力が毎回面倒でさ。

ttp://get.secret.jp/pt/file/1564402631.png

懐かしのダンシングフラワーとかに使うイメージ。
ラスターと言えばラスターと言えなくも無い。
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a4b-tP4r)
垢版 |
2019/07/30(火) 01:11:33.68ID:HDFuemog0
>>515
sm25250844
これの簡易平行四辺形変形は?
動かしたいやつにこれ付けて、
適当な図形とかにスクリプト制御付けて、
x=obj.ox
y=obj.oy
って書いて図形の座標をリズムに合わせて動かして、
変形のやつのアンカー座標のとこに{x,y}って入力して。
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1bc1-cX1F)
垢版 |
2019/07/30(火) 01:55:09.43ID:oicCxQcY0
>>511
ありがとう
しかしプロンプトで以下のように出て
カラのファイルができるようです

CerUtil: -decodehex コマンドエラーです: 0x8007000d (WIN32: 13 ERROR_INVALID_DATA)
CerUtil: データが無効です。
 摘出が完了しました。メモ帳を起動します

 Press any key to continue...
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a11-tP4r)
垢版 |
2019/07/30(火) 13:49:30.50ID:hykPAo8U0
ダンシングフラワー.anm
--track0:BPM,0.01,1000,120,0.01
--track1:移動量,0.01,1000,50,0.01
local hw, hh = obj.w*0.5, obj.h*0.5
local x = math.sin(obj.time*obj.track0/60*2*math.pi)*obj.track1
obj.drawpoly(-hw+x,-hh,0, hw+x,-hh,0, hw,hh,0, -hw,hh,0, 0,0, obj.w,0, obj.w,obj.h, 0,obj.h)
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM63-0unZ)
垢版 |
2019/07/30(火) 20:18:59.83ID:L9RQoFLjM
>>512
遅くなりました、ありがとうございます

それってシングルパス固定量子化ですか?
VBRのファイルはそのままでエンコードしたいんですが、その場合はVBRを選べばいいんでしょうか。

またシングルパスの方は設定の数字がによってエンコード後のビットレートがどう変わるか分からなくて使ってなかったんですが、いくつくらいを指定すればいいんでしょう。15くらい?
元のビットレートが高い動画は半分以下とかになるので普段使ってませんでした…
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e81-lPoZ)
垢版 |
2019/07/31(水) 00:10:09.99ID:MxRAx6SN0
>>518
自分のテスト環境ではエラー出なかったのになぁ、何が原因だろう…
テスト環境はゲームの録画に実況音声と字幕を追加したもの

そのエラーは"text="に続く文字列を抽出したけど、一部または全部が16進数で表記されてなくて
テキストファイルに変換できない時に発生するみたい

多分exoに保存したときにテキストオブジェクト以外のオブジェクト情報にも"text="が含まれる文字列が記述されてるのかも
外部のプラグインが生成したオブジェクトとか、使用素材のパスとか


バッチファイルも作り直してみるけど、そちらでもexoの中身を調べてみて下さい
可能であればexoもしくは後述のtmp.txtをどこかにアップロードしてもらえると助かります

〜tmp.txtの生成法〜
exoText.batをメモ帳などで開き、28行目の「del "%~dp0tmp.txt"」を削除して上書き保存
エラーが起きたexoをbatにドラッグ&ドロップ
(tmp.txtの中身はexo内の"text="が含まれる行の一部を抜き出してまとめたもの)
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-kjAo)
垢版 |
2019/07/31(水) 01:51:52.80ID:WinRwM+bM
>>522
固定量子化は選んでいけません
品質規準でエンコします
crf値で19ほどまで下げれば、おおよそ満足の行く画質が得られるでしょう
17まで下げれば肉眼では劣化は感じられなくなると思います
低周波などに不満を感じる場合、
それらはビットレートを幾ら盛っても改善できませんので、そこまで目が肥えたら、エンコ関係のスレにでも行ってください
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1bc1-cX1F)
垢版 |
2019/07/31(水) 02:39:01.35ID:EDyXtaIg0
>>523
できました
画像とかmp4とか入っているものを
全て削除したらできました

ありがとうございました
家宝にいたします
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-/NAw)
垢版 |
2019/07/31(水) 02:53:47.82ID:SqsKUuE8d
撮影した動画を編集する際に、タイムライン上の赤いラインを動かして編集開始ポイントの当たりを着けるのですが、その際、逐一動画が一時停止されてしまいます。
赤いラインを動かしても一時停止されないようには出来ますか?
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a92-ZVB1)
垢版 |
2019/07/31(水) 08:04:55.99ID:AfezNvPN0
>>523
自分も試してみましたが、>>518さんと同様のエラーが出ました

>>525さんを真似して、テキスト以外のオブジェクトを全て削除してみましたが、
やはりダメでした

テストで使ったexoファイルをアップしましたので、
お時間がある時にでも、ご確認していただけたら助かります。。
https://www.axfc.net/u/3995546
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM21-hef1)
垢版 |
2019/08/01(木) 14:35:04.44ID:keAQm6/iM
>>524
ありがとうございます

全くの素人ですが…
シングルパス品質基準と、自動マルチパスで、エンコードした結果ビットレートがほぼ同じになるような場合、どちらがいいのでしょう?

エンコード時間はマルチパスの方がかかるんですよね?時間は気にしませんので。
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab81-zH2d)
垢版 |
2019/08/01(木) 20:04:16.68ID:JDuMTqCw0
>>525>>527
情報提供感謝します
527のexoファイルを解析したところ
「あいうえお」に続いて、AviUtlで認識されない部分に謎の文字列が埋め込まれてますね

内容から察するに悪戯で書かれたものでしょうか
どんな方法でテキストオブジェクトを生成しましたか?


修正版をアップロードしました
GoogleDriveなのでDLリンクはそのまま
素材コピーバッチもついでに修正
>>501 >>511
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-dUq1)
垢版 |
2019/08/01(木) 20:45:01.35ID:XkvncdTl0
うろ覚えだけど普通に拡張編集上でテキスト編集しても\u0000以降に文字残るケースはあったはず
長いテキストをバックスペースで一部消して短いテキストに変更してエクスポートしたときとか、
なんかそんな感じのケースだったと思う
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-ONUK)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:22:59.89ID:GrOO1B+N0
aviutlでタイムラインに動画載せて、「分割」して
切って貼ってしてるんですが、
再生すると、オブジェクト切り替わる瞬間に一瞬暗くなります。
なにか設定とか思い当たる原因があれば、エスパーお願いします
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230d-hRot)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:29:41.84ID:PeWsh5rf0
X倍速に対応した時計表示オブジェクトってないですか
長時間動画を数分に早送りすることまで出来たんですけど、
拾ってきた時計表示オブジェクトが等速だから時間経過がちぐはぐになってしまう
再生速度に連動して針の動きも早くなるようなスクリプトがあればいいんですが
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-ONUK)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:06:22.58ID:GrOO1B+N0
>>553
今確認すると、「分割」した瞬間に最初の0.いくらか秒、
暗くなっているみたいです。
なぜかわかる方、いらっしゃいませんか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-ONUK)
垢版 |
2019/08/03(土) 14:54:10.82ID:CBlKAhQm0
>>536
レスありがとうございます。
プレビュー画面です。
赤い線(なんていうのかわかりませんが)
で調整して、その箇所にいくと
プレビュー画面でも暗くなってしまっていることが確認できます。
(特にほかのエフェクトもかけていません)
で、そのままmp4にエンコードしても、やはり該当箇所は
暗くなってしまう状態です
0540527 (ワッチョイ 2392-7ShF)
垢版 |
2019/08/05(月) 07:44:51.29ID:NRDPUO9v0
>>531
修正版を試してみました
すると今回はきちんと抽出できました

か、神ツールだ・・・!ありがとうございます!

> どんな方法でテキストオブジェクトを生成しましたか?

ん〜〜〜思い当たるようなことと言えば・・・

・テキストオブジェクトの設定(フォント・位置・サイズ)を
エイリアスとして保存して、それを使いまわしていた

・元々のexoフォントにはフリーフォントを指定していた

ぐらいかなぁ・・・

もしかすると、エイリアスとして保存した時のテキストオブジェクトに、
ブラウザからコピペした文章が悪さをしていた、とかなのかなぁ・・・?

兎にも角にも本当に助かりました!改めてありがとうございます!
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b1-NNBG)
垢版 |
2019/08/05(月) 19:21:29.31ID:idhZXHPI0
>>528
529みたいな冷たい書き込みは気にするな

何をもって「いい」とするかわからんが
2パスエンコのほうが画質は良いよ
ビットレート指定せずに最大画質でエンコしてビットレートがほぼ同じなら
1ピクセルごとの画質を目で見て比較します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況