当面onenoteは買切りofficeバンドル版とストア版(for Win10版、for mac版、for iPad版、MS365版などを統合)の2種類でやっていくって理解で良いのかな?
ストア版はMS垢必須、office版は不要ってとこか
office2021版であれストア版であれ、データをローカルに落としてUSBメモリとかで移行、統合はバージョン問わず自由にできる感じですか?
まさかデータがアカウントに紐付いていたりしませんよね…?
そんなこと当たり前にできて欲しい所だけど、こんなこと考えなくちゃいけない点でマイクロソフトらしくない気がして自信が持てない
OneNote 4ページ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/12(日) 14:58:53.86ID:C8lJ4MBO0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
