古代ハ行の発音はパ行であったという
そうであって初めて無声音のPと有声音のBを濁点の有無に対応させる規則が意味を持つ
半濁音は廃止し、ハと書いたら今後はパと読むことにし、
子音Hのための文字は別途新作するべき