【VideoLAN】VLC media player 28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/20(火) 22:53:43.28ID:5eAT6PAo0
VideoLAN - VLC media player
http://www.videolan.org/

各種プラットフォーム・オーディオ/ビデオフォーマットに対応。コーデック不要でDVD再生可能。
メニューなどインターフェイスは一部日本語対応しています。

インストールの際は関連づけ設定画面で注意して、関連づけを変えたくないファイル型式は
チェックを外すこと。一部のソフトのようにあとから簡単に変えられません。

■前スレ
【VideoLAN】VLC media player 27
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496019413/

■USBメモリでの携帯に対応したポータブル版はこちら。
VLC Media Player Portable
http://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable

■扱えるファイル形式・プロトコルなどの一覧
http://www.videolan.org/vlc/features.html

■古いバージョンの入手先
http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/
2018/07/27(金) 21:22:33.00ID:jfMcdEWf0
そんなことになったことない
VLC一本
2018/07/27(金) 21:30:05.00ID:Fv11MIlf0
>>501
メインで見れないからサブで見る、っていう使い方してるんなら見れなくても仕方ないだろ
サブのサブとしてもう一つプレーヤー導入しとけよ、動画ファイルがぶっ壊れてるかどうか見極めつくだろ
2018/07/27(金) 23:29:34.98ID:Qu+d5HIY0
そんな変なファイルどこで手に入れたの?(´・ω・`)
2018/07/27(金) 23:38:16.82ID:hBEC+0r10
-------- 全部丸見えはここをクリック --------
2018/07/28(土) 00:17:31.34ID:OOs+69mP0
>>506
おい、モザイク消えないぞ
2018/07/28(土) 00:40:39.96ID:R0BvGjJ80
>>506
あの…ビットコインの払い方判らないんですけど…
お願いだからお宝データ返して下さい…
2018/07/28(土) 12:06:28.62ID:0ZgMM0uP0
PC版だけど、再生中にスライダーで早送りすると、強制終了するようになった
ここ1年ほど調子が悪い
2018/07/28(土) 14:34:15.19ID:wXLuEq170
ステージ4です
ご家族をお呼びください
2018/07/29(日) 08:25:38.01ID:hN+rvmjI0
山田君座布団全部持ってけ
2018/07/29(日) 10:13:35.75ID:QgMg3Zyp0
>>509
<ヒント>  代替処理保留中
2018/07/30(月) 00:16:31.20ID:BjrMDNNo0
マウスホイールで急いで飛ばそうとすると、最初に戻ってしまうような現象が発生しているが
どうにもならんのか
2018/07/30(月) 02:48:02.59ID:JuuvCHsV0
シークバーの判定範囲が細いのはいただけんな
上下の余白なんて作らず最大限ぶっとい範囲にするべきだ
20pxもないような範囲じゃ誤押しが増えて邪魔くさい
2018/07/30(月) 11:26:54.05ID:ZfAiAncE0
オープンソースだ
文句があるなら自分で修正しろ
2018/07/30(月) 11:47:47.73ID:ZfAiAncE0
加えてその修正パッチを提供してやれ
皆が幸せになれる
2018/08/05(日) 16:48:55.50ID:RweOGri10
開いた動画が再生できず
ウィンドウがピクピク点滅するような状態になるんだけど
これ、何か解決法有る?
2018/08/06(月) 21:35:20.59ID:6a0gKrui0
>>517
HandBreakで一度エンコードし直し(mp4など任意のファイル形式に書き出し)てみて
2018/08/07(火) 16:27:21.90ID:xxOPnijA0
最近「再生を継続しますか?」が出なくなった
原因は不明
2時間ある深夜ラジオをちょっとずつ聴いてるのにどこまで聴いたか分からなくなって困る
プレイヤーを閉じないようにするしかないか
2018/08/07(火) 20:48:30.31ID:6xUpuV6l0
>>519
簡単な環境くらいは書いてほしいけど、
VLCの完全な消去(関連書類含む)とインストールし直しでよくね?
2018/08/07(火) 20:55:20.34ID:E8afiG400
メニューバー「ツール」→「設定」→「インターフェース」タブ
→「プレイリストとインスタンス」→再生を継続しますか?
522519
垢版 |
2018/08/07(火) 21:22:40.74ID:xxOPnijA0
>>520>>521
VLC消去&再インストールと再設定をやってみたけど直らなかった
環境はWindows10の64bitでバージョンは最新の3.0.3
2018/08/07(火) 22:04:02.09ID:6xUpuV6l0
あぁ、そりゃもう前世代へのバージョン・ダウンが手っ取り早いな
2018/08/08(水) 05:41:01.57ID:IRQGGpE60
WASAPI排他モードにいい加減対応してほしい
2018/08/09(木) 04:49:29.35ID:DnaC8UB30
Ver3以降でプレイリスト(m3u, pls)のファイル名に[](角括弧)が含まれていると
再生されないみたいなんだけど俺だけ?
2018/08/09(木) 04:59:52.03ID:DnaC8UB30
ちょっと紛らわしかったので訂正

Ver3以降でプレイリスト(m3u, pls)で、動画のファイル名に[](角括弧)が含まれていると
再生されないみたいなんだけど俺だけ?
2018/08/09(木) 05:08:46.43ID:Vu9f+Pz90
>>526
プレイリスト全体が再生されないの?
それとも対象のメディアファイルだけがスキップされるの?
2018/08/09(木) 09:53:30.41ID:DnaC8UB30
>>527
対象のファイルだけがスキップされる、というか
[](角括弧)がついたファイルだけそもそも読み込まれてないみたい(リストに表示されない)
2018/08/09(木) 10:23:13.89ID:mOvw9FEn0
>>528
しばらく3からは離れたほうがいいと思う
2.2.8なら問題なし
2018/08/09(木) 10:28:53.59ID:Vu9f+Pz90
>>528
単独再生は可能なの?
2018/08/09(木) 13:44:01.19ID:DnaC8UB30
>>529
そうするわ

>>530
単独再生はできる
2018/08/09(木) 17:37:48.17ID:6svUH10N0
>>526
3.0.3(win32)で、test[1].mp4 というファイル名で試してみた

OK:windowsスタイル(\で区切り)
OK:fileプロトコル(file:///で始まる VLC作成のデフォルト)
以上で問題なし

NG:unixスタイル(/で区切り)
これはダメだった(SMPlayerでは問題なし)

プレイリストの文字コードは確認した?
2018/08/09(木) 17:50:49.20ID:VC9nJKA50
[]はいろいろ鬼門だな
Excelでもなんか異常あったが忘れた
2018/08/09(木) 18:37:48.13ID:DnaC8UB30
>>532
ああ〜なるほど、わかりました
俺は基本相対パスでプレイリストを作成していたんですが(Ver.2.x.xまではそれでOKだった)
Ver3以降では、ソフト側でパスが補われるときにそこら辺で不具合が出るみたいです
ただやっぱり相対パスで扱いたいので当分は2.2.6を使おうかな
2018/08/09(木) 19:11:23.17ID:6svUH10N0
>>534
相対パス、たしかにダメだねぇ
エスケープしたりクォートしたりしてもダメだったわ
2018/08/09(木) 20:23:33.24ID:Cw/JH/Sw0
>>533
1キャラクター目と2キャラクター目が早速ガチャピンになるしなw
2018/08/10(金) 23:06:47.96ID:NPXyib3e0
設定のQTの最大音量を表示を100にしても
キーボードの上キーで200%まで上がっちゃうんだけど
100%上限にする方法ってありますか?
2018/08/11(土) 12:04:29.59ID:fowcODXd0
#qt-max-volume=100
2018/08/11(土) 12:18:46.76ID:fowcODXd0
>>537
3.0.4毎夜で特に問題ない他は未確認
2018/08/11(土) 12:55:11.65ID:fowcODXd0
>>537
ロードマップを確認してみたがそれらしいバグ報告はなさげ
最大音量表示を100に設定後はVLC再起動しないと反映されないので
  設定変更→保存→VLC終了→VLC起動
設定反映後も上限設定を越える場合はバグかも?
2018/08/12(日) 00:51:21.60ID:WbbZU4j70
ありがとう
3.03 64bit windows10なんだけど
QTの最大音量を表示を100でも200でも300でも
↑キー↓キーでボリュームが動きます
ただホットキーにはこんなホットキー設定がないし
CTRL+↑とCTRL+↓は別に設定されていてそれは
右にバーが表示されながら変更される
↑↓だけのものだと右のバーが出ない
ただ両方ともQTの最大音量を表示を60いれても300いれても
200%までの範囲しか動かない様子
32bit版を別フォルダに入れて新規にやってみても同じ感じになります
昔使ってた2.28 64bitでやってみると
↑↓キーは反応なし CTRL+↑CTRL+↓は200%まで変動します
2018/08/14(火) 14:03:02.47ID:dQj/St1p0
設定画面のフォントって変えられますか?
3.03 64bit windows10です。
レジストリでwindowsのシステムフォントいじったせいか、VLCの設定画面だけ明朝体みたいなのになっちゃったorz
https://imgur.com/a/4PrPn95
しかもレジストリどこいじったか忘れちゃった…
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 20:00:30.26ID:DTkeboyY0
iPhoneのvlcでカメラロールに入った動画って見られないんですか?
インストールしたんですがメディアライブラリが空ですってなって困ってます
2018/08/14(火) 20:22:16.40ID:B2k8w3Rk0
位置とサイズを動画によらず固定する方法はない?
2018/08/15(水) 02:48:54.01ID:4LsJHk/A0
VLCのシークがおそいんで、ちまちま探す場合はIINAと使い分けるようになったす
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 03:32:10.03ID:VBvR7pQq0
2.x.x番台の頃見れていたMp4を、久し振りに3.0.2で見ようとしたら画面がバグってどうしようもない状態でした
音声等は辛うじて途切れ途切れで流れます

原因は何が考えられるでしょう?
気になるのは安易に2.x番台の設定をそのまま3.0.2へ流用した点のみ、です
しかし他のMp4は無事見れまして・・・
15年前のコーデック不足みたいな理屈でしょうか
2018/08/15(水) 07:05:24.09ID:F4fHpM/Y0
3は鬼門
2018/08/15(水) 07:57:48.37ID:8WvvZXtt0
*は菊門
2018/08/15(水) 08:35:25.94ID:WZ3wjSt50
>>546
3.xはハードウエアアクセラレーションによるデコードがデフォで自動になってるのでそれを無効にして見てるとか
GPUによるハードウエアアクセラレーションだと規格外のプロファイルの場合は再生できないから
古いMP4の場合は対応していない規格外のプロファイルでエンコードされてる能性があるよ
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 09:50:18.28ID:VBvR7pQq0
駄目っしたorz
3.0.3をインストールし、全て消して初期状態から設定し直したのに
これで駄目なら詳細設定をいじるしかなく自分にはむりぽ
ガッカリですわー
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 10:03:19.94ID:VBvR7pQq0
今、涙目で2.2.8をダウングレードインストールさせたら
一切触れていないのに3.0.3の設定を引き継いだまま余裕で再生開始!!!(笑)
ワロった、切れそう
暫くVLCを様子見しつつ、旧版でセキュリティ面に異常が無ければそれを起用することにします
3.0のUI好きだったんですけどねえ
何で2.2が問題無かった部分を新しい3.0がバグらせんのよ・・・はぁ
2018/08/15(水) 12:14:13.14ID:qMF3IQgW0
PCが古くてOS対応してないとか
15前の動画再生とか言ってるし、未だにXPとかな
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 13:19:48.36ID:xgK38j1c0
時間見ながらちょくちょくインストールとアンインストールを繰り返しました
3.0で追加される項目やハードウエアアクセラレーションの様に切り替わる項目を表面だけ精査したんですよ
設定をリセットせず2.2.8から3.0.3へ引き継がせたりも試行(ハードウエアアクセラレーションは勝手に自動へ強制変更)

恐らく、ハードウエアアクセラレーション級の大きな要素が、詳細設定にも1箇所以上あるのでしょう
何度調整しても3.0はバグりながら勝手に副音声からスタートしますし、自分の中ではお手上げです
3.0内の新設定要因が災いしているのか、それとも不具合なのか、
前者だと思いますが一般向けに公開されている簡略設定でどうにもならないんじゃ話しになりませんな
超マイナー設定をユーザーに強いる時点で片腹痛い
そのMp4以外は2.2だろうと3.0だろうと全て問題ないというのも苦笑します
途中でmp4側に問題があるのかとヒヤッとしましたが2.2でそれを払拭、1000%VLC都合ですね

いやー疲れました
時間取れたら2.2.8を入れて終了とします、フォント関連以外でここまでのミスマッチがVLCにあるとは残念ーマジファッキン
2018/08/15(水) 13:38:59.97ID:WXJV2gFK0
バージョンダウンしてまでVLCに固執する必要ないと思うんだが…

>旧版でセキュリティ面に異常が無ければ 〜
そういう面でいずれ旧版(2.2.x)が使い物にならない日が来る(?)んだから、
今の内に別プレーヤーに鞍替えすればいいのに…

3.0.3でも特に不都合なく使ってる人がいるのに、何様って感じだな
2018/08/15(水) 15:37:52.06ID:S+xX/M7c0
人それぞれの目的や環境があるんだから、
そこまで言うこたーない
2018/08/15(水) 17:23:35.37ID:F4fHpM/Y0
エロ動画見るだけなら3でも構わないんだろうな
2018/08/15(水) 17:39:39.91ID:OWxqiUwc0
エンコし直せば良い
2018/08/15(水) 23:14:11.29ID:WXJV2gFK0
3.0.3が2.2.xより劣化してしまった?って実感するなら開発者達に報告して改善してもらえば良いと思うんだがな
このスレで不満ぶちまけて満足する程度のことなら一般人には不都合は無いんだろう
2018/08/15(水) 23:28:02.14ID:Q+U9yL6h0
バージョンの数字に騙されてるやつあるけどメジャーバージョン変わっても中身はそんなに変わってないからな
大きく変わったのはUIくらい
2018/08/16(木) 11:27:29.13ID:tb0ZID3J0
盆休みに久しぶりにPC弄くった奴っぽいから、まあ仕方がないのだろうけど、
ギャーギャー騒ぐ前に3.0.3から42件修正済の3.0.4ナイトリーを試して欲しかった

VLC does not play variable frame rate mp4 https://trac.videolan.org/vlc/ticket/20740
2018/08/16(木) 12:03:59.04ID:oDsf51P90
便所のラクガキに不満書いて何が悪いんだか
2018/08/16(木) 12:20:01.18ID:Damcie/M0
ベータ版取れてから言えってのな
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 13:05:17.99ID:ZAU8sf480
>>560
それに似た心境はありました
先ず初期段階にチェックしたデジタル証明が数ヶ月前だったことで、相当のタイムラグがあることへの懸念
それでも3.0を確認したかったのは新UIが良かった点と、何より喫緊で使用するので現行品に頼らざるを得なかった点

自身のチェックで不具合説が非常に濃厚でしたので、更新により直るのであれば長期間放置していた開発の怠慢でしょう
実質、現行の有用なコーデック込みプレイヤーはVLCとクラシックの二択だけ(しかしクラシックはUIが旧VLCよりも酷い)
自由度と性能、そして遅れながらも改善を図るVLC開発の良さがあるように、やはり2018年現在はVLCの代わりが無いように思えます
VLC全体の質の高さを体感していますね
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 13:16:43.02ID:ZAU8sf480
それにしても一匹だけ、感情論主体の実の無い批判論のみなチョン系がいますね・・・
技術的な話題なので感情論より実の有る意見を聞きたかったです
他の皆さんや「エンコードし直せ」の僅かな短文の方がよっぽど、チョン系タイプの書き込みより千倍、私の為になりました(苦笑)

自分が良ければ他人の証言を全批判、肝心の実が一切無い上に、意見があるなら製作者に訴えろ
そんな絶対神とも称えるべきエロ動画ユーザーの発言は実に狭い視野ですな・・・

それと、そんな絶対神へ少ない言葉ながらも的確に揶揄する皆さんを見ると、
つい説教染みてしまう自分の学の無さが目立って情けない(笑)
2018/08/16(木) 14:17:31.19ID:IAZvYSi00
>>564のレスによって、
564は自らの人格が誰にも負けない最低クラスであることをあっさり曝け出してしまったとさ。
2018/08/16(木) 18:40:50.26ID:TO8v7uSE0
(失笑)
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 00:49:15.36ID:9btl7xrZ0
VLCで動画をmp4へ変換すると、五分の動画が一時間になり、容量も二倍になります。
細かい設定はしてないんですが、解消方法はありますか?
2018/08/17(金) 01:16:22.74ID:ZFWuk1CJ0
>>567
なんでエンコ専用ツール使わないの?
2018/08/17(金) 01:41:38.75ID:L3lrkVE60
最近はMedia Infoで動画ファイルの中身の確認もしないのか・・・
2018/08/17(金) 06:33:54.55ID:AbyQR/uy0
>>569
VLC変換でググって得られる情報では、その辺りの説明が欠落しているため知る由もない
そういう連中が、前・過去スレすら読まずに質問している状況なので、餌を与えないで下さいw
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 11:36:20.63ID:S6qYUv8G0
4k 60fpsとかの重い動画をVLCで再生されると映像が全面ブロックノイズで溶けて何も見えないって状況になるんですが
同じファイルをMPC-BEで再生させるとまぁコマ落ちしたり音声に対して映像が遅れたり苦しそうな場面もあっても
絵は融けずに満足できるレベルで再生できます
VLCのセッティングでせめてMPC-BEぐらいのレベルで再生できるようにならないでしょうか
ファイルキャッシュは大きくしてみましたが効果ありませんでした
2018/08/17(金) 11:57:33.32ID:JQwArWaa0
>>570
前・過去スレ嫁って、本当は実際的じゃないよねw
素直に教えてやった方がよほど早い
2018/08/17(金) 12:32:52.95ID:Q+HPgWPt0
>>571
4K再生対応の安いGPU買えばストレス無くなる
2018/08/17(金) 18:07:04.95ID:IpnHPxYv0
>>572
エスパーは無理
2018/08/18(土) 10:42:07.62ID:6XTFnmvP0
>>525-536
7/26 Playlist with relative file path https://trac.videolan.org/vlc/ticket/20909
2018/08/18(土) 11:19:46.18ID:6XTFnmvP0
>>571
VLC 入力/コーデックの設定 - コーデック の調整
グラボのドライバーを最新版にアップグレード
VLC 3.0.4/4.0.0 ナイトリーを試用
2018/08/18(土) 13:33:48.23ID:6XTFnmvP0
>>571
Incorrect Video Length After Convert https://trac.videolan.org/vlc/ticket/20964

これかも?
2018/08/18(土) 13:38:04.95ID:6XTFnmvP0
577: 間違えた >>571 ではなく >>567
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 18:56:48.58ID:RfOtwj4R0
公式で3.0.3までなのに3.0.4を勧めるチンパンバカチョンは何なの?
2018/08/19(日) 20:10:04.12ID:PWkZJsAP0
単にテクニカルな話だけでこんな済むスレで、
差別語を使わないと気が済まない頭のおかしい人を本気で憐れみますわ
2018/08/19(日) 22:47:15.10ID:ItEXsBN70
>>569
Media Infoってスパイウェア入ってね?
昔はよく真空波動拳を使ってたけどwin7になって
なぜか使えなくなってそれ以来使ってないわ
2018/08/19(日) 22:53:54.68ID:qRFZFu6y0
>>579
貴方の意見としては、
(バグ報告が出てい2〜3週間前の3.0.4夜で既に修正済みの場合でも、)
公式で3.0.4安定版がリリースされるまで待った方が良いと言う事ですか?
2018/08/20(月) 00:55:52.15ID:dmyxkZFo0
>>581
SinkuSuperLite なら7機で使ってるけど?
2018/08/20(月) 01:21:52.77ID:CrIGn5aN0
>>581
スパイウェア入れたサイトでDLしたからだろ
2018/08/20(月) 01:53:41.80ID:Oyr8ZKYB0
>>581
それ、Windows用インストーラー版限定で、昔の話だな。
たしかOpenCandyだった(オプトアウト可能)
2018/08/20(月) 14:42:40.67ID:glH6d0UI0
>>584
ニワカかよw
ハッシュくらい調べるやろw
2018/08/20(月) 14:49:29.70ID:tnjGLN770
なぜか使えなくなって何て書いてるんだからニカワだろ。
2018/08/20(月) 15:59:55.89ID:ukJk7O8X0
>>587
ニワカ日本人ですか?
2018/08/20(月) 16:06:30.45ID:JCFUOxrt0
>>587
粘着するのがニカワです
2018/08/20(月) 16:59:06.85ID:+WYgs29l0
>>587
膠(にかわ)とは:
動物の皮や骨等を原料とし、これを水と共に加熱して製造した有機たんぱく質で、科学的には原料中に含まれるコラーゲンをその母体とする。
接着を主とする工業上の用途において、ほかの物質に見られない数々の物質を持つ。
2018/08/20(月) 18:20:40.17ID:wqXniKox0
ボンチーッ!

コーラの瓶を拾いますた!
2018/08/20(月) 18:28:36.33ID:MnZJQzbv0
それは、ニカウさん
2018/08/20(月) 18:37:45.77ID:ukJk7O8X0
サザエさん、毎度〜!
今日の御用は?
2018/08/20(月) 19:06:41.09ID:EDLPW2PS0
それは三河屋
前弩弓の戦艦のことだよ
2018/08/21(火) 01:47:13.69ID:+HpJHAFf0
MacにHigh SierraクリーンインストールしてVLC3.03入れたらレインボー出てフリーズしまくり
このスレ見たら糞だと分かったので2.28に戻したら快適に使えてる
2018/08/21(火) 01:59:15.49ID:b0tRs+GT0
空気をぶった切った595に惜しみない拍手を!
2018/08/21(火) 14:28:40.99ID:xlecyTXQ0
他人の不幸を喜び 悪質な悪口ばかり吼える 陰湿な人間の心がない 精神やられた喚きをスレに叩き付ける様をご覧下さい
糖質 アスペ バカ キチガイ にわか ゴミ 糞 ガイジ等 コレだけ言いたいだけにスレでレスを繰り返す

こういうのが偉そうにし現実の惨めさからネットで虚勢を張っている こんなのが非常に多い

この手の小心者の性格が歪んだ惨めで陰湿な人間はスレに沿ったレスもせず只たんに横柄で口汚いレスをするばかり
ネットの匿名性から自分の素性を知られることもないのでネットで中傷できる時だけは出てきてレス
ウザイ・バカ・情弱・おまえ頭悪いだろ・貧乏人・日本語を勉強しろ・低脳・ゆとり等のワードを入れた単発レスをするのが日課

一番要らない年寄りはPCの前でこんな書き込みばかりしてる顔も心も精神も歪んで醜いオナニー猿は現実が惨めな不細工な顔のおっさん
将来年寄りになっても居なくなってくれない迷惑で他人の不幸を喜ぶ悪質で陰湿なお荷物

今日も明日も 馬鹿 アスペだぁ〜 ガイジだー 糖質だぁーと大好きな貶し単語を悦に浸ってレスし吼えまくる
 人もどきな顔も心も精神も歪んで醜いオナニー猿は現実が惨めな不細工な顔のおっさん は現実は惨め過ぎる

やたら おまえ頭悪いだろって言いたがる
やたら はい終わったって言いたがる
やたら バカって言いたがる
やたら ガイジって言いたがる
やたら 信者って言いたがる
やたら オワコンって言いたがる
やたら にわかかって言いたがる
やたら チョンかって言いたがる
やたら アスペって言いたがる
2018/08/21(火) 14:29:00.73ID:xlecyTXQ0
やたら 低スペって言いたがる
やたら 今更って言いたがる
やたら ゴミって言いたがる
やたら 糞って言いたがる
やたら ゆとりって言いたがる
やたら 情弱って言いたがる
やたら ステマって言いたがる
やたら 糖質って言いたがる
※ウザイ 誰得 にわか メシウマ 池沼 バカ 低脳 情弱 腐 はいはい 今更 基地外 w 信者 必死 低スペ 打ち切り 無能 ゆとり 胸熱 朝鮮人 半島
アスペ 貧乏人 糞 はい終わった ゴミ 自演乙 社員乙 おまえ頭悪いだろ 自己紹介か? 工作員 パクリ シナチョン ネトウヨ 在日 オワコン
はい論破 荒らし ステマ 糖質 ガイジ はい、論破 読解力 キチガイ 池沼 整形 劣化

というかこれらの単語を言える時にだけ現れて単発レスをし続ける 人もどきな顔も心も精神も歪んで醜いオナニー猿は現実が惨めな不細工な顔のおっさん
2018/08/21(火) 21:39:46.28ID:iV1nHANS0
なんで最近このキチガイがいきなり頑張り始めたの?
2018/08/21(火) 21:49:10.74ID:zKuO6POS0
ありきたりたけど夏休みだからかな
あちこちのスレでおかしなやつばかり湧いとる
2018/08/22(水) 12:24:20.46ID:lPlkdYPg0
永久に夏休みな奴だろう
2018/08/22(水) 13:57:23.60ID:APZBuzjB0
このように自分に思い当たることを言われどうしてもスルー出来ず直ぐに偉そうな感じで速レス反応してしまうのが


※ 他人の不幸を喜ぶ人もどきな顔も心も精神も歪んで醜いオナニーばかりしてる現実が惨めな不細工な顔のおっさん ※ の特徴

ネット知識で頭が良い気になる 無知や知らなかったことを執拗に攻撃し知ってることに異常なまでの優越感 

思い通りにならないことばかりなので自分に都合のいい解釈をいつもして自分に当て嵌まることから目を逸らしてばかりいる

惨めな現実から逃げる為に醜悪で陰湿な言葉ばかり言い放って憂さ晴らし

現実には色々な能力が低いのに口だけはでかく嘘を付いて自分を大きく見せる

言葉や文字の誤字間違いを見つけると鬼の首を取ったかのように執拗に罵る


否定 貶し 叩き 決め付け 嫌味 得意げ 上から目線 被害者意識 粘着気質 神経質 陰湿 執念深い 病的な執着

反省しない 謙虚でない 感謝しない 謝らない 他人の不幸を喜ぶ やさしさがない 許すことをしない 寛容さがない 人間の心がない
2018/08/22(水) 16:14:18.04ID:0wy7MXGs0
マイルストーン 3.0.5 https://trac.videolan.org/vlc/milestone/3.0.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況