【JustSystems】Shuriken Part24【メールソフト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/02(金) 11:28:17.62ID:kaVrDai40
前スレ

【JustSystems】Shuriken Part23【メールソフト】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1389479147/
2021/04/17(土) 09:44:45.38ID:ZJj6+IfI0
でも現状はHTMLメールの表示も読み込みも遅くて、挙げ句にちゃんと表示できないからな
それなら重くてもちゃんと解析されて正常に表示される方がよくね?
2021/04/17(土) 09:54:28.19ID:F8SeifPk0
来年こそは新Shuriken出して欲しい
2021/04/17(土) 14:39:04.43ID:6mLjZPb20
HTMLメールの危険性的な話を回避する代償だからな
2021/04/17(土) 16:22:03.89ID:6mLjZPb20
起動時のパスワードってあっさりとリセット出来るんだな
2021/05/22(土) 12:10:26.59ID:3lSisDJc0
IEのサポート終わっちゃうと
IE HTMLビューアはどうなるんだ問題
2021/05/22(土) 13:49:16.94ID:YdM2o4gY0
これは新しいShurikenが出る布石となるか!?
それともそのまま終了するのか…
2021/05/23(日) 08:15:13.45ID:wxgoHwDx0
職場のメーラーがOutlookに変わったから使ってみたけど
ぶっちゃけ何も知らず使ってる分にはいいんだろうが
本腰を入れようと思うと使いづらい
2021/05/24(月) 12:44:56.99ID:UMMtDbUe0
>>406
OSのコンポーネントとしては当面利用できるみたい
2021/06/01(火) 15:05:44.40ID:mkOrYid60
バックアップをするときは寝る前にいつも放置だからどれくらい時間がかかるのか気にしてなかったけど
今回バックアップ先を新しくしたので終了後にフォルダのタイムスタンプを見てみたら
作成時刻から更新時刻(=バックアップ終了時刻)まで85分かかってた
フォルダ内のサイズは5.5GBだからこんなものか
2021/06/01(火) 17:10:44.20ID:1eXAuH/n0
>>157
これだわ・・
結構致命的じゃないのこれ
移行するかなぁ 面倒いなぁ
2021/06/01(火) 22:00:55.95ID:zHeQSRRl0
移行するのなら雷鳥かな
2021/06/03(木) 09:20:04.40ID:+CIVfJGA0
Shurikenは捨てていないけど、新作が出る可能性は0とは言えないから
暫定的に雷鳥で凌いでいる。
2021/06/07(月) 18:14:39.44ID:rtfJBPP00
新作出てもWindows7は切り捨てられるんだろうな
2021/06/07(月) 19:27:39.31ID:ulsP8ri20
2018でももう切り捨てられているぞ
2021/06/07(月) 22:49:13.81ID:Xif8zc6t0
いつまで7とか言ってるんだよ
そんなやつはShurikenも新しくする必要ないだろ
2021/06/07(月) 22:52:10.25ID:016/MJfy0
新作出すつもりないならいっそのこと開発終了宣言してくれたほうがいい。
2021/06/08(火) 01:44:25.23ID:bk2rIFLB0
>>414 もうすぐ Windows11 が出るのに 7 なんて化石
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 23:25:29.86ID:JvY3X8Fs0
>>418
どこからそんなネタ拾ってきたんだ?
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 07:37:11.61ID:kt/Gtnqu0
Windows11でググれカス
2021/06/09(水) 07:46:19.59ID:qt02uoJ00
どの道今月下旬には正式発表
それとは別にして7はもうとっくにサポート切れてるし
2021/06/09(水) 20:11:53.54ID:Jm8qS9Bd0
Windows11は久々の全員有料アプデかな
2021/06/10(木) 18:55:15.14ID:bfDqzrwi0
モダンインターフェースなんか要らない。NT4.0の見た目のまま最新機能搭載して欲しい。
2021/06/10(木) 18:57:51.09ID:bfDqzrwi0
やっと外部ソフト活用してせめてXP時代の見た目にできたと思った矢先にこれか
2021/06/16(水) 19:29:41.33ID:FZHJoW7g0
Shuriken2018を使っているんだけど先週辺りから
・差出人でソートする
・F2でメール検索する
とShurikenが異常終了してしまうんだよね。
どんな原因が考えられるだろう?
2021/06/18(金) 08:37:45.63ID:1IB6aVFg0
>>425
Shurikenを構成するファイルが一部壊れたとか
再インスコしてみたらどうなるだろうか
2021/06/20(日) 17:08:17.49ID:NiSuNz0v0
>>426
Shuriken2018の再インストール、ユーザー管理ツールでデータのバックアップ/リストアをしてもダメで諦めかけていましたが
ツール−データ修復−メール一覧をフォルダごとに実行することで回復しました。
寝てる間にwin10が再起動したことが原因じゃないかと思っています。
お騒がせしました。
2021/06/26(土) 18:48:46.85ID:vjGXTgiP0
>>422
無料とのこと

いままでちょこちょこしていた動作要件の変更での切り捨てだか
今回は32bitCPUだとか32bitOSとか古いハードを一気に切り捨てただけ
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 19:53:54.88ID:vlVmhzRK0
7/5 17:30移行biglobeのメールが送受信できなくなりました。
win7でShuriken2012だったけどセキュリティ問題なのかと思い2018DL版を
購入して試したけど。だめでした。
ちなみにbiglobe推奨設定が変わっていたのを知らず、全部修正したけど状況変わりません。
誰か原因のわかる方いますか?
2021/07/15(木) 20:02:02.28ID:8eGuJygR0
https://support.biglobe.ne.jp/news/news674.html
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 20:04:19.55ID:Wi9CKqKT0
>>430
ありがとうございます。
ただ、それはすべてやってるんですよね。
サポートには問い合わせをしているのですが返信はありません。
WEBメールは使えます。
ほかのShurikenユーザーでbiglobeで同じような状況の方がいればと
思ったのですが、固有の問題なのかな。
2021/07/16(金) 20:16:43.49ID:DCpyNM6p0
ビッグローブ光v6オプションでShuriken2018環境
全く問題なしデス
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 06:53:26.55ID:cyWQuHmK0
解決しました。SSLを使用しないにしたら受信するようになりました。
旧設定なんだけど、どういうことなのだろう?
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 07:03:52.43ID:cyWQuHmK0
追記です。送信はできませんでした。また改善あれば報告します。
2021/07/20(火) 19:24:02.66ID:h+VKKRN70
アンチウィルスは何を使ってる?
2021/07/20(火) 22:56:31.82ID:WkaCuEHA0
ジャストシステム推奨のアスペルスキーでしょ
2021/07/21(水) 04:51:26.91ID:IzYGw11P0
ジャストはそんなソフト出してない・・・
2021/07/21(水) 07:09:43.32ID:LmGa/n0B0
それまで日本では全く無名だったゴスペル好きを
ジャストが代理店販売したのでサポートも期待出来ると思って
CD買ったわ
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 11:40:43.71ID:y6maY9Tq0
そんなソフト存在しない
2021/07/21(水) 17:22:16.43ID:utKLR/Fy0
>>439
カスペルスキーのことだ
分かってやれ
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 16:00:43.81ID:cobUuZOb0
そろそろ新しいの出してください。。
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 21:26:23.96ID:+x1INUQp0
ジャスペルスキーを堕せと?
2021/08/08(日) 17:44:33.30ID:usK1F4GU0
ウィルスメール駆除が標準でついてくるAVAST使ってないやついるの?
2021/08/10(火) 10:42:27.65ID:USXAP+680
4444
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 00:24:54.70ID:V9x8VKfv0
君が死んでからもう10年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、
それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!
 だって。かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
2021/08/19(木) 18:45:54.97ID:zZR4ffXJ0
少し前までは、win7 64bit+Shuriken2016が使えてた。
が、PCがとらぶり、win7を再インストール。
Shuriken2016もインストールしたところ、
使えなくなった、あるいは正しい使い方がわからなくなった。
こんなことあるのかな?
2021/08/25(水) 17:50:43.06ID:/TTAw53a0
添付ファイル、例えば画像ファイル3つ受け取って全て保存がないのがツライ
全部一回一回保存
そして毎回の確認ダイヤログが地味にウザイ
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 12:30:16.86ID:bVmPrKTD0
>>447
Cyril+Aでもダメ?
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 12:31:16.37ID:bVmPrKTD0
>>447
間違えたm(__)m
Ctrl+Aね
2021/08/26(木) 13:17:51.83ID:wCNnaLJV0
マルチパートビューアなら一度で保存できるけど
2021/08/26(木) 13:56:16.71ID:oHW9odNq0
マルチパートビューア、必要な時いつも
どこにあったっけと探してしまう。表示からだよね

eml形式で1通ごと保存したいのでShurikenに辿り着いたけど
まともな会社の有料ソフトで他に代替ソフトあるんだろうか、無いよな
2021/08/26(木) 14:41:57.77ID:64KIPEMK0
>>447
ファイル - 名前を付けて保存
あるいは、右クリック - 名前を付けて保存
で、本文のチェックだけ外すのではダメなの?
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 20:56:10.95ID:khzIeiIJ0
規制で投稿できませんでした。
あの後すぐ送信もできるようになりました。
win7のセキュリティ問題だったようで、JSのサポートに電話して
リモートでレジストリを変更してもらってSSL使用の通常状態で
送受信とも問題なくなりました。WIN8以降であれば自動(アップデート)
で解決されるが、win7は手動でやらなければならずサポートにそのファイルがあります。
JustSystemのサポートの方ありがとうございました。
2021/08/26(木) 21:29:33.16ID:bw7iuG5K0
>>451
eM Client
2021/08/26(木) 21:37:55.29ID:OLvb5ha40
>>453
これは良いレス
情報ありがとう 必ず誰かの役に立つ
2021/08/26(木) 21:42:20.90ID:lNDwjUnv0
>>452
おおおお目から鱗!
ありがとう!
ちなみにうちのは古いからか(2016)、メール - 名前を付けて保存でした
2021/08/26(木) 21:43:48.71ID:lNDwjUnv0
確認ダイヤログは出ちゃうけどね・・
2021/08/27(金) 08:29:51.80ID:W2C9ORud0
>>454
情報ありがとう
最悪このまま2018が最後になった場合
乗り換え先検討できるのはありがたい
2021/08/29(日) 20:56:29.09ID:iaFzOnB30
>>454
Windows11のリリース後にshuriken 2022を販売してくれれば即解決なのですが

eM Client 公式サイトを見ての印象
・shurikenと画面が似ている印象
・shurikenは同一ユーザ3PCまでOKですが、eM Clientは1台ごとのライセンス
・値段が高い(1台のみで1.5万、2台で割引込み2.4万

フリー版での商用利用は、公式サイトを見ると可・不可が混在しているので
記載内容にうさん臭さを感じます

eM Client 某サイトのユーザレビューに以下のものがありました
・添付ファイルを付けるとSMTP送信に失敗する
・メールが大量だと画面表示に時間がかかる
でたらめな情報も多いですので参考までですが
2021/08/29(日) 21:02:00.19ID:iaFzOnB30
乗り換えを検討中のメーラー
Sylpheed
2021/08/31(火) 06:59:06.09ID:HuvsLYRm0
>>460
現行版のリリースが2018年だけど、更新がないのはそれだけ機能的にも動作的にも
安定しているということなんだろうか
まあ、Shurikenも最終版は2018年だけど
2021/08/31(火) 11:31:53.13ID:p8bcb1mw0
うちの環境じゃHTMLメールの内の一部が文字化けて読めなかったり真っ白になって中身が全く分からないのがたまにあるんよね
Thunderbirdに乗り換えてるけどそっちでは異常ないし
2021/09/01(水) 18:01:35.55ID:fdkzkGDm0
迷惑メールフィルタ別に用意するの面倒だから少々の問題なら乗り換える気になれないな
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 06:48:01.66ID:+v9IFERv0
昨日新規に購入したPCに環境移行したけど相変わらずの完璧さに感服しました
素晴らしい
早く次版出してね、必ずお布施するよ
2021/09/03(金) 10:05:56.22ID:s1xYZMSv0
死語で言う「チラ裏」でスマンが

かなり前、ジャストさんはリナックス向けATOKを出した
実績が事が有るから、困難なのは見えてる上に儲けが出るか難しいけど
敢えて、「リナックス向け手裏剣」を作るっていう挑戦をするのは
無理なのかな?

ただ(根拠は無いけど)個人的には、手裏剣って市販品だけど
凄まじくマイナーなメーラーだから、セキュリティホールを探し出して
攻撃する価値が無いも同然な点が却って良いとも言えるんで、
有名になると困る事が増えるかも知れんが・・・・・・
2021/09/03(金) 10:22:49.38ID:wim6Kyhx0
リナックス向け手裏剣は開発・販売は既に行なわれていますが
有名にならないように極秘扱いになり、パッケージは黒塗りです
とかw
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 06:24:09.33ID:VZAg4yYx0
HTMLメール表示なんて端から期待してない
この形式はいろいろあるらしく完全に表示するとなるとめんどくさい事になりそう
完全に表示してほしい人はあきらめて幾つか候補に挙がってるSoftに行けばいいだけ

Shurikenには他にいい点は沢山あるのだからサポートを維持してもらう意味でも
Win11登場に合わせて新版を熱望したい
2021/09/06(月) 22:20:05.21ID:a5rVVvlF0
>>461
あれからサイトを見ていたらPro版もあるようです
これは2020/09版が最新のようです
https://www.sraoss.co.jp/prod_serv/package/sylpheed-pro/comparison/

有償でなくてもなんとかなるソフトでshurikenと似たインターフェースと
考えて探したら見つかったので、ご紹介したまでです

そちらもいいソフトが見つかればご紹介ください
2021/09/12(日) 22:20:38.91ID:1N5M1rCr0
Win11 で問題なく動作するんだろうか?
不安
2021/10/05(火) 13:21:22.36ID:tjrnqdeZ0
Win11でShuriken2018問題なく動作しているよー
ただうちの環境だと前から一部のHTMLメールが文字化けで読めない問題が解消されてなかった
OSのアップグレードでは無くクリーンインストールすれば直るのかも知れないけど
Shurikenだけのためにやるのは面倒であるし直らなかったらアレなので試していないです
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 14:11:59.71ID:33W7s23l0
IMAPの遅さとか、他にも色々不満が有って、eMCliantも買ったけど
結局Shurikenに戻ってきたわ
まだまだ欲しい新機能や改善して欲しい使い勝手はいっぱい有るのに
提案できないのももどかしい。
2021/10/05(火) 19:45:59.57ID:pzepIP6I0
要望とかを聞いてるらしきところ。
https://www.justsystems.com/isd-svp/gencgi/mod/Input?prgid=cs008
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 11:20:46.30ID:eQjHCk0Z0
>>470
俺のところでは、新規インストールしたんだけど、ユーザー管理ツールが起動しない。
2021/10/11(月) 16:22:31.59ID:eQjHCk0Z0
>>473
追記 shirukenからリストア選択では起動しないけど、ユーザー管理ツールのexeを直接ダブルクリックだと動いた。
2021/10/17(日) 19:41:44.22ID:PVm5gJv/0
遅レスだけど
>>467さん
オイラ>>472さんのURLで結構、意見・要望・情報提供したこと有るけど
ちゃんと読んでくれてるよ

大昔だけどノートン絡みのトラブルが有って、1時間ほど掛けて
自力で乗り切り報告したら、(当たり前だけど)とても喜んで貰えて
「方法までわざわざ教えて下さり助かりました」って電話をくれた

*もちろんステマじゃないよ
あと蛇足でスレ違いだが、HTMLメールって個人的には
本当に迷惑なのだけど、画像表示させてスパイ行為出来る以外で、
送る側が得する事って有るのかな?
2021/10/18(月) 07:51:20.47ID:J+N8/sP60
テキストとHTMLのマルチパートの場合はテキストを優先して表示するオプションがほしい

>>475
受け取ったメールを見た人に対して、文字だけでなく視覚的に情報を伝えることができる
2021/10/27(水) 14:41:39.69ID:Qc2K4ekR0
https://www.justsystems.com/jp/os/win11/
shuriken2018は確認中

shuriken 2021のリリースを一刻も早く
2021/10/27(水) 16:23:57.41ID:P54mfNyL0
一応使ってる身から言うとWin11でほぼ問題無く動作してる
htmlメールの一部画像が表示されないのは前からだけど

まあきちんとEdgeに対応したの出して欲しいよね
2021/10/27(水) 18:37:12.74ID:Qc2K4ekR0
>>478
情報ありがとうございます

shuriken2018をインストールしたwindows10→windows11
という段取りだと正常動作する可能性が高そうですが
windows11を新規インストールした後にshuriken2018をインストールした時に
正常動作するかは気になるところです

shurikenが一太郎 2021のプラチナのアプリ一覧に含まれているか不明なので
ジャストシステム側がshuriken 2021なりをリリースする
モチベーションがあるのか疑わしくなります
2021/10/27(水) 19:32:27.05ID:P54mfNyL0
>>479
クリーンインストールも試したよ
結果htmlメールの挙動を含めてアップグレードしたときと同じ
やる気があるかどうかは知らん
一応要望は送っといたから貴方も良ければ送っといて
2021/10/27(水) 21:30:01.09ID:Ya6BYiDc0
windows11って見かけちょっと変えたたかがwin10のアプデだろ
2021/10/27(水) 22:33:26.52ID:P54mfNyL0
せめてhtmlメール表示にChroniumベースのエンジン使ってくれって話
2021/10/29(金) 08:36:32.38ID:UpPreCA10
Amazonからの注文メール全部スクリプトエラーが出るようになったんだけどみんなも同じ?
2021/10/29(金) 13:42:26.69ID:vBNGyyUC0
>>480
情報ありがとうございます
こちらもshuriken 2018使っていますが
HTMLメールの表示はうまくいかないことがあります

何年も前から新版リリースかアップデートの要望を送っていますが
未だ対応はありませんね、また送っておきます
2021/11/10(水) 15:32:33.34ID:nURERoip0
フォント変えられないの?
2021/11/14(日) 08:03:15.86ID:9UJ2d5LO0
メールフォルダが別ドライブにあるので、特にバックアップを取らずにWindows11をクリーンインストールしたのですが、
これってShurikenをインストールしてメールフォルダに既存のメールフォルダを指定するだけではダメなんでしょうか?
どう指定してもアカウントから何からまっさらだし、リストアを実行しても形式が違うと言われてしまう…
2021/11/14(日) 08:47:07.79ID:qZyXvGT10
すまんが
それアカンやつや
環境移動や大幅な設定変更時はパックアップが必ず必要になる

あとはホストのサーバーにメールを残す設定になっているかどうか
ホストに残っていれば アカウント再設定でまた取り込める
2021/11/14(日) 09:36:46.57ID:9UJ2d5LO0
アカンやつですか…
ホストのメールは消えてるし、Shuriken内でフォルダを山ほど作っていたのが痛いんですよね
旧環境は一応Cドライブ丸ごとTrue Imageでバックアップしてあり、それとは別に「C:\Program Files (x86)\JustSystems」
のフォルダを丸ごと退避してありますが、旧環境のJustSystemsフォルダを新環境に上書きコピーしてもダメでした

ただ、フルバックアップはあるものの、旧環境はSkylake系で新環境はAlder Lake系なのでリストアしても動かないかな…
とりあえずダメ元でリストアしてセーフモードなどで立ち上がるかどうか試してみます
2021/11/14(日) 10:50:13.98ID:BHTURD6O0
>>486 自動バックアップのデータさえあれば全部戻るんだが、、、

メールデータだけなら、これでどうか?

→shurikenを新たにインストール
→ユーザー管理ツールで別ドライブのメールフォルダを指定、
→アカウントの新規追加(アカウントの数だけ繰り返す)
→メール内容とフォルダだけは戻る。
2021/11/14(日) 11:39:16.66ID:qZyXvGT10
まだ残っているメールデータと、フルバックアップだけは絶対堅持
ほかにコピーして、それをイジるようにする オリジナルは触らないように

で、Windows10なら Skylake系の安いPC調達してきて、リストアすれば何とかなる確率高い
それで立ち上がったら、バックアップ取ればなんとか
2021/11/14(日) 16:34:55.50ID:9UJ2d5LO0
どもども、ダメ元でフルバックアップからリストアしたら、旧環境があっさり起動しました
さっそくShurikenからのバックアップを行い、ちゃんと復元する事も確認出来ました
色々お騒がせしてすいませんでした

ダメだったらVMにリストアとか、tibファイルをvhdに変換してP2Vしようかとか考えてしまった…
2021/11/14(日) 20:29:39.69ID:BHTURD6O0
>>491
そりゃー良かった!

Shurikenの何がいいって、環境引き継ぎ、統合、バックアップ、NASで複数台PCからデータ共有、この辺が楽、
2021/11/21(日) 07:21:06.71ID:03NCus0m0
>>491
良かったね
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 16:36:31.12ID:GZVpDRwo0
みなさんはSSLせずに使ってますか?
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 15:40:08.40ID:gcut/Uff0
本製品は、2022年2月9日(水)に販売終了いたします。
https://www.justsystems.com/jp/products/shuriken/

サポート終了日 2023.02.09
2021/12/01(水) 17:04:05.06ID:ug5FbWNX0
ひでぇな
2021/12/01(水) 17:08:41.58ID:mRQ9IG+y0
メーラーはもう作らないのかな…
2021/12/01(水) 17:28:45.32ID:qwX32uiY0
一太郎2022の案内来たけどやっぱメーラー含まれてないな
https://www.justmyshop.com/products/ichitaro/

ATOK Passport強制みたいだしさすがにもう見切り時か・・・
2021/12/01(水) 18:01:37.41ID:cpfTVsdw0
>>495
もう1年2か月しかないのか…
ジャストシステムはサポート終了して何に乗り換えると言うんだ?
2021/12/01(水) 18:19:13.33ID:5Xg5lNIg0
Shurikenの終わりが見えてきたので、乗り換え先を探しています。
eM Client が良いというブログの書き込みを見かけて、試しに使ってみましたが、カスタマイズが強力で、Shurikenに近い使用感に仕上げることができそうで、今のところ有力候補です。

これの標準装備の spam filter の実力はどんなものでしょうかね?
長年育てた Shuriken の学習型迷惑メールフィルターと比べて使い物になるかどうか。自分はまだ少ししか使っていないので、長期で使われた方がいらっしゃいましたら、このあたり教えていただければと思います。
2021/12/01(水) 18:41:31.29ID:MQpXzLu60
秀丸メールに移行済み。
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 18:48:23.18ID:ncY0rr3N0
いきなりの終了宣言とは。
ジャストシステムを見損なったぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況