フリーな不要ファイル掃除ソフト、CCleanerについて語るスレです
■公式
http://www.piriform.com/ccleaner
Portable版・Slim版
http://www.piriform.com/ccleaner/builds
Winapp2.ini最新版
https://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
■解説
http://mikasaphp.net/ccleaner.html
■関連スレ
【多機能】 Defraggler Part4 【デフラグ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1409379450/
不要ファイルの掃除 part1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1192959935/
レジストリの掃除・最適化 Part40
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1394054621/
■前スレ
【不要ファイル】CCleaner 箒18本目【レジストリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506610307/
本ソフトウェアに関係のない質問はPC初心者板でどうぞ
PC初心者
https://medaka.2ch.net/pcqa/
探検
【不要ファイル】CCleaner 箒19本目【レジストリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/21(水) 20:46:05.05ID:sBFjgUkJ0
2018/06/18(月) 05:39:32.54ID:8xUpCu5y0
2018/06/18(月) 06:22:02.03ID:OLYYIxg50
一時ファイルの削除にチェック入れてるのにユーザーフォルダのTempフォルダ内は消されなくなった?Win10 Pro 1803だけど
2018/06/18(月) 10:57:40.14ID:vRlqV9990
マルウェア騒動ってポータブル版でも感染してたの?
2018/06/18(月) 11:27:59.61ID:d1l5WBsh0
インストール版もポータブル版も同じで
32ビットの実行ファイル自体が改変されてた
32ビットの実行ファイル自体が改変されてた
2018/06/18(月) 14:27:55.37ID:Gpe3FkJp0
Thunderbirdの初期化バグまだ治ってないじゃんやっちゃったよクソ
2018/06/18(月) 14:59:25.40ID:B/Yi4l5H0
2018/06/19(火) 17:11:34.55ID:CZOtMQ260
5.35.6210使ってる
2018/06/19(火) 17:14:31.82ID:Ov6lfRdL0
CCleanerの「保存場所」って何のためにあるんだ?
設定初期化させたいならわざわざCCleanerなんて使わないだろ
設定初期化させたいならわざわざCCleanerなんて使わないだろ
2018/06/19(火) 17:48:10.18ID:1y0DzM520
一発で初期化するためだろ
シャットダウンする時、全ての痕跡を消したい人もいるみたいだし
シャットダウンする時、全ての痕跡を消したい人もいるみたいだし
2018/06/19(火) 18:43:34.27ID:D8u96uV00
なにを恐れているのか ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
2018/06/19(火) 20:34:30.70ID:Yk7i5lZh0
シマンテックが出してるようなソフト入れとけ
ネットカフェで入ってるやつ
そいつはCCleanerどころのレベルじゃない
ネットカフェで入ってるやつ
そいつはCCleanerどころのレベルじゃない
2018/06/19(火) 23:35:40.28ID:MT9EfRw50
ノートンユーティリティーズ?
レジストリいきなり5千個も削除されたよ
レジストリいきなり5千個も削除されたよ
684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/20(水) 14:25:49.40ID:fi4gv+mZ0 有料じゃね?
2018/06/20(水) 16:10:38.12ID:9cDu112f0
お試しで利用できる。有料。
スキャン遅いし、デフラグしたがる。アンインストールした。
スキャン遅いし、デフラグしたがる。アンインストールした。
2018/06/20(水) 16:50:00.11ID:7AQYTBHq0
>>683
違う
違う
2018/06/20(水) 19:49:51.06ID:X4pG7SC40
ちょいと前まで公共用のPC様に、Windowsの標準機能でリフレッシュ(変更の全取り消し)できたんだよね
無くなってしまったようだけど
無くなってしまったようだけど
2018/06/20(水) 20:08:35.21ID:ox6xOr6U0
俺はこのソフトからさよならする事に決めた
2018/06/20(水) 20:10:01.23ID:9cDu112f0
2018/06/21(木) 00:00:00.99ID:tycuzEQN0
IEで引っかかるのがクソうぜぇぇぇぇぇ
2018/06/21(木) 06:43:00.30ID:Q571Ky3O0
>>688
行き先は?
行き先は?
2018/06/21(木) 11:38:41.52ID:QS1EaHzm0
ここではないどこか です
2018/06/21(木) 18:08:07.68ID:9aJnV3u20
chrome全部にチェック入れてクリーンアップしたらずっと2%から動かなくて
タスクマネージャーで強制終了したんだけどこれってchromeのファイルが壊れたりとかしないの?
タスクマネージャーで強制終了したんだけどこれってchromeのファイルが壊れたりとかしないの?
2018/06/22(金) 09:47:40.21ID:45iOawoN0
そりゃ〜Chromeの設定次第だわなw
2018/06/22(金) 09:58:28.27ID:Is2IYePh0
だから保存場所のチェックを外せと何回言ったら…
2018/06/22(金) 10:33:58.61ID:gEKXWknc0
真の左翼は世界のガンがどこにあるのか冷静に分析し、政府に対し目先の金にとらわれず、長期的に世界を良くする施策を提言するものだ。
世界のガンは大中華思想カルトであり、北の一族独裁体制であり、深刻な情報格差である。
しかし日本の左翼は単なる左翼詐欺師なので、国民に正しい情報が伝われば瞬滅される安い活動家に過ぎない。
世界のガンは大中華思想カルトであり、北の一族独裁体制であり、深刻な情報格差である。
しかし日本の左翼は単なる左翼詐欺師なので、国民に正しい情報が伝われば瞬滅される安い活動家に過ぎない。
2018/06/22(金) 10:34:40.39ID:gEKXWknc0
>>697
誤爆スマソ
誤爆スマソ
2018/06/26(火) 13:36:15.68ID:JL0T06iO0
保存場所の項目イラネ
2018/06/27(水) 04:26:27.78ID:gLNE4duR0
CCleaner 5.44.6575
- Internet Explorer cookies are now cleaned from the INetCache folder in Windows 10
- Fixed a bug causing cleaning incompatibility with Firefox Malwarebytes extension
- Added reminders for expired CCleaner Professional subscriptions
- Internet Explorer cookies are now cleaned from the INetCache folder in Windows 10
- Fixed a bug causing cleaning incompatibility with Firefox Malwarebytes extension
- Added reminders for expired CCleaner Professional subscriptions
2018/06/27(水) 08:52:36.11ID:UAKOaGM30
今度はポータブルも同時か
毎回そうしろ
毎回そうしろ
2018/06/27(水) 09:49:39.84ID:0pCO8Sww0
起動するたび
右下にproを買わないかと広告が出てきてうぜえ
右下にproを買わないかと広告が出てきてうぜえ
2018/06/27(水) 10:18:43.29ID:QEhjJrXE0
インストール後1回だけ出てきた
2018/06/27(水) 12:35:48.03ID:KMsVepET0
これもう終わりだな
2018/06/27(水) 13:11:11.38ID:gprTHm+n0
5.22のままでいいわ
2018/06/27(水) 13:34:49.87ID:QEhjJrXE0
ポータブルでも宣伝が吹き出すようになると
もうだめかもしれんね
スタートアップにはないから
プログラム事態に刷り込んであるんだろう
もうだめかもしれんね
スタートアップにはないから
プログラム事態に刷り込んであるんだろう
2018/06/27(水) 13:35:29.17ID:Fr2+sqB/0
5.44、広告ポップアップ出るんだけど
くっそうざいので5.35に戻すわ
くっそうざいので5.35に戻すわ
2018/06/27(水) 20:50:57.79ID:UAKOaGM30
さすがにこれは度が過ぎてる
2018/06/27(水) 20:59:19.38ID:yuCRlAIn0
>>275
二か月前か・・・
二か月前か・・・
2018/06/27(水) 21:39:25.06ID:6beTp3a00
avastが入ったorz
2018/06/27(水) 21:51:40.33ID:KRWReEKS0
フォーク出ないかな
2018/06/27(水) 21:52:43.41ID:OXUJ/MuJ0
>>709
avastそんなにイヤなの?
avastそんなにイヤなの?
2018/06/27(水) 22:18:31.00ID:dV5YBs5W0
クリーナーが汚してどうする
2018/06/27(水) 23:38:18.40ID:e5zIhkBv0
>>711
avastのアンインストールは一筋縄ではいかないからね。
avastのアンインストールは一筋縄ではいかないからね。
2018/06/27(水) 23:48:49.35ID:FHVA2AB80
広告うざい
2018/06/28(木) 03:18:35.42ID:iuoivqjE0
画面見ずに次次とぽんぽん押すからだろ
一筋縄とかいつの話だシッタカ君かよ
一筋縄とかいつの話だシッタカ君かよ
716名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 03:27:56.42ID:+yZjzXuH0 おれにはこれしかない
かわりがどうしてもみつからなかった・・・
かわりがどうしてもみつからなかった・・・
2018/06/28(木) 05:30:42.90ID:6w5RF0Vn0
駄目な奴は・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 07:00:09.03ID:nJeyBrxY0 Verを5,43から5.44にしたら
Win8.1の環境上でデータ解析後にクリーンアップ開始押したり
個別のクリーンアップしようとすると作業が開始せずにオチるっつーか
閉じちまうんだがなんだコレ?
コレ開発元に尋ねた方が良いのか?
まいったな…5.43は捨てちまったし
バックログみたいなの置いてないのか?この企業は…
Win8.1の環境上でデータ解析後にクリーンアップ開始押したり
個別のクリーンアップしようとすると作業が開始せずにオチるっつーか
閉じちまうんだがなんだコレ?
コレ開発元に尋ねた方が良いのか?
まいったな…5.43は捨てちまったし
バックログみたいなの置いてないのか?この企業は…
719名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 07:07:50.03ID:nJeyBrxY0 64bit版の5.43なんで削除しちまったんだろうな
2018/06/28(木) 09:37:20.02ID:g1SPoiBp0
同じver使ってても稀に起きるんだよなぁその現象。バックアップから回復したら元に戻ったけど
2018/06/28(木) 10:37:22.13ID:pwQNhgHm0
旧バージョンもリンクのアドレス変えればDLできるじゃん
ポータブルが欲しくてもインストーラをDLして7-zipか何かで開けば中身は取り出せる
ポータブルが欲しくてもインストーラをDLして7-zipか何かで開けば中身は取り出せる
2018/06/28(木) 15:36:51.46ID:7sgi/N+B0
このスレで旧バージョンの落とし方知らない人って結構いるんだな
2018/06/28(木) 15:50:27.65ID:7UHXRMch0
旧バージョンなど必要無い
情強は常に最新ヴァージョン
情強は常に最新ヴァージョン
2018/06/28(木) 15:52:53.14ID:ZOkZpUxG0
>>716
俺は今これで全ブラウザのキャッシュ消して
CPU右クリックプロパティーからディスクのクリーンアップというめんどくさい作業を毎日やってる
そろそろCCに戻りたい
「Revo Uninstaller Portable」
https://freesoft-100.com/review/revo-uninstaller-portable.php
俺は今これで全ブラウザのキャッシュ消して
CPU右クリックプロパティーからディスクのクリーンアップというめんどくさい作業を毎日やってる
そろそろCCに戻りたい
「Revo Uninstaller Portable」
https://freesoft-100.com/review/revo-uninstaller-portable.php
2018/06/28(木) 16:15:09.76ID:rKulDrqF0
BleachBit
2018/06/28(木) 16:35:59.85ID:ZOkZpUxG0
要は痕跡を消したいんだよね?人間いつ死ぬかわからないし。
727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/28(木) 16:39:15.53ID:+imMef/n0 いや、日ごとに重くなるから
2018/06/28(木) 17:48:44.74ID:KYUOcgVG0
Kaspersky Cleanerおすすめ
2018/06/28(木) 18:05:01.35ID:dpHs2yz10
ある意味Avast系列以上に嫌だ
2018/06/28(木) 19:45:33.06ID:T8UrQUY60
Wise Care 365 free おすすめ ただし、ダウンロード先は
http://www.wisecleaner.com/download.html
アメリカのサイトからDLしないとだめ。日本のサイトでfree版をDLしてもPROの
お試し版しかDLできない。PROのお試し版だと試用期間が過ぎると機能が
ほとんど制約されてしまう。
http://www.wisecleaner.com/download.html
アメリカのサイトからDLしないとだめ。日本のサイトでfree版をDLしてもPROの
お試し版しかDLできない。PROのお試し版だと試用期間が過ぎると機能が
ほとんど制約されてしまう。
2018/06/28(木) 20:06:25.58ID:QyoDuYh60
avastすら信用できない人に中華ソフト進めるのは…
2018/06/28(木) 20:19:08.32ID:4cYChqC60
careは昔入れたけど、ポータブルでもレジ汚すし右クリに追加されるし×
個別のdiskcleanerとregcleanerを入れた方がいい
個別のdiskcleanerとregcleanerを入れた方がいい
2018/06/28(木) 21:06:50.34ID:QyoDuYh60
/auto 付けてもポップアップ広告が出のな
2018/06/29(金) 02:11:33.57ID:WFmKxu630
そういや昨日はポップアップ広告 1回も出て来なかったな
2018/06/29(金) 02:21:42.94ID:F8oVM6OQ0
みんなそんなに起動すんの?
一月に一回、複数ブラウザのキャッシュを一度に掃除、システムのダンプ削除、temp削除するくらいにしか使ってないけど、なんでそんなに起動するん?
一月に一回、複数ブラウザのキャッシュを一度に掃除、システムのダンプ削除、temp削除するくらいにしか使ってないけど、なんでそんなに起動するん?
736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 03:54:13.36ID:jU6l1Pob0 久しぶり
2018/06/29(金) 08:04:28.86ID:5BbZqe6R0
ディスク解析できん
2018/06/29(金) 08:51:45.94ID:yP+jLgWS0
広告がうざいならpro版使えよ
2018/06/29(金) 09:03:03.72ID:eqfFQgIL0
5.44、ポータブル版でも広告出るのな
2018/06/29(金) 09:17:14.22ID:35SUyerT0
広告自体もうざいが一番うざいのはゴミ箱の「CCleanerを実行」や/autoつきショートカットでクリーンアップ実行したとき
広告も出ずクリーンアップも実行されず固まるバグ
広告も出ずクリーンアップも実行されず固まるバグ
2018/06/29(金) 09:44:38.88ID:5QmNsnP+0
5.44いれて最初の起動時だけ出てきたけど
そのごは出てこない
ポータブルだからか
そのごは出てこない
ポータブルだからか
2018/06/29(金) 10:15:13.22ID:35SUyerT0
2018/06/29(金) 10:21:13.78ID:mu8Ek9es0
他のクリーナも使ってみたけどなんか違うんだよな
2018/06/29(金) 10:33:11.84ID:spvaI1Zp0
謎の不具合が一番イヤだわ
多分Windows10と合ってないんだと思う
多分Windows10と合ってないんだと思う
2018/06/29(金) 10:53:05.32ID:5QmNsnP+0
2018/06/29(金) 11:02:11.48ID:35SUyerT0
CCleanerの機能として実装されている使い方がアホな使い方?
むしろ毎回バカ正直にCCleaner起動→クリーンアップ開始ボタンクリックなんて煩わしいことしてるほうが・・・
むしろ毎回バカ正直にCCleaner起動→クリーンアップ開始ボタンクリックなんて煩わしいことしてるほうが・・・
2018/06/29(金) 12:22:45.28ID:VRgUaV5l0
正常
2018/06/29(金) 15:09:09.84ID:/D6iDE6i0
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1130321.html
いまこそフリーですらなくなったこの不要ファイルを掃除すべき
いまこそフリーですらなくなったこの不要ファイルを掃除すべき
2018/06/29(金) 16:49:47.69ID:zO2c2Kxh0
最新のv5.44.6575入れたら、ゴミ箱右クリックのCCleaner実行ができなくなったんだけど…
俺環?
俺環?
2018/06/29(金) 20:26:58.60ID:B6AhqVTA0
俺も最新の入れたらごみ箱右クリの実行出来なくなったわ
HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{645FF040-5081-101B-9F08-00AA002F954E}\shell\CCleaner を実行\command
には
E:\App\CCleaner\CCleaner64.exe /AUTORB
が書かれているが、これをコマンドプロンプトから手動で実行しても駄目だった
多分引数の処理にミスがあるか、引数に基づく削除処理自体にミスがあるか
取敢えず前バージョンに戻した方がいいと思う
HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{645FF040-5081-101B-9F08-00AA002F954E}\shell\CCleaner を実行\command
には
E:\App\CCleaner\CCleaner64.exe /AUTORB
が書かれているが、これをコマンドプロンプトから手動で実行しても駄目だった
多分引数の処理にミスがあるか、引数に基づく削除処理自体にミスがあるか
取敢えず前バージョンに戻した方がいいと思う
2018/06/29(金) 22:23:19.29ID:P3WQ9w2z0
広告はやり方あるから出てこないけど
ゴミ箱の問題は異常終了するな
前のバージョンに戻した
ゴミ箱の問題は異常終了するな
前のバージョンに戻した
2018/06/29(金) 22:39:27.84ID:zO2c2Kxh0
>>750
どうも検証ありがとう。
どうも検証ありがとう。
2018/06/29(金) 23:45:39.52ID:5QmNsnP+0
システムクリーナー「CCleaner」v5.44が公開、有償版の購入を促す広告を追加
機能面では「Internet Explorer」のクリーニング機能などが改善
「CCleaner Professional」のサブスクリプションが切れている環境に対し、ライセンス購入を促すリマインダー(広告)が表示されるようになった。
このリマインダーは無償版を利用している場合にも表示され、インストール版・ポータブル版のいずれを利用している場合でも、デスクトップ右下隅にポップアップする。
機能面では「Internet Explorer」のクリーニング機能などが改善
「CCleaner Professional」のサブスクリプションが切れている環境に対し、ライセンス購入を促すリマインダー(広告)が表示されるようになった。
このリマインダーは無償版を利用している場合にも表示され、インストール版・ポータブル版のいずれを利用している場合でも、デスクトップ右下隅にポップアップする。
754名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/30(土) 00:57:25.40ID:QzXSxgb10 代替ソフトをあげようぜ
2018/06/30(土) 01:19:15.54ID:Wg5zvhiH0
目的が何かに寄るでしょ
SSDの容量確保のための不要ファイル削除するだけだから俺はコレで十分
月イチくらいしか起動しないし、広告出たからなんなの?って話
広告も出さずに無料で使わせろなんてのは虫のいい話だよ
SSDの容量確保のための不要ファイル削除するだけだから俺はコレで十分
月イチくらいしか起動しないし、広告出たからなんなの?って話
広告も出さずに無料で使わせろなんてのは虫のいい話だよ
2018/06/30(土) 01:29:18.23ID:cHyn1BY10
このスレで名前が出たのはこのくらいかな(アルファベット順)
BleachBit
Easy Cleaner
Glary Utilities
Kaspersky Cleaner
Privacy Eraser
Revo Uninstaller Portable
Wise Care 365 free(diskcleanerとregcleanerの方が良いと言う書き込みあり)
BleachBit
Easy Cleaner
Glary Utilities
Kaspersky Cleaner
Privacy Eraser
Revo Uninstaller Portable
Wise Care 365 free(diskcleanerとregcleanerの方が良いと言う書き込みあり)
2018/06/30(土) 01:30:17.74ID:Y1RIVUqU0
そんなことよりウイルス騒動の犯人はわかったの?
2018/06/30(土) 09:39:14.83ID:y0ZCIgqX0
内部犯行
2018/06/30(土) 10:31:54.26ID:6+Zy+dS/0
はい
2018/06/30(土) 12:37:24.51ID:r1ZnSnJk0
5.44のうんこポップアップ、ファイアーフォールでネット遮断してたら出てこないっぽい?
2018/06/30(土) 13:09:41.07ID:BD7ZYTpO0
>>574でポップアップは出てこなかった
2018/06/30(土) 13:29:19.41ID:fx7QnyAO0
DEL DUSTに戻ろう…
特にだが、レジストリの掃除は昔と比べて利益よりリスクの方が増えた
特にだが、レジストリの掃除は昔と比べて利益よりリスクの方が増えた
2018/06/30(土) 13:46:45.16ID:l2ChnM9f0
不要ファイルの掃除 part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1521782722/
8 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2018/04/20(金) 19:28:10.15 ID:SLKAYe7V
DEL DUST
Nackle'sSoft
https://web.archive.org/web/*/http://hp.vector.co.jp/authors/VA011258/
https://web.archive.org/web/20110301000000*/http://cooltool.jp/download/ddst126b.lzh
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1521782722/
8 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2018/04/20(金) 19:28:10.15 ID:SLKAYe7V
DEL DUST
Nackle'sSoft
https://web.archive.org/web/*/http://hp.vector.co.jp/authors/VA011258/
https://web.archive.org/web/20110301000000*/http://cooltool.jp/download/ddst126b.lzh
2018/06/30(土) 16:34:21.82ID:c6qIv8fz0
俺もあきらめた Norton WinDoctorに戻るわノシ
2018/06/30(土) 16:55:48.59ID:uEixBDp00
DELDUST 今でも動くの?
Win100とかで
Win100とかで
2018/06/30(土) 16:58:57.80ID:ezArYOFD0
>>760
最新版だけど、うちの環境(特にどこも弄ってない)では自然に出て来なくなったよ
最新版だけど、うちの環境(特にどこも弄ってない)では自然に出て来なくなったよ
2018/06/30(土) 17:03:52.57ID:DNHjNxe30
タスクスケジューラから削除
2018/06/30(土) 17:37:46.35ID:rjInz1bV0
ファイアウォールで通信ブロックすれば広告は出てこなくなるけど、
言われてる通りゴミ箱右クリやタスクバーのアイコン右クリ、/AUTOつきショートカットからの最小化クリーンアップ実行が失敗するようになるな
言われてる通りゴミ箱右クリやタスクバーのアイコン右クリ、/AUTOつきショートカットからの最小化クリーンアップ実行が失敗するようになるな
2018/06/30(土) 18:21:34.69ID:r1ZnSnJk0
2018/07/01(日) 03:48:55.90ID:Quq/RlCR0
バージョン上げてはみたものの
やはり5.35pro(x64)が絶好調すぎて戻したわ
やはり5.35pro(x64)が絶好調すぎて戻したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
