フリーな不要ファイル掃除ソフト、CCleanerについて語るスレです
■公式
http://www.piriform.com/ccleaner
Portable版・Slim版
http://www.piriform.com/ccleaner/builds
Winapp2.ini最新版
https://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
■解説
http://mikasaphp.net/ccleaner.html
■関連スレ
【多機能】 Defraggler Part4 【デフラグ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1409379450/
不要ファイルの掃除 part1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1192959935/
レジストリの掃除・最適化 Part40
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1394054621/
■前スレ
【不要ファイル】CCleaner 箒18本目【レジストリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506610307/
本ソフトウェアに関係のない質問はPC初心者板でどうぞ
PC初心者
https://medaka.2ch.net/pcqa/
探検
【不要ファイル】CCleaner 箒19本目【レジストリ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/02/21(水) 20:46:05.05ID:sBFjgUkJ0
2018/07/27(金) 17:05:00.17ID:JpzAOVfW0
乗り換え先について語ってくれ
2018/07/27(金) 17:17:00.90ID:BM3rI51K0
>>919から、アクティブモニタリングが原因だと思ってた。
俺はポータブル勢だけど、全ファイル消して5.45を入れ直して初期状態で、
CCleaner64.exe起動したけど、直後強制終了して起動しないわ。
アクティブモニタリング関係ないじゃん。
こころあたりがあるとすると、FWでこいつの通信を全てブロックしてるんだけど、
もしかして、通信できないと起動しないのか?
OSはWindows7
イベントビューアにはこう出てた。
障害が発生しているアプリケーション名: CCleaner64.exe、バージョン: 5.45.190.6611、タイム スタンプ: 0x5b52197c
障害が発生しているモジュール名: ntdll.dll、バージョン: 6.1.7601.24168、タイム スタンプ: 0x5b1aad38
例外コード: 0xc0000374
障害オフセット: 0x00000000000bf6b2
障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\SYSTEM32\ntdll.dll
俺はポータブル勢だけど、全ファイル消して5.45を入れ直して初期状態で、
CCleaner64.exe起動したけど、直後強制終了して起動しないわ。
アクティブモニタリング関係ないじゃん。
こころあたりがあるとすると、FWでこいつの通信を全てブロックしてるんだけど、
もしかして、通信できないと起動しないのか?
OSはWindows7
イベントビューアにはこう出てた。
障害が発生しているアプリケーション名: CCleaner64.exe、バージョン: 5.45.190.6611、タイム スタンプ: 0x5b52197c
障害が発生しているモジュール名: ntdll.dll、バージョン: 6.1.7601.24168、タイム スタンプ: 0x5b1aad38
例外コード: 0xc0000374
障害オフセット: 0x00000000000bf6b2
障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\SYSTEM32\ntdll.dll
2018/07/27(金) 17:22:57.71ID:1PmUaOdX0
2018/07/27(金) 17:29:19.71ID:nHmV95Ye0
2018/07/27(金) 17:34:32.17ID:BM3rI51K0
https://forum.piriform.com/forum/8-ccleaner-bug-reporting/
たくさんバグ報告あがってるみたいね。モニタリング関連も。
AVASTがいらん機能追加で、どんどん本来の機能を壊していくね。
>>955
ポータブル版廃止しますとかね・・・
たくさんバグ報告あがってるみたいね。モニタリング関連も。
AVASTがいらん機能追加で、どんどん本来の機能を壊していくね。
>>955
ポータブル版廃止しますとかね・・・
2018/07/27(金) 18:08:27.85ID:AgSyY1WQ0
もしポータブル版廃止したらCCleaner使うのやめるわ
958名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 21:11:42.16ID:E1tAuP0O0 ほんまやポータブル版のほうがはるかに使いやすい・・・
勝手にアクティブになるのウザすぎる
勝手にアクティブになるのウザすぎる
959名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/27(金) 22:17:28.69ID:8fxQQDXT0 当方、環境はWin 10 Pro 1803だけど、CCleaner 5.45を入れたらxをクリックして
終了させてもタスクバーに常駐するので、タスクバーから右クリックして終了
させてやろうと思ったら、右クリックメニューに「終了」がなくなっている。
もちろん、アクティブモニタリングとかは停止しているが、本当に粘着質になった
みたいだ。
そこで、>894のリンクから「5.43 portable」版をゲットしようと思ったら、
「5.43 install」版にリダイレクトされるようになっている。
だれか「5.43 portable」をどこかにupしてくれないだろうか。
Thank you in advance.
終了させてもタスクバーに常駐するので、タスクバーから右クリックして終了
させてやろうと思ったら、右クリックメニューに「終了」がなくなっている。
もちろん、アクティブモニタリングとかは停止しているが、本当に粘着質になった
みたいだ。
そこで、>894のリンクから「5.43 portable」版をゲットしようと思ったら、
「5.43 install」版にリダイレクトされるようになっている。
だれか「5.43 portable」をどこかにupしてくれないだろうか。
Thank you in advance.
2018/07/27(金) 22:32:30.72ID:rNJlVlo00
CCleaner使っててバックアップもとってないのかよ
961959
2018/07/27(金) 23:02:09.86ID:8fxQQDXT0 >960
installer版なら、5.43まではバックアップしてあるんだが、
ここでportable版が使いやすくて安全らしいという情報を得て、
「5.43 portable」版を入手しようと思ったら>894のリンクが
切れていて、installer版にリダイレクトされるようになったわけ。
海外のサイトで捜してみたが、たいていは最新installer版にリダイレクト
されるようだし、これ以上海外のサイトをうろつくのは怖くなったので、
お願いした次第。
installer版なら、5.43まではバックアップしてあるんだが、
ここでportable版が使いやすくて安全らしいという情報を得て、
「5.43 portable」版を入手しようと思ったら>894のリンクが
切れていて、installer版にリダイレクトされるようになったわけ。
海外のサイトで捜してみたが、たいていは最新installer版にリダイレクト
されるようだし、これ以上海外のサイトをうろつくのは怖くなったので、
お願いした次第。
2018/07/27(金) 23:12:51.99ID:ONLJNVjS0
ccleaner portable で検索しろ
一番上だ
一番上だ
2018/07/27(金) 23:20:35.91ID:9rVRlbcq0
2018/07/27(金) 23:31:43.65ID:l0WMdoxV0
>>963
今はその手も使えるけど今後はAVASTが手を加えてインストーラー版からポータブル版を作ることができないようにするかもしれないな。
そうなったらAVAST以前のCCLEANERを使えるまで使っておさらばだ。
今はその手も使えるけど今後はAVASTが手を加えてインストーラー版からポータブル版を作ることができないようにするかもしれないな。
そうなったらAVAST以前のCCLEANERを使えるまで使っておさらばだ。
965名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 00:00:07.78ID:0ZRWlXHj0 >962
もう一度検索したら、portable版に行き着くことはできるが、それが全部
「5.45 Portable」にリダイレクトされる。
なお、「5.43 Pro Portable」のcrack版は手に入れたが、使ってみる気にはならない。
>963
アドバイス通りやってみたら、見事に「5.43 Portable」が出来上がった。
余計なものが一切入っていないので、安心感がある。
心より感謝する。本当にありがとう!
もう一度検索したら、portable版に行き着くことはできるが、それが全部
「5.45 Portable」にリダイレクトされる。
なお、「5.43 Pro Portable」のcrack版は手に入れたが、使ってみる気にはならない。
>963
アドバイス通りやってみたら、見事に「5.43 Portable」が出来上がった。
余計なものが一切入っていないので、安心感がある。
心より感謝する。本当にありがとう!
2018/07/28(土) 01:31:58.13ID:fE6Djfs80
1年くらいでよくここまで滅茶苦茶に出来るな
なんか買収してうま味だけ吸い尽くして捨てていくってのあるよな
あれみたいだ
なんか買収してうま味だけ吸い尽くして捨てていくってのあるよな
あれみたいだ
2018/07/28(土) 10:03:28.75ID:ZaNwmA0t0
モニタリングが勝手にONになるからポータブルに移行したわ
なんでいらんことばかりするかな
なんでいらんことばかりするかな
2018/07/28(土) 10:11:36.21ID:eOls7sNs0
AVAST様がおまえらのPCをチェックしてくれてるんだよ。
安心安全。
安心安全。
2018/07/28(土) 12:48:43.27ID:tJkz1CRO0
最新の545、モニタリングが、
メニューオフしても、スタートアップ消しても、有効になる
544に戻した
メニューオフしても、スタートアップ消しても、有効になる
544に戻した
2018/07/28(土) 14:48:52.55ID:a/MhaEbZ0
>>963
これいいこと聞いたけど、この場合iniファイルはどこに格納されるの?
これいいこと聞いたけど、この場合iniファイルはどこに格納されるの?
2018/07/28(土) 14:51:08.28ID:vuTS6qou0
>>968
アバストはなんかアバズレみたいで信用しづらい
アバストはなんかアバズレみたいで信用しづらい
2018/07/28(土) 14:51:28.96ID:Jn2au/ML0
CCleaner.exeとlang-1041.dllだけでそのまま起動したら設定はレジストリに保存されるよ
2018/07/28(土) 15:08:24.54ID:eOls7sNs0
「portable.dat」があればいいんだっけ?
#PORTABLE#[EOF]
#PORTABLE#[EOF]
2018/07/28(土) 16:31:07.48ID:a/MhaEbZ0
>>973
お〜ほんとだ、iniファイルが作成されたw ポータブル化はこれでいいのかな?
お〜ほんとだ、iniファイルが作成されたw ポータブル化はこれでいいのかな?
2018/07/28(土) 17:43:10.30ID:a/MhaEbZ0
ポータブル化はまとめるとこれでいいんかな?
・Installer版を7-ZIPなどで展開する。
・CCleaner.exeまたはCCleaner64.exeと、Langフォルダ以外のファイルとフォルダを削除する。
・新規でテキストを作成し、#PORTABLE#[EOF] と記述して上書き、ファイル名を portable.dat に変更する。
・以上でポータブル化が完了し、実行すると環境設定を記述したiniファイルが自動的に作られる。
・Installer版を7-ZIPなどで展開する。
・CCleaner.exeまたはCCleaner64.exeと、Langフォルダ以外のファイルとフォルダを削除する。
・新規でテキストを作成し、#PORTABLE#[EOF] と記述して上書き、ファイル名を portable.dat に変更する。
・以上でポータブル化が完了し、実行すると環境設定を記述したiniファイルが自動的に作られる。
2018/07/28(土) 18:13:25.72ID:Twtqd+Kk0
portable.datは必ずしも必要ではない
exeを立ち上げたらオプションで"設定をiniファイルに保存"にチェックを入れればOK
English
Options > Advanced > Save all settings to INI file
Japnese
オプション > 拡張設定 > すべての設定をiniファイルに保存
exeを立ち上げたらオプションで"設定をiniファイルに保存"にチェックを入れればOK
English
Options > Advanced > Save all settings to INI file
Japnese
オプション > 拡張設定 > すべての設定をiniファイルに保存
2018/07/28(土) 18:24:16.93ID:JUZHthwJ0
portable.datを作って起動すると、
[すべての設定をiniファイルに保存]にチェックが入った状態でグレーアウトする
[すべての設定をiniファイルに保存]にチェックが入った状態でグレーアウトする
2018/07/28(土) 23:47:34.30ID:rHpCgfJT0
通信関係まとめ
■Windows Firewallで通信ブロック
以下をコマンドプロンプト(管理者)で実行
パスは環境に合わせて書き換え
netsh advfirewall firewall add rule name="CCleaner" dir=out program="D:\bin\CCleaner\CCleaner64.exe" action=block
■スレで報告があった通信先
www.google-analytics.com
analytics.ff.avast.com
ipm-provider.ff.avast.com
3.5e.5177.ip4.static.sl-reverse.com
r-93-41-234-77.ff.avast.com
ip-info.ff.avast.com
emupdate.avcdn.net
77.234.41.88
77.234.41.92
77.234.41.93
119.81.94.2
119.81.94.3
119.81.142.203
151.101.90.202
172.217.26.110
216.58.197.14
■Windows Firewallで通信ブロック
以下をコマンドプロンプト(管理者)で実行
パスは環境に合わせて書き換え
netsh advfirewall firewall add rule name="CCleaner" dir=out program="D:\bin\CCleaner\CCleaner64.exe" action=block
■スレで報告があった通信先
www.google-analytics.com
analytics.ff.avast.com
ipm-provider.ff.avast.com
3.5e.5177.ip4.static.sl-reverse.com
r-93-41-234-77.ff.avast.com
ip-info.ff.avast.com
emupdate.avcdn.net
77.234.41.88
77.234.41.92
77.234.41.93
119.81.94.2
119.81.94.3
119.81.142.203
151.101.90.202
172.217.26.110
216.58.197.14
979sage
2018/07/29(日) 04:52:40.24ID:6tXodeNF0 アクティブモニタリングがゾンビのように復活する
鬱陶しいからこのソフトは使わないようにしたわ
鬱陶しいからこのソフトは使わないようにしたわ
2018/07/29(日) 08:40:57.08ID:AAKrz1XA0
gf.tools.avast.com
id.avast.com
kix05s01-in-f14.1e100.net
kix06s02-in-f14.1e100.net
license.piriform.com
pair.ff.avast.com
v7.stats.avast.com
v7event.stats.avast.com
sm00.avast.com
submit5.avast.com
id.avast.com
kix05s01-in-f14.1e100.net
kix06s02-in-f14.1e100.net
license.piriform.com
pair.ff.avast.com
v7.stats.avast.com
v7event.stats.avast.com
sm00.avast.com
submit5.avast.com
2018/07/29(日) 09:31:18.34ID:SuNZIEmn0
CCleanerの代替えを探さないといけないかな
2018/07/29(日) 11:01:16.33ID:Q9LDwzZZ0
代替えなんて言葉も変換しちゃうんだな
2018/07/29(日) 11:19:57.08ID:wHvehitE0
竹村健一「大体やね」
2018/07/29(日) 14:05:53.77ID:W7lMi+Sw0
大体屋根
2018/07/29(日) 14:20:44.82ID:uZei2ECO0
我々の愛したCCleanerは死んだ
2018/07/29(日) 14:30:48.13ID:imMQAwA90
常駐をソフトの機能で切るという矛盾
2018/07/29(日) 15:12:22.20ID:I6YuBSOq0
ということでこのスレも終了となります。
2018/07/29(日) 15:20:23.67ID:cHTj40fP0
長らくご愛顧頂きましてありがとうございました。
――――――――――完――――――――――
――――――――――完――――――――――
2018/07/29(日) 16:36:21.38ID:MkCUqvX30
>>978
ここまでして使う意味・・
ここまでして使う意味・・
2018/07/29(日) 18:50:44.05ID:JVH24xjD0
PortableApps版はどうよ
2018/07/29(日) 18:58:14.67ID:jICAlnPc0
CC教
2018/07/29(日) 19:10:27.63ID:gMxB1O3x0
ccPortableはダメだなダックダックにかわってる
2018/07/29(日) 19:21:46.93ID:lvzng8CE0
こんなソフト使わないで
Win10のストレージセンサーにまkせておきなよ
Win10のストレージセンサーにまkせておきなよ
2018/07/29(日) 19:23:34.26ID:Yji5mv4e0
>>992 イミフ
2018/07/29(日) 20:41:09.75ID:mM5SLoCX0
次スレはいらねーな
2018/07/29(日) 20:53:35.88ID:QO0//04P0
avast!Anti-Virus Part191
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1524395793/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1524395793/
2018/07/29(日) 21:03:24.38ID:HBtdlkj60
最期はCCleaner自身が不要ファイルになるというオチかよ
まあ神経質にキャッシュを削除する時代は終わったということか
まあ神経質にキャッシュを削除する時代は終わったということか
2018/07/29(日) 21:22:37.48ID:wc1BFkUx0
CCleaner「ワタシハ ジブンジシンヲ ショウキョスルコトハデキナイノデ マスターノテデオネガイシマス」
999名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 21:59:15.18ID:Pev6FpEu0 >>910
おなじく
おなじく
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 21:59:59.96ID:FprEZXYO0 うんこ出そう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 158日 1時間 13分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 158日 1時間 13分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【画像】NMB48の前田日明ちゃん、お乳がデカすぎる [455031798]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 週のまんなか地点🍬のお🏡
- 高市のせいでこれから国際会議で台湾を「中国台北」と呼称しないと行けなくなってしまった模様 [709039863]
- 【高市速報】日本政府「中国さんでしたっけ...?非常にしつこい」 [308389511]
