NES/FCエミュレーター総合スレ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/10(土) 02:40:18.72ID:y4gtvBjZ0
Nestopia (2008年に開発終了) 
http://nestopia.sourceforge.net/ ;
Nestopia UE (非公式版) 
http://0ldsk00l.ca/nestopia/ ;
Nestopia Git (EmuCRによるビルド) 
http://www.emucr.com/search/label/Nestopia/
FCEUX 
http://www.fceux.com/web/home.html ;
Fceux SVN (EmuCRによるビルド) 
http://www.emucr.com/search/label/Fceux/ ;
FCEUltra Win32 mappers modified (FCEUMM) 
http://cah4e3.shedevr.org.ru/fceultra.php ;

Nintendulator 
http://www.qmtpro.com/~nes/ 

puNES 
http://forums.nesdev.com/viewtopic.php?f=3&;;t=6928 

過去ログ
【Nestopia】NES FCエミュレーター総合スレ5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451936060/
最強のエミュレーター(FC・NES編) [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1488728381/
2018/09/25(火) 20:26:27.65ID:HYaWCRG10
>>487
WiiとWii Uでは光てんかん発作を防ぐ意味もあってかなり暗めの色合い
3DSはそれらとは全く違って
>>457の画像で言うと左から2番目にちかい赤っぽくて明るい色
ミニファミコンは若干黄緑みの強い色
2018/09/26(水) 00:42:33.92ID:pHiGcT580
まぁ、スーパーマリオの空の色が赤みがかって紫っぽいパレットは論外
2018/09/26(水) 02:11:53.23ID:s9cwunSV0
お前の中では論外なんだろうな
俺の中では別に紫っぽくてもいい
2018/09/26(水) 07:38:10.68ID:8BcItqaV0
ぶっちゃけ、使ってたテレビによって色合いなんていくらでも違ってくる(テレビ側で調整もできたし)からね。
自分の当時の記憶に合うのを使うのが吉よ。
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 13:18:54.23ID:K3xIPJ180
だから、宮本さんが決める色がファミコン カラーなんだって!
2018/09/26(水) 14:09:32.92ID:S9Ys2/ac0
その荒らしネタ飽きた
2018/09/26(水) 17:43:15.67ID:oLWDsYvX0
宮本でNGワードにしれ
でもスレでいろいろ知れたので満足

結局は最初にも言ったように好み
2018/09/26(水) 18:28:35.02ID:FDDk5bSW0
パレットネタそのものNGです。
2018/09/26(水) 18:55:03.77ID:FpOyFfXb0
他人の感性まであーだこーだと口出すから反感買うっていつになったら気付くんだろう
そんな事いくらやっても誰も「君凄いね」なんて言ってくれずに「面倒臭い奴だ」と避けられるだけなのに

自分の感性が世の中のスタンダードじゃないと不安で仕方がないから必死になるのかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 19:18:26.07ID:T+kIcb7Q0
面倒臭い奴が来たw
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 19:24:53.78ID:Ci82UYit0
>>494
だよね。つまり宮本さんの好みなんだろうなあ。
2018/09/26(水) 19:41:04.65ID:FpOyFfXb0
あー図星突いちゃったか
ごめんな
2018/09/26(水) 23:47:57.07ID:cbshmChp0
Internal Server Error
2018/09/27(木) 01:02:40.04ID:ZFmCfXQR0
それは10年半に一度です
2018/09/27(木) 20:16:15.76ID:2pcEbLbV0
ゼビウスってなんでエミュ内蔵の連射が効かないんだろうね
mesenだと珍しく連射が効くんでこのこと思い出した
2018/09/27(木) 20:41:48.53ID:JaPnhdI30
エミュ内蔵の連射効いてるやんけw

とまぁそれだけじゃアレなんで試してみたけど、
・VirtuaNES →ザッパー・ブラスター共に連射可能(但し連射速度を速くし過ぎるとザッパーのみ弾が出なくなる)
・NestopiaUE →ザッパーのみ連射すると弾が出ない・ブラスターは連射可能

こんな感じだった
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 10:27:34.98ID:VcLPTyNg0
どのエミュに対応してない周辺機器って何があるんだろう
2018/10/03(水) 11:11:10.59ID:cj6+6qyd0
ん?
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 23:47:31.04ID:icXgTQ+R0
ドレミッコの鍵盤とかファミリートレーナー専用マットコントローラーとか?
2018/10/03(水) 23:52:53.11ID:6N7m2BVt0
>>506
その2つはNNNesteRでできるなあ
2018/10/04(木) 00:04:58.86ID:11/PxIK00
NNNesterRじゃなくても使えるしね
証券会社のハードウェアとか、膨らませて使うパンチングマシンみたいなのなかったっけか
あの辺網羅してるエミュあるんかな
2018/10/04(木) 00:05:20.20ID:KPqeyHFx0
こっだら
2018/10/04(木) 00:44:03.93ID:/f2ueIEb0
>>508
ドレミッコを使えるエミュって他に何があるの?
エキサイティングボクシングはVirtuaNESでも使えるね
証券会対のは最近サービスを打ち切ったから対応は無理だな
2018/10/04(木) 00:52:42.63ID:8vZMIT820
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1488728381/479n 参照
Nestopia UE 1.48 のリソースを見たところ、下記の周辺機器をサポートしているようだ

おえかキッズ タブレット
アルカノイド パドルコントローラ
エキサイティングボクシング エアーバッグ
ギミア・ぶれいく 史上最強のクイズ王決定戦 パーティータップ
クレイジー・クライマー クライマースティック
コナミ ハイパーショット
スーパーもぐらたたき!! ぽっくんモグラー タップタップマット
ターボファイル
トップライダー ハードウェアバイク
ドレミッコ キーボード
バーコードワールド
バンダイ ハイパーショット
パチンコ コントローラー
パワーグローブ
ファミリーコンピュータ ロボット
ファミリートレーナー マットコントローラー
ファミリーベーシック キーボード
ホリトラック
マウス
井出洋介名人の実戦麻雀 コントローラー
光線銃シリーズ
小霸王キーボード
2018/10/04(木) 00:57:18.24ID:11/PxIK00
>>510
511も書いてるけどNestopia
UEじゃない無印の方でも使えるよ
2018/10/04(木) 00:58:45.03ID:/f2ueIEb0
>>511
入力の拡張端子見たらあったわ
調べてくれてありがとう
UEになる前からあったんだね
2018/10/04(木) 01:02:08.98ID:11/PxIK00
ついでにファミリーベーシック用のテープレコーダーもサポートしてるようだね
気合入っとるなw
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 17:03:54.83ID:eC+Le6Km0
動画サイトにあった動画を元にしてツインファミコンとファミ魂野郎のパレット作った
以前拾ったNewファミコンのパレットも入れてある
http://upload.saloon.jp/src/up29425.zip.html
2018/10/19(金) 17:39:36.82ID:PuQNLI2g0
やめなよ
2018/10/19(金) 18:01:23.09ID:jp66V1TR0
自作は良いとしても拾ったもんの再配布はやめれ
2018/10/19(金) 18:07:49.27ID:od+O4/Yi0
エレンターミュ
2018/10/19(金) 19:11:58.97ID:WK6rHsj70
そのパレット表示に使ったnesromが欲しい。
2018/10/19(金) 20:24:50.30ID:UayTuBpX0
パレットごときで権利を主張するやつのほうが気持ち悪い
2018/10/20(土) 02:49:07.64ID:ObOGyL9A0
誰が権利の主張なんてしてるんだろ?
一般的なマナーの話してる人しかいないのに

被害妄想もほどほどにね
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 15:02:46.02ID:n9uogBGV0
>>520
権利は大事だぞ
正しい権利はきちんと主張しなきゃ
2018/10/20(土) 15:06:40.57ID:+TXKYtqM0
と言いながら増え続けるDL数…
風俗嬢への説教爺みたいw
2018/10/21(日) 03:03:05.77ID:P6iTRlNA0
たいていこっそりDLしてから偉そうに説教すんだよな
2018/10/21(日) 04:44:49.19ID:kRrLItkW0
単なる批判が偉そうな説教に見えるのは君の性格が卑屈だからだろうね
直した方がいいよ、その性格
2018/10/21(日) 07:05:55.81ID:8UaboTXm0
ファミコンミニ等の任天堂公式のパレットは出回ってないな
やはり、任天堂も液晶モニターに合うように色を変えているんだろうな
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 08:37:24.10ID:m3N+ikPO0
>>522
ニダニダ
2018/10/21(日) 10:38:03.55ID:u4KMlL1j0
DL数少ないな。 nesエミュ人口ってこんなに少ないんだ
2018/10/21(日) 10:40:20.22ID:kRrLItkW0
DLしてるのはNESエミュ利用者の何割だって想定してるんだろう…
2018/10/21(日) 12:31:54.17ID:7aIi4mCh0
>>515
2、3年くらい前に俺がキャプチャーして作ったNewファミコンのパレットやね。好きに使ってくれ

>>519
NesDev.comのKinopio氏のやつね
http://forums.nesdev.com/viewtopic.php?p=85300#p85300
2018/10/21(日) 12:37:27.01ID:cGqnK9zz0
謎の自己顕示
2018/10/21(日) 12:40:49.40ID:7aIi4mCh0
>>526
2016年にRGBSource氏がNES Classicのカラーパレットを作ってる
http://rgbsource.blogspot.com/2016/11/nes-classic-palette-beta-sifting.html
2018/10/21(日) 13:30:47.24ID:8UaboTXm0
>>532
おお、サンキュー
ちゃんと任天堂は作ってるんだな
ファミコンは、このくすんだ感じの色だよね
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 04:28:28.39ID:TFJiJ/rR0
>>515
ツインファミコンとファミ魂野郎のパレットを改良したので上げなおした
ついでにファミコンミニのパレットも追加してみた

http://upload.saloon.jp/src/up29452.zip.html
2018/10/22(月) 17:33:11.53ID:UCxI97Ub0
>>534
ありがたく使わせていただきます
2018/10/22(月) 18:13:50.82ID:DQS3Z2RR0
やめなよ
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 18:50:21.67ID:jUulY4C30
TMS9918のカラーパレットにも著作権はありますか?
2018/10/22(月) 19:13:47.57ID:uu+YqS5O0
ないあるよ
2018/10/22(月) 20:13:12.40ID:w2ysEWnQ0
>>534
ファミコンミニパックマンのパレットってひでえな
パックマンの色って、ACだとレモンイエローのような鮮やかな黄色なんだけど
本物のファミコンだと黄色というよりオレンジなんだよな
赤も妙に暗い赤をファミコンだとチョイスしてたのに
このパレットだとACにかなり寄せてある
2018/10/22(月) 21:29:43.73ID:tux1M8hm0
>>539
>本物のファミコンだと黄色というよりオレンジなんだよな
普通に黄色だから
どんなテレビでやってたんだよw
調整が狂っている
2018/10/22(月) 23:12:53.39ID:2KN/nTR60
>>530
サンクス
2018/10/22(月) 23:36:56.39ID:Q5wZ7pzl0
ブラウン管テレビは色合いをかなり調整できるから、個人毎に記憶している色はバラバラで、万人に通じる正解の色なんてないよね。
2018/10/22(月) 23:40:16.29ID:wSw954qS0
>>540
アナログテレビって、色の濃さとかカラー調整とか、最大全開に振ってるバカ調整がかなりあったからな。
それやると大抵画像そのものも膨らんで端が欠けてたりするし。
2018/10/22(月) 23:42:25.47ID:wSw954qS0
>>542
正解の色はある。
そいつん家のテレビの調整が狂ってただけ。
2018/10/22(月) 23:55:07.97ID:Q5wZ7pzl0
メーカーや機種によって出荷時の色調整もバラバラだったし、正解はないでしょ。
PC-FXの頃にゲーム開発の仕事してたけど開発時のチェック用のテレビでも色調整を合わせるとか特にしてなかったし。
2018/10/22(月) 23:59:52.09ID:tIZk9hQf0
各人が思い出の中の色に調整してプレイすればいいだけだ。
っていうことでファイナルアンサーじゃなかったのか…。
547476
垢版 |
2018/10/23(火) 00:14:54.30ID:4cc1zdtG0
>>542
テレビの色相の調節は人肌を見てやる。黄色かったり赤かったりはNG。
よって正解はある。

スーパーマリオの空が水色なのがまともな環境。

RFスイッチ通してないAV端子環境はデタラメ。
2018/10/23(火) 00:21:29.69ID:uMfkcAYc0
>>542,546
俺もそうだと思うが面倒臭そうだから正解の色はあるって事にしておいた方がよさそうね
2018/10/23(火) 00:31:45.07ID:4cc1zdtG0
そうやって
ごちゃごちゃ対立煽りするより
この辺をある程度把握しておいた方がよさそうね
http://wiki.nesdev.com/w/index.php/NTSC_video
2018/10/23(火) 01:29:51.43ID:7STcG86G0
めんどくせえからsonyのパレットでいいよ
mesenならsonyパレットがプリセットであるし、pal出力して
他のエミュにも持っていけるからおすすめ
2018/10/23(火) 04:13:39.19ID:aTEMeU0L0
PALのアナログテレビなら基本的に色相調節は不要(あとSECAMも)
2018/10/23(火) 04:37:06.99ID:HQfUz3fN0
某ミスター「SECAM、してますか?」
2018/10/23(火) 07:07:48.33ID:d66FdgvF0
カラーバーで調整しなよ
人肌じゃないよ
2018/10/23(火) 08:58:49.85ID:nGta68h80
ほーら面倒臭い事になった
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:55:52.42ID:PhmDDE+R0
人格攻撃や揚げ足取りや詭弁ではなく
純粋にカラーパレットについて議論すればいいのに
2018/10/23(火) 10:15:13.41ID:O5V1fkUF0
他人の意見を持論で塗り潰す事しか考えていない連中に純粋な議論なんて無理
そこにあるのは他人を持論に従わせようっていう醜い感情だけ
最初から他人の意見を受け入れようって気がなくて否定する事しか考えてないからな

5chで議論なんてやろうとするだけ無駄
どうしても議論したいならやりたい奴だけでオフラインで顔つき合わせてやってくれ
2018/10/23(火) 10:21:19.94ID:KrXKMjVc0
これで荒れるからパレットネタは嫌なんだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 14:16:07.22ID:p4GqCq6X0
だから、ファミコンの正しい色はディレクターの宮本茂さんしか指定できないの!
2018/10/23(火) 14:52:31.99ID:NOn9CxUC0
カラーバー見ても正しそうな色が分からない。
肌色ならそこそこ自然な顔色に合わせられる。

でもソニーの14型GP1はいくら調整しても奇麗な肌色にならない。
2018/10/23(火) 15:04:20.93ID:ekTmisqF0
>>558
以前いたキャラを持ち出してage荒らすのやめろw

>>559
「自然と感じる肌色」には個人差があるんだから明確な基準にはならないよ
なるとしたら自分を満足させるための基準ってだけだしそれで何も間違ってない
2018/10/23(火) 17:43:40.78ID:Dke/+mGy0
GBAで出たファミコンミニの色が製作者の意図してるのに近い色だと思ってた
スーパーマリオとか有名なのあるし個人の記憶と比較しやすいと思っていたが、そんな単純なものじゃないの?
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:24:33.50ID:p4GqCq6X0
その製作者とは、ファミコンディレクターの宮本さんだぉ。
2018/10/23(火) 21:39:07.00ID:7STcG86G0
当時はRF出力のファミコンでゲームが作られたのに
いまパレットをいじってる人間はNESかAVファミコンのコンポジット出力で
あーだこーだ色が違うとやってるのだから記憶と合うわけない
ファミコンミニのスーパーマリオとかけ離れたパレットばかりなのはそのせいだろ
2018/10/23(火) 23:19:27.29ID:4cc1zdtG0
Mesenの自演アフィカスが消えたら今度はパレットガーw

>>462
はい、まともな空の色
https://www.youtube.com/watch?v=5FRvy54yxMY
箱、グッズ、攻略本何を見てもこの色かと
後のシリーズまで
2018/10/23(火) 23:55:55.45ID:+Gl6k6nQ0
また、妄想君が荒らしたのかよ…
2018/10/24(水) 00:00:05.42ID:D1SCYwyt0
パレットの話はやめようよ
2018/10/24(水) 00:04:48.13ID:fPF9LpI/0
パレットが嫌な人はそろそろこのスレを卒業すべきかと
NESエミュは再現度・便利機能両方の面で完成の域にあるのだから
話すことなんかないのでパレットの話になるのでしょ

なにを期待してこのスレを覗いているの?
2018/10/24(水) 01:56:29.86ID:VSaGHcDb0
次は今また流行りだした遅延の対策話とか
2018/10/24(水) 02:25:47.86ID:DjubNA5b0
じゃりん子遅延
2018/10/24(水) 06:01:58.88ID:CeLBBhOJ0
ID:4cc1zdtG0が荒らしの筆頭だったな
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 09:28:14.37ID:0b32gd2w0
宮本さんにrgbでカラーを定義してもらう必要があるな。
2018/10/24(水) 11:51:58.32ID:fVonfLno0
Mesenの自演アフィカスとかいう頭わるわるワード
2018/10/24(水) 12:51:57.44ID:CuFnaWm70
ID:4cc1zdtG0

ゲハで喜多島を名乗ってる有名な荒らしだよ
頭がおかしい
2018/10/24(水) 23:38:31.29ID:otsz76Cj0
ファミコンのパレットでいうと0x2Bかな
ケツから出るやつ
2018/10/26(金) 04:23:34.82ID:1hyxa+4l0
あきらめがつかない人向けのまとめみたいな話だけど
ttps://advent.ivory.ne.jp/gate/_files/_otherinfo/index.html
実機から解析されたデータのパレットで納得いかない人は
結局その人の記憶に合わせたの作るのが正しいとしか・・・

あと微妙にコメントされがちな「エミュだと音が軽い」ってのも
まずエミュのサウンド設定が44100Hz/16bitとかになってたら
あえて22500Hz/8bitとかにしとかないとヘロヘロの音に感じると思う
(拡張チップ音源のやつとか特に)
2018/10/26(金) 09:18:21.88ID:Ro2Z4PA/0
RF接続時のこもった音で聞きたいというのはある。
エンファシスの関係だろうけど。
2018/10/27(土) 00:59:38.97ID:h/6KWjUa0
youtubeとかでめちゃくちゃ音質いいファミコンのBGMあるけどあれはなんなんだろ?
2018/10/27(土) 01:19:23.69ID:Vek02Ovk0
めちゃくちゃ音質いいファミコンのBGMだと思うぞ
2018/10/27(土) 01:44:57.08ID:lRYO9B9R0
めちゃくちゃ音質いいファミコンのBGMじゃないのか?
2018/10/27(土) 02:20:22.72ID:qNZPFawQ0
稀にめちゃくちゃ音質いいファミコンのBGMってのもあるらしいからそれかもしれんな
2018/10/27(土) 08:24:24.59ID:71Cwyd8y0
めちゃくちゃ音質いいファミコンのBGMあるある言いたい
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 15:59:26.93ID:HOv9qkj10?PLT(12060)

https://i.imgur.com/BZnOkMO.jpg
2018/10/27(土) 18:05:10.13ID:mhEfIHUB0
ファミカセ(笑)
ラッコ可愛すぎワラタ
2018/10/27(土) 21:36:18.67ID:r9o6V4s70
ダウンロード全盛時代に集めたファイルのおかげで一生楽しめる。リアルで買えばいくらかかるのか?
2018/10/28(日) 00:57:10.24ID:nF9Uk3zT0
>>584
ダウンロード全盛時代って、雑誌でwinnyにコンプリートセットが配られてるって書いてあった時代かな?
あの時代のはgoodtoolsのさらにver1.0
代の頃で整頓してるから今から見るとむちゃくちゃなデータだよ
例えばフラッピーをNestopiaで起動したら吸出しミスですよと警告きたり、パンチアウトを起動するとファイル名にはマイクタイソンのって書いてあるのにタイトルには出てこなくて実際プレイするとタイソン出ないんじゃないかな?
持ってるファイルが正しいものか気になったらOfflinelistあたりで新しいnointroのデータで確認するといいかも
もし上記で書いたファイルならほとんど蹴られるから
2018/10/28(日) 07:53:51.15ID:VrK3p+Xl0
ubuntu18.04にしたらmesen起動できなくなったorz
2018/10/30(火) 02:16:04.15ID:GFw0GuKw0
>>576
サウンドエミュになっちゃうけどkbMediaPlayerとかのNSFplug使うと
出音が本物っぽいブリブリ感が出て好き
音質プリセットで実機各種っぽい音に変化させたりもできるし

これがエミュに取り込まれたら、っていうか
NNNesteRとかVirtuaNESらへんの割と愛用者が多かった系統のが
入力系を遅延が発生しないソースとかサウンド出力の差し替え導入して
アップデートされたらなって思うことは今でもあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況