漫画用画像ビューア総合スレ Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/05(金) 16:34:45.20ID:qvLjwXGM0
前スレ
漫画用画像ビューア総合スレ Part13
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503750231/

■ FAQ
Q.漫画ビューアって何ですか?
A.主に画像を横に2枚並べて見開き表示させる事が出来る画像ビューアの事です。

Q.画像が表示されないんですが?
A.Susieプラグイン対応のビューアでは、プラグインを入れないと見れないものもあります。
Susieプラグイン関連のサイトを参照して ダウンロードしてきてください。

Q.圧縮したまま見る事はできますか?
A.できないビューアもありますが、ほとんどのビューアで圧縮したまま閲覧が可能です。
Susieプラグインを利用する物と最初から圧縮ファイルに対応している物の2種類があります。

Q.Susieプラグインの使いがわかりません。
A.基本的にはビューアの設定でSusieプラグインフォルダを指定すればOKです(設定後、要再起動)
また、設定でSusieプラグインフォルダを指定できないビューアの場合は、
ビューアと同じフォルダに入れれば大抵は認識してくれるはずです。

Q.漫画ってどこで手に入れるんですか。
A.本屋とか、中古書店にあると思いますよ。
2018/01/18(木) 23:58:16.51ID:Z0A4Iizr0
は〜
いかにもな火消しレスくさい単発の>>217があったから、どうなるかと見ていたが案の定スルーだったねぇ
>前スレからいるキチガイ
とか言うなら、どのレスがそうなのか挙げてほしいもんだ。まあ、どうせ出て来ないんだろうけどね

>>219
お前の言う「再現性のあるベンチマーク」とやらを実現するなら、設定項目が多岐に渡るソフトなら
その設定を余す所なく書かなきゃならんから、それはそれで現実的ではないんだがねぇ…
ついでに、5W2Hとか言うが、それは報告相手があっての話。ベンチマークはともかく不具合報告は、ここで
何度も書いたようにこの場が正式な不具合報告であるということが前提
だから、ソフト作者なのかどうかの答は必須だったんだが、見事に答えないままだったな
2018/01/19(金) 00:04:55.05ID:AVpnJ5wF0
話の本質から完全にズレてる超どうでもいいところにこだわりまくっていつまでも絡んでくる荒らし
もう何スレも前から居ついてるから絡まれちゃったらとにかく打ち切ってスルーしたほうがいい
頭ではわかっているんだが毎回泥沼化するよな
2018/01/19(金) 00:07:11.80ID:QxIOdcPY0
相手してくれそうな馬鹿見つけるのが
うまいんだろう
2018/01/19(金) 01:16:29.04ID:vpoyuMZv0
俺が考えた最強の不具合報告テンプレスレ?
2018/01/19(金) 02:14:04.53ID:ap6iTjrU0
反論出来ないからって自演でキチガイや荒らし認定w ダッサw
2018/01/19(金) 02:20:00.87ID:vpoyuMZv0
みんな同一人物に見えるんだ
ちょっと病院行った方がいいレベル
2018/01/19(金) 02:22:09.68ID:ap6iTjrU0
はいはい 自演乙w
2018/01/19(金) 02:36:22.17ID:vpoyuMZv0
ヾ(*´Д`*)ノはーい
2018/01/19(金) 07:37:45.91ID:bG7/Z9BY0
またID変えながらファビョってるのか。ワンパターンだな。
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 11:36:45.24ID:z1JIwLVQ0
北海道日本ハムファイターズ スレ

World of Warcraft スレ

真夏の夜の淫夢 スレ

クッキー☆総合 スレ

空の軌跡総合 スレ

万引き総合 スレ

gato動画 スレ

漫画用画像ビューア総合 スレ

5ちゃんねるキチガイ常駐スレ一覧

赤の他人の心の闇を覗くのに最適
2018/01/20(土) 03:34:09.47ID:RwK9QpPV0
罵り合い終わっちゃたの
面白かったのに
2018/01/20(土) 03:49:10.21ID:J/HHGLN60
若いっていいな。なんでも新鮮に面白くみえて。
2018/01/20(土) 03:54:38.15ID:RwK9QpPV0
>> 231
このリアクションは想定外だった
2018/01/21(日) 16:34:15.24ID:1WY6zP7O0
賢者モードだと稀にそういう感想に落ち着くことが有る
2018/01/23(火) 14:57:04.90ID:bZbFpeLw0
lanczos3使えるコミックビューアってどれのことでしょうか
2018/01/23(火) 18:20:34.44ID:WM9LePMr0
QuickViewerならいける
2018/01/23(火) 22:07:14.27ID:bZbFpeLw0
>>235
有難うございます!!使ってみます!
2018/01/23(火) 22:48:14.70ID:bZbFpeLw0
QuickViewerは自分の求めていたものでは有りませんでした、、、
折角勧めて頂いたのに、、、気になっている部分が目立って駄目でした
(ノД`)・゜・。
2018/01/23(火) 23:02:13.72ID:WM9LePMr0
ウケル
2018/01/23(火) 23:24:45.45ID:+m4fVSao0
謙虚な作者ではありませんでした・・・
2018/01/23(火) 23:44:25.83ID:+375uIfV0
検挙な作者にはなりそうです・・・
2018/01/24(水) 08:52:34.69ID:xEkZCYzV0
自炊スレから来た人だと思うが>2にあるのかたっぱしから試してみ
zipplaとももんがはどうだったか記憶にないがそれ以外はlanczos3対応してたはず

あとlan3は処理重いからどのソフトでもオプション扱い
デフォルトは他のアルゴリズムになってるからソフト入れて画像表示するだけじゃだめ
メニューか設定に項目あるから探して自分で変える必要がある
2018/01/24(水) 10:06:53.82ID:HeLnX/R20
>>241
できました。素晴らしい補間ですね。綺麗に見れるようになりました。
2018/01/24(水) 10:40:10.68ID:uaXPJkOh0
漫画の場合、スクリーントーンというモアレ発生源が待ち構えているから下手な補完は返り討ちにあうんだよな
2018/01/24(水) 14:11:20.00ID:n9msZML70
QuickViewerならLanczos3でも4でも表示速度が落ちずに快適。
2018/01/24(水) 23:35:57.25ID:g1HxWdsm0
>>197 >>201
横からやけどありがとうやで。
ミーヤやQuickViewerためしてたけど、まだしばらく Hamana でいけるわ
2018/01/30(火) 14:38:06.14ID:zzMFpE6W0
2018/01/30(火) 14:58:23.13ID:DnRdYLbw0
あんあんどぴゅん
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 10:40:21.12ID:n6efQ4wx0
e
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:12:20.41ID:0oRkrppm0
2018/02/06(火) 20:52:42.96ID:biRPl2nJ0
NeeViewが久々に更新されて1.28が出てる
2018/02/07(水) 20:14:54.04ID:RQ+nrMed0
スレで話題になってた圧縮ファイル内のパス対応してくれたんだな
2018/02/07(水) 22:44:43.73ID:VYa+E5H90
外部ライブラリや本体の改修、OSの.NET最適化とかで
総合的にページ送りが多少早くなったな
新たに実装されたファイラーもどきは、なかなか良いけど
まだ少しバギーっぽい
ディレクトリ間をちょっと移動しただけでエラー吐いた
2018/02/08(木) 10:02:00.95ID:I403Ykw+0
>>252
新たに実装されたファイラーもどきってどれ?
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 05:44:12.56ID:CZ6y9q7N0
e
2018/02/11(日) 04:41:31.76ID:wEFCUTuX0
NeeView
使い始めたけど設定色々いじれてなかなかいいね
拡大縮小した直後そのページのままだとスクロールできない
ページ前後させてからだとできるんだけど、俺だけ?
あと設定ページ数戻る、進むの設定ページ数はどこでいじれますか?
2018/02/11(日) 04:47:10.99ID:uZE6ZTff0
設定のコマンドの中に歯車アイコンがあるから、それをクリック
NeeViewは作者のサービス精神が旺盛で、要望が結構な割合で採用される
その代償として設定が煩雑になってしまうのは、Meeyaと一緒だな
それでもかなりまとまってる方だけど、今度メニューを刷新するみたいよ
2018/02/11(日) 05:20:49.45ID:wEFCUTuX0
歯車か!即レスありがとー
20ページ進んで5ページ戻るみたいなことができないのが残念
あとはスクロールスピード(行数?)が弄れたら嬉しいけど
流石に望みすぎか・・・
2018/02/11(日) 06:04:23.73ID:uZE6ZTff0
スクロール量はいじれるでしょ
ページ送りのこと言ってるんならコマンドの重複許可すれば加速っぽくなると思うけど
他はブログできちんと要望出せば返事は来るはず
2018/02/11(日) 06:18:57.68ID:wEFCUTuX0
すいません、これも歯車ありました

windows10でLeeyes不安定だったので
やっと乗り換え先が決まりそう
どうもありがとーーー
2018/02/11(日) 12:50:08.82ID:48wx1xmz0
leeyesを
win2k xp 7 8.1 10
と使っているけど不安定なんて一度もない

何か別の問題があったんだろうな
2018/02/11(日) 14:05:09.98ID:1IlJLpVL0
そりゃあ全く想像も出来ないような使い道だからじゃないスかね

ページめくりは常に「スクロール」と表現してる
つまり、漫画ビューアであるにも関わらず「スクロール」が基本用途で、この時点で何かが違うと察することができる
あとは、PDFビューアのように、そのスクロール量も調整したい、とある

となると、巻物を見ていると考えた方がいい
巻物の閲覧動作は「スクロール」以外の何物でもないし、それならスクロール量を気にするのも分かる
そして、連続ている巻物のスキャン単位は便宜上「ページ」と呼ぶしかない
で、縦書きの巻物ビューアなんて漫画ビューア以上に存在しないから、代用品としてLeeyesを使ってたはずだ

だから、『別の問題』の根本ってのは「縦書きの巻物専用のビューアが存在しない」あたりかも知れない

で、最後の謎が、「15ページ進む」じゃなくて「20進んで5戻る」だ
数値的には同じなんだろうけど、おそらく利用者の頭の中では全く別モノだ
無駄に進んで無駄に戻る、その無駄な5が、利用者にとっては特筆すべき箇所だ
2018/02/11(日) 15:12:26.34ID:lonNTs0/0
leeyesの不安定さなんて調べれば結構出てくると思うけど。
別にleeyesがダメって言ってるわけじゃないよ。さすがに更新されてないツールだし、仕方ない。

乗り換え先としてZipPlaっての使ってるけど、NeeView使ってみよかな。
2018/02/11(日) 15:35:40.52ID:KKQsGYLq0
その不安定さってのは、たいていがプラグインが古いことに起因するものだと思うけどね
そこを検証・確認してるのかどうか
2018/02/11(日) 15:50:06.50ID:ax7ZPQad0
またキチガイ談義が始まるのかw
2018/02/11(日) 16:41:44.40ID:o7oVLlfu0
他人のPCで不安定だって言ってんのに、
自分のPCで安定しているからと言って
それがあたかも絶対正義みたいに主張するのも変な話だよな。
2018/02/11(日) 17:09:45.44ID:BzOPBCeL0
でも安定しているってことは安定できるだけのポテンシャルがあるってことだろ。
プラグイン式だったら本体とプラグインとどっちが原因なのか切り分けてから苦言しろって思う。
2018/02/11(日) 17:15:55.62ID:ZkLuhEWK0
切り分け出来ない人に
何言っても無駄だから
いい加減学習してください
2018/02/11(日) 17:31:33.37ID:lonNTs0/0
どうなんだろね、うちの環境じゃleeyesを入れなおしたら不具合無くなったけど、そうじゃない人もいるのかも。
それにプラグインが原因だったとして、代わりのプラグインが無ければ他に移行しなければいけないのは変わらないし。
安定してない奴は黙ってろってのも、不安定だからって原因も調べずに文句言うのもアレか。
2018/02/11(日) 19:07:55.47ID:wEFCUTuX0
なんか知らんけど俺が原因で荒れたのならスマンね

>>261の疑問だと言ってるとこだけ
細かい文字を読むのでかなり拡大します
ページ送りではなくあくまでスクロールですね

問題のページが何ページ先にあるか分からないとき
目視しながら先に進みます
最終的に115ページ先だったとしたら
20ー5だったら7クリックで済む
15ー15だと8+5か7+10必要
+ーで差を付けられた方がいいという人もいるってことで
2018/02/11(日) 20:22:30.16ID:kaIMqsx90
そんな時は普通に1ページずつめくったほうが早いと思うんだが。
2018/02/11(日) 21:51:39.00ID:9Eqiz2k60
細かい文字つってるし画面フィットにすると文字読めないんでしょ
縮小状態のページ全体眺めてても目的のフレーズ探せなかったら結局各大学することになるし
総なめで調べるなら拡大しっぱなしでスクロールするしかないんじゃね
2018/02/12(月) 09:02:57.95ID:Sq6pgia70
普通に想定できる使い方だと思うんだけどなんで叩かれてるんだ?
2018/02/12(月) 09:39:00.38ID:KDciAfcY0
別にたたいてないだろ
むしろお前みたいな
終わったような話を蒸し返すやつがいるから揉めるんだろ
2018/02/12(月) 10:11:38.12ID:px6LnQA80
お前みたいに噛み付く馬鹿が一番荒れる原因
2018/02/12(月) 10:25:37.38ID:4/uC/3KX0
始まったよw
馬鹿の自演が
2018/02/12(月) 10:32:48.93ID:px6LnQA80
自演バカw
2018/02/12(月) 10:34:18.22ID:KGUczrWw0
キチガイ頑張れw
2018/02/12(月) 10:39:36.47ID:h+vUzgJc0
Leeyesの場合プラグインを全く入れないで使うということがほぼあり得ないので切り分けを難しくしてるというのはあるな

>261の妙な論調前にも見たことあるなーと思ったら前スレでサムネと本棚がどうたら言ってた人にそっくりだった
この斜め上の解釈の意味不明さは同一人物だろうか
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1503750231/161
2018/02/12(月) 10:47:44.75ID:5wDOYG7q0
罵りあいしないのか?
2018/02/12(月) 12:17:00.12ID:1mznjpcj0
QuickViewerの場合、ルーペとマウススクロールを両方オンにすると、
ホイールでページめくり、
マウスボタンでルーペ切り替えで軽快だよ。

拡大したまま固定したいなら、
右クリック+ホイールでベースの表示倍率を上げればいい。
2018/02/12(月) 12:45:48.79ID:T621ENkh0
QuickViewerってN字スクロールみたいなのできたっけ?
2018/02/12(月) 12:57:50.87ID:1mznjpcj0
これ。
QuickViewerの話題出すと、
すぐに関係のないツッコミ入れて混ぜ返そうとするんだよね。
今誰がN字スクロールを話題にしてるんだよ。
2018/02/12(月) 13:09:37.18ID:px6LnQA80
うぜぇなぁ、また馬鹿作者が湧いてんのかよ
2018/02/12(月) 13:24:46.63ID:h+vUzgJc0
むしろ誰も話題にしてないのになぜQuickViewerの名を出したし

拡大したままページめくりして内容確認するという前提の話なのに
N字どころか拡大した状態でホイールでページめくりすらできない
こと拡大に関しては他のビューアの追随を許さないほど使いにくい仕様のQuickViewerの名をよ
2018/02/12(月) 13:26:43.64ID:+viA0NfV0
始まったなw
2018/02/12(月) 13:36:01.57ID:1mznjpcj0
漫画ビューアの総合スレで他のアプリの名前を出して何が悪い?
むしろLeeyesの話題だけやりたいなら専用スレに行けばいいじゃん。

俺個人としてはページめくるなら等倍(ページ全体を表示)の状態でやりたいたいが、
どうしても拡大したままやりたいならベースの倍率を、あげればいいしその状態でホイール回せばページはめくれる。
むしろLeeyesのクリックでページめくりのほうが意味わからん。
2018/02/12(月) 13:58:58.17ID:px6LnQA80
マジ作者っぽいな クイックビューアは速さピカイチなんだけどそれ以外糞だからなぁ
他ツール使って勉強してUIとか改善してからだな
2018/02/12(月) 14:13:51.83ID:KDciAfcY0
>>287
お前が一番手当たり次第に
噛み付いて荒らしてるんだろ
よく人に文句言えるなw
2018/02/12(月) 14:18:58.20ID:lVMpStch0
ストレス解消のスレなのでw
2018/02/12(月) 14:38:41.37ID:h+vUzgJc0
話題元の要求仕様に合わないソフトをわざわざ出してきて
それじゃ望み通りの動作にならんだろと突っ込まれたらそんな話題出てない!と逆切れ
話題把握してないのはお前だろと突っ込んだらLeeyesの専スレ行けとさらに逆切れ

NeeViewの話題なんだが?
ていうか固有ソフトの話じゃなくて拡大の動作の話題なんだが?
ベースの倍率上げた状態でホイール回してもページめくれないんだが?

内容まったく読まずにレスしてんのかこれ
2018/02/12(月) 14:57:00.76ID:px6LnQA80
>>288
だよな
2018/02/12(月) 15:21:27.50ID:1mznjpcj0
>>290
元の>>255 では拡大縮小とベージ切り替えを交互または同時にやりたいと読み取れるから、
QuickViewerなら『拡大時にマウスカーソルの移動でスクロール』と通常拡大、ルーペ拡大を使い分ければいけると行ったんだが。
お前オンにしてないんじゃね?

N字スクロールの話題が出てない点の反論になってない。

LeeyesとNeeViewを取り違えたのはこちらの勘違いだけど、他のアブリでの解決策を書いてはいけないという反論になってない。
他のアプリの話題を排除したいなら専用スレにいけで終わり。
2018/02/12(月) 15:24:25.16ID:1mznjpcj0
拡大縮小後のベージ切り替えじゃなくてスクロールだった。
スマフォじゃなく見にくくてしょうがない。
それもできるから問題ないね。
2018/02/12(月) 16:22:23.53ID:Sq6pgia70
拡大状態でスクロール&改ページって話だったから普通にN字スクロールの話に行くと思ったんだけど違うのか
2018/02/12(月) 19:39:13.15ID:gpVbcDSG0
NGスクロール
2018/02/12(月) 23:57:26.63ID:h+vUzgJc0
>257でスクロール量を気にしてるのはホイールかキー操作でやるからだからだろう
(マウスカーソルの移動やドラッグでスクロールするならスクロール量を気にする必要はない)
これ読めば普通はN字スクロール+改ページの話題だとわかる
2018/02/13(火) 00:14:13.10ID:FATV8DMN0
>>296
292に一つも反論できてないみたいだけど、そろそろ詫び入れたら?
質問者を忖度してエスパーぶったってなんにもならんぞ。
2018/02/13(火) 02:52:54.86ID:GHskqU3F0
他のアプリで解決するならいけど解決しないどころかより悪くなるっつってんだよ
2018/02/13(火) 09:46:15.56ID:opns12PX0
わざと勘違いしてるみたいだが他のアブリでの解決策を書いてはいけないなんて言ってねえから
(拡大スクロールの話なのに)N字の話題してないN字の話するな → え?じゃあQVは話題になってたの?
書いてないけどN字は当然前提だしそもそもQVじゃ解決にならないよね?
って話だし

ID:wEFCUTuX0のレスで
・ほぼ拡大したままでのスクロール目視作業、100ページ単位での作業もありうる
・ページ移動後も拡大したまま
・キー操作かホイールでスクロールしてる
(N字とは書いてないが本読み前提のビューアなら標準動作なのでわざわざOFFにしてるわけもない)

この時点でマウスカーソルでのスクロールでは作業効率的に無理だとわかる
うちはトラボだがマウスの人は腱鞘炎的にもやばいだろう

この時点でN字の使えないQVはアウトなんだが、代替案として出されてるものが
・通常拡大 → ホイールでページめくれなくなる
・通常拡大+『拡大時にマウスカーソルの移動でスクロール』 → ホイールでスクロールできなくなる
・ルーペ拡大 → ドラッグ状態でしか機能しない、拡大中はホイールでページめくりもスクロールもできない
反論するまでもなくお話にならない


>質問者を忖度してエスパーぶったってなんにもならんぞ。
100歩譲ってN字の使えないQVでの苦肉の策の代替案もアリだとしても
N字の話題をしてはいけない理由がどこにもないんだが。それこそお前の(勝手な)忖度じゃん
2018/02/13(火) 09:58:21.95ID:opns12PX0
別にQVの話題出してもそこは構わないんだよ、使いにくい方向に薦めてるからKYだなとは思ったが
ただ拡大の話題なんだからN字について突っ込まれるのはそら当然だろう
それを関係ないと言い切って封じ込めようとしたのがおかしいと言ってる
2018/02/13(火) 10:08:21.81ID:FATV8DMN0
>・通常拡大 → ホイールでページめくれなくなる
だから上に書いたフラグをオンにしたらめくれるっつーの。いい加減分かれ。

>・通常拡大+『拡大時にマウスカーソルの移動でスクロール』 → ホイールでスクロールできなくなる
ホイールでスクロールする必要はないのだから当然。

>・ルーペ拡大 → ドラッグ状態でしか機能しない、拡大中はホイールでページめくりもスクロールもできない
ページめくりはマウスだけではできないが、スクロールはマウス移動でできる。
まあマウス入力をカスタマイズすれば、例えばクリック中に進む、戻るボタンでめくれるようにすればめくれる。

お前使わずに書いてるだろ?
2018/02/13(火) 10:37:34.52ID:GmMeFhXi0
クイックビューアは早いだけでそれ以外全て糞だからなぁ
ホント作者頭おかしいと思う 使いにくいことこの上ない
2018/02/13(火) 10:43:13.89ID:FATV8DMN0
>・ほぼ拡大したままでのスクロール目視作業、100ページ単位での作業もありうる
そもそも拡大したままページめくりするとも質問者は言ってないよね。
オレはページめくりは等倍に戻した方が操作しやすいと思うけど。

>>302
そうなんだ。オレは使いやすいと思うけどな。
2018/02/13(火) 10:49:20.75ID:8L2iPQUi0
>>301
マウス移動でのスクロールなんて使えねえって言ってんだろうが
よく読め
2018/02/13(火) 10:59:44.67ID:8n9sirPF0
まぁ俺は9ボタンマウスだから
他ボタンにページめくりを登録して
マウスだけでグリグリ拡縮しながらカーソル移動してページめくってるけどな

まぁルーペ拡大時にホイールをページめくり、拡縮は他ボタンに設定できるほうがいいが
2018/02/13(火) 11:01:08.06ID:FATV8DMN0
>>304
299はそう思ってるみたいが、その根拠は希薄だし、オレは思ってないし質問者もコメントしてない。
したがって現状ではどちらでもなくイーブンだな。

だいたいマウスだけで疲れるならキーボードを併用すりゃいい話だし。
トラックパッドみたいなマイナーデバイスを前提に語られたって知らんわ。
2018/02/13(火) 11:01:44.28ID:FATV8DMN0
トラックパッド→トラックボール
2018/02/13(火) 11:13:41.77ID:8L2iPQUi0
>>306
質問者は>>257でスクロールスピードについて言及している
これはマウスドラッグ等でのスクロールではなく、キーなりボタンなりでの操作であることは明らか

つか、拡大状態でスクロールさせながらの読書がどんなものかわかってコメントしてるのか?
マウスでグリグリなんてやっとれんぞ?
2018/02/13(火) 11:38:48.18ID:8L2iPQUi0
おっと、すまん、あんまりマウスでスクロールって話ばかりしてたからずっとマウスカーソルの移動でスクロールオプションonにしてた
このオプション外せば一応QuickViewerでもカーソルキーでのスクロールは出来るんだな
使いにくいけど
2018/02/13(火) 12:05:15.05ID:8n9sirPF0
目視でいくってんならマウスで下のスライダーで動かしたほうがよっぽど楽
スクロールをショートカットキー登録しときゃスライダーと同時にページ内移動操作もできるしな
さらにマウスにトグルで押しっぱなしも登録しとけばスライダー操作のドラッグ押しっぱなしが無くなる
2018/02/13(火) 12:28:36.22ID:8n9sirPF0
まぁなんしかドラッグ無しでグリグリ移動できて
同時にページ移動と拡縮がマウス片手のみでできるneeは楽しい
https://i.imgur.com/BOfqY8n.gif
2018/02/13(火) 12:29:49.68ID:GmMeFhXi0
ID:FATV8DMN0 の言い方はクイック作者っぽいな
また承認欲求が湧いてきたっぽい
評価されたいなら宣伝じゃなくツール改善しろよと 俺も結構期待してる
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 13:20:20.38ID:ZbNY83E10
また精神病者の作者叩きが始まったw
こんなこと言ってると作者認定される〜w
2018/02/13(火) 14:07:48.91ID:0MrXSHLc0
毎度同じような言い合いしてるの
同じ連中だろう?
仲いいんだからLINKでも交換してそこでやれよ
2018/02/13(火) 14:32:25.04ID:opns12PX0
>お前使わずに書いてるだろ?
実際試してマウス追従が死ぬほど使いにくかったから使い物にならないって書いてるんだけど
感覚が異次元の人間には説明するだけムダみたいだからもういいわ
忖度だっていうならもうQVもマウス移動スクロールもありでいいよ、同じ異次元感覚の人なら共感するかもしれんしな

ただこれはN字できないけどって前置き付きでこういう方法もありますよって紹介すべきだとは思うがな
N字できないことを人に指摘されてブチ切れるのはどう言い訳してもダメだろう

>トラックパッドみたいなマイナーデバイスを前提に語られたって知らんわ。
これはトラボだからまだ楽だけどって意味で書いてるんですけどw
一般的なマウス使ってる人のほうがむしろ動作量増えて大変じゃろ
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 17:04:59.76ID:wkok5nFy0
賢人が応援するQuickViewer
これからもQuickViewerをよろしくお願いします
2018/02/13(火) 17:37:34.08ID:GmMeFhXi0
作者自演で必死w
2018/02/13(火) 18:35:32.17ID:XUI2krld0
要望無視されてざまぁw
2018/02/13(火) 18:56:17.52ID:8L2iPQUi0
要望無視自体は別にどうでもいいんだよ
使わなければいいだけだから
要望無視しておいて要望を満たしていないものをゴリ押ししてくるのがうざいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況