前スレ
漫画用画像ビューア総合スレ Part13
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1503750231/
■ FAQ
Q.漫画ビューアって何ですか?
A.主に画像を横に2枚並べて見開き表示させる事が出来る画像ビューアの事です。
Q.画像が表示されないんですが?
A.Susieプラグイン対応のビューアでは、プラグインを入れないと見れないものもあります。
Susieプラグイン関連のサイトを参照して ダウンロードしてきてください。
Q.圧縮したまま見る事はできますか?
A.できないビューアもありますが、ほとんどのビューアで圧縮したまま閲覧が可能です。
Susieプラグインを利用する物と最初から圧縮ファイルに対応している物の2種類があります。
Q.Susieプラグインの使いがわかりません。
A.基本的にはビューアの設定でSusieプラグインフォルダを指定すればOKです(設定後、要再起動)
また、設定でSusieプラグインフォルダを指定できないビューアの場合は、
ビューアと同じフォルダに入れれば大抵は認識してくれるはずです。
Q.漫画ってどこで手に入れるんですか。
A.本屋とか、中古書店にあると思いますよ。
探検
漫画用画像ビューア総合スレ Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/05(金) 16:34:45.20ID:qvLjwXGM0
2018/02/13(火) 19:04:52.96ID:TC6AYl2Z0
使ってないのにうざいのか
ゴミの言うことはわからんな
ゴミの言うことはわからんな
2018/02/14(水) 01:14:50.78ID:v1lL30ST0
>>318
作者必死でID変えて自演しまくりw
作者必死でID変えて自演しまくりw
2018/02/14(水) 02:53:45.03ID:Ia7bBByC0
要望無視されてざまぁw
2018/02/14(水) 03:14:06.48ID:v1lL30ST0
>>322
作者必死でID変えて自演しまくりw
作者必死でID変えて自演しまくりw
2018/02/14(水) 03:30:56.37ID:7qkPLySb0
要望無視されてざまぁw
2018/02/14(水) 03:39:59.92ID:v1lL30ST0
>>324
作者必死でID変えて自演しまくりw
作者必死でID変えて自演しまくりw
2018/02/14(水) 03:52:18.78ID:XSmo/Vgr0
要望無視されてざまぁw
2018/02/14(水) 03:57:12.82ID:v1lL30ST0
>>326
作者必死でID変えて自演しまくりw
作者必死でID変えて自演しまくりw
2018/02/14(水) 04:00:31.53ID:7qkPLySb0
要望無視されてざまぁw
2018/02/14(水) 04:00:48.97ID:v1lL30ST0
>>328
作者必死でID変えて自演しまくりw
作者必死でID変えて自演しまくりw
2018/02/14(水) 04:09:47.81ID:7qkPLySb0
要望無視されてざまぁw
2018/02/14(水) 04:59:01.12ID:L4/8XObn0
∩∩
(´・ω・`) 人参即空是(にんじんそくくうぜ)
(_∽_ ) ニンジンはすぐにたべるぜ、という教え。
(_と⌒)
(´・ω・`) 人参即空是(にんじんそくくうぜ)
(_∽_ ) ニンジンはすぐにたべるぜ、という教え。
(_と⌒)
2018/02/14(水) 06:12:14.27ID:v1lL30ST0
>>330
作者必死でID変えて自演しまくりw
作者必死でID変えて自演しまくりw
2018/02/14(水) 07:20:00.74ID:7qkPLySb0
要望無視されてざまぁw
2018/02/14(水) 07:20:40.65ID:7qkPLySb0
メシうまぁw
2018/02/14(水) 07:27:12.02ID:v1lL30ST0
>>333
作者必死でID変えて自演しまくりw
作者必死でID変えて自演しまくりw
2018/02/14(水) 07:46:42.94ID:7qkPLySb0
要望無視されてざまぁw
2018/02/14(水) 07:48:51.18ID:v1lL30ST0
>>336
作者必死でID変えて自演しまくりw
作者必死でID変えて自演しまくりw
2018/02/14(水) 07:56:36.39ID:hIZTJbiG0
要望無視されてざまぁw
2018/02/14(水) 11:59:40.62ID:v1lL30ST0
作者必死でID変えて自演しまくりw
2018/02/14(水) 12:02:05.28ID:v1lL30ST0
実際匿名で自作ツール弁護してホントきめえ
2018/02/14(水) 15:18:04.07ID:bA+UxhxV0
要望無視されてざまぁw
2018/02/14(水) 15:35:57.54ID:bpKzEGn00
クイックビューア作者マジで自演で自作ツール擁護してんのなw
2018/02/14(水) 15:39:38.76ID:vOixc4cG0
いままでXPを使用していたんだけど、このたびPCを10の64bitに更新しました。
XPの時はLeeyesを愛用してたけど、せっかくなんで新しいのも試してみたいです。
使い勝手の面で一番Leeyesに近いビューアーってどれでしょうか?
XPの時はLeeyesを愛用してたけど、せっかくなんで新しいのも試してみたいです。
使い勝手の面で一番Leeyesに近いビューアーってどれでしょうか?
2018/02/14(水) 16:02:34.86ID:eOeOVFcL0
Leeyesはカスタマイズ性の高いソフトなのであなたがどう使っているかでその答えは変わります
ただ、多くのLeeyes難民はいまだに難民のままです
Leeyesのすべての機能を網羅しているビューアは存在しないのです
ただ、多くのLeeyes難民はいまだに難民のままです
Leeyesのすべての機能を網羅しているビューアは存在しないのです
2018/02/14(水) 17:16:59.55ID:vOixc4cG0
了解しました。未だに難民が発生している状況なのですね。
この板も4年ぶりぐらいに見ましたが、新規ソフトが登場しているようだったので
何か良いものがあるかなと質問しましたが、なかなか難しそうですね。
昔みたいに全てのソフトを試して自分好みのものをチョイスする暇もないので
Leeyesを継続して使うことにします。
作者が更新してくれると嬉しいですが、まぁ望むだけ無駄でしょうね・・・
この板も4年ぶりぐらいに見ましたが、新規ソフトが登場しているようだったので
何か良いものがあるかなと質問しましたが、なかなか難しそうですね。
昔みたいに全てのソフトを試して自分好みのものをチョイスする暇もないので
Leeyesを継続して使うことにします。
作者が更新してくれると嬉しいですが、まぁ望むだけ無駄でしょうね・・・
2018/02/14(水) 19:26:15.67ID:lJ5WeGkk0
2018/02/15(木) 15:15:24.15ID:c9GkWEK50
せっかくお勧めされたので上記の2つは試しに使ってみようと思います。
アドバイス有難う。
アドバイス有難う。
2018/02/15(木) 17:41:48.58ID:kw/qBR5R0
> 「圧縮ファイルに含まれる圧縮ファイルを全て展開する」設定をOFFにすることで、圧縮ファイルをフォルダーと同じように扱い、圧縮ファイルに含まれる圧縮ファイルをサブフォルダーのように扱います。 ONにすることで以前と同様に全て展開します。
neeviewのこれってleeyesみたいに書庫内の書庫とかフォルダを個別に開けるのかと期待したら違うみたいだな
neeviewのこれってleeyesみたいに書庫内の書庫とかフォルダを個別に開けるのかと期待したら違うみたいだな
2018/02/15(木) 21:47:09.94ID:rXJq2/vr0
ZipPlaにNeeViewの書庫内のページをブックマークする機能あると最高なんだけどな
2018/02/15(木) 22:08:06.69ID:t/YdDf510
動作速度とかここでのレス数みたいな明確な基準でトップのソフトがスルーされる謎
出る杭を打つにしてももう少し自然にやらないと正体がバレるぞw
出る杭を打つにしてももう少し自然にやらないと正体がバレるぞw
2018/02/15(木) 22:23:19.06ID:1vyRa/8k0
何だコイツ 暖かいと頭おかしいのが湧くな
2018/02/15(木) 22:39:44.56ID:PQy9M2jm0
速度だけ一番さんはニーズリサーチする気もないのか
>使い勝手の面で一番Leeyesに近いビューアー
Leeyesはビューアの中でも速度は相当遅い部類だぞ、求められてるのそこじゃないから
あえて優劣という言い方は避けるが
使い勝手の"近さ"という話なら最も遠いところにあるのが速度だけ一番さんですし
>使い勝手の面で一番Leeyesに近いビューアー
Leeyesはビューアの中でも速度は相当遅い部類だぞ、求められてるのそこじゃないから
あえて優劣という言い方は避けるが
使い勝手の"近さ"という話なら最も遠いところにあるのが速度だけ一番さんですし
2018/02/16(金) 21:28:30.86ID:r7weB7R70
個人的には色んなコンセプトのソフトがあってもいいけどね
使い方によっては場面場面でソフトを使い分けもできる
もちろんLeeyesの代替で推挙はなしだがねw
使い方によっては場面場面でソフトを使い分けもできる
もちろんLeeyesの代替で推挙はなしだがねw
2018/02/16(金) 21:36:04.70ID:tE+Y9vpA0
速度だけはアプリ制作のセンスがなさ過ぎる
2018/02/16(金) 23:15:04.43ID:YcmUkU4g0
>>353
精一杯譲歩する態度を見せると相手がずれてるような印象を与えられるよね
何が根拠の「もちろん」だよとか突っ込みどころは多々あるけれど
ミスリードが狙いである以上論理の飛躍を無くすことは不可能だし
他の馬鹿共と比べると君は随分頭が良いようだ
真実に勝る弁解なしと余裕ぶっこいてたけど君は正直厄介だよw
精一杯譲歩する態度を見せると相手がずれてるような印象を与えられるよね
何が根拠の「もちろん」だよとか突っ込みどころは多々あるけれど
ミスリードが狙いである以上論理の飛躍を無くすことは不可能だし
他の馬鹿共と比べると君は随分頭が良いようだ
真実に勝る弁解なしと余裕ぶっこいてたけど君は正直厄介だよw
2018/02/16(金) 23:59:51.25ID:pRh7nkO70
速度さんは初心者向けであることは確かなんだけどね
カスタムの余地が少ないから、ほぼPCスペックに比例する動作になる
古いのはもちろんだけど、NeeviewやZipPlaでもカスタマイズできる範囲が速度さんよりはあるからなぁ
カスタムの余地が少ないから、ほぼPCスペックに比例する動作になる
古いのはもちろんだけど、NeeviewやZipPlaでもカスタマイズできる範囲が速度さんよりはあるからなぁ
2018/02/18(日) 03:56:12.37ID:i4DtEq8m0
QuickViewerもフォトビューアとしては使ってみてもいいかと思っているけど漫画ビューアとしてはちょっと、ね
というより、タブレットPC対応を謳っておきながらタッチパネルでの使いにくさはなんとかならないものかと
スワイプの有効範囲を制限している理由がわからないし、タップ位置での動作カスタマイズもないし
ピンチに至っては笑うしかない面白仕様だし
というより、タブレットPC対応を謳っておきながらタッチパネルでの使いにくさはなんとかならないものかと
スワイプの有効範囲を制限している理由がわからないし、タップ位置での動作カスタマイズもないし
ピンチに至っては笑うしかない面白仕様だし
2018/02/18(日) 07:19:47.03ID:cYm7Yl5g0
速度だけ作者はちょっとアレだよな
2018/02/19(月) 09:52:48.14ID:17WugzQZ0
タブレットにQV入れてみたんだけど全然まともに動いてくれない
改ページしようとする度に拡大表示を経由してしまう
なんだこりゃ
改ページしようとする度に拡大表示を経由してしまう
なんだこりゃ
2018/02/19(月) 10:55:27.17ID:sUzWxn8T0
理想論では
プログラミングの腕と同じくらいに
他者の欲求・欲望を見抜く能力が重要になる
要するに、コイツは何をしたいのか を察したり理解出来ないと、ソフト作りは難しい
「わたくしの使いたいモノを作りましたつまりオナニーです公開はしますが他人の要望は一切聞きません」なら、始めからそう書いておくと、双方の時間を無駄をせずに済む
プログラミングの腕と同じくらいに
他者の欲求・欲望を見抜く能力が重要になる
要するに、コイツは何をしたいのか を察したり理解出来ないと、ソフト作りは難しい
「わたくしの使いたいモノを作りましたつまりオナニーです公開はしますが他人の要望は一切聞きません」なら、始めからそう書いておくと、双方の時間を無駄をせずに済む
2018/02/19(月) 11:13:56.00ID:IXuHbD6q0
別に俺ソフトでもいいのよ「使いたい人だけ使え」の姿勢貫いてくれるのならば
ダイマで煽って炎上レス数稼くのさえやめてくれれば
ぶっちゃけスレ荒らされるのが一番うぜえ
ダイマで煽って炎上レス数稼くのさえやめてくれれば
ぶっちゃけスレ荒らされるのが一番うぜえ
2018/02/19(月) 20:30:53.36ID:E8cmFGhw0
QVの専用スレ立てろと言われても
それじゃ宣伝にならないから頑なに拒否する姿勢だしなあ
それじゃ宣伝にならないから頑なに拒否する姿勢だしなあ
2018/02/19(月) 21:02:31.77ID:MiRETsJn0
あの作者頭おかしいわなw
364名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 04:08:30.84ID:ZXZbl07/0 QuickViewerはなんでコマンドラインオプションがないの?ファイラーからフルスクリーンとかスライドショーその他を指定したい
2018/02/21(水) 07:24:59.89ID:InzUW1Mb0
tomato playerってEverything使ってると好みの条件で本棚作れて便利そうなんだけどフォルダ化したEverythingの設定ってどこから消すんだろう?
音楽でも動画でもHDDに散らばってるのをかき集めて仮想フォルダ化出来るファイラー部分に可能性を感じる。
ビュワー部分は最初のページは見開きで表示しない設定があればいいなぁ。
音楽でも動画でもHDDに散らばってるのをかき集めて仮想フォルダ化出来るファイラー部分に可能性を感じる。
ビュワー部分は最初のページは見開きで表示しない設定があればいいなぁ。
2018/02/21(水) 10:29:07.62ID:f2ruAf4W0
2018/02/21(水) 12:10:57.83ID:87mnIWhK0
?
別にtypoはないようだけど?
>Leeyesのすべての機能を網羅しているビューアは存在しない
ここに引っかかってるなら単にLeeyesには独自機能が多かったってだけの話だよ
別に最強ビューア議論してたわけじゃないので
Leeyesよりミーヤのほうが機能が多いとかどちらがより万能かとか
そういう話に持っていきたいなら別立ててお願いします
別にtypoはないようだけど?
>Leeyesのすべての機能を網羅しているビューアは存在しない
ここに引っかかってるなら単にLeeyesには独自機能が多かったってだけの話だよ
別に最強ビューア議論してたわけじゃないので
Leeyesよりミーヤのほうが機能が多いとかどちらがより万能かとか
そういう話に持っていきたいなら別立ててお願いします
2018/02/21(水) 13:59:37.13ID:iJUgsGGb0
で
2018/02/21(水) 13:59:58.38ID:iJUgsGGb0
t
2018/02/21(水) 23:49:02.80ID:280ps5tY0
leeyesって遅いんだ
他のソフト使ってないから気づきもしなかった
使い始めの頃に左側のツリーが便利で一回も浮気してないわ
他のソフト使ってないから気づきもしなかった
使い始めの頃に左側のツリーが便利で一回も浮気してないわ
2018/02/22(木) 11:23:26.51ID:aAhUGbn20
>>365
前々から気になってて右クリックから削除できるようにしたかったんですけど
後回しになってるものの一つです
現状だとフォルダ化したEverythingをファイラで開いて
アドレスバーに出現する「<Everything>にフォルダ化」をクリックして解除するしかないです
要はフォルダ化したときと同じことをすれば解除できます
まぁ分かりにくいし、一度開かないと削除できないのは不便なので直したいです
本棚ですけど、プレイリストが本棚の代わりに使えるようになってましゅ
フォルダをフォルダとして扱う木構造のプレイリストなので・・・
http://www.geocities.jp/notenop/tomato_player/faq/index.html#本棚
フォルダや書庫単位で登録してもいいですけど
画像単位でお気に入りの画像を登録しておけば、ファイラからプレイリストの内容が見えるようにしてあるので
お気に入りの画像だけ一覧表示したり、右クリックから画像の場所ジャンプしたりできて
見える栞といいますか、新しいんじゃないかと思います
登録の際はビューアで表示している画像を直接プレイリストにD&Dしていけば捗るんじゃないですかね
ちなみに「フォルダ化したEverything」のいわゆる仮想フォルダのようなものを
そのままプレイリストに突っ込むこともできます
あとは、「フォルダ化したEverything」の.lnkファイルが作れれば面白いんですけどね
ぼちぼち
前々から気になってて右クリックから削除できるようにしたかったんですけど
後回しになってるものの一つです
現状だとフォルダ化したEverythingをファイラで開いて
アドレスバーに出現する「<Everything>にフォルダ化」をクリックして解除するしかないです
要はフォルダ化したときと同じことをすれば解除できます
まぁ分かりにくいし、一度開かないと削除できないのは不便なので直したいです
本棚ですけど、プレイリストが本棚の代わりに使えるようになってましゅ
フォルダをフォルダとして扱う木構造のプレイリストなので・・・
http://www.geocities.jp/notenop/tomato_player/faq/index.html#本棚
フォルダや書庫単位で登録してもいいですけど
画像単位でお気に入りの画像を登録しておけば、ファイラからプレイリストの内容が見えるようにしてあるので
お気に入りの画像だけ一覧表示したり、右クリックから画像の場所ジャンプしたりできて
見える栞といいますか、新しいんじゃないかと思います
登録の際はビューアで表示している画像を直接プレイリストにD&Dしていけば捗るんじゃないですかね
ちなみに「フォルダ化したEverything」のいわゆる仮想フォルダのようなものを
そのままプレイリストに突っ込むこともできます
あとは、「フォルダ化したEverything」の.lnkファイルが作れれば面白いんですけどね
ぼちぼち
2018/02/22(木) 14:39:53.70ID:VyOQQ+JU0
tomatoの作者さんまだここ見てたのね
確かleeyesライクのビューア目指してるって記憶してたけど
leeyesみたいに3ペインにできて、かつビューアウィンドウだけ分離もできるのが欲しいっす
別プロセス起動じゃなくてページがちゃんと連動する感じで
確かleeyesライクのビューア目指してるって記憶してたけど
leeyesみたいに3ペインにできて、かつビューアウィンドウだけ分離もできるのが欲しいっす
別プロセス起動じゃなくてページがちゃんと連動する感じで
2018/02/22(木) 21:33:07.99ID:VN0GGBuJ0
>>371
自分も以前で書いたことあるけど、365さんの
>最初のページは見開きで表示しない設定
がないと使おうとする人はなかなか増えないと思うよ
そういうオプションや補間・フィルタ等々もパクってほしい
自分も以前で書いたことあるけど、365さんの
>最初のページは見開きで表示しない設定
がないと使おうとする人はなかなか増えないと思うよ
そういうオプションや補間・フィルタ等々もパクってほしい
2018/02/22(木) 23:29:24.54ID:raDCC8xB0
MassiGraがDドライブだけunicodeなファイルを開けないんだけどこんな事ってあるんかな
2018/02/22(木) 23:33:01.12ID:UDM6PB4f0
しおり機能、書庫内フォルダの個別表示・個別ソート、画面分離
やっぱりLeeyes兄さんが未だ最強なんだね
やっぱりLeeyes兄さんが未だ最強なんだね
2018/02/23(金) 10:23:54.95ID:Jp0xfC4j0
NeeViewのフォルダーリストがタイル表示対応してくれたら最高なんだがなぁ
2018/02/24(土) 01:41:51.91ID:T/m5aNs70
>>371
あ、Everythingのフォルダ化ボタンはフォルダ化すると青くなってもう一度フォルダ化を押すと色が戻って解除出来るんですね。理解しました。
プレイリストの方も弄ってみようと思います。お返事ありがとうございました。
あ、Everythingのフォルダ化ボタンはフォルダ化すると青くなってもう一度フォルダ化を押すと色が戻って解除出来るんですね。理解しました。
プレイリストの方も弄ってみようと思います。お返事ありがとうございました。
2018/02/24(土) 01:48:06.89ID:T/m5aNs70
バージョンがあがってEverythingのリストの右クリから削除出来るようになってますね。
後、表紙を見開きにしない設定の追加ありがとうございました。
後、表紙を見開きにしない設定の追加ありがとうございました。
379名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 16:12:20.93ID:VXe31kTb0 a
380名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 16:12:42.38ID:VXe31kTb0 b
2018/02/25(日) 14:38:29.15ID:AXOPy1/H0
さんご
382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 11:05:52.13ID:ok9W+bMY0 pp
383名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/28(水) 11:06:16.43ID:ok9W+bMY0 pp
2018/02/28(水) 12:01:26.23ID:ok9W+bMY0
re
2018/03/02(金) 02:00:44.44ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:02:27.88ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:02:57.80ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:03:46.93ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:04:09.03ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:04:51.69ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:07:59.72ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:08:36.05ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:09:14.08ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:09:48.60ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:10:13.28ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:10:52.10ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:31:17.90ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:34:09.67ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:35:23.88ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:37:15.56ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:37:52.80ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:43:03.07ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:43:53.38ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:49:35.46ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:50:58.18ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:51:37.90ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:57:04.09ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 02:57:57.15ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 03:43:05.66ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 03:47:31.82ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 03:48:26.03ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 04:02:44.49ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 04:15:10.75ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 04:16:06.55ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 04:17:32.72ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 04:46:19.49ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 04:47:17.53ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 04:49:47.07ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
2018/03/02(金) 05:04:40.67ID:6pQnwvpX0
ネタギレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 【漫画】『週刊少年サンデー』連載中の漫画家、前編集者に怒り! 入稿遅れ、無断のセリフ変更など暴露 「心の糸が切れて」 [冬月記者★]
- 日本の長期国債、全部終わる。俺「ネトウヨ国家日本を滅ぼして起きましたよ。父さん」 [805596214]
- 【速報】中国、水産物輸入停止 [527893826]
- 【高市悲報】官房長官「局長がペコペコしてる画像が拡散しているが日本は承知しとらん😡中国に申し入れした!」🤔 [359965264]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
