【P2P電話】Skype 60

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1!id:ignore
垢版 |
2017/12/27(水) 18:03:45.86ID:h07lshGh0
P2Pによる IM/チャット/ソフトウェアVoIP の統合ツール、Skypeを語り合うスレ。
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP/VVoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。

Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
バージョン間の互換性はありますが、差異が大きい場合に通話音質が劣化する場合があります。
なお、アップデートは上書きインストールでOKです。
設定、アドレス帳(コンタクトリスト)各種ログは全て保持されます。

Skype本家 ttp://www.skype.com/intl/ja/
フルインストーラーダウンロード ttp://www.skype.com/go/getskype-full
ダウンロード ttp://www.skype.com/intl/ja/get-skype/
旧バージョン ttp://www.filehippo.com/jp/download_skype/
Excite & Skype ttp://skype.excite.co.jp/
Exciteのヘルプ ttp://skype.excite.co.jp/help/ (本家よりも分かり易くて使い易い!)
Skypeのヘルプ ttps://support.skype.com/ja/ (要望等はこちらから)
Skypeエンドユーザーライセンス契約書 ttp://www.skype.com/intl/ja/legal/terms/tou/
Skype日本語ブログ ttp://blogs.skype.com/ja/
質問掲示板 ttp://community.skype.com/?category.id=jp

Skype Wiki from 2ch ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレート ttp://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template

前スレ
【P2P電話】Skype 59
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1499868872/
2018/07/17(火) 17:19:54.95ID:mviwAqSB0
スカイプを8.45に更新したら

相手のチャット欄に「手を振ってあいさつしろ」ってボタンが出てきて過去のメッセージが表示されないのですが、
これをキャンセルはどうやるのでしょうか?

仕事関係で使ってるので、「とりあえず押してみる」ってわけにもいかないので押すのが怖い
ってか、取引先相手に気軽に手を振って挨拶なんてするわけないのに、
なんだこのクソ機能は…
2018/07/17(火) 17:25:18.40ID:NCNZgYsm0
>>853
それ不幸の手紙と同じじゃんw
2018/07/17(火) 19:58:10.54ID:p0HxwgoO0
>>857
あれボランティア()が全部テンプレ沿ってるだけ
MSがエクスキューズとして設置してるだけで全く意味ないよ
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 20:32:10.91ID:n8INWJ7K0
アプリ版はチャットのログをコピーできないのが不便
顧客とのやり取りの記録は保存しておいて後で参照するために必要だから致命的なんだよな
みんなもフィードバック送ってMSにどんどん圧力かけてもらえると助かる
ここで愚痴るだけじゃ改善しないし
2018/07/17(火) 20:50:02.91ID:LHwFfWLE0
俺はWindowsにアプリをインストールなるべくしたくないからウェブ版なんだけど、ログインしたら英語ばかりなのは困ったわ
日本人に向けてサービスする気がないのが明白
2018/07/17(火) 22:20:58.88ID:N1Az8eWg0
>>861
おそらくそのへんはfor businessを使えってことだとおも
2018/07/18(水) 00:13:17.64ID:/YmRkbml0
メニューツールバーとかもなくしたのか
2018/07/18(水) 00:14:22.27ID:GSnHqFNw0
アップデートしろとSkypeからチャットがきたw
2018/07/18(水) 00:29:28.00ID:/YmRkbml0
とりあえず戻したわ
2018/07/18(水) 00:29:35.58ID:vYRlMslb0
for iphoneでアカウント変えようとしてサインアウトしたらサインイン出来なくなる罠
マイクロソフトアカウントでサインインをタップして下側がうにょうにょなるくるくるが始まって1分後位にまたマイクロソフトアカウントでサインインの画面に戻る
おま環ですかねこれは…
2018/07/18(水) 01:51:55.38ID:cB9qdHX/0
俺もwin7のver7.41で一度skypeを落として、再起動してログインしようとすると、すでにログインしてるからログアウトしろって出てくる。
不振に思ってプロセス見てみたら消したはずのプロセスがずっと残っていてPC再起動するまで何をしても消せない。
これって俺の環境だけ?すごい迷惑なんだけど。
2018/07/18(水) 02:01:39.39ID:DpXbP0+t0
マジ元に戻して欲しいわ
意識高い系のデザイン重視クソUIとかいらねーから
2018/07/18(水) 07:06:56.23ID:DfCyGMRH0
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1133/078/html/image1.jpg.html
2018/07/18(水) 09:16:39.33ID:g/2lz4KN0
■デスクトップ版「Skype 8.0」

・9月1日(2日?)に旧バージョン終了→全員8系へ
・「サインイン」時の入力欄は「メール、電話、またはSkype」
・MS垢と未連携の「Skype ID」でもサインイン可
・ダークテーマあり(カスタム可)
・メニューバー出すのは「Alt」
・ビデオ通話の解像度がHD(1080p)に
・@mentionsが利用可
・300MBまでのファイルをドラッグ&ドロップで共有可
・過去ログ検索の「Gallery」追加
・アシスタントボットの追加可

・今夏「既読通知」「会話の暗号化」「通話の録音機能」などを実装
2018/07/18(水) 09:16:49.79ID:g/2lz4KN0
こんなとこか
2018/07/18(水) 09:34:07.51ID:y/6M+pTZ0
7系が使えなくなるのか
やっときた録音機能追加は嬉しいけどずっと7系使ってたから辛いなぁ
2018/07/18(水) 09:46:41.77ID:9ZKjWSym0
UI変更はある程度対応できるけど、日本での発信者番号通知はいい加減対応して欲しい
2018/07/18(水) 10:42:49.35ID:hu6+ns5H0
windows updateの再起動で/secondaryありなしで2つは起動できたが
それ以上/secondaryオプションでパスワード入力して立ち上げようとすると
すぐパスワード入力画面に戻る
2018/07/18(水) 12:51:58.12ID:hu6+ns5H0
ついさっきリトライしてみたら追加のアカウントすべて異常なく起動した
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 14:14:36.46ID:xOk8KBSD0
今回のアップデートってストアアプリ版じゃなくてデスクトップ版だったんだ
デスクトップ版は終了するもんだと思ってたからアップデートしてくれるのはうれしいけど
なんか見た目や機能はほとんどストアアプリ版になっちゃって
結局デスクトップ版を使い続けるメリットがなくなった
2018/07/18(水) 14:17:04.67ID:l7XS1Qhj0
今までWin10だとストアアプリ版しか使えなかったが、8.25からデスクトップ版もインストールできるようになってるな
2018/07/18(水) 14:37:26.04ID:/YmRkbml0
変にスマホとかのアプリ意識しないでいいのに
2018/07/18(水) 14:54:53.94ID:egtvuRGW0
流石に会話ウィンドウの切り離し機能だけは残せよ
何改悪してんだよ
2018/07/18(水) 15:18:05.94ID:NcgBmAto0
強制アップデートも過去Verログイン不可対応も一向に構わんが、今まで出来ていた事がさも当然のように出来なくなった上での対応に困惑しか無い。
2018/07/18(水) 15:56:20.12ID:ipf+vetM0
友達がいない人には分からんのでしょうね 切り離したほうが多人数と会話できるってことが
2018/07/18(水) 16:45:35.51ID:GSnHqFNw0
>>880
それな
2018/07/18(水) 16:46:30.96ID:GSnHqFNw0
>>881
UIの変更とか慣れりゃいいだけだがそれが一番困る
2018/07/18(水) 19:29:11.14ID:h1f3YY2j0
>>878
俺はWin10で前からデスクトップ版インストールして使ってたよ
2018/07/18(水) 19:44:02.52ID:qSNsemyH0
>>878
前から普通にできてるよ
ストアアプリ版糞過ぎて笑える
すぐ落ちるw
2018/07/18(水) 19:47:33.88ID:PP8Xpqj60
チャット欄が切り離せなくなって、くっそ使いにくいんやがっ?!
馬鹿なのアホなの?
>>878
以前から10でもデスクトップ版は使えてたぞ
そのままインストール選ぶとメトロアプリの方に誘導されてただけで、他のバージョンのインスコの方選べばexeファイル落とせたし、インスコで来たぞ
2018/07/18(水) 20:12:43.58ID:thbYIi8D0
>>887
ここでいくら文句を言っても誰も直してくれないよ
そんなこともわからないの馬鹿なのアホなの?
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 21:14:29.65ID:LPglMo110
300MB以上のファイルのやり取りを簡単に出来る様にしてくれよ
2018/07/18(水) 21:16:04.88ID:lpgRzCp50
そんなでかいのは他の方法で送れよ
2018/07/18(水) 22:09:12.02ID:qhiiA6Tk0
2個目起動できた
--しか使えなくなったみたい
2018/07/18(水) 22:35:44.27ID:l7XS1Qhj0
>>885-887
8.24だと↓のポップアップが出てインストールできなかった
「最高のエクスペリエンスのために Microsoft Store から、Skype をインストールしてください。」
2018/07/18(水) 22:58:25.44ID:rHLvkXkV0
最高のエクスペリエンス()
2018/07/18(水) 23:40:35.55ID:1LB7pzAX0
どっちにしろ9月には完全に閉め出されるんだからデスクトップ版にしがみついても無駄
2018/07/18(水) 23:59:19.60ID:uj+hQmMh0
9月までに8の不具合対策が出来なくて結局7継続ってオチじゃないかね?
2018/07/19(木) 01:56:52.92ID:o0YmEslm0
8.25もデスクトップ版だろ
試しにストア版入れてみたけどバージョン12で8.25とは違ってた
とくにストア版はよく落ちるけどデスクトップ版は安定してるのが笑えた
2018/07/19(木) 07:56:19.80ID:Z6HgM46m0
Microsoftの全員新しいのにして下さいは、
バグありだからオープンテストに協力してね。
ってことだと思ってる。

過去に何度もこのパターンで問題起こしてるから
期限ぎりぎりまで更新するのはやめておこうと思ってる。
新しいプラットフォームに統一したかったらリリース直後版を
マトモに動作する物にしてくださいって感じ。
2018/07/19(木) 08:25:11.04ID:hzL49xzC0

スマホ連携しないとskypeサインインできなくなる

Microsoft Teamsに統合

どうせそのうちこうなるんだろ
2018/07/19(木) 09:23:26.24ID:E3Bpxk1V0
新しいバージョンにしたら自動応答に応答しない時が出てきた
バージョン 7 までは必ず応答していたのに
不便すぎる
2018/07/19(木) 11:30:19.40ID:gIyHC8KQ0
SkypeLiteのWindows版出してくれ
2018/07/19(木) 12:58:24.44ID:ZXEWgOZu0
たしかにWindowsにもLite版あってもいいな
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 13:35:19.23ID:sLRJreNj0
アップデートしたら、自分のメッセージが右端に合わされてんの
おかげで、文章の始めがぼこぼこで読みづらい
こんな文章見せられたことねーわww

相手の文章の始めは左端でまともだが、
自分の文章の始めとずれまくりで読みづらいww

頭おかしいだろww
2018/07/19(木) 14:46:12.11ID:FCIxHq+m0
8にするくらいならもうskype切り捨てるわ
2018/07/19(木) 18:49:40.49ID:Ccz/Z7qb0
吹き出しも文字も小さくなってとにかく見づらい
それくらいのサイズ変更も出来ないなんて
2018/07/20(金) 01:54:43.98ID:jF+WAoa90
開発者は完全な病気
2018/07/20(金) 03:09:01.74ID:6ScnDWni0
海外の方々もその辺で文句言ってるね。
文字が見難いとか、デザインが慣れても使いにくいとか。
MACユーザーは特に使いにくくなりすぎて苦情と批判が多い感じ。

こういう批判があってもTwitterのskype公式は早く最新版にすることを
推奨しますとか質問に答えてるからね。
2018/07/20(金) 04:17:45.03ID:6TVXXlke0
>>904
文字サイズはAltキー押してメニューバー出して、ビュー→拡大で大きくできることはできるが…

ショートカットキーだと
拡大 Ctrl + Shift + ;
縮小 Ctrl + -
元のサイズに戻す Ctrl + 0
2018/07/20(金) 07:23:06.90ID:RdRUFbyp0
win10、8.25にしたらビデオ通話で相手が映りません
非アクティブウィンドウの小窓には映ってますが、
メイン窓に映ってるの自分だけで相手は静止画です
相手のPCもそうなってます
こういう仕様でしょうか?
2018/07/20(金) 09:07:17.45ID:jF+WAoa90
>>906
キチガイに何言っても無駄だもん
そもそも元からスカイプを作ったんじゃなくて買ったソフトを改悪してるだけだし
2018/07/20(金) 11:59:25.61ID:3+seuZxB0
俺のmsn messenger返して
2018/07/20(金) 12:15:47.15ID:GKSGImqD0
画面共有してるとき自分の取り込み範囲の動きが確認できてたはずなのに最新だと自分側には何も写らないんだけどどうなってるの?
あとウインドウ画面の共有はいつになったら出来るようになるの?ディスコードですらできるんですが
2018/07/20(金) 13:38:14.51ID:5ebcxdf20
分割ウインドウビューのやり方がわからなくで調べてたんだが、できないのか・・・
昔MSNメッセが使いにくくなってSkypeに切り替えたんだが、MSに買収されてSkypeまで同じ末路になるとは
どうやら他のに乗り換えるときが来たようだな
2018/07/20(金) 13:43:23.77ID:pDl8X76Z0
分割ウィンドウにしたら検索ボックスに文字入れてエンター押したらスカイプごと落ちたから使うのやめたわ
深夜にボイチャしてる途中だったのに最悪やったで
2018/07/20(金) 13:46:41.74ID:5ebcxdf20
>>913
分割ウインドウにしたいんだけど>>786にできないって書いてるからできないと思ったけどできるのか
2018/07/20(金) 14:02:49.89ID:pDl8X76Z0
>>914
v7xxインストールすりゃ誰でもできるよ
2018/07/20(金) 15:02:14.11ID:5ebcxdf20
>>915
でもそれ9月までじゃないか
2018/07/20(金) 15:03:39.37ID:pDl8X76Z0
サポートと配布が終了なだけで使えると思うけどな
まあ使えなくなったら考えればいいだけでわめいても無意味だし
2018/07/20(金) 16:14:00.10ID:MlIcRpKX0
MSの開発者には人間語が通じないしな
テンプレで返す事しか出来ないのがその証明
2018/07/20(金) 16:48:17.18ID:MtHJarme0
表示を「現在アクティブ」にしてる状態でフルスクリーン表示(ないしフルスクリーンからウインドウ表示)に
切り替えると「すべて」に強制的に切り替わる

もうね。アホかと。やる気ねえだろと。
2018/07/20(金) 17:29:42.14ID:oJNqarzm0
https://i.gyazo.com/021b8170f6455ddcb3c5652a747964c3.png
スカイプのホーム画面(ブサイク女が出てくるあれ)がフィッシング広告に乗っ取られたんだがw
2018/07/20(金) 17:37:09.62ID:oJNqarzm0
まさかフィッシング広告を入れることによってホーム画面のない新バージョンへの移行を促している…?
2018/07/20(金) 18:18:17.39ID:HIUeEHI30
>>920
ワロタ
2018/07/20(金) 18:53:49.10ID:6ScnDWni0
>>920
それ確実にサポートに画像つきで送ったほうがいい。
これかなり問題だよ。
2018/07/20(金) 19:07:06.78ID:oJNqarzm0
新バージョンにしてみちゃったからもう撮れないしこの画像送っとくか
旧バージョンなので新バージョンにしてくださいって言われて終わりそうでこまる
2018/07/20(金) 20:35:02.99ID:c151vhRk0
>>923
これスマホのgoogleアプリからも出ることあるから相当いろんなとこに出回ってるな
googleアプリでこんなの出たら信じる人もいるだろう
2018/07/21(土) 00:01:12.52ID:THMqwJx90
>>920
広告とか非表示にしてる
2018/07/21(土) 10:28:12.68ID:jvks4c1s0
Skype画面のHOMEに更新しろってでだしたな
2018/07/21(土) 15:05:12.91ID:Sbx/Xsho0
8.25糞過ぎてもどしたわ
これ強制になったらみんな使わなくなるんじゃね
2018/07/21(土) 17:30:48.21ID:A24mULz10
新バージョンはなんか完全にスマホ版と同じになったんやな
一定の広さがないと左側のリスト出ないからだるい
2018/07/21(土) 18:45:33.28ID:o4BSf2aw0
>>928
ほんまにそれ、前までは両方選べたのにな
まじクソすぎる、細かい機能減りまくりやし
通話録音機能できました!とか言ってるけど、そんなんいらんから前までのに戻してくれって感じや
録音なんかステミキ経由でできるしな
2018/07/21(土) 19:32:15.84ID:YYCR6MJ50
MicrosoftはGUIをダメにする天才だな。
なんで2種類から選べるようにしたりしないんだろうね。
古いのは負荷になるから停めるのは分かる。
ならば新しいプログラムもクラシックGUIに対応させれば
いいだけでは?って思っちゃうんだけどMSにその考えは
ないようだな。
2018/07/21(土) 19:42:41.59ID:2Uql8T/O0
バージョンアップしたら相手がオンラインかオフラインか退席中か分からなくなった(´・ω・`)
2018/07/21(土) 20:03:18.72ID:/Ia6vDc00
ウインドウの位置も覚えない、毎回中央かよ
2018/07/21(土) 20:31:35.82ID:A24mULz10
フォント変更がなくなったのは悲しい
2018/07/21(土) 20:43:26.24ID:o4BSf2aw0
コンパクトウィンドウも無くなったから、2窓できへんしな
多重起動も無くなった
トークの繁栄も遅い
アカウント切り替えるとき、前回の入力覚えてへんし
何がしたいんまじで
2018/07/21(土) 20:48:29.46ID:A24mULz10
スマホ版のUIはスマホで使うと確かにまあ悪くないんだけどな
PCはいままでのでよかったんだがね
2018/07/22(日) 00:00:06.74ID:CuTHxNj/0
skypeにしろwindowsにしろ、MSのやり方って日本の政府に似たようなものを感じる
大勢に影響を及ぼすことができる権力を盾に、末端ユーザーガン無視で自己中やりたい放題
やること為すこと糞だらけ、改善という名の改悪&劣化、「昔は良かったのに」

まあこんなこと書くと、パヨクとか左巻きとか色々叩かれるんだろうけど
2018/07/22(日) 00:18:43.90ID:B+eJtxZW0
政治に例えるのはなあ
2018/07/22(日) 00:22:43.47ID:X/fmlROn0
ブラウザ版はUI変化なし?
また英語表示に戻った
2018/07/22(日) 07:29:39.47ID:EXyzpTiP0
UIが糞とかそういう次元じゃなくて
電気自動車からいきなり人力車まで時間が戻った感じ
完全に退化してる
2018/07/22(日) 07:56:54.76ID:EXyzpTiP0
これ作ったやつはマジで死んだほうがいいレベル
生きてるだけで迷惑の典型
2018/07/22(日) 08:41:46.21ID:2uF0cs4H0
went back to version 7.x because 8 took away the ability to tune my audio and video settings.
I am being forced to upgrade to an inferior product.
Thanks Microsoft for showing you have learned nothing as a company as you approach middle age.

こんなこと言ってる人もいるわ。
「 Microsoftは会社として何も学んでいないことを示してくれてありがとうございます。」
って皮肉中の皮肉だな。
「Ver.8はオーディオとビデオの設定を調整することができない」
とも書いてあるからはるかに退化してるな。
2018/07/22(日) 08:57:12.89ID:EXyzpTiP0
>>942
いやそれだけじゃないぞ
設定のうち8割が消滅してる状態やぞ
2018/07/22(日) 11:55:08.95ID:HxMNLp6K0
7系に戻すにはどうしたらいいの?
過去のバージョンある所行って落としてインスコしても古いバージョンの為うんぬんでログアウトさせられるんだけど(アップデート可能なウィンドウだがアップデートすると8系になる)
2018/07/22(日) 12:50:09.16ID:+OeNkvss0
署名集めたいレベル
2018/07/22(日) 14:26:48.95ID:750ocmEQ0
>>937
とつぜん民主主義批判はじめるパヨク
2018/07/22(日) 14:28:13.04ID:17kNCXTE0
とっても調子が良いSkype 7.41.0.101を使っていたら、継続したければ新しいのに変えろと強要してきたお。
変えたら調子悪くなるんでしょ、困った。。・゚(゚´Д`゚)゚・。

> このバージョンのSkypeは近日中に廃止されます。
> 今後もSkypeを継続して使用するには、今すぐ最新バージョンに更新してください。
2018/07/22(日) 14:38:22.15ID:8JElsr3h0
>>920
同じくw
しかもオフラインに勝手になってたw
2018/07/22(日) 14:41:44.06ID:rPampdBL0
>>947
諦めろ。
そのうち、Windowsに関してはWin10のUWP版のSkype以外のサポートは打ち切りとか言い始めるさ('A`)
2018/07/22(日) 14:48:25.20ID:oZhbni/G0
このまま/secondaryが有効なバージョンが提供されなくなったら
web版スカイプのサービスで
Firefoxのマルチアカウントコンテナ拡張を使って
タブごとにクッキーを分離してブラウザタブ内で/secondary疑似環境にする予定
とりあえずアカウント別々の2アカウントをタブ2つで同時に起動するテストやってみて
起動する確認はできた
2018/07/22(日) 15:34:52.70ID:/sr/sO4b0
secondaryはできたよー
/スラッシュがサポートされなくなって
--ハイフンハイフンでいける
しかもダブルで自動ログインできる
2018/07/22(日) 16:09:39.68ID:EXyzpTiP0
tempに0バイトのSkypeSetup.exe作っておけば今のところこっちは平気だな
2018/07/22(日) 16:14:44.99ID:BSh6Yec30
ver7動いてるけど新規インストールだとはねられるの?
2018/07/22(日) 16:41:38.81ID:+OeNkvss0
>>951
ま?
2018/07/22(日) 17:14:37.02ID:DlKllUdZ0
2018/07/22(日) 17:45:26.48ID:EXyzpTiP0
しかし本当に狂気を感じる糞さだわ
これを誰も止めなかったというのがすごい
客の前に飲食店で大便持っていくレベルの狂気
2018/07/22(日) 18:38:21.42ID:+OeNkvss0
選べた時は、インストールの統計とってどうするか様子見するんかなーとか思ってたけど、まさかこっち一本になるとは思わんかった
こんだけ不評やのに元に戻す気ないんかね
海外での評価はどうなんやろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況