Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ36

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/12/07(木) 18:40:44.16ID:ibxaQNCz0
■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506030128/

■拡張機能
Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/greasemonkey/
Tampermonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/tampermonkey/
Violentmonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/violentmonkey/
usi (User|Unified Script Injector)
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/userunified-script-injector/
Userscripts.orgのミラーサイト (ミラー元の http://userscripts.org/ は閉鎖)
https://userscripts-mirror.org/
OpenUserJS.org
https://openuserjs.org/
Greasy Fork
https://greasyfork.org/

userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing 【Firefox57以降におけるuserChrome.js用スクリプト利用方法はこちらを参照】
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8

"alta88's userChromeJS"
http://userchromejs.mozdev.org/
userChromeJS フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=1006795
"zeniko's userChrome.js"
http://mozilla.zeniko.ch/userchrome.js.html
userChrome.js フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=397735
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=556229
2018/06/03(日) 21:31:54.02ID:hTkklK560
>>965
乙です
2018/06/03(日) 21:35:04.18ID:Qv/dWUkE0
>>965
アリガトウ……アリガトウ……
しっかり表示されてる
2018/06/03(日) 21:40:50.31ID:hTkklK560
>>965
すいません
履歴の削除は20を超えて可能なのですが
履歴の表示は20しかされませんでした
何か設定など必要でしょうか?
2018/06/03(日) 21:43:30.87ID:Qv/dWUkE0
>>966
上下キーなりで選択してDELキーで消せない?
ボックスによるけど

>>969
中身見よう
2018/06/03(日) 21:47:08.74ID:hTkklK560
>>970
すみません
中身は何度も見てるのですが
例えば履歴を表示する数とか値を入れるとかあるんでしょうか
2018/06/03(日) 21:53:16.62ID:Qv/dWUkE0
>>971
節穴とはこのことか
17行目に日本語でコメント書いてある
2018/06/03(日) 22:02:12.18ID:hTkklK560
>>972
慌ててたようです
別のスクリプトを開いてみてました
trueにしてできました
2018/06/04(月) 10:32:28.90ID:n/7quOT50
>>965
ありがとうございます。
2018/06/05(火) 18:42:18.62ID:5Cp7tFJm0
pixivfilter がというか、またpixivのほうが変更になってる模様
2018/06/05(火) 19:17:27.85ID:50KWUm1y0
ShowSearchBarHistroryByClick.uc.jsは履歴が五十音順、アルファベット順に並んでしまうからいまいち使えない・・・
検索した順に履歴を表示するにはどうしたらいいのだろう
2018/06/05(火) 19:24:47.71ID:XCjEmh7g0
>>976
css
/* 検索履歴を検索順に並べる */
user_pref("browser.formfill.bucketSize", -1);
user_pref("browser.formfill.maxTimeGroupings", -1);
user_pref("browser.formfill.timeGroupingSize", -1);
2018/06/05(火) 20:06:49.92ID:+8LBK+WI0
user_prefなのにcssとはこれ如何に
2018/06/05(火) 20:09:11.71ID:rymGv0Xt0
結構前に死んだ履歴ボタン表示用のcssと頭の中でごっちゃになってる説
2018/06/05(火) 20:20:27.95ID:50KWUm1y0
>>977
ありがとう
user_prefで変えられたんだね
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 02:48:00.28ID:sHZpXROR0
>>977
前から疑問なんだが、検索でmaxTimeGroupingsが1と-1の両方あるんだけど、どっちが正しいのだろう
2018/06/06(水) 04:19:27.14ID:xBAcuEZy0
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528226311/
2018/06/06(水) 10:35:59.44ID:RFMXRsWx0
>>981
とりあえず-1にしてる
2018/06/07(木) 01:12:16.24ID:Wce5QsVr0
ShowSearchBarHistroryByClick.uc.js
https://u6.getuploader.com/script/download/1719
検索ボックス右端に履歴表示ボタン生成 or 虫眼鏡ボタンを右クリックで履歴表示
(ver0.5)prefの操作を追加

要は>>977をスクリプトで操作するようにしただけなので既に変更してる人はver0.4で十分
書くのが楽だからwikiの「Nightly61.0a1以降でもuserChrome.js用スクリプトを利用する方法」が前提
「Firefox57以降でuserChrome.js用スクリプトを利用する方法」利用者用にver.0.4もロダに残しておく
2018/06/07(木) 15:19:35.09ID:87veqbu40
>>984
いつも感謝です。
2018/06/07(木) 18:52:35.93ID:UG2RoOht0
alice0775さんのucjsDownloadsManager.uc.jsが更新された
ダウンロード履歴が多くなると履歴が消せなかったのが直った
2018/06/07(木) 20:52:09.45ID:kFc5kZRI0
>>986
ucjsDownloadsStatusModoki.uc.jsも更新されてるね
alice0775さん、いつもありがとうございます
2018/06/07(木) 21:38:02.97ID:dcjryKcr0
alice0775氏のtabprotectとtablockを
ツリータブ上で動かす方法って無い?
2018/06/08(金) 00:11:27.72ID:6odZQEmQ0
仕組みが全く違うから無理
WEのサイドバーはコンテキストメニューも「他のタブを閉じる」とかのコマンドも自作で
Firefox側の機能を使っていないからスクリプト側で書き換えたコマンドが呼ばれない
2018/06/08(金) 00:49:50.59ID:4vHd44iJ0
tabprotectとtablockなんだけど
プロテクトまたはブロック有効にした後
解除したタブを閉じてからその閉じたタブを開くと
プロテクトやブロックが有効状態で開かれるんだよね
この動作で正常なのかな
2018/06/08(金) 08:01:52.71ID:k5kt3A470
>>990
ブロック じゃなくて ロック じゃね?
2018/06/08(金) 08:18:04.99ID:bFqa47oF0
>>990
前はそうだったがもう修正されたはず?
少なくともウチの環境では今はもう再現しない
最新版入れてる?
2018/06/08(金) 11:21:28.81ID:4vHd44iJ0
>>991
ども
>>992
2018/05/05のを使ってました
入れなおしました
たすかりました
2018/06/08(金) 15:39:38.56ID:doCANxXq0
タブ移動してもページ内検索バーを維持する方法ってあります?
2018/06/08(金) 19:17:34.45ID:jtbnxq+O0
60でスクリプト全滅いってたけどまだ使えてるが今後もうダメなのか?
2018/06/08(金) 19:43:00.37ID:nuJz9+Qj0
徐々に関連コードが外されていってるから先細りは間違いない
2018/06/09(土) 00:34:28.26ID:lZ5D0JEU0
Firefox65で
2018/06/09(土) 01:11:52.23ID:8IlPqWPW0
60でスクリプト全滅ってのは
それまでのこのスレでの主流の導入方法だったautoconfigの仕様が60で変更だから
今Wikiで推奨されている方法は別のやり方なのでその話自体は終わっている

ただ別の話として順調に脱xulが進めばいじれる部分がなくなっていくわけで
当然いつかは使えなくなる
今52ESRで粘っている連中と同じで60ESRで粘れば1年ぐらいはもつが
2018/06/09(土) 01:25:42.38ID:z8uHoHZw0
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1525263935/
2018/06/09(土) 01:27:21.51ID:z8uHoHZw0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 183日 6時間 46分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況