PCエンジンエミュレータについて語ったり、最強を決めるスレです。
※質問スレではありません。
PCエンジン / SUPER CD-ROM2 / SUPER GRAFX のエミュレータ
現時点でオススメはOotakeかMednafen(ランチャー使用時)
音質・画質・再現性どんなもんでしょかね?
各エミュレータの公式サイトや配布サイトは>>2-5あたりのテンプレを参照。
前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1402462893/
最強のエミュレーター(PCE編)PART6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 00:39:29.98ID:WLcyoHNr02018/02/25(日) 00:20:38.18ID:mtSaorR50
2018/02/24 MednafenLauncher-1.21-alpha-02
2018/02/25(日) 00:22:15.86ID:OgS3rqti0
2018/02/25(日) 07:01:36.47ID:Oj/YIfxG0
Launcher-1.21不安定やな
「Controller」の隣のボタンクリックするとエラーで落ちるわ
「Controller」の隣のボタンクリックするとエラーで落ちるわ
2018/02/25(日) 11:13:10.99ID:aoaFSuhG0
こっちはコントローラー設定ボタンで落ちる
Mednafen側で一度設定してやると開く感じ
Mednafen側で一度設定してやると開く感じ
73名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 12:47:17.432018/02/25(日) 13:36:22.17ID:lkcLgngB0
確認できました…
見事にヌルポインタにアクセスしてますな
旧データ―を引き継ぐと起きますね
修正したので多分直ってると思います (;´Д`)
見事にヌルポインタにアクセスしてますな
旧データ―を引き継ぐと起きますね
修正したので多分直ってると思います (;´Д`)
75名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/25(日) 13:38:43.442018/02/26(月) 01:24:58.85ID:WBR/I9E50
GJ
2018/02/27(火) 20:21:05.81ID:3Pm0ipMS0
MedGui Reborn v0.094
ttp://www.emu-france.com/news/54843-utilitaires-multi-systemes-medgui-reborn-v0-094/
MedAdvCFG v0.4.0-r39
ttp://www.emu-france.com/news/54841-utilitaires-multi-systemes-medadvcfg-v0-4-0-r39/
ttp://www.emu-france.com/news/54843-utilitaires-multi-systemes-medgui-reborn-v0-094/
MedAdvCFG v0.4.0-r39
ttp://www.emu-france.com/news/54841-utilitaires-multi-systemes-medadvcfg-v0-4-0-r39/
79名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 20:21:55.30 >>78
これの使い方解説サイトあればいいんですよね英語苦手なので出来ないです
これの使い方解説サイトあればいいんですよね英語苦手なので出来ないです
2018/02/27(火) 22:46:41.28ID:ORQT3bW10
medgui rebornは使いやすいし細かくカスタマイズ出来るからずっと使ってるわ
2018/03/03(土) 01:02:43.16ID:ryrN4J4D0
2018/03/02 MednafenLauncher-1.21-alpha-05.zip
2018/03/02 MednafenLauncher-1.21-alpha-04.zip
2018/03/02 MednafenLauncher-1.21-alpha-04.zip
2018/03/03(土) 01:03:14.83ID:ryrN4J4D0
2018/03/02 MednafenLauncher-1.21-test-a.zip
2018/03/03(土) 17:41:07.40ID:uU/D2se10
BizHawk意外とよくね?
2018/03/03(土) 17:44:16.70ID:4wsjFMTs0
GEのシステムカード自動切換えしてくれたら最高だね
2018/03/03(土) 21:41:30.77ID:F8eOpWpF0
天の声バンクのセーブに対応とかバックアップメモリ関連はまだ改良の余地があるかな
2018/03/03(土) 21:54:37.60ID:Znn4/8HH0
メモリーべース128「セーブくん」
87名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 01:23:29.87 >>82
ランチャーは何を直してるの?
更新が頻繁ですけどp
ランチャーは何を直してるの?
更新が頻繁ですけどp
2018/03/04(日) 02:17:26.69ID:v1cbeVza0
>>87
それ書いたの俺じゃないけど、ここだと作者書いてないもんな
↓見ると分かる
マルチエミュレーター総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/
それ書いたの俺じゃないけど、ここだと作者書いてないもんな
↓見ると分かる
マルチエミュレーター総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/
89名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 02:23:29.02ID:q9aZadCr0 2018/03/02 MednafenLauncher-1.21-test-a.zip
PC-FXのBios Rom設定ボタンクリックすると落ちます
PC-FXのBios Rom設定ボタンクリックすると落ちます
2018/03/04(日) 03:11:38.29ID:GEP50fX+0
更新歴はテキストファイルで一緒に入れててほしい。
2018/03/04(日) 05:16:19.73ID:bq7b6GIj0
天の声バンクの裏技でハドソン関連のゲームデータを本体側のメモリに記録できない?
2018/03/04(日) 08:21:55.00ID:FFJzxmXH0
>>91
バイナリエディタで切り出しちゃえ
バイナリエディタで切り出しちゃえ
2018/03/04(日) 21:31:02.54ID:RbeUVoe50
2018/03/04 MednafenLauncher-1.21-alpha-06.
94名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/04(日) 22:28:11.18 >>93
PC-FXのBios Rom設定ボタンクリックすると落ちるのが直ってませんね
PC-FXのBios Rom設定ボタンクリックすると落ちるのが直ってませんね
2018/03/05(月) 00:07:51.13ID:a460d2kb0
>>94
ちょっとわかんないですね
mednafen.cfgがUTF-8に変更されたのでそれが原因かもしれないです
とりあえず少し疑わしいところを弄ったものですが
http://mednafenlauncher.web.fc2.com/MednafenLauncher-1.21-test-b.zip
ちょっとわかんないですね
mednafen.cfgがUTF-8に変更されたのでそれが原因かもしれないです
とりあえず少し疑わしいところを弄ったものですが
http://mednafenlauncher.web.fc2.com/MednafenLauncher-1.21-test-b.zip
96名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 01:58:19.652018/03/05(月) 15:54:11.21ID:1ni6JD450
すんごい天井サーブとか出来るバレーボールゲームなかった?
小学生の時にやった記憶があるんだが。
小学生の時にやった記憶があるんだが。
2018/03/05(月) 16:01:14.25ID:6g+zFHpQ0
Windows 7 32bit版だけど、正常に動いてる。
2018/03/05(月) 16:07:04.38ID:0cyyuyA30
umu
2018/03/05(月) 16:52:17.73ID:HfvTvhIs0
>>97
板違い
板違い
2018/03/05(月) 17:09:08.08ID:a460d2kb0
>>96
とりあえず二種類のプログラムが入ってます、どちらも落ちるのか試して貰いたいです
片方修正したもので、もう片方は関数を読み込まないので使い物になりませんが
http://mednafenlauncher.web.fc2.com/MednafenLauncher-1.21-test-c.zip
とりあえず二種類のプログラムが入ってます、どちらも落ちるのか試して貰いたいです
片方修正したもので、もう片方は関数を読み込まないので使い物になりませんが
http://mednafenlauncher.web.fc2.com/MednafenLauncher-1.21-test-c.zip
2018/03/05(月) 17:27:18.36ID:ltziUJPv0
鼬GUY
103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 20:11:59.19104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 20:14:20.61105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 20:23:59.902018/03/05(月) 21:48:27.96ID:a460d2kb0
>>103-105
問題個所の確認のために片側は関数そのものを読まなくしてあったんですが、
どちらも動いたようで何よりです
ただ、また新しい問題を作り込んでいたようなのでその修正版です (^-^;
多分これでPC-FXのBiosボタンの問題は解消されたと思います…
http://mednafenlauncher.web.fc2.com/MednafenLauncher-1.21-alpha-08.zip
問題個所の確認のために片側は関数そのものを読まなくしてあったんですが、
どちらも動いたようで何よりです
ただ、また新しい問題を作り込んでいたようなのでその修正版です (^-^;
多分これでPC-FXのBiosボタンの問題は解消されたと思います…
http://mednafenlauncher.web.fc2.com/MednafenLauncher-1.21-alpha-08.zip
107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 22:15:05.00 >>106
解消されています
解消されています
108名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 22:16:36.43109名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 22:18:19.572018/03/05(月) 22:26:18.23ID:a460d2kb0
111名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 22:26:21.37 Windows10だけ落ちる理由は何なの?
それで原因わかってるはず
それで原因わかってるはず
112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 22:27:04.95 PCFXでは直ってるけどPSXでBIOSROMで落ちる
2018/03/05(月) 22:59:48.94ID:a460d2kb0
114名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 23:02:46.33 >>113
PSXだと1が落ちる2は落ちないWindows10
PSXだと1が落ちる2は落ちないWindows10
115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 23:04:18.522018/03/05(月) 23:04:23.62ID:ltziUJPv0
PCエンジンエミュレータについて語ったり、最強を決めるスレです。
※質問スレではありません。
※質問スレではありません。
117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 23:05:12.75 Windows10不具合多いからWindows10だから起きると思います
118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 23:07:42.50 >>113
こちらのスレッドに移動しましょう
マルチエミュレーター総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/
こちらのスレッドに移動しましょう
マルチエミュレーター総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465826484/
2018/03/05(月) 23:19:11.88ID:a460d2kb0
>>118
やっぱりcfgを読み込む関数で落ちてるようですね…
その前に落ちていないのが謎ですが、一か所だけ疑わしい場所を修正したやつです
http://mednafenlauncher.web.fc2.com/MednafenLauncher-1.21-alpha-09.zip
それと、さすがにここで続けるのは迷惑なので、配布サイトのほうに掲示板立てますね (^-^;
やっぱりcfgを読み込む関数で落ちてるようですね…
その前に落ちていないのが謎ですが、一か所だけ疑わしい場所を修正したやつです
http://mednafenlauncher.web.fc2.com/MednafenLauncher-1.21-alpha-09.zip
それと、さすがにここで続けるのは迷惑なので、配布サイトのほうに掲示板立てますね (^-^;
120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 23:32:50.00 仕様変更が原因で落ちるようになったと
そしてそれはどうやらWindows10だけのようだ
そしてそれはどうやらWindows10だけのようだ
2018/03/06(火) 02:57:02.80ID:qYqJHNsJ0
ソース公開すれば詳しい人が直してくれるよ
2018/03/06(火) 06:41:13.57ID:PlJtjMHc0
Ootakeも昔Windows10で落ちてたけど
いつのまにか直ってたな
いつのまにか直ってたな
123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 22:22:00.86 落ちなくなってるね
アルファ10
アルファ10
2018/03/08(木) 20:14:22.31ID:hnUpsnA50
MedLaunch v0.5.25.2
ttp://www.emu-france.com/news/54963-utilitaires-multi-systemes-medlaunch-v0-5-25-2/
MedAdvCFG v0.4.0 r41
ttp://www.emu-france.com/news/54961-utilitaires-multi-systemes-medadvcfg-v0-4-0-r41/
ttp://www.emu-france.com/news/54963-utilitaires-multi-systemes-medlaunch-v0-5-25-2/
MedAdvCFG v0.4.0 r41
ttp://www.emu-france.com/news/54961-utilitaires-multi-systemes-medadvcfg-v0-4-0-r41/
2018/03/13(火) 09:02:54.56ID:KEhit5eT0
Ootakeでテラフォーミングがバグる
もちろん最新Ver
もちろん最新Ver
126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/13(火) 09:08:26.97 Mednafen Launcher
アルファとかじゃなく
正式バージョンにして
アルファとかじゃなく
正式バージョンにして
2018/03/13(火) 10:22:13.67ID:bUiIyrqb0
(゚Д゚)ハァ?
2018/03/14(水) 00:42:41.21ID:Ustn8GiG0
Mednafen 1.21.1 March 13, 2018 - 01:41 PDT
Minor bugfix release.
Enabling the automatic save state loading/saving feature will no longer cause an error to be outputted on game load if the save state does not exist.
Added support for compiling and linking with external LZO instead of the bundled miniLZO.
A CD image loading hint will now be appended to the ROM image too large error message in certain circumstances.
PC-FX: Added a missing variable to save states.
Minor bugfix release.
Enabling the automatic save state loading/saving feature will no longer cause an error to be outputted on game load if the save state does not exist.
Added support for compiling and linking with external LZO instead of the bundled miniLZO.
A CD image loading hint will now be appended to the ROM image too large error message in certain circumstances.
PC-FX: Added a missing variable to save states.
129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 16:54:38.06 >>128
CCD形式だと読み込むのね
CCD形式だと読み込むのね
130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/14(水) 17:08:10.86 1.21.1セガサターンも起動しました
うれしい
うれしい
2018/03/14(水) 17:30:38.20ID:HyGu9PN50
( ^,_ゝ^)ニコッ
2018/03/14(水) 22:45:24.05ID:Qkdt8vkG0
ぽげムた
2018/03/14(水) 23:58:04.40ID:ceAXZYWb0
2018/03/14 MednafenLauncher-1.21-alpha-11
134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/15(木) 00:00:19.35 何を変更したくらい書かないと
2018/03/15(木) 02:03:13.92ID:8CVkyF6O0
MedAdvCFG v0.4.1 r44
ttp://www.emu-france.com/news/55028-utilitaires-multi-systemes-medadvcfg-v0-4-1-r44/
ttp://www.emu-france.com/news/55028-utilitaires-multi-systemes-medadvcfg-v0-4-1-r44/
2018/03/17(土) 13:13:28.82ID:UYqbMpZg0
MedSat v1.7
ttp://www.emu-france.com/news/55058-utilitaires-multi-systemes-medsat-v1-7/
frontend Mednafen (64 bits) Sega Saturn
ttp://www.emu-france.com/news/55058-utilitaires-multi-systemes-medsat-v1-7/
frontend Mednafen (64 bits) Sega Saturn
2018/03/26(月) 18:12:32.03ID:D3VwdNr70
2018/03/24 MednafenLauncher-1.21-alpha-12.zip
138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 18:50:17.05 >>137
何を修正したのかを書いてもらえたら助かります
何を修正したのかを書いてもらえたら助かります
2018/03/26(月) 19:17:53.33ID:D3VwdNr70
作者じゃないので、分からないよ。
2018/03/26(月) 22:37:39.09ID:XrrdcGfo0
そろそろ基本設定以外の
機種固有の設定にも手を入れて欲しいな〜
MednafenLauncher
機種固有の設定にも手を入れて欲しいな〜
MednafenLauncher
2018/04/02(月) 16:48:10.44ID:wL+iwpRn0
2018/04/01 MednafenLauncher-1.21-alpha-13.zip
142名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/04(水) 15:16:29.10 mednafen-1.21.2
リリース
リリース
143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 00:19:34.04ID:O4DYd+eK0 PCエンジンは平和だなぁ
2018/04/14(土) 02:10:00.68ID:5HWi1CqV0
定期的に遅延マンが来るけどね
でも今他のエミュで遅延遅延言って回るのに忙しいから彼ら
でも今他のエミュで遅延遅延言って回るのに忙しいから彼ら
2018/04/14(土) 02:12:17.05ID:LjDFNqif0
うむ
2018/04/14(土) 05:03:46.82ID:aQB/88oi0
幼遅延児なんだな
2018/04/14(土) 18:37:53.52ID:+N/KiukE0
うむ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 20:18:37.25ID:IC6m5awh0 737名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 12:14:49.76ID:IC6m5awh0
>>705
ジャンプボタン押しながらコマ送りしてみな
ビックリマンワールドで試してみると
ootakeの場合4フレーム目で反応するのに対し
retroarch(Run Aheadを2に設定)は1フレーム目で反応する
>>705
ジャンプボタン押しながらコマ送りしてみな
ビックリマンワールドで試してみると
ootakeの場合4フレーム目で反応するのに対し
retroarch(Run Aheadを2に設定)は1フレーム目で反応する
149名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 20:33:44.57ID:IC6m5awh0 残念だけど中村さんの完敗だ
bizhawkもうんこだ
retroarchが最強だ
bizhawkもうんこだ
retroarchが最強だ
2018/04/15(日) 20:42:06.55ID:Ah/MXKbB0
>>148-149
ビックリマンワールドは実機でも反応が遅い。Ootakeのほうが実機と同じ感覚。
入力遅延を測るならコマ送りボタンじゃ測れないよ。Ootakeは左右に切り返して動くときに入力反応が速いのがわかる。
ビックリマンワールドは実機でも反応が遅い。Ootakeのほうが実機と同じ感覚。
入力遅延を測るならコマ送りボタンじゃ測れないよ。Ootakeは左右に切り返して動くときに入力反応が速いのがわかる。
151名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 21:00:03.25ID:IC6m5awh0 なんだこいつ
ストーカーか?
ストーカーか?
2018/04/15(日) 21:09:49.64ID:IC6m5awh0
おまえが使ってるのは1.7.1以前のバージョンだろ
https://buildbot.libretro.com/nightly/
ここのnightly版落としてRun Aheadを2に設定して試してから書き込めよ
ootakeより圧倒的に反応が早いから
https://buildbot.libretro.com/nightly/
ここのnightly版落としてRun Aheadを2に設定して試してから書き込めよ
ootakeより圧倒的に反応が早いから
2018/04/15(日) 21:31:56.32ID:Ds+xESM60
他人の作った物でマウント取り合いして楽しいの?
2018/04/15(日) 21:50:51.95ID:IC6m5awh0
ビデオの設定 → 強制GPU同期ON にするのも忘れずにな
2018/04/15(日) 22:29:52.58ID:E1sCJBUQ0
ヽ
_,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ',
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,>
_,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ',
~.ヽ l:::::::::::l ~' '、
/ .) .l::::::::::! '、
ヽ .l:!l:::::l ヽ '、
\ ' l! l::!l! ヽ ,'
゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ
. l `''' ‐‐ ---t‐' 生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ
', ヽ l
l l l
l l ノ
_,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ',
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,>
_,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ',
~.ヽ l:::::::::::l ~' '、
/ .) .l::::::::::! '、
ヽ .l:!l:::::l ヽ '、
\ ' l! l::!l! ヽ ,'
゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ
. l `''' ‐‐ ---t‐' 生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ
', ヽ l
l l l
l l ノ
2018/04/16(月) 19:18:26.73ID:vky3CYHo0
自分で作ったものでマウント取り合う状況なんてないだろ
2018/04/16(月) 20:36:24.61ID:OdTuJ66H0
ちょっと頭使えば普通にある事くらいわかるんだよなぁ
2018/04/17(火) 20:06:13.18ID:XRIGVnv80
ちょっと頭を使って思い付いた例を具体的に言ってみな
どんな低脳な答えが返ってくるか楽しみ
どんな低脳な答えが返ってくるか楽しみ
2018/04/17(火) 20:37:24.23ID:Dsau5wXh0
素直に「自分の頭じゃいくら考えてもわかりませんので教えて下さい」ってお願いすればいいのに
育ち悪いなぁ
育ち悪いなぁ
2018/04/17(火) 20:57:01.54ID:jp6RL6ub0
まあ人のやり取りに対してマウントだのなんだのって言ってる時点で、
自分はどちらが優位か気にします、
自分はどちらが優位か気にします、
2018/04/17(火) 20:59:15.38ID:jp6RL6ub0
誤爆
自分はどちらの立場が優位か気にしてます、人を見下すことで自分の自尊心を守ってます、僕は精神的に不幸ですって晒してるようなもんだからな
恥ずかしいのはお前だよ
自分はどちらの立場が優位か気にしてます、人を見下すことで自分の自尊心を守ってます、僕は精神的に不幸ですって晒してるようなもんだからな
恥ずかしいのはお前だよ
2018/04/17(火) 21:01:51.55ID:ngOCS0nl0
雑魚は黙ってろ
2018/04/17(火) 21:11:30.76ID:ZG5/wHKt0
煽りで途中送信とか訂正レスとか見ているこっちが恥ずかしい
2018/04/18(水) 04:13:00.70ID:xbW6iJLC0
うむ。
165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 15:20:13.80ID:3MUaop6W0 Mednafen (x86 & x64) v1.21.3
来ましたね
来ましたね
2018/04/30(月) 23:44:19.45ID:h8eMCY6C0
Kitao Nakamura@kitao_n
今月と書いたOotake2.88ですが、各OSでの動作テストが今晩まだ終わらず
明後日頃公開になりそうです。待ってくれていたら本当に申し訳ないです。
今月と書いたOotake2.88ですが、各OSでの動作テストが今晩まだ終わらず
明後日頃公開になりそうです。待ってくれていたら本当に申し訳ないです。
167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/30(月) 23:49:16.20ID:3MUaop6W02018/05/01(火) 00:04:58.02ID:+pAGkId80
>>167
それ作者のツイートコピペだぞ
それ作者のツイートコピペだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★7 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 日本人が学習しない理由ってなんなのさ… [819729701]
- 台湾問題で日本が助かる道、国民党が選挙で勝って併合される以外にない [317527133]
- 高市の台湾有事への答弁擁護で質問した立憲が悪いて"統一"されているのって何?逆説的にそんな答弁した高市批判だろ [472617201]
- 【立憲岡田】高市早苗、2021年岸田政権に「台湾有事は日本の有事か」と迫っていたwww★2 [237216734]
- 旅館のオーナー「中国人観光客の一斉キャンセルで経営が…」 ネトウヨ「観光業は元々そういうもの。自己責任!」 これ本当に愛国者か? [314039747]
- 石破「米中韓と特にトラブルなく外交しました、少数与党でほぼ全ての法案成立させました、」👈あれこれ高市よりマシじゃね? [888298477]
