PCエンジンエミュレータについて語ったり、最強を決めるスレです。
※質問スレではありません。
PCエンジン / SUPER CD-ROM2 / SUPER GRAFX のエミュレータ
現時点でオススメはOotakeかMednafen(ランチャー使用時)
音質・画質・再現性どんなもんでしょかね?
各エミュレータの公式サイトや配布サイトは>>2-5あたりのテンプレを参照。
前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1402462893/
最強のエミュレーター(PCE編)PART6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/18(土) 00:39:29.98ID:WLcyoHNr02017/11/18(土) 00:40:22.11ID:WLcyoHNr0
主なPCEエミュレータ
・Ootake
http://www.ouma.jp/ootake/
・Mednafen
http://mednafen.sourceforge.net/
操作がCUIなので使いづらい人は↓のランチャー推奨
http://mednafenlauncher.web.fc2.com/
・pcejin
https://code.google.com/archive/p/pcejin/
・MESS
http://www.mess.org/
------------------------------------
現時点でオススメはOotakeかMednafen(ランチャー使用時)
・Ootake
http://www.ouma.jp/ootake/
・Mednafen
http://mednafen.sourceforge.net/
操作がCUIなので使いづらい人は↓のランチャー推奨
http://mednafenlauncher.web.fc2.com/
・pcejin
https://code.google.com/archive/p/pcejin/
・MESS
http://www.mess.org/
------------------------------------
現時点でオススメはOotakeかMednafen(ランチャー使用時)
2017/11/18(土) 01:28:41.61ID:AtS8zRX/0
・YAME(公式サイト消滅により再配布)
http://pcemumu.hp.infoseek.co.jp/yame.html
・MagicEngine (シェアウェアで日本円で2000円。MagicEngine-FXとのセットだと3500円)
http://www.magicengine.com/
http://pcemumu.hp.infoseek.co.jp/yame.html
・MagicEngine (シェアウェアで日本円で2000円。MagicEngine-FXとのセットだと3500円)
http://www.magicengine.com/
4名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/19(日) 01:39:47.47ID:FWXsbvGH0 >>1
おつ
おつ
5名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 04:30:12.44ID:H8C17Z610 >>1
乙
乙
6名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/21(火) 01:15:53.56ID:JeyO0gPW0 >>1
乙〜
乙〜
7名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 01:57:31.45ID:vKECigfp0 >>1
もつ
もつ
8名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 02:00:15.61 おおおたけってマウント要らずなら最高なのに
それだけ不便です
それだけ不便です
9名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/22(水) 02:00:45.43 テンプレにBizHawkがないね
2017/11/22(水) 03:29:01.14ID:nWS4h97v0
そうだね
で?
で?
11名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 14:20:54.94ID:Osue/GmE0 Ootake作者の更新キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!
競馬ソフトの。
競馬ソフトの。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/25(土) 20:48:12.98ID:Y5zML5Ao0 「電車でGO! 新幹線 山陽新幹線編」(pcゲーム)でTAS動画作りたいけど,、
どのエミュレーター使えばいいですか?
どのエミュレーター使えばいいですか?
2017/11/25(土) 22:46:33.11ID:Dzg7qgV50
ほう、PCエンジン版か、興味あるなぁ。
某F1ゲームみたいに超ッ速スクロールで手に汗握るブレーキング、とか?
某F1ゲームみたいに超ッ速スクロールで手に汗握るブレーキング、とか?
14名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/28(火) 16:14:29.76ID:VRqDG/xp0 A列車でいこう3は出てたな
2017/11/28(火) 23:49:43.41ID:P4U8uJZ10
PCゲームってあるがWindowsソフトだよな。
エミュが要るのか?
エミュが要るのか?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/29(水) 22:37:12.01ID:ibv9OAdj0 TAS動画作りたい
17名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 13:50:54.16ID:NhpmIhrZ0 保守。PCエンジンは平和だなあ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 08:08:56.42ID:Io/gjHrv0 781SOUND TEST :7742015/09/04(金) 21:44:38.60ID:nV7YkZYG
NES2MIDI.LUAを使うときはmidi.luaの他にbase64.luaが必要なようです。
pce2midi.luaはどうやったら動くのか良く分かりません。 PCEjinで使ってみましたが
エラーが出ます。何かluaが不足しているのか、エミュの更新で非対応になっているのか?
830SOUND TEST :7742016/10/17(月) 02:26:31.39ID:RAbLorhZ
>781
pce2midi.luaはこんな感じのエラー出るね
script returned but is still running registered functions
...C\PCEjin-SVN209\luaScripts\pce2midi.lua:135: attempt to index field 'regs' (a nil value)
871SOUND TEST :7742017/12/13(水) 04:33:35.24ID:4BPIptrX
>781 >831
やはりPcejinのバージョンに依存するようです。Pcejin SVN r211またはPcejin SVN r210が
必要です。Pcejin SVN r209では駄目です。
ちなみにr210とr211はttp://code.google.com/archive/p/pcejin/からは落とせないので
注意。一応ググればまだr210とr211は落とせる所があります。
NES2MIDI.LUAを使うときはmidi.luaの他にbase64.luaが必要なようです。
pce2midi.luaはどうやったら動くのか良く分かりません。 PCEjinで使ってみましたが
エラーが出ます。何かluaが不足しているのか、エミュの更新で非対応になっているのか?
830SOUND TEST :7742016/10/17(月) 02:26:31.39ID:RAbLorhZ
>781
pce2midi.luaはこんな感じのエラー出るね
script returned but is still running registered functions
...C\PCEjin-SVN209\luaScripts\pce2midi.lua:135: attempt to index field 'regs' (a nil value)
871SOUND TEST :7742017/12/13(水) 04:33:35.24ID:4BPIptrX
>781 >831
やはりPcejinのバージョンに依存するようです。Pcejin SVN r211またはPcejin SVN r210が
必要です。Pcejin SVN r209では駄目です。
ちなみにr210とr211はttp://code.google.com/archive/p/pcejin/からは落とせないので
注意。一応ググればまだr210とr211は落とせる所があります。
19名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/13(水) 08:09:23.59ID:Io/gjHrv0 872SOUND TEST :7742017/12/13(水) 04:34:31.31ID:4BPIptrX
Pcejin SVN r211 (13.04.22) (PC Engine emu)
r207
restore mednafen's mixer volume level configs to ini file
r208
test bot
r209
Lua: set initial current directory for script.
r210
Lua: add/fix "regs" of sound.get()
r211
Lua: fix regs.leftvolume & regs.rightvolume of sound.get()
Pcejin SVN r211 (13.04.22) (PC Engine emu)
r207
restore mednafen's mixer volume level configs to ini file
r208
test bot
r209
Lua: set initial current directory for script.
r210
Lua: add/fix "regs" of sound.get()
r211
Lua: fix regs.leftvolume & regs.rightvolume of sound.get()
20名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/18(月) 23:56:57.37ID:rVjCfMca0 >>14
まさかPCエンジンに移植できるとは思わなかったな
まさかPCエンジンに移植できるとは思わなかったな
21名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 00:57:46.10ID:uXrYupfm0 829NAME OVER2017/12/19(火) 00:27:06.63ID:7Yp5DIIY0
PCエンジンって欧州では正式には販売されなかったが、いくつかの業者が
販売していて、これがいくらかタイプがある模様。
●NTSC仕様そのままのもの(RGB出力も有)
●PAL60出力仕様のもの(ビデオエンコーダ搭載)
●PAL出力仕様のもの(かなりカスタムされていてPAL用クロック及び50FPSで作動)
PCエンジンって欧州では正式には販売されなかったが、いくつかの業者が
販売していて、これがいくらかタイプがある模様。
●NTSC仕様そのままのもの(RGB出力も有)
●PAL60出力仕様のもの(ビデオエンコーダ搭載)
●PAL出力仕様のもの(かなりカスタムされていてPAL用クロック及び50FPSで作動)
22名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/19(火) 00:58:05.19ID:uXrYupfm0 830NAME OVER2017/12/19(火) 00:41:21.62ID:7Yp5DIIY0
>>829
よく調べてみるとNEC純正のPC-エンジン(TURBO GRAFX-16)が欧州で少数ながら販売されていた
ようだ。PAL(50Hz)出力で例えばHES-RFU-12という220V用ACアダプタも存在する。
クロックはやはりNESやメガドライブのPAL版のように変更されている
831NAME OVER2017/12/19(火) 00:50:14.70ID:7Yp5DIIY0
>>830
NEC純正の欧州版の名称はTURBOGRAFXだな。
画像
http://www.robwebb1.plus.com/pce/tgpal.jpg
unboxing a turbografx 16 (pal version)
http://www.youtube.com/watch?v=m35uEBEV3dU
832NAME OVER2017/12/19(火) 00:53:33.31ID:7Yp5DIIY0
>>830
本体の型番はHES-TGX-11
833NAME OVER2017/12/19(火) 00:54:47.54ID:7Yp5DIIY0
NEC純正PALバージョンのPCエンジンの基盤を見てください
A detailed look at the PAL version of the NEC Turbo Grafx 16 (Inside & Out)
http://www.youtube.com/watch?v=-Zl0sc3T6TA
834NAME OVER2017/12/19(火) 00:55:45.53ID:7Yp5DIIY0
PAL(50Hz)の本体の作動を再現するエミュレーターは無いのかな?
>>829
よく調べてみるとNEC純正のPC-エンジン(TURBO GRAFX-16)が欧州で少数ながら販売されていた
ようだ。PAL(50Hz)出力で例えばHES-RFU-12という220V用ACアダプタも存在する。
クロックはやはりNESやメガドライブのPAL版のように変更されている
831NAME OVER2017/12/19(火) 00:50:14.70ID:7Yp5DIIY0
>>830
NEC純正の欧州版の名称はTURBOGRAFXだな。
画像
http://www.robwebb1.plus.com/pce/tgpal.jpg
unboxing a turbografx 16 (pal version)
http://www.youtube.com/watch?v=m35uEBEV3dU
832NAME OVER2017/12/19(火) 00:53:33.31ID:7Yp5DIIY0
>>830
本体の型番はHES-TGX-11
833NAME OVER2017/12/19(火) 00:54:47.54ID:7Yp5DIIY0
NEC純正PALバージョンのPCエンジンの基盤を見てください
A detailed look at the PAL version of the NEC Turbo Grafx 16 (Inside & Out)
http://www.youtube.com/watch?v=-Zl0sc3T6TA
834NAME OVER2017/12/19(火) 00:55:45.53ID:7Yp5DIIY0
PAL(50Hz)の本体の作動を再現するエミュレーターは無いのかな?
2017/12/19(火) 21:42:30.21ID:4QIvlUS70
KAIZOKU-BAN
2017/12/19(火) 22:55:29.17ID:jw6NIOis0
Pirates-Type
2017/12/20(水) 09:42:47.63ID:ClMW12HR0
DACCHU-NO
2017/12/25(月) 20:59:15.02ID:d/yPPE4C0
そういえば、映画の猫侍2で海賊の事を現地の言葉で「だっちゅーの」と呼ばれていたのを思い出した。
2017/12/25(月) 21:14:28.78ID:MmOd2xPu0
>>26
頼むから、ツマンナイこと書くな。
頼むから、ツマンナイこと書くな。
2017/12/25(月) 21:26:43.94ID:44OJw5Qj0
2017/12/26(火) 00:42:02.95ID:9Q7w2QPQ0
2017/12/26(火) 03:12:36.47ID:/RJEfarx0
>>29
頼むから、糞ツマンナイこと書くな。
頼むから、糞ツマンナイこと書くな。
2017/12/26(火) 05:25:58.81ID:UciZhqeM0
お前ら楽しそうだな
2017/12/26(火) 07:55:10.69ID:/RJEfarx0
>>31
頼むから、超ツマンナイこと書くな。
頼むから、超ツマンナイこと書くな。
2017/12/26(火) 11:51:00.82ID:aBQjlok40
これはいわゆるテンドンというやつですね。すなわち面白いやつです。
2017/12/26(火) 14:41:16.07ID:zZcrjyEX0
>>33
頼むから、超ツマンナイこと書くな。
頼むから、超ツマンナイこと書くな。
2017/12/26(火) 14:51:20.95ID:DgTd0LcX0
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ 超 面 白 い 事 --
二 彡⌒ ミ = 二
 ̄ (´・ω・`)  ̄
-‐ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ 超 面 白 い 事 --
二 彡⌒ ミ = 二
 ̄ (´・ω・`)  ̄
-‐ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
36名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 18:37:17.53ID:R4al9FTP02017/12/26(火) 19:57:57.22ID:bGiBuvQr0
チートができるPCEエミュレーターはありませんか?マジレスキボンヌ
38名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/26(火) 20:06:49.44 Magicエンジン
2017/12/26(火) 20:33:02.10ID:23Qv+NI50
ちーと高いが・・・・w
2017/12/26(火) 21:23:44.68ID:DgTd0LcX0
>>37
Ootake
Ootake
2017/12/27(水) 06:57:05.26ID:QdrmbJaO0
>>37
MAME
MAME
42名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 10:18:27.60ID:ZBQlVBwL0 捕手
2018/02/05(月) 12:09:36.59ID:R1bYkHIa0
ゲームセンターcxでやったバーザールでござーる面白そうだったなー
2018/02/13(火) 19:09:43.09ID:04TfZh460
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/02/15(木) 05:55:20.32ID:W5MDmSoP0
oumaの鯖が落ちてる?
2018/02/15(木) 23:34:23.38ID:Y3JrWaR/0
びびらせんなよ
2018/02/16(金) 18:22:19.84ID:AR0MUTqs0
シェービーさん。。。
2018/02/16(金) 18:52:08.52ID:W8M5pu310
オービーくん
49名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 16:41:58.12 BizHawkでコブラ2が起動しても映像なしで音だけ
なぜだろう?
なぜだろう?
50名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 19:01:31.59ID:D55mh/R30 CUE+ISO形式のPCエジンゲームはマウントしてもootake読み込まない
51名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 01:55:23.88ID:PikYrwU602018/02/19(月) 04:52:18.00ID:JjjgXvzc0
50氏
2018/02/19(月) 06:28:36.56ID:Gy7vzx+/0
ゴジュッシー
ゴジュ牛
ゴジュ牛
2018/02/22(木) 17:58:05.50ID:4TIGL9PX0
Mednafen 1.21.0-UNSTABLE
PCE_FAST: Fixed fubared mouse emulation.
PC-FX: Fixed integer overflows that caused fatal division by zero when Mednafen's cheat functionality was used(a regression introduced around 0.9.39).
0.9.48から1.21.0と大幅に上がった感じ
PCE_FAST: Fixed fubared mouse emulation.
PC-FX: Fixed integer overflows that caused fatal division by zero when Mednafen's cheat functionality was used(a regression introduced around 0.9.39).
0.9.48から1.21.0と大幅に上がった感じ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/22(木) 18:54:16.17 英語苦手だから翻訳ソフトで訳したら
不安定バージョン?
不安定バージョン?
56名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/22(木) 18:54:38.89 Instable
2018/02/22(木) 20:14:31.35ID:N0/oZUU50
>Configuration file is now named "mednafen.cfg" again, instead of "mednafen-09x.cfg"; if "mednafen.cfg" doesn't exist or is for an old version(earlier than 0.9.0) of Mednafen,
the settings will be loaded from "mednafen-09x.cfg" on startup, but still saved to "mednafen.cfg" on exit.
ランチャーの人対応してくれんかな〜
the settings will be loaded from "mednafen-09x.cfg" on startup, but still saved to "mednafen.cfg" on exit.
ランチャーの人対応してくれんかな〜
2018/02/23(金) 22:24:51.84ID:Q5NW9QP60
2018/02/23 MednafenLauncher-1.21-alpha-01.zip
2018/02/24(土) 11:38:24.91ID:Bup80dWY0
生きとったんかワレ!
2018/02/24(土) 11:40:51.90ID:Bup80dWY0
WIN10じゃ起動しねえわ
2018/02/24(土) 12:07:36.93ID:yVf+2Dpw0
サターンは、海外製のランチャーしか対応してないね。
62名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/24(土) 12:43:25.40ID:heMHt5uq0 retroarch使えばいいのに
情弱だな
入力遅延も小さく出来るしセーブもサムネで管理できるし
情弱だな
入力遅延も小さく出来るしセーブもサムネで管理できるし
2018/02/24(土) 15:08:51.78ID:vzhCcTqb0
BizHawkで
2018/02/24(土) 15:24:43.94ID:AKIPOylK0
retroarchもBizHawkも使う価値無し
2018/02/24(土) 15:35:40.71ID:Ej1wx8my0
mednafenのメガCDが普通に動けば完璧なのにな
retroarchはスクロールするとカクカクするからダメだ
たいして重くないはずなのに
retroarchはスクロールするとカクカクするからダメだ
たいして重くないはずなのに
2018/02/24(土) 15:57:28.16ID:vzhCcTqb0
PC-FX以外は、専用で他にもっと性能良くて、使い易いのを使えばいいよ。
2018/02/24(土) 15:57:59.61ID:1XiNN3Qv0
umu
2018/02/24(土) 19:28:18.52ID:DtHZ6WNV0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 麻生太郎「今のアメリカ政治の変化は同盟国として看過できない」 [256556981]
- 【悲報】自前で旅客機を作れる国と税金チューチューして終わった国、戦争になったらどっちが勝てると思う🤔 [616817505]
- 【愛国者悲報】中国「たとえ日本産水産物が中国に輸出されても市場は”存在しない”。いらねぇんだよジャップの水産物なんかよぉw」 [856698234]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 ⬅︎これ [279254606]
- ちょっと俺のID見てくれ
